JP6529612B2 - 給湯システムの制御方法及び給湯システム - Google Patents

給湯システムの制御方法及び給湯システム Download PDF

Info

Publication number
JP6529612B2
JP6529612B2 JP2017564998A JP2017564998A JP6529612B2 JP 6529612 B2 JP6529612 B2 JP 6529612B2 JP 2017564998 A JP2017564998 A JP 2017564998A JP 2017564998 A JP2017564998 A JP 2017564998A JP 6529612 B2 JP6529612 B2 JP 6529612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
storage tank
water
supply system
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017564998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017134743A1 (ja
Inventor
大坪 祐介
祐介 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017134743A1 publication Critical patent/JPWO2017134743A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6529612B2 publication Critical patent/JP6529612B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H4/00Fluid heaters characterised by the use of heat pumps
    • F24H4/02Water heaters
    • F24H4/04Storage heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D11/00Central heating systems using heat accumulated in storage masses
    • F24D11/02Central heating systems using heat accumulated in storage masses using heat pumps
    • F24D11/0214Central heating systems using heat accumulated in storage masses using heat pumps water heating system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/02Domestic hot-water supply systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1009Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating
    • F24D19/1012Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating by regulating the speed of a pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1009Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating
    • F24D19/1039Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating the system uses a heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1051Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water
    • F24D19/1054Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water the system uses a heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/136Defrosting or de-icing; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/258Outdoor temperature
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0676Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on flow sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/12Heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/04Sensors
    • F24D2220/042Temperature sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/04Sensors
    • F24D2220/044Flow sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/08Storage tanks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

本発明は、CO等を冷媒としたヒートポンプ給湯器を使用した給湯システムにおいて、ヒートポンプ給湯器の性能を向上させるための給湯システムの制御方法及び給湯システムに関するものである。
従来、日本国内向けの給湯システムにおいては、電気料金の安価な夜間にヒートポンプ給湯器を使用して加熱した冷水を高温水として貯湯槽へ貯めておき、昼間にそのお湯を直接利用するシステムが採用されている(例えば、非特許文献1参照)。
ヒートポンプ給湯器は、水の入水温度が高いと運転効率が低下するという特性がある。しかし、上記のようなシステムにおいては、ヒートポンプ給湯器へ給水される水は、例えば給水槽などから低温の状態で流入させ、ヒートポンプ給湯器内の冷媒と熱交換させて高温水とした上で出湯配管を通して貯湯槽へ供給することができる。そのため、CO冷媒を利用したヒートポンプの性能を最大限に発揮できる低温での給水が確保できる。
また、貯湯槽内に貯められた温水を直接利用するので、貯湯槽へ高温水を貯湯するために給水槽などから低水温の水をヒートポンプ給湯器へ供給することが可能である。
三菱電機 業務用エコキュート・ホットウォーターヒートポンプ カタログ 8ページ図
ヒートポンプ給湯器を例えば欧州などの水質(硬水)で利用する場合、現地(給湯システムの据え付け場所)側の水を直接ヒートポンプ給湯器へ流入させて高温出湯させると熱交換器にスケールが発生して水回路が詰まる課題が発生する。また、ヒートポンプで加熱した温水を直接利用できないなどの課題があるため、このような場合には、ヒートポンプ給湯器で加熱した温水と現地側の冷水を例えばプレート熱交換器などの熱交換器で熱交換させて温水として間接的に加熱する方式が採用されている。
この間接加熱方式の場合、ヒートポンプ給湯器を出た温水が熱交換器で現地側冷水と熱交換し、低温となった状態でヒートポンプ給湯器へ流入し、冷媒と熱交換して再び高温水となり供給される。しかし、例えばホテルや病院などの大型施設で利用される業務用のヒートポンプ給湯器を使用する給湯システムにおいては、現地側の負荷に応じてタンクや熱交換器が選定され、現地側の水流量も負荷に応じて異なる。ヒートポンプ給湯器では現地側の負荷に応じて水流量を調整することができないため、現地の工事におけるタンクや熱交換器の選定次第ではヒートポンプ給湯器に流入する水温が高温となる可能性がある。この場合、CO冷媒を利用したヒートポンプ給湯器では、ヒートポンプ給湯器への入水温度が高くなるため性能が悪化し、効率の悪い運転を継続してしまう問題点があった。
本発明は、上記のような課題を解決するためのものであり、主たる目的は、利用側の水流量や温度を検知して、ヒートポンプ給湯器への入水温度を調整することでヒートポンプ給湯器の性能を改善する給湯システムの制御方法及び給湯システムを提供するものである。
本発明に係る給湯システムの制御方法は、ヒートポンプ給湯器と、前記ヒートポンプ給湯器にて加熱した湯水を貯湯する貯湯槽と、前記貯湯槽に貯湯された湯水を高温側の熱媒体として用いる熱交換器と、前記ヒートポンプ給湯器と前記貯湯槽とを連通する出湯配管と、前記ヒートポンプ給湯器と前記貯湯槽とを連通する入水配管と、前記貯湯槽と前記熱交換器とを連通する貯湯槽出湯配管と、前記貯湯槽と前記熱交換器とを連通する貯湯槽入水配管と、前記熱交換器と連通する現地入水配管と、前記熱交換器と連通する現地出湯配管と、前記貯湯槽入水配管に設置される貯湯槽入水側流量センサと、前記現地入水配管に設置される現地入水側流量センサと、前記貯湯槽入水配管に設置される貯湯槽入水配管温度センサと、前記現地入水配管に設置される現地入水配管温度センサと、循環ポンプとを備える給湯システムにおいて、制御装置を備え、前記制御装置は、前記貯湯槽入水側流量センサと前記現地入水側流量センサが検知した値を受信し、前記貯湯槽入水側流量センサの値が前記現地入水側流量センサの値と同じ値になるように、前記循環ポンプを制御するアナログ信号を作成し、前記作成したアナログ信号を前記循環ポンプに送信し、前記貯湯槽入水側流量センサの値が前記現地入水側流量センサの値と同じ値になった後に、前記貯湯槽入水配管温度センサと前記現地入水配管温度センサが検知した温度を受信し、前記貯湯槽入水配管温度センサの温度が前記現地入水配管温度センサの温度と同じ温度になるように前記循環ポンプを制御するアナログ信号を作成し、前記作成したアナログ信号を前記循環ポンプに送信し、前記循環ポンプの出力を制御するものである。
本発明に係る給湯システムの制御方法においては、制御装置が、循環側回路に設けられた循環ポンプを制御し水流量を調整する。このため、貯湯槽下部へ流入する水の温度を低く保つことができ、その結果、ヒートポンプ給湯器への入水温度を低温に保つことができるため、ヒートポンプ給湯器の性能が向上するという効果が得られる。
本発明の実施の形態1における給湯システムを表す図である。 本発明の実施の形態2における制御フローを表す図である。 本発明の実施の形態3における給湯システムを表す図である。
以下、本発明の実施の形態に係る給湯システムについて説明する。なお、この実施の形態により本発明が限定されるものではない。また、この実施の形態の構成要素には、発明の同一性を維持しつつ置換可能かつ置換自明なものが含まれる。また、この実施の形態に記載された複数の変形例は、当業者自明の範囲内にて任意に組み合わせが可能である。
[実施の形態1]
図1は、本発明の実施の形態1における給湯システムを表す図である。
本発明の実施の形態1は、ヒートポンプ給湯器100の給湯システム10の利用側回路122と循環側回路121の水流量を検知して、循環側回路121の循環ポンプ103を制御するものである。
本発明の実施の形態1における給湯システム10は、ヒートポンプ給湯器100、貯湯槽101、熱交換器102、循環ポンプ103、各配管及び各センサから構成される。
各配管は、入水配管104、出湯配管105、貯湯槽出湯配管106、貯湯槽入水配管107、現地入水配管108、現地出湯配管109からなる。
各センサは、貯湯槽入水側流量センサ110、現地入水側流量センサ111、貯湯槽温度センサ112、貯湯槽入水配管温度センサ113、現地入水配管温度センサ114、外気温度センサ117からなる。
ヒートポンプ給湯器100で加熱した湯水は、出湯配管105内を流れて貯湯槽101の上層部に供給される。貯湯槽101の下層部に貯湯された湯水は入水配管104内を流れてヒートポンプ給湯器100に給水される。このヒートポンプ給湯器100、出湯配管105、貯湯槽101、入水配管104の接続が給湯側回路120を構成する。
貯湯槽101に貯湯された上層部の高温の湯水は、貯湯槽出湯配管106内を流れて熱交換器102に供給される。熱交換器102を経由した湯水は、貯湯槽入水配管107内を流れて貯湯槽101の下層部に戻される。この貯湯槽101、貯湯槽出湯配管106、熱交換器102、貯湯槽入水配管107の循環した接続が循環側回路121を構成する。循環側回路121には循環ポンプ103が設けられ、循環ポンプ103は貯湯槽101に貯湯された湯水を循環側回路121に循環させる。図1では、循環ポンプ103は熱交換器102と貯湯槽入水配管温度センサ113との間の貯湯槽入水配管107に設置されているが、例えば、貯湯槽出湯配管106に設置されるなど、循環側回路121内の他の場所に設置されてもよい。
現地(給湯システム10の据え付け場所)側の水は、現地入水配管108内を流れて熱交換器102に供給される。熱交換器102を経由し熱交換されて温められた水は、現地出湯配管109内を流れて、現地で利用される。この現地入水配管108、熱交換器102、現地出湯配管109の接続が利用側回路122を構成する。
貯湯槽入水配管107には貯湯槽入水側流量センサ110、現地入水配管108には現地入水側流量センサ111がそれぞれ設置されている。貯湯槽101内には貯湯槽温度センサ112、貯湯槽入水配管107には貯湯槽入水配管温度センサ113、現地入水配管108には現地入水配管温度センサ114がそれぞれ設置されている。また、ヒートポンプ給湯器100には、外気温を測定する外気温度センサ117が設置されている。
この各センサによって検知されるデータはヒートポンプ給湯器100の制御装置115へ送信され入力される。制御装置115は、各センサから送信されたデータを受信し、循環ポンプ103の出力を調整するようにアナログ信号(4〜20Aなど)を演算する。制御装置115の演算により導き出されたアナログ信号は、循環ポンプ103に出力されて循環ポンプ103が制御されることにより、循環側回路121を循環する湯水の流量調整が可能となる。なお、制御装置115は、各センサのデータを保存するための記憶手段を有していてもよい。
次にこの給湯システム10における動作について説明する。給湯側回路120では、入水配管104よりヒートポンプ給湯器100へ流入した低温水はヒートポンプ給湯器100内で冷媒と熱交換し、高温水となって出湯配管105を通して貯湯槽101へ貯湯される。貯湯運転は貯湯槽101内に設置された貯湯槽温度センサ112の検知温度が設定値(例えば70℃)となった場合にヒートポンプ給湯器100の運転を停止する。そして、貯湯槽温度センサ112の検知温度が設定値以下となった場合は運転を開始し、貯湯槽101内に湯水を貯湯する。利用側回路122では、利用側で湯水が必要となった際に現地入水配管108を通して熱交換器102に低温水が流入し、貯湯槽101側の温水と熱交換して高温水となり現地出湯配管109を通って利用側へ供給される。循環側回路121では、貯湯槽101の温水が循環ポンプ103により貯湯槽出湯配管106を通して熱交換器102へ流入して負荷側の水と熱交換し、熱交換により温度が低下した水が貯湯槽入水配管107を通り貯湯槽101へ流入し、以後同じ流れを繰り返す。
ヒートポンプ給湯器は、水の入水温度が高いと運転効率が低下するという特性がある。そのため、この給湯システム10において、ヒートポンプ給湯器の性能を向上させるためには、ヒートポンプ給湯器100の入水温度を低くすることが必要である。そして、ヒートポンプ給湯器100の入水温度を低下させるためには、入水配管104で連通する貯湯槽101の底部の温度を低く保つ必要がある。さらに、貯湯槽101の底部の温度を低く保つためには、貯湯槽入水配管107で連通する熱交換器102の貯湯槽101側の出口温度を低く保つ必要がある。このため、利用側回路122の水流量に合わせて循環側回路121の循環ポンプ103を制御する必要がある。循環ポンプ103の制御は、利用側回路122の現地入水側流量センサ111の検知値と同じ流量の水が循環側回路121にも流れるように、循環側回路121側の貯湯槽入水側流量センサ110の値を検知しながら制御装置115を介して調整すればよい。
具体的には、制御装置115が、貯湯槽入水側流量センサ110と現地入水側流量センサ111が検知した値を受信する。そして、貯湯槽入水側流量センサ110の値が現地入水側流量センサ111の値と同じ値になるように、制御装置115が循環ポンプ103を制御するアナログ信号を作成する。その後、制御装置115は、作成したアナログ信号を循環ポンプ103に送信して循環ポンプ103の出力を調整する。
なお、流量の検知後すぐに循環側回路121の流量を調整できるように、試運転時にあらかじめ制御装置115からのアナログ信号と循環側回路121の流量との関係を制御装置115に記憶しておけば、スムーズに所定の流量とすることが可能となる。
また、制御装置115からのアナログ信号と循環側回路121の流量との関係を制御装置115に記憶することは、あらかじめ記憶させておくのではなく、運転時に所定の間隔で随時記憶するものでもよい。
以上のように、本発明の実施の形態1においては、利用側回路122の流量と循環側回路121の流量とが同じとなるように循環ポンプ103に制御装置115を介して出力の調整信号を与える。制御装置115が循環ポンプ103を制御し、循環側回路121の流量を調整することにより、ヒートポンプ給湯器100の入水側温度を低下させて効率の良い運転を実施することが可能となる。
[実施の形態2]
図1を用いて本発明の実施の形態2における、給湯システム10の循環側回路121における循環ポンプ103の制御について説明する。
本発明の実施の形態1で説明したとおり、利用側回路122の水流量と循環側回路121の水流量が等しくなるように、制御装置115が循環ポンプ103への出力値を変化させて制御を行うことにより循環側回路121の流量の調整を行う。しかしながら、現地の負荷状況や熱交換器102の性能によっては、水流量を同一にしても貯湯槽入水配管107の水温が低下しない場合がある。このような場合は、貯湯槽入水配管107の貯湯槽入水配管温度センサ113の検知値T1と現地入水配管108の現地入水配管温度センサ114の検知値T2の値が近くなるように循環ポンプ103の出力を調整すればよい。
図2は、本発明の実施の形態2における制御フローを表す図である。
具体的には、図2のフローに示すとおり、ステップ1において利用側回路122の水が流れたことを現地入水側流量センサ111で検知した場合、現在の流量を目標流量とする。次にステップ2において、あらかじめ制御装置115に記憶しておいたアナログ信号と循環側回路121を流れる流量との関係から必要となるアナログ信号を予測し、目標流量に近いアナログ信号を作成し出力して循環ポンプ103の流量を調整する。ステップ3において、ステップ2で出力した結果の循環側回路121の流量が目標値に到達しなかった場合には、アナログ信号を補正する。アナログ信号の補正により、利用側回路122の現地入水側流量センサ111と循環側回路121の貯湯槽入水側流量センサ110の値が等しくなるまでアナログ信号を調整する。ステップ4において、貯湯槽入水配管107の貯湯槽入水配管温度センサ113の検知値T1と現地入水配管108の現地入水配管温度センサ114の検知値T2を比較する。T1>T2+α(例えばα=3)の場合は、アナログ信号を低減して循環ポンプ103の流量を低下させることで、T1の値を低下させることにより、貯湯槽101への入水温度を現地入水配管108の温度と同等程度まで低下させることが可能となる。ここで、ヒートポンプ給湯器の性能を向上させるため貯湯槽入水配管107の温度を低下させるためには、貯湯槽入水配管107の貯湯槽入水配管温度センサ113の検知値T1と現地入水配管108の現地入水配管温度センサ114の検知値T2が等しくなる(T1=T2)方が良い。しかし、T1の温度が何度まで低下するか(どれだけT2に近づくか)は、現地で手配され実際に使用する熱交換器102の熱交換効率や利用側回路122の水の流量に依存する。そのため、T1の温度はT2の温度に対して若干(+α)上昇することが考えられる。よって、ここでの判定値としてはT1>T2+αとし、αについては現地のシステムに応じて設定できるようにしておけばよい。もしくは、本制御中に循環側の流量を増減させてT1がどれだけT2に近づくかを判別したうえで、αの値を自動で設定できるようにしても良い。
水流量だけでなく、温度検知を追加することで、貯湯槽101への入水温度を現地入水配管108の温度と同等程度まで下げることができるために、ヒートポンプ給湯器100への入水温度をさらに低下させることができ、効率の良い運転をすることが可能となる。
[実施の形態3]
本発明の実施の形態3においては、利用側回路122への入水温度が高くなった場合や、現地負荷が0となるが高温水が利用側回路122を循環する場合の対策について説明する。
図3は、本発明の実施の形態3における給湯システムを表す図である。
本発明の実施の形態3においては、図1に対して、貯湯槽入水配管107を貯湯槽101の中間部に戻す配管である分岐管と分岐用の三方弁116を追加した回路である。その他の構成については本発明の実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。
通常の運転については、本発明の実施の形態1に記載のとおりであるため、説明を省略する。ここで、利用側回路122で負荷が0となり、現地での出湯が不要となった場合、現地での水の流れを止めると利用側回路122内の水温が低下する。この場合、利用側回路122で負荷が発生し湯水が必要となったとしても、温度の低下した湯水が現地の例えばシャワーなどへ供給されてしまう。そのため、利用側回路122で負荷が0となった場合においても通常は利用側回路122で湯水を循環させることが一般的である。
この際、現地入水配管108には現地出湯配管109を通った高温水が流入し、高温水が熱交換器102へ流入して同じサイクルを繰り返す。利用側回路122の温水が高い温度を維持している場合には、貯湯槽101の湯水との熱交換は不要であるが、利用側回路122の温水温度が低下した場合(例えば60℃から40℃へ低下)には、循環側回路121の湯水と熱交換をさせて高温水とする必要がある。この際、利用側回路122の水は比較的高い温度を維持しているため、熱交換器102で熱交換後の貯湯槽101への入水の温度も比較的高い温度(例えば40℃)となる。そのため、この温水を貯湯槽101の底へ入水させると、ヒートポンプ給湯器100への入水温度も高くなるため、ヒートポンプ給湯器の性能が悪化する。よってこのような場合には貯湯槽101の中間部へ高温水を入水させるようにすれば良い。
具体的には、運転中に現地負荷が0となり、現地入水配管108に高温水が循環することで、現地入水配管温度センサ114の検知する温度が設定値(例えば50℃)より高くなった場合、循環ポンプ103への出力を止める。
この状態で利用側回路122を温水が循環した場合、特に冬場には温水温度が低下するため、閾値(例えば40℃)以下となった場合は、利用側回路122の温水を再び過熱するために循環ポンプ103を稼動させる。この際のアナログ信号は、本発明の実施の形態1に記載のとおりであるが、現地入水温度が比較的高温(例えば40℃)であるため、貯湯槽入水配管107の温度も比較的高温となる。
この場合に三方弁116の方向を切り替えることにより、高温水を貯湯槽101の中間部へ戻す。高温水を貯湯槽101の中間部に戻すことにより、貯湯槽101内の温度分布が崩れにくく、その結果、ヒートポンプ給湯器100への入水温度を低く保つことができる。
なお、現地入水配管108の現地入水配管温度センサ114の値が再び給水温度(例えば15℃)程度に低下した場合には、三方弁116の方向を切り替え、温水を貯湯槽101の底部に戻し、本発明の実施の形態1に記載の通常制御へ移行すればよい。
以上のように、三方弁116を制御して、温水を貯湯槽101の中間部へ戻す回路に切り替えることにより、ヒートポンプ給湯器100の入水温度の上昇を抑えることができ、効率の良い運転を行うことが可能である。
[実施の形態4]
本発明の実施の形態4は、給湯システム10における凍結防止制御について説明する。
冬季などの低外気温度時にヒートポンプ給湯器100の運転が停止している場合、水回路内の水が凍結する可能性がある。そのためヒートポンプ給湯器100は、凍結を防止するためにヒートポンプ給湯器100内の外気温度センサ117の検知温度が所定値(例えば0℃)以下を検知した場合、ヒートポンプ給湯器100内のポンプを運転させて凍結を防止する機能を有している。また、本発明の実施の形態3に示すとおり利用側回路122においては、負荷停止時にも高温水を回し続けることによって次回負荷発生時の出湯温度を維持とともに、水回路の凍結防止機能も有している。これに対して、貯湯槽101から熱交換器102の間の水配管においても、低外気時に水回路の凍結を防止する運転が必要となる。
図3を用いて本給湯システムにおいての凍結防止運転について説明する。前述のとおり、低外気時には、ヒートポンプ給湯器100の外気温度センサ117の検知温度によって、ヒートポンプ給湯器内のポンプを運転させて凍結防止運転を行う。この場合に循環ポンプ103のアナログ信号をONすることによって貯湯槽101と熱交換器102間についても水を流すことによって凍結防止運転を実施すればよい。
この場合、利用側回路122の負荷が小さい場合においては貯湯槽101から流出した高温水は熱交換器102へ流入後、比較的高温の状態(例えば60℃)を維持した状態で熱交換器102を出た後に貯湯槽101へ流入する。しかし、貯湯槽101の底部へ流入すると、貯湯槽101内の温度層が崩れるため、貯湯槽入水配管107に設置された貯湯槽入水配管温度センサ113の検知温度が閾値(例えば40℃)を超えた場合には三方弁116を切り替える。三方弁116を切り替えて、貯湯槽101の中間部に高温水が流入するように回路を切り替えれば、貯湯槽101の温度層を崩すことなく、凍結防止運転が可能となる。なお、利用側回路122の負荷が大きくなり、熱交換器102に流入する現地入水配管108の水温が低下した場合には貯湯槽入水配管107の水温も低下する。この場合、貯湯槽入水配管107に設置された貯湯槽入水配管温度センサ113の検知温度が閾値(例えば40℃)以下となった場合には三方弁116を再び切り替えて、貯湯槽101の底部へ水が流れるように回路を切り替えればよい。
以上のように、本発明の実施の形態4においては、ヒートポンプ給湯器100の凍結防止運転に合わせて、貯湯槽101と熱交換器102間の水配管側も凍結防止運転を行うことで、冬季の水の凍結を防止する。そして、この際の水の流れを三方弁116で切り替えることにより、貯湯槽101内の温度分布を崩すことなく凍結防止を図ることが可能となる。
[実施の形態5]
本発明の実施の形態5は、制御装置115がヒートポンプ給湯器100と一体ではない場合を説明するものである。
本発明の実施の形態1に係る発明では、ヒートポンプ給湯器100に設けられている制御装置115を説明するものであった。しかしながら、制御装置115は、ヒートポンプ給湯器100に組み込まれず、単体の装置であってもよいし、例えば、循環ポンプ103に組み込まれているものでもよい。
10 給湯システム、100 ヒートポンプ給湯器、101 貯湯槽、102 熱交換器、103 循環ポンプ、104 入水配管、105 出湯配管、106 貯湯槽出湯配管、107 貯湯槽入水配管、108 現地入水配管、109 現地出湯配管、110 貯湯槽入水側流量センサ、111 現地入水側流量センサ、112 貯湯槽温度センサ、113 貯湯槽入水配管温度センサ、114 現地入水配管温度センサ、115 制御装置、116 三方弁、117 外気温度センサ、120 給湯側回路、121 循環側回路、122 利用側回路。

Claims (12)

  1. ヒートポンプ給湯器と、
    前記ヒートポンプ給湯器にて加熱した湯水を貯湯する貯湯槽と、
    前記貯湯槽に貯湯された湯水を高温側の熱媒体として用いる熱交換器と、
    前記ヒートポンプ給湯器と前記貯湯槽とを連通する出湯配管と、
    前記ヒートポンプ給湯器と前記貯湯槽とを連通する入水配管と、
    前記貯湯槽と前記熱交換器とを連通する貯湯槽出湯配管と、
    前記貯湯槽と前記熱交換器とを連通する貯湯槽入水配管と、
    前記熱交換器と連通する現地入水配管と、
    前記熱交換器と連通する現地出湯配管と、
    前記貯湯槽入水配管に設置される貯湯槽入水側流量センサと、
    前記現地入水配管に設置される現地入水側流量センサと、
    前記貯湯槽入水配管に設置される貯湯槽入水配管温度センサと、
    前記現地入水配管に設置される現地入水配管温度センサと、
    循環ポンプと、を備える給湯システムにおいて、
    制御装置を備え、
    前記制御装置
    前記貯湯槽入水側流量センサと前記現地入水側流量センサが検知した値を受信し、
    前記貯湯槽入水側流量センサの値が前記現地入水側流量センサの値と同じ値になるように、前記循環ポンプを制御するアナログ信号を作成し、
    前記作成したアナログ信号を前記循環ポンプに送信し、
    前記貯湯槽入水側流量センサの値が前記現地入水側流量センサの値と同じ値になった後に、前記貯湯槽入水配管温度センサと前記現地入水配管温度センサが検知した温度を受信し、前記貯湯槽入水配管温度センサの温度が前記現地入水配管温度センサの温度と同じ温度になるように前記循環ポンプを制御するアナログ信号を作成し、前記作成したアナログ信号を前記循環ポンプに送信し、前記循環ポンプの出力を制御する給湯システムの制御方法。
  2. 前記制御装置が、前記循環ポンプを制御するアナログ信号を作成する際に、あらかじめ記憶しておいたアナログ信号と循環側回路を流れる流量との関係を参照し、アナログ信号を作成する請求項1に記載の給湯システムの制御方法。
  3. 前記制御装置が、前記アナログ信号と該アナログ信号に対応して検知される前記貯湯槽入水側流量センサの値との対応関係のデータを記憶する請求項1又は2に記載の給湯システムの制御方法。
  4. 前記制御装置が、前記循環ポンプを制御するアナログ信号を作成する際に、前記記憶したデータを参照し、アナログ信号を作成する請求項3に記載の給湯システムの制御方法。
  5. 制御装置が、
    利用側回路の水が流れたことを現地入水側流量センサで検知した場合に、利用側回路の現在の流量を目標流量と決定する第1工程と、
    前記制御装置にあらかじめ記憶しておいたアナログ信号と循環側回路を流れる流量との関係を参照し、アナログ信号を予測し、前記目標流量に近いアナログ信号を作成し出力することで循環ポンプを制御して、循環側回路の流量を調整する第2工程と、
    前記第2工程を経て循環側回路の流量が目標値に到達しなかった場合に、利用側回路の現地入水側流量センサと循環側回路の貯湯槽入水側流量センサの値が等しくなるまでアナログ信号を補正して循環ポンプを制御することで、循環側回路の流量を調整する第3工程と、
    前記第2工程又は前記第3工程を経て循環回路の流量が目標値に到達した場合に、貯湯槽入水配管の貯湯槽入水配管温度センサの検知値T1と現地入水配管の現地入水配管温度センサの検知値T2を比較し、T1>T2+αの場合は、T1≦T2+αとなるまでアナログ信号を補正して循環ポンプを制御することで、循環側回路の流量を調整する第4工程と、を有する給湯システムの制御方法。
  6. 前記貯湯槽入水配管が三方弁を備え、
    前記現地入水配管温度センサが検知した温度が設定値より高い場合において、
    前記制御装置が、前記循環ポンプと前記貯湯槽の中間部とが連通するように前記三方弁を切り替える請求項1〜のいずれか1項に記載の給湯システムの制御方法。
  7. 前記貯湯槽入水配管が三方弁を備え、
    前記現地入水配管温度センサが検知した温度が閾値より低い場合において、
    前記制御装置が、前記循環ポンプと前記貯湯槽の下部とが連通するように前記三方弁を切り替える請求項1〜のいずれか1項に記載の給湯システムの制御方法。
  8. 前記ヒートポンプ給湯器が外気温度センサを備え、
    前記外気温度センサが検知した温度が所定値より低い場合において、
    前記制御装置が、前記ヒートポンプ給湯器の凍結防止運転を開始し、併せて、前記循環ポンプの凍結防止運転を開始する請求項1〜のいずれか1項に記載の給湯システムの制御方法。
  9. 前記凍結防止運転中において、
    前記貯湯槽入水配管温度センサが検知した温度が閾値より高い場合に、
    前記制御装置が、前記循環ポンプと前記貯湯槽の中間部とが連通するように前記三方弁を切り替える請求項6を従属する請求項8又は請求項7を従属する請求項8に記載の給湯システムの制御方法。
  10. 前記凍結防止運転中において、
    前記貯湯槽入水配管温度センサが検知した温度が閾値より低い場合に、
    前記制御装置が、前記循環ポンプと前記貯湯槽の下部とが連通するように前記三方弁を切り替える請求項6を従属する請求項8又は請求項7を従属する請求項8に記載の給湯システムの制御方法。
  11. ヒートポンプ給湯器と、
    前記ヒートポンプ給湯器にて加熱した湯水を貯湯する貯湯槽と、
    前記貯湯槽に貯湯された湯水を高温側の熱媒体として用いる熱交換器と、
    前記ヒートポンプ給湯器と前記貯湯槽とを連通する出湯配管と、
    前記ヒートポンプ給湯器と前記貯湯槽とを連通する入水配管と、
    前記貯湯槽と前記熱交換器とを連通する貯湯槽出湯配管と、
    前記貯湯槽と前記熱交換器とを連通する貯湯槽入水配管と、
    前記熱交換器と連通する現地入水配管と、
    前記熱交換器と連通する現地出湯配管と、
    前記貯湯槽入水配管に設置される貯湯槽入水側流量センサと、
    前記現地入水配管に設置される現地入水側流量センサと、
    前記貯湯槽入水配管に設置される貯湯槽入水配管温度センサと、
    前記現地入水配管に設置される現地入水配管温度センサと、
    循環ポンプと、を備える給湯システムにおいて、
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の給湯システムの制御方法で使用される制御装置を備える給湯システム。
  12. 前記貯湯槽入水配管が三方弁を備える請求項11に記載の給湯システム。
JP2017564998A 2016-02-02 2016-02-02 給湯システムの制御方法及び給湯システム Active JP6529612B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/053062 WO2017134743A1 (ja) 2016-02-02 2016-02-02 給湯システムの制御方法及び給湯システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017134743A1 JPWO2017134743A1 (ja) 2018-09-13
JP6529612B2 true JP6529612B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=59500695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017564998A Active JP6529612B2 (ja) 2016-02-02 2016-02-02 給湯システムの制御方法及び給湯システム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3412985B1 (ja)
JP (1) JP6529612B2 (ja)
WO (1) WO2017134743A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6758523B2 (ja) * 2017-12-07 2020-09-23 三菱電機株式会社 給湯システム
FR3102544B1 (fr) * 2019-10-29 2022-07-08 Soc Ind De Chauffage Sic Installation de chauffage d’un local comprenant un dispositif de protection contre le gel en cas d’absence d’alimentation electrique
CN110822700B (zh) * 2019-11-12 2021-06-15 珠海格力电器股份有限公司 一种壁挂炉及其控制方法
CN111006425B (zh) * 2019-11-28 2021-10-29 江苏苏净集团有限公司 一种基于目标负荷控制的多并联二氧化碳热泵控制方法
CN112983328B (zh) * 2021-02-18 2021-11-19 江苏腾龙石化机械有限公司 一种防冻石油井口
CN115327888B (zh) * 2022-08-22 2023-04-07 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种循环水泵流量的pid算法、直流循环水泵、空气能热泵

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004125307A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Mitsubishi Electric Corp 貯湯式給湯器
JP2006138493A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Hanshin Electric Co Ltd 貯湯式給湯装置
JP2006300470A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式給湯器
JP5056083B2 (ja) * 2007-03-09 2012-10-24 パナソニック株式会社 ヒートポンプ給湯機
JP6160772B2 (ja) * 2014-05-23 2017-07-12 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機
JP2015224850A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機
GB2534608A (en) * 2015-01-29 2016-08-03 C-Tech Innovation Ltd Domestic hot water system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3412985B1 (en) 2021-03-24
WO2017134743A1 (ja) 2017-08-10
EP3412985A1 (en) 2018-12-12
EP3412985A4 (en) 2019-02-27
JPWO2017134743A1 (ja) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6529612B2 (ja) 給湯システムの制御方法及び給湯システム
EP3163176B1 (en) Heating and hot water supply system
US8950203B2 (en) Heat pump device
EP2159495A1 (en) A controller for a temperature control system
JP4513754B2 (ja) ハイブリッド給湯システム
JP2008145096A (ja) 給湯システム、及び給湯方法
JP6107958B2 (ja) 蓄熱システム
JP4215699B2 (ja) ヒートポンプ式給湯暖房装置
JP5220083B2 (ja) 給湯システム
US10253991B2 (en) In-line heated solar thermal storage collector
US10941965B2 (en) System and method for providing supplemental heat to a refrigerant in an air-conditioner
JP5472178B2 (ja) 給湯暖房装置
JP5866226B2 (ja) 給湯装置
JPWO2018087810A1 (ja) 暖房制御システムおよびヒートポンプ給湯暖房システム
EP3540324B1 (en) Heating medium circulation system
JP5846413B2 (ja) コージェネレーションシステム
JPH0618092A (ja) 集中給湯装置
WO2018066037A1 (ja) 貯湯式給湯機、給湯方法及びプログラム
JP5050617B2 (ja) 貯湯式給湯機
KR20170042486A (ko) 난방 장치
JP2020008223A (ja) 給湯システム
JP6090907B2 (ja) 給湯システム
JP2006078173A (ja) 給湯システム
JP5986455B2 (ja) 貯湯式給湯機
JP6191352B2 (ja) 貯湯給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6529612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250