JP6541496B2 - 受配電設備の図面管理装置 - Google Patents
受配電設備の図面管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6541496B2 JP6541496B2 JP2015151626A JP2015151626A JP6541496B2 JP 6541496 B2 JP6541496 B2 JP 6541496B2 JP 2015151626 A JP2015151626 A JP 2015151626A JP 2015151626 A JP2015151626 A JP 2015151626A JP 6541496 B2 JP6541496 B2 JP 6541496B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- change
- power distribution
- setting
- information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009826 distribution Methods 0.000 title claims description 83
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 156
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 37
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 20
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 18
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 73
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010616 electrical installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/20—Smart grids as enabling technology in buildings sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S40/00—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
- Y04S40/12—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
- Y04S40/128—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment involving the use of Internet protocol
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
Description
これらビル、工場などの建物において設備の増改築があった場合、電気系統に変更が生じるため、マルチリレーの整定値が変更される場合がある。
従来は、メーカ側設計者は言わば受動的に変更内容を入手し、改造更新工事時に図面更新を実施していた。
また、現場と遠隔間の通知方法がメールで行われており、変化情報を送信するにあたっても、変化内容も含めた情報が毎回送信されて通信量が増加する。従って、場合によっては他に優先すべき通信、処理があっても、これに影響を及ぼされる可能性がある。特に、受配電設備の監視は監視の連続性が求められることから、状況に応じてこれら変化情報通知は、後回しにされるべきである。
また、変化情報がタイムリーに把握できることから、その情報を使って設備運用の動向に基づいた営業活動が可能となる。
以下、この発明の実施の形態1に係る受配電設備の図面管理装置を図1および図2に基づいて詳細に説明する。
図1は受配電設備の図面管理装置における全体システム構成を示し、受配電設備1Aおよび1B(総称する場合は添え字A、Bは省略する)は、電力会社から受電した電力を負荷設備に適した電圧に変換するとともに、配電線の事故時の負荷設備の保護をし、内部事故が波及事故につながることを防止する需要家の電気設備全般のことを言い、図では2つの設備しか示していないが、通常は1つのビル内に2つ以上の受配電設備が設けられている。
特高高圧盤2は、遮断器や断路器、変圧器等の高圧電気設備を収納する盤である。マルチリレー3は、特高、高圧の電気設備を保護・計測・制御する電子機器である。データ収集PLC4は、マルチリレー3の情報を収集、制御するコントローラである。遠隔監視用ゲートウェイ5は、インターネットに接続するための通信機能、セキュリティ機能を擁するコントローラである。産業用パソコン6は、受配電設備1Aを監視・制御するヒューマンマシンインタフェースである。
受配電設備1Bにも、受配電設備1Aとほぼ同様な機器が備えられており、ここでは説明を省略する。
受配電設備1から遠く離れた場所には遠隔管理システム8が設けられ、この遠隔管理システム8がインターネット7に接続されている。遠隔管理システム8は、受配電設備1の設定変更通知を受信し、設定情報を収集および管理するシステムである。
図面設計・業務環境10は、設計者12が図面11を編集する環境であり、図面11は、生産活動、及び客先納品物として使用する設計図面である。
また、マルチリレー3は、電気系統を電気事故から保護する動作をする。更にマルチリレー3は、電気系統をセンシングして受配電設備1の状態を監視することができる。遠隔監視用ゲートウェイ5は、マルチリレー3から設備内情報を収集し、インターネット7経由で遠隔管理システム8に転送する。
図2において、現場作業員20は、受配電設備1を運用、管理するユーザである。設計者12は、図面作成をするユーザである。
遠隔管理システム8には、受配電設備1に設けられたマルチリレー3の設定変更などの通知をインターネット7経由で受信処理する変化通知受信部81、および変化通知受信部8で受信した変更通知のあったマルチリレー3の番地(どの設備の、どのチャネルの、どのアドレスか)を蓄積するデータベースである変化通知位置情報データベース82が設けられている。
ここで、変化情報と設定情報を含めて設定変更情報としたので、変化情報を受信する変化通知受信部81と設定情報を受信する設定読込み受信部86は、併せて設定変更受信部と称することにし、変化通知管理部83は設定変更受信部で受信した設定変更情報を管理する。
図面更新処理部88は、変化通知管理部83からの指示に基づき、図面を更新する処理部で、変化通知管理部83から影響箇所と変化内容と変化前後情報を取得して図面データベース9に蓄積されている受配電設備の図面を変更する。
受配電設備1Bの図面データベース9Bにも、図面データベース9Aと同様な図面データが蓄積されており、説明は省略する。
(1)整定値変更
現場作業員20は、マルチリレー3を操作して設定値(整定値)を変更する。
(2)変化通知発報
マルチリレー3は、ユニークな自身の端末アドレス情報を埋め込み、変化通知を発報する。
(3)変化通知蓄積
変化通知受信部81は、インターネット7を介して変化通知発報を受信し、変化情報を変化通知位置情報データベース82へ蓄積する。
(4)図面更新要求
設計者12は、任意のタイミングで変化通知管理部83を使って図面更新要求を行う。
(5)設定読込み電文
変化通知管理部83は変化情報取得部84により変化通知位置情報データベース82にアクセスして、変化情報を取得する。設定読込み電文送信部85は、取得した変化情報を基にインターネット7経由でマルチリレー3に対して設定情報送信要求を行う。
(6)設定情報送信
設定情報送信要求があったマルチリレー3は、現在の設定情報を遠隔管理システム8に送信する。
(7)設定情報受信
設定読み見込み受信部86は、マルチリレー3の設定情報を受信し、変化通知管理部83に転送して蓄積する。
(8)影響箇所検索
変化通知管理部83は、設定情報に含まれる設定値(整定値)などの変化内容が図面更新にどのくらい影響を及ぼすのか、影響範囲検索部87へ図面への影響範囲検索を依頼する(図面更新要求時や1年に1回自動的に依頼するか、若しくは設計者が設備改造工事の設計前に一度依頼するなど)。
(9)影響箇所検出
影響範囲検索部87は、アドレスなどを基に図面データベース9にアクセスして検索(端末の定義設定データ91と保護継電器の定義整定表92には全ての情報にアドレスなどの属性を持たせており、その属性を基に検索する)し、影響箇所と変化内容と変化前情報を取得して変化通知管理部83に転送する。変化通知管理部83は設計者に影響箇所、変化内容と変化前後情報を提示する。
(10)図面更新決定
設計者12は、変化通知管理部83により図面更新決定を選択する(1年に1回自動的に選択、若しくは設計者が設備改造工事の設計前に選択するなど)。
図面更新処理部88は、変化通知管理部83より変更内容(設定情報)を取得し、図面データベース9にアクセスして図面をコピー、変更内容(設定情報)を反映して副番を進めて図面を更新変更する。
変更内容(設定情報)の反映は自動的に行うか、変更内容(設定情報)の前後までを自動で提示し、その後設計者が承認してから反映完了とする。
次に、この発明の実施の形態2に係る受配電設備の図面管理装置を図3に基づいて詳細に説明する。
図3はこの発明の実施の形態2における受配電設備の図面管理装置において、変化通知処理を時間軸に沿って表現したシーケンス図を示している。ここで、シーケンス図とは、相互作用図の一つでシステム間のやりとりを時間軸に沿って表現した図のことである。
即ち、異常確認処理部89は、受配電設備1Aのマルチリレー3が停止している、マルチリレー3が異常状態、マルチリレー3の通信経路が切断されている、マルチリレー3の通信経路が通信過多で滞留している、などの何らかの異常が発生していないか確認するものである。この異常確認処理部89は、図2の設定読み込み電文送信部85に設けられ、変化通知管理部83からの指令で処理が行われる。
図3に基づいてその動作を述べる。異常確認処理部89は、変化通知管理部83からの指令を基に定期的に異常確認パケットを受配電設備1Aに対して送信する(ステップS1)。受配電設備1Aは、設定情報に変更がされていた場合は、変化情報付きの応答を返送する(ステップS11)。異常確認処理部89は、変化通知受信部81に対して、変化通知情報を転送する(ステップS2)。変化通知受信部81は、変化情報を変化通知位置情報データベース82に蓄積する(ステップS21)。
実施の形態2の発明では、変化通知情報の発報は、自身のユニークなアドレスと変化フラグだけの通知とし、また遠隔管理システム8からの異常確認通信の応答時にその情報を埋め込むことにより、通信量の抑制を可能とする。こうして受配電設備1Aは、変化情報を遠隔管理システム8に通知する機能を有する。
次に、この発明の実施の形態3に係る受配電設備の図面管理装置を図4に基づいて詳細に説明する。
