JP6544281B2 - 情報処理システムおよび情報処理方法 - Google Patents

情報処理システムおよび情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6544281B2
JP6544281B2 JP2016072034A JP2016072034A JP6544281B2 JP 6544281 B2 JP6544281 B2 JP 6544281B2 JP 2016072034 A JP2016072034 A JP 2016072034A JP 2016072034 A JP2016072034 A JP 2016072034A JP 6544281 B2 JP6544281 B2 JP 6544281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
image forming
user
forming apparatus
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016072034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017182641A (ja
Inventor
克洋 實
克洋 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016072034A priority Critical patent/JP6544281B2/ja
Publication of JP2017182641A publication Critical patent/JP2017182641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6544281B2 publication Critical patent/JP6544281B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、機密情報を印刷する情報処理システムおよび情報処理方法に関する。
従来、画像形成装置(MFP、Multifunction Peripheral)で機密情報を印刷する際の情報漏洩を防止するために、様々な工夫がなされてきた。
例えば、特許文献1において開示されている技術では、複数の画像形成装置のうち、機密情報を有する文書を印刷できる画像形成装置を特定のものに限定することにより、オフィス内での機密文書の氾濫を防ぐと共に、機密文書の出力に関する管理を容易にしている。
また、例えば、特許文献2の技術では、「社外秘」などの文字列を含む機密文書を印刷する際に、印刷を実行するユーザーのユーザーID(Identification)や氏名を一緒に印刷することにより、機密レベルの高い文書の印刷管理を可能にしている。
特開2004−112517号公報 特開2001−301288号公報
しかし、特許文献1または2の技術では、これらの技術に対応した画像形成装置を用いないと機密情報の漏洩防止を行うことが出来なかった。また、ユーザー単位だけでなく組織単位で統一されたセキュリティレベルを実現することは出来なかった。
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、機密情報の漏洩防止技術に未対応の画像形成装置を用いても機密情報の漏洩防止が出来、組織単位で統一されたセキュリティレベルを実現できる情報処理システムおよび情報処理方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る情報処理システムは、ネットワーク接続された、ウェブアプリケーションサーバーと、1以上の画像形成装置とを含み、前記ウェブアプリケーションサーバーは、前記ネットワーク経由での通信が可能な通信部と、ユーザーの用いるユーザー端末から取得した印刷データに特定の文字列を合成する合成部と、前記ユーザー端末から前記印刷データと印刷要求を受信したとき、前記合成部に前記印刷データと前記特定の文字列を合成させ、合成された印刷データと印刷要求を前記ユーザーにより指定された画像形成装置に送信し印刷させる印刷管理部とを備える。そのため、機密情報の漏洩防止技術に未対応の画像形成装置を用いても機密情報の漏洩防止が出来、組織単位で統一されたセキュリティレベルを実現できる。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る情報処理システムでは、前記ウェブアプリケーションサーバーは、特定のキーワードと、前記キーワードが前記印刷データに含まれる場合の処理とが組になって定義された機密情報制御リストと、前記ユーザー端末から受信した前記印刷データに前記キーワードが含まれるかをパターンマッチングにより検索するパターンマッチング部とを更に備え、前記印刷管理部は、前記ユーザー端末から前記印刷データと印刷要求を受信したとき、前記パターンマッチング部に、受信した前記印刷データと前記機密情報制御リストとを照合させ、前記キーワードが受信した前記印刷データに含まれていたとき、含まれていた前記キーワードに対応した処理を行う構成でもよい。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る情報処理システムでは、前記ユーザーまたは前記1以上の画像形成装置が所属するグループであって、前記グループに固有の前記機密情報制御リストが紐付けられたグループがユーザーIDにより定義されたグループリストを更に備え、前記印刷管理部は、前記ユーザー端末から前記ユーザーの前記ユーザーIDを取得し、取得した前記ユーザーIDが含まれるグループを前記グループリストから決定し、決定されたグループに紐付けられた前記機密情報制御リストにより前記パターンマッチング部に、受信した前記印刷データと前記機密情報制御リストとを照合させる構成でもよい。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る情報処理システムでは、前記処理は、
印刷禁止または特定の文字列の印字であってもよい。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る情報処理方法では、ウェブアプリケーションサーバーの印刷管理部が、ユーザー端末から印刷データと印刷要求を受信したとき、受信した印刷データに特定の文字列を合成する合成部に前記印刷データと前記特定の文字列を合成させ、合成された印刷データと印刷要求を前記ユーザーにより指定された画像形成装置に送信し印刷させる。
以上のように、本発明によれば、機密情報の漏洩防止技術に未対応の画像形成装置を用いても機密情報の漏洩防止が出来、組織単位で統一されたセキュリティレベルを実現できる。
本発明の一実施形態に係る情報処理システム1の全体構成図である。 本発明の一実施形態に係る情報処理システムにおける処理の概要を説明するための図である。 ウェブアプリケーションサーバー10が一般的なコンピューターにより構成される場合の構成図である。 画像形成装置20の構成を概略的に示す構成図である。 機密情報制御リスト17aの例を示す図である。 グループリスト17bで定義されるグループの例を示す図である。 情報処理システム1における処理の流れについて説明するためのフローチャートである。 機密情報制御リスト17aを用いない場合の処理の流れを説明するためのフローチャートである。 グループを用いない場合の処理の流れを説明するためのフローチャートである。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
[全体構成と概要]
最初に、本発明の一実施形態に係る情報処理システムの全体構成について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る情報処理システム1の全体構成図である。
情報処理システム1は、ウェブアプリケーションサーバー10と、ウェブアプリケーションサーバー10の管理下にある1以上の画像形成装置20とを含んでいる。
ウェブアプリケーションサーバー10、画像形成装置20、およびユーザーがウェブアプリケーションサーバー10にアクセスするために用いるPC30(ユーザー端末)は、ネットワークで接続されている。
次に、本発明の一実施形態に係る情報処理システムにおける処理の概要を説明する。図2は、本発明の一実施形態に係る情報処理システムにおける処理の概要を説明するための図である。
(1)ユーザーは、ネットワークに接続された何れかの画像形成装置20において、機密情報を含んだ印刷データを印刷させるために、PC30を用いてウェブアプリケーションサーバー10にアクセスし、印刷を実行させる画像形成装置20を指定して印刷データと印刷要求を送信する。
(2)印刷データを受信したウェブアプリケーションサーバー10は、印刷データの内容をデータベース(DB)17とパターンマッチングし、印刷禁止文書でないか、「社外秘」などの文字列を表示すべき文書でないかなどをチェックする。
(3)「社外秘」などの文字列を表示すべき文書の場合、ウェブアプリケーションサーバー10は、文書に文字列「社外秘」を合成した印刷データを生成する。
(4)ウェブアプリケーションサーバー10は、合成した印刷データと印刷要求を指定された画像形成装置20に送信する。
(5)指定された画像形成装置20で印刷が実行される。
なお、PC30から画像形成装置20への直接の印刷は、明示的に禁止されてもよい。
以上、本発明の一実施形態に係る情報処理システム1の全体構成と概要について説明した。
[ウェブアプリケーションサーバーの構成]
次に、ウェブアプリケーションサーバー10の構成について説明する。ウェブアプリケーションサーバー10は、専用のハードウェアやソフトウェアにより構成されていてもよいし、一般的なコンピューターにより構成されてもよい。ウェブアプリケーションサーバー10が一般的なコンピューターにより構成される場合の構成図を図3に示す。
同図に示すように、ウェブアプリケーションサーバー10は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、操作入力部14、通信部15、表示部16、および記憶部17を有し、これら各ブロックがバス18を介して接続されている。
ROM12は、各種の処理を実行するためのファームウェア等の複数のプログラムやデータを記憶する。RAM13は、CPU11の作業用領域として用いられ、OS(Operating System)、実行中の各種アプリケーション、処理中の各種データを一時的に保持する。
記憶部17は、例えばHDD(Hard Disk Drive)や、フラッシュメモリー、その他の不揮発性メモリーである。記憶部17には、OSや各種アプリケーション、各種データ、機密情報制御リスト17a、グループリスト17bが記憶される。
機密情報制御リスト17aは、特定の文字列から構成されるキーワードと、そのキーワードが印刷する文書中に含まれていた場合にどのような処理(例えば、印刷禁止、「社外秘」を印字するなど)を行うかが組になった表である。
グループリスト17bは、組織ごとに設定されたグループに、どのユーザーまたはどの画像形成装置20が所属しているかを表したリストである。ウェブアプリケーションサーバー10では、ユーザーに割り振られたユーザーID(Identification)、画像形成装置20に割り振られた画像形成装置IDをグループリスト内のグループに記述することにより、どのグループに所属しているかが判断される。
通信部15は、画像形成装置20やPC30と情報のやりとりを行う為のネットワークと結ばれている。
CPU11は、ROM12や記憶部17に格納された複数のプログラムのうち、操作入力部14から与えられる命令に対応するプログラムをRAM13に展開し、この展開されたプログラムにしたがって、表示部16及び記憶部17を適宜制御する。
操作入力部14は、例えばマウス等のポインティングデバイス、キーボード、タッチパネル、その他の操作装置である。
表示部16は、例えば液晶ディスプレイ、EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ、プラズマディスプレイ等である。
次に、CPU11においてプログラムが実行されることにより実現される機能ブロックについて説明する。
ウェブアプリケーションサーバー10のCPU11において実現される機能ブロックは、印刷管理部11a、パターンマッチング部11b、および合成部11cである。
印刷管理部11aは、PC30から、印刷する画像形成装置20を指定して、印刷データと印刷要求が来たとき、印刷データの内容に対して機密情報を適切に扱うための処理を行い、指定された画像形成装置20に印刷データと印刷要求を送信する。
パターンマッチング部11bは、PC30から受信した印刷データに、機密情報制御リスト17aのキーワードが含まれているかをパターンマッチングによりチェックする。
合成部11cは、パターンマッチング部11bの処理により合致したキーワードに対する処理が特定の文字列の表示である場合、特定の文字列を印刷データに合成する処理を行う。文字列を合成する際には、まず文字列を画像化してからウォーターマークなどの形で合成してもよい。
以上、ウェブアプリケーションサーバー10の構成について説明した。
[画像形成装置の構成]
次に、画像形成装置20の構成について説明する。図4は画像形成装置20の構成を概略的に示す構成図である。
画像形成装置20は、制御部21を備える。制御部21は、CPU、RAM、ROM、および専用のハードウェア回路等から構成され、画像形成装置20の全体的な動作制御を司る。
制御部21は、原稿読取部22、画像処理部23、画像メモリー24、画像形成部25、操作部26、表示部26a、ファクシミリ通信部27、通信部28、記憶部29等と接続されている。制御部21は、接続されている上記各部の動作制御や、各部との間での信号又はデータの送受信を行う。
制御部21は、ユーザーから、操作部26またはネッワーク接続されたPC等を通じて入力されるジョブの実行指示に従って、スキャナ機能、印刷機能、コピー機能、およびファクシミリ送受信機能などの各機能についての動作制御を実行するために必要な機構の駆動及び処理を制御する。
原稿読取部22は、原稿から画像を読み取る。
画像処理部23は、原稿読取部22で読み取られた画像の画像データを必要に応じて画像処理する。例えば、画像処理部23は、原稿読取部22により読み取られた画像が画像形成された後の品質を向上させるために、シェーディング補正等の画像処理を行う。
画像メモリー24は、原稿読取部22による読み取りで得られた原稿画像のデータを一時的に記憶したり、画像形成部25での印刷対象となるデータを一時的に記憶したりする領域である。
画像形成部25は、原稿読取部22で読み取られた画像データ等の画像形成を行う。
操作部26は、画像形成装置20が実行可能な各種動作及び処理についてユーザーからの指示を受け付けるタッチパネル部および操作キー部を備える。タッチパネル部は、タッチパネルが設けられたLCD(Liquid Crystal Display)等の表示部26aを備えている。
ファクシミリ通信部27は、図示しない符号化/復号化部、変復調部、およびNCU(Network Control Unit)を備え、公衆電話回線網を用いてのファクシミリの送信を行う。
通信部28は、LANボード等の通信モジュールから構成され、通信部28に接続されたLAN等を介して、ウェブアプリケーションサーバー10など、ローカルエリア内の装置と種々のデータの送受信を行う。
記憶部29は、原稿読取部22によって読み取られた原稿画像などを記憶する。記憶部29は、HDDなどの大容量の記憶装置である。
以上、画像形成装置20の構成について説明した。
[機密情報制御リストについて]
次に、機密情報制御リスト17aについて説明する。図5は、機密情報制御リスト17aの例を示す図である。
図に示す例では、キーワード「機密」に対しては印刷禁止の処理が組になっているので、PC30から受信した印刷データに「機密」の文字列が含まれていることがパターンマッチングの結果として判明した場合は、印刷データの印刷を行わない。
また、例えば、キーワード「入札」に対しては「社外秘」の文字列を印刷物に表示する処理が組になっているので、PC30から受信した印刷データに「入札」の文字列が含まれていることがパターンマッチングの結果として判明した場合は、「社外秘」の文字列を印刷データに合成し、合成した印刷データを画像形成装置20に送信して印刷させる。
以上、機密情報制御リスト17aについて説明した。
[グループについて]
次に、グループリスト17bで定義されるグループについて説明する。図6は、グループリスト17bで定義されるグループの例を示す図である。
図に示す例では、最も大きな範囲を表すグループがグループAである。
会社Bの全体、すなわち画像形成装置1、画像形成装置2、社員A、および社員Bに対して統一されたセキュリティレベルを設定する場合には、グループBを指定して、機密情報制御リスト17aを設定する。
