JP6524997B2 - 画像処理装置 - Google Patents
画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6524997B2 JP6524997B2 JP2016510075A JP2016510075A JP6524997B2 JP 6524997 B2 JP6524997 B2 JP 6524997B2 JP 2016510075 A JP2016510075 A JP 2016510075A JP 2016510075 A JP2016510075 A JP 2016510075A JP 6524997 B2 JP6524997 B2 JP 6524997B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- frames
- moving image
- comparison
- similarity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 151
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 157
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 143
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 127
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 241001522296 Erithacus rubecula Species 0.000 description 1
- 238000007635 classification algorithm Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/915—Television signal processing therefor for field- or frame-skip recording or reproducing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/22—Matching criteria, e.g. proximity measures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/40—Scenes; Scene-specific elements in video content
- G06V20/46—Extracting features or characteristics from the video content, e.g. video fingerprints, representative shots or key frames
- G06V20/47—Detecting features for summarising video content
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/40—Scenes; Scene-specific elements in video content
- G06V20/48—Matching video sequences
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/52—Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/30—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
- G11B27/3081—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is a video-frame or a video-field (P.I.P)
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/93—Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/183—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
<1−1.画像処理装置の概要>
図1に示す画像処理装置1は、本発明に係る画像処理装置の一実施形態である。画像処理装置1は、汎用のパーソナルコンピュータである。画像処理装置1には、本発明に係る画像処理プログラムの一実施形態である画像処理プログラム2が、これを格納するCD−ROM、DVD−ROM、USBメモリ等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体60等から提供され、インストールされている。画像処理プログラム2は、動画及び静止画に対する画像処理を支援するためのアプリケーションソフトウェアである。画像処理プログラム2は、画像処理装置1に後述する動作に含まれるステップを実行させる。
制御部40は、ユーザが入力部20を介して所定の操作を行ったことを検知すると、画像処理プログラム2を起動する。画像処理プログラム2が起動されると、基本画面W1(図2参照)がディスプレイ10上に表示される。なお、ディスプレイ10上に表示される画面、ウィンドウ、ボタンその他の全ての要素の表示は、制御部40により制御される。
基本画面W1は、オリジナル画像領域51への画像データの取込みの命令をユーザから受け付ける。オリジナル画像領域51へ取り込まれた画像データは、後述する再生処理、画像処理及びチャンネル分離処理の対象になる。制御部40は、静止画ファイル又は動画ファイルから、オリジナル画像領域51へ画像データを取り込む。なお、本明細書において、静止画ファイルとは、静止画形式のデータファイルであり、動画ファイルとは、動画形式のデータファイルである。
オリジナル画像領域51へ静止画ファイル群が取り込まれると、制御部40は、基本画面W1上に表示ウィンドウW2(図3参照)を重ねて表示させる。表示ウィンドウW2は、オリジナル画像領域51へ取り込まれた静止画ファイル群のタイムラインの数だけ作成される。
以下、選択フレーム群に対する画像処理について説明する。制御部40は、ノイズ除去、シャープネス、明るさ/コントラスト/彩度調整、画像解像度、回転、文字/矢印/モザイクの付加、画像平均などの複数の画像処理モジュールを実行可能である。画像処理モジュールは、画像処理プログラム2に組み込まれている。
以下、画像処理プログラム2に実装されているチャンネル分離処理について説明する。チャンネル分離処理とは、異なるチャンネルに属する映像が混在する動画を、チャンネル毎の動画へと分離する処理である。すなわち、チャンネル分離処理の対象とされるべき動画とは、典型的には、タイムラプスの方式で録画される複数の動画を、各動画の隙間時間に他の動画の映像を埋める形式で1つのタイムライン上に混合した動画(以下、混合タイムラプス動画という)である。混合タイムラプス動画は、複数のチャンネルの映像がタイムラインに沿って交互に切り替わるような動画である。
(アクティブタイムラインに対応する動画のフレームレート)×(選択チャンネルに属するフレームの枚数)÷(アクティブタイムラインに属するフレーム数)
延びており、左右方向にアクティブフレーム群のフレーム数で等分に分割されている。タイムラインバーC4上の左からn番目の分割領域は、アクティブタイムライン上でn番目のフレームに対応する(nは、自然数)。
以下、図9を参照しつつ、自動分類処理の詳細について説明する。自動分類処理は、上述したとおり、エリア設定ウィンドウW3上の開始ボタン72が押下された時に開始する。以下では、対象フレーム群を構成する複数のフレームを、F1,F2,・・・,FJと表す(Jは、2以上の整数)。なお、フレームF1,F2,・・・,FJの配列は、タイムライン上での配列に等しい。
以下、本発明の第2実施形態について説明する。図11は、第2実施形態に係る自動分類処理の流れを示しており、第2実施形態と第1実施形態とは、自動分類のアルゴリズムのみが相違する。また、図9及び図11を比較すれば分かるように、両自動分類処理の相違点は、第2実施形態においてはステップS4〜S6の代わりに、ステップS24〜S26が挿入されている点のみである。従って、以下では、簡単のため、当該相違点のみを説明する。
以下、本発明の第3実施形態について説明する。図13は、第3実施形態に係る自動分類処理の流れを示しており、第3実施形態と第1及び第2実施形態とは、自動分類のアルゴリズムのみが相違する。また、図13と図9とを比較すれば分かるように、第1及び第3実施形態に係る自動分類処理の相違点は、第3実施形態においてはステップS5,S6の代わりに、サブルーチンS30が挿入されている点のみである。従って、以下では、簡単のため、当該相違点のみを説明する。
画像処理プログラム2は、多種多様な動画に対する画像処理を取り扱うことができ、例えば、警察等の機関が事件の捜査のために防犯カメラの監視映像を解析する場面でも利用され得る。例えば、同じ店舗内に多数の防犯カメラが設置されることがあるが、これらの監視映像は、しばしば、混合タイムラプス動画の形式で記録される。そして、このような場合、防犯カメラを設置している店舗内の専用機器を用いれば、混合タイムラプス動画に含まれる各チャンネルを分離することができるが、警察等においては、各メーカーの各機種に対応した専用機器を所有している訳ではないため、再生が困難になる。従って、動画の仕様に関わらず、混合タイムラプス動画をチャンネル毎の動画へと分離することが可能な以上のタイムライン分離処理は、このような場面で活用することができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、種々の変更が可能である。例えば、以下の変更が可能である。
上記実施形態における再分類ウィンドウW4を、複数のウィンドウから構成してもよい。
上記実施形態では、選択チャンネルを切り替えることにより、フレーム一覧エリアC2内においてフレーム群がチャンネル又は分類の単位で切り替え表示されるようになっていた。しかしながら、複数のチャンネル及び「未分類」の分類の各々に対し、フレーム群を一覧表示するためのフレーム一覧エリアを設けてもよい。この場合においては、画面スペースを効率的に使用するべく、各フレーム一覧エリア内において、フレーム群をサムネイル表示することが好ましく、さらに、サムネイル画像群をタイムラインに沿って配列することが好ましい。また、この場合、アイコンの形態のチャンネルオブジェクト91及び未分類オブジェクト92を省略し、各チャンネル用のフレーム一覧エリアを、関連付け操作のためのチャンネルオブジェクトとして使用するとともに、「未分類」の分類用のフレーム一覧エリアを、関連付け操作のための未分類オブジェクトとして使用することができる。すなわち、「未分類」のフレーム一覧エリアの中から任意のフレームを選択し、これをチャンネル用の任意のフレーム一覧エリア(チャンネルオブジェクト)にドラッグ&ドロップすることにより、当該フレームを当該エリアに対応するチャンネルに分類できるように構成することも可能である。チャンネルに含まれるフレームを、別のチャンネル又は分類に移動させる場合も同様である。
第3実施形態では、様々な色指標が定義され、これらが様々に組み合わされて総合類似度Blが定義されたが、他の態様で色指標を定義することも可能であるし、他の態様で色指標を組み合わせて総合類似度Blを定義することも可能である。例えば、第3実施形態では、濃度に関する色指標に基づいて構図が決定されたが、例えば、色相及び/又は彩度に関する色指標に基づいて構図を決定してもよい。また、部分領域R1,R2の間の相対彩度に基づいて類似度Bslが算出されたが、部分領域R1,R'1間での絶対的な彩度の差や、部分領域R2,R'2間での絶対的な彩度の差を類似度Bslとしてもよい。また、部分領域R1,R'1間での濃度の差や、部分領域R2,R'2間での濃度の差を類似度として算出し、総合類似度Blに加味してもよい。
上記実施形態では、チャンネル分離処理が開始した直後に、エリア設定ウィンドウW3が表示され、誤判定を避けるためのエリアの設定ができるように構成されていた。しかしながら、このようなエリア設定ウィンドウW3を表示させず、かかるエリアの設定ができないようにしてもよい。或いは、チャンネル分離処理が開始した直後は、エリア設定ウィンドウW3が表示されないものの、再分類ウィンドウW4上に、エリアの設定を行った上で自動分類処理のやり直しを命じるためのボタンを用意してもよい。この場合、ユーザは、エリアを設定せずに行った自動分類処理の結果が適切ではない(誤判定が多い)場合にのみ、以上のボタンを押下し、エリア設定ウィンドウW3を表示させる。そして、エリアの設定を行った上で、再度自動分類処理を実行させることができる。或いは、チャンネル分離処理が開始した直後にエリア設定ウィンドウW3を表示させ、エリアを設定した状態で自動分類処理を実行することができるようにしつつ、さらに、再分類ウィンドウW4上に上述のボタンを用意してもよい。
上記実施形態のステップS9では、比較フレームFjと既存の基準フレームGMAXとを重み付け平均により合成したものを、新たな基準フレームGMAXとした。しかしながら、基準フレームGMAXの更新方法は、これに限られない。例えば、各画素について、チャンネルCHMAXに含まれる全てのフレーム(その時点の比較フレームFjも含まれる)の画素値のヒストグラムを作成し、最頻となる画素値を基準フレームGMAXの当該画素の画素値としてもよい。或いは、ヒストグラム中の中央値となる画素値を基準フレームGMAXの当該画素の画素値としてもよい。
上記実施形態において、ステップS10の直後等にチャンネル数Lが一定数以上に達しているか否かを判定し、一定数以上に達していると判定される場合には、ステップS11と同様の既存のチャンネルの修正処理を行うようにしてもよい。チャンネル数Lが増えすぎると、処理負荷が多大になるからである。ただし、フレーム数が1のチャンネルが存在したとしても、当該1のフレームが、現在選択されている比較フレームFjから時間的に一定値以内の近さであれば、当該チャンネルの削除を行わないようにすることが好ましい。当該チャンネルは、最近作成されたチャンネルであり、今後当該チャンネルに分類されるフレームが出現する可能性が高いからである。なお、以上のようなチャンネルの削除を行っただけでは、チャンネル数Lが一定値を超えてしまう場合には、チャンネル数が2以上のチャンネル、3以上のチャンネルも、順次削除の対象とし、チャンネル数が一定数以下に保たれるようにすることができる。
2 画像処理プログラム
41 自動分類部
42 設定部
43 算出部
44 判定部
45 再分類部
91 チャンネルオブジェクト
92 未分類オブジェクト
C3 再生エリア
W4 再分類ウィンドウ(再分類画面)
Claims (22)
- 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理装置であって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類する自動分類部
を備え、
前記自動分類部は、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するとともに、前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定する設定部と、
前記比較フレーム及び前記基準フレームを複数の部分領域に分割し、前記部分領域毎に前記比較フレームと前記基準フレームとの間の局所類似度を算出し、当該局所類似度の高い前記部分領域のみの画素値を用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での前記類似度である総合類似度を算出する算出処理を実行する算出部と、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームが前記基準フレーム又はその合成元のフレームと同じチャンネルに属するか否かの判定処理を実行する判定部と
を含み、
前記部分領域は、複数の画素を有する、
画像処理装置。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理装置であって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類する自動分類部
を備え、
前記自動分類部は、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するとともに、前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定する設定部と、
前記比較フレームの中から特徴点を検出し、前記特徴点毎にその近傍領域を設定し、前記近傍領域のみの画素値を用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での前記類似度である総合類似度を算出する算出処理を実行する算出部と、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが同じチャンネルに属するか否かの判定処理を実行する判定部と
を含み、
前記近傍領域は、複数の画素を有する、
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記算出部は、前記比較フレームを複数の部分領域に分割し、前記比較フレームの中から前記部分領域毎に前記特徴点を検出する、
請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記算出部は、前記近傍領域毎に前記比較フレームと前記基準フレームとの間の局所類似度を算出し、当該局所類似度の高い前記近傍領域のみを用いて、前記総合類似度を算出する、
請求項2又は3に記載の画像処理装置。 - 前記設定部は、フレームの画面内においてエリアの設定をユーザから受け付け、前記動画に含まれる特定のフレームの前記エリア内の画像を、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームの前記エリア内の画像を合成したフレームを基準フレームとして設定するとともに、前記動画に含まれる別の特定のフレームの前記エリア内の画像を比較フレームとして設定する、
請求項1から4のいずれかに記載の画像処理装置。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理装置であって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類する自動分類部
を備え、
前記自動分類部は、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するとともに、前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定する設定部と、
前記比較フレーム及び前記基準フレームを複数の部分領域に分割し、前記部分領域毎に前記比較フレームと前記基準フレームとの間の局所類似度を算出し、当該局所類似度の高い前記部分領域のみを用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での前記類似度である総合類似度を算出する算出処理を実行する算出部と、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームが前記基準フレーム又はその合成元のフレームと同じチャンネルに属するか否かの判定処理を実行する判定部と
を含み、
前記設定部は、前記基準フレームを複数設定することが可能であり、
前記算出部は、前記基準フレームが複数設定されている場合には、前記各基準フレームについて前記算出処理を実行し、
前記判定部は、前記判定処理において、前記総合類似度が最も高くなる前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが、同じ前記チャンネルに属すると判定し、
前記設定部は、前記動画の中からフレームを順次選択してゆきながら、最初に選択したフレームを前記基準フレームとして設定し、それ以降に選択したフレームを前記比較フレームとして設定し、
前記設定部が前記比較フレームを新たに設定する度に、前記算出部は、前記算出処理を実行し、前記判定部は、前記判定処理を実行し、
前記設定部は、前記判定処理により、前記比較フレームがいずれの前記基準フレームとも、又はいずれの前記基準フレームの合成元のフレームとも同じ前記チャンネルに属さないと判定された場合には、当該比較フレームを前記基準フレームとして再設定し、
前記判定部は、前記動画の中から最後のフレームが選択され、前記算出処理及び前記判定処理が終了した後、所定枚数以下のフレームしか属していない前記チャンネルを消滅させる、
画像処理装置。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理装置であって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類する自動分類部
を備え、
前記自動分類部は、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するとともに、前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定する設定部と、
前記比較フレーム及び前記基準フレームを複数の部分領域に分割し、前記部分領域毎に前記比較フレームと前記基準フレームとの間の局所類似度を算出し、当該局所類似度の高い前記部分領域のみを用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での前記類似度である総合類似度を算出する算出処理を実行する算出部と、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームが前記基準フレーム又はその合成元のフレームと同じチャンネルに属するか否かの判定処理を実行する判定部と
を含み、
前記設定部は、前記基準フレームを複数設定することが可能であり、
前記算出部は、前記基準フレームが複数設定されている場合には、前記各基準フレームについて前記算出処理を実行し、
前記判定部は、前記判定処理において、前記総合類似度が最も高くなる前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが、同じ前記チャンネルに属すると判定し、
前記設定部は、前記動画の中からフレームを順次選択してゆきながら、最初に選択したフレームを前記基準フレームとして設定し、それ以降に選択したフレームを前記比較フレームとして設定し、
前記設定部が前記比較フレームを新たに設定する度に、前記算出部は、前記算出処理を実行し、前記判定部は、前記判定処理を実行し、
前記設定部は、前記判定処理により、前記比較フレームがいずれかの前記基準フレームと、又はいずれかの前記基準フレームの合成元のフレームと同じ前記チャンネルに属すると判定された場合には、当該基準フレームに当該比較フレームを合成し、
前記判定部は、前記動画の中から最後のフレームが選択され、前記算出処理及び前記判定処理が終了した後、所定枚数以下のフレームしか属していない前記チャンネルを消滅させる、
画像処理装置。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理装置であって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類する自動分類部
を備え、
前記自動分類部は、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するとともに、前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定する設定部と、
前記比較フレームの中から特徴点を検出し、前記特徴点毎にその近傍領域を設定し、前記近傍領域のみを用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での前記類似度である総合類似度を算出する算出処理を実行する算出部と、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが同じチャンネルに属するか否かの判定処理を実行する判定部と
を含み、
前記設定部は、前記基準フレームを複数設定することが可能であり、
前記算出部は、前記基準フレームが複数設定されている場合には、前記各基準フレームについて前記算出処理を実行し、
前記判定部は、前記判定処理において、前記総合類似度が最も高くなる前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが、同じ前記チャンネルに属すると判定し、
前記設定部は、前記動画の中からフレームを順次選択してゆきながら、最初に選択したフレームを前記基準フレームとして設定し、それ以降に選択したフレームを前記比較フレームとして設定し、
前記設定部が前記比較フレームを新たに設定する度に、前記算出部は、前記算出処理を実行し、前記判定部は、前記判定処理を実行し、
前記設定部は、前記判定処理により、前記比較フレームがいずれの前記基準フレームとも、又はいずれの前記基準フレームの合成元のフレームとも同じ前記チャンネルに属さないと判定された場合には、当該比較フレームを前記基準フレームとして再設定し、
前記判定部は、前記動画の中から最後のフレームが選択され、前記算出処理及び前記判定処理が終了した後、所定枚数以下のフレームしか属していない前記チャンネルを消滅させる、
画像処理装置。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理装置であって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類する自動分類部
を備え、
前記自動分類部は、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するとともに、前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定する設定部と、
前記比較フレームの中から特徴点を検出し、前記特徴点毎にその近傍領域を設定し、前記近傍領域のみを用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での前記類似度である総合類似度を算出する算出処理を実行する算出部と、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが同じチャンネルに属するか否かの判定処理を実行する判定部と
を含み、
前記設定部は、前記基準フレームを複数設定することが可能であり、
前記算出部は、前記基準フレームが複数設定されている場合には、前記各基準フレームについて前記算出処理を実行し、
前記判定部は、前記判定処理において、前記総合類似度が最も高くなる前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが、同じ前記チャンネルに属すると判定し、
前記設定部は、前記動画の中からフレームを順次選択してゆきながら、最初に選択したフレームを前記基準フレームとして設定し、それ以降に選択したフレームを前記比較フレームとして設定し、
前記設定部が前記比較フレームを新たに設定する度に、前記算出部は、前記算出処理を実行し、前記判定部は、前記判定処理を実行し、
前記設定部は、前記判定処理により、前記比較フレームがいずれかの前記基準フレームと、又はいずれかの前記基準フレームの合成元のフレームと同じ前記チャンネルに属すると判定された場合には、当該基準フレームに当該比較フレームを合成し、
前記判定部は、前記動画の中から最後のフレームが選択され、前記算出処理及び前記判定処理が終了した後、所定枚数以下のフレームしか属していない前記チャンネルを消滅させる、
画像処理装置。 - 前記設定部は、前記判定処理により、前記比較フレームがいずれかの前記基準フレームと、又はいずれかの前記基準フレームの合成元のフレームと同じ前記チャンネルに属すると判定された場合には、当該基準フレームに当該比較フレームを合成する、
請求項6又は8に記載の画像処理装置。 - 前記動画の中から最後のフレームが選択され、前記算出処理及び前記判定処理が終了した後において、前記基準フレームが複数設定されている場合に、
前記算出部は、前記複数の基準フレーム間の類似度を算出し、
前記判定部は、前記複数の基準フレーム間の類似度の高い前記基準フレームに対応する前記チャンネルどうしを、1つのチャンネルに統合する、
請求項6から10のいずれかに記載の画像処理装置。 - 前記類似度は、相関係数である、
請求項1から11のいずれかに記載の画像処理装置。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理プログラムであって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類するステップ
をコンピュータに実行させ、
前記分類するステップは、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するステップと、
前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定するステップと、
前記比較フレーム及び前記基準フレームを複数の部分領域に分割するステップと、
前記部分領域毎に前記比較フレームと前記基準フレームとの間の局所類似度を算出するステップと、
前記局所類似度の高い前記部分領域のみの画素値を用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での総合類似度を算出するステップと、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームが前記基準フレーム又はその合成元のフレームと同じチャンネルに属するか否かの判定処理を実行するステップと
を含み、
前記部分領域は、複数の画素を有する、
画像処理プログラム。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理プログラムであって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類するステップ
をコンピュータに実行させ、
前記分類するステップは、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するステップと、
前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定するステップと、
前記比較フレームの中から特徴点を検出するステップと、
前記特徴点毎にその近傍領域を設定するステップと、
前記近傍領域のみの画素値を用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での総合類似度を算出するステップと、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが同じチャンネルに属するか否かを判定するステップと
を含み、
前記近傍領域は、複数の画素を有する、
画像処理プログラム。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理プログラムであって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類するステップ
をコンピュータに実行させ、
前記分類するステップは、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するとともに、前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定するステップと、
前記比較フレーム及び前記基準フレームを複数の部分領域に分割し、前記部分領域毎に前記比較フレームと前記基準フレームとの間の局所類似度を算出し、前記局所類似度の高い前記部分領域のみを用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での総合類似度を算出する算出処理を実行するステップと、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームが前記基準フレーム又はその合成元のフレームと同じチャンネルに属するか否かの判定処理を実行するステップと
を含み、
前記基準フレームは、複数設定することが可能であり、前記基準フレームが複数設定されている場合には、前記各基準フレームについて前記算出処理が実行され、
前記判定処理では、前記総合類似度が最も高くなる前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが、同じ前記チャンネルに属すると判定され、
前記設定するステップは、前記動画の中からフレームを順次選択してゆきながら、最初に選択したフレームを前記基準フレームとして設定し、それ以降に選択したフレームを前記比較フレームとして設定し、
前記比較フレームが新たに設定される度に、前記算出処理及び前記判定処理が実行され、
前記判定処理では、前記比較フレームがいずれの前記基準フレームとも、又はいずれの前記基準フレームの合成元のフレームとも同じ前記チャンネルに属さないと判定された場合には、当該比較フレームが前記基準フレームとして再設定され、
前記動画の中から最後のフレームが選択され、前記算出処理及び前記判定処理が終了した後、所定枚数以下のフレームしか属していない前記チャンネルを消滅させる、
画像処理プログラム。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理プログラムであって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類するステップ
をコンピュータに実行させ、
前記分類するステップは、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するとともに、前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定するステップと、
前記比較フレーム及び前記基準フレームを複数の部分領域に分割し、前記部分領域毎に前記比較フレームと前記基準フレームとの間の局所類似度を算出し、前記局所類似度の高い前記部分領域のみを用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での総合類似度を算出する算出処理を実行するステップと、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームが前記基準フレーム又はその合成元のフレームと同じチャンネルに属するか否かの判定処理を実行するステップと
を含み、
前記基準フレームは、複数設定することが可能であり、前記基準フレームが複数設定されている場合には、前記各基準フレームについて前記算出処理が実行され、
前記判定処理では、前記総合類似度が最も高くなる前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが、同じ前記チャンネルに属すると判定され、
前記設定するステップは、前記動画の中からフレームを順次選択してゆきながら、最初に選択したフレームを前記基準フレームとして設定し、それ以降に選択したフレームを前記比較フレームとして設定し、
前記比較フレームが新たに設定される度に、前記算出処理及び前記判定処理が実行され、
前記判定処理では、前記比較フレームがいずれかの前記基準フレームと、又はいずれかの前記基準フレームの合成元のフレームと同じ前記チャンネルに属すると判定された場合には、当該基準フレームに当該比較フレームが合成され、
前記動画の中から最後のフレームが選択され、前記算出処理及び前記判定処理が終了した後、所定枚数以下のフレームしか属していない前記チャンネルを消滅させる、
画像処理プログラム。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理プログラムであって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類するステップ
をコンピュータに実行させ、
前記分類するステップは、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するとともに、前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定するステップと、
前記比較フレームの中から特徴点を検出し、前記特徴点毎にその近傍領域を設定し、前記近傍領域のみを用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での総合類似度を算出する算出処理を実行するステップと、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが同じチャンネルに属するか否かを判定する判定処理を実行するステップと
を含み、
前記基準フレームは、複数設定することが可能であり、前記基準フレームが複数設定されている場合には、前記各基準フレームについて前記算出処理が実行され、
前記判定処理では、前記総合類似度が最も高くなる前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが、同じ前記チャンネルに属すると判定され、
前記設定するステップは、前記動画の中からフレームを順次選択してゆきながら、最初に選択したフレームを前記基準フレームとして設定し、それ以降に選択したフレームを前記比較フレームとして設定し、
前記比較フレームが新たに設定される度に、前記算出処理及び前記判定処理が実行され、
前記判定処理では、前記比較フレームがいずれの前記基準フレームとも、又はいずれの前記基準フレームの合成元のフレームとも同じ前記チャンネルに属さないと判定された場合には、当該比較フレームが前記基準フレームとして再設定され、
前記動画の中から最後のフレームが選択され、前記算出処理及び前記判定処理が終了した後、所定枚数以下のフレームしか属していない前記チャンネルを消滅させる、
画像処理プログラム。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理プログラムであって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類するステップ
をコンピュータに実行させ、
前記分類するステップは、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するとともに、前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定するステップと、
前記比較フレームの中から特徴点を検出し、前記特徴点毎にその近傍領域を設定し、前記近傍領域のみを用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での総合類似度を算出する算出処理を実行するステップと、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが同じチャンネルに属するか否かを判定する判定処理を実行するステップと
を含み、
前記基準フレームは、複数設定することが可能であり、前記基準フレームが複数設定されている場合には、前記各基準フレームについて前記算出処理が実行され、
前記判定処理では、前記総合類似度が最も高くなる前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが、同じ前記チャンネルに属すると判定され、
前記設定するステップは、前記動画の中からフレームを順次選択してゆきながら、最初に選択したフレームを前記基準フレームとして設定し、それ以降に選択したフレームを前記比較フレームとして設定し、
前記比較フレームが新たに設定される度に、前記算出処理及び前記判定処理が実行され、
前記判定処理では、前記比較フレームがいずれかの前記基準フレームと、又はいずれかの前記基準フレームの合成元のフレームと同じ前記チャンネルに属すると判定された場合には、当該基準フレームに当該比較フレームが合成され、
前記動画の中から最後のフレームが選択され、前記算出処理及び前記判定処理が終了した後、所定枚数以下のフレームしか属していない前記チャンネルを消滅させる、
画像処理プログラム。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理方法であって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類するステップ
を備え、
前記分類するステップは、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するステップと、
前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定するステップと、
前記比較フレーム及び前記基準フレームを複数の部分領域に分割するステップと、
前記部分領域毎に前記比較フレームと前記基準フレームとの間の局所類似度を算出するステップと、
前記局所類似度の高い前記部分領域のみの画素値を用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での総合類似度を算出するステップと、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームが前記基準フレーム又はその合成元のフレームと同じチャンネルに属するか否かの判定処理を実行するステップと
を含み、
前記部分領域は、複数の画素を有する、
画像処理方法。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理方法であって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類するステップ
を備え、
前記分類するステップは、
前記動画に含まれる特定のフレームを、又は前記動画に含まれる2以上の特定のフレームを合成したフレームを基準フレームとして設定するステップと、
前記動画に含まれる別の特定のフレームを比較フレームとして設定するステップと、
前記比較フレームの中から特徴点を検出するステップと、
前記特徴点毎にその近傍領域を設定するステップと、
前記近傍領域のみの画素値を用いて、前記比較フレームと前記基準フレームとの間のフレーム全体での総合類似度を算出するステップと、
前記総合類似度に応じて、前記比較フレームと前記基準フレーム又はその合成元のフレームとが同じチャンネルに属するか否かを判定するステップと
を含み、
前記近傍領域は、複数の画素を有する、
画像処理方法。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理装置であって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類し、前記複数のフレームを前記複数のチャンネルに分類した後、所定枚数以下のフレームしか属していない前記チャンネルを消滅させる自動分類部
を備える、
画像処理装置。 - 1の動画内に異なるチャンネルに属するフレームが混在する場合に、前記フレームを前記チャンネル毎に分類するための画像処理プログラムであって、
前記動画に含まれる複数のフレームに画像処理を施すことにより、フレーム間の類似度を算出し、前記類似度に応じて、前記複数のフレームを複数のチャンネルに分類し、前記複数のフレームを前記複数のチャンネルに分類した後、所定枚数以下のフレームしか属していない前記チャンネルを消滅させるステップ
をコンピュータに実行させる、
画像処理プログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066865 | 2014-03-27 | ||
JP2014066865 | 2014-03-27 | ||
PCT/JP2015/051363 WO2015146241A1 (ja) | 2014-03-27 | 2015-01-20 | 画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015146241A1 JPWO2015146241A1 (ja) | 2017-04-13 |
JP6524997B2 true JP6524997B2 (ja) | 2019-06-05 |
Family
ID=54194783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016510075A Active JP6524997B2 (ja) | 2014-03-27 | 2015-01-20 | 画像処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10469793B2 (ja) |
EP (1) | EP3128744A4 (ja) |
JP (1) | JP6524997B2 (ja) |
CN (1) | CN105981372A (ja) |
WO (1) | WO2015146241A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023058813A1 (ko) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | 주식회사 마인즈랩 | 영상 촬영 가이드 제공 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램 |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6593327B2 (ja) * | 2014-05-07 | 2019-10-23 | 日本電気株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびコンピュータ可読記録媒体 |
CN108353126B (zh) | 2015-04-23 | 2019-08-23 | 苹果公司 | 处理相机的内容的方法、电子设备和计算机可读存储介质 |
US9912860B2 (en) | 2016-06-12 | 2018-03-06 | Apple Inc. | User interface for camera effects |
DK180859B1 (en) | 2017-06-04 | 2022-05-23 | Apple Inc | USER INTERFACE CAMERA EFFECTS |
CN109002336B (zh) * | 2017-06-06 | 2021-10-22 | 许继电气股份有限公司 | 一种充电桩远程监控导航视窗的生成方法和装置 |
US11112964B2 (en) | 2018-02-09 | 2021-09-07 | Apple Inc. | Media capture lock affordance for graphical user interface |
US11722764B2 (en) | 2018-05-07 | 2023-08-08 | Apple Inc. | Creative camera |
US10375313B1 (en) | 2018-05-07 | 2019-08-06 | Apple Inc. | Creative camera |
DK201870623A1 (en) | 2018-09-11 | 2020-04-15 | Apple Inc. | USER INTERFACES FOR SIMULATED DEPTH EFFECTS |
US11770601B2 (en) | 2019-05-06 | 2023-09-26 | Apple Inc. | User interfaces for capturing and managing visual media |
US10674072B1 (en) | 2019-05-06 | 2020-06-02 | Apple Inc. | User interfaces for capturing and managing visual media |
US11128792B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-09-21 | Apple Inc. | Capturing and displaying images with multiple focal planes |
US11321857B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-05-03 | Apple Inc. | Displaying and editing images with depth information |
CN109635143B (zh) * | 2018-12-24 | 2021-01-08 | 维沃移动通信有限公司 | 图片处理方法及终端设备 |
CN111901475A (zh) * | 2019-05-06 | 2020-11-06 | 苹果公司 | 用于捕获和管理视觉媒体的用户界面 |
US11706521B2 (en) | 2019-05-06 | 2023-07-18 | Apple Inc. | User interfaces for capturing and managing visual media |
US11416461B1 (en) | 2019-07-05 | 2022-08-16 | The Nielsen Company (Us), Llc | Methods and apparatus to estimate audience sizes of media using deduplication based on binomial sketch data |
US11561942B1 (en) | 2019-07-05 | 2023-01-24 | The Nielsen Company (Us), Llc | Methods and apparatus to estimate audience sizes of media using deduplication based on vector of counts sketch data |
US10998007B2 (en) * | 2019-09-30 | 2021-05-04 | Adobe Inc. | Providing context aware video searching |
US11039074B1 (en) | 2020-06-01 | 2021-06-15 | Apple Inc. | User interfaces for managing media |
US12032535B2 (en) * | 2020-06-30 | 2024-07-09 | The Nielsen Company (Us), Llc | Methods and apparatus to estimate audience sizes of media using deduplication based on multiple vectors of counts |
US11212449B1 (en) | 2020-09-25 | 2021-12-28 | Apple Inc. | User interfaces for media capture and management |
US11539876B2 (en) | 2021-04-30 | 2022-12-27 | Apple Inc. | User interfaces for altering visual media |
US11778339B2 (en) | 2021-04-30 | 2023-10-03 | Apple Inc. | User interfaces for altering visual media |
US12112024B2 (en) | 2021-06-01 | 2024-10-08 | Apple Inc. | User interfaces for managing media styles |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6278446B1 (en) * | 1998-02-23 | 2001-08-21 | Siemens Corporate Research, Inc. | System for interactive organization and browsing of video |
JP2001036867A (ja) * | 1999-07-23 | 2001-02-09 | Gen Tec:Kk | 複数チャネル動画像同期表示装置 |
US7016540B1 (en) * | 1999-11-24 | 2006-03-21 | Nec Corporation | Method and system for segmentation, classification, and summarization of video images |
JP3685730B2 (ja) | 2001-03-28 | 2005-08-24 | 三洋電機株式会社 | 画像検索装置およびこれを用いた監視カメラシステム |
US20030023910A1 (en) * | 2001-07-25 | 2003-01-30 | Myler Harley R. | Method for monitoring and automatically correcting digital video quality by reverse frame prediction |
JP2002319210A (ja) | 2002-02-04 | 2002-10-31 | Hitachi Ltd | 記録再生装置及び再生装置 |
JP2004254244A (ja) | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 監視カメラシステム、及びその画像記録再生方法 |
US7379627B2 (en) * | 2003-10-20 | 2008-05-27 | Microsoft Corporation | Integrated solution to digital image similarity searching |
WO2007072347A2 (en) * | 2005-12-22 | 2007-06-28 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | System and method for processing video |
WO2008018064A2 (en) * | 2006-08-07 | 2008-02-14 | Yeda Research And Development Co. Ltd. | Data similarity and importance using local and global evidence scores |
JP5060224B2 (ja) | 2007-09-12 | 2012-10-31 | 株式会社東芝 | 信号処理装置及びその方法 |
JP4165615B2 (ja) * | 2007-11-26 | 2008-10-15 | ソニー株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法、プログラム、及び記録媒体 |
US9226047B2 (en) * | 2007-12-07 | 2015-12-29 | Verimatrix, Inc. | Systems and methods for performing semantic analysis of media objects |
US8135222B2 (en) | 2009-08-20 | 2012-03-13 | Xerox Corporation | Generation of video content from image sets |
JP2012039524A (ja) | 2010-08-10 | 2012-02-23 | Sony Corp | 動画像処理装置、動画像処理方法およびプログラム |
JP2012039523A (ja) | 2010-08-10 | 2012-02-23 | Sony Corp | 動画像処理装置、動画像処理方法およびプログラム |
JP5777380B2 (ja) | 2011-04-05 | 2015-09-09 | キヤノン株式会社 | 画像認識装置、画像認識方法、及びプログラム |
JP5765255B2 (ja) * | 2012-01-31 | 2015-08-19 | Nkワークス株式会社 | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 |
CN103440640B (zh) | 2013-07-26 | 2016-02-10 | 北京理工大学 | 一种视频场景聚类及浏览方法 |
JP5868358B2 (ja) | 2013-08-20 | 2016-02-24 | グローリー株式会社 | 画像処理方法 |
EP3042504A1 (en) | 2013-09-03 | 2016-07-13 | Thomson Licensing | Method for displaying a video and apparatus for displaying a video |
EP3125535A4 (en) * | 2014-03-27 | 2017-11-15 | Noritsu Precision Co., Ltd. | Image processing device |
-
2015
- 2015-01-20 WO PCT/JP2015/051363 patent/WO2015146241A1/ja active Application Filing
- 2015-01-20 CN CN201580007339.7A patent/CN105981372A/zh active Pending
- 2015-01-20 US US15/129,301 patent/US10469793B2/en active Active
- 2015-01-20 EP EP15769409.2A patent/EP3128744A4/en not_active Withdrawn
- 2015-01-20 JP JP2016510075A patent/JP6524997B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023058813A1 (ko) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | 주식회사 마인즈랩 | 영상 촬영 가이드 제공 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램 |
KR20230049473A (ko) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | 주식회사 마인즈랩 | 영상 촬영 가이드 제공 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램 |
KR102604672B1 (ko) * | 2021-10-06 | 2023-11-23 | 주식회사 마음에이아이 | 영상 촬영 가이드 제공 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3128744A4 (en) | 2017-11-01 |
EP3128744A1 (en) | 2017-02-08 |
CN105981372A (zh) | 2016-09-28 |
WO2015146241A1 (ja) | 2015-10-01 |
US10469793B2 (en) | 2019-11-05 |
US20170257596A1 (en) | 2017-09-07 |
JPWO2015146241A1 (ja) | 2017-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6524997B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6485452B2 (ja) | 画像処理装置 | |
KR101747511B1 (ko) | 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법 | |
KR102488930B1 (ko) | 표시 제어장치, 표시 제어방법, 및 기억매체 | |
US8515172B2 (en) | Segmentation of image data | |
JP7286392B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2010079446A (ja) | 電子機器、ぼけ画像選別方法及びプログラム | |
JP2011254240A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
US10776974B2 (en) | Information processing apparatus and control method of information processing apparatus | |
JP2006259788A (ja) | 画像出力装置 | |
JP2007006129A (ja) | 代表画像抽出装置及びその方法 | |
US9202286B2 (en) | Image processing apparatus, computer-readable medium storing an image processing program, and image processing method | |
EP3151243B1 (en) | Accessing a video segment | |
CN106031145A (zh) | 图像处理装置和图像处理方法 | |
JP6948787B2 (ja) | 情報処理装置、方法およびプログラム | |
JP2013200867A (ja) | アニメーション作成装置、カメラ | |
WO2015146242A1 (ja) | 画像処理装置 | |
CN108269260B (zh) | 动态影像去背方法、系统与计算机可读取存储装置 | |
JP2012133459A (ja) | 画像評価装置、及び方法、並びにプログラム、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
CN110222207B (zh) | 图片的整理方法、装置和智能终端 | |
EP2614489A1 (en) | Method and system for obtaining a control information related to a digital image | |
JP5761386B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP5459072B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP2014199509A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2013098790A (ja) | 映像編集装置およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20161206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181113 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6524997 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |