JP6521998B2 - 食品製品を切断してより小さい食品製品にする切断機及び方法 - Google Patents

食品製品を切断してより小さい食品製品にする切断機及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6521998B2
JP6521998B2 JP2016555922A JP2016555922A JP6521998B2 JP 6521998 B2 JP6521998 B2 JP 6521998B2 JP 2016555922 A JP2016555922 A JP 2016555922A JP 2016555922 A JP2016555922 A JP 2016555922A JP 6521998 B2 JP6521998 B2 JP 6521998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
cutting
slit
food
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016555922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017503672A (ja
Inventor
ソーレンセン,ゴルム
ミーゲセン,ピーター
Original Assignee
マレル エー/エス
マレル エー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マレル エー/エス, マレル エー/エス filed Critical マレル エー/エス
Publication of JP2017503672A publication Critical patent/JP2017503672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6521998B2 publication Critical patent/JP6521998B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C17/00Other devices for processing meat or bones
    • A22C17/0006Cutting or shaping meat
    • A22C17/002Producing portions of meat with predetermined characteristics, e.g. weight or particular dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C17/00Other devices for processing meat or bones
    • A22C17/0073Other devices for processing meat or bones using visual recognition, X-rays, ultrasounds, or other contactless means to determine quality or size of portioned meat
    • A22C17/0086Calculating cutting patterns based on visual recognition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/34Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis parallel to the line of cut
    • B26D1/36Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis parallel to the line of cut and rotating continuously in one direction during cutting, e.g. mounted on a rotary cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/20Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed
    • B26D5/30Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier
    • B26D5/34Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier scanning being effected by a photosensitive device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0625Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form by endless conveyors, e.g. belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D2210/00Machines or methods used for cutting special materials
    • B26D2210/02Machines or methods used for cutting special materials for cutting food products, e.g. food slicers

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Description

本発明は、食物を切断してより小さい食品製品にする切断機及び方法に関する。
特許文献1は、例えば魚切身、鶏胸肉、骨なしチキンレッグ等の食物を切断して、定形の、一般的には矩形の部分にする切断機を開示している。この切断機は、相互に前後配置される2つの切断装置を使用して、食物の全面が切断されることに基づいている。第1の切断装置は、到来する食品製品のスキャンデータを取得し、そのデータに基づいて食品製品を切断して、平行な食品ストリップにする。その後、これらの食品ストリップを手動で90度回転させ、食品ストリップを切断して複数の四角形にする第2の切断装置に通して移送する。
食品ストリップを後続の切断のために手動で揃え直すこの中間ステップでは、余計な労力が必要になることに加えて、食品製品に剛性がある必要がある。そうでなければ、食品ストリップの取扱いがより困難になるからである。そうした剛性を得るのに最も合理的な解決策は、例えば、第1の切断装置の前に冷凍トンネルを配置することにより、食品製品を冷凍することである。これは時間を要する解決策であるばかりか、不経済でもあることは明らかである。
この問題を克服する1つの方法は、ウォータージェットカッターを用いることである。なぜならこのような切断装置は、食物を任意のサイズ及び形状に切断することが可能であるためである。しかしながら、このような切断装置は、高圧システム及び水源が必要なため動作コストが高い。さらに、このようなウォータージェットカッターは、鋼/金属製のコンベヤベルトの上に食物を置く必要があるが、そのようなベルトは通常、回転円直径が大きく、すなわち、個々の部分、例えば矩形の部分を互いに分離することが困難である。
したがって、本発明の発明者は、改良された切断機が必要であることを認識し、そのため本発明を考案した。
国際公開第2005/097438号
本発明の実施形態の目的は、スループットがより高く、より経済的な、全自動の簡略化された切断機を提供することである。包括的には、本発明は好ましくは、従来技術の上述の不都合点のうちの1つ又は複数を、単独若しくは任意の組合せで軽減、緩和、又は排除することを目指す。詳細には、本発明の実施形態の目的は、上述の問題又は他の問題を解決する切断機を提供することとみなすことができる。
これらの問題のうちの1つ又は複数によりよく対処するために、本発明の第1の態様において、食物を切断してより小さい食品製品にする切断機であって、
第1の端部及び第2の端部を有する送込みコンベヤと、
第1の端部及び第2の端部を有するコンベヤシステムであって、コンベヤシステムの第1の端部が、送込みコンベヤの第2の端部に隣接し、送込みコンベヤの第2の端部に対して本質的に平行であり、且つそれらの間に第1のスリットを画定するように、コンベヤシステムが配置されている、コンベヤシステムと、
第1のスリットを貫通する切断平面を有し、送込みコンベヤによって移送される食物を切断してより小さい食品製品にするように、制御ユニットによって制御される、第1の切断ユニットとを備え、
第1のスリットと切断ユニットの切断平面とは、移送方向に対して垂直な軸に対して角度を形成する、切断機が提供される。
食物を移送方向に対して垂直に切断する場合、結果としてより小さくなった食品製品は、後続の切断を行うことを可能にするために、コンベヤシステムから常に取り除かなければならないが、移送方向に対して角度をつけて食物を切断することにより、1つの同一のコンベヤシステムに沿って1つ又は複数の後続の切断を行うことへの可能性が開ける。