図4はこの発明の実施の形態3における受配電設備の図面管理装置において、プライオリティ制御を時間軸に沿って表現したシーケンス図を示している。ここで、シーケンス図とは、相互作用図の一つでシステム間のやりとりを時間軸に沿って表現した図のことである。
実施の形態3の発明は、不要な通信を避けるため、マルチリレー3はプライオリティ制御(優先制御)を行うようにしたものである。
レベル1:現場処理最優先(遠隔管理システム8からの制御禁止)
レベル2:上記レベル1の条件に加え、遠隔管理処理の異常確認については逐次応答
レベル3:上記レベル2の条件に加え、遠隔管理処理の設定情報収集については計測・
保護の影響のないレベルで逐次応答
レベル4:上記レベル3の条件に加え、遠隔管理処理の設定情報収集については逐次応
答
レベル5:遠隔管理処理最優先(遠隔管理システム8からの制御があれば逐次応答)
従って、遠隔管理システム8がデータ送信要求(プライオリティ5)を送信しても、マルチリレー3は、要求されたデータを返送するのではなく、プライオリティエラー応答を返答する。
従って、遠隔管理システム8がデータ送信要求(プライオリティ5)を送信する(ステップS4)と、マルチリレー3は正常応答(ステップS41)し、要求されたデータを送信する(ステップS5)。
なお、上記のデータ送信要求とは、設定情報送信要求を含め、遠隔管理システム8からの要求の全てを含む。
8:遠隔管理システム、 9:図面データベース、
81:変化通知受信部(設定変更受信部)、 82:変化通知位置情報データベース、
83:変化通知管理部、 84:変化情報取得部、 85:設定読込み電文送信部、
86:設定読込み受信部(設定変更受信部)、 87:変化通知の影響範囲検索部、
88:図面更新処理部、 89:異常確認処理部
Claims (5)
- 電気設備とこの電気設備を保護・計測・制御するマルチリレーを有した受配電設備、前記マルチリレーの設定変更情報をインターネット経由で受信して管理する遠隔管理システム、および前記受配電設備の図面を客先別に管理する図面データベースを備え、
前記遠隔管理システムは、前記マルチリレーの設定変更情報をインターネット経由で受信する設定変更受信部と、この設定変更受信部で受信した設定変更情報を管理する変化通知管理部と、前記設定変更情報を基に前記図面データベースにアクセスして前記受配電設備の図面の変更に対する影響範囲を検索し、影響箇所と変化内容と変化前後情報を前記変化通知管理部に通知する影響範囲検索部と、前記変化通知管理部から前記影響箇所と変化内容と変化前後情報を取得して前記図面データベースに蓄積されている前記受配電設備の図面を変更する図面更新処理部を備え、
前記設定変更受信部は、前記マルチリレーのアドレスと変化フラグが含まれた変更情報を受信する変化通知受信部と、前記マルチリレーの設定値が含まれた設定情報を受信する設定読み込み受信部を備えていることを特徴とする受配電設備の図面管理装置。 - 前記図面更新処理部は、図面の副番管理を行うようにした請求項1に記載の受配電設備の図面管理装置。
- 前記遠隔管理システムは、前記受配電設備が正常または異常であるかを確認するために定期的に前記インターネットを介して前記受配電設備へ異常確認パケットを送信する異常確認処理部を備えた請求項1または請求項2に記載の受配電設備の図面管理装置。
- 前記受配電設備のマルチリレーは、前記異常確認パケットに対する応答時に前記マルチリレーの設定変更情報を合わせて前記異常確認処理部に送信するようにした請求項3に記載の受配電設備の図面管理装置。
- 前記受配電設備のマルチリレーの動作にプライオリティを持たせ、前記マルチリレーの処理状況に応じて前記プライオリティを可変とした請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の受配電設備の図面管理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015151626A JP6541496B2 (ja) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | 受配電設備の図面管理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015151626A JP6541496B2 (ja) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | 受配電設備の図面管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017033224A JP2017033224A (ja) | 2017-02-09 |
JP6541496B2 true JP6541496B2 (ja) | 2019-07-10 |
Family
ID=57988072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015151626A Active JP6541496B2 (ja) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | 受配電設備の図面管理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6541496B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3897957B2 (ja) * | 2000-03-15 | 2007-03-28 | 三菱電機株式会社 | 電力系統保護制御システム |
JP2002073650A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-12 | Yokogawa Electric Corp | ドキュメント管理システム |
JP2002092208A (ja) * | 2000-09-13 | 2002-03-29 | Miura Co Ltd | 熱供給設備の保守管理システム |
JP2003099483A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-04 | Toshiba Eng Co Ltd | 図面管理システム |
JP2004220495A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Mitsubishi Electric Corp | プラントシステムコンフィグレーション支援ツール |
JP2005322024A (ja) * | 2004-05-10 | 2005-11-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 異常情報出力装置、異常検知システム、及び異常情報出力方法 |
JP6000009B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2016-09-28 | 三菱電機株式会社 | 受配電監視制御システム |
-
2015
- 2015-07-31 JP JP2015151626A patent/JP6541496B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017033224A (ja) | 2017-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8315719B2 (en) | Decentralized system and architecture for remote real time monitoring of power transformers, reactors, circuit breakers, instrument transformers, disconnect switches and similar high voltage equipment for power plants and electric power substations | |
JP6225244B2 (ja) | 油田処理制御システム | |
US20080172242A1 (en) | Methods, systems, computer products and website for power maintenance and restoration | |
JP2006280198A (ja) | 電力系統保護制御システム | |
AU2001275406A1 (en) | System and method for utility enterprise management | |
CN108964977A (zh) | 节点异常处理方法及系统,存储介质和电子设备 | |
CN102483616B (zh) | 用于改进的电动机控制中心的方法和装置 | |
KR102076428B1 (ko) | 154kV용 IoT 집중감시제어반을 이용한 SCADA 감시 제어 시스템 | |
JP6541496B2 (ja) | 受配電設備の図面管理装置 | |
JP5268557B2 (ja) | 停電情報通報システム | |
JP2010011561A (ja) | 分散型監視制御システム及び同システムのデータの更新方法 | |
JP5213374B2 (ja) | Ip式遠隔監視制御装置および監視制御システム | |
CN104079660A (zh) | 保信系统与定值预警系统的定值交互方法及设备 | |
JP5431391B2 (ja) | 分散型電源用転送遮断システム及び整定値処理装置 | |
CN110855003A (zh) | 一种主站自适应配置召唤与比对的方法及装置 | |
JP5420575B2 (ja) | 監視制御システム | |
JP4420798B2 (ja) | 事故情報送信装置、事故情報送信方法、及び事故情報送信プログラム | |
JP5802438B2 (ja) | 設備管理装置、電力設備管理システム、および、設備管理方法 | |
JP6591316B2 (ja) | 監視制御装置 | |
KR20000072176A (ko) | 원격 에너지 감시/제어 시스템 및 방법 | |
KR102076429B1 (ko) | 345kV용 IoT 집중감시제어반을 이용한 SCADA 감시 제어 방법 | |
JP4217734B2 (ja) | 分散型電源用転送遮断システム | |
JP2007018096A (ja) | ネットワークを介した電気設備保守管理システム | |
EP2843684B1 (en) | Event communication apparatus for protection relay | |
JP2008097353A (ja) | 作業機械の遠隔管理システムにおける管理センタ側管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190611 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6541496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |