JP6523333B2 - スイッチ劣化検出装置および方法 - Google Patents

スイッチ劣化検出装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6523333B2
JP6523333B2 JP2016564992A JP2016564992A JP6523333B2 JP 6523333 B2 JP6523333 B2 JP 6523333B2 JP 2016564992 A JP2016564992 A JP 2016564992A JP 2016564992 A JP2016564992 A JP 2016564992A JP 6523333 B2 JP6523333 B2 JP 6523333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
output voltage
differential amplifier
comparator
resistance value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016564992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017534137A (ja
Inventor
パク,ジェドン
リ,サンフン
キム,ヤンフワン
スン,チャンヒュン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2017534137A publication Critical patent/JP2017534137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6523333B2 publication Critical patent/JP6523333B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/327Testing of circuit interrupters, switches or circuit-breakers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/327Testing of circuit interrupters, switches or circuit-breakers
    • G01R31/3277Testing of circuit interrupters, switches or circuit-breakers of low voltage devices, e.g. domestic or industrial devices, such as motor protections, relays, rotation switches
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/14Measuring resistance by measuring current or voltage obtained from a reference source
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/20Measuring earth resistance; Measuring contact resistance, e.g. of earth connections, e.g. plates
    • G01R27/205Measuring contact resistance of connections, e.g. of earth connections
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/006Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Description

本出願は2014年10月06日付の韓国特許出願第10−2014−0134373号に基づいた優先権の利益を主張し、該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明はスイッチ劣化検出装置および方法に関し、より詳しくは、スイッチで充放電が制御されるバッテリーに直列接続される抵抗を備え、比較器を介してスイッチ両端の電圧差を増幅させた出力電圧と抵抗両端の電圧差を増幅させた出力電圧を比較してスイッチの劣化を検出するスイッチ劣化検出装置および方法に関する。また、本発明は、差動増幅器の出力電圧が同一になるように、抵抗の抵抗値、スイッチ両端の電圧差を増幅させる差動増幅器の増幅率および抵抗両端の電圧差を増幅させる差動増幅器の増幅率のうち1つ以上を制御し、出力電圧が同一な時点の抵抗の抵抗値、差動増幅器の増幅率を用いてスイッチのターンオン抵抗値を算出するスイッチ劣化検出装置および方法に関する。
最近、化石エネルギーの枯渇と化石エネルギーの使用による環境汚染のため、二次電池バッテリーを用いて駆動できる電気製品に対する関心が高まっている。そのため、モバイル機器、電気車両(Electric Vehicle;EV)、ハイブリッド車両(Hybrid Vehicle;HV)、エネルギー貯蔵システム(Energy Storage System;ESS)および無停電電源装置(Uninterruptible Power Supply;UPS)などに対する技術開発と需要が増加するに伴い、エネルギー源としての二次電池バッテリーの需要が急激に増加している。
このような二次電池バッテリーは、化石エネルギーの使用を画期的に減少できるという一次的な長所だけでなく、エネルギーの使用による副産物が全く発生しないという点で、環境に優しくエネルギー効率性の向上のための新しいエネルギー源として注目されている。
特に、電気車両、ハイブリッド車両、エネルギー貯蔵システムおよび無停電電源装置に用いられる二次電池バッテリーは、高出力および大容量の電力を充電または放電するために、バッテリーモジュール(Battery Module)を幾つか接続したバッテリーパックを電力源として用いている。
このように、高出力および大容量の電力が随時に充電または放電されるバッテリーパックには、バッテリーパックの充放電を制御するためのオン/オフ(On/Off)スイッチおよび過充電、過放電およびサージ(Surge)性電流からバッテリーパックを保護するためのリレー(Relay)スイッチなど、様々なスイッチ素子が設けられてバッテリーパックを制御および保護する機能を果たす。
バッテリーパックに設けられたスイッチ素子は、バッテリーパックを運用するに伴い、物理的性能が低下する劣化現象によりスイッチ素子のターンオン抵抗値が増加し、これは、再びスイッチ素子の劣化を加速させてスイッチ素子のバッテリーパック制御機能および保護機能を失うことになる。
そのため、バッテリーパックを運用するにおいて、バッテリーパックに設けられたスイッチ素子の劣化を検出することが重要であり、スイッチ素子の劣化をより正確に検出するためにスイッチ素子のターンオン抵抗を正確に算出することが非常に重要である。
従来のバッテリーパックに設けられたスイッチ素子の劣化を検出する技術は、温度センサを介してスイッチ素子の温度を常時にモニタリングして比較装置を介して測定された温度と基準温度を比較し、測定されたスイッチ素子の温度が基準温度を超過すれば、スイッチが劣化したと判断した。しかし、このようなスイッチ素子の温度は多数のスイッチ、保護回路および制御モジュールなどが収容されたハウジングの内部温度に影響を受ける温度であって、スイッチ表面、すなわち、スイッチ自体の温度ではなくスイッチの周辺環境に応じて変更される温度である。
したがって、スイッチ素子の温度を測定してスイッチ素子の劣化を検出する技術は、スイッチの周辺環境に影響を受ける温度を利用するため、その検出結果の信頼度および精密度が落ちるという問題点を有する。
そこで、本発明者は、前記問題点を解決するために、スイッチで充放電が制御されるバッテリーに直列接続される抵抗を備え、比較器を介してスイッチ両端の電圧差を増幅させた出力電圧と抵抗両端の電圧差を増幅させた出力電圧を比較してスイッチの劣化を検出するだけでなく、差動増幅器の出力電圧が同一になるように抵抗の抵抗値、スイッチ両端の電圧差を増幅させる差動増幅器の増幅率および抵抗両端の電圧差を増幅させる差動増幅器の増幅率のうち1つ以上を制御し、出力電圧が同一な時点の抵抗の抵抗値、差動増幅器の増幅率を用いてスイッチのターンオン抵抗値を算出するスイッチ劣化検出装置および方法を発明するに至った。
本発明は、上述した問題点を解決するために導き出されたものであり、本発明の目的は、比較器を介してバッテリーの充放電を制御するスイッチ両端の電圧差を増幅させた出力電圧とバッテリーと直列接続された抵抗両端の電圧差を増幅させた出力電圧を比較し、比較器の比較結果に基づいてスイッチの劣化を検出することによって、スイッチの劣化検出結果に対する信頼度および精密度が向上した正確な検出結果を提供できるスイッチ劣化検出装置および方法を提供することにある。
また、本発明の目的は、差動増幅器の出力電圧が同一になるように、抵抗の抵抗値、スイッチ両端の電圧差を増幅させる差動増幅器の増幅率および抵抗両端の電圧差を増幅させる差動増幅器の増幅率のうち1つ以上を制御し、出力電圧が同一な時点の抵抗の抵抗値、差動増幅器の増幅率を用いてスイッチのターンオン抵抗値を算出できるスイッチ劣化検出装置および方法を提供することにある。
本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置は、スイッチを介して充放電が制御されるバッテリーと直列接続される抵抗、前記スイッチ両端の電圧差を増幅して第1出力電圧として出力する第1差動増幅器、前記抵抗両端の電圧差を増幅して第2出力電圧として出力する第2差動増幅器、前記第2および第2出力電圧間に大小を比較する比較器、および前記比較器の比較結果に基づいて前記スイッチの劣化可否を判断する制御部を含んで構成される。
前記比較器は、前記第1および第2出力電圧間に大小の比較結果、前記第1出力電圧が前記第2出力電圧を超過する場合、スイッチ劣化信号を出力してもよい。
前記制御部は、前記スイッチ劣化信号を受信する場合、前記スイッチが劣化したと判断してもよい。
前記比較器は、前記第1および第2出力電圧間に大小の比較結果、前記第1出力電圧と前記第2出力電圧が同一である場合、出力電圧同一信号を出力してもよい。
前記制御部は、前記比較器から前記出力電圧同一信号が出力されるように前記抵抗の抵抗値、前記第1および第2差動増幅器の増幅率のうち1つ以上を制御してもよい。
前記スイッチ劣化検出装置は、前記比較器から前記出力電圧同一信号を受信する場合、前記抵抗の抵抗値、前記第1および第2増幅器の増幅率を用いて前記スイッチのターンオン抵抗値を算出する算出部をさらに含んでもよい。
前記算出部は、下記数式を用いて前記スイッチのターンオン抵抗値を算出してもよい。
ここで、Rs=スイッチのターンオン抵抗値、
r=抵抗の抵抗値、
1=比較器が出力電圧同一信号を出力する時、第1差動増幅器の増幅率、
2=比較器が出力電圧同一信号を出力する時、第2差動増幅器の増幅率。
本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出方法は、スイッチを介して充放電が制御されるバッテリーに直列接続される抵抗を備えるステップ、第1差動増幅器が前記スイッチ両端の電圧差を増幅して第1出力電圧として出力するステップ、第2差動増幅器が前記抵抗両端の電圧差を増幅して第2出力電圧として出力するステップ、比較器が前記第1および第2出力電圧間に大小を比較するステップ、および制御部が前記比較器の比較結果に基づいて前記スイッチの劣化を判断するステップを含んで構成される。
前記スイッチ劣化検出方法は、前記比較器が前記第1および第2出力電圧間に大小の比較結果、前記第1出力電圧が前記第2出力電圧を超過する場合、スイッチ劣化信号を出力するステップをさらに含んでもよい。
前記スイッチ劣化検出方法は、前記制御部が前記スイッチ劣化信号を受信する場合、前記スイッチが劣化したと判断するステップをさらに含んでもよい。
前記スイッチ劣化検出方法は、前記比較器が前記第1および第2出力電圧間に大小の比較結果、前記第1出力電圧と前記第2出力電圧が同一である場合、出力電圧同一信号を出力するステップをさらに含んでもよい。
前記スイッチ劣化検出方法は、前記制御部が前記比較器から前記出力電圧同一信号が出力されるように前記抵抗の抵抗値、前記第1および第2差動増幅器の増幅率のうち1つ以上を制御するステップをさらに含んでもよい。
前記スイッチ劣化検出方法は、算出部が前記比較器から前記出力電圧同一信号を受信する場合、前記抵抗の抵抗値、前記第1および第2増幅器の増幅率を用いて前記スイッチのターンオン抵抗値を算出するステップをさらに含んでもよい。
前記算出部は、下記数式を用いて前記スイッチのターンオン抵抗値を算出してもよい。
ここで、Rs=スイッチのターンオン抵抗値、
r=抵抗の抵抗値、
1=比較器が出力電圧同一信号を出力する時、第1差動増幅器の増幅率、
2=比較器が出力電圧同一信号を出力する時、第2差動増幅器の増幅率。
本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置および方法は、スイッチの周辺温度に影響を受けるスイッチの温度を利用してスイッチの劣化を検出するものではなく、スイッチ両端の電圧差およびバッテリーと直列接続された抵抗両端の電圧差を各々増幅および比較してスイッチの劣化を検出することによって、スイッチ劣化の検出結果に対する信頼度および精密度が向上した正確な検出結果を提供するという効果を有する。
また、本発明は、測定時点を同期化して測定されたスイッチの電圧および電流を用いてスイッチのターンオン抵抗値を算出するものではなく、差動増幅器の出力電圧が同一になるように抵抗の抵抗値および差動増幅器の増幅率のうち1つ以上を制御し、出力電圧が同一な時点のバッテリーと直列接続された抵抗の抵抗値、差動増幅器の増幅率だけを用いてスイッチのターンオン抵抗値を正確に算出するという効果を有する。
なお、本発明は、正確なスイッチ劣化の検出結果およびスイッチのターンオン抵抗値を提供することによって、スイッチの過熱によるバッテリーシステムの損傷および火災を予防するという効果を有する。
本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置が適用される電気車両を概略的に示す図である。 本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置の具体的な構成の一例を示す図である。 本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置がスイッチの劣化を判断する順序を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置がスイッチのターンオン抵抗値を算出する順序を示すフローチャートである。
本発明を添付された図面を参照して詳細に説明すれば次の通りである。ここで、繰り返される説明、本発明の要旨を不要に濁す恐れのある公知機能、および構成に関する詳細な説明は省略する。本発明の実施形態は、当業界で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。よって、図面での要素の形状および大きさなどはより明確な説明のために誇張されてもよい。
明細書の全体にかけて、ある部分がある構成要素を「含む」とする時、これは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
また、明細書に記載された「...部」という用語は1つ以上の機能や動作を処理する単位を意味し、これは、ハードウェアやソフトウェアまたはハードウェアおよびソフトウェアの結合で実現されることができる。
図1は、本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置が適用される電気車両を概略的に示す図である。
図1に本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置が電気車両に適用された例を示しているが、本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置は電気車両の他にもモバイル機器、エネルギー貯蔵システムまたは無停電電源装置など二次電池バッテリーが適用できる分野であれば、いかなる技術分野にも適用できる。
電気車両1は、バッテリー10、BMS(Battery Management System)20、ECU(Electronic Control Unit)30、インバータ40およびモータ50を含んで構成されることができる。
バッテリー10は、モータ50に駆動力を提供して電気車両1を駆動させる電気エネルギー源である。バッテリー10は、モータ50または内燃機関(図示せず)の駆動に応じてインバータ40によって充電されるか放電される。
ここで、バッテリー10の種類は特に限定されず、例えば、リチウムイオン電池、リチウムポリマー電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池などで構成することができる。
BMS20は、バッテリー10の状態を推定し、推定した状態情報を用いてバッテリー10を管理する。例えば、バッテリー10の残存容量(State Of Charging;SOC)、残存寿命(State Of Health;SOH)、最大入出力電力許容量、出力電圧など、バッテリー10の状態情報を推定し管理する。そして、このような状態情報を用いてバッテリー10の充電または放電を制御し、さらにはバッテリー10の交替時期の推定も可能である。
また、BMS20は、後述するスイッチ劣化検出装置(図2の100)を含むことができる。このようなスイッチ劣化検出装置100によってバッテリー10に接続されたスイッチ(図示せず)の劣化を検出してバッテリー10が焼損することを防止することができる。
ECU30は、電気車両1の状態を制御する電子的な制御装置である。例えば、アクセラレータ(Accelerator)、ブレーキ(Break)、速度などの情報に基づいてトルク程度を決定し、モータ50の出力がトルク情報に合うように制御する。
また、ECU30は、BMS20によって伝達されたバッテリー10のSOC、SOHなどの状態情報に基づいて、バッテリー10が充電または放電されるようにインバータ40に制御信号を送る。
インバータ40は、ECU30の制御信号に基づいて、バッテリー10が充電または放電されるようにする。
モータ50は、バッテリー10の電気エネルギーを用いてECU30から伝達される制御情報(例えば、トルク情報)に基づいて電気車両1を駆動する。
図2は本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置の構成を示すブロック図であり、図3は本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置の具体的な構成の一例を示す図である。
図2および図3を参照すれば、スイッチ劣化検出装置100は、抵抗110、第1差動増幅器120、第2差動増幅器130、比較器140、制御部150および算出部160を含んで構成されることができる。図2および図3に示されたスイッチ劣化検出装置100は一実施形態によるものであり、その構成要素が図2および図3に示された実施形態に限定されるものではなく、必要に応じて付加、変更または削除できる。
抵抗110はバッテリー200に直列接続され、既に設定された抵抗値を有する抵抗素子であってもよい。ここで、既に設定された抵抗値は、後述するスイッチ300の劣化を検出しスイッチ300のターンオン抵抗値Rsを算出するために、後述する制御部150を介して制御されるスイッチ300のターンオン抵抗値Rsの閾値であってもよい。例えば、既に設定された抵抗値はスイッチ300のターンオン抵抗値Rsの閾値である1mΩであってもよい。
一実施形態において、抵抗110はバッテリー200に電力が充電または放電時にバッテリー200に流れる電流をモニタリングするための電流センサに含まれることができ、例えば、抵抗110は抵抗値が可変する可変抵抗であるかシャント(Shunt)抵抗であってもよい。
一方、一実施形態において、抵抗110はバッテリー200の負極に接続されるものとして示されているが、バッテリー200と接続される限り、抵抗110の位置は限定されないことを留意する。
上述したバッテリー200はその種類は特に限定されるものではないが、電気車両、ハイブリッド車両、エネルギー貯蔵システムおよび無停電電源装置などに用いられる二次電池バッテリーであってもよく、例えば、リチウムイオン電池、リチウムポリマー電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池などで構成されることができる。
バッテリー200にはスイッチ300が接続されてバッテリー200に流入される電流が通電または遮断され、このようなスイッチ300もその種類が特に限定されるものではないが、バッテリー200の充放電を制御するためのオン/オフスイッチまたはFET(Field Effect Transistor)スイッチ、バッテリー200を過充電、過放電およびサージ性電流から保護するためのリレースイッチであってもよい。
一方、一実施形態において、スイッチ300はバッテリー200の正極に接続されるものとして示されているが、バッテリー200と接続される限り、スイッチ300の位置は限定されないことを留意する。
第1差動増幅器120は、第1反転端子(−)、第1非反転端子(+)、第1出力端子Voおよび可変抵抗(図示せず)を含むことができる。このような、第1差動増幅器120は、スイッチ300がターンオンして動作状態がオン状態である場合、スイッチ300両端の電圧V1,V2が各々第1反転端子(−)および第1非反転端子(+)に入力され、スイッチ300両端の電圧差V1−V2を増幅させて第1出力端子Voに第1出力電圧V3を出力する役割を行うことができる。
より具体的に、第1非反転端子(+)はスイッチ300の両端のうち高電圧端子V1と接続され、第1反転端子(−)はスイッチ300の両端のうち低電圧端子V2と接続され、スイッチ300の両端に印加された電圧V1,V2の入力を受けることができる。
次に、第1差動増幅器120は、第1反転端子(−)および第1非反転端子(+)に入力されたスイッチ300両端電圧V1,V2の電圧差V1−V2を既に設定された増幅率G1だけ増幅させ、第1出力端子Voに第1出力電圧V3を出力させることができる。
ここで、既に設定された増幅率G1は第1差動増幅器120に含まれた可変抵抗の抵抗値に応じて変化する値であり、後述する制御部150によって制御される値である。
上述した第1差動増幅器120を介して増幅されて第1出力端子Voに出力される第1出力電圧V3は下記の数式1の通りである。
第2差動増幅器130は、第2反転端子(−)、第2非反転端子(+)、第2出力端子Voおよび可変抵抗(図示せず)を含むことができる。このような、第2差動増幅器130は、抵抗110両端の電圧V4,V5が各々第2反転端子(−)および第2非反転端子(+)に入力され、抵抗110両端の電圧差V4−V5を増幅させて第2出力端子Voに第2出力電圧V6を出力する役割を行うことができる。
より具体的に、第2非反転端子(+)は抵抗110の両端のうち高電圧端子V4と接続され、第2反転端子(−)は抵抗110の両端のうち低電圧端子V5と接続され、抵抗110の両端に印加された電圧V4,V5の入力を受けることができる。
次に、第2差動増幅器130は、第2反転端子(−)および第2非反転端子(+)に入力された抵抗110両端電圧V4,V5の電圧差V4−V5を既に設定された増幅率G2だけ増幅させ、第2出力端子Voに第2出力電圧V6を出力させることができる。
ここで、既に設定された増幅率G2は第2差動増幅器130に含まれた可変抵抗の抵抗値に応じて変化する値であり、後述する制御部150によって設定される値である。
上述した第2差動増幅器130を介して増幅されて第2出力端子Voに出力される第2出力電圧V6は下記の数式2の通りである。
比較器140は、第1および第2差動増幅器120,130から各々第1および第2出力電圧V3,V6の入力を受け、第1および第2出力電圧V3,V6間に大小を比較し、比較結果を後述する制御部150および算出部160に送信する役割を行うことができる。
より具体的に、比較器140は、第2入力端子(−)から入力された電圧を基準に第1および第2入力端子(+,−)に入力された電圧間に大小を比較し、比較結果に応じた信号を第3出力端子Voに出力することができる。
図3に示すように、比較器140の第1入力端子(+)は第1差動増幅器120の第1出力端子Voと接続されて第1出力電圧V3の入力を受け、比較器140の第2入力端子(−)は第2差動増幅器130の第2出力端子Voと接続されて第2出力電圧V6の入力を受けることができる。
次に、比較器140は、第2入力端子(−)から入力された第2出力電圧V6を基準に第1および第2出力電圧間に大小を比較し、第1出力電圧が第2出力電圧を超過する場合、スイッチ劣化信号を第3出力端子Voに出力することができ、第1出力電圧と第2出力電圧が同一である場合、出力電圧同一信号を第3出力端子Voに出力することができる。
ここで、スイッチ劣化信号は、スイッチ300のターンオン抵抗値Rsが閾値を超過してスイッチ300の劣化現象が正常範囲を脱したことを知らせる電気的信号であってもよい。また、出力電圧同一信号は、スイッチ300のターンオン抵抗値Rsが閾値と同一であることを知らせる電気的信号であってもよい。
一実施形態において、比較器140から出力されるスイッチ劣化信号は正(+)の電圧信号であってもよく、出力電圧同一信号は0Vの電圧信号であってもよく、比較器140の比較の結果、第1出力電圧が第2出力電圧未満の場合に負(−)の電圧信号を出力することができる。
上述した抵抗110の抵抗値Rr、スイッチ300のターンオン抵抗値Rsおよび比較器140の比較結果に対する相互関係は後述する制御部150を介して具体的に説明する。
制御部150は、比較器140の比較結果に基づいて、スイッチ300の劣化可否を判断する役割を行うことができる。
図3に示すように、バッテリー200、スイッチ300および抵抗110が直列接続されているため、スイッチ300両端に印加される電圧V1−V2と抵抗110両端に印加される電圧V4−V5は、各々、スイッチ300のターンオン抵抗値Rsと抵抗110の抵抗値Rrに比例する。また、第1および第2差動増幅器120,130の増幅率G1,G2が同一である場合、第1および第2出力電圧V3,V6もスイッチ300のターンオン抵抗値Rsと抵抗110の抵抗値Rrに各々同一に比例する。
したがって、制御部150を介して第1および第2差動増幅器120,130の増幅率G1,G2が同一に制御され、抵抗110の抵抗値Rrはスイッチ300のターンオン抵抗値Rsの閾値に制御されたスイッチ検出装置100の比較器140からスイッチ劣化信号が出力される場合、制御部150はスイッチ300のターンオン抵抗値Rsが閾値を超過してスイッチ300が劣化したと判断することができる。
また、他の実施形態において、制御部150は第1および第2差動増幅器120,130の増幅率G1,G2を制御せず、第1出力電圧V3が既に設定された電圧値を超過するかを比較してスイッチ300の劣化可否を判断する役割を行うことができる。
より具体的に、制御部150は、既に設定された電圧値をスイッチ300の劣化可否を判断する閾値に設定して第1出力電圧V3と既に設定された電圧値を比較し、比較の結果、第1出力電圧V3が既に設定された電圧値を超過する場合、スイッチ300が劣化したと判断することができる。
一方、制御部150は、算出部160においてスイッチ300のターンオン抵抗値Rsを算出するために、比較器140から出力電圧同一信号が出力されるように抵抗110の抵抗値Rr、第1差動増幅器120の増幅率G1および第2差動増幅器130の増幅率G2のうちいずれか1つ以上を制御する役割を行うことができる。
算出部160は、比較器140から出力電圧同一信号を受信する場合、抵抗110の抵抗値Rr、第1および第2増幅器の増幅率G1,G2を用いてスイッチ300のターンオン抵抗値Rsを算出する役割を行うことができる。
より具体的に、制御部150が比較器140から出力電圧同一信号が出力されるように抵抗110の抵抗値Rr、第1差動増幅器120の増幅率G1および第2差動増幅器130の増幅率G2のうちいずれか1つ以上を制御する場合、第1および第2差動増幅器120,130から出力される第1および第2出力電圧V3,V6は下記の数式3のように対等関係が成立することができる。
また、バッテリー200、スイッチ300および抵抗110が直列接続された回路に電流Iが流れる場合、下記の数式4のようにスイッチ300両端の電圧差V1−V2はスイッチ300のターンオン抵抗値Rsに電流Iを掛けた値であり、抵抗110両端の電圧差V4−V5は抵抗110の抵抗値Rrに電流Iを掛けた値であり、両辺の電流Iは消去されてもよい。
したがって、算出部160は、出力電圧同一信号を受信する場合、制御部150から抵抗110の抵抗値Rrおよび第1および第2差動増幅器120,130の増幅率G1,G2を受信して、下記の数式5によりスイッチ300のターンオン抵抗値Rsを算出することができる。
図4は、本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置がスイッチの劣化を判断する順序を示すフローチャートである。
図4を参照すれば、先ず、スイッチがターンオンしてスイッチ、バッテリーおよび抵抗が直列接続された回路に電流が流れ、スイッチのターンオン抵抗値と抵抗の抵抗値に比例してスイッチおよび抵抗の各々に電圧が印加される。
スイッチ両端に印加された電圧は第1差動増幅器に入力され、抵抗両端に印加された電圧は第2差動増幅器に入力される(S401)。
第1差動増幅器はスイッチ両端の電圧差を第1差動増幅器の増幅率で増幅させて第1出力電圧として出力させ、第2差動増幅器は抵抗両端の電圧差を第2差動増幅器の増幅率で増幅させて第2出力電圧として出力させる(S402)。
比較器は第1および第2差動増幅器から出力された第1および第2出力電圧の入力を受けて大小を比較し(S403)、第1出力電圧が第2出力電圧を超過しない場合にS401ステップに戻る(S404)。
第1出力電圧が第2出力電圧を超過する場合、比較器は制御部にスイッチ劣化信号を送信し(S405)、制御部は比較器からスイッチ劣化信号を受信する場合にスイッチが劣化したと判断する(S406)。
次に、制御部は、スイッチの劣化現象による火災およびバッテリーシステムの火災を予防するために、スイッチをターンオフして電力を遮断することができる。
図5は、本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置がスイッチのターンオン抵抗値を算出する順序を示すフローチャートである。図4を参照すれば、先ず、スイッチがターンオンしてスイッチ、バッテリーおよび抵抗が直列接続された回路に電流が流れ、スイッチのターンオン抵抗値と抵抗の抵抗値に比例してスイッチおよび抵抗の各々に電圧が印加される。
スイッチ両端に印加された電圧は第1差動増幅器に入力され、抵抗両端に印加された電圧は第2差動増幅器に入力される(S501)。
第1差動増幅器はスイッチ両端の電圧差を第1差動増幅器の増幅率で増幅させて第1出力電圧として出力させ、第2差動増幅器は抵抗両端の電圧差を第2差動増幅器の増幅率で増幅させて第2出力電圧として出力させる(S502)。
比較器は第1および第2差動増幅器から出力された第1および第2出力電圧の入力を受けて大小を比較し(S503)、第1出力電圧が第2出力電圧と同一でない場合、比較器は制御部に信号を送信せず、制御部は比較器から出力電圧同一信号を受信するまで抵抗の抵抗値、第1および第2差動増幅器の増幅率のうち1つ以上を制御する(S505)。その後、S501ステップに戻る(S504)。
第1出力電圧と第2出力電圧が同一である場合、比較器は制御部および算出部に出力電圧同一信号を送信し(S506)、算出部は比較器から出力電圧同一信号を受信する場合、制御部から抵抗の抵抗値、第1および第2差動増幅器の増幅率を受信し、上述した数式5を用いてスイッチのターンオン抵抗値を算出する(S507)。
このような、本発明の一実施形態によるスイッチ劣化検出装置を介してスイッチ周辺の温度変化に影響を受けることなく、スイッチに流れる電流の電流値を測定しなくてもスイッチのターンオン抵抗値を算出することができる。
上記では本発明の好ましい実施形態を参照して説明したが、該技術分野の熟練した当業者であれば、下記の特許請求の範囲に記載された本発明の思想および領域から逸脱しない範囲内で本発明を多様に修正および変更できることを理解することができるであろう。

Claims (8)

  1. スイッチ劣化検出装置であって、
    スイッチを介して充放電が制御されるバッテリーと直列接続される抵抗、
    前記スイッチ両端の電圧差を増幅して第1出力電圧として出力する第1差動増幅器、
    前記抵抗両端の電圧差を増幅して第2出力電圧として出力する第2差動増幅器、
    前記第1出力電圧及び前記第2出力電圧間に大小を比較する比較器、並びに
    前記比較器の比較結果に基づいて前記スイッチの劣化可否を判断する制御部を備えてなり、
    前記比較器は前記第1出力電圧及び前記第2出力電圧間に大小の比較結果、前記第1出力電圧と前記第2出力電圧が同一である場合、出力電圧同一信号を出力するものであり、
    前記制御部は前記比較器から前記出力電圧同一信号が出力されるように前記抵抗の抵抗値、前記第1差動増幅器及び前記第2差動増幅器の増幅率のうち1つ以上を制御するものであり、
    前記比較器から前記出力電圧同一信号を受信する場合、前記抵抗の抵抗値、前記第1差動増幅器及び前記第2差動増幅器の増幅率を用いて前記スイッチのターンオン抵抗値を算出する算出部をさらに備えてなることを特徴とする、
    スイッチ劣化検出装置。
  2. 前記比較器が、前記第1出力電圧及び第2出力電圧間に大小の比較結果、前記第1出力電圧が前記第2出力電圧を超過する場合、スイッチ劣化信号を出力することを特徴とする、請求項1に記載のスイッチ劣化検出装置。
  3. 前記制御部が、前記スイッチ劣化信号を受信する場合、前記スイッチが劣化したと判断することを特徴とする、請求項2に記載のスイッチ劣化検出装置。
  4. 前記算出部は、下記数式を用いて前記スイッチのターンオン抵抗値を算出することを特徴とする、請求項1に記載のスイッチ劣化検出装置。
    〔数式中、
    s=スイッチのターンオン抵抗値、
    r=抵抗の抵抗値、
    1=比較器が出力電圧同一信号を出力する時、第1差動増幅器の増幅率、
    2=比較器が出力電圧同一信号を出力する時、第2差動増幅器の増幅率である。〕
  5. スイッチ劣化検出方法であって、
    スイッチを介して充放電が制御されるバッテリーに直列接続される抵抗を備えるステップ、
    第1差動増幅器が前記スイッチ両端の電圧差を増幅して第1出力電圧として出力するステップ、
    第2差動増幅器が前記抵抗両端の電圧差を増幅して第2出力電圧として出力するステップ、
    比較器が前記第1出力電圧及び前記第2出力電圧間に大小を比較するステップ、
    制御部が前記比較器の比較結果に基づいて前記スイッチの劣化を判断するステップ
    前記比較器が前記第1出力電圧及び前記第2出力電圧間に大小の比較結果、前記第1出力電圧と前記第2出力電圧が同一である場合、出力電圧同一信号を出力するステップ、
    前記制御部が前記比較器から前記出力電圧同一信号が出力されるように前記抵抗の抵抗値、前記第1差動増幅器及び前記第2差動増幅器の増幅率のうち1つ以上を制御するステップ、並びに、
    算出部が前記比較器から前記出力電圧同一信号を受信する場合、前記抵抗の抵抗値、前記第1差動増幅器及び前記第2差動増幅器の増幅率を用いて前記スイッチのターンオン抵抗値を算出するステップ、を含んでなることを特徴とする、スイッチ劣化検出方法。
  6. 前記比較器が前記第1出力電圧及び第2出力電圧間に大小の比較結果、前記第1出力電圧が前記第2出力電圧を超過する場合、スイッチ劣化信号を出力するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項に記載のスイッチ劣化検出方法。
  7. 前記制御部が前記スイッチ劣化信号を受信する場合、前記スイッチが劣化したと判断するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項に記載のスイッチ劣化検出方法。
  8. 前記算出部は、下記数式を用いて前記スイッチのターンオン抵抗値を算出することを特徴とする、請求項に記載のスイッチ劣化検出方法。
    〔数式中、
    s=スイッチのターンオン抵抗値、
    r=抵抗の抵抗値、
    1=比較器が出力電圧同一信号を出力する時、第1差動増幅器の増幅率、
    2=比較器が出力電圧同一信号を出力する時、第2差動増幅器の増幅率である。〕
JP2016564992A 2014-10-06 2015-07-29 スイッチ劣化検出装置および方法 Active JP6523333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140134373A KR101678277B1 (ko) 2014-10-06 2014-10-06 스위치 열화 검출 장치 및 방법
KR10-2014-0134373 2014-10-06
PCT/KR2015/007910 WO2016056740A1 (ko) 2014-10-06 2015-07-29 스위치 열화 검출 장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534137A JP2017534137A (ja) 2017-11-16
JP6523333B2 true JP6523333B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=55653318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564992A Active JP6523333B2 (ja) 2014-10-06 2015-07-29 スイッチ劣化検出装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9910092B2 (ja)
EP (1) EP3206042B1 (ja)
JP (1) JP6523333B2 (ja)
KR (1) KR101678277B1 (ja)
CN (1) CN106415295B (ja)
PL (1) PL3206042T3 (ja)
WO (1) WO2016056740A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10008093B2 (en) * 2016-05-06 2018-06-26 DISH Technologies L.L.C. Systems, methods and apparatus for determining button degradation of a user input device
CA3028016C (en) 2016-06-17 2023-09-26 Abb Schweiz Ag Device for charging an electric vehicle and a method for verifying the contact between a device for charging an electric vehicle and the electric vehicle
KR102248533B1 (ko) * 2017-09-29 2021-05-04 주식회사 엘지화학 컨텍터의 고장률 예측 시스템 및 방법
CN109980303A (zh) * 2017-12-27 2019-07-05 南京德朔实业有限公司 一种适用于电动工具的电池包以及电动工具组合
KR102446796B1 (ko) * 2018-04-12 2022-09-22 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리팩을 위한 전류 제어 장치 및 방법
JP7034374B2 (ja) * 2019-03-13 2022-03-11 三菱電機株式会社 接点部異常監視装置および接点部異常監視装置を用いる回路遮断器
CN112054564B (zh) * 2019-06-05 2022-07-19 Oppo广东移动通信有限公司 电路检测方法及装置、设备、存储介质
FR3097057B1 (fr) * 2019-06-06 2022-05-20 Psa Automobiles Sa Procédé de diagnostic de connexion électrique défaillante dans un système électrique

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5370365U (ja) * 1976-11-17 1978-06-13
JPH045576A (ja) * 1990-04-20 1992-01-09 Fujitsu Ltd 接触抵抗の試験装置
JPH04208872A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Toshiba Corp 電磁継電器の自動試験装置
US5621359A (en) * 1995-07-27 1997-04-15 Lucent Technologies Inc. Gain selection technique
WO2000014756A1 (fr) * 1998-09-07 2000-03-16 Seiko Epson Corporation Detecteur d'etat commande par interrupteur et dispositif electronique
JP2002252901A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Yazaki Corp 車載用バッテリの電圧−電流特性検出方法及びその装置、車載用バッテリの内部抵抗算出方法及びその装置、車載用バッテリの劣化度検出方法及びその装置
JP4123441B2 (ja) * 2003-08-18 2008-07-23 株式会社デンソー 車両用突入電流制限型電源スイッチ回路
JP2006304406A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Rohm Co Ltd 半導体集積回路装置、電源装置、電気機器
JP2008263763A (ja) * 2007-04-16 2008-10-30 Toyota Motor Corp 車両用半導体リレー診断装置及び診断方法
US20090179026A1 (en) 2008-01-15 2009-07-16 Denso Corporation Apparatus for detecting deterioration of a heater and apparatus for controlling energization of a glow plug
JP4894847B2 (ja) * 2008-01-15 2012-03-14 株式会社デンソー ヒータ劣化検出装置およびグロープラグ通電制御装置
CN201392367Y (zh) * 2009-02-13 2010-01-27 苏州热工研究院有限公司 一种微电流接触电阻变化趋势跟踪仪
WO2011129007A1 (ja) * 2010-04-15 2011-10-20 トヨタ自動車株式会社 燃料性状検出装置の異常検出装置
JP2012090474A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Hitachi Vehicle Energy Ltd 電池システム
KR20120059247A (ko) 2010-11-30 2012-06-08 현대자동차주식회사 배터리 팩의 셀 밸런싱 제어장치 및 방법
US9114715B2 (en) * 2011-10-21 2015-08-25 Keihin Corporation Electronic control unit
IN2014CN03162A (ja) * 2011-10-28 2015-07-31 Honda Motor Co Ltd
JP2013142561A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Stanley Electric Co Ltd 車両用蓄電池の劣化推定装置及び劣化推定方法
JP5910172B2 (ja) * 2012-03-01 2016-04-27 株式会社Gsユアサ スイッチ故障診断装置、電池パックおよびスイッチ故障診断プログラム、スイッチ故障診断方法
CN102818946A (zh) * 2012-06-05 2012-12-12 苏州热工研究院有限公司 电气触点老化状态诊断方法
DE102012215063A1 (de) * 2012-08-24 2014-02-27 Robert Bosch Gmbh Überwachungsschaltung für ein Schütz
CN104034752A (zh) * 2014-06-16 2014-09-10 上海大学 一种测量薄膜纵向热导率的装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016056740A1 (ko) 2016-04-14
EP3206042B1 (en) 2022-08-31
PL3206042T3 (pl) 2023-01-02
CN106415295A (zh) 2017-02-15
US20170059657A1 (en) 2017-03-02
KR101678277B1 (ko) 2016-11-21
US9910092B2 (en) 2018-03-06
KR20160040886A (ko) 2016-04-15
JP2017534137A (ja) 2017-11-16
EP3206042A4 (en) 2018-06-20
EP3206042A1 (en) 2017-08-16
CN106415295B (zh) 2019-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6523333B2 (ja) スイッチ劣化検出装置および方法
JP4275078B2 (ja) 電池の制限電流制御方法
EP1897772B1 (en) Battery management system and driving method thereof
JP4472733B2 (ja) バッテリー管理システム及びその駆動方法
KR101057547B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법
JP5492291B2 (ja) 二次電池の劣化診断方法、及び劣化診断装置
JP4597501B2 (ja) 二次電池の残存容量推定方法および装置
US8278876B2 (en) Battery pack current monitoring
US10107847B2 (en) Diagnostic method for contactor resistance failure
US10873201B2 (en) Battery management apparatus and method for protecting a lithium iron phosphate cell from over-voltage using the same
EP2911267A1 (en) Battery management system
KR102500362B1 (ko) 배터리 관리 장치
WO2012132160A1 (ja) 劣化測定装置、二次電池パック、劣化測定方法、およびプログラム
KR100823188B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그의 고장셀 검출 방법
KR20130083220A (ko) 배터리 잔존 용량 추정 장치 및 방법, 이를 이용한 배터리 관리 시스템
KR101739169B1 (ko) 배터리 셀 내부 저항 측정 장치 및 방법
KR20150028095A (ko) 배터리 팩의 프리차지 저항 산출 장치 및 방법
KR20130126128A (ko) 배터리의 저항측정방법 및 장치, 이를 이용한 배터리 관리 시스템
KR102637310B1 (ko) 배터리 셀 열화 상태 진단 방법 및 이를 이용한 배터리 팩
JP6365820B2 (ja) 二次電池の異常判定装置
JP2010261807A (ja) 蓄電池の劣化判定方法、充放電制御装置
KR20180006178A (ko) 퓨즈를 이용한 전류 측정 장치 및 방법
KR20210007569A (ko) 전류 센서 오차 산출 장치
WO2022107349A1 (ja) 蓄電池管理システム及び蓄電池管理方法
KR101312124B1 (ko) 배터리 관리 시스템의 단락 감지 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6523333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250