「角度」という用語は、移送方向に対して90度以外の角度を意味する。
1つの実施形態において、切断機は、送込みコンベヤ上の到来する食物のスキャンデータを取得する、送込みコンベヤと連動する第1のスキャン装置を更に備え、取得されたスキャンデータは、第1の切断ユニットを制御する制御ユニットによって制御データとして用いられる。切断機は、切断プロセスを開始する際に、第1の切断ユニットを制御する制御ユニットが、食物の正確な位置を認識するように、常に食物を追跡する、タコメーター等のような追跡装置を更に備えることができる。
1つの実施形態において、コンベヤシステムは、
第1の端部及び第2の端部を有するコンベヤサブシステムと、
第1の端部及び第2の端部を有する送出しコンベヤであって、コンベヤシステムの第1の端部は、コンベヤサブシステムの第1の端部であり、コンベヤサブシステムの第2の端部は、送出しコンベヤの第1の端部に隣接し、送出しコンベヤの第1の端部に対して本質的に平行であり、且つ第2のスリットを画定する、送出しコンベヤと、
を備える。
1つの実施形態において、第2のスリットは、第1のスリットに対して角度を形成し、切断機は、第2のスリットを貫通する切断平面を有する、制御ユニットによって制御される第2の切断ユニットを更に備える。
したがって、到来する食物を切断してより小さい食品製品にすることが可能である。より小さい食品製品は、手動の介入なしに自動で全面が切断される。したがって、例えば食物を冷凍することによる、到来する食物の剛性の要件はもはや必要なくなり、切断機全体がより経済的になるだけでなく、切断機のスループットも向上する。
より小さい食品製品は、限定はしないが、例えば食品製品の全面が切断されているような、定形を有する任意のタイプの製品とすることができるが、このような定形は、例えば、矩形、偏菱形、三角形等のような任意のタイプの形状とすることができる。
より小さい食品製品は、例えば、限定はしないが、目標重量及び/又は目標寸法等の既定の目標を満たす部分とみなすことができる。
第1の切断ユニット及び/又は第2の切断ユニットは、限定はしないが、刀型ブレード、直線移動ブレード、レーザー、ウォータージェット、超音波等とすることができる。
第1のスリットに対する第2のスリットの角度は、1つの実施形態において、70度〜110度の範囲、好ましくは80度〜100度、より好ましくは約90度である。
1つの実施形態において、制御ユニットは、送込みコンベヤとコンベヤシステムとの間の相対速度を制御することによってより小さい食品製品間に距離を更に生み出すようになっている。これは、例えば、コンベヤシステムが稼働している間、各切断に続いて送込みコンベヤを始動及び停止することによって、又は各切断に続いて送込みコンベヤの速度を落とすことによって解決することができる。ここでは、送込みコンベヤとより高速で稼働するコンベヤシステムとの相対的な速度差により、隣り合うより小さい食品製品間に間隔がもたらされる。他の解決策は、送込みコンベヤに比べてコンベヤシステムが常により高速で稼働すること等によって、本質的に可能である。したがって、より詳細に後述するように、隣り合うより小さい食物間のこのような間隔は、より小さい食物の後続の切断に向けて非常に好ましい場合がある。
1つの実施形態において、食物は、食物の少なくとも1つの面が、第1のスリットに対して本質的に平行になるように、送込みコンベヤ上に配置される。食物が例えば鶏胸肉又は骨なしチキンレッグの場合、送込みコンベヤ上への配置は、鶏胸肉又は骨なしチキンレッグの1つの面が、第1のスリットに対して実質的に平行になるようになっていることが好ましい。したがって、この家禽肉のストリップの場合、第1の切断の結果として、より小さい食物は食物の複数の平行ストリップとなる。送込みコンベヤ上への配置は、手動で行うことができるか、又は例えばロボットアームを介して全自動とすることができる。第1の切断ユニットに対して、第2の切断ユニットに角度をつける、例えば第1の切断ユニットに対して90度の角度を形成できることにより、平行なストリップを切断して、より小さい矩形の食品製品にすることが可能である。
また、隣り合うより小さい食物間に十分な間隔が設けられることで、隣り合うより小さい食物を同時に切断することなく、一度に各個々のより小さい食物を切断することが可能である。したがって、所望の形状及び/又は部分にする切断の非常に良好な制御がもたらされる。
1つの実施形態において、コンベヤサブシステムは、
第1の端部及び第2の端部を有する第1のコンベヤであって、コンベヤサブシステムの第1の端部は、第1のコンベヤの第1の端部である、第1のコンベヤと、
第1の端部及び第2の端部を有する第2のコンベヤであって、第2のコンベヤの第1の端部は、第1のコンベヤの第2の端部に隣接し、第1のコンベヤの第2の端部に対して本質的に平行に位置決めされ、且つ中間スリットを画定し、中間スリットは第1のスリットに対して本質的に平行であり、コンベヤサブシステムの第2の端部は第2のコンベヤの第2の端部である、第2のコンベヤとを備える。
既に述べたように、制御ユニットは、1つの実施形態において、送込みコンベヤとコンベヤシステムとの間の相対速度を制御することによって、第1のスリットにおいてより小さい食品製品間に距離を更にもたらすようになっていることができる。この場合、隣り合うより小さい食物間に距離が生み出されるように、送込みコンベヤと第1のコンベヤとの間の速度を制御するようになっている。
1つの実施形態において、第2のコンベヤの移送速度は第1のコンベヤの速度よりも大きい。したがって、隣り合うより小さい食品製品が同時に切断されないことを確実にするように、後続の切断が行われる前に、隣り合うより小さい食品製品間、例えば上述の食品ストリップ間の間隔を広げることが可能である。
第1のスリットと第2のスリットとの間に位置決めされる上述の中間スリットは、第1のスリットに対して平行である。これは、第1のコンベヤと第2のコンベヤとの速度差によって生じる移送距離の増加により、より小さい食品製品間に追加の距離が生じることを確実にし、より小さい食品製品が「均一に」移送される。例えば、中間スリットが第1のスリットに対して平行でない場合、より小さい食品製品は、第1のコンベヤと第2のコンベヤとの速度差に起因して、コンベヤ上でずれるか又はひっくり返る可能性が最も高い。しかし、この平行な配置により、この速度差はより小さい食品製品に同時に適用される。
1つの実施形態において、第2のスリットの角度は第1のスリットの角度に対して70度〜110度、好ましくは約90度ずらされる。
1つの実施形態において、切断機は、コンベヤサブシステム又は第1のコンベヤ若しくは第2のコンベヤに連動する第2のスキャン装置を更に備え、より小さい食品製品のスキャンデータを取得し、より小さい食品製品の取得されたスキャンデータは、第2の切断ユニットを制御する制御ユニットによって制御データとして用いられる。したがって、第2の切断ユニットによる第2の切断が行われる前に、例えば、第2のコンベヤ上のより小さい食物の位置についての詳細な情報を取得することが可能である。したがって、食物をより小さい食物にする最後の切断は完全に制御される。
第2の切断ユニットは、第1のスキャン装置のスキャンデータ上で、例えば、より小さい食品製品の位置を追跡することによって、単独で操作することもできることに留意すべきである。
1つの実施形態において、切断機は、切断平面が常に第1のスリット内にあるように、第1のスリットの角度及び切断平面の角度を同時に調整する角度調整機構を備える。角度調整機構は、1つの実施形態において、取得されたスキャンデータに基づいて制御ユニットによって動作し、制御は、切断ユニットによって食品製品を切断する間に、第1のスリット及び切断平面の角度を移送方向に対して30度〜−30度等に連続的に増減させることを含む。1つの実施形態において、制御することは、切断ユニットによって食品製品を切断する間、結果としてより小さくなった食品製品が、重量基準等の所定の目標基準を満たすように、第1のスリット及び切断平面の角度を連続的に増減させることを含む。
したがって、到来する食品製品を切断してより小さい食品製品にする効果的な解決策が提供される。所定の目標基準は、一例として固定の目標重量のより小さい食品製品とすることができる。スキャンデータは、例えば、体積データ及び/又は到来する食品製品の面積を示す面積関連データを含むことができる。その食品製品は、例えば任意のタイプの魚切身とすることができる。このデータは、角度調整機構を制御する際、制御ユニットによって入力データとして使用される。一例として、制御することは、例えば移送方向に対して30度〜−30度に調整する場合に、角度調整機構の角度をどの程度の速さで(how fast)変更するかを含むことができる。
1つの実施形態において、第1の切断ユニット及び/又は第2の切断ユニットは、傾斜角度機構に取り付けられ、制御ユニットは、切断中、切断ユニットの傾斜角度を更に制御するようになっている。したがって、食物を切断して、例えば魚切身又は鶏胸肉のようなより自然な形状のより小さい食品製品にすることが可能である。切断面は必ずしも垂直ではなく、様々な傾斜を有してもよい。