また、画像形成装置1および画像形成装置2に対して統一されたセキュリティレベルを設定する場合には、グループDを指定して、機密情報制御リスト17aを設定する。
なお、画像形成装置1または画像形成装置2に対するセキュリティレベルの設定は、画像形成装置が設置されている場所により使用するユーザーが限定される場合に有効である。
以上、グループリスト17bで定義されるグループについて説明した。
[処理の流れ]
次に、情報処理システム1における処理の流れについて説明する。図7は、情報処理システム1における処理の流れについて説明するためのフローチャートである。
まず、ユーザーがPC30からウェブアプリケーションサーバー10にアクセスし、画像形成装置20を指定して、印刷データ、ユーザーIDおよび印刷要求をウェブアプリケーションサーバー10に送信する(ステップS1)。
次に、ウェブアプリケーションサーバー10の印刷管理部11aが、通信部15を介して印刷データ、ユーザーID、および印刷要求を受信する(ステップS2)。
次に、印刷管理部11aが、受信したユーザーIDから印刷要求を出したユーザーが所属するグループを、グループリスト17bに基づき判定する(ステップS3)。
次に、パターンマッチング部11bが、ユーザーの所属するグループに割り当てられた機密情報制御リスト17aと、印刷データに含まれる文字列とのパターンマッチングを行う(ステップS4)。
次に、印刷管理部11aが、パターンマッチングの結果、印刷禁止が指定されたか否かを判断する(ステップS5)。
印刷禁止が指定された場合(ステップS5のY)、印刷管理部11aは処理を中止する。
印刷禁止は指定されていない場合(ステップS5のN)、次に、印刷管理部11aは、特定の文字列の表示が指定されたか否かを判断する(ステップS6)。
特定の文字列の表示が指定された場合(ステップS6のY)のみ、合成部11cが、特定の文字列を印刷データに合成する(ステップS7)。
次に、印刷管理部11aが、ユーザーにより指定された画像形成装置20に対し、印刷データと印刷要求を送信する(ステップS8)。
次に、ユーザーから指定された画像形成装置20が、ウェブアプリケーションサーバー10から印刷データと印刷要求を受信する(ステップS9)。
次に、ユーザーから指定された画像形成装置20が、受信した印刷データを印刷する(ステップS10)。
以上、情報処理システム1における処理の流れについて説明した。
<変形例1>
上記の例では、機密情報制御リスト17aを用いたが、これを用いない構成も採ることが出来る。その場合の処理の流れは以下の通りである。図8は、機密情報制御リスト17aを用いない場合の処理の流れを説明するためのフローチャートである。
まず、ユーザーがPC30からウェブアプリケーションサーバー10にアクセスし、画像形成装置20を指定して、印刷データおよび印刷要求をウェブアプリケーションサーバー10に送信する(ステップS11)。
次に、ウェブアプリケーションサーバー10の印刷管理部11aが、通信部15を介して印刷データおよび印刷要求を受信する(ステップS12)。
次に、合成部11cが、特定の文字列を印刷データに合成する(ステップS13)。
次に、印刷管理部11aが、ユーザーにより指定された画像形成装置20に対し、印刷データと印刷要求を送信する(ステップS14)。
次に、ユーザーから指定された画像形成装置20が、ウェブアプリケーションサーバー10から印刷データと印刷要求を受信する(ステップS15)。
次に、ユーザーから指定された画像形成装置20が、受信した印刷データを印刷する(ステップS16)。
以上、変形例1について説明した。
<変形例2>
上記の例では、機密情報制御リスト17aをグループに紐付けて用いたが、グループを用いない構成も採ることが出来る。その場合の処理の流れは以下の通りである。図9は、グループを用いない場合の処理の流れを説明するためのフローチャートである。
まず、ユーザーがPC30からウェブアプリケーションサーバー10にアクセスし、画像形成装置20を指定して、印刷データおよび印刷要求をウェブアプリケーションサーバー10に送信する(ステップS20)。
次に、ウェブアプリケーションサーバー10の印刷管理部11aが、通信部15を介して印刷データおよび印刷要求を受信する(ステップS21)。
次に、パターンマッチング部11bが、機密情報制御リスト17aと、印刷データに含まれる文字列とのパターンマッチングを行う(ステップS22)。
次に、印刷管理部11aが、パターンマッチングの結果、印刷禁止が指定されたか否かを判断する(ステップS23)。
印刷禁止が指定された場合(ステップS23のY)、印刷管理部11aは処理を中止する。
印刷禁止は指定されていない場合(ステップS23のN)、次に、印刷管理部11aは、特定の文字列の表示が指定されたか否かを判断する(ステップS24)。
特定の文字列の表示が指定された場合(ステップS24のY)のみ、合成部11cが、特定の文字列を印刷データに合成する(ステップS25)。
次に、印刷管理部11aが、ユーザーにより指定された画像形成装置20に対し、印刷データと印刷要求を送信する(ステップS26)。
次に、ユーザーから指定された画像形成装置20が、ウェブアプリケーションサーバー10から印刷データと印刷要求を受信する(ステップS27)。
次に、ユーザーから指定された画像形成装置20が、受信した印刷データを印刷する(ステップS28)。
以上、変形例2について説明した。
[補足事項]
以上のように、本発明の情報処理システム1は、ネットワーク接続された、ウェブアプリケーションサーバー10と、1以上の画像形成装置20とを含み、前記ウェブアプリケーションサーバー10は、前記ネットワーク経由での通信が可能な通信部15と、ユーザーの用いるユーザー端末30から取得した印刷データに特定の文字列を合成する合成部11cと、前記ユーザー端末30から前記印刷データと印刷要求を受信したとき、前記合成部11cに前記印刷データと前記特定の文字列を合成させ、合成された印刷データと印刷要求を前記ユーザーにより指定された画像形成装置20に送信し印刷させる印刷管理部11aとを備える。
その他、本発明は、上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
1 … 情報処理システム
10 … ウェブアプリケーションサーバー
11 … CPU
11a… 印刷管理部
11b… パターンマッチング部
11c… 合成部
12 … ROM
13 … RAM
14 … 操作入力部
15 … 通信部
16 … 表示部
17 … 記憶部
17a… 機密情報制御リスト
17b… グループリスト
18 … バス
20 … 画像形成装置
21 … 制御部
22 … 原稿読取部
23 … 画像処理部
24 … 画像メモリー
25 … 画像形成部
26 … 操作部
26a… 表示部
27 … ファクシミリ通信部
28 … 通信部
29 … 記憶部
30 … PC

Claims (2)

  1. ネットワーク接続された、ウェブアプリケーションサーバーと、1以上の画像形成装置とを含み、
    前記ウェブアプリケーションサーバーは、
    前記ネットワーク経由での通信が可能な通信部と、
    1以上のグループのリストであるグループリストであって、前記1以上のグループは、それぞれ、1以上のユーザーを識別するユーザーID、並びに/又は、1以上のユーザーを識別するユーザーID及び1以上の画像形成装置を識別する画像形成装置IDをそれぞれ含む、前記グループリストと、
    前記グループリストに含まれる前記1以上のグループそれぞれに固有に紐付けられた1以上の機密情報制御リストであって、特定のキーワードと、前記キーワードが印刷データに含まれる場合の処理として、特定の文字列の印字又は印刷禁止とが組になって定義された、前記1以上の機密情報制御リスト
    とを記憶する記憶部と、
    ユーザー端末から、画像形成装置を指定して、印刷データと、ユーザーIDと、印刷要求とを受信したとき、取得した前記ユーザーIDが含まれるグループを、前記グループリストから判定する印刷管理部と、
    受信した前記印刷データから、判定された前記グループに紐付けられた前記機密情報制御リストに含まれる前記キーワードを、パターンマッチングにより検索するパターンマッチング部と、
    受信した前記印刷データから検索された前記キーワードと前記特定の文字列の印字とが組になって前記機密情報制御リストに定義されている場合、前記印刷データと前記特定の文字列とを合成する合成部
    とを具備し、
    前記印刷管理部は、前記特定の文字列が合成された前記印刷データと前記印刷要求とを、前記ユーザーにより指定された前記画像形成装置に送信し印刷させる
    情報処理システム。
  2. ネットワーク経由での通信が可能な通信部と、
    1以上のグループのリストであるグループリストであって、前記1以上のグループは、それぞれ、1以上のユーザーを識別するユーザーID、並びに/又は、1以上のユーザーを識別するユーザーID及び1以上の画像形成装置を識別する画像形成装置IDをそれぞれ含む、前記グループリストと、
    前記グループリストに含まれる前記1以上のグループそれぞれに固有に紐付けられた1以上の機密情報制御リストであって、特定のキーワードと、前記キーワードが印刷データに含まれる場合の処理として、特定の文字列の印字又は印刷禁止とが組になって定義された、前記1以上の機密情報制御リスト
    とを記憶する記憶部と
    を有するウェブアプリケーションサーバーが、
    ユーザー端末から、画像形成装置を指定して、印刷データと、ユーザーIDと、印刷要求とを受信したとき、取得した前記ユーザーIDが含まれるグループを、前記グループリストから判定し、
    受信した前記印刷データから、判定された前記グループに紐付けられた前記機密情報制御リストに含まれる前記キーワードを、パターンマッチングにより検索し、
    受信した前記印刷データから検索された前記キーワードと前記特定の文字列の印字とが組になって前記機密情報制御リストに定義されている場合、前記印刷データと前記特定の文字列とを合成し、
    前記特定の文字列が合成された前記印刷データと前記印刷要求とを、前記ユーザーにより指定された前記画像形成装置に送信し印刷させる
    情報処理方法。
JP2016072034A 2016-03-31 2016-03-31 情報処理システムおよび情報処理方法 Expired - Fee Related JP6544281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016072034A JP6544281B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 情報処理システムおよび情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016072034A JP6544281B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 情報処理システムおよび情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017182641A JP2017182641A (ja) 2017-10-05
JP6544281B2 true JP6544281B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=60007333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016072034A Expired - Fee Related JP6544281B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 情報処理システムおよび情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6544281B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200142952A (ko) 2019-06-14 2020-12-23 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 그룹 정보를 이용한 보안 인쇄

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002092350A1 (fr) * 2001-05-15 2002-11-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Imprimante, systeme d'imprimante, procede de commande d'imprimante et programme associe
JP2012022409A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、印刷方式決定方法、印刷方式決定プログラム及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017182641A (ja) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130318634A1 (en) Image forming apparatus, launching method of program in the apparatus, image forming system, and program and storage medium therefor
JP2007199909A (ja) セキュリティポリシ付与装置、プログラム及び方法
US10509913B2 (en) Image forming system and image forming method that execute masking process on concealment region, and recording medium therefor
JP2008040958A (ja) 電子文書管理装置、電子文書管理方法、電子文書管理プログラム、および電子文書を作成するためのプログラム
US9026532B2 (en) Image forming apparatus and file management system
US20110067088A1 (en) Image processing device, information processing method, and recording medium
JP6544281B2 (ja) 情報処理システムおよび情報処理方法
JP2008059332A (ja) 多機能装置および利用条件設定プログラム
JP2016063476A (ja) 文書管理システム、文書管理サーバ、および文書管理方法
JP2006211027A (ja) 画像形成装置及び画像処理システム
JP2008187241A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP4895696B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US9679150B2 (en) Document managing apparatus and document managing method
JP4930312B2 (ja) 情報処理装置
JP2006240160A (ja) プリンタ及び認証システム
JP2011130306A (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
JP2008257448A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP4692493B2 (ja) 画情報送信装置及び画情報送信管理プログラム
JP2005195620A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、文書管理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および文書管理プログラム
JP4630824B2 (ja) 文書処理装置、文書処理方法、及びコンピュータプログラム
JP2011130125A (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2019174913A (ja) 画像形成システムおよび画像形成方法
JP2007304762A (ja) 画像ファイル管理装置、プログラム及び方法
JP2006234961A (ja) 画像形成装置
JP2023079590A (ja) 画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6544281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees