JP6516917B2 - 貼付剤 - Google Patents

貼付剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6516917B2
JP6516917B2 JP2018501735A JP2018501735A JP6516917B2 JP 6516917 B2 JP6516917 B2 JP 6516917B2 JP 2018501735 A JP2018501735 A JP 2018501735A JP 2018501735 A JP2018501735 A JP 2018501735A JP 6516917 B2 JP6516917 B2 JP 6516917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
mass
adhesive layer
pressure
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018501735A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017146096A1 (ja
Inventor
悠介 田中
悠介 田中
佐藤 昌宏
昌宏 佐藤
靖久 古瀬
靖久 古瀬
隆明 義永
隆明 義永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Publication of JPWO2017146096A1 publication Critical patent/JPWO2017146096A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6516917B2 publication Critical patent/JP6516917B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/46Ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. skin, bone, milk, cotton fibre, eggshell, oxgall or plant extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明は、貼付剤に関する。
温感刺激剤を含有する温感タイプの消炎鎮痛貼付剤が知られている。温感タイプの消炎鎮痛貼付剤は、貼付部位の血流を向上させることにより、肩こり、腰痛及び筋肉痛などの症状を治療又は緩和させる目的で使用されることが多い。温感刺激剤として、唐辛子抽出成分(カプサイシン類)及びノニル酸ワニリルアミドが使用されている(例えば、特許文献1)。
特開2008−179564号公報
本発明者らは、ノニル酸ワニリルアミドを含有する貼付剤は、長時間貼付することにより不快臭を生じる場合があることを見出した。本発明は、長時間貼付しても不快臭が生じ難い貼付剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、粘着剤層にオウバク末を配合すると、ノニル酸ワニリルアミドに起因する不快臭の発生を抑制できることを見出し、本発明を完成するに至った。すなわち、本発明は、支持体と、支持体上に積層された粘着剤層とを有する貼付剤であって、粘着剤層は、粘着剤層の全質量基準で、0.01質量%〜0.026質量%のノニル酸ワニリルアミド及び0.85質量%〜3質量%のオウバク末を含有し、ノニル酸ワニリルアミドとオウバク末の質量比が1:42.5〜1:170、好ましくは1:42.5〜1:150である、貼付剤を提供する。上記粘着剤層は消炎鎮痛剤を含有してもよい。また、上記粘着剤層は、ゴム系粘着基剤、アクリル系粘着基剤及びシリコーン系粘着基剤から選択される一種以上の粘着基剤を含有してもよく、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソブチレン及びテルペン樹脂を含有してもよい。
本発明は、長時間貼付しても不快臭を生じ難い貼付剤を提供することができる。
本実施形態に係る貼付剤は、支持体と、支持体上に積層された粘着剤層とを有する。
支持体は、粘着剤層を物理的に支持する層である。支持体の材質としては貼付剤に一般的に使用されているものであれば限定されず、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブタジエン等のポリオレフィン;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル;及びエチレン−酢酸ビニル共重合体、酢酸ビニル−塩化ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ナイロン、セルロース誘導体、ポリウレタン等の合成樹脂が挙げられる。支持体の性状は、フィルム、シート、シート状多孔質体、シート状発泡体、織布、編布、不織布又はこれらの積層体であってよい。不織布は伸縮性に優れることから、皮膚に対する付着性の観点から好ましい。
粘着剤層は、ノニル酸ワニリルアミド及びオウバク末を含有する。ノニル酸ワニリルアミドの含有量は、粘着剤層の全質量基準で0.01質量%〜0.026質量%であり、0.02質量%〜0.024質量%であることが好ましい。オウバク末の含有量は、粘着剤層の全質量基準で0.85質量%〜3質量%である。また、ノニル酸ワニリルアミドとオウバク末の質量比は1:42.5〜1:170であり、1:42.5〜1:150が好ましい。ノニル酸ワニリルアミドの含有量を上記範囲内とすることで、痒みを抑制しつつ適度な温感刺激を皮膚に与えることが可能となる。また、オウバク末の含有量を上記範囲内とし、かつノニル酸ワニリルアミドとオウバク末を上記範囲内の質量比とすることで、ノニル酸ワニリルアミドに起因する不快臭の発生を抑制することが可能となる。皮膚の痒みを抑制する観点から、ノニル酸ワニリルアミドの含有量は0.018質量%〜0.026質量%であることが好ましい。皮膚反応をより低減する観点から、オウバク末の含有量は、粘着剤層の全質量基準で1.7質量%〜3質量%が好ましい。同様の観点から、ノニル酸ワニリルアミドとオウバク末の質量比は、1:70.9〜1:150又は1:85.1〜1:150がより好ましい。なお、オウバクは、Phellodendron amurense Ruprecht又はPhellodendronchinense Schneider (Rutaceae)の周皮を除いた樹皮であり、オウバク末はオウバクを粉末としたものである。オウバク末による不快臭の発生を抑制する効果の機序について、本発明者らは以下のように推察している。貼付剤に含まれるノニル酸ワニリルアミドによって貼付部位の発汗が促進される。汗は皮膚と貼付剤の間に留まりやすく、その汗により皮膚常在菌等の細菌が増殖し、不快臭が発生する。オウバク末は、細菌の増殖を抑制することにより、あるいは臭い成分を吸着、不活性化又はマスキングすることにより、不快臭の発生を抑制する。
粘着剤層は、ノニル酸ワニリルアミド及びオウバク末に加えて、粘着基剤、薬物及びその他の成分(粘着付与樹脂、可塑剤、充填剤、安定化剤、薬物の経皮吸収促進剤、香料、着色料、薬物による皮膚刺激を緩和する成分等)も含有してよい。粘着剤層は、付着性及び適度な温感刺激の観点から、非水系(例えば、粘着剤層の全質量基準で5%以下の水分含量)であることが好ましい。
粘着基剤としては、貼付剤に一般的に使用されているものであれば限定されず、例えば、ゴム系粘着基剤、アクリル系粘着基剤、及びシリコーン系粘着基剤が挙げられる。
ゴム系粘着基剤は、天然又は合成ゴムを主体とする高分子であってよく、例えば、ポリイソプレン、ポリイソブチレン、ポリブタジエン、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SISブロック共重合体)、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体、スチレン−ブタジエンゴム、又はスチレン−イソプレンゴムである。
アクリル系粘着基剤として、例えば、(メタ)アクリル酸アルキルエステルの重合体又は(メタ)アクリル酸アルキルエステルとコモノマーとの共重合体が挙げられる。ここで、(メタ)アクリル酸アルキルエステルとは、アクリル酸アルキルエステル及びメタクリル酸アルキルエステルを意味する。(メタ)アクリル酸アルキルエステルとして、例えば、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、及び(メタ)アクリル酸デシルが挙げられる。(メタ)アクリル酸アルキルエステルは単独で又は2種以上を組み合わせて用いてよい。コモノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキル、エチレン、プロピレン、スチレン、酢酸ビニル、N−ビニルピロリドン、及び(メタ)アクリル酸アミドが挙げられる。コモノマーは、単独で又は2種以上を組み合わせて用いてよい。アクリル系粘着基剤としては、具体的には、ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、酢酸ビニル、メタクリル酸、ヒドロキシエチルアクリレート、グリシジルメタクリレート、メトキシエチルアクリレート、及びアクリル酸から選ばれる少なくとも2種類を含む共重合体からなるものが挙げられ、より具体的には、DURO−TAK 87−2097、87−2194、87−2196、87−2287、87−2516、及び87−2852(商品名、ヘンケル)、並びにニッセツKP−77及びAS−370(商品名、日本カーバイド工業(株))が挙げられる。