第1の切断ユニット及び/又は第2の切断ユニットの切断平面は、それぞれ第1のスリット又は第2のスリットを貫通していることに留意すべきである。しかし、必要な場合、第1のスリット及び/又は第2のスリットの位置は、必要な場合、ベルトが損傷することを回避するように傾斜した切断角度に適合することができる。
コンベヤシステム及び/又はコンベヤサブシステム及び/又は第1のコンベヤ及び第2のコンベヤは、丸ベルトコンベヤとすることができ、丸ベルトコンベヤは、複数の離間した丸ベルトを備える。丸ベルトは、移送方向に対して本質的に平行に延びることができる。さらに、複数の丸ベルトは、丸ベルトが略連続の又は半連続のコンベヤベルトを形成するようになっていることができる。そのような丸ベルトコンベヤを使用する利点は、隣り合うコンベヤ又はコンベヤシステム間のこのような角度を生成するのが比較的簡単であることである。丸ベルトを用いることによる別の利点は、コンベヤの凹面が形成しやすくなることである。
本発明の第2の態様において、切断機を用いることにより食物を切断してより小さい食品製品にする方法が提供され、切断機は、
第1の端部及び第2の端部を有する送込みコンベヤと、
第1の端部及び第2の端部を有するコンベヤシステムであって、コンベヤシステムの第1の端部が、送込みコンベヤの第2の端部に隣接し、送込みコンベヤの第2の端部に対して本質的に平行であり、且つそれらの間に第1のスリットを画定するように、コンベヤシステムが配置される、コンベヤシステムと、
第1のスリットを貫通する切断平面を有し、制御ユニットによって制御される切断ユニットと、
を備え、方法は、
送込みコンベヤによって移送される食物を切断してより小さい食品製品にするステップであって、第1のスリットと切断ユニットの切断平面とは、移送方向に対して垂直な軸に対して角度を形成する、ステップを含む、方法が提供される。
1つの実施形態において、第1の切断ユニット及び/又は第2の切断ユニットは、第1のスリット及び/又は第2のスリットの上方に位置決めされ、第1の切断ユニット及び/又は第2の切断ユニットのナイフ平面はそれぞれのスリットを貫通する。
1つの実施形態において、切断ユニットが第1のスリット及び/又は第2のスリットの上方に配置される場合、第1のスリット及び/又は第2のスリットの周囲の搬送面の形状、すなわち、第1のスリット及び/又は第2のスリットの形状は、凹状であり、第1の切断ユニット及び/又は第2の切断ユニットの切断経路に本質的に従う。
第1の切断ユニット及び/又は第2の切断ユニットが第1のスリット及び/又は第2のスリットの上方に配置され、第1のスリット及び/又は第2のスリットの形状が凹状であり、第1の切断ユニット及び/又は第2の切断ユニットの切断経路に本質的に従うことから、切断ユニットのサイズ、また切断機の寸法を大幅に低減することが可能である。さらに、第1の切断ユニット及び/又は第2の切断ユニットの重量及び慣性は低減することができ、したがって、切断速度を増加することができ、切断機のスループットを増加することができる。
「凹状」という用語は、必ずしも滑らかな形状ではないが、中央部が側部よりも低い位置にある任意の形状、例えばU字形状、V字形状、弧形状等を有するものとして理解することができる。
1つの実施形態において、搬送面は、並んで配置されている2つ以上の無端ベルト又はコードを備える。コードは、丸みを帯びた形状又はV字形状等の任意のタイプの断面形状を有することができる。
1つの実施形態において、第1のスリット及び/又は第2のスリットの周囲の搬送面の凹形状は、実質的に切断ユニットの回転軸に中心がある弧である。
1つの実施形態において、第1の切断ユニット及び/又は第2の切断ユニットは、
アームと、
アームの一端に取り付けられるナイフブレードであって、アームの反対端は、アーム及びひいてはナイフブレードの回転運動をもたらす駆動ユニットに取り付けられるようになっている、ナイフブレードとを備え、
ナイフブレードは、食物を切断してより小さい食物にする間にナイフブレードの切断縁辺が角度をつけて食物に係合するように、アームに取り付けられ、且つ切断縁辺は、切断中にナイフブレードがコンベヤシステムの搬送面に向かって食物に下向きの力を及ぼすように、係合する。
したがって、従来技術の切断ユニットよりも大幅に軽く小さい切断ユニットが提供され、この切断ユニットは、切断機の上方、すなわち、第1のスリット及び/又は第2のスリットの上方に配置されるのに好適である。
1つの実施形態において、切断縁辺及び搬送面、又はスリットの周囲の搬送面の接点における接線は、切断中に鋭角を形成する。したがって、下向きの力が発生することが確実になり、食物が切断中にずれたり動いたりするのを防ぐ。一実施形態において、鋭角は、10度〜60度、好ましくは20度〜30度、最も好ましくは約25度である。
1つの実施形態において、切断中に切断ユニットによって食物に及ぼされる水平方向の力(Fhori)が食物と搬送面との間の摩擦力を超えないように、角度は、食物のタイプ及び/又は特徴、及び/又は搬送面の摩擦係数に適合されるようになっている。したがって、切断中に水平方向の力(Fhori)に対して反対方向に向く摩擦力が、切断中の横ずれを防ぐのに十分であることが確実になる。
1つの実施形態において、切断縁辺は滑らかな切断縁を有する。一実施形態において、滑らかな切断縁は、略真っ直ぐな切断縁又は曲線である。
1つの実施形態において、アームは、
炭素繊維、
セラミック材料、
プラスチック材料、又は、
金属若しくは金属合金、
から選択される材料により作製される。
1つの実施形態において、アームの長さは、食物の最大厚さに適合される。そのため、アームが駆動ユニットに取り付けられる場合、アームの長さは、枢動軸から食物までの距離よりも短く、アームの反対端と食物の頂部との間に間隙距離を有する。1つの実施形態において、間隙距離は、1mm〜9mmの範囲、好ましくは3mm〜7mmの範囲、最も好ましくは約5mmとすることができる。
1つの実施形態において、切断機は、切断ユニット(複数の場合もある)の角度位置を調整することによって、垂直方向に対してナイフ平面の角度が傾くようになっている切断平面調整機構を更に備える。したがって、切断の種類を増加させることが可能である。一例として垂直方向の切断のみを作製する代わりに、一例としてより自然な形になるように食物を切断することが好ましい場合がある。切断平面調整機構は、一例として、切断ユニットが取り付けられる機構を備えることができ、この機構は、ナイフの角度位置を調整することが可能である。
包括的には、本発明の種々の態様は、本発明の範囲内で可能な方法で組合せ及び結合することができる。本発明のこれらの態様、特徴、及び/又は利点並びに他の態様、特徴、及び/又は利点は、以下に記載する実施形態を参照して明らかとなるとともに説明される。
本発明の実施形態は、図面を参照して単に例として記載する。
本発明に係る、食物を切断してより小さい食品製品にする切断機の1つの実施形態の斜視図である。 本発明に係る、食物を切断してより小さい食品製品にする切断機の1つの実施形態の上面図である。 本発明に係る切断機の別の実施形態の図である。 本発明に係る切断機の別の実施形態の図である。 本発明に係る切断機の更に別の実施形態の斜視図である。 本発明に係る切断機の更に別の実施形態の上面図である。 図5(c)及び図6(c)の側面図である。 図5(d)及び図6(d)の拡大図である。 切断されて複数のより小さい食品製品になった魚切身の一例を示す図である。 図1〜図8のうちのいずれかに関して用いられる場合があるコンベヤシステムの1つの実施形態の斜視図である。 図1〜図8のうちのいずれかに関して用いられる場合があるコンベヤシステムの1つの実施形態のサイドビューである。 図1〜図8のうちのいずれかに関して用いられる場合があるコンベヤシステムの1つの実施形態の斜視図である。 切断ユニットが傾斜角度機構に取り付けられている、図10及び図11に示されているコンベヤシステムの斜視図である。 切断ユニットが傾斜角度機構に取り付けられている、図10及び図11に示されているコンベヤシステムのサイドビューである。 切断ユニットがコンベヤ又はコンベヤシステムの上に配置され、切断ユニットの切断平面が貫通するスリットは、凹状であり且つ切断ユニットの切断経路の形状に本質的に従う、本発明に係る切断機の別の実施形態を示す図である。 コンベヤ又は搬送面が、並んで配置されている複数の無端コードベルトを含む、一実施形態を図示する図である。 第1のスリット(及び/又は第2のスリット)の周囲の搬送面の凹部形状、すなわちスリット(複数の場合もある)1503の形状が弧状である、一実施形態を示す図である。 凹状スリットを通る図15の切断ユニットの移動を図示する図である。 同じ食物の全てのストリップが切断されて同時に最終部分になる、切断される食品製品の動きを図示する図である。 全てのストリップが切断されて1つずつ最終部分になる、切断される食品製品の動きを図示する図である。
図1〜図8は、コンベヤの角度付きの端部を達成する方法の一例を示している。これらの図において、ベルトは、従来の「折り畳まれた(folded)」平ベルトである。
図10〜図14は、コンベヤの角度付きの端部を達成する方法の別の例を示している。これらの図において、コンベヤは、離間した複数の丸ベルトからなる。
本発明は、上述のコンベヤに限定されるものとはみなされないことに留意すべきである。
図1及び図2は、本発明に係る、食物113を切断してより小さい食品製品114、115にする切断機100の1つの実施形態の斜視図及び上面図を示している。切断機100は、第1の端部及び第2の端部を有する送込みコンベヤ101と、送込みコンベヤ101と連動する第1のスキャン装置109と、第1の端部及び第2の端部を有するコンベヤシステム102とを備える。コンベヤシステム102は、コンベヤシステム102の第1の端部が、送込みコンベヤ101の第2の端部に隣接し、送込みコンベヤ101の第2の端部に対して本質的に平行であるように配置され、当該第1の端部及び第2の端部の間には第1のスリット120が画定される。第1のスリット120は、矢印117によって示される移送方向に対して垂直な軸に対して角度を形成する。
切断機100は第1の切断ユニット105を更に備え、第1の切断ユニット105は、第1のスリットを貫通する切断平面を有し、制御ユニット116によって、送込みコンベヤ101によって移送される食物113を切断してより小さい食品製品114にするように制御される第1の刀ブレード106を備えることができる。
ここで示されているように、コンベヤシステム102は、この実施形態では、第1の端部及び第2の端部を有する単一のコンベヤであるコンベヤサブシステム103と、第1の端部及び第2の端部を有する送出しコンベヤ104とを備える。コンベヤサブシステム103の第1の端部は、送込みコンベヤの第2の端部に隣接し且つ送込みコンベヤの第2の端部に対して本質的に平行である上述の端部である。コンベヤサブシステム103の第2の端部は、送出しコンベヤの第1の端部に隣接し、送出しコンベヤの第1の端部に対して本質的に平行であり、且つ第1のスリット120に対して角度を形成する第2のスリット118を画定する。
切断機100は、コンベヤサブシステム103と連動する第2のスキャン装置111と、上述の制御ユニット116とすることができる制御ユニットによって制御される第2の切断ユニット107とを更に備える。第2の切断ユニット107は、第2のスリット118を貫通する切断平面を有する第2の刀ブレード108を備える。第1のスリット120に対する第2のスリット118の角度は、70度〜110度の範囲、好ましくは80度〜100度、より好ましくは約90度とすることができる。
切断機100の機能は、1つの実施形態において以下のように記載することができる。食物113は、送込みコンベヤ101上に配置される。これは、手動、又は例えばロボットアーム(図示せず)を用いて全自動で行うことができる。また、ここに示されているように、食物113を、食物の1つの面が第1のスリット120に対して略平行になるような角度で配置することが好ましいとすることができる。食物113は送込みコンベヤ101によって移送され、スキャン装置は食物113のスキャンデータを取得し、取得されたスキャンデータは、第1の切断ユニット105を制御する制御ユニット116によって制御データとして用いられる。スキャンデータは、例として送込みコンベヤ101上の食物の正確な位置(positioning)を示すことができ、また、厚さ形状、食物の色等のような他のデータを取得することもできる。
切断機100は、タコメーター等のような追跡装置(図示せず)を更に備えることができる。この追跡装置は、第1の切断ユニット105を制御する制御ユニットが、切断プロセスを開始する際、食物の正確な位置を認識するように常に食物を追跡する。
ここで示されているように、より小さい食品製品114は、平行な食品ストリップ114の形状であり、一度に1つの食品ストリップのみが第2の切断ユニット107によって切断されることを確実にするように、隣り合う食品ストリップ114間に距離がある。そのような距離を生み出す1つの方法は、送込みコンベヤ101とコンベヤサブシステム103との間の相対速度を制御ユニット116によって操作することに基づく。これは、1つの実施形態において、コンベヤサブシステム103が稼働している間、各切断後に短時間(例えば僅かな秒数)だけ送込みコンベヤ101を停止/始動することによって、又は各切断に続く短時間(例えば僅かな秒数)だけ送込みコンベヤ101の速度を落とすことによって達成することができる。他の選択肢は、コンベヤサブシステム103の速度が送込みコンベヤ101の速度よりも大きい場合に、各切断に続いてコンベヤサブシステム103の速度を増加させること等により可能とすることができる。
コンベヤサブシステム103と連動する第2のスキャン装置111は、コンベヤサブシステム103上の食品ストリップ114の正確な位置を決定するように平行な食品ストリップ114のスキャンデータを取得する。この取得されたスキャンデータに基づいて、第2の切断ユニット107は、各それぞれの食品ストリップを切断して、より小さい矩形の食品製品115にする。また、上述の追跡機能は、平行なストリップ114の位置を常に追跡し続けるように設けられることが好ましい。
図3及び図4は、図1及び図2に示されている切断機100の実施形態の斜視図及び上面図を示している。この実施形態では、コンベヤサブシステム103は、第1の端部及び第2の端部を有する第1のコンベヤ301と、第1の端部及び第2の端部を有する第2のコンベヤ302とを備える。第2のコンベヤ302の第1の端部は、第1のコンベヤ301の第2の端部に隣接し、且つ第1のコンベヤ301の第2の端部に対して本質的に平行に位置決めされ、ここで示されているように第1のスリット120に対して本質的に平行な中間スリット303を画定する。
第2のコンベヤ302の移送速度は、1つの食品ストリップ(より小さい食品製品)が一度に切断されることを確実にするように、第2の切断ユニット107に到達する前に、隣り合う食品ストリップ(ここでは図示せず)間の間隔を更に広げるように第1のコンベヤ301の速度よりも大きくすることができる。
第1のスリット120と第2のスリットとの間に位置決めされる上述の中間スリット303は、第1のスリット120に対して平行である。これは、第1のコンベヤ301と第2のコンベヤ302との速度差によって生じる移送距離の増加により、より小さい食品製品間に追加の距離が生じることを確実にし、より小さい食品製品が「均一に」移送される。例えば、中間スリット303が第1のスリット120に対して平行でない場合、より小さい食品製品は、第1のコンベヤ301と第2のコンベヤ302との速度差に起因して、コンベヤ上でずれるか又はひっくり返る可能性が最も高い。しかし、この平行な配置により、この速度差はより小さい食品製品に同時に適用される。
図1及び図2に関して既に述べたように、第2のスキャン装置111は、好ましくは第2のコンベヤ302に連動し、制御ユニット116によって用いられる関連のスキャンデータを提供して、第2の切断ユニット107を制御する。
図5及び図6は、本発明に係る切断機500の更に別の実施形態の斜視図及び上面図を示している。切断機は、送込みコンベヤ501及びコンベヤシステム502を備え、この実施形態では、コンベヤシステムは単一のコンベヤ又は送出しコンベヤとすることができる。
切断機は、角度調整機構530を更に備え、角度調整機構530は、より詳細に後述するように、第1の切断ユニット(図示せず)の切断平面が常に第1のスリット内にあるように、第1のスリット520の角度と同時に切断平面の角度を調整する。
角度調整機構は、図1〜図4に関して論じたように、第1のスキャン装置(図示せず)の取得されたスキャンデータに基づいて、制御ユニット、例えば、上述の制御ユニットによって操作される。スキャンデータは、第1のスリット及び切断平面の角度を増加又は減少させることによって、切断ユニットによって食品製品を切断する間、切断ユニット及び第1のスリット520を制御するのに使用される。一例として、図5(a)及び図6(a)は、魚切身等の食物を切断する場合、食品製品(図示せず)の切断開始時の第1のスリットの開始角度は、移送方向517に対して約45度であり、角度は連続的に、移送方向517に対して90度まで増加し、更には135度まで増加することを示している。
制御することは、食物を切断して、重量目標、寸法関連目標等の所定の目標を満たす2つ以上のより小さい食品製品にすることに基づくことができる。この所定の目標は、より小さい食品製品が全て同様の幅を有するということを含むことができる。
切断中、角度調整機構530が損傷しないことを確実にするように種々の手段を提供することができる。これは、使用される切断ユニットに応じることができる。切断ユニットとして例えばウォーターカッターを用いる場合、細長い鋼ビーム等のような任意の手段を、第1のスリット520の下方に配置することができる。切断ユニットが切断ブレードの場合、送込みコンベヤ501及びコンベヤシステム502と角度調整機構530との間に十分な距離を設けることで十分とすることができる。
図7は、図5c及び図6cの側面図を示しており、送込みコンベヤ501及びコンベヤシステム502は、移送方向517に対して90度の角度を形成することを示している。送込みコンベヤ501は、4つのローラー/バー701、705、703、707間に延在する無端ループベルト709を備え、コンベヤシステム502(単一のコンベヤである)は、4つのローラー/バー702、706、704、708間に延在する無端ループベルト710も備える。ローラー701及び702は、コンベヤベルト709、710のそれぞれ1つを駆動するローターとすることができるが、ローラー703、704は、アイドルローラーとして機能することができ、705、706、707、708は、固定されているバーとすることができる。
角度調整機構は、ローラー703、704間に延在する例えば単数又は複数の細長いロッド711を介して内側にともに固定されるローラー703及び704を取り付ける手段と、ロッド(複数の場合もある)(又はロッドに接続される枠構造(複数の場合もある))に直接又は間接的に取り付けることができる駆動機構(図示せず)とを備えることができる。駆動機構は、矢印720によって示されているように、上述のスキャンデータに基づいて制御可能な方法で回転軸719の回りのローラー703、704の回転運動が可能にする。
バー705〜708は、例えば同様のロッド(複数の場合もある)を介して内側にともに固定することもできる。ローラー703、704の回転運動にバー705〜708の回転運動が従うように、バー705〜708は、回転軸719の回りに回転可能である。このことは、ローラー703、704の回転時に、ベルト709、710のベルト張力が増加することに起因することができる。
これは、図6(d)の拡大図を示す図8に図示されている。
図9は、切断して複数のより小さい食品製品901、902にする魚切身の一例を示している。ここでは、食物900を通る切れ目903〜905は、移送方向906に対して異なる角度を有し、この例では、この例では90度で開始し(905)、45度で終了する(903)。
図10及び図11は、図1〜図8のいずれかに関連して用いることができる、コンベヤシステムの一実施形態の一例の斜視図及びサイドビューを示している。コンベヤシステムは、第1のコンベヤ1001及び第2のコンベヤ1002を備え、これらのコンベヤは、例えば、ゴム又は任意のタイプの変形可能な材料から作製することができる複数の離間した無端ループ丸ベルト1006、1007を備える、いわゆる丸ベルトコンベヤである。丸ベルトは異なる長さを有することができる。第1のコンベヤは、駆動ローラーとして機能することができるローラー1009と、アイドルローラー1003及び1005とを備え、第2のコンベヤ1002は、駆動ローラーとして機能することができるローラー1010と、アイドルローラー1004及び1008とを備える。
第1のコンベヤ1001と連動するローラー1003及び1005と、第2のコンベヤ1002と連動するローラー1004及び1008とが、図12により詳細に示されている。アイドラローラー1005及び1008は、複数のアイドルホイールとみなすことができる。ローラー1003及び1004は、ローラー1003、1004を周方向に取り巻く複数の離間した溝1201及び1202を有する。複数の丸ベルト1006、1007は、これらの離間した溝1201、1202、及び駆動ローラー1009、1010を周方向に取り巻く対応する溝1020、1021に係合し、ローラー1003及び1004の隣り合う溝間の距離は、駆動ローラーの隣り合う溝1020及び1021間の距離と略同じである。したがって、丸ベルト1006、1007は、ローラーにおいて支えられ、横ずれしないことが確実になる。
また、この実施形態は、刀型ブレード1006を備える切断ユニット1005を示しているが、例えば、図1〜図8に関して前述したスキャン装置はここには示されていない。
図13及び図14は、図10及び図11に示されているコンベヤシステムの斜視図及びサイドビューを示している。切断ユニットは、第1の切断ユニット及び/又は第2の切断ユニットであり、傾斜角度機構(T_A_M)1301に取り付けられる。したがって、食物を切断して、例えば魚切身又は鶏胸肉のようなより自然な形状のより小さい食品製品にすることが可能である。切断面は必ずしも垂直でなく、様々な傾斜を有してもよい。
図15は、食物を切断してより小さい食物にするようになっている本発明に係る切断機1500の1つの実施形態を示している。この実施形態において示されているように、切断ユニット1504は、隣り合うコンベヤ1501、1502又は隣り合う搬送面によって画定される第1の(又は第2の)スリット1503の上方に位置決めされ、駆動ユニット1508によって駆動される。切断ユニットはナイフブレード1506を備える。
第1の(及び/又は第2の)スリット1503は、回転可能なナイフブレード1506の矢印1507によって示される切断経路に本質的に従う凹形状を有し、ナイフブレードの遠位端1509は、スリット1503を例えば搬送面の数ミリメートル下に貫通する。
切断ユニット1504はアーム1505を備え、アーム1505は、限定はしないが、炭素繊維、セラミック材料、プラスチック材料、又は金属若しくは金属合金等の軽量の材料から作製されることが好ましい。図示のように、ナイフブレード1506は、アームの一端に取り付けられている。アームの反対端は、アーム及びひいてはナイフブレード1506の回転運動1507をもたらす駆動ユニット1508に取り付けられている。以下により詳細に論じるように、ナイフブレード1506は、食物を切断してより小さい食物にする間にナイフブレードの切断縁辺1510が角度をつけて食物に係合するように、アームに取り付けられる。切断縁辺1510は、切断中にナイフブレードがコンベヤシステムの搬送面に向かって食物に下向きの力を及ぼすように、係合する。
図16は、コンベヤ1501、1502又は搬送面が、並んで配置されている複数の無端コードベルト1601を有する一実施形態を図示している。ここに示されているように、コードは円形の断面形状1602を有することができる。したがって、支持面の形状に従うようにコードベルトを配置することが容易である。
図17は、第1の(及び/又は第2の)スリット(複数の場合もある)の周囲の搬送面の凹形状、すなわち、スリット(複数の場合もある)1503の形状が、実質的に回転可能な切断ユニット1504の回転軸に中心がある弧である一実施形態を示している。
また、切断ユニット1504の拡大図が示されている。切断縁辺1710と搬送面1503(又は開口部の周囲の搬送面の接点における接線)との間の角度1701は、切断中、鋭角である。1つの実施形態では、鋭角は、10度〜60度、好ましくは20度〜30度、最も好ましくは約25度である。
角度1701は、食物のタイプ及び/又は特徴及び/又は搬送面の摩擦係数に適合し、切断中、切断ユニットによって食物に及ぼされる水平方向の力Fhoriは、食物と搬送面との間の摩擦力Ffricを超えないようになっている。
一例として、食物が骨なしチキンレッグの場合、好ましい角度は約25度であることが実験によって示された。骨なしチキンレッグの最大厚さhが一例として15mmである場合、切断縁辺1510の長さXは下記式で得られる。
X=(hmax)/sin25度=15mm/sin25度=35.5mm
したがって、このような骨なしチキンレッグの切断を実行するのには非常に短いナイフブレードが必要である。ここでは切断ユニットの主な部分は、既に述べたように任意のタイプの軽量材料から作製することができるアームである。
図18a、図18b、図18cは、図15の切断ユニット1504がスリット1503を通る動きを図示している。ここに示されているように、ナイフブレード1506は、図17に関して前述したように食物1801上に下向きの力Fdown及び水平方向の力Fhoriを及ぼす。前述したナイフブレードと搬送面との間の角度は、食物1801の横ずれを防ぐために水平方向の力Fhoriに対して反対方向を向く摩擦力が等しくなるようになっている。
図19a、図19b、図19cは、図15〜図18に示されている切断機の1つの実施形態を示し、この実施形態は、第1の凹状スリット1503に対して下流に位置決めされる第2の凹状スリット1903、又は矢印1906によって示されるコンベヤシステムの移動方向を示している。
ここで示されているように、第2のスリット1903は、第1のスリット1503に対して角度を形成する。切断機は、第2のスリット1903を貫通するナイフ平面を有する、第2のスリットの上方に配置される第2の回転可能な切断ユニット1909を更に備える。第2のスリットの角度は、第1のスリットの角度に対して70度〜110度、好ましくは約90度ずれている。
動作時、例えば骨なしチキンレッグとすることができる食物1801は、移送方向1906に移送速度v1で移送される。第1の撮像システム1907は、第1のスリット1503に対して上流に位置決めされ、食物1801の第1の画像データを得るようになっている。プロセッサは、第1の画像データを受信及び処理し、切断ユニット1504を制御する制御パラメーターを生成する。制御することは、好ましくは食物1801を分割してより小さい食物にするために、切断をいつ開始するか及び切断をいつ停止するかを含むことができる。
図19bは、第1の切断ユニット1504によって、食物1801が複数のより小さい食物、この場合、好ましくは等しいサイズである複数のストリップ1910に切断されていることを示している。この実施形態の第2のコンベヤ1902は、第1のコンベヤと同じ速度、すなわちV=v1で移動する。
第1のスリット1503と第2のスリット1903との間には、切断された食物の第2の画像データを得る第2の撮像システム1908があり、プロセッサは、第2の画像データを処理して第2の切断ユニット1909に対する制御コマンドを生成する。
図19cは、第2の切断ユニット1909によって第2の切断プロセスを実行したストリップ1910を示している。第2のスリット1903の配置が第1のスリット1503に対して90度である場合、食物は切断されて略矩形の片1911になる。
したがって、ここに示されている最終的な食物は、一種の単一片としてともに配置される複数の略矩形の片である。
図20a、図20b、図20cは、図19に示されている切断機を示しているが、ここに示されている装置は、第1の切断プロセスの後により小さい食物を互いに分離するスペーサー又はスペーサーシステムを更に備える。この例では、スペーサーは、第1のコンベヤ1901及び第2のコンベヤ1902の速度を別々に制御する速度制御ユニットを備えることができ、それにより、図20bに示されているようにストリップ1910間に間隔が形成される。
一例として、これは、切断中、例えば各物体を切断した後、第1のコンベヤを始動及び停止することによって達成することができる。第1のコンベヤは、第2のコンベヤ1902が稼働している間、例えば僅かな秒数だけ一時停止される。
第2の切断ユニット1909によって第2の切断プロセスを実行する前にストリップ間の距離を更に増大させるように、第1のスリット1503と第2のスリット1903との間に更なるスペーサーを設けることもできる。一例として、ストリップ間の間隔が更に増大するように、より高速で稼働する前述のコンベヤユニット(例えば第2のコンベヤ)に対して下流に配置される追加のコンベヤユニット(図示せず)を設けることができる。
本発明は図面及び上述の記載で詳細に説明及び記載されているが、かかる説明及び記載は説明的なもの又は例示的なものであり、限定的なものではないとみなされる。本発明は開示される実施形態に限定されるものではない。当業者であれば、請求項に係る発明を実施する際に、図面、開示及び添付の特許請求の範囲の検討により、開示される実施形態に対する他の変形形態を理解し、それを行うことができる。特許請求の範囲において、「を含む」という単語は他の要素又は工程を排除せず、数量を特定していないもの(the indefinite article "a" or "an")は複数存在することを排除しない。或る特定の測定値が互いに異なる複数の従属請求項に列挙されているだけであれば、それらの測定値を組合せて有利に使用することができないことは示されていないものとする。

Claims (12)

  1. 食物(113)を切断してより小さい食品製品(114、115)にする切断機(100)であって、
    第1の端部及び第2の端部を有する送込みコンベヤ(101)と、
    第1の端部及び第2の端部を有するコンベヤシステム(102)であって、前記コンベヤシステムの前記第1の端部が、前記送込みコンベヤの前記第2の端部に隣接し、前記送込みコンベヤの前記第2の端部に対して本質的に平行であり、且つそれらの間に第1のスリット(120)を画定するように、前記コンベヤシステムが配置されている、コンベヤシステム(102)と、
    前記第1のスリットを貫通する切断平面を有し、前記送込みコンベヤによって移送される食物を切断してより小さい食品製品にするように、制御ユニット(116)によって制御される、第1の切断ユニット(105)とを備え、
    前記第1のスリット(120)と前記第1の切断ユニットの前記切断平面とは、前記移送方向(117)に垂直な軸に対して角度を形成
    前記コンベヤシステム(102)は、
    第1の端部及び第2の端部を有するコンベヤサブシステム(103)と、
    第1の端部及び第2の端部を有する送出しコンベヤ(104)であって、前記コンベヤシステムの前記第1の端部は、前記コンベヤサブシステムの前記第1の端部であり、前記コンベヤサブシステムの前記第2の端部は、前記送出しコンベヤの前記第1の端部に隣接し、前記送出しコンベヤの前記第1の端部に対して本質的に平行であり、且つ第2のスリット(118)を画定する、送出しコンベヤ(104)と、を備え、
    前記第2のスリット(118)は、前記第1のスリット(120)に対して角度を形成し、前記切断機は、前記第2のスリットを貫通する切断平面を有する、前記制御ユニットによって制御される第2の切断ユニット(107)を更に備える、切断機。
  2. 前記送込みコンベヤ上の到来する食物(113)のスキャンデータを取得する、前記送込みコンベヤ(101)と連動する第1のスキャン装置(109)を更に備え、前記第1のスキャン装置(109)によって取得されたスキャンデータは、前記第1の切断ユニットを制御する前記制御ユニット(116)によって制御データとして用いられる、請求項1に記載の切断機。
  3. 前記コンベヤサブシステム(103)は、
    第1の端部及び第2の端部を有する第1のコンベヤ(301)であって、前記コンベヤサブシステムの前記第1の端部は、前記第1のコンベヤの前記第1の端部である、第1のコンベヤ(301)と、
    第1の端部及び第2の端部を有する第2のコンベヤ(302)であって、前記第2のコンベヤの前記第1の端部は、前記第1のコンベヤの前記第2の端部に隣接し、前記第1のコンベヤの前記第2の端部に対して本質的に平行に位置決めされ、且つ中間スリット(303)を画定し、前記中間スリットは前記第1のスリット(120)に対して本質的に平行であり、前記コンベヤサブシステムの前記第2の端部は前記第2のコンベヤの前記第2の端部である、第2のコンベヤ(302)とを備える、請求項に記載の切断機。
  4. 前記制御ユニット(116)は、前記送込みコンベヤ(101)と前記コンベヤシステム(102)との相対速度を制御することによって、前記より小さい食品製品間の距離を更に生み出す、請求項1〜3のいずれか1項に記載の切断機。
  5. 前記第2のスリットの前記角度は前記第1のスリットの前記角度に対して70度〜110度、好ましくは約90度ずらされる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の切断機。
  6. 前記第2のコンベヤ(302)の移送速度は前記第1のコンベヤ(301)の移送速度よりも大きい、請求項に記載の切断機。
  7. 前記切断機は、前記コンベヤサブシステム(103)又は前記第1のコンベヤ若しくは前記第2のコンベヤに連動し、前記より小さい食品製品のスキャンデータを取得する第2のスキャン装置(111)を更に備え、前記第2のスキャン装置(111)によって取得されたスキャンデータは、前記第2の切断ユニットを制御する前記制御ユニットによって制御データとして用いられる、請求項3又は5に記載の切断機。
  8. 前記切断機は、前記第1の切断ユニットの前記切断平面が常に前記第1のスリット内にあるように、前記第1のスリット(520)の前記角度及び前記第1の切断ユニットの前記切断平面の前記角度を同時に調整する角度調整機構(530)を更に備える、請求項1〜7のいずれか1項に記載の切断機。
  9. 前記送込みコンベヤ上の到来する食物(113)のスキャンデータを取得する、前記送込みコンベヤ(101)と連動する第1のスキャン装置(109)を更に備え、前記第1のスキャン装置(109)によって取得されたスキャンデータは、前記第1の切断ユニットを制御する前記制御ユニット(116)によって制御データとして用いられ、
    前記角度調整機構(530)は、前記第1のスキャン装置(109)によって取得されたスキャンデータに基づいて前記制御ユニットによって動作し、前記制御は、前記第1の切断ユニットによって食品製品を切断する間に、前記第1のスリット及び前記第1の切断ユニット(105)の前記切断平面の前記角度を、前記移送方向に対して30度〜−30度等に増減させることを含む、請求項に記載の切断機。
  10. 前記制御は、結果としてより小さくなった前記食品製品が重量基準等の所定の目標基準を満たすように、前記第1の切断ユニットによって食品製品を切断する間に、前記第1のスリット(520)及び前記第1の切断ユニットの前記切断平面の前記角度を連続的に増減させることを含む、請求項8又は9に記載の切断機。
  11. 前記第1の切断ユニット及び/又は前記第2の切断ユニットは傾斜角度機構に取り付けられる、請求項1〜10のいずれか1項に記載の切断機。
  12. 切断機を用いることにより食物を切断してより小さい食品製品にする方法であって、前記切断機は、
    第1の端部及び第2の端部を有する送込みコンベヤと、
    第1の端部及び第2の端部を有するコンベヤシステムであって、前記コンベヤシステムの前記第1の端部が、前記送込みコンベヤの前記第2の端部に隣接し、前記送込みコンベヤの前記第2の端部に対して本質的に平行であり、且つそれらの間に第1のスリットを画定するように、前記コンベヤシステムが配置される、コンベヤシステムと、
    前記第1のスリットを貫通する切断平面を有し、制御ユニットによって制御される第1の切断ユニットと
    を備え、
    前記コンベヤシステムは、
    第1の端部及び第2の端部を有するコンベヤサブシステムと、
    第1の端部及び第2の端部を有する送出しコンベヤであって、前記コンベヤシステムの前記第1の端部は、前記コンベヤサブシステムの前記第1の端部であり、前記コンベヤサブシステムの前記第2の端部は、前記送出しコンベヤの前記第1の端部に隣接し、前記送出しコンベヤの前記第1の端部に対して本質的に平行であり、且つ第2のスリットを画定する、送出しコンベヤと、
    を備え、
    前記切断機は、前記第2のスリットを貫通する切断平面を有する、前記制御ユニットによって制御される第2の切断ユニットを更に備え、
    前記方法は、前記送込みコンベヤによって移送される食物を切断してより小さい食品製品にするステップを含み、前記第1のスリットと前記第1の切断ユニットの前記切断平面とは、前記移送方向に垂直な軸に対して角度を形成し、前記第2のスリットと前記第2の切断ユニットの前記切断平面とは、前記第1のスリットに対して角度を形成する、方法。
JP2016555922A 2013-11-29 2014-11-28 食品製品を切断してより小さい食品製品にする切断機及び方法 Expired - Fee Related JP6521998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13195056.0 2013-11-29
EP13195056.0A EP2878203A1 (en) 2013-11-29 2013-11-29 A cutting apparatus and a method for cutting food products into smaller food products
PCT/EP2014/075998 WO2015079039A1 (en) 2013-11-29 2014-11-28 A cutting apparatus and a method for cutting food products into smaller food products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017503672A JP2017503672A (ja) 2017-02-02
JP6521998B2 true JP6521998B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=49712961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016555922A Expired - Fee Related JP6521998B2 (ja) 2013-11-29 2014-11-28 食品製品を切断してより小さい食品製品にする切断機及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20160288355A1 (ja)
EP (2) EP2878203A1 (ja)
JP (1) JP6521998B2 (ja)
KR (1) KR20160098292A (ja)
CN (1) CN105979784B (ja)
CA (1) CA2931757A1 (ja)
DK (1) DK3073831T3 (ja)
MX (1) MX2016006980A (ja)
WO (1) WO2015079039A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016083622A1 (en) * 2014-11-28 2016-06-02 Marel A/S A conveyor system with a knife for cutting food items into smaller food items
US10471619B2 (en) 2016-01-23 2019-11-12 John Bean Technologies Corporation Blade portioner calibration
US9834384B2 (en) * 2016-01-23 2017-12-05 John Bean Technologies Corporation Gap adjustment assembly for blade portioner conveyors
US20170210025A1 (en) * 2016-01-23 2017-07-27 John Bean Technologies Corporation Disposable cutting blade for blade portioner and mounting system for blade
US9983572B2 (en) 2016-01-23 2018-05-29 John Bean Technologies Corporation Optimization of blade portioner cutting speed
DK3275313T3 (da) 2016-07-29 2024-05-13 Nordischer Maschinenbau Indretning til registrering og evaluering af produktspecifikke informationer om produkter fra den levnedsmiddelforarbejdende industri samt system med en sådan indretning og fremgangsmåde til forarbejdning af produkter fra den levnedsmiddelforarbejdende industri
US10654185B2 (en) 2016-07-29 2020-05-19 John Bean Technologies Corporation Cutting/portioning using combined X-ray and optical scanning
CN106695962B (zh) * 2016-12-09 2018-06-22 重庆顺泰食品有限公司 豆制品加工切割机
JP6834763B2 (ja) * 2017-05-12 2021-02-24 トヨタ自動車株式会社 繊維強化樹脂材料の製造装置
JP7177792B2 (ja) 2017-06-14 2022-11-24 マレル・アクティエセルスカブ 食品対象物を切断するための切断装置
CN109093265A (zh) * 2018-07-25 2018-12-28 安徽佳谷豆食品有限公司 年糕切片装置
US11375739B2 (en) 2018-10-10 2022-07-05 MP Equipment, LLC Method of removing tissue from food product
CN111409129A (zh) * 2019-01-07 2020-07-14 元进庄企业股份有限公司 家禽自动分切装置及其方法
CN109805069A (zh) * 2019-02-28 2019-05-28 浙江大学舟山海洋研究中心 用于鱿鱼切片的智能装置及切片方法
CN109717235B (zh) * 2019-02-28 2024-04-19 浙江大学舟山海洋研究中心 鱿鱼智能切片装置及方法
WO2020210203A1 (en) 2019-04-08 2020-10-15 Provisur Technologies, Inc. Apparatus and method for cutting meat products into blocks of meat
GB2586438B (en) * 2019-05-03 2022-08-31 Thurne Middleby Ltd Feeding of food products in slicing or portioning machines
US11751598B2 (en) * 2019-05-08 2023-09-12 Agile Innovation, Inc. Smart cutter for high speed produce processing
DE202020005812U1 (de) 2019-12-20 2022-09-06 Scott Automation & Robotics Pty Limited Fleischverarbeitungssystem
BR112023021391A2 (pt) * 2021-04-19 2023-12-19 Pip Innovations B V Transportador de alinhamento passivo adequado para corpos alongados, método para cortar seletivamente um corpo alongado, e, uso de um transportador de alinhamento
CN114714419B (zh) * 2022-04-18 2023-03-17 青岛锐智智能装备科技有限公司 一种鸡中翅切割装置及其切割方法
CN115139368B (zh) * 2022-07-07 2023-12-08 深圳市象形科技有限公司 一种用于柔性材料的贴合模切设备及其模切方法
CN116176046B (zh) * 2023-01-03 2023-11-17 南京高益新材料科技有限公司 一种单层纸吸管连续成型设备

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2141574A (en) * 1936-12-23 1938-12-27 Wamser Heinrich Paper-cutting appliance
US3329181A (en) * 1965-01-08 1967-07-04 Broyhill Furniture Factories Apparatus and method for cutting assorted lengths from material having irregular and random defects
US3584528A (en) * 1969-01-28 1971-06-15 Uniroyal Englebert France Bias cutter
EP0219420A3 (en) * 1985-10-08 1988-06-15 Nabisco Brands, Inc. Fluid jet cutting of extruded dough
US4735566A (en) * 1985-10-08 1988-04-05 Nabisco Brands, Inc. Fluid jet cutting means of extruded dough
JPS6369782A (ja) * 1986-09-10 1988-03-29 株式会社 日型 タイル施釉装置
JPH0664740A (ja) * 1992-08-12 1994-03-08 Emura Hanbai:Kk 搬送角度可変コンベア装置
US5425307A (en) * 1993-05-17 1995-06-20 Carruthers Equipment Co. Dicing machine
DK9600164U3 (da) * 1996-05-14 1997-09-12 Norfo As Maskine til portionsopskæring af især fødevarer
GB9805445D0 (en) * 1998-03-16 1998-05-13 Whitehouse John A Product scanner
GB2364894B8 (en) * 2000-07-19 2010-07-07 Fmc Corp Three axis portioning method
US6655248B1 (en) * 2001-08-30 2003-12-02 Charles H. Johnson Cheese cutting
ES2263021T3 (es) * 2002-10-21 2006-12-01 Scanvaegt International A/S Aparato para cortar productos alimenticios en porciones o articulos similares.
WO2004106020A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Scanvaegt International A/S Apparatus and method for portion cutting of food articles
AU2005213846B2 (en) * 2004-02-20 2010-05-13 Scanvaegt International A/S Method and apparatus for portion cutting of food products or similar items
WO2005097438A1 (en) 2004-04-05 2005-10-20 Scanvægt International A/S Method and arrangement for portion cutting of food items, and use of a cutting device in the arrangement
AU2005248939B2 (en) * 2004-12-30 2011-10-27 John Bean Technologies Corporation Portioning apparatus and method
JP2006321037A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Kanda Giko:Kk 魚等の切断装置
US7895928B2 (en) * 2007-10-04 2011-03-01 Flat Rock Metal Inc. Shear device
EP2414140B2 (de) * 2009-04-03 2023-03-01 GEA Food Solutions Germany GmbH Aufschneidemaschine zum aufschneiden eines lebensmittelriegels in gewichtsgenaue portionen
CN102729289B (zh) * 2012-06-27 2015-07-22 济南好为尔机械有限公司 食物定重切割方法及食物切割机
CN202781291U (zh) * 2012-06-27 2013-03-13 济南好为尔机械有限公司 食物切割机

Also Published As

Publication number Publication date
EP3073831B1 (en) 2022-04-27
US20160288355A1 (en) 2016-10-06
MX2016006980A (es) 2016-09-08
CN105979784B (zh) 2017-12-29
EP2878203A1 (en) 2015-06-03
CA2931757A1 (en) 2015-06-04
CN105979784A (zh) 2016-09-28
EP3073831A1 (en) 2016-10-05
KR20160098292A (ko) 2016-08-18
JP2017503672A (ja) 2017-02-02
WO2015079039A1 (en) 2015-06-04
DK3073831T3 (da) 2022-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6521998B2 (ja) 食品製品を切断してより小さい食品製品にする切断機及び方法
EP3224006B1 (en) A cutting device adapted to be placed above a gap extending across a carrying surface of a conveyor system and a corresponding method for cutting food items.
CN107107364B (zh) 用于将食物切割成更小食物的具有刀具的传送器系统
US20060154587A1 (en) Apparatus for portion cutting of food products or similar items
RU2542756C2 (ru) Устройство для автоматизированной механической обработки последовательно транспортируемых мясных частей туши и способ, реализуемый при помощи этого устройства
JP7254332B2 (ja) 食品スライサー及び冷凍肉塊用スライサー
US20070272065A1 (en) Slicing Device with a Curvable Loading Pinion
EP3651952B1 (en) Cutting land configured to be used in relation with a slicer apparatus and slicing method
EP3236757B1 (en) A cutting device and a cutting system for cutting food products
KR20150109980A (ko) 칼집형성장치
US20220242677A1 (en) Feeding of food products in slicing or portioning machines
CA3114383A1 (en) Food item cutting system and method
DK2664240T3 (en) scratch machine
JP6306961B2 (ja) 食品切断装置
JPH0817652B2 (ja) 鮭類の三枚おろし機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6521998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees