JP6546646B2 - 薄膜トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6546646B2
JP6546646B2 JP2017235392A JP2017235392A JP6546646B2 JP 6546646 B2 JP6546646 B2 JP 6546646B2 JP 2017235392 A JP2017235392 A JP 2017235392A JP 2017235392 A JP2017235392 A JP 2017235392A JP 6546646 B2 JP6546646 B2 JP 6546646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film transistor
dielectric layer
thin film
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017235392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018098502A (ja
Inventor
雨佳 霍
雨佳 霍
宇丹 趙
宇丹 趙
小陽 肖
小陽 肖
営城 王
営城 王
天夫 張
天夫 張
元浩 金
元浩 金
李 群慶
群慶 李
▲ハン▼ 守善
守善 ▲ハン▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2018098502A publication Critical patent/JP2018098502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6546646B2 publication Critical patent/JP6546646B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78696Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the structure of the channel, e.g. multichannel, transverse or longitudinal shape, length or width, doping structure, or the overlap or alignment between the channel and the gate, the source or the drain, or the contacting structure of the channel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02164Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02178Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing aluminium, e.g. Al2O3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02266Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by physical ablation of a target, e.g. sputtering, reactive sputtering, physical vapour deposition or pulsed laser deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1606Graphene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/24Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only semiconductor materials not provided for in groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42384Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/511Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
    • H01L29/513Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/517Insulating materials associated therewith the insulating material comprising a metallic compound, e.g. metal oxide, metal silicate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/518Insulating materials associated therewith the insulating material containing nitrogen, e.g. nitride, oxynitride, nitrogen-doped material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66015Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising semiconducting carbon, e.g. diamond, diamond-like carbon, graphene
    • H01L29/66037Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising semiconducting carbon, e.g. diamond, diamond-like carbon, graphene the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66045Field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66969Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies not comprising group 14 or group 13/15 materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78603Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the insulating substrate or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78681Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising AIIIBV or AIIBVI or AIVBVI semiconductor materials, or Se or Te
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78684Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising semiconductor materials of Group IV not being silicon, or alloys including an element of the group IV, e.g. Ge, SiN alloys, SiC alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/468Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics
    • H10K10/472Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics the gate dielectric comprising only inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/468Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics
    • H10K10/474Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics the gate dielectric comprising a multilayered structure
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/484Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the channel regions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/20Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
    • H10K85/221Carbon nanotubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02181Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing hafnium, e.g. HfO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02192Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing at least one rare earth metal element, e.g. oxides of lanthanides, scandium or yttrium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/0223Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/02255Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/0228Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition deposition by cyclic CVD, e.g. ALD, ALE, pulsed CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02568Chalcogenide semiconducting materials not being oxides, e.g. ternary compounds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、薄膜トランジスタ及びその製造方法に関し、特にナノ材料を半導体層とする薄膜トランジスタ及びその製造方法に関するものである。
薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、TFT)は、現代のマイクロ電子技術の中の重要な電子部品であり、パネル表示装置に広く応用される。薄膜トランジスタは、主に、基板、ゲート電極、誘電層、半導体層、ソース電極及びドレイン電極を含む。
従来の誘電層は、ALD成長法、電子ビーム蒸発法、熱酸化法、PECVD法によって製造されるAl層、SiO層、HfO層及びSi層などである。
しかし、半導体層が半導体型の単層カーボンナノチューブ(SWCNT)又は二次元の半導体材料(例えばMoS)を採用する薄膜トランジスタは、チャンネルと誘電層と間の界面形態又は誘電層の欠陥が電荷を縛るので、部品の転移特性曲線において、ヒステリシス曲線の特性が表現される。具体的には、ゲート電極の電圧VGがマイナス方向からプラス方向まで走査する曲線は、プラス方向からマイナス方向まで走査するチャンネルリーク電流IDの曲線と重ね合わせられないことが表現される。即ち、スィッチ電流が同じである場合、閾値電圧が同じでない。
従って、本発明は、ヒステリシス曲線が減少され、ひいては削除される薄膜トランジスタ及びその製造方法を提供することを課題とする。
薄膜トランジスタは、基板、ゲート電極、誘電層、半導体層、ソース電極及びドレイン電極を含む。前記ゲート電極が前記基板の表面に設置される。前記誘電層が前記基板に設置され、前記ゲート電極を被覆し、前記誘電層が二層の構造であり、積層して設置された第一サブ誘電層及び第二サブ誘電層を含む。前記半導体層が前記誘電層の前記基板から離れる表面に設置され、複数のナノ半導体材料を含む。前記ソース電極及び前記ドレイン電極が前記誘電層の前記基板から離れる表面に間隔をあけて設置され、それぞれ前記半導体層と電気的に接続される。前記第一サブ誘電層が特異のヒステリシス材料層であり、前記ゲート電極と直接に接触して、前記第二サブ誘電層が正常のヒステリシス材料層であり、前記第一サブ誘電層と前記半導体層との間に設置される。
前記特異のヒステリシス材料層は、マグネトロンスパッタリング法によって製造された酸化物層であり、前記正常のヒステリシス材料層は、ALD法、電子ビーム蒸発法、熱酸化法又はPECVD法によって製造された酸化物層又は窒化物層である。
前記特異のヒステリシス材料層は、マグネトロンスパッタリング法によって製造された金属酸化物層又はSiO層であり、前記正常のヒステリシス材料層は、ALD法、電子ビーム蒸発法、熱酸化法又はPECVD法によって製造されたAl層、SiO層、HfO層、Y層又はSi層である。
薄膜トランジスタの製造方法は、基板を提供するステップ、前記基板の表面にゲート電極を沈積するステップ、前記基板の表面にマグネトロンスパッタリング法によって、特異のヒステリシス材料層を製造し、該特異のヒステリシス材料層を第一サブ誘電層として、該特異のヒステリシス材料層に前記ゲート電極を被覆させ、該ゲート電極と直接に接触させるステップ、前記第一サブ誘電層の表面に正常のヒステリシス材料層を製造し、該正常のヒステリシス材料層を第二サブ誘電層として、二層の構造を有する誘電層を形成するステップ、前記誘電層の表面に半導体層を製造し、該半導体層が複数のナノ材料を含むステップ、前記誘電層の表面にソース電極及びドレイン電極を製造し、該ソース電極及びドレイン電極に前記半導体層と電気的に接続させるステップを含む。
従来技術と比べると、本発明の薄膜トランジスタの誘電層が積層して設置された特異のヒステリシス材料層及び正常のヒステリシス材料層を含み、且つ、特異のヒステリシス材料層がゲート電極を被覆し、ゲート電極と直接に接触するので、薄膜トランジスタのヒステリシス曲線が減少され、ひいては削除される。。
本発明の実施例1に係る薄膜トランジスタの構造を示す図である。 本発明の実施例1に係る比較例1の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例1に係る比較例2の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例1に係る比較例3の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例1に係る比較例4の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例1の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例2に係る薄膜トランジスタの構造を示す図である。 本発明の実施例2に係る比較例5の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例2に係る比較例6の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例2の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例3に係る薄膜トランジスタの構造を示す図である。 本発明の実施例3に係る比較例7の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例3の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例3の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線が削除される安定性のテスト結果である。 本発明の実施例4に係る比較例8の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例4の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例4に係る薄膜トランジスタの構造を示す図である。 本発明の実施例5に係る比較例9の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例5の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例5に係る比較例9の薄膜トランジスタの出力特性のテスト結果である。 本発明の実施例5の薄膜トランジスタの出力特性のテスト結果である。 本発明の実施例6に係る比較例10の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例6に係る比較例11の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例6の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例7に係る比較例12の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例7の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例8に係る比較例14の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例8の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例9に係る比較例15の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例9に係る比較例16の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例9の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例10に係る比較例17の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例10の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例11の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線のテスト結果である。 本発明の実施例12に係るデジタル回路の構造を示す図である。 本発明の実施例12に係る比較例18のデジタル回路の入力特性曲線及び出力特性曲線である。 本発明の実施例12のデジタル回路の入力特性曲線及び出力特性曲線である。 本発明の実施例12及び比較例18のデジタル回路は入力周波数が0.1KHzである時の周波数出力応答結果である。 本発明の実施例12及び比較例18のデジタル回路は入力周波数が1KHzである時の周波数出力応答結果である。 図39の単一周期の周波数の出力波形を拡大する図である。 本発明の実施例13のデジタル回路の構造を示す図である。 本発明の実施例14のデジタル回路の構造を示す図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施例について説明する。
発明者は、マグネトロンスパッタリング法によって製造された酸化物を誘電層として得られたヒステリシス曲線と従来の誘電層を採用して得られたヒステリシス曲線との方向が相反することを発現した。本発明は、従来の誘電層の材料が正常のヒステリシス材料であり、マグネトロンスパッタリング法によって製造された酸化物が特異のヒステリシス材料であることを定義する。
(実施例1)
図1を参照すると、本発明の実施例1は、薄膜トランジスタ100を提供する。薄膜トランジスタ100は、ボトムゲート型(Bottom Gate Type) 薄膜トランジスタであり、基板101、ゲート電極102、誘電層103、半導体層104、ソース電極105及びドレイン電極106を含む。ゲート電極102が基板101の表面に設置される。誘電層103が基板101に設置され、ゲート電極102を被覆する。半導体層104が誘電層103の基板101から離れる表面に設置される。ソース電極105及びドレイン電極106が誘電層103の基板101から離れる表面に間隔をあけて設置され、半導体層104とそれぞれ電気的に接続される。半導体層104の、ソース電極105とドレイン電極106との間に位置する領域に、チャンネルが形成される。
基板101は、ゲート電極102、誘電層103、半導体層104、ソース電極105及びドレイン電極106を支持することに用いられる。基板101の形状及びサイズが制限されなく、実際の応用によって選択できる。基板101の材料は、ガラス、ポリマー、セラミックス、石英などの絶縁材料である。基板101も絶縁層が設置された半導体基板又は導電基板である。本実施例において、基板101は、二酸化珪素の絶縁層が設置されたシリコン基板である。
誘電層103は、マグネトロンスパッタリング法によって製造された酸化物層であり、ゲート電極102と直接に接触される。誘電層103の厚さが10ナノメートル〜1000ナノメートルである。酸化物層の材料がAlなどの金属酸化物又は二酸化珪素などのシリコン酸化物である。本実施例において、誘電層103は、マグネトロンスパッタリングによって製造され、厚さが40ナノメートルである二酸化珪素層である。
半導体層104は、複数のナノ半導体材料を含む。ナノ半導体材料は、グラフェン、カーボンナノチューブ、MOS、WS、MnO、ZnO、MoSe、MoTe、TaSe、NiTe、BiTeなどである。ナノ半導体材料は、成長、転移、沈積又は塗布などの方法によって、誘電層103の表面に形成される。半導体層104は、単層又は少ない層のナノ半導体材料であり、例えば、1層〜5層である。本実施例において、半導体層104は、単層のカーボンナノチューブを沈積することによって、形成された単層のカーボンナノチューブネットで製造される。
ゲート電極102、ソース電極105及びドレイン電極106は、導電材料によって製造される。その製造方法は、化学蒸着法、電子ビーム蒸発法、熱沈積法又はマグネトロンスパッタリング法などである。ゲート電極102、ソース電極105及びドレイン電極106は、導電フィルムであることが好ましい。導電フィルムの厚さが0.5ナノメートル〜100マイクロメートルである。導電フィルムの材料は、金属、合金、酸化インジウムスズ(ITO)フィルム、酸化アンチモンスズ(ATO)、銀ペースト、導電重合体又は導電カーボンナノチューブなどである。金属は、アルミニウム、銅、タングステン、モリブデン、金、チタン、ネオジム、パラジウム又はセシウムなどである。合金は、金属の合金である。本実施例において、ゲート電極102、ソース電極105及びドレイン電極106の材料は、チタン及び金の複合金属層であり、その厚さが40ナノメートルである。
薄膜トランジスタ100の製造方法は、下記のステップを含む。
ステップS11:基板101を提供する。
ステップS12:基板101の表面にゲート電極102を沈積する。
ステップS13:基板101の表面にマグネトロンスパッタリング法によって、酸化物層を製造し、酸化物層を誘電層103として、酸化物層がゲート電極102を被覆し、ゲート電極102と直接に接触される。
ステップS14:誘電層103の表面に半導体層104を製造して、半導体層104が複数のナノ材料を含む。
ステップS15:誘電層103の表面にソース電極105及びドレイン電極106を製造して、ソース電極105及びドレイン電極106が半導体層104と電気的に接続される。
本実施例では、ステップS13において、基板101の表面にマグネトロンスパッタリング法によって、SiO層を製造する。マグネトロンスパッタリング法に用いられるスパッタリングターゲットとサンプルとの間の距離が50ミリメートル〜120ミリメートルであり、マグネトロンスパッタリングする前の真空度が10−5Paより小さく、マグネトロンスパッタリングするパワーが150W〜200Wであり、キャリアガスがアルゴンガスであり、マグネトロンスパッタリングする圧力が0.2Pa〜1Paである。本実施例において、異なるプロセス変量を採用して、厚さが10ナノメートル、20ナノメートル、100ナノメートル、500ナノメートル、1000ナノメートルであるSiO層をそれぞれ製造し、これらのSiO層を誘電層103とする。これにより、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層は特異のヒステリシス材料であることが表明される。
マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層が誘電層103とされることが、薄膜トランジスタ100のヒステリシス曲線にもたらす特異の影響を研究するために、本実施例が正常のヒステリシス材料を採用する比較例1〜4をそれぞれ提供する。比較例と本実施例の区別は、誘電層103の材料及び製造方法だけである。比較例1は、電子ビーム蒸発法によって製造され、厚さが20ナノメートルであるSiO層を誘電層103とする。比較例2は、電子ビーム蒸発法によって製造され、厚さが20ナノメートルであるAl層を誘電層103とする。比較例3は、ALD法によって製造され、厚さが20ナノメートルであるAl層を誘電層103とする。比較例4は、ALD法によって製造され、厚さが20ナノメートルであるHfO層を誘電層103とする。比較結果は表1を参照する。

表1 実施例1と比較例のプロセス変量及びテスト結果の比較

本実施例における薄膜トランジスタ100をテストする時には、半導体層104が空気の中に暴露される。比較例1〜4及び本実施例における薄膜トランジスタ100がP型である。図2〜図6を参照すると、それぞれ、比較例1〜4及び本実施例における薄膜トランジスタ100のヒステリシス曲線のテスト結果である。図2〜図5は、それぞれ、複数の比較サンプルのテスト結果である。更に表1を参照して、比較例1〜4における薄膜トランジスタ100のヒステリシス曲線は、反時計回り方向が表現され、本実施例における薄膜トランジスタ100のヒステリシス曲線は、時計回り方向が表現される。比較例1及び本実施例から、ボトムゲート型薄膜トランジスタ100において、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層を誘電層103とすると、特異のヒステリシス曲線を得ることが分かる。
(実施例2)
図7を参照すると、実施例2は、薄膜トランジスタ100Aを提供する。薄膜トランジスタ100Aは、基板101、ゲート電極102、誘電層103、半導体層104、ソース電極105及びドレイン電極106を含む。半導体層104が基板101の表面に設置される。ソース電極105及びドレイン電極106が基板101の表面に間隔をあけて設置され、半導体層104とそれぞれ電気的に接続される。半導体層104の、ソース電極105とドレイン電極106との間に位置する領域に、チャンネルが形成される。誘電層103が半導体層104の基板101から離れる表面に設置され、半導体層104、ソース電極105及びドレイン電極106を被覆する。ゲート電極102は、誘電層103の基板101から離れる表面に設置される。
実施例2における薄膜トランジスタ100Aの構造と実施例1における薄膜トランジスタ100の構造は基本的に同じであり、その区別は、薄膜トランジスタ100Aがトップゲート型(Top Gate Type)薄膜トランジスタであることである。
薄膜トランジスタ100Aの製造方法は、下記のステップを含む。
ステップS21:基板101を提供する。
ステップS22:基板101の表面に半導体層104を製造し、半導体層104が複数のナノ材料を含む。
ステップS23:基板101の表面にソース電極105とドレイン電極106を製造し、ソース電極105及びドレイン電極106を半導体層104と電気的に接続させる。
ステップS24:半導体層104の基板101から離れる表面に、マグネトロンスパッタリング法によって、酸化物層を製造し、酸化物層を誘電層103として、酸化物層が半導体層104、ソース電極105及びドレイン電極106を被覆する。
ステップS25:誘電層103の基板101から離れる表面に、ゲート電極102を製造し、ゲート電極102を誘電層103と直接に接触させる。
マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層が誘電層103とされることが、薄膜トランジスタ100Aのヒステリシス曲線にもたらす特異の影響を研究するために、本実施例が正常のヒステリシス材料を採用する比較例5及び比較例6をそれぞれ提供する。比較例と本実施例の区別は、誘電層103の材料及び製造方法だけである。比較例5は、電子ビーム蒸発法によって製造され、厚さが20ナノメートルであるSiO層を誘電層103とする。比較例6は、熱酸化法によって製造され、厚さが20ナノメートルであるY層を誘電層103とする。比較結果は表2を参照する。

表2 実施例2と比較例のプロセス変量及びテスト結果の比較

本実施例における薄膜トランジスタ100Aをテストする。比較例5、比較例6及び本実施例における薄膜トランジスタ100AがP型である。図8及び図9を参照すると、比較例5及び比較例6における薄膜トランジスタ100Aのヒステリシス曲線は、反時計回り方向が表現される。図10を参照すると、本実施例における薄膜トランジスタ100Aのヒステリシス曲線は、時計回り方向が表現される。即ち、ヒステリシスが特異である。比較例5、比較例6及び本実施例から、トップゲート型薄膜トランジスタ100Aにおいて、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層を誘電層103とすると、特異のヒステリシス曲線を得、且つ薄膜トランジスタ100Aの極性が変化しないことが分かる。
(実施例3)
図11を参照すると、本発明の実施例3は、薄膜トランジスタ100Bを提供する。薄膜トランジスタ100Bは、ボトムゲート型薄膜トランジスタであり、基板101、ゲート電極102、誘電層103、半導体層104、ソース電極105及びドレイン電極106を含む。ゲート電極102が基板101の表面に設置される。誘電層103が基板101に設置され、ゲート電極102を被覆する。半導体層104が誘電層103の基板101から離れる表面に設置される。ソース電極105及びドレイン電極106が誘電層103の基板101から離れる表面に間隔をあけて設置され、半導体層104とそれぞれ電気的に接続される。半導体層104の、ソース電極105とドレイン電極106との間に位置する領域に、チャンネルが形成される。
実施例3における薄膜トランジスタ100Bの構造と実施例1における薄膜トランジスタ100の構造は基本的に同じであり、その区別は、誘電層103が二層の構造であり、積層して設置された第一サブ誘電層1031及び第二サブ誘電層1032を含むことである。第一サブ誘電層1031が特異のヒステリシス材料層であり、即ち、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層である。第二サブ誘電層1032が正常のヒステリシス材料層である。
薄膜トランジスタ100Bの製造方法は、以下のステップを含む。
ステップS31:基板101を提供する。
ステップS32:基板101の表面にゲート電極102を沈積する。
ステップS33:基板101の表面にマグネトロンスパッタリング法によって、SiO層を製造し、SiO層を第一サブ誘電層1031として、SiO層がゲート電極102を被覆し、ゲート電極102と直接に接触される。
ステップS34:第一サブ誘電層1031の表面に正常のヒステリシス材料層を製造し、正常のヒステリシス材料層を第二サブ誘電層1032として、二層の構造を有する誘電層103を形成する。
ステップS35:誘電層103の表面に半導体層104を製造し、半導体層104が複数のナノ材料を含む。
ステップS36:誘電層103の表面にソース電極105及びドレイン電極106を製造し、ソース電極105及びドレイン電極106が半導体層104と電気的に接続される。
本実施例において、第二サブ誘電層1032の正常のヒステリシス材料層がALD法によって沈積され、厚さが20ナノメートルであるAl層である。マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiOの特異のヒステリシス材料層が正常のヒステリシス材料層のヒステリシス曲線にもたらす影響を研究するために、実施例が比較例7を提供する。比較例7と本実施例の区別は、第一サブ誘電層1031がALD法によって沈積され、厚さが20ナノメートルであるAlの正常のヒステリシス材料層であり、第二サブ誘電層1032が特異のヒステリシス材料層であることだけである。比較結果は表3を参照する。
表3 実施例3と比較例のプロセス変量及びテスト結果の比較

本実施例における薄膜トランジスタ100Bをテストする。比較例7及び本実施例における薄膜トランジスタ100BがP型である。図12及び図4を参照すると、比較例7における薄膜トランジスタ100Bのヒステリシス曲線は、比較例3における薄膜トランジスタのヒステリシス曲線と基本的に同じである。これによって、比較例7において、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiOが薄膜トランジスタ100Bのヒステリシス曲線に影響をもたらさない。図13を参照すると、実施例3における薄膜トランジスタ100Bのヒステリシス曲線が顕著に減少され、ひいては削除される。比較例7と実施例3を比較して、特異のヒステリシス材料層がゲート電極102と直接に接触し、チャンネルを調製する作用をもたらすことで、特異のヒステリシス材料層が特異のヒステリシス曲線を形成できることが分かる。実施例3において、特異のヒステリシス材料層の時計回り方向のヒステリシス曲線と正常のヒステリシス材料層の反時計回り方向のヒステリシス曲線とが互いに相殺するので、薄膜トランジスタのヒステリシス曲線を削除する作用をもたらす。
更に、本発明は、実施例3の薄膜トランジスタ100Bのヒステリシス曲線が削除される安定性をテストする。図14を参照すると、60日が経った後、実施例3の薄膜トランジスタ100Bのヒステリシス曲線がこの前のヒステリシス曲線と基本的に合う。これによって、この構造が薄膜トランジスタのヒステリシス曲線を安定的に削除できる。
(実施例4)
実施例4の薄膜トランジスタ100Bの構造は、実施例3の薄膜トランジスタ100Bの構造と基本的に同じである。その区別は、第一サブ誘電層1031が特異のヒステリシス材料層であり、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層であり、第二サブ誘電層1032が正常のヒステリシス材料層であり、電子ビーム蒸発法によって製造されたSiO層であることである。
本実施例は、比較例8を提供する。比較例8と本実施例との区別は、第一サブ誘電層1031が正常のヒステリシス材料層であり、第二サブ誘電層1032が特異のヒステリシス材料層であることだけである。比較結果は表4を参照する。
表4 実施例4と比較例のプロセス変量及びテスト結果の比較

本実施例における薄膜トランジスタ100Bを測量する。比較例8及び本実施例における薄膜トランジスタ100BがP型である。図15を参照すると、比較例8における薄膜トランジスタが明らかなヒステリシス曲線を有する。図16を参照すると、実施例4における薄膜トランジスタ100Bのヒステリシス曲線が顕著に減少され、ひいては削除される。本実施例、比較例1及び比較例8から、電子ビーム蒸発法によって製造されたSiO層が正常のヒステリシス材料であり、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層が特異のヒステリシス材料層であり、且つ特異のヒステリシス材料層がゲート電極102と直接に接触し、チャンネルを調製する作用をもたらすことで、特異のヒステリシス材料層が特異のヒステリシス曲線を形成できることが分かる。
(実施例5)
図17を参照すると、実施例5は、薄膜トランジスタ100Cを提供する。薄膜トランジスタ100Cは、トップゲート型薄膜トランジスタであり、基板101、ゲート電極102、誘電層103、半導体層104、ソース電極105及びドレイン電極106を含む。半導体層104が基板101の表面に設置される。ソース電極105及びドレイン電極106が基板101の表面に間隔をあけて設置され、半導体層とそれぞれ電気的に接続される。半導体層104の、ソース電極105とドレイン電極106との間に位置する領域に、チャンネルが形成される。誘電層103が半導体層104の基板101から離れる表面に設置され、半導体層104、ソース電極105及びドレイン電極106を被覆する。ゲート電極102は、誘電層103の基板101から離れる表面に設置される。
実施例5における薄膜トランジスタ100Cの構造と実施例2における薄膜トランジスタ100Aの構造は基本的に同じである。その区別は、誘電層103が二層の構造であり、積層して設置された第一サブ誘電層1031及び第二サブ誘電層1032を含むことである。第一サブ誘電層1031が特異のヒステリシス材料層であり、即ち、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層である。第二サブ誘電層1032が正常のヒステリシス材料層である。
薄膜トランジスタ100Cの製造方法は、以下のステップを含む。
ステップS51:基板101を提供する。
ステップS52:基板101の表面に半導体層104を製造し、半導体層104が複数のナノ材料を含む。
ステップS53:基板101の表面にソース電極105とドレイン電極106を製造し、ソース電極105及びドレイン電極106を半導体層104と電気的に接続させる。
ステップS54:半導体層104の基板101から離れる表面に、正常のヒステリシス材料層を製造し、正常のヒステリシス材料層を第二サブ誘電層1032として、第二サブ誘電層1032が半導体層104、ソース電極105及びドレイン電極106を被覆する。
ステップS55:第二サブ誘電層1032の基板101から離れる表面に、マグネトロンスパッタリング法によって、SiO層を製造し、SiO層を第一サブ誘電層1031として、第一サブ誘電層1031が第二サブ誘電層1032を被覆し、誘電層103を形成する。
ステップS56:誘電層103の基板101から離れる表面に、ゲート電極102を製造し、ゲート電極102を第一サブ誘電層1031と直接に接触させる。
本実施例において、第二サブ誘電層1032の正常のヒステリシス材料層が熱酸化法によって製造され、厚さが5ナノメートルであるYである。マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiOの特異のヒステリシス材料層が、正常のヒステリシス材料層のヒステリシス曲線にもたらす影響を研究するために、本実施例が比較例9を提供する。比較例9と本実施例の区別は、第一サブ誘電層1031が熱酸化法によって製造され、厚さが20ナノメートルであるYの正常のヒステリシス材料であり、第二サブ誘電層1032が特異のヒステリシス材料層であることだけである。比較結果は表5を参照する。
表5 実施例5と比較例のプロセス変量及びテスト結果の比較

本実施例における薄膜トランジスタ100Cを測量する。比較例9及び本実施例における薄膜トランジスタ100CがP型である。図18を参照すると、比較例9における薄膜トランジスタが明らかなヒステリシス曲線を有する。図19を参照すると、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiOの特異のヒステリシス材料層がゲート電極102と直接に接触する時には、薄膜トランジスタ100Cのヒステリシス曲線が顕著に減少され、ひいては削除される。
更に、比較例9及び本実施例における薄膜トランジスタ100Cの出力特性をテストする。出力特性曲線は、ゲート電極の電圧VGによって、漏れ電流IDが漏れ電圧VDに従って変化する曲線である。図20を参照すると、比較例9の薄膜トランジスタ100Cがヒステリシスを有するので、ゲート電極の電圧VGが0Vから−3Vまで走査する曲線と−3Vから0Vまで走査する曲線は、重なり合わない。図21を参照すると、本実施例の薄膜トランジスタ100Cがヒステリシスを有しないので、ゲート電極の電圧VGの走査方向が異なっても、対応するID−VD曲線は、基本的に重なり合う。これは、薄膜トランジスタにおけるデジタル回路及びセンサーなどの方面の応用に対して、重要である。
(実施例6)
実施例6における薄膜トランジスタ100Cの構造と実施例5における薄膜トランジスタ100Cの構造は基本的に同じである。その区別は、第一サブ誘電層1031が特異のヒステリシス材料層であり、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層であり、第二サブ誘電層1032が正常のヒステリシス材料層であり、ALD法によって製造されたAl層であることである。空気を遮断し、及び固定電荷が混在するので、実施例6における薄膜トランジスタ100Cがバイポーラー薄膜トランジスタである。
本実施例が比較例10及び比較例11を提供する。比較例10と本実施例の区別は、誘電層103が図7に示すような単層構造であり、且つ誘電層103がALD法によって製造されたAl層であることだけである。比較例11と本実施例の区別は、第一サブ誘電層1031が正常のヒステリシス材料層であり、第二サブ誘電層1032が特異のヒステリシス材料層であることだけである。比較結果は表6を参照する。
表6 実施例6と比較例のプロセス変量及びテスト結果の比較

本実施例における薄膜トランジスタ100Cを測量する。比較例10、比較例11及び本実施例における薄膜トランジスタ100Cがバイポーラー薄膜トランジスタである。図22及び図23を参照すると、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiOの特異のヒステリシス材料層がゲート電極102と間隔をあけて設置される時には、薄膜トランジスタのヒステリシス曲線に影響をもたらさない。図24を参照すると、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiOの特異のヒステリシス材料層がゲート電極102と直接に接触して設置される時には、薄膜トランジスタ100Cのヒステリシス曲線が顕著に減少され、ひいては削除される。
(実施例7)
実施例7における薄膜トランジスタ100Cの構造と実施例5における薄膜トランジスタ100Cの構造は基本的に同じである。その区別は、第一サブ誘電層1031が特異のヒステリシス材料層であり、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層であり、第二サブ誘電層1032が正常のヒステリシス材料層であり、PECVD法によって製造されたSi4層であることである。
本実施例が比較例12及び比較例13を提供する。比較例12と本実施例の区別は、誘電層103が図7に示すような単層構造であり、且つ誘電層103がPECVD法によって製造されたSi4層であることだけである。比較例13と本実施例の区別は、第一サブ誘電層1031が正常のヒステリシス材料層であり、第二サブ誘電層1032が特異のヒステリシス材料層であることだけである。比較結果は表7を参照する。
表7 実施例7と比較例のプロセス変量及びテスト結果の比較

本実施例における薄膜トランジスタ100Cを測量する。比較例12及び本実施例における薄膜トランジスタ100CがN型である。比較例13における薄膜トランジスタがバイポーラー薄膜トランジスタである。比較例13における薄膜トランジスタがN型の薄膜トランジスタではないので、本実施例の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線と比較例13の薄膜トランジスタのヒステリシス曲線とを比較する意義はない。P型の薄膜トランジスタとN型の薄膜トランジスタの種類が同じでないので、P型の薄膜トランジスタの正常のヒステリシスが反時計回り方向であり、N型の薄膜トランジスタの正常のヒステリシスが時計回り方向であるが、ヒステリシス曲線の本質が同じである。図25及び図26を参照すると、比較例12のPECVD法によって製造された単層のSi4の正常のヒステリシス材料層を誘電層103とする薄膜トランジスタと比べて、本実施例のマグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiOの特異のヒステリシス材料層を第一サブ誘電層1031として、且つ特異のヒステリシス材料層がゲート電極102と直接に接触して設置される薄膜トランジスタ100Cのヒステリシス曲線が顕著に減少され、ひいては削除される。
実施例8における薄膜トランジスタ100Cの構造と実施例5における薄膜トランジスタ100Cの構造は基本的に同じである。その区別は、第一サブ誘電層1031が特異のヒステリシス材料層であり、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層であり、第二サブ誘電層1032が正常のヒステリシス材料層であり、電子ビーム蒸発法によって製造されたSiO層であることである。
本実施例が比較例14を提供する。比較例14と本実施例の区別は、第一サブ誘電層1031が正常のヒステリシス材料層であり、第二サブ誘電層1032が特異のヒステリシス材料層であることだけである。比較結果は表8を参照する。
表8 実施例6と比較例のプロセス変量及びテスト結果の比較

本実施例における薄膜トランジスタ100Cを測量する。比較例14及び本実施例における薄膜トランジスタ100CがP型である。図27を参照すると、比較例14における薄膜トランジスタが明らかなヒステリシス曲線を有する。図28を参照すると、実施例8の薄膜トランジスタ100Cのヒステリシス曲線が顕著に減少され、ひいては削除される。
(実施例9)
実施例9における薄膜トランジスタ100Aの構造と実施例2における薄膜トランジスタ100Aの構造は基本的に同じである。その区別は、半導体層104が二硫化モリブデンという二次元のナノ材料で製造されることである。
本実施例が比較例15及び比較例16を提供する。比較例15と本実施例の区別は、薄膜トランジスタ100の誘電層103が熱酸化法によって製造されたSiO層であることだけである。比較例16と本実施例の区別は、薄膜トランジスタ100の誘電層103がALD法によって製造されたAl層であることだけである。比較結果は表9を参照する。
表9 実施例9と比較例のプロセス変量及びテスト結果の比較

本実施例における薄膜トランジスタ100Aを測量する。比較例15、比較例16及び本実施例における薄膜トランジスタ100AがN型である。図29及び図30を参照すると、比較例15及び比較例16の薄膜トランジスタ100Aの正常のヒステリシス曲線が時計回り方向である。図31を参照すると、本実施例の薄膜トランジスタ100Aのヒステリシス曲線が反時計回り方向であり、即ち、特異のヒステリシス曲線である。これによって、他の低次元のナノ半導体材料のフィルムを半導体層としても、マグネトロンスパッタリング法によって製造された酸化物層を誘電層として、薄膜トランジスタが依然として特異のヒステリシス曲線を有する。
(実施例10)
実施例10における薄膜トランジスタ100Cの構造と実施例5における薄膜トランジスタ100Cの構造は基本的に同じである。その区別は、第一サブ誘電層1031が特異のヒステリシス材料層であり、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO層であり、第二サブ誘電層1032が正常のヒステリシス材料層であり、ALD法によって製造されたAl層であることである。
本実施例が比較例17を提供する。比較例17と本実施例の区別は、第一サブ誘電層1031が正常のヒステリシス材料層であり、第二サブ誘電層1032が特異のヒステリシス材料層であることだけである。比較結果は表10を参照する。
表10 実施例10と比較例のプロセス変量及びテスト結果の比較

本実施例における薄膜トランジスタ100Cを測量する。比較例17及び本実施例における薄膜トランジスタ100CがN型である。図32を参照すると、比較例17における薄膜トランジスタが明らかなヒステリシス曲線を有し、該ヒステリシス曲線が比較例16のヒステリシス曲線と基本的に同じである。図33を参照すると、実施例10の薄膜トランジスタ100Cのヒステリシス曲線が顕著に減少され、ひいては削除される。
(実施例11)
実施例11における薄膜トランジスタ100の構造と実施例1における薄膜トランジスタ100の構造は基本的に同じであり、その区別は、誘電層103がマグネトロンスパッタリング法によって製造されたAl層であるだけである。本実施例が異なるマグネトロンスパッタリングのプロセス変量を採用して、厚さが10ナノメートル、20ナノメートル、100ナノメートル、500ナノメートル、1000ナノメートルであるAl層をそれぞれ製造して、これらのAl層を誘電層とする。その結果は、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたAl層が特異のヒステリシス材料層であることが表明される。本実施例の薄膜トランジスタ100が比較例2及び比較例3の薄膜トランジスタと比較して、結果は表11を参照する。
表11 実施例11と比較例のプロセス変量及びテスト結果の比較

本実施例における薄膜トランジスタ100を測量する。本実施例における薄膜トランジスタ100がP型である。図34、図3及び図4を参照すると、本実施例の薄膜トランジスタ100のヒステリシス曲線が時計回り方向であり、即ち、特異のヒステリシス曲線である。理解できることは、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたAl層が特異のヒステリシス材料層であり、特異のヒステリシス材料層と他の正常のヒステリシス材料層が二層の誘電層103が形成され、ゲート電極102を特異のヒステリシス材料層と直接に接触させ、ヒステリシス曲線が減少され、ひいては削除される作用をもたらす。
(実施例12)
図35を参照すると、実施例12は、ヒステリシス曲線が減少され、又は削除された薄膜トランジスタ100Cを採用するデジタル回路10を提供する。デジタル回路10は、二つのバイポーラートップゲート型薄膜トランジスタ100Cを含み、各薄膜トランジスタ100Cは、基板101、ゲート電極102、誘電層103、半導体層104、ソース電極105及びドレイン電極106を含む。誘電層103が二層の構造であり、積層して設置された第一サブ誘電層1031及び第二サブ誘電層1032を含む。二つのバイポーラーの薄膜トランジスタ100Cのゲート電極102が電気的に接続され、且つ二つのバイポーラーの薄膜トランジスタ100Cのソース電極105又はドレイン電極106が電気的に接続される。理解できることは、本実施例のデジタル回路10がインバーターであることである。
具体的には、二つのバイポーラー薄膜トランジスタ100Cは、一つの基板101を共用し、一つのドレイン電極106を共用し、且つ一つのゲート電極102を共用する。二つバイポーラーの薄膜トランジスタ100Cの半導体層104は、連続するカーボンナノチューブ層をパターン化することによって製造される。二つバイポーラーの薄膜トランジスタ100Cの第一サブ誘電層1031又は第二サブ誘電層1032は、一回沈積することによって製造された連続する構造である。第一サブ誘電層1031は、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiOの特異のヒステリシス材料層である。第二サブ誘電層1032は、ALD法によって製造されたAlの正常のヒステリシス材料層である。
本発明は、比較例18を提供する。比較例18と本実施例との区別は、第一サブ誘電層1031が正常のヒステリシス材料層であり、第二サブ誘電層1032が特異のヒステリシス材料層であることだけである。比較結果は表12を参照する。
表12 実施例12と比較例のプロセス変量及びテスト結果の比較

本実施例は、デジタル回路10の入力特性及び出力特性をテストする。図36を参照すると、比較例18のデジタル回路10の転換閾値の差が1V以上である。図37を参照すると、本実施例のデジタル回路10の転換閾値の差が0.1V程度である。
本実施例は、デジタル回路10の周波数応答特性をテストする。比較例18及び本実施例のデジタル回路10の開態電流(On state current)が同じであり、各々の部品の移動度が同じであることを確保するようにする。これによって、ヒステリシスが周波数応答にもたらす影響を比較する。図38は、入力周波数が0.1KHzである時の比較例18及び本実施例のデジタル回路10の出力応答である。図39は、入力周波数が1KHzである時の比較例18及び本実施例のデジタル回路10の出力応答である。図38から、入力周波数が0.1KHzである時には、比較例18のデジタル回路10は低レベルのもとで安定しないが、本実施例のデジタル回路10から出力する反相矩形波の性能が優れることが分かる。図39から、入力周波数が1KHzである時には、本実施例のデジタル回路10は依然として正常に作動できるが、比較例18のデジタル回路10は低レベルで完全ではなく、立ち上がりエッジと立ち下りエッジの遅延時間が本実施例のデジタル回路10の立ち上がりエッジと立ち下りエッジの遅延時間より長いことが分かる。
図40を参照すると、図39の単一周期の周波数の出力波形を拡大することによって、本実施例のデジタル回路10の立ち上がりエッジと立ち下りエッジの遅延時間が比較例18のデジタル回路10の立ち上がりエッジと立ち下りエッジの遅延時間より短いことが分かる。カットオフ動作周波数の計算公式f=1/(2×max(tr,tf))によって、一つの部品の遅延時間が類似する時には、本実施例のデジタル回路10のカットオフ動作周波数は、比較例18のデジタル回路10のカットオフ動作周波数より、5倍近く高いことが得られる。上記の実験結果は、薄膜トランジスタのヒステリシスがデジタル回路の安定性及び周波数応答特性に大きな影響をもたらすことが説明される。従って、ヒステリシスを削除することが必要である。しかも、本発明は、ヒステリシスを削除することによって、デジタル回路10の電気性能を限り無く改善できる。
(実施例13)
図41を参照すると、本実施例は、ヒステリシス曲線が減少され、又は削除された薄膜トランジスタ100Cを採用するデジタル回路10Aを提供する。デジタル回路10Aは、N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100C及びP型のボトムゲート型薄膜トランジスタ100Cを含む。N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cは、基板101、ゲート電極102、誘電層103a、半導体層104a、ソース電極105a及びドレイン電極106を含む。誘電層103aが二層の構造であり、積層して設置された第一サブ誘電層1031及び第二サブ誘電層1032aを含む。P型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cは、基板101、ゲート電極102、誘電層103b、半導体層104b、ソース電極105b及びドレイン電極106を含む。誘電層103bが二層の構造であり、積層して設置された第一サブ誘電層1031及び第二サブ誘電層1032bを含む。N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cのゲート電極102がP型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cのゲート電極102と電気的に接続され、N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cのソース電極105aが、P型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cのソース電極105bと電気的に接続され、或いはN型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cのドレイン電極106がP型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cのドレイン電極106と電気的に接続される。本実施例において、デジタル回路10もインバーターである。
具体的には、N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100C及びP型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cが同じ平面に位置して、一つの基板101を共用して、一つのドレイン電極106を共用して、且つ一つのゲート電極102を共用する。N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100C及びP型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cの半導体層104は、連続するカーボンナノチューブ層をパターン化することによって製造できる。N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100C及びP型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cの第一サブ誘電層1031は、一回沈積することによって製造された連続する構造である。N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cの第二サブ誘電層1032aとP型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cの第二サブ誘電層1032bとが異なる正常のヒステリシス材料層を採用する。第一サブ誘電層1031は、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiOの特異のヒステリシス材料層である。第二サブ誘電層1032aは、PECVD法によって製造されたSi4の正常のヒステリシス材料層である。第二サブ誘電層1032bは、熱酸化法によって製造されたYの正常のヒステリシス材料層である。
(実施例14)
図42を参照すると、本実施例は、ヒステリシス曲線が減少され、又は削除された薄膜トランジスタ100B及び薄膜トランジスタ100Cを採用するデジタル回路10Bを提供する。デジタル回路10Bは、N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100C及びP型のボトムゲート型薄膜トランジスタ100Bを含む。N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cは、基板101、ゲート電極102、誘電層103a、半導体層104a、ソース電極105a及びドレイン電極106aを含む。誘電層103aが二層の構造であり、積層して設置された第一サブ誘電層1031a及び第二サブ誘電層1032aを含む。P型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Bは、ゲート電極102、誘電層103b、半導体層104b、ソース電極105b及びドレイン電極106bを含む。誘電層103bが二層の構造であり、積層して設置された第一サブ誘電層1031b及び第二サブ誘電層1032bを含む。N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cのゲート電極102がP型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Bのゲート電極102と電気的に接続され、N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cのソース電極105aが、P型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Bのソース電極105bと電気的に接続され、或いはN型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cのドレイン電極106aがP型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Bのドレイン電極106bと電気的に接続される。本実施例において、デジタル回路10もインバーターである。
具体的には、N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100C及びP型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Bが積層して設置され、一つの基板101を共用して、一つのゲート電極102を共用する。N型のトップゲート型薄膜トランジスタ100Cが直接に基板101の表面に設置される。誘電層103a及び誘電層103bがスルーホールを有して、ドレイン電極106bがスルーホールまで延伸し、ドレイン電極106aと電気的に接続される。P型の薄膜トランジスタ100Bが第一サブ誘電層1031aの表面に設置される。第一サブ誘電層1031a及び第一サブ誘電層1031bがマグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiOの特異のヒステリシス材料層である。第二サブ誘電層1032aがPECVD法によって製造されたSiの正常のヒステリシス材料層である。第二サブ誘電層1032bがALD法によって製造されたAlの正常のヒステリシス材料層である。
本発明は、下記のような優れた点を有する。第一に、マグネトロンスパッタリング法によって製造された酸化物を誘電層として、特異のヒステリシス曲線を有する薄膜トランジスタが得ることができる。第二に、正常のヒステリシス材料及び特異のヒステリシス材料である二層の誘電層を採用する薄膜トランジスタがヒステリシス曲線を減少し、ひいては削除することができる。第三に、ヒステリシス曲線が減少され、ひいては削除された薄膜トランジスタで製造されたデジタル部品は、優れた電気性能を有する。
10、10A、10B デジタル回路
100、100A、100B、100C 薄膜トランジスタ
101 基板
102 ゲート電極
103、103a、103b 誘電層
1031、1031a、1031b 第一サブ誘電層
1032、1032a、1032b 第二サブ誘電層
104、104a、104b 半導体層
105、105a、105b ソース電極
106、106a、106b ドレイン電極


Claims (4)

  1. 基板、ゲート電極、誘電層、半導体層、ソース電極及びドレイン電極を含み、
    前記ゲート電極が前記基板の表面に設置され、
    前記誘電層が前記基板に設置され、前記ゲート電極を被覆し、前記誘電層が二層の構造であり、積層して設置された第一サブ誘電層及び第二サブ誘電層を含み、
    前記半導体層が前記誘電層の前記基板から離れる表面に設置され、複数のナノ半導体材料を含み、
    前記ソース電極及び前記ドレイン電極が前記誘電層の前記基板から離れる表面に間隔をあけて設置され、それぞれ前記半導体層と電気的に接続される薄膜トランジスタにおいて、
    前記第一サブ誘電層が特異のヒステリシス材料層であり、前記ゲート電極と直接に接触して、前記第二サブ誘電層が正常のヒステリシス材料層であり、前記第一サブ誘電層と前記半導体層との間に設置され
    前記第一サブ誘電層の特異のヒステリシス材料層は、マグネトロンスパッタリング法によって製造されたSiO 層であり、前記第二サブ誘電層の正常のヒステリシス材料層は、マグネトロンスパッタリング法と異なる方法によって製造されたSiO 層であることを特徴とする薄膜トランジスタ。
  2. 前記マグネトロンスパッタリング法と異なる方法は、ALD法、電子ビーム蒸発法、熱酸化法、PECVD法のいずれかであることを特徴とする、請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
  3. 基板を提供するステップ、
    前記基板の表面にゲート電極を沈積するステップ、
    前記基板の表面にマグネトロンスパッタリング法によって、SiO 層である特異のヒステリシス材料層を製造し、該特異のヒステリシス材料層を第一サブ誘電層として、該特異のヒステリシス材料層に前記ゲート電極を被覆させ、該ゲート電極と直接に接触させるステップ、
    前記第一サブ誘電層の表面にマグネトロンスパッタリング法と異なる方法によって、SiO 層である正常のヒステリシス材料層を製造し、該正常のヒステリシス材料層を第二サブ誘電層として、二層の構造を有する誘電層を形成するステップ、
    前記誘電層の表面に半導体層を製造し、該半導体層が複数のナノ材料を含むステップ、
    前記誘電層の表面にソース電極及びドレイン電極を製造し、該ソース電極及びドレイン電極に前記半導体層と電気的に接続させるステップを含むことを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。
  4. 前記マグネトロンスパッタリング法と異なる方法は、ALD法、電子ビーム蒸発法、熱酸化法、PECVD法のいずれかであることを特徴とする、請求項3に記載の薄膜トランジスタの製造方法。


JP2017235392A 2016-12-07 2017-12-07 薄膜トランジスタ及びその製造方法 Active JP6546646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611114617.1 2016-12-07
CN201611114617.1A CN108172624B (zh) 2016-12-07 2016-12-07 一种薄膜晶体管及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018098502A JP2018098502A (ja) 2018-06-21
JP6546646B2 true JP6546646B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=62240145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017235392A Active JP6546646B2 (ja) 2016-12-07 2017-12-07 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10475936B2 (ja)
JP (1) JP6546646B2 (ja)
CN (1) CN108172624B (ja)
TW (1) TWI630723B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11222959B1 (en) * 2016-05-20 2022-01-11 Hrl Laboratories, Llc Metal oxide semiconductor field effect transistor and method of manufacturing same
CN110676341B (zh) 2018-07-03 2021-06-25 清华大学 半导体结构、光电器件、光探测器及光探测仪
CN109346410A (zh) * 2018-09-18 2019-02-15 山东大学 一种二硫化钼晶体管及其制造方法
CN109378273A (zh) * 2018-09-18 2019-02-22 山东大学 一种二硫化钨晶体管及其制造方法
CN109411544B (zh) * 2018-09-26 2021-05-18 上海集成电路研发中心有限公司 一种过渡金属硫族化合物晶体管及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3696196B2 (ja) 2002-11-01 2005-09-14 株式会社東芝 半導体装置
KR101160489B1 (ko) * 2006-04-07 2012-06-26 엘지디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 어레이기판과 그 제조방법
JP5471000B2 (ja) 2008-04-24 2014-04-16 東レ株式会社 電界効果型トランジスタ
TWI450399B (zh) * 2008-07-31 2014-08-21 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置及其製造方法
JP2011176168A (ja) 2010-02-25 2011-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体メモリ
CN102130009B (zh) * 2010-12-01 2012-12-05 北京大学深圳研究生院 一种晶体管的制造方法
CN104103695B (zh) * 2013-04-02 2017-01-25 清华大学 薄膜晶体管及其制备方法
US10436746B2 (en) * 2016-08-29 2019-10-08 The Regents Of The University Of California High performance chemical and bio sensors using metal oxide semiconductors

Also Published As

Publication number Publication date
CN108172624A (zh) 2018-06-15
US10475936B2 (en) 2019-11-12
CN108172624B (zh) 2020-11-06
JP2018098502A (ja) 2018-06-21
TW201822358A (zh) 2018-06-16
US20180158960A1 (en) 2018-06-07
TWI630723B (zh) 2018-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6648098B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP6546646B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP6662838B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP6546645B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP6554527B2 (ja) デジタル回路
JP6444480B2 (ja) デジタル回路
CN104091743A (zh) 一种自对准栅极结构纳米线冷阴极电子源阵列的制作方法及其结构
Zhao et al. Inverse Hysteresis and Ultrasmall Hysteresis Thin‐Film Transistors Fabricated Using Sputtered Dielectrics
JP5289678B2 (ja) 電界効果型トランジスタ
JP2013145904A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6546646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250