JP6521608B2 - 高耐久性コンクリート - Google Patents
高耐久性コンクリート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6521608B2 JP6521608B2 JP2014221977A JP2014221977A JP6521608B2 JP 6521608 B2 JP6521608 B2 JP 6521608B2 JP 2014221977 A JP2014221977 A JP 2014221977A JP 2014221977 A JP2014221977 A JP 2014221977A JP 6521608 B2 JP6521608 B2 JP 6521608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- blast furnace
- furnace slag
- fine aggregate
- concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims description 66
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 85
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 claims description 35
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 24
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 claims description 19
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 19
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 8
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 claims description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 18
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 13
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 7
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 4
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 4
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 4
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 3
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000012615 aggregate Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000010883 coal ash Substances 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000011440 grout Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical compound NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/10—Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
・普通ポルトランドセメント150〜450kg/m3
・高炉スラグ微粉末100〜300kg/m3
・水130〜200kg/m3
・フライアッシュ20〜250kg/m3
・細骨材500〜1500kg/m3
・粗骨材500〜1500kg/m3
・密度2.80〜3.00g/cm3
・SiO2量25〜40質量%
・Al2O3量10〜20質量%
・CaO量35〜50質量%
・SO3量0.5〜3.5質量%
・ブレーン比表面積2750〜10000cm2/g
・SiO2量55〜70質量%
・Al2O3量20〜30質量%
・Fe2O3量2〜10質量%
・CaO量1〜5質量%
・ブレーン比表面積1000〜5000cm2/g
・粗粒率2.30〜2.90
・SiO2量25〜40質量%
・Al2O3量10〜20質量%
・CaO量35〜50質量%
本実施形態に係る高耐久性コンクリートは結合材と、細骨材と、フライアッシュと、粗骨材と、水と、化学混和剤とを含む。
上記結合材、普通ポルトランドセメントと高炉スラグ微粉末とからなる。普通ポルトランドセメントのブレーン比表面積は、好ましくは2500〜4800cm2/g、より好ましくは2800〜4000cm2/g、更に好ましくは3000〜3600cm2/gであり、特に好ましくは3200〜3500cm2/gである。普通ポルトランドセメントのブレーン比表面積が2500cm2/g未満では高耐久性コンクリートの硬化体の強度が低くなる傾向にあり、4800cm2/gを超えると低水セメント比での流動性が低下する傾向にある。
フライアッシュは、火力発電所で石炭を燃やしたときに発生する微細な石炭灰である。フライアッシュの主成分は、SiO2及びAl2O3である。フライアッシュにおけるSiO2の含有率は好ましくは55〜70質量%であり、より好ましくは58〜65質量%である。フライアッシュにおけるAl2O3の含有率は好ましくは20〜30質量%であり、より好ましくは21〜26質量%である。フライアッシュはSiO2及びAl2O3以外の成分として、微量のFe2O3、CaOなどを含有する。フライアッシュのブレーン比表面積は好ましくは1000〜5000cm2/gであり、より好ましくは1400〜4600cm2/gであり、更に好ましくは1800〜4200cm2/gであり、特に好ましくは2200〜3800cm2/gである。このようなフライアッシュを用いることで、高耐久性コンクリートの高い圧縮強度、高い引張強度及び高い流動性を確保できる。
細骨材として、硬質高炉スラグ細骨材を使用し、これと川砂、陸砂、海砂、砕砂、珪砂、石灰石骨材、高炉スラグ細骨材、銅スラグ細骨材、電気炉酸化スラグ細骨材等を併用してもよい。細骨材の体積基準で硬質高炉スラグ細骨材の配合量は40〜100体積%であり、好ましくは46〜90体積%であり、より好ましくは52〜85体積%であり、更に好ましくは60〜80体積%である。硬質高炉スラグ細骨材の配合量が40体積%未満であると、塩化物浸透抵抗性の向上効果が薄くなる傾向にある。
粗骨材の量や、水の量は、目標圧縮強度、じん性、目標スランプに応じて適時変えればよい。粗骨材としては、砂利、砕石、石灰石骨材、高炉スラグ粗骨材、電気炉酸化スラグ粗骨材等を使用することができる。また、5mmの篩いに85質量%以上とどまる粗骨材がより好ましい。
水として、水道水、蒸留水又は脱イオン水などを使用すればよい。結合材(普通ポルトランドセメントと高炉スラグ微粉末の合計)の質量Aに対する水の質量Bの比(B/A)は0.2〜0.6であり、より好ましくは0.24〜0.56であり、更に好ましくは0.28〜0.50であり、特に好ましくは0.32〜0.45である。この質量比が0.2未満であると、所定のフレッシュ性状(流動性、空気量等)や成形性の確保が難しくなる傾向にあり、0.6を超えると、圧縮強度や耐久性が低下する傾向にある。
化学混和剤としては、減水剤、AE剤、消泡剤、収縮低減剤、凝結促進剤、凝結遅延剤、増粘剤、などが挙げられる。求められる性能に応じてこれらのうち、一種を単独で使用してもよいし、複数を組み合わせて使用してもよい。
本実施形態に係る高耐久性コンクリートの製造方法は、特に限定されないが、水、化学混和剤以外の材料の一部又は全部を予め混合しておき、次に、水、化学混和剤を添加してミキサに入れて練り混ぜる。コンクリートの練混ぜに使用するミキサは特に限定されず、コンクリート用ミキサ、二軸強制練りミキサ、パン型ミキサ、グラウトミキサ等を使用することができる。
・普通ポルトランドセメント150〜450kg/m3
・高炉スラグ微粉末100〜300kg/m3
・水130〜200kg/m3
・フライアッシュ20〜250kg/m3
・細骨材500〜1500kg/m3
・粗骨材500〜1500kg/m3
[1.使用材料]
以下に示す材料を使用した。
(1)結合材
・普通ポルトランドセメント(密度3.16g/cm3、宇部三菱セメント株式会社製)
・高炉スラグ微粉末(密度2.90g/cm3、CaO量41.9質量%、SiO2量31.6質量%、Al2O3量14.0質量%、SO3量1.7質量%、ブレーン比表面積4760cm2/g、JIS A 6206 高炉スラグ微粉末4000相当、宇部興産株式会社製)
(2)混和材
・フライアッシュ(密度2.21g/cm3、SiO2量62.1質量%、Al2O3量23.5質量%、Fe2O3量5.4質量%、CaO量2.6質量%、ブレーン比表面積2900cm2/g、JIS A 6201 フライアッシュIV種相当、四国電力株式会社製)
(3)細骨材
・硬質高炉スラグ細骨材(密度2.50g/cm3、粗粒率2.51、株式会社神戸製鋼所製)
・海砂A(密度2.59g/cm3、粗粒率2.66、福岡県産)
・海砂B(密度2.57g/cm3、粗粒率2.97、福岡県産)
・砕砂(密度2.68g/cm3、粗粒率2.71、硬質砂岩、福岡県産)
(4)粗骨材
・砕石(最大寸法20mm、密度2.70g/cm3、粗粒率6.64、硬質砂岩、山口県産)
(5)化学混和剤
・商品名:マイテイ21VS、高性能減水剤、花王株式会社製
・商品名:マイクロエア404、空気量調整剤、BASFジャパン株式会社製
(6)練混ぜ水
・上水道水
前記材料を用いた、No.1〜12のコンクリートの配合を表1に示す。
表中において、普通ポルトランドセメントはN、高炉スラグ微粉末はBFS、フライアッシュはFA、単位水量はW、単位セメント量はC、単位結合材量はBと表記する。また、配合No.2〜12において、高炉スラグ微粉末/(普通ポルトランドセメント+高炉スラグ微粉末)の質量比は45%で一定であり、これは高炉セメントB種に相当することから、配合名はBBと表記する。
硬質高炉スラグ細骨材に関しては、細骨材(海砂+砕砂+硬質高炉スラグ細骨材)に対する体積(%)置換である。また、フライアッシュに関しては、結合材質量に対する割合(%)を細骨材に対して外割置換している。
配合No.1〜4及び6〜9においては海砂Aを使用したが、配合No.5及び10〜12においては海砂Bを使用した。同一産地の海砂であるが、粒度が異なるため、配合No.1〜4及び6〜9では海砂と砕砂の体積比を8:2としたが、配合No.5及び10〜12では海砂と砕砂の体積比を4:6とした。また、配合No.10〜12においては、高流動配合とするため、粗骨材量を減じている。
(1)コンクリートの練り混ぜ
表1に示した配合No.1〜12のコンクリートの練り混ぜは次の手順で行った。すなわち、水平二軸強制練りミキサ内に、細骨材、粗骨材、結合材及び混和材を投入して30秒間空練りした後、水(混和剤を含む)を加えて120秒間練り混ぜた。
(2)コンクリートのフレッシュ性状
配合No.1〜12について、フレッシュコンクリートの性状試験として、スランプ、スランプフロー及び空気量を測定した。この結果を表2に示す。なお、スランプ試験はJIS A 1101「コンクリートのスランプ試験方法」に準じて実施し、スランプフロー試験はJIS A 1150「コンクリートのスランプフロー試験方法」に準じて実施した。また、空気量は2.0%以下とした。
コンクリート供試体の養生は、材齢初期に蒸気養生を行った。20℃−4時間の前置きの後、昇温速度10℃/hrにて昇温、60℃で3時間保持し、降温速度10℃/hrにて降温させた。材齢1日以降は20℃の恒温室で気中養生した。
(4)塩水浸せき試験
土木学会規準JSCE−G 572−2003「浸せきによるコンクリート中の塩化物イオンの見掛けの拡散係数試験方法(案)」に準拠して行った。直径10cm、高さ20cmの円柱供試体の両端部を2.5cmカットして高さ15cmとし、打設面以外をシリコン及びエポキシ樹脂でシーリングした後、10%塩化ナトリウム水溶液に浸せきした。定期的にコンクリートを取り出して、深さ方向にコンクリートを切り出し、JISA 1154によりコンクリート中の塩化物イオン量を測定し、見掛けの拡散係数を算出した。
(5)圧縮強度試験
JIS A1108「コンクリートの圧縮強度試験方法」に準じて行い、材齢28日での圧縮強度を測定した。
(6)長さ変化試験
JIS A1129−2「モルタル及びコンクリートの長さ変化測定方法」に準じて行い、乾燥収縮ひずみを測定した。ただし、乾燥開始材齢及び長さ変化の基長は材齢1日とした。
(7)促進中性化試験
JIS A1153「コンクリートの促進中性化試験方法」に準じて行い、中性化深さを測定した。
(8)凍結融解試験
JIS A1148「コンクリートの凍結融解試験方法」に準じて行い、相対動弾性係数を測定した。ただし、凍結融解試験に関してのみ、空気量を4.5〜6.0%として行った。
塩水浸せき試験結果として、塩水浸せき1か月及び3か月の塩化物イオンの見掛けの拡散係数を表3に、圧縮強度及びその他の耐久性試験結果を表4に示す。
表3より、塩水浸せき1か月及び3か月での見掛けの拡散係数を比較すると、比較例に比べ、実施例の塩化物イオンの見掛けの拡散係数は小さい値となっており、実施例は塩化物浸透抵抗性に優れる。
表4より、材齢28日での圧縮強度を比較すると、比較例に比べ、実施例の圧縮強度はいずれも大きな値となっており、実施例は圧縮強度に優れる。
乾燥期間6か月での乾燥収縮ひずみを比較すると、比較例に比べ、実施例の乾燥収縮ひずみはいずれも小さな値となっており、実施例は乾燥収縮抑制に優れる。
促進中性化期間3か月での中性化深さを、高炉セメントB種相当の結合材をベースとする配合間で比較すると、比較例2に比べ、実施例1および3の中性化深さはいずれも小さな値となっている。また、普通ポルトランドセメントベースの比較例1と比較すると、中性化深さは、水結合材比の小さな実施例1では小さくなるが、水結合材比の大きな実施例3では大きくなる。よって、本実施例のコンクリートは中性化抵抗性に優れており、一般的に中性化抵抗性の低い高炉セメントB種相当の結合材をベースにした場合においても、普通ポルトランドセメントを結合材としたコンクリートと同等の中性化抵抗性を得ることが可能となる。
凍結融解300サイクル終了時の相対動弾性係数を比較すると、比較例では100%から値が大きく低下しているのに対し、実施例では100%からほとんど変化が見られておらず、実施例は凍害に対する抵抗性に優れる。
以上より、本実施例のコンクリートは、塩化物浸透抵抗性、圧縮強度、乾燥収縮抑制、中性化及び凍害に対する抵抗性に優れた高耐久性コンクリートであることが確認できる。これは、硬質高炉スラグ細骨材とフライアッシュを、細骨材の一部として併用することにより、コンクリート組織が極めて緻密化するためである。
Claims (4)
- 普通ポルトランドセメントと高炉スラグ微粉末とからなる結合材であって当該結合材100質量部に対して前記高炉スラグ微粉末を45〜70質量部含む結合材と、
フライアッシュと、
硬質高炉スラグ細骨材を含む細骨材であって当該細骨材の体積基準で前記硬質高炉スラグ細骨材を40〜100体積%含む細骨材と、
粗骨材と、
化学混和剤と、
水と、
を含有し、
前記フライアッシュの含有量は前記結合材100質量部に対して30〜50質量部であり、
前記結合材の質量Aに対する前記水の質量Bの比(B/A)が0.2〜0.6であり、
1m3中に
前記普通ポルトランドセメントを200〜350kg、
前記高炉スラグ微粉末を150〜250kg、
前記水を140〜190kg、
前記フライアッシュを80〜180kg、
前記細骨材を550〜900kg、
前記粗骨材を700〜1100kg含み、
前記硬質高炉スラグ細骨材がJIS A5011−1:2013に記載の区分であって、5mm高炉スラグ細骨材、2.5mm高炉スラグ細骨材、1.2mm高炉スラグ細骨材及び5〜0.3mm高炉スラグ細骨材からなる群から選ばれる少なくとも一つの区分の高炉スラグ細骨材である、高耐久性コンクリート。 - 前記高炉スラグ微粉末は
密度が2.80〜3.00g/cm3、
SiO2量が25〜40質量%、
Al2O3量が10〜20質量%、
CaO量が35〜50質量%、
SO3量が0.5〜3.5質量%、
ブレーン比表面積が2750〜10000cm2/gである、請求項1に記載の高耐久性コンクリート。 - 前記フライアッシュは
SiO2量が55〜70質量%、
Al2O3量が20〜30質量%、
Fe2O3量が2〜10質量%、
CaO量が1〜5質量%、
ブレーン比表面積が1000〜5000cm2/gである、請求項1又は2に記載の高耐久性コンクリート。 - 前記硬質高炉スラグ細骨材は、
粗粒率が2.30〜2.90、
SiO2量が25〜40質量%、
Al2O3量が10〜20質量%、
CaO量が35〜50質量%、
である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の高耐久性コンクリート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014221977A JP6521608B2 (ja) | 2014-10-30 | 2014-10-30 | 高耐久性コンクリート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014221977A JP6521608B2 (ja) | 2014-10-30 | 2014-10-30 | 高耐久性コンクリート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016088778A JP2016088778A (ja) | 2016-05-23 |
JP6521608B2 true JP6521608B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=56018599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014221977A Active JP6521608B2 (ja) | 2014-10-30 | 2014-10-30 | 高耐久性コンクリート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6521608B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3963253B2 (ja) * | 2001-12-14 | 2007-08-22 | 富士通メディアデバイス株式会社 | 弾性表面波素子及びこれを用いた分波器 |
JP6447291B2 (ja) * | 2015-03-23 | 2019-01-09 | 宇部興産株式会社 | フレッシュコンクリートの配合決定方法 |
KR102191877B1 (ko) * | 2017-06-29 | 2020-12-16 | 미쓰이스미토모겐세쓰 가부시키가이샤 | 콘크리트 조성물 및 그 제조 방법 |
CN115849804A (zh) * | 2022-11-25 | 2023-03-28 | 宝武环科(湛江)资源循环利用有限公司 | 一种复掺钢渣粉与粉煤灰的混凝土及其制备方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5924161B2 (ja) * | 1977-02-16 | 1984-06-07 | 株式会社中山製鋼所 | 高炉細砂の製造法 |
JP2006016212A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Nippon Steel Corp | コンクリート組成物 |
JP5330895B2 (ja) * | 2008-05-19 | 2013-10-30 | 克紀 綾野 | モルタル又はコンクリート用組成物を成形してなる成形品 |
-
2014
- 2014-10-30 JP JP2014221977A patent/JP6521608B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016088778A (ja) | 2016-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6521607B2 (ja) | 高耐久性モルタル及び高耐久性コンクリート | |
JP6639608B2 (ja) | 高耐久性モルタル及び高耐久性コンクリート並びに高耐久性モルタルの製造方法 | |
JP6338855B2 (ja) | 初期及び長期高強度発現性及び高ひび割れ抵抗性を有するコンクリート組成物及び当該組成物を用いたコンクリート体 | |
JP6521608B2 (ja) | 高耐久性コンクリート | |
JP2019043816A (ja) | コンクリート組成物、及び、コンクリート組成物の製造方法 | |
JP6582599B2 (ja) | 低炭素中性化抑制モルタル組成物及び低炭素中性化抑制モルタル硬化体の製造方法 | |
KR101365684B1 (ko) | 고강도 드라이 콘크리트 믹스 조성물 | |
KR20140015648A (ko) | 1종 조강형 시멘트를 사용한 고강도 콘크리트 조성물 및 콘크리트 | |
JP2014196245A (ja) | セメント組成物 | |
JP2018076201A (ja) | セメント組成物 | |
KR101217059B1 (ko) | 혼화재 사용율을 높인 콘크리트 조성물 | |
JP6819740B1 (ja) | コンクリート | |
JP2006282435A (ja) | 高強度コンクリート | |
JP2016107422A (ja) | 硬化性混練物の作製方法 | |
JP4137072B2 (ja) | セメント組成物 | |
JP5345820B2 (ja) | セメント混和材及びセメント組成物 | |
JP2021059474A (ja) | モルタル・コンクリート用混和材、水硬性組成物、セメント組成物及びコンクリート | |
Metwally et al. | Significance of blast furnace slag as coarse aggregate in concrete | |
JP6801748B1 (ja) | モルタル・コンクリート用混和材、水硬性組成物、セメント組成物及びコンクリート | |
JP6838642B1 (ja) | モルタル・コンクリート用混和材、水硬性組成物、セメント組成物及びコンクリート | |
JP6163317B2 (ja) | 高炉スラグ含有コンクリート | |
KR102709083B1 (ko) | 조강 콘크리트 조성물 | |
JP6856111B1 (ja) | モルタル・コンクリート用混和材、水硬性組成物、セメント組成物及びコンクリート | |
JP6825682B1 (ja) | モルタル・コンクリート用混和材、水硬性組成物、セメント組成物及びコンクリート | |
JP2010070439A (ja) | 港湾無筋コンクリート構造物用のコンクリート組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6521608 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |