JP6531140B2 - 断続的にめっき品を逆流洗浄する給水制御装置及びその使用方法 - Google Patents

断続的にめっき品を逆流洗浄する給水制御装置及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6531140B2
JP6531140B2 JP2017157292A JP2017157292A JP6531140B2 JP 6531140 B2 JP6531140 B2 JP 6531140B2 JP 2017157292 A JP2017157292 A JP 2017157292A JP 2017157292 A JP2017157292 A JP 2017157292A JP 6531140 B2 JP6531140 B2 JP 6531140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
stage
tank
washing
washing tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017157292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018140379A (ja
Inventor
建偉 杜
建偉 杜
勇 温
勇 温
福強 劉
福強 劉
框 賀
框 賀
偉 趙
偉 趙
明楊 張
明楊 張
愛民 李
愛民 李
英 馬
英 馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
South China Institute of Environmental Science of Ministry of Ecology and Environment
Original Assignee
South China Institute of Environmental Science of Ministry of Ecology and Environment
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by South China Institute of Environmental Science of Ministry of Ecology and Environment filed Critical South China Institute of Environmental Science of Ministry of Ecology and Environment
Publication of JP2018140379A publication Critical patent/JP2018140379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6531140B2 publication Critical patent/JP6531140B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D9/00Level control, e.g. controlling quantity of material stored in vessel
    • G05D9/12Level control, e.g. controlling quantity of material stored in vessel characterised by the use of electric means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D21/00Processes for servicing or operating cells for electrolytic coating
    • C25D21/08Rinsing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/08Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
    • B08B3/102Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration with means for agitating the liquid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/265Carboxylic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/36Organic compounds containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5004Organic solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/16Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/20Industrial or commercial equipment, e.g. reactors, tubes or engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/261Alcohols; Phenols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Description

本発明は電気めっき洗浄の給水・排水の自動制御プロセス及びそれに用いる装置に関し、特に、断続的にめっき品を逆流洗浄する給水制御装置及びその制御方法に関する。
めっき品の洗浄は電気めっき製造における重要な工程の1つであり、洗浄が十分でないと電気めっきの品質が低く、次工程においてめっき液による汚染を招く原因となる。多くの電気めっき工場では、めっき品の洗浄後の品質を保証するために、通常多量の洗浄水を要している。そのため、莫大な水資源を消費し、中国国内では、電気めっき工場が1年間に排出する重金属含有排水の総量は40億トンである。電気めっきに用いる洗浄水が多量となる根本的な原因は、従来、効果的な自動給水制御手段がなく、オペレータの経験だけで洗浄水の水量を判断していたためと考えられる。
導電式給水制御技術は、洗浄水の導電率を監視することによって洗浄水の給水・排水を自動制御する方法である。その原理は、以下のとおりである。めっき品を洗浄した洗浄水には、電気めっき液中の金属が含まれる。金属の濃度はその溶液の導電率に比例するため、導電率センサによって洗浄水の導電率を測定することにより、洗浄水の金属の濃度を監視する。洗浄水の導電率が設定基準値を超えた場合には、給水弁をオンにして新鮮な水を供給し、洗浄水の導電率が設定値基準値未満の場合には、電磁弁をオフにして、給水を停止する。この方法により、給水弁のオン/オフのランダム性を改善でき、常時給水状態とすることはなくなる。現在、導電式自動給水制御技術は、連続逆流洗浄工程に広く用いられている。様々な洗浄方式のなかでも、断続式逆流洗浄は基本的な節水型洗浄方法であり、洗浄槽の段数の増加に対応して、洗浄水の使用量が減少する。
本発明の目的は、従来の電気めっき洗浄プロセスでは洗浄水使用量が多く、自動制御手段がないという課題を解決し、電気めっき洗浄における給水・排水の自動制御を実現して、洗浄水の使用量を最小限に抑えることが可能な断続式逆流洗浄自動給水制御装置を提供することである。
上記課題に鑑みて、本発明では、
多段逆流洗浄槽と、プログラマブルロジックコントローラ(programmable logic controller,PLC)自動制御システムと、液位センサと、給水ポンプと、排水ポンプと、水入れ管と、水出し管とを備える断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置を提供する。上記多段逆流洗浄槽は第1段から最終段の第n段までのn個(nは3以上9以下の自然数)の洗浄槽を直列に接続してなり、上記水入れ管はそれぞれの洗浄槽の頂部に設置され、上記水出し管はそれぞれの洗浄槽の底部に設置され、隣接する洗浄槽の前の洗浄槽の水入れ管と後の洗浄槽の水出し管が接続され、洗浄水は上記給水ポンプを介して最終段の第n段の洗浄槽へ移送され、水の流れる方向はめっき品の移動方向とは逆となり、それぞれの洗浄槽の底部には、それぞれ水抜き弁が設置され、水抜き管が接続され、水抜き管を介して洗浄槽中の洗浄水を排出し、水入れ管と水出し管上にそれぞれ電磁弁が設けられ、上記液位センサはそれぞれの洗浄槽の底部に設置され、上記最終段の第n段の洗浄槽の頂部に、さらに液位センサが設置され、最終段から2段目の第n−1段の洗浄槽内に導電電極が設置され、上記液位センサと導電電極の信号をPLC自動制御システムに入力し、PLC自動制御システムの信号の出力端は給水ポンプと排水ポンプの制御回路と電気的に接続される。
上記技術手段において、上記隣接する洗浄槽の間に流量計または移送ポンプ付きの流量ポンプが配置されることが好ましい。
また、上記技術手段において、上記洗浄槽は耐食スチール製であることが好ましく、これにより優れた耐久性が得られる。
さらに、上記技術手段において、上記第1段の洗浄槽上に洗浄剤投入装置がさらに設けられることが好ましい。
また、上記PLC自動制御システムは、制御モジュールと、表示パネルと、電源モジュールと監視モジュールとを含むことが好ましい。上記制御モジュールは、上記監視モジュールと電気的に接続し、PLC自動制御システムが導電電極及び液位センサの感知情報を収集した後、信号をPLC自動制御システムの制御モジュールへ転送するように、上記導電電極及び上記液位センサの信号をPLC自動制御システムの監視モジュールに入力し、上記制御モジュールの信号の出力端は給水ポンプ及び排水ポンプの制御回路に接続し、それぞれの給水ポンプのオン/オフを制御して、給水及び排水の自動制御を実行するとともに、制御モジュールはシステムの自動稼動を制御し、制御モジュール、表示パネル及び監視モジュールは電源モジュールから給電され、制御モジュールが受信した信号を同時に表示パネルに表示させる。
1)洗浄初期に、それぞれの段の洗浄槽に洗浄水を供給し、第1段の洗浄槽には、無水アルコール(エタノール)、イソプロパノール、二量体脂肪酸、リン酸エステルアミン塩の混合溶液からなる洗浄剤を投入するステップであって、洗浄剤の各成分の質量比は7:2:1:1(無水エタノール:イソプロパノール:二量体脂肪酸:リン酸エステルアミン塩)であり、洗浄液全体に対する洗浄剤の投入量は0.1−1.2g/Lであるステップと、
2)最終段から2段目の第n−1段の洗浄槽の導電率が設定上限に達すると、導電電極からPLC自動制御システムに信号を送り、PLC自動制御システムにより自動水交換プログラムを起動させて、自動水交換を行い、水交換ごとに、第1段の洗浄槽へ洗浄剤を投入し、PLC自動制御システムが、最初に自動的に第1段の洗浄槽の排水ポンプをオンにして、第1段の洗浄槽の洗浄水を排出し、第1段の洗浄槽の水を抜いた後、PLC自動制御システムにより第2段の洗浄水を全て第1段の洗浄槽に供給し、残りの段の洗浄槽の水交換を順次行い、最終段の洗浄槽の水を抜くことが、トリガーとなって給水ポンプが起動して、最終段の洗浄槽に新鮮な洗浄水を注入するステップであって、給水ポンプは貯水タンクと貯湯タンクに接続し、断続的に温度が20±5℃の常温水及び温度が80±10℃の温水が提供されるステップと、
3)最終段の洗浄槽に洗浄水を満たすことが、トリガーとなって頂部に設置された液位センサが起動して、液位センサが信号をPLC自動制御システムへ送り、PLC自動制御システムによって、給水ポンプからの給水を停止し、システムが洗浄水の漏出を速やかに検知するように、各段の洗浄槽の水交換の水流量を監視するステップと、
を含む断続的にめっき品を逆流洗浄する給水制御装置の使用方法である。
ここで、洗浄液全体に対する洗浄剤の投入量は0.4g/Lであることが好ましい。
また、上記リン酸エステルアミン塩は酸性リン酸エステルアミン塩であることが好ましい。
また、上記洗浄剤は、上記質量比で無水エタノール、イソプロパノール、二量体脂肪酸、酸性リン酸エステルアミン塩を準備し、二量体脂肪酸をポンプで配合釜に投入して35−40℃まで加熱した後、酸性リン酸エステルアミン塩を投入し1から5分間攪拌してから、無水エタノール及びイソプロパノールを加えて均一に混合して調製することができる。
本発明の断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置によれば、PLC自動制御システムにより多段逆流洗浄槽を制御し、PLC自動制御システムによる自動稼動、液位制御及び導電制御を実現できる。洗浄装置の水交換が必要な場合には、設定されたプログラムに従い、各装置が順次起動して、液位制御により最終段の洗浄槽水箱のオーバフローを抑える。さらに、各段の洗浄槽の水交換を行う際、各段槽中に洗浄水の残りがないよう制御され、洗浄水の導電率が設定値を超えた場合に、導電率制御により、プログラムを起動させて順次各段の洗浄槽中の洗浄水を交換する。電気めっき洗浄の給水・排水の自動制御を実現でき、洗浄用水量を最小限とすることができる。
実施例1の断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置の構造を示す模式図である。 実施例2の断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置の構造を示す模式図である。 実施例3の断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置の構造を示す模式図である。 実施例4の断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置の構造を示す模式図である。
実施例1
本実施例の断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置は、以下の構成を有する。すなわち、三段の逆流洗浄槽と、PLC自動制御システムと、液位センサと、給水ポンプと、排水ポンプと、水入れ管と、水出し管とを備える。多段逆流洗浄槽は3個の洗浄槽(順次、第1段の洗浄槽、第2段の洗浄槽、第3段の洗浄槽)を直列に接続して構成され、各段の洗浄槽はそれぞれ耐食スチール製であり、各段の洗浄槽の頂部に水入れ菅が設置され、各段の洗浄槽の底部に水出し菅が設置される。隣接する洗浄槽の前の洗浄槽の水入れ管と後の洗浄槽の水出し管が接続され、上記給水ポンプにより洗浄水を最終段(第3段)の洗浄槽へ移送させる。ここで、水の流れる方向はめっき品の移動方向とは逆となる。隣接する洗浄槽の間には流量計が配置される。各段の洗浄槽の底部には、それぞれ水抜き弁が設置され、水抜き管と接続し、装置の点検時には、水抜き管を介して洗浄槽の洗浄水を排出する。水入れ管及び水出し管上にはそれぞれ電磁弁が設けられ、液位センサがそれぞれの洗浄槽の底部に設置される。また、最終段の洗浄水の給水が多くオーバフローすることを抑止するために、最終段の洗浄槽の頂部に液位センサが設置される。
第2段の洗浄槽内に導電電極が設置される。PLC自動制御システムは、制御モジュールと、表示パネルと、電源モジュールと監視モジュールを含む。制御モジュールは、監視モジュールと電気的に接続する。PLC自動制御システムが導電電極及び液位センサの感知情報を収集した後、その信号をPLC自動制御システムの制御モジュールへ送信するように、導電電極及び液位センサの信号をPLC自動制御システムの監視モジュールに入力する。制御モジュールの信号の出力端は給水ポンプ及び排水ポンプの制御回路に接続し、それぞれの給水ポンプのオン/オフを制御し、給水及び排水の自動制御を実現するとともに、制御モジュールはPLC自動制御システムの自動稼動を制御する。制御モジュール、表示パネル及び監視モジュールは、電源モジュールから給電され、制御モジュールが受信した信号を同時に表示パネルに表示させる。
本実施例において、断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置は以下のとおり使用する。
1)洗浄を始めるとき、各段の洗浄槽に洗浄水を供給し、第1段の洗浄槽に無水エタノール、イソプロパノール、二量体脂肪酸、リン酸エステルアミン塩の混合溶液からなる洗浄剤を投入する。上記混合液の各成分の質量比は7:2:1:1(無水エタノール:イソプロパノール:二量体脂肪酸:リン酸エステルアミン塩)とした。洗浄剤の調製方法は、以下のとおりである。上記質量比で無水エタノール、イソプロパノール、二量体脂肪酸、酸性リン酸エステルアミン塩を準備し、二量体脂肪酸をポンプで投入して35℃まで加熱した後、酸性リン酸エステルアミン塩を投入して1分間攪拌してから、無水エタノール及びイソプロパノールを投入して均一に混合する。洗浄液全体に対する洗浄剤の投入量は0.1g/Lである。
2)第2段の洗浄槽の導電率が設定上限に達すると、導電電極からPLC自動制御システムに信号を送り、PLC自動制御システムにより自動水交換プログラムを起動させて、自動水交換を行う。水交換ごとに、第1段の洗浄槽へ洗浄剤を投入する。PLC自動制御システムは、初めに自動的に第1段の洗浄槽の排水ポンプを起動して、第1段の洗浄槽の洗浄水を排出する。第1段の洗浄槽の水を抜いた後、PLC自動制御システムにより第2段の洗浄水を全て第1段の洗浄槽に供給し、順次残りの段の洗浄槽の水交換を行う。第3段の洗浄槽の水を抜くことが、トリガーとなって給水ポンプが起動して、第3段の洗浄槽に新鮮な洗浄水を注入する。給水ポンプは貯水タンクと貯湯タンクに接続し、断続的に温度が15℃の常温水と温度が70℃の温水を供給する。
3)第3段の洗浄槽に洗浄水が満たされることが、トリガーとなって頂部に設置された液位センサが起動して、液位センサがPLC自動制御システムに信号を送り、PLC自動制御システムにより、給水ポンプからの給水を停止する。そして、PLC自動制御システムが洗浄水の漏出を速やかに検知するように、各段の洗浄槽の水交換時の水流量を監視する。
4)装置を点検・調整する場合には、PLC自動制御システムを手動制御に移行し、装置のメンテナンスのために、水抜き弁を用いて手動で洗浄水を排出する。
実施例2
本実施例の断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置は、以下の構成を有する。すなわち、四段の逆流洗浄槽と、PLC自動制御システムと、液位センサと、給水ポンプと、排水ポンプと、水入れ管と、水出し管とを備え、多段逆流洗浄槽は4個の洗浄槽(順次、第1段の洗浄槽、第2段の洗浄槽、第3段の洗浄槽、第4段の洗浄槽)を直列に接続して構成される。各段の洗浄槽はそれぞれ耐食スチール製であり、各段の洗浄槽の頂部に水入れ管が設置され、各段の洗浄槽の底部に水出し管が設置される。隣接する洗浄槽の前の洗浄槽の水入れ管と後の洗浄槽の水出し管が接続され、上記給水ポンプにより洗浄水を最終段の洗浄槽へ移送させる。水の流れる方向はめっき品の移動方向とは逆となる。隣り合う二段の洗浄槽間に流量計が配置される。
各段の洗浄槽の底部にそれぞれ水抜き弁が設置され、水抜き管と接続し、装置の点検のために、水抜き管を介して洗浄槽の洗浄水を排出する。水入れ管と水出し管上にそれぞれ電磁弁が設けられ、それぞれの洗浄槽の底部に液位センサが設置される。また、最終段の洗浄水の給水が多くオーバフローすることを抑止するために、最終段の洗浄槽の頂部にも液位センサが設置される。第3段の洗浄槽内に導電電極が設置される。
PLC自動制御システムは、制御モジュールと、表示パネルと、電源モジュールと監視モジュールを含む。制御モジュールは、監視モジュールと電気的に接続する。PLC自動制御システムが導電電極及び液位センサの感知情報を収集した後、その信号をPLC自動制御システムの制御モジュールへ送信するように、導電電極及び液位センサの信号をPLC自動制御システムの監視モジュールへ入力する。制御モジュールの信号の出力端は給水ポンプ及び排水ポンプの制御回路に接続し、それぞれの給水ポンプのオン/オフを制御し、給水及び排水の自動制御を実現するとともに、制御モジュールは、PLC自動制御システムの自動稼動を制御する。制御モジュール、表示パネル及び監視モジュールは、電源モジュールから給電され、制御モジュールが受信した信号を同時に表示パネルに表示させる。
本実施例において、断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置は以下のとおり使用する。
1)洗浄を始めるとき、各段の洗浄槽に洗浄水を供給し、第1段の洗浄槽に無水エタノール、イソプロパノール、二量体脂肪酸、リン酸エステルアミン塩の混合溶液からなる洗浄剤を投入する。上記混合液の各成分の質量比は7:2:1:1(無水エタノール:イソプロパノール:二量体脂肪酸:リン酸エステルアミン塩)とした。洗浄剤の調製方法は、以下のとおりである。上記質量比で無水エタノール、イソプロパノール、二量体脂肪酸、酸性リン酸エステルアミン塩を準備し、二量体脂肪酸を配合釜へ汲み上げて36℃まで加熱した後、酸性リン酸エステルアミン塩を投入して2分間攪拌してから、無水エタノール及びイソプロパノールを投入して均一に混合する。洗浄液全体に対する洗浄剤の投入量は0.4g/Lである。
2)第2段の洗浄槽の導電率が設定上限に達すると、導電電極からPLC自動制御システムに信号を送り、PLC自動制御システムにより自動水交換プログラムを起動させて、自動水交換を行う。水交換ごとに、第1段の洗浄槽へ洗浄剤を投入する。PLC自動制御システムは、初めに自動的に第1段の洗浄槽の排水ポンプを起動して、第1段の洗浄槽の洗浄水を排出する。第1段の洗浄槽の水を抜いた後、PLC自動制御システムにより第2段の洗浄水を全て第1段の洗浄槽に供給し、順次残りの段の洗浄槽の水交換を行う。第4段の洗浄槽の水を抜くことが、トリガーとなって給水ポンプが起動して、第4段の洗浄槽に新鮮な洗浄水を注入する。給水ポンプは貯水タンクと貯湯タンクに接続し、断続的に温度が18℃の常温水及び温度が75℃の温水を提供する。
3)最終段の第4段の洗浄槽に洗浄水が満たされることが、トリガーとなって頂部に設置された液位センサが起動して、液位センサがPLC自動制御システムに信号を送り、PLC自動制御システムにより、給水ポンプからの給水を停止する。そして、PLC自動制御システムが迅速に洗浄水の漏出を検知するように、各段の洗浄槽の水交換時の水流量を監視する。
4)装置を点検・調整する場合には、PLC自動制御システムを手動制御に移行し、装置のメンテナンスのために、水抜き弁を用いて手動で洗浄水を排出する。
実施例3
本実施例の断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置は、以下の構成を有する。すなわち、四段の逆流洗浄槽と、PLC自動制御システムと、液位センサと、給水ポンプと、排水ポンプと、水入れ管と、水出し管とを備え、多段逆流洗浄槽は4個の洗浄槽(順次、第1段の洗浄槽、第2段の洗浄槽、第3段の洗浄槽、第4段の洗浄槽)を直列に接続して構成される。各段の洗浄槽はそれぞれ耐食スチール製であり、各段の洗浄槽の頂部に水入れ管が設置され、各段の洗浄槽の底部に水出し管が設置される。隣接する洗浄槽の前の洗浄槽の水入れ管と後の洗浄槽の水出し管が接続され、上記給水ポンプにより洗浄水を最終段の洗浄槽へ移送させる。水の流れる方向はめっき品の移動方向とは逆となる。 移送ポンプには、流量ポンプを採用している。各段の洗浄槽の底部にそれぞれ水抜き弁が設置され、水抜き管と接続し、装置の点検のために、水抜き管を介して洗浄槽の洗浄水を排出する。水入れ管と水出し管上にそれぞれ電磁弁が設けられ、それぞれの洗浄槽の底部に液位センサが設置される。最終段の第4段の洗浄水の給水が多くオーバフローすることを抑止するために、最終段の洗浄槽の頂部にも液位センサが設置される。第1段の洗浄槽上に洗浄剤投入装置が更に設けられる。
第3段の洗浄槽内に導電電極が設置される。PLC自動制御システムは、制御モジュールと、表示パネルと、電源モジュールと監視モジュールを含む。制御モジュールは、監視モジュールと電気的に接続する。PLC自動制御システムが導電電極及び液位センサの感知情報を収集した後、その信号をPLC自動制御システムの制御モジュールに送信するように、導電電極及び液位センサの信号をPLC自動制御システムの監視モジュールに入力する。制御モジュールの信号の出力端は給水ポンプ及び排水ポンプの制御回路に接続し、それぞれの給水ポンプのオン/オフを制御し、給水及び排水の自動制御を実現するとともに、制御モジュールは、PLC自動制御システムの自動稼動を制御する。制御モジュール、表示パネル及び監視モジュールは、電源モジュールから給電され、制御モジュールが受信した信号を同時に表示パネルに表示させる。
本実施例において、断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置は以下のとおり使用する。
1)洗浄を始めるとき、各段の洗浄槽に洗浄水を供給し、第1段の洗浄槽に無水エタノール、イソプロパノール、二量体脂肪酸、リン酸エステルアミン塩の混合溶液からなる洗浄剤を投入する。各成分の質量比は7:2:1:1(無水エタノール:イソプロパノール:二量体脂肪酸:リン酸エステルアミン塩)とした。洗浄剤の調製方法は、以下のとおりである。上記質量比で無水エタノール、イソプロパノール、二量体脂肪酸、酸性リン酸エステルアミン塩を準備し、二量体脂肪酸をポンプで投入して37℃まで加熱した後、酸性リン酸エステルアミン塩を投入し4分間攪拌してから、無水エタノール及びイソプロパノールを投入して均一に混合する。洗浄液全体に対する洗浄剤の投入量は0.8g/Lである。
2)第3段の洗浄槽の導電率が設定上限に達すると、導電電極からPLC自動制御システムに信号を送り、PLC自動制御システムにより自動水交換プログラムを起動させて、自動水交換を行う。水交換ごとに、第1段の洗浄槽に洗浄剤を投入する。PLC自動制御システムは、初めに自動的に第1段の洗浄槽の排水ポンプを起動して、第1段の洗浄槽の洗浄水を排出する。第1段の洗浄槽の水を抜いた後、PLC自動制御システムにより第2段の洗浄水を全て第1段の洗浄槽に供給し、順次残りの段の洗浄槽の水交換を行う。第4段の洗浄槽の水を抜くことが、トリガーとなって給水ポンプが起動して、第4段の洗浄槽に新鮮な洗浄水を注入する。給水ポンプは貯水タンクと貯湯タンクに接続し、断続的に温度が22℃の常温水及び温度が80℃の温水を提供する。
3)最終段の第4段の洗浄槽に洗浄水が満たされることが、トリガーとなって頂部に設置された液位センサが起動して、液位センサがPLC自動制御システムに信号を送り、PLC自動制御システムにより、給水ポンプからの給水を停止する。そして、PLC自動制御システムが迅速に洗浄水の漏出を検知するように、各段の洗浄槽の水交換時の水流量を監視する。
4)装置を点検・調整する場合には、PLC自動制御システムを手動制御に移行し、装置のメンテナンスのために、水抜き弁を用いて手動で洗浄水を排出する。
実施例4
本実施例の断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置は、以下の構成を有する。すなわち、五段の逆流洗浄槽と、PLC自動制御システムと、液位センサと、給水ポンプと、排水ポンプと、水入れ管と、水出し管とを備え、多段逆流洗浄槽は5個の洗浄槽(順次、第1段の洗浄槽、第2段の洗浄槽、第3段の洗浄槽、第4段の洗浄槽、第5段の洗浄槽)を直列に接続して構成される。各段の洗浄槽はそれぞれ耐食スチール製であり、各段の洗浄槽の頂部に水入れ管が設置され、各段の洗浄槽の底部に水出し管が設置される。隣接する洗浄槽の前の洗浄槽の水入れ管と後の洗浄槽の水出し管が接続され、上記給水ポンプにより最終段の洗浄槽に洗浄水を移送させる。水の流れる方向はめっき品の移動方向とは逆となる。
移送ポンプには、流量ポンプを採用している。各段の洗浄槽の底部にそれぞれ水抜き弁が設置され、水抜き管と接続し、装置の点検のために、水抜き管を介して洗浄槽の洗浄水を排出する。水入れ管と水出し管上にそれぞれ電磁弁が設けられ、それぞれの洗浄槽の底部に液位センサが設置される。最終段の第5段の洗浄水の給水が多くオーバフローすることを抑止するために、最終段の洗浄槽の頂部にも液位センサが設置される。上記第1段の洗浄槽上に洗浄剤投入装置が更に設けられる。第4段の洗浄槽内に導電電極が設置される。
