JP6544706B2 - 衛生洗浄装置 - Google Patents

衛生洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6544706B2
JP6544706B2 JP2014157530A JP2014157530A JP6544706B2 JP 6544706 B2 JP6544706 B2 JP 6544706B2 JP 2014157530 A JP2014157530 A JP 2014157530A JP 2014157530 A JP2014157530 A JP 2014157530A JP 6544706 B2 JP6544706 B2 JP 6544706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet lid
lid
pivot shaft
toilet
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014157530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016034310A5 (ja
JP2016034310A (ja
Inventor
雅人 堺
雅人 堺
大昂 中林
大昂 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2014157530A priority Critical patent/JP6544706B2/ja
Publication of JP2016034310A publication Critical patent/JP2016034310A/ja
Publication of JP2016034310A5 publication Critical patent/JP2016034310A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6544706B2 publication Critical patent/JP6544706B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Description

本発明は、使用者が着座する便座と、該便座を覆うと共に上面板および該上面板に接続された側面板から少なくとも構成される便蓋と、該便蓋の回動軸と、該回動軸を収納する本体とを備えており大便器に載置される衛生洗浄装置に関する。
従来の衛生洗浄装置は、使用者が着座する便座と、該便座を覆うと共に上面板および該上面板に接続された側面板から少なくとも構成される便蓋と、該便蓋の回動軸と、該回動軸を収納する本体と備えている。
そして、便蓋における本体との接続部(回動軸取付部)は、便蓋回動軸に同心円となるような円筒形状で構成され、便蓋の立壁部(側面板)から突出している(例えば、特許文献1参照。)。
特開2014−094189号公報
特許文献1に記載の衛生洗浄装置では、便蓋を本体から取り外すために便蓋の立壁部を手で押し広げて便蓋を変形させていた。
しかしながら、特許文献1に記載の衛生洗浄装置の便蓋構造においては、便蓋の立壁部を手で押し広げると、立壁部は変形するものの、便蓋回動軸を接続部から外せるほどに開くには、かなりの力が必要となり、便蓋を本体から取り外し難いという課題があった。
そこで、本発明は、前述したような従来技術の問題を解決するものであって、すなわち、本発明の目的は、簡便に便蓋を本体から取り外せる衛生洗浄装置を提供することである。
本発明に係る衛生洗浄装置は、使用者が着座する便座と、該便座を覆う上面板および該上面板の外周縁から下方に延伸する側面板から少なくとも構成される便蓋と、該便蓋を回動可能に取り付ける回動軸を両側面に一つずつ設けた本体とを備えた大便器に載置される衛生洗浄装置において、前記便蓋は、弾性変形可能な材質によって構成されるとともに、該便蓋の前記側面板は、前記本体の前記回動軸のそれぞれに対向する位置から一体的に内方に突出させるようにそれぞれ形成された回動軸取付部を有し、該一対の回動軸取付部には、閉じた筒形状に形成された挿入穴がそれぞれ形成され、前記便蓋は、該便蓋弾性変形させることによって、前記本体の後端部より前方に設けられた前記回動軸の端部に対して、前記挿入穴抜き差しされることで、前記便蓋が前記本体に対して着脱可能に支持され、前記便蓋の前記側面板には、該側面板及び前記回動軸取付部と一体成型されるとともに、前記回動軸を前記回動軸取付部の挿入穴から抜く際に前記側面板に作用する曲げ力に伴う変形を抑制するための補強部材が前記便蓋の両側の前記側面板の内側にそれぞれ独立して設けられ、前記補強部材は、前記便蓋の前記側面板と前記上面板の境界部を跨いで該境界部付近の前記上面板裏面に固定されているとともに、前記便蓋を開いた状態において、前記側面板の前後方向における後端から前方に延伸するように設けられることによって、前記側面板の曲げ強度および前記便蓋の前記側面板と前記上面板の境界部付近の曲げ強度が前記上面板の中央部に対して高くなるよう構成する一方で、前記便蓋の前記上面板は、前記一対の回動軸取付部間の前記上面板が切り欠かれており、前記便蓋は更に、前記回動軸取付部に対応する前記便蓋の幅方向長さが、前記便蓋を開いた状態において、前記便蓋の上方に向かうに従って拡大するようその外形形状が形成されていることにより、前述した課題を解決するものである。

本発明の衛生洗浄装置は、便蓋の曲げ強度を増す補強部材が、回動軸取付部と一体となっていることにより、使用者が便蓋を本体から取り外すために回動軸取付部を掴んで回動軸の軸方向に便蓋の側面板を広げる時に、上面板と側面板との境界部を支点とする側面板の回動軸外方への曲げが抑制されるため、使用者が便蓋に印加した力が便蓋を回動軸の軸方向に集約されて、簡便に便蓋を本体から取り外すことができる。
また、より好ましい態様の衛生洗浄装置は、前記上面板と接続されている前記補強部材が、前記便蓋を開いた状態において前記回動軸取付部より上方で前記側面板の前後方向における一端から前記上面板と接続されている他端まで前記側面板と接続されており、前記便蓋を開いた状態において前記補強部材が、前記本体の外郭と面一であることにより、前述した課題を解決するものである。
この態様の衛生洗浄装置によれば、上面板と接続されている補強部材が、便蓋を開いた状態において回動軸取付部より上方で側面板の前後方向における一端から上面板と接続されている他端まで側面板と接続されていることにより、便蓋の曲げ強度をより一層向上させることができる。
さらに、便蓋を開いた状態において補強部材が、本体の外郭と面一であることにより、便蓋と本体との境界が清掃しやすい衛生洗浄装置を提供することができることに加え、便蓋を開いた状態において回動軸取付部周辺に埃が溜まりにくくなるため、本体と回動軸取付部とが入り組んだ形状となっていて両者の外観が不連続である衛生洗浄装置に比べて清掃の手間を削減することができる。
また、より好ましい態様の衛生洗浄装置は、前記便座が、使用者の臀部を暖める暖房便座であり、前記補強部材の前記側面板の一端側が、前記便蓋を開いた状態において前記側面板の下端と化粧部材で接続されていることにより、前述した課題を解決するものである。
この態様の衛生洗浄装置によれば、補強部材の側面板の一端側が、便蓋を開いた状態において側面板の下端と化粧部材で接続されていることにより、便蓋を閉じた状態において暖房便座が配置される衛生洗浄装置の前方部と後方部とをより確実に隔離するため、暖房便座が発している熱を外部に逃しにくくなり、熱が散逸することを抑制し、便蓋の保温性能を向上することができる。
また、より好ましい態様の衛生洗浄装置は、前記回動軸取付部と前記補強部材との間に形成されている空間が、前記回動軸取付部と前記補強部材とを接続する接続部材によって仕切られていることにより、前述した課題を解決するものである。
この態様の衛生洗浄装置によれば、回動軸取付部と補強部材との間に形成されている空間が、回動軸取付部と補強部材とを接続する接続部材によって仕切られていることにより、熱対流が起こりにくい程度に空間が接続部材により小分割されるため、便蓋を閉じた状態における便蓋と本体との前後方向の隙間から熱が散逸することを抑制し、さらに便蓋の保温性能を向上することができる。

本発明により、使用者が便蓋に印加した力が便蓋を回動軸の軸方向に集約されて、簡便に便蓋を本体から取り外すことができる。
本発明の実施形態の衛生洗浄装置の外観斜視図。 本発明の実施形態の便蓋を開いた状態における外観斜視図。 本発明の実施形態の便蓋を開いた状態における左側面図。 図3のA−A矢視断面図。 図4のB部拡大図。 図4のC−C矢視断面図。 本発明の実施形態の便蓋の回動軸取付部周辺の構造を示す断面図。 本発明の実施形態の便蓋の回動軸取付部周辺の別の構造を示す断面図。 本発明の実施形態の便蓋を閉じた状態の側部断面図。 本発明の参考例の便蓋の回動軸取付部周辺の構造を示す断面図。
<実施形態>
以下に、本発明の実施形態である、衛生洗浄装置100について、図1乃至図9に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態の衛生洗浄装置100の外観斜視図であり、大便器Tに衛生洗浄装置100が載置されている。
衛生洗浄装置100は、前方に使用者が着座するための便座(図示されていない)を備え、後方に衛生洗浄装置100の機能部が集約されている本体120を備え、さらに便座を覆う樹脂製の便蓋110を備えている。
なお、便座は使用者の臀部を暖める暖房便座である。
図1は、便蓋110を閉じた状態における衛生洗浄装置100の外観斜視図であり、便蓋110と本体120の上面の外郭を形成する本体上面部123とが仮想的に滑らかに接続されるように、便蓋110および本体120の外観が形成されている。
これにより、便蓋110と本体120との間に埃が溜まるような段差がないため、便蓋110を閉じた状態において衛生洗浄装置100を簡便に清掃することができる。
続いて、便蓋110を開いた状態における衛生洗浄装置100について説明する。
図2は、本発明の実施形態の便蓋110を開いた状態における外観斜視図である。
便蓋110は、便座に使用者が着座した際に使用者の背中に対面する上面板111と、この上面板111の周端部と全周にわたって接続して便蓋110の側方を形成する側面板112とから少なくとも形成されている。
また、便蓋110は、本体120の側面を挟持するように本体120に取り付けられている(なお、詳細な挟持構造については後述する。)。
図3は、本発明の実施形態の便蓋110を開いた状態における左側面図である。
便蓋110は、本体120の前後方向のおおよそ中央で本体120に取り付けられている。
すなわち、便蓋110は本体120の後端部より前方で本体120に取り付けられている。
図4は、図3におけるA−A矢視断面図である。
前述のように、便蓋110は、本体120の側面を挟持するように本体120に取り付けられている。
図5は、図4におけるB部拡大図である。
本体120の左方側面からは、本体120から円筒形状の回動軸121が左方に向けて突出している。
また、本体120の右方側面には、開閉ユニット回動軸131を有し便蓋110を電動開閉する開閉ユニット130が本体120内に備えられている。
そして、開閉ユニット回動軸131の中心軸は、本体120の左方に設けられた回動軸121の中心軸と一致している。
便蓋110は、左方の側面板112から内方(すなわち右方)に向かって突出している回動軸取付部113と、右方の側面板112から内方(すなわち左方)に向かって突出している開閉ユニット回動軸取付部114とを更に有している。
回動軸取付部113は、後述する図7にもあるように、円筒形状の回動軸挿入穴外壁113bにより回動軸挿入穴113aが形成されている。
そして、回動軸挿入穴113aの中心は、回動軸121の中心軸と一致している。
開閉ユニット回動軸取付部114は、後述する図6にもあるように、円筒形状の開閉ユニット回動軸挿入穴外壁114bにより開閉ユニット回動軸挿入穴114aが形成されている。
そして、開閉ユニット回動軸挿入穴114aの中心は、開閉ユニット回動軸131の中心軸と一致している。
便蓋110は、回動軸121の端部121aが便蓋110の回動軸取付部113に設けられた挿入穴である回動軸挿入穴113aに挿入され、開閉ユニット回動軸131が便蓋110の開閉ユニット回動軸取付部114に設けられた開閉ユニット回動軸挿入穴114aに挿入されることで、本体120の側面を挟持するように本体120に取り付けられている。
続いて、図4におけるC−C矢視断面図である図6を用いて便蓋110の開き角について説明する。
図6における(a)部は、図6におけるE部の拡大図である。
本体120から突出した開度規制部122が、開閉ユニット回動軸取付部114から下方に突出した突起114cと接触している。
これにより、便蓋110の開き角θが規定され、便蓋110が必要以上に後ろに倒れることを抑制している。
なお、本実施形態において、開度規制部122が突起114cと係合して便蓋110の開いている状態(以下、「便蓋110を開いた状態」という。)における便蓋の開き角θはおおよそ106度であるが、便蓋の開き角θはこの角度に限定されるものではない。
続いて、図7を用いて、便蓋110を開いた状態における回動軸取付部113付近の詳細構造について説明する。
図7は、本発明の実施形態の便蓋110の回動軸取付部113周辺の構造を示す断面図である。
上面板111は、回動軸取付部113より上方にある便蓋110の曲げ強度を増す補強部材115により側面板112と更に接続されている。
補強部材115は、回動軸取付部113の上方で、回動軸取付部113の回動軸挿入穴外壁113bの外周と一体になっている。
これにより、使用者が便蓋110を本体120から取り外すために回動軸取付部113を掴んで回動軸121の軸方向(すなわち外方)に便蓋110の側面板112を広げる時に、上面板111と側面板112との境界部を支点とする側面板112の外方への曲げが抑制される。
さらに、上面板111が、補強部材115によって側面板112と接続されていることにより、使用者が便蓋110を本体120から取り外すために回動軸取付部113を掴んで回動軸121の外方に便蓋110の側面板112を広げる時に、上面板111と側面板112との境界における応力集中が補強部材115のない便蓋110に比べて緩和されるため、便蓋110を本体120から取り外す際の便蓋110の破損を抑制することができる。
なお、図8は本発明の実施形態の便蓋110の回動軸取付部113周辺の別の構造を示す断面図であるが、図8のように接続部材117を介して補強部材115が回動軸取付部113と一体になっていても良い。
次に、図7に戻り補強部材115について更に詳述する。
また、上面板111と接続されている補強部材115が、便蓋110を開いた状態において回動軸取付部113より上方で側面板112の前後方向における一端(前端112a)から上面板111と接続されている他端(後端112b)まで側面板112と接続されている。
すなわち、図2および図5に示すように、便蓋110を開いた状態において補強部材115が、本体120の外郭の一部である本体上面部123と前後方向及び左右方向で面一となっている。
換言すれば、別部材である補強部材115と本体上面部123とが一つの仮想的な曲面を形成している。
これにより、便蓋110を開いた状態において回動軸取付部113周辺に埃が溜まりにくくなる。
さらに、補強部材115の側面板112の前端112a側が、側面板112の下端112cと化粧部材116で接続されている。
そして、便蓋110を閉じた状態の側部断面図である図9のように、化粧部材116は本体前面部124と隙間Aを介して対向しており、ほぼ同一の曲率で湾曲している。
化粧部材116と本体前面部124とが、ほぼ同一の曲率で湾曲していることにより、化粧部材116と本体前面部124との間の隙間Aがほぼ同じ幅で形成されるようになる。
なお、隙間Aは、便蓋110が回動する際に本体前面部124と接触しない程度であればよい。
このように、隙間Aを極力狭くすることで、便座が配置される衛生洗浄装置100の前方部と後方部とをより確実に隔離している。
また、図7のように、回動軸取付部113と補強部材115および化粧部材116との間は、樹脂で充填されているのではなく、樹脂成形の特性を考慮して補強部材115、化粧部材116や回動軸挿入穴外壁113bとほぼ同程度の厚さの接続部材117によって接続されている。
これにより、回動軸取付部113と補強部材115との間が複数の空間Vに小分割されている。
なお、この空間Vは内部で熱対流が起こりにくい程度の空間となっている。
以上、回動軸取付部113付近の詳細構造について説明したが、開閉ユニット回動軸取付部114が同じ構造であってもよい。
すなわち、便蓋110の右方側も、上面板111と側面板112が便蓋110の曲げ強度を増す補強部材115によりに接続され、この補強部材115が、開閉ユニット回動軸取付部114と一体となっていてもよい。
さらに、上面板111と接続されている補強部材115が、便蓋110を開いた状態において開閉ユニット回動軸取付部114より上方で側面板112の前後方向における一端(前端)から上面板111と接続されている他端(後端)まで側面板112と接続されていてもよい。
さらに、補強部材115の側面板112の一端(前端112a)側が、便蓋110を開いた状態において側面板112の下端112cと化粧部材116で接続されていてもよい。
さらに、開閉ユニット回動軸取付部114と補強部材115および化粧部材116との間に形成されている空間Vが、開閉ユニット回動軸取付部114と補強部材115および化粧部材116とを接続する接続部材117によって仕切られていてもよい。
これらの開閉ユニット回動軸取付部114付近の詳細構造が奏する効果は、回動軸取付部113付近の詳細構造が奏する効果と同様であることに加え、回動軸取付部113が奏する効果を更に高めることができる。
このようにして得られた本実施形態の衛生洗浄装置100は、便蓋110の曲げ強度を増す補強部材115が、回動軸取付部113と一体となっていることにより、使用者が便蓋110を本体120から取り外すために回動軸取付部113を掴んで回動軸121の軸方向に便蓋110の側面板112を広げる時に、上面板111と側面板112との境界部を支点とする側面板112の回動軸121外方への曲げが抑制されるため、使用者が便蓋110に印加した力が便蓋110を回動軸121の軸方向に集約されて、簡便に便蓋110を本体120から取り外すことができる。
また、上面板111と接続されている補強部材115が、便蓋110を開いた状態において回動軸取付部113より上方で側面板112の前後方向における一端(前端112a)から上面板111と接続されている他端(後端112b)まで側面板112と接続されていることにより、便蓋110の曲げ強度をより一層向上させることができる。
また、便蓋110を開いた状態において補強部材115が、本体120の外郭である本体上面部123と面一であることにより、便蓋110と本体120との境界が清掃しやすい衛生洗浄装置100を提供することができることに加え、便蓋110を開いた状態において回動軸取付部113周辺に埃が溜まりにくくなるため、本体と回動軸取付部とが入り組んだ形状となっていて両者の外観が不連続である衛生洗浄装置に比べて清掃の手間を削減することができる。
また、補強部材115の側面板112の一端(前端112a)側が、便蓋110を開いた状態において側面板112の下端112cと化粧部材116で接続されていることにより、便蓋110を閉じた状態において暖房便座である便座が配置される衛生洗浄装置100の前方部と後方部とをより確実に隔離するため、便座が発している熱を外部に逃しにくくなり、熱が散逸することを抑制し、便蓋110の保温性能を向上することができる。
また、回動軸取付部113と補強部材115および化粧部材116との間に形成されている空間Vが、回動軸取付部113と補強部材115および化粧部材116とを接続する接続部材117によって仕切られていることにより、熱対流が起こりにくい程度に空間Vが接続部材117により小分割されるため、便蓋110を閉じた状態における便蓋110と本体120との前後方向の隙間から熱が散逸することを抑制し、さらに便蓋110の保温性能を向上することができる。
<変形例>
以上、本発明を実施するための形態について説明したが、本発明は上記に限定されるものではない。
本発明は、使用者が着座する便座と、該便座を覆うと共に上面板および該上面板に接続された側面板から少なくとも構成される便蓋と、該便蓋の回動軸を有する本体とを備えており大便器に載置される衛生洗浄装置において、前記便蓋が、該便蓋の側面板から内方に突出している回動軸取付部を有し、前記本体の後端部より前方に設けられる前記回動軸の端部が、前記回動軸取付部の挿入穴に挿入され、前記上面板が、前記便蓋の曲げ強度を増す補強部材により前記側面板と更に接続され、前記補強部材が、前記回動軸取付部と一体となっているものであり、使用者が便蓋に印加した力が便蓋を回動軸の軸方向に集約されて、簡便に便蓋を本体から取り外すことができるものであれば、その具体的な実施態様は、如何なるものであっても構わない。
例えば、開閉ユニットは本体の両側に設けてもよいし、そもそも備えなくともよい。
また、本実施形態においては、開閉ユニットは便蓋を電動開閉するものであったが、便蓋を開く時の速度と便蓋を閉じる時の速度を変えるようなダンパー機構を有するものであってもよいし、便蓋の左方に取り付けられていた単なる回動軸であってもよい。
例えば、補強部材と回転軸取付部とが一体でありさえすれば、接続部材の形状は如何なるものであってもよいし、そもそも接続部材を備えなくともよい。
なお、図10は本実施形態の参考例であり、補強部材115が回転軸取付部113と一体になっていないものの、本体上面部123との間で一つの仮想的な曲面を形成している。
このような形状においては、本体120の後端部より前方に設けられる回動軸121の端部が、便蓋110の回動軸取付部113の挿入穴113aに挿入される場合、補強部材115が回転軸取付部113と一体になっていないため、簡便に便蓋110を本体120から取り外すことはできないものの、本体と回動軸取付部とが入り組んだ形状となっていて両者の外観が不連続である衛生洗浄装置に比べて清掃の手間を削減することはできる。
そして、前述した各実施形態が備える各要素は、技術的に可能である限り組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
100 ・・・ 衛生洗浄装置
110 ・・・ 便蓋
111 ・・・ 上面板
112 ・・・ 側面板
112a・・・ 前端(一端)
112b・・・ 後端(他端)
112c・・・ 下端
113 ・・・ 回動軸取付部
113a・・・ 回動軸挿入穴(挿入穴)
113b・・・ 回動軸挿入穴外壁
114 ・・・ 開閉ユニット回動軸取付部
114a・・・ 開閉ユニット回動軸挿入穴
114b・・・ 開閉ユニット回動軸挿入穴外壁
114c・・・ 突起
115 ・・・ 補強部材
116 ・・・ 化粧部材
117 ・・・ 接続部材
120 ・・・ 本体
121 ・・・ 回動軸
121a・・・ 端部
122 ・・・ 開度規制部
123 ・・・ 本体上面部(外郭)
124 ・・・ 本体前面部
130 ・・・ 開閉ユニット
131 ・・・ 開閉ユニット回動軸
A ・・・ 隙間
T ・・・ 大便器
θ ・・・ 便蓋の開き角

Claims (1)

  1. 使用者が着座する便座と、該便座を覆う上面板および該上面板の外周縁から下方に延伸する側面板から少なくとも構成される便蓋と、該便蓋を回動可能に取り付ける回動軸を両側面に一つずつ設けた本体とを備えた大便器に載置される衛生洗浄装置において、
    前記便蓋は、弾性変形可能な材質によって構成されるとともに、該便蓋の前記側面板は、前記本体の前記回動軸のそれぞれに対向する位置から一体的に内方に突出させるようにそれぞれ形成された回動軸取付部を有し、
    該一対の回動軸取付部には、筒形状に形成された挿入穴がそれぞれ形成され、
    前記便蓋は、該便蓋弾性変形させることによって、前記本体の後端部より前方に設けられた前記回動軸の端部に対して、前記挿入穴抜き差しされることで、前記便蓋が前記本体に対して着脱可能に支持され、
    前記便蓋の前記側面板には、該側面板及び前記回動軸取付部と一体成型されるとともに、前記回動軸を前記回動軸取付部の挿入穴から抜く際に前記側面板に作用する曲げ力に伴う変形を抑制するための補強部材が前記便蓋の両側の前記側面板の内側にそれぞれ独立して設けられ、
    前記補強部材は、前記便蓋の前記側面板と前記上面板の境界部を跨いで該境界部付近の前記上面板裏面に固定されているとともに、前記便蓋を開いた状態において、前記側面板の前後方向における後端から前方に延伸するように設けられることによって、前記側面板の曲げ強度および前記便蓋の前記側面板と前記上面板の境界部付近の曲げ強度が前記上面板の中央部に対して高くなるよう構成する一方で、
    前記便蓋の前記上面板は、前記一対の回動軸取付部間の前記上面板が切り欠かれており、
    前記便蓋は更に、前記回動軸取付部に対応する前記便蓋の幅方向長さが、前記便蓋を開いた状態において、前記便蓋の上方に向かうに従って拡大するようその外形形状が形成されていることを特徴とする衛生洗浄装置。
JP2014157530A 2014-08-01 2014-08-01 衛生洗浄装置 Active JP6544706B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014157530A JP6544706B2 (ja) 2014-08-01 2014-08-01 衛生洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014157530A JP6544706B2 (ja) 2014-08-01 2014-08-01 衛生洗浄装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019118753A Division JP6835150B2 (ja) 2019-06-26 2019-06-26 衛生洗浄装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016034310A JP2016034310A (ja) 2016-03-17
JP2016034310A5 JP2016034310A5 (ja) 2017-07-20
JP6544706B2 true JP6544706B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=55522607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014157530A Active JP6544706B2 (ja) 2014-08-01 2014-08-01 衛生洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6544706B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4680816A (en) * 1984-09-19 1987-07-21 Colombani Louie V Multiple-ring toilet seat assembly and mounting means
JP5407286B2 (ja) * 2008-11-12 2014-02-05 Toto株式会社 便座装置
JP5592075B2 (ja) * 2009-02-24 2014-09-17 株式会社Lixil 便器上面設備
JP2013141976A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Junji Hirose ハイマウント補助ウインカー
JP2013220111A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Toto Ltd 便蓋およびトイレ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016034310A (ja) 2016-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6579504B2 (ja) 洋式便器
JP6478174B1 (ja) 便蓋装置
JP5082245B2 (ja) 洋式便器
JP6835150B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP6447889B2 (ja) 衛生洗浄装置およびその組み立て方法
JP6544706B2 (ja) 衛生洗浄装置
CN109965766B (zh) 便盖装置
JP2009183613A (ja) 便座
KR20140046966A (ko) 좌변기용 비데
JP6727434B2 (ja) 手乾燥装置
JP5196527B2 (ja) 収納棚
FR3028455A1 (fr) Volet a contrepoids pour un extracteur d'air de vehicule automobile
JP7054439B2 (ja) トイレ装置
JP4346100B2 (ja) アルミニウム製弁当箱
JP5660106B2 (ja) トイレ装置
BE1013470A6 (fr) Casque.
JP6226264B2 (ja) 便蓋
JP7093662B2 (ja) 便器装置
JP7235197B2 (ja) 便座装置
JP6654493B2 (ja) 便器装置
CN110714514A (zh) 卫生清洗装置
KR20110009486U (ko) 변기 세척 브러쉬
JP3177132U (ja) 排尿飛散防止用モール
JP2006101966A (ja) 洗濯機等の蓋装置
JP2011177225A (ja) 交換型便座

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170605

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6544706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190609