JP6517615B2 - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6517615B2
JP6517615B2 JP2015145393A JP2015145393A JP6517615B2 JP 6517615 B2 JP6517615 B2 JP 6517615B2 JP 2015145393 A JP2015145393 A JP 2015145393A JP 2015145393 A JP2015145393 A JP 2015145393A JP 6517615 B2 JP6517615 B2 JP 6517615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical connector
contact member
terminal
ground terminal
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015145393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016031931A (ja
Inventor
ワーン ニーン
ワーン ニーン
シュイ シアーン
シュイ シアーン
イン ホーンジュイン
イン ホーンジュイン
Original Assignee
タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド
タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド, タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド filed Critical タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド
Publication of JP2016031931A publication Critical patent/JP2016031931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6517615B2 publication Critical patent/JP6517615B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6597Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a contact of the connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/65912Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members for shielded multiconductor cable
    • H01R13/65914Connection of shield to additional grounding conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/748Means for mounting coupling parts in openings of a panel using one or more screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/64Connections between or with conductive parts having primarily a non-electric function, e.g. frame, casing, rail

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年7月28日に中国国家知識産権局に出願された、中国特許出願第201420419055.1号の利益を主張し、その開示の全体を参照によって本明細書に組み込む。
本発明の実施形態は、一般に電気コネクタの電磁シールドに関し、詳細には電気機器へのケーブルの接続および電磁干渉の効果的なシールドが可能な電気コネクタに関する。
ケーブルは一般に、電気コネクタを介してモータなど電気機器に接続され、その電気機器に電流または信号を提供する。空間内にはいくつかの磁場が存在し、外部の電磁干渉によって、電流または信号の効率的な伝送が悪影響を受けることになる。したがって、高電圧ケーブルコネクタまたは大電流ケーブルコネクタの電磁シールドは、回路接続においてしばしば関心の対象となる。
さらに、電気コネクタの開発に伴い、競争がより厳しくなっており、このため電気コネクタ製品のコストが強みの要因となる。コストを低減しつつ製品の電磁シールド機能を満足するように、材料の利用を効果的に改善することが必要とされる。
本開示は、先行技術の上記の問題および欠点のうちの少なくとも1つの態様を解決できる、改善された電気コネクタを提供する。
本開示の目的は、電磁干渉を効果的にシールドしかつケーブルと電気機器との間の電気的接続の安全性を改善できる、改善された電気コネクタを提供することである。
本開示の1つの態様によれば、金属編組層を有するケーブルを、機器ハウジングを有する電気機器と接続するように適合された電気コネクタであって、
機器ハウジング上に装着されるように適合された本体と、
本体上に取り付けられるカバーと、
本体上に取り付けられかつカバーによって部分的に覆われる金属シールド部材と、
本体内に配置された端子モジュールと、を備え、
端子モジュールが、電気機器を介したグラウンド接続のためのグラウンド端子と、ケーブルから電気機器へと電流を供給するための複数の信号端子と、を少なくとも備え、
金属シールド部材が、金属編組層を挟持しこれに電気的に接触するように適合された挟持部分と、グラウンド端子に電気的に接触する弾性端子と、を備える、電気コネクタが提供される。
上記の電気コネクタでは、グラウンド端子を、電気機器のグラウンド線と電気的に接続されるように適合することができる。
上記の電気コネクタでは、グラウンド端子を、電気機器の機器ハウジングと電気的に接続されるように適合することができる。
上記の電気コネクタでは、本体を、金属ねじを介して機器ハウジング上に固定されるように適合することができ、また、グラウンド端子は、金属ワイヤによって金属ねじに電気的に接続される。
上記の電気コネクタでは、グラウンド端子および複数の信号端子の各々が、雌型コンタクト部材と、雌型コンタクト部材の中に挿入される雄型コンタクト部材と、を備えることができる。グラウンド端子の雌型コンタクト部材は弾性端子に電気的に接触し、グラウンド端子の雄型コンタクト部材はグラウンド接続するように適合される。
上記の電気コネクタでは、雄型コンタクト部材は、雌型コンタクト部材の中に挿入される挿入端部と、電気機器のグラウンド線を受容するための受容端部と、を有することができる。
上記の電気コネクタでは、本体は、上側本体部分および下側本体部分を備えることができる。上側本体部分は、下側本体部分上に取り付けられかつ雌型コンタクト部材を受容する。また、雄型コンタクト部材は、下側本体部分内に部分的に受容される。その結果、挿入端部が下側本体部分から突出して、雌型コンタクト部材の中に挿入される。
上記の電気コネクタでは、グラウンド端子の雄型コンタクト部材の挿入端部が下側本体部分から突出する高さを、信号端子の雄型コンタクト部材の挿入端部が下側本体部分から突出する高さよりも大きくすることができる。その結果、上側本体部分が下側本体部分上に取り付けられるとき、グラウンド端子の雄型コンタクト部材の挿入端部が、信号端子の雄型コンタクト部材の挿入端部よりも前に、対応する雌型コンタクト部材の中に挿入される。
上記の電気コネクタでは、弾性端子を上側本体部分内に受容することができ、またこの弾性端子は、グラウンド端子の雌型コンタクト部材の外壁に接触することができる。
上記の電気コネクタでは、金属シールド部材は、実質的にU字形状の主本体をさらに備えることができる。主本体は、1つの平坦部分と、平坦部分に対してほぼ垂直な2つの端部部分と、を有する。弾性端子は、平坦部分から一部をパンチングすることによって形成され、その一方の端部で主本体と接続されこれと一体化される。
上記の電気コネクタでは、平坦部分は、弾性端子をパンチングすることによって形成された開いた溝部を有することができる。
上記の電気コネクタでは、弾性端子の一方の端部の反対側の自由端は、湾曲構造を有することができる。この湾曲構造は、グラウンド端子に接触する突出部を有することができる。
上記の電気コネクタでは、挟持部分は、実質的にC字形状の構成を有することができる。
上記の電気コネクタでは、挟持部分を、平坦部分から直角に延在する延長部分を通して、主本体に接続することができる。
上記の電気コネクタでは、金属編組層を挟持するための挟持部分の表面を、金属編組層の外側表面と係合するための盛り上がった突条構造で形成することができる。
本発明の上記の特徴および利点、および他の特徴および利点が、その例示的な実施形態について添付の図面を参照して詳細に記載することによって、より明らかになるであろう。
ケーブルを電気機器に接続するための電気コネクタを示す斜視図である。 電気機器のハウジングから取り外された、図1に示す電気コネクタの全体の構造を示す斜視図である。 電気コネクタのカバーが取り外されている、本開示の1つの例示的な実施形態による電気コネクタの内部構造を示す斜視図である。 図3に示す電気コネクタの内部構造を示す断面図である。 図4に示す電気コネクタの部位「A」を示す、部分拡大断面図である。 本開示の1つの例示的な実施形態による金属シールド部材の構造を示す斜視図である。 開いた状態の、図6に示す金属シールド部材の本体の斜視図である。
本発明の例示的な実施形態について、付属の図面を参照して以下で詳細に記載する。これらの図面では、類似の参照符号は類似の要素を指す。しかし本発明は、多くの異なる形態で具現化することができ、本明細書に提示する実施形態に限定されるものと解釈されるべきではない。むしろこれらの実施形態は、本発明が、徹底的で完全なものとなり、また当業者に本開示の概念を十分に伝えるように、提供される。
以下の詳細な説明では、説明の目的で、多くの具体的な詳細が、開示される実施形態の徹底的な理解をもたらすために提示される。しかしながら、1つまたは複数の実施形態を、これらの詳細無しに実行できることが明らかであろう。場合によっては、よく知られている構造およびデバイスは、図面を簡潔にするために概略的に示される。
本発明の進歩性を有する一般的な1つの概念によれば、金属編組層を有するケーブルを、機器ハウジングを有する電気機器と接続するように適合された電気コネクタが提供される。この電気コネクタは、機器ハウジング上に装着されるように適合された本体と、本体上に取り付けられるカバーと、本体上に取り付けられかつカバーによって部分的に覆われる金属シールド部材と、本体内に配置された端子モジュールと、を備える。端子モジュールは、電気機器を介したグラウンド接続のためのグラウンド端子と、ケーブルから電気機器へと電流を供給するための複数の信号端子と、を少なくとも備える。金属シールド部材は、金属編組層を挟持しこれに電気的に接触するように適合された挟持部分と、グラウンド端子に電気的に接触する弾性端子と、を備える。
1つの例示的な実施形態では、図1に示すように、電気コネクタ100を使用して、ケーブル100を、たとえば金属または他の導体材料で作成された機器ハウジング300を有する、モータなどの電気機器に接続して、電流または信号をケーブルから電気機器へと伝送する。
図2〜図4を参照すると、電気コネクタ100は、本体110、カバー120、金属シールド部材130、および端子モジュール150を備えることができる。本体110は、プラスチックまたは他の絶縁材料で一般に作成され、機器ハウジング300上に取り付けられるように、たとえばハウジング300上にねじを介して固定されるように、構成される。ケーブル200から電気機器に電流を提供するために、端子モジュール150は、本体110内に配置または受容され、また、グラウンド端子1501と、ケーブル200のコアワイヤ201(図2および図3を参照)と電気的に接続されるように適合された複数の信号端子1502と、を少なくとも備える。
グラウンド端子1501は、金属シールド部材130の一部に電気的に接触し、また、電気機器によってグラウンド接続するように構成される。このことについては続く文脈で詳細に記載する。金属シールド部材130は、ケーブル200の金属編組層202(図3に示す)に電気的に接触するように構成され、また、グラウンド端子1501に電気的に接触して金属編組層202をグラウンドに接続する部位を有する。カバー120は、本体110上に取り付けられて、本体内の端子モジュール150をシールドし、また金属シールド部材130を少なくとも部分的にシールドする。たとえば、このカバー120は、金属シールド部材130の、金属編組層を挟持するためのその挟持部分を除く、複数の部分をシールドする。
1つの例では、電気コネクタのグラウンド端子1501を、電気機器のグラウンド線(図示せず)と電気的に接続することができる。たとえば、電気機器のグラウンド線をグラウンド端子の中に押し入れ接続して、グラウンド接続を実現することができる。代替として、グラウンド端子1501を、電気機器の機器ハウジング300と電気的に接続することができる。図3および図4に示すように、本体110が金属ねじ140によって機器ハウジング300上に固定されると、グラウンド端子1501を、図4に示す粗な点線で示す金属ワイヤまたは導体160によって金属ねじ140に電気的に接続して、機器ハウジング300を通してグラウンドすることができる。当然ながら、グラウンド端子1501を、機器ハウジング300に直接電気的に接続することまたは溶接することができる。
図3および図4に示すように、金属シールド部材130は、ケーブル200の金属編組層202を挟持しこれに電気的に接触するように適合された挟持部分132と、グラウンド端子1501に電気的に接触する弾性端子133と、を備えることができる。このことにより、ケーブルの金属編組層は、金属シールド部材を通して電気コネクタのグラウンド端子に電気的に接続され、また、たとえば信号または電流の伝送に悪影響を与えることになる電磁干渉などを効果的に回避するために、アースシールドされる。以下では、金属シールド部材130の構成について、図5〜図7を参照して詳細に記載する。
図4は、本開示の1つの例示的な実施形態による電気コネクタの内部構造を示す。図5は、図4に示す電気コネクタの部位「A」を示す部分拡大断面図である。これらの図面に示すように、電気コネクタ100のグラウンド端子1501および信号端子1502の各々は、2つの部位の形態とすることができる。たとえば、これらの各々は、雌型コンタクト部材151と、雌型コンタクト部材151の中に挿入される雄型コンタクト部材152と、を備えることができる。
図4に示すように、雌型コンタクト部材151はジャックの形態とすることができ、また、雄型コンタクト部材152は、雌型コンタクト部材151の中に挿入される挿入端部1521と、電気機器のグラウンド線(図示せず)を受容するための受容端部1522と、を有することができる。この場合、挿入端部1521はプラグの形態とすることができ、また受容端部1522はジャックの形態とすることができる。グラウンド端子1501の雌型コンタクト部材は、金属シールド部材130の弾性端子133に接触する。たとえば、図5に示すように、弾性端子133は、グラウンド端子1501の雌型コンタクト部材の外壁に接触することができる。
グラウンド端子1501の雄型コンタクト部材は、グラウンド接続するように、たとえば、電気機器の機器ハウジングと電気的に接続されるように構成される。または、電気機器のグラウンド線を、受容端部1522の中に押し入れ接続することができる。電気コネクタのグラウンド端子および信号端子が、図面に示すものに限定されないこと、たとえば、単純な一体構造を利用できることが、当業者には理解されるであろう。
電気コネクタ100のグラウンド端子1501および信号端子1502が2つの部位の形態である場合、電気コネクタ100の本体110も、上側本体部分111および下側本体部分112を備える、2つの部位の形態または分かれた形態とすることができる。上側本体部分111は、下側本体部分112上に取り付けられ、たとえば、下側本体部分112内に取り付けられかつ埋め込まれ、端子の雌型コンタクト部材151を受容する。端子の雄型コンタクト部材152は、下側本体部分112内に部分的に受容され、この結果、雄型コンタクト部材152の挿入端部1521が下側本体部分112から突出して、雌型コンタクト部材151の中に挿入される。言い換えれば、分離した状態にあるときは、雌型コンタクト部材151を、上側本体部分111内に完全に受容することができ、また、雄型コンタクト部材152の受容端部1522は、下側本体部分112内に配設される。このとき、挿入端部1521は、下側本体部分112から突出する。
本開示の1つの好ましい実施形態によれば、グラウンド端子1501の雄型コンタクト部材の挿入端部が下側本体部分112から突出する高さは、信号端子152の雄型コンタクト部材の挿入端部が下側本体部分から突出する高さよりも大きい。この結果、上側本体部分111が下側本体部分112上に取り付けられるかまたはこの中に部分的に挿入されるとき、グラウンド端子1501の雄型コンタクト部材のより高い挿入端部が、信号端子1502の雄型コンタクト部材の挿入端部が電流を受け取るための、対応する雌型コンタクト部材の中に挿入されるよりも前に、対応する雌型コンタクト部材の中に挿入される。
すなわち、ケーブルおよび電気コネクタは、電気機器と電気的に接続される前に、最初にグラウンドされる。このことにより、電気機器内の電気的要素が静電放電現象により影響を受けることが回避され、このようにして操作者を保護する。さらに、ケーブルのコアワイヤと電気的に接続された雌型コンタクト部材151は上側本体部分111から突出しないので、電気コネクタを通してケーブルが電気機器へ接続されている間にケーブルが帯電しているときに、上側本体部分111を把持する操作者を、電気ショックを受けることから保護することができ、電気コネクタの安全性を改善することができる。
図6は、本開示の1つの例示的な実施形態による金属シールド部材の構造を示す。また、図7は、開いた状態の、図6に示す金属シールド部材の本体の斜視図である。上記のように、金属シールド部材130を、金属編組層202を有するケーブル200を電気機器に接続するための電気コネクタ100において使用することができる。図面に示すように、金属シールド部材130は、主本体131、ケーブルの金属編組層を挟持しこれに電気的に接触するように構成された挟持部分132、および電気コネクタのグラウンド端子1501に電気的に接触するように構成された細長い弾性端子133を備えることができる。
1つの例では、主本体131は、実質的にU字形状であり、また、1つの平坦部分と、平坦部分に対してほぼ垂直な2つの端部部分1311と、を有する。弾性端子133は、主本体131の平坦部分から一部をパンチングすることによって形成される。弾性端子133は、主本体131と接続されこれと一体化される一方の端部と、反対側の自由端と、を有する。たとえば、平坦部分の縁部または中央部分などの主本体131の平坦部分の一部を、最初にパンチングして、一方の端部が主本体と接続された細長い部材を形成することができる。次いで、形成された細長い部材を、所望の形状を有する弾性端子133へと構成することができる。
平坦部分の中央部分がパンチングされると、図6および図7に示すように、平坦部分の弾性端子に対応する位置にノッチまたは開いた溝部1312が形成される。図7に示す開いた状態では、弾性端子133は、開いた溝部1312内に配設され、開いた溝部1312の幅以下の幅を有することができる。本開示の実施形態によれば、弾性端子133は、シールド部材の主本体131を形成する材料の一部をパンチングすることによって形成される。したがって、弾性端子を形成するための追加の材料は必要とされず、このことにより、材料の利用を効果的に改善してコストを低減することができる。
図5および図6に示すように、弾性端子133の自由端は湾曲構造を有する。この湾曲構造は、電気コネクタのグラウンド端子1501に接触するように構成された当接部分または突出部1331を有する。たとえば、図4〜図6に示すように、当接部分または突出部1331は、雌型コンタクト部材151のグラウンド端子1501に向かって突出することができる。この場合、この当接部分または突出部1331は、その弾性を利用して、雌型コンタクト部材151と電気コネクタの本体との間に配置されると僅かに変形して、グラウンド端子1501とのより良好な接触接続を実現する。
図3、図6、および図7に示すように、シールド部材130の挟持部分132を、主本体131の平坦部分から直角に延在する延長部分1314を通して主本体131に接続することができる。たとえば、この挟持部分132は、主本体131と一体化される。挟持部分132は、ケーブルの外側の輪郭を覆って取り付けられるような、実質的にC字形状の構成を有することができる。たとえば、C字形状の構成は、一番外側の絶縁層が剥離されて金属シールド層が露出している状態のケーブルの外径よりも、僅かに小さい内径を有することができる。このことにより、C字形状の構成がケーブルを覆って取り付けられると、C字形状の構成は、その弾性によって内向きに収縮する。その結果、ケーブルの金属シールド層をしっかりと挟持しこれに接触することになる。1つの例では、図6および図7に示すように、金属編組層を挟持するための挟持部分132の表面(内側表面)は、金属編組層の外側表面と係合するための盛り上がった突条構造1321と共に形成される。たとえば、C字形状の構成の外側表面を押圧して、C字形状の構成の内側表面上に幅を有する、盛り上がった突条を形成することができる。
図6および図7に示すように、シールド部材130の主本体131は、実質的にU字形状とすることができる。またこの主本体131は、シールド部材130が電気コネクタ100の本体110に取り付けられるように、2つの端部部分1311を有する。2つの端部部分1311は、各々が電気コネクタの(図3に示す突出部分などの)対応する部分とのスナップ嵌合のための係合開口部1313と共に形成される。金属シールド部材の材料および形状が図面に例示したものに限定されないことが、当業者には理解されるであろう。たとえば、金属シールド部材を、板材料を一体にプレス加工する(stamping)ことによって形成することができる。
本開示の実施形態によれば、金属シールド部材は弾性端子と共に形成され、ケーブルの金属シールド層のグラウンド接続は弾性端子を通して実現される。また、弾性端子は、シールド部材の本体の平坦部分を形成する材料の一部をパンチングすることによって形成される。したがって、弾性端子を形成するための追加の材料は必要とされず、このことにより、材料の利用を効果的に改善してコストを低減することができる。
進歩性を有する一般的な概念のいくつかの例示的な実施形態を示し記載したが、これらの実施形態において、本発明の原理および精神から逸脱することなく様々な変更または修正を行うことができることが当業者には理解されるであろう。本発明の範囲は特許請求の範囲およびそれらの等価物によって規定される。「備える」の用語が他の要素またはステップを除外しないこと、および、「1つの(a)」または「1つの(an)」の用語が複数の要素またはステップを除外しないことに、留意すべきである。さらに、請求項中のいずれの参照符号も、本発明の範囲に対して非限定的であると解釈するべきである。

Claims (15)

  1. 金属編組層(202)を有するケーブル(200)を、機器ハウジング(300)を有する電気機器と接続するように適合された電気コネクタ(100)であって、
    前記機器ハウジング上に装着されるように適合された本体(110)と、
    前記本体上に取り付けられるカバー(120)と、
    前記本体上に取り付けられかつ前記カバーによって部分的に覆われる金属シールド部材(130)と、
    前記本体内に配置された端子モジュール(150)と、を備え、
    前記端子モジュールが、前記電気機器を介したグラウンド接続のためのグラウンド端子(1501)、および前記ケーブルから前記電気機器へと電流を供給するための複数の信号端子(1502)を少なくとも備え、
    前記金属シールド部材が、前記金属編組層を挟持しこれに電気的に接触するように適合された挟持部分(132)と、前記グラウンド端子に電気的に接触する弾性端子(133)と、を備える、電気コネクタ(100)。
  2. 前記グラウンド端子が、前記電気機器のグラウンド線と電気的に接続されるように適合される、請求項1に記載の電気コネクタ。
  3. 前記グラウンド端子が、前記電気機器の前記機器ハウジングと電気的に接続されるように適合される、請求項1に記載の電気コネクタ。
  4. 前記本体が、金属ねじ(140)を介して前記機器ハウジング上に固定されるように適合され、
    前記グラウンド端子は金属ワイヤ(160)によって前記金属ねじに電気的に接続される、
    請求項3に記載の電気コネクタ。
  5. 前記グラウンド端子および前記複数の信号端子の各々が、雌型コンタクト部材(151)と、前記雌型コンタクト部材の中に挿入される雄型コンタクト部材(152)と、を備え、
    前記グラウンド端子の前記雌型コンタクト部材が、前記弾性端子に電気的に接触し、
    前記グラウンド端子の前記雄型コンタクト部材が、グラウンド接続するように適合される、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
  6. 前記雄型コンタクト部材が、前記雌型コンタクト部材の中に挿入される挿入端部(1521)と、前記電気機器のグラウンド線を受容するための受容端部(1522)と、を有する、請求項5に記載の電気コネクタ。
  7. 前記本体が、上側本体部分(111)と、下側本体部分(112)と、を備え、
    前記上側本体部分は、前記下側本体部分上に取り付けられかつ前記雌型コンタクト部材を受容し、
    前記雄型コンタクト部材が前記下側本体部分内に部分的に受容されることによって、前記挿入端部が前記下側本体部分から突出して前記雌型コンタクト部材の中に挿入される、
    請求項6に記載の電気コネクタ。
  8. 前記グラウンド端子の前記雄型コンタクト部材の前記挿入端部が前記下側本体部分から突出する高さが、前記信号端子の前記雄型コンタクト部材の前記挿入端部が前記下側本体部分から突出する高さよりも大きく、この結果、前記上側本体部分が前記下側本体部分上に取り付けられるとき、前記グラウンド端子の前記雄型コンタクト部材の前記挿入端部が、前記信号端子の前記雄型コンタクト部材の前記挿入端部よりも前に、対応する雌型コンタクト部材の中に挿入される、請求項7に記載の電気コネクタ。
  9. 前記弾性端子が前記上側本体部分内に受容され、また前記弾性端子が前記グラウンド端子の前記雌型コンタクト部材の外壁に接触する、請求項7に記載の電気コネクタ。
  10. 前記金属シールド部材は、実質的にU字形状の主本体(131)をさらに備え、
    前記主本体は、1つの平坦部分および前記平坦部分に対してほぼ垂直な2つの端部部分(1311)を有し、
    前記弾性端子は、前記平坦部分から一部をパンチングすることによって形成されかつその一方の端部で前記主本体と接続されこれと一体化される、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
  11. 前記平坦部分が、前記弾性端子をパンチングすることによって形成された開いた溝部(1312)を有する、請求項10に記載の電気コネクタ。
  12. 前記弾性端子の前記一方の端部の反対側の自由端は湾曲構造を有し、
    前記湾曲構造は、前記グラウンド端子に接触する突出部(1331)を有する、
    請求項10に記載の電気コネクタ。
  13. 前記挟持部分が、実質的にC字形状の構成を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
  14. 前記挟持部分が、前記平坦部分から直角に延在する延長部分を通して前記主本体に接続される、請求項1から4のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
  15. 前記金属編組層を挟持するための前記挟持部分の表面が、前記金属編組層の外側表面と係合するための盛り上がった突条構造(1321)と共に形成される、請求項1から4のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
JP2015145393A 2014-07-28 2015-07-23 電気コネクタ Active JP6517615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201420419055.1U CN204067733U (zh) 2014-07-28 2014-07-28 电连接器
CN201420419055.1 2014-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016031931A JP2016031931A (ja) 2016-03-07
JP6517615B2 true JP6517615B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=52209182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015145393A Active JP6517615B2 (ja) 2014-07-28 2015-07-23 電気コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9537264B2 (ja)
EP (1) EP2980931B1 (ja)
JP (1) JP6517615B2 (ja)
CN (1) CN204067733U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021079551A1 (ja) * 2019-10-24 2021-04-29 日本航空電子工業株式会社 コネクタ、ケーブルハーネス、及び、その製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014109173B4 (de) * 2014-07-01 2023-06-07 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrische Kontakteinrichtung und elektrische Schweißverbindung sowie Verfahren zum Herstellen einer Kontakteinrichtung und zum Einrichten einer Schweißverbindung
CN104795697B (zh) * 2015-04-21 2017-09-22 深圳宏俊德精密科技有限公司 一种带公头连接器的线缆及线缆的加工方法
CN105490070A (zh) * 2016-01-18 2016-04-13 创驱(上海)新能源科技有限公司 一种快速压装式线缆用电磁屏蔽结构
DE102016109266A1 (de) 2016-05-06 2017-11-09 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Steckverbindungsvorrichtung mit wenigstens einem Steckverbinder
CN107910680B (zh) * 2017-11-30 2023-09-01 厦门唯恩电气有限公司 一种多针结构的电磁屏蔽连接器模块
JP7159971B2 (ja) * 2019-05-13 2022-10-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ及びカップリング構造
JP2022050215A (ja) * 2020-09-17 2022-03-30 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 接地用部品
CN113173087B (zh) * 2021-04-27 2022-12-23 奇瑞新能源汽车股份有限公司 电动汽车的充电插座及具有其的电动汽车
FR3132925B1 (fr) * 2022-02-18 2024-03-01 Somfy Activites Sa Actionneur électromécanique et dispositif d’occultation comprenant un tel actionneur électromécanique

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2587784Y2 (ja) * 1990-10-15 1998-12-24 日本エー・エム・ピー株式会社 シールドケース
JPH0680277U (ja) * 1993-04-23 1994-11-08 ミツミ電機株式会社 電源供給用コネクタ構造
DE19652551C1 (de) * 1996-12-17 1998-08-13 Siemens Ag Hochpoliger geschirmter Kabelstecker
TW450449U (en) * 2000-05-16 2001-08-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
JP2002025651A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk ケーブルのコネクタ接続構造
JP2003173828A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ接続構造
JP2004079377A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 多芯型ケーブルの端末接続構造
JP5191910B2 (ja) * 2009-01-20 2013-05-08 株式会社オーディオテクニカ マイクロホンの出力コネクタ
CN201438580U (zh) * 2009-05-20 2010-04-14 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器
CN102394461B (zh) * 2011-07-13 2013-10-09 台达电子企业管理(上海)有限公司 防电磁干扰插座的制造方法及防电磁干扰的插座

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021079551A1 (ja) * 2019-10-24 2021-04-29 日本航空電子工業株式会社 コネクタ、ケーブルハーネス、及び、その製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160028192A1 (en) 2016-01-28
JP2016031931A (ja) 2016-03-07
CN204067733U (zh) 2014-12-31
EP2980931A1 (en) 2016-02-03
EP2980931B1 (en) 2018-04-04
US9537264B2 (en) 2017-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6517615B2 (ja) 電気コネクタ
US9444205B2 (en) Electric connector with contact protection
US7635282B2 (en) Coaxial cable shielding terminal with improved press-clamping portion
CN106911045B (zh) 屏蔽连接结构
US9865970B2 (en) Connector and manufacturing method of connector
US8512069B2 (en) Flat plug electrical connector
CN107809021B (zh) 电连接器
JP2016524299A (ja) プラグコネクタ
CN103477499A (zh) 用于同轴电缆的屏蔽端子
WO2018229152A1 (en) Connector assembly
US2225728A (en) Separable electrical connector
KR20180099899A (ko) 차폐된 케이블 단자 조립체
US8790134B2 (en) Connector, cable assembly, and semiconductor testing device
CN109792118B (zh) 连接器
US10686270B2 (en) Modular plug with metal shielding cover and communication cable
KR101283620B1 (ko) 삽입형 커넥터 쉴드 연결구조
JP6241597B2 (ja) 同軸型電気コネクタ
JP5086932B2 (ja) 電気コネクタ
CN106410541B (zh) 电连接器组件
US9017107B2 (en) Insertion-type connector having a contact-making member
EP3111514B1 (en) Improved device for the ground connection of coaxial cables
KR101723049B1 (ko) 고전압 커넥터
KR102654073B1 (ko) 플러그-소켓 조립체
KR20160076566A (ko) 피메일 단자 스프링

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6517615

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250