PLC自動制御システムは、制御モジュールと、表示パネルと、電源モジュールと監視モジュールを含む。制御モジュールは監視モジュールと電気的に接続する。PLC自動制御システムが導電電極及び液位センサの感知情報を収集した後、その信号をPLC自動制御システムの制御モジュールに送信するように、導電電極及び液位センサの信号をPLC自動制御システムの監視モジュールに入力する。制御モジュールの信号の出力端は給水ポンプ及び排水ポンプの制御回路に接続され、それぞれの給水ポンプのオン/オフを制御し、給水及び排水の自動制御を実現するとともに、制御モジュールは、PLC自動制御システムの自動稼動を制御する。制御モジュール、表示パネル及び監視モジュールは、電源モジュールから給電され、制御モジュールが受信した信号を同時に表示パネルに表示させる。
本実施例において、断続的にめっき品を逆流洗浄するスマート給水制御装置は、以下のとおり使用する。
1)洗浄を始めるとき、各段の洗浄槽に洗浄水を供給し、第1段の洗浄槽に無水エタノール、イソプロパノール、二量体脂肪酸、リン酸エステルアミン塩の混合溶液からなる洗浄剤を投入する。各成分の質量比は7:2:1:1(無水エタノール:イソプロパノール:二量体脂肪酸:リン酸エステルアミン塩)とした。洗浄剤の調製方法は、以下のとおりである。上記質量比で無水エタノール、イソプロパノール、二量体脂肪酸、酸性リン酸エステルアミン塩を準備し、二量体脂肪酸をポンプで投入して40℃まで加熱した後、酸性リン酸エステルアミン塩を投入し5分間攪拌してから、無水エタノール及びイソプロパノールを投入して均一に混合する。洗浄液全体に対する洗浄剤の投入量は1.2g/Lである。
2)第4段の洗浄槽の導電率が設定上限に達しすると、導電電極からPLC自動制御システムに信号を送り、PLC自動制御システムにより自動水交換プログラムを起動させて、自動水交換を行う。水交換ごとに、第1段の洗浄槽に洗浄剤を投入する。PLC自動制御システムは、初めに自動的に第1段の洗浄槽の排水ポンプを起動して、第1段の洗浄槽の洗浄水を排出する。第1段の洗浄槽の水を抜いた後、PLC自動制御システムにより第2段の洗浄水を全て第1段の洗浄槽に供給させ、順次残りの段の洗浄槽の水交換を行う。第5段の洗浄槽の水を抜くことが、トリガーとなって給水ポンプが起動して、第5段の洗浄槽に新鮮な洗浄水を注入する。給水ポンプは貯水タンクと貯湯タンクに接続し、断続的に温度が25℃の常温水及び温度が90℃の温水を提供する。
3)最終段の第5段の洗浄槽に洗浄水が満たされることが、トリガーとなって頂部に設置された液位センサが起動して、液位センサがPLC自動制御システムに信号を送り、PLC自動制御システムにより、給水ポンプからの給水を停止する。そして、PLC自動制御システムが迅速に洗浄水の漏出を検知するように、各段の洗浄槽の水交換の水流量を監視する。
4)装置を点検・調整する場合には、PLC自動制御システムを手動制御に移行させて、装置のメンテナンスのために、水抜き弁を用いて手動で洗浄水を排出する。
以上図面を参照して本発明の実施形態の詳細について説明したが、本発明の構成や使用方法は上記の構成や方法に限定されるものではない。本発明の技術思想と原理を逸脱しない限り、様々な変更、等価置換、または改良も本発明の技術的範囲に包含される。本発明の技術的範囲は特許請求の範囲に示される。

Claims (3)

  1. 多段逆流洗浄槽と、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)自動制御システムと、液位センサと、給水ポンプと、排水ポンプと、水入れ管と、水出し管とを備える断続的にめっき品を逆流洗浄する給水制御装置の使用方法であって、
    前記多段逆流洗浄槽は第1段の洗浄槽から最終段の第n段の洗浄槽までのn個(nは3以上9以下の自然数)の洗浄槽を直列に接続してなり、
    前記水入れ管はそれぞれの洗浄槽の頂部に設置され、前記水出し管はそれぞれの洗浄槽の底部に設置され、
    隣接する洗浄槽の前の洗浄槽の水入れ管と後の洗浄槽の水出し管が接続され、洗浄水は前記給水ポンプを介して最終段の第n段の洗浄槽へ移送され、
    水の流れる方向はめっき品の移動方向とは逆となり、それぞれの洗浄槽の底部には、それぞれ水抜き弁が設置され、水抜き管が接続され、前記水抜き管を介して前記洗浄槽の洗浄水を排出し、前記水入れ管と前記水出し管上にそれぞれ電磁弁が設けられ、
    前記液位センサはそれぞれの洗浄槽の底部に設置され、
    前記最終段の第n段の洗浄槽の頂部に、さらに液位センサが設置され、
    最終段から2段目である第n−1段の洗浄槽内に導電電極が設置され、前記液位センサと前記導電電極の信号をPLC自動制御システムに入力し、
    PLC自動制御システムの信号の出力端は給水ポンプと排水ポンプの制御回路と電気的に接続され、
    前記使用方法は、
    1)洗浄初期に、それぞれの段の洗浄槽に洗浄水を供給し、第1段の洗浄槽に無水エタノール、イソプロパノール、二量体脂肪酸、リン酸エステルアミン塩の混合溶液を含有する洗浄剤を投入するステップと、
    2)最終段から2段目の第n−1段の洗浄槽の導電率が設定上限に達すると、導電電極からPLC自動制御システムに信号を送り、PLC自動制御システムにより自動水交換プログラムを起動させて、自動水交換を行い、
    水交換ごとに、第1段の洗浄槽に洗浄剤を投入し、PLC自動制御システムが自動的に第1段の洗浄槽の排水ポンプを起動して、第1段の洗浄槽の洗浄水を排出し、
    第1段の洗浄槽の水を抜いた後、PLC自動制御システムにより第2段の洗浄水を全て第1段の洗浄槽に供給し、残りの段の洗浄槽の水交換を順次行い、
    最終段の洗浄槽の水を抜くことが、トリガーとなって給水ポンプが起動して、最終段の洗浄槽に新鮮な洗浄水を注入するステップであって、給水ポンプは貯水タンクと貯湯タンクに接続し、断続的に温度が20±5℃の常温水及び温度が80±10℃程度の温水が提供されるステップと、
    3)最終段の洗浄槽に洗浄水を満たすことが、トリガーとなって頂部に設置された液位センサが起動して、液位センサが信号をPLC自動制御システムに送り、
    PLC自動制御システムにより、給水ポンプからの給水を停止し、PLC自動制御システムが洗浄水の漏出を検知するように、各段の洗浄槽の水交換の水流量を監視するステップと、
    4)装置を点検又は調整する場合、PLC自動制御システムを手動制御に移行させて、
    装置のメンテナンスのために、水抜き弁により手動で洗浄水を排出するステップと、
    を含むことを特徴とする断続的にめっき品を逆流洗浄する給水制御装置の使用方法。
  2. 前記リン酸エステルアミン塩は酸性リン酸エステルアミン塩であることを特徴とする請求項に記載の断続的にめっき品を逆流洗浄する給水制御装置の使用方法。
  3. 前記洗浄剤は、無水エタノール、イソプロパノール、二量体脂肪酸、酸性リン酸エステルアミン塩を準備し、二量体脂肪酸をポンプで投入して35〜40℃に加熱し、酸性リン酸エステルアミン塩を投入して1〜5分間攪拌した後、無水エタノール及びイソプロパノールを投入して均一に混合させることにより調製されることを特徴とする請求項に記載の断続的にめっき品を逆流洗浄する給水制御装置の使用方法。


JP2017157292A 2017-02-27 2017-08-17 断続的にめっき品を逆流洗浄する給水制御装置及びその使用方法 Active JP6531140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710109161.8 2017-02-27
CN201710109161.8A CN107065947A (zh) 2017-02-27 2017-02-27 间歇式逆流清洗镀件的智能控水设备及其自动控水方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018140379A JP2018140379A (ja) 2018-09-13
JP6531140B2 true JP6531140B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=59622332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017157292A Active JP6531140B2 (ja) 2017-02-27 2017-08-17 断続的にめっき品を逆流洗浄する給水制御装置及びその使用方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180245233A1 (ja)
JP (1) JP6531140B2 (ja)
CN (1) CN107065947A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109794462B (zh) * 2019-03-21 2024-05-24 山东威高血液净化制品股份有限公司 多级串联水洗装置
CN110201959A (zh) * 2019-05-31 2019-09-06 苏州卡利肯新光讯科技有限公司 一种节水型清洗机及其控制方法
CN110802090B (zh) * 2019-11-08 2021-12-07 上海电气集团股份有限公司 一种停机前自清洁方法
CN111389801B (zh) * 2020-04-16 2023-07-21 生态环境部华南环境科学研究所 一种电镀生产自动清洗节水装置及清洗方法
CN111501054B (zh) * 2020-06-17 2022-03-22 成都先进金属材料产业技术研究院股份有限公司 钛及钛合金油管连续酸洗用设备和方法
CN112323130A (zh) * 2020-10-09 2021-02-05 厦门欧士佩电镀厂有限公司 一种表面含镀层金属镍的电镀加工挂件清洗方法
CN112547639B (zh) * 2020-11-24 2022-01-11 格林美(江苏)钴业股份有限公司 一种电池级氧化钴物料的洗涤系统及方法
CN115156161A (zh) * 2021-04-07 2022-10-11 台州善敏机械有限公司 一种电镀件洗涤方法和电镀方法
CN113617227B (zh) * 2021-08-24 2024-02-13 郑州中科新兴产业技术研究院 一种用于淀粉糖脱盐过程中智能化污染防控方法
CN114247693B (zh) * 2021-12-20 2023-04-14 永臻科技股份有限公司 一种清洗夹具端头污垢的系统、方法
CN115213156B (zh) * 2022-07-28 2024-02-02 深圳市宏讯制造技术有限公司 清洗设备及清洗方法
CN115161629B (zh) * 2022-08-01 2024-04-02 西安热工研究院有限公司 一种电站锅炉化学清洗钝化工艺自动加药系统及方法
CN115382839B (zh) * 2022-10-26 2023-01-10 山东金晔农法食品有限公司 一种模具清洗机

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122145A (ja) * 1973-03-28 1974-11-21
JPS56108884A (en) * 1980-01-31 1981-08-28 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Washing method with water
US4396435A (en) * 1980-06-24 1983-08-02 General Electric Company Fluid handling system
US4746414A (en) * 1987-09-08 1988-05-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Zero discharge spray rinse system for electroplating operations
DE4019598A1 (de) * 1990-06-20 1992-01-02 Abb Patent Gmbh Verfahren und vorrichtung zur reinigung von kontaminierten stoffen und geraeten
JPH10233381A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Fuji Electric Co Ltd 部品洗浄方法
JP2004230247A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Toppan Printing Co Ltd エレクトロニクス製品の製造方法及びそれに用いる洗浄装置
JPWO2005070570A1 (ja) * 2004-01-26 2007-12-27 本田技研工業株式会社 多槽式洗浄装置および洗浄方法
WO2006070816A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Sanyo Chemical Industries, Ltd. 微小気泡発生用界面活性剤
JPWO2009110548A1 (ja) * 2008-03-07 2011-07-14 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 電子部品の洗浄方法および洗浄システム
CN203034130U (zh) * 2012-12-14 2013-07-03 河南北方星光机电有限责任公司 电镀线节水减排自控系统
CN204022987U (zh) * 2014-05-30 2014-12-17 江苏金曼科技有限责任公司 一种间歇式逆流漂洗装置
EP3269793A1 (de) * 2016-07-12 2018-01-17 Fuchs Petrolub SE Schmiermittel-zusammensetzung und verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018140379A (ja) 2018-09-13
US20180245233A1 (en) 2018-08-30
CN107065947A (zh) 2017-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6531140B2 (ja) 断続的にめっき品を逆流洗浄する給水制御装置及びその使用方法
CN108330497B (zh) 一种低温多效海水淡化装置的化学清洗装置及清洗方法
CN102877081A (zh) 一种热轧不锈钢带钢预酸洗酸液循环系统及方法
CN106197601B (zh) 串联型溶解计量设备
CN108499462B (zh) 一种无泵式一体化的液体物料自动配比设备
CN215439819U (zh) 曝气器在线酸洗装置
CN204796673U (zh) 集成式皮蛋、咸蛋腌制设备
CN108050882B (zh) 一种钛板式换热器的在线清洗方法
CN103357608B (zh) 酸洗后金属材料的清洗系统与方法
CN208104553U (zh) 一种低温多效海水淡化装置的化学清洗装置
CN207441272U (zh) 一种核电设施一回路放射性污染在线去污设备
CN111359467A (zh) 一种离子交换树脂复苏液的配制系统及配制方法
CN203668146U (zh) Pta生产过程中的水循环利用系统
CN211825912U (zh) 一种反渗透海水淡化阻垢剂动态性能评价系统
CN211620044U (zh) 一种反应器系统
CN210856355U (zh) 一种带有预漂洗段的联排联补酸洗漂洗机组
CN209173751U (zh) 一种超滤膜清洗自动配药清洗装置
CN205575691U (zh) 一种自来水厂加药自控系统
CN203458986U (zh) 反渗透设备清洗装置
TWI513504B (zh) 化學液混合裝置及方法
CN210457618U (zh) 一种在线智能注控装置
CN207365040U (zh) 一种锅炉清洗装置
CN101811844A (zh) 建筑粘合剂生产系统
CN207511895U (zh) 火力发电厂工业废水处理系统
CN110899262A (zh) 一种适用于海上平台化洗、油冲洗、脱脂的装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6531140

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250