シリコーン系粘着基剤として、例えば、ジメチルポリシロキサン、ジメチルポリシロキサンとシリケート樹脂との縮合反応物等のオルガノポリシロキサンが挙げられる。シリコーン系粘着基剤として、具体的には、ダウ・コーニング社のBIO−PSA X7−4201、BIO−PSA Q7−4501、360Medical fluid 1000CS、及びMDX4−4210が挙げられる。
薬物としては、経皮吸収され、投与対象に治療効果をもたらすものであれば限定されず、例えば、アセトアミノフェン、フェナセチン、メフェナム酸、ジクロフェナクナトリウム、フルフェナム酸、アスピリン、サリチル酸ナトリウム、サリチル酸メチル、サリチル酸グリコール、アミノピリン、アルクロフェナク、イブプロフェン、ナプロキセン、フルルビプロフェン、ケトプロフェン、アンフェナクナトリウム、メピリゾール、インドメタシン、ピロキシカム、ロキソプロフェン、チアプロフェン、アセメタシン、フェルビナク、スリンダク、エトドラク、トルメチン、アンピロキシカム、アザプロパゾン、バルデコキシブ、ロフェコキシブ等の消炎鎮痛剤が挙げられる。
粘着付与樹脂として、例えば、テルペン樹脂、テルペンフェノール樹脂、ロジンエステル樹脂、水素添加ロジンエステル樹脂、脂環族飽和炭化水素樹脂、及び石油系樹脂が挙げられる。粘着付与樹脂は、温感刺激を早く生じさせる観点から、テルペン樹脂であることが好ましい。テルペン樹脂は水素添加されていてもいなくてもよいが、水素添加されたテルペン樹脂であることが好ましい。テルペン樹脂として、例えば、α−ピネン樹脂、β−ピネン樹脂、芳香族変性テルペン樹脂、及びテルペンフェノール樹脂が挙げられる。
可塑剤として、例えば、パラフィンオイル(流動パラフィン等)、スクワラン、スクワレン、植物油類(オリーブ油、ツバキ油、ひまし油、トール油、ラッカセイ油、スペアミント油、ユーカリ油、ホホバ油、樟脳白油、ヒマワリ油、オレンジ油等)、油脂類(ジブチルフタレート、ジオクチルフタレート等)、及び液状ゴム(液状ポリブテン、液状イソプレンゴム等)が挙げられる。
充填剤としては、例えば、金属化合物(酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、酸化亜鉛、酸化チタン、炭酸カルシウム等)、セラミクス(タルク、クレー、カオリン、シリカ、ハイドロキシアパタイト、合成ケイ酸アルミニウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム等)又は有機化合物(セルロース粉末、ステアリン酸塩等)の、粉末又はこれらを含む樹脂の短繊維が挙げられる。
薬物による皮膚刺激を緩和する成分としては、例えば、アクリル酸デンプン等の吸水性化合物、機能性樹脂、界面活性化合物、冷感成分(メントール、3−L−メントキシプロパン−1,2−ジオール、及び鎮痒成分(クロタミトン、抗ヒスタミン薬(ジフェンヒドラミン、クロルフェニラミン、プロメタジン等)など)が挙げられる。
粘着剤層は、ノニル酸ワニリルアミドに部分的に替えて配合される温感付与成分、すなわち、TRP(Transient Receptor Potential)チャネル温度受容体ファミリーに作用する化合物として、例えば、ピペリン、サンショオール、ショウガオール(ジンジャオール)、ジンゲロール、アリルイソチオシアネート(マスタード、ワサビ等の辛味成分)、カンファー、チモール、オイゲノール、カルバクロール、シンナムアルデヒド、又はニコチン酸ベンジルを含有してもよい。
以上の成分の他、粘着剤層は、pH調整のために無機又は有機の成分(例えば、クエン酸等の酸又は水酸化ナトリウム等の塩基)、塩化ナトリウム等の塩、アミン(トリエタノールアミン、トリエチルアミン等)、又はキレート剤(アスコルビン酸、エチレンジアミン四酢酸等)を含有してもよい。
粘着剤層は、支持体とは反対側の、皮膚に接する面上に剥離ライナーを備えていてもよい。剥離ライナーは、貼付剤を使用する際に除去されるライナーであり、貼付剤に一般的に使用されているものであれば限定されない。剥離ライナーの材質としては、ポリエステル(ポリエチレンテレフタレート(PET)等)、ポリオレフィン(ポリプロピレン、ポリエチレン等)、及びセルロース化合物(紙等)が挙げられる。剥離ライナーは、上記材質の積層体からなるシート状であってよい。剥離ライナーの表面は、シリコーン又はフッ素化ポリオレフィン等により離型処理されていることが好ましい。
本実施形態に係る貼付剤は、例えば、以下の方法により製造することができる。1)粘着剤層の成分を秤り取り、必要に応じて加温及び溶媒添加を行い、混合し、均一化する。
2)得られた粘着剤組成物を、剥離ライナーの離型面に一定の厚さで塗布し、必要に応じて乾燥して溶媒成分を除去し、粘着剤層を形成する。
3)粘着剤層の上に支持体を積層する。
4)所定の形状(例えば、短辺が3cm〜14cmかつ長辺が7cm〜20cmの長方形、又は直径が1cm〜5cmの円形)に裁断する。
試験例1:温感刺激の評価
表1の組成に従って、各成分を秤り取り、加温により溶融させつつ混合し、粘着剤組成物を得た。離型処理したPETフィルムからなる剥離ライナーに約320μmの厚みとなるよう粘着剤組成物を塗布した。粘着剤組成物の層の上にPET不織布からなる支持体を積層した。この積層体を直径2.5cmの円形に裁断して、比較例1〜2及び実施例1〜16の貼付剤を得た。なお、表1中、ノニル酸VAはノニル酸ワニリルアミドを表し、SISはスチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体を表す。その他の成分は充填剤などである。
Figure 0006516917
各貼付剤の温感刺激の強さを官能試験(n=60〜105)により評価した。具体的には、被験者の肩に貼付剤を1枚貼付し、貼付1時間後における温感刺激の強さについて下記の基準に従ってスコア化し、その平均値を算出した。
温感刺激が強すぎる …100
温感刺激が強い … 80
適度な強さの温感刺激… 60
温感刺激が弱い … 40
温感刺激が弱すぎる … 20
温感刺激がない … 0
各貼付剤の痒みの強さを官能試験(n=60〜105)により評価した。具体的には、被験者の肩に貼付剤を1枚貼付し、貼付4時間後における痒みの強さについて下記の基準に従ってスコア化し、その平均値を算出した。
非常に強い痒みを感じ、許容できない …100
非常に強い痒みを感じ、許容限界である … 80
強い痒みを感じる … 60
明らかに痒みを感じる … 40
痒みを感じる … 20
やや痒みを感じるが、あまり気にならない … 15
わずかに痒みを感じるが、ほとんど気にならない… 10
ごくわずかに痒みを感じるが、全く気にならない… 5
痒みを感じない … 0
比較例1、実施例1〜8の貼付剤の試験結果を表2及び表3にまとめた。
Figure 0006516917
Figure 0006516917
表2に示した結果から明らかなように、ノニル酸ワニリルアミドの含有量が0.01質量%以上であると、温感刺激の強さが適度であった。表には結果を示さないが、ノニル酸ワニリルアミドの含有量が0.03質量%以上では貼付剤の温感刺激が強すぎるため、皮膚がヒリヒリして貼付剤の使用感が好ましいものではなかった。
表3に示した結果から明らかなように、意外なことに、ノニル酸ワニリルアミドの含有量が多いほど、貼付剤による皮膚の痒みは弱くなる傾向が認められ、ノニル酸ワニリルアミドの含有量が0.01質量%以上であると、ほとんど気にならない程度の痒みしか生じない。
実施例9〜16の貼付剤は、実施例1、3、5、及び8の貼付剤におけるSISの含有量を変化させたものであるが、温感刺激及び痒みの強さの試験結果は、実施例1、3、5、及び8の貼付剤と同様の評価であった。このことから、温感刺激及び痒みの強さは粘着基剤の組成に影響され難いことが示唆された。
試験例2:不快臭の抑制効果及び皮膚反応の評価
表4の組成に従って、各成分を秤り取り、加温により溶融させつつ混合し、粘着剤組成物を得た。離型処理したPETフィルムからなる剥離ライナーに約320μmの厚みとなるよう粘着剤組成物を塗布した。粘着剤組成物の層の上にPET不織布からなる支持体を積層した。この積層体を直径2.5cmの円形に裁断して、比較例3〜6及び実施例17〜21の貼付剤を得た。なお、アクリル系粘着基剤としてDURO−TAK 87−2097を使用し、シリコーン系粘着基剤としてBIO−PSA X7−4201を使用した。
Figure 0006516917
上記貼付剤及び試験例1の貼付剤の不快臭の強さを官能試験(n=6)により評価した。被験者の前腕又は上腕に貼付剤を1枚貼付し、8時間後に貼付剤を剥離した。貼付部位から発せられる皮膚の臭いを下記の基準に従ってスコア化し、その平均値を算出した。
不快臭を感じる …2
不快臭を少し感じる…1
不快臭を感じない …0
上記貼付剤及び試験例1の貼付剤の皮膚反応の強さを官能試験(n=6)により評価した。被験者の前腕又は上腕に貼付剤を1枚貼付し、8時間後に貼付剤を剥離した。貼付部位の皮膚反応(浮腫及び発赤)の強さを下記の基準に従ってスコア化し、その平均値を算出した。
浮腫ができた…3
明らかな発赤…2
わずかな発赤…1
発赤なし …0
比較例3〜4、実施例17〜19の貼付剤の試験結果(不快臭の強さ)を表5にまとめた。
Figure 0006516917
表5に示した結果から明らかなように、オウバク末の含有量が高くなるにつれて不快臭が弱くなる傾向が認められた。特に、オウバク末の含有量が0.85質量%以上かつノニル酸ワニリルアミド:オウバク末の比率が1:42.5以上のときは不快臭の発生が完全に抑制された。表には結果を示さないが、ノニル酸ワニリルアミドの含有量が0.01質量%、オウバク末の含有量が0.85質量%(両者の比率は1:85)である貼付剤でも不快臭の発生は抑制された。
実施例5、7、20〜21及び比較例2の貼付剤の試験結果(不快臭の強さ)を表6にまとめた。
Figure 0006516917
表6に示した結果から明らかなように、いずれの貼付剤においても不快臭の発生が抑制された。実施例20〜21の結果から分かるように、粘着基剤にアクリル系粘着基剤又はシリコーン系粘着基剤を使用した貼付剤であっても、不快臭の発生は抑制された。また、実施例13〜14、比較例5〜6の貼付剤は、実施例5、比較例2の貼付剤におけるSISの含有量を変化させたものであるが、不快臭の強さの試験結果は、実施例5、比較例2の貼付剤と同様の評価であった。このことから、不快臭の発生を抑制する効果は粘着基剤の組成に影響され難いことが示唆された。
実施例5、7、17、18及び比較例2〜4の貼付剤の試験結果(皮膚反応)を表7にまとめた。
Figure 0006516917
表7に示した結果から明らかなように、オウバク末の含有量が高くなるにつれて皮膚反応が減少する傾向が認められた。

Claims (5)

  1. 支持体と、支持体上に積層された粘着剤層とを有する貼付剤であって、
    粘着剤層が、粘着剤層の全質量基準で、0.01質量%〜0.026質量%のノニル酸ワニリルアミド及び0.85質量%〜3質量%のオウバク末を含有し、ノニル酸ワニリルアミドとオウバク末の質量比が1:42.5〜1:170である、貼付剤。
  2. ノニル酸ワニリルアミドとオウバク末の質量比が1:42.5〜1:150である、請求項1に記載の貼付剤。
  3. 粘着剤層が消炎鎮痛剤を含有する、請求項1又は2に記載の貼付剤。
  4. 粘着剤層が、ゴム系粘着基剤、アクリル系粘着基剤及びシリコーン系粘着基剤から選択される一種以上の粘着基剤を含有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の貼付剤。
  5. 粘着剤層が、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソブチレン及びテルペン樹脂を含有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の貼付剤。
JP2018501735A 2016-02-25 2017-02-22 貼付剤 Active JP6516917B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016034695 2016-02-25
JP2016034695 2016-02-25
PCT/JP2017/006585 WO2017146096A1 (ja) 2016-02-25 2017-02-22 貼付剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017146096A1 JPWO2017146096A1 (ja) 2018-09-06
JP6516917B2 true JP6516917B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=59686474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018501735A Active JP6516917B2 (ja) 2016-02-25 2017-02-22 貼付剤

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JP6516917B2 (ja)
KR (1) KR102077954B1 (ja)
CN (1) CN108697658B (ja)
HK (1) HK1258590A1 (ja)
MY (1) MY174283A (ja)
SG (1) SG11201806281UA (ja)
TW (1) TWI660751B (ja)
WO (1) WO2017146096A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3744322B1 (en) * 2018-01-24 2022-03-09 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Patch
EP3744321B1 (en) * 2018-01-24 2023-04-12 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Patch
TW202200156A (zh) * 2020-03-31 2022-01-01 日商日絆股份有限公司 貼附劑
TW202146605A (zh) * 2020-04-27 2021-12-16 日商寺岡製作所股份有限公司 黏貼帶

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239885B2 (ja) * 1974-03-22 1977-10-07
JPS5640609A (en) * 1979-09-08 1981-04-16 Taisho Pharmaceut Co Ltd Cataplasm containing phellodendri cortex
JPS5753404A (en) * 1980-09-17 1982-03-30 Kao Corp External preparation for skin obtained by blending plant extract
JPS5855417A (ja) * 1981-09-27 1983-04-01 Nitto Electric Ind Co Ltd 医薬組成物
JPH06279256A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Club Kosumechitsukusu:Kk 皮膚外用剤
JP2002167335A (ja) * 2000-12-01 2002-06-11 Sekisui Chem Co Ltd 肌荒れ治療用製剤及び肌荒れ治療用貼付剤
JP2006232770A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Kanebo Ltd 外用組成物及びそれを含有する外用剤
JP4590418B2 (ja) 2007-01-25 2010-12-01 ニチバン株式会社 消炎鎮痛貼付剤
US20160199315A1 (en) * 2013-08-23 2016-07-14 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Adhesive patch
CN105997604A (zh) * 2016-05-05 2016-10-12 广州丹奇日用化工厂有限公司 一种祛狐臭湿巾

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017146096A1 (ja) 2017-08-31
SG11201806281UA (en) 2018-09-27
CN108697658B (zh) 2021-04-13
CN108697658A (zh) 2018-10-23
KR20180099862A (ko) 2018-09-05
TWI660751B (zh) 2019-06-01
HK1258590A1 (zh) 2019-11-15
KR102077954B1 (ko) 2020-02-14
MY174283A (en) 2020-04-01
TW201733571A (zh) 2017-10-01
JPWO2017146096A1 (ja) 2018-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6516917B2 (ja) 貼付剤
JP6556873B2 (ja) 経皮吸収製剤
JP4596751B2 (ja) 消炎鎮痛貼付剤
JP2022190070A (ja) 貼付剤
JP5656221B2 (ja) 経皮吸収促進剤及びこれを用いた経皮投与製剤
EP1925299A1 (en) Adhesive patch less irritative to skin
KR102401412B1 (ko) 로티고틴 함유 첩부제
JP2021020959A (ja) ラベンダー油を含有する経皮治療システム
EP3744321B1 (en) Patch
JP6867210B2 (ja) 貼付剤
TW201636009A (zh) 貼附劑
JP5192722B2 (ja) 外用貼付剤
JP7349591B1 (ja) カバー材付き貼付剤
KR102240211B1 (ko) 첩부제
JP2024077248A (ja) カバー材付き貼付剤
JP2014125483A (ja) 貼付剤
WO2024116965A1 (ja) ロチゴチン含有貼付剤及びロチゴチン安定性向上方法
JP2020143042A (ja) 経皮投与製剤
JP2019026608A (ja) 貼付剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6516917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250