JP6512779B2 - 箱状セクションアーム、その製造方法、及びそのアームを有する掘削機 - Google Patents

箱状セクションアーム、その製造方法、及びそのアームを有する掘削機 Download PDF

Info

Publication number
JP6512779B2
JP6512779B2 JP2014183412A JP2014183412A JP6512779B2 JP 6512779 B2 JP6512779 B2 JP 6512779B2 JP 2014183412 A JP2014183412 A JP 2014183412A JP 2014183412 A JP2014183412 A JP 2014183412A JP 6512779 B2 JP6512779 B2 JP 6512779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
welding
protrusions
pivot axis
section arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014183412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015054350A (ja
Inventor
マーク カーシー、
マーク カーシー、
デーヴ ハードマン、
デーヴ ハードマン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JC Bamford Excavators Ltd
Original Assignee
JC Bamford Excavators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JC Bamford Excavators Ltd filed Critical JC Bamford Excavators Ltd
Publication of JP2015054350A publication Critical patent/JP2015054350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6512779B2 publication Critical patent/JP6512779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/0026Arc welding or cutting specially adapted for particular articles or work
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/38Cantilever beams, i.e. booms;, e.g. manufacturing processes, forms, geometry or materials used for booms; Dipper-arms, e.g. manufacturing processes, forms, geometry or materials used for dipper-arms; Bucket-arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/02Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to soldering or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K33/00Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby
    • B23K33/004Filling of continuous seams
    • B23K33/008Filling of continuous seams for automotive applications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/08Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for flash removal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/025Seam welding; Backing means; Inserts for rectilinear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/167Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a non-consumable electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/173Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/23Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Shovels (AREA)

Description

本発明は、溶接された部品、詳しくは、掘削機の関節アームのための肉盛溶接された中空鋼の製造及びその製造方法に関する。
鋼の製造は、建設機械等の部品の製作に用いられる場合が多い。持ち上げ又は積み込み用アームの場合、一製造物は、枢動軸を組み入れ、かつ、溶接によって一緒に接続された複数の実質的に平坦な板を含む一定の矩形の箱状セクションからなる。かかるアームは、強度と軽量かつ低慣性との双方を備え得る。
溶接の最中には、使用時に溶接部の破損をもたらし得る応力集中の導入又は生成を防止するべく注意が必要である。特に高い応力が、例えば2つの板が短手方向溶接により一緒に結合される場合の、電着溶接の開始及び終了箇所において発生し得る。
かかる状況では従来、溶接される接合部の端に、一般には板状の延長又は突出部の形態にある始端及び終端外形がもたらされる。溶接は、溶接パスのいずれかの端にある突出部で開始及び終了するので、これによって、事実上の接合部の長さにわたって溶接が実質的に均一な品質となることが保証される。
溶接完了後、肉盛溶接の開始及び終了に伴う始端及び終端外形は、各板の長手方向縁と面一の溶接済み接合部のみを残して研削されることによって除去される。このようにして、任意の潜在的な溶接欠陥が、開始及び終了箇所から除去され、ひいては一貫した強度を有する製造物が得られる。
それにもかかわらず、かかる肉盛溶接の開始部及び終了部において、特に箱状セクション製造物の枢動軸領域において、応力レベルをさらに低減することが望ましい。
本発明によれば、両端間に短手方向枢動軸を画定する掘削機用箱状セクションアームであって、当該アームの一側が、当該軸に整合する短手方向平面に一致する複数の実質的に平坦な板部材を含み、各板部材は、互いに隣接する端において短手方向に対向する突出部を含むアームを製造する方法が与えられる。本方法は、短手方向の溶接を行って当該板部材を一緒にすることであって、当該溶接は、一側の突出部で開始し、かつ、対向側の突出部で終了することと、両側において当該突出部及び溶接部を除去することとを含む。
かかる製造されたアームは、短手方向溶接ビードの各端における応力が低減されるので、当該アームの枢動軸領域において改善された接続が得られる。わかったことだが、本発明によれば典型的に、破損前の疲労サイクル数が実質的に50〜100%まで増加する。
突出部は好ましくは、互いに隣接する板部材端の縁に、例えば箱状セクションアームの側縁に配置される。突出部は好ましくは、板部材の側縁から延びる。さらに好ましくは、板部材の互いに隣接する端から延びる。突出部は、当該短手方向枢動軸に対して平行な方向に突出し、好ましくはその方向にのみ突出する。各突出部は、当該突出元の板と面一であることが好ましい。
連続肉盛溶接が好ましく、当該板同士の間隙は、肉盛溶接ビードを収容するべく開いた「V」字であることが好ましい。
枢動軸は、周縁に沿ってアームの両側に及び平坦な板部材に溶接される環状鋳造物によって画定される。かかる鋳造物は、貫通孔における枢動軸を画定する。かかる鋳造物の一つは一般に、箱状セクションの各側に設けられるので、各鋳造物は、双方の平坦な板部材に溶接され、かつ、当該平坦な板部材は互いに溶接され合う。
本発明のもう一つの側面では、本発明の方法によって製造された掘削機用アーム、及びかかるアームを装着した掘削機が与えられる。本発明の製造されたアームは、同様の枢動アームを有する他の種類の機械にも使用することができる。
添付図面において例としてのみ例示される好ましい実施形態に係る以下の記載から、本発明の他の特徴が明らかとなる。
本発明を組み入れた掘削機の側面を例示する。 本発明を組み入れた掘削機アームの一つの側方上方からの斜視図である。 図2に対応し、かつ、一つの側方下方からの掘削機アームを示す。 従来型溶接突出部の、溶接前の拡大部分斜視図である。 本発明の、溶接及び仕上げ後の拡大部分斜視図である。 図4に対応し、かつ、溶接された接合部の従来型仕上げを示す。 図4に対応し、かつ、短手方向溶接前の掘削機アームを下から示す。 図6に対応し、かつ、短手方向溶接及び仕上げ後の本発明の掘削機アームを下から示す。
図1を参照する。従来型掘削機10は無限軌道付きシャーシ11を含む。シャーシ11には、運転室13及びエンジン14を含む本体12が設けられる。第1アーム15が本体から前方に延びて第2枢動アーム16を支持する。液圧式支柱17が、ショベル18を一自由端に支承するアーム16の枢動を制御する。掘削機の多くの特徴が省略されている。特に、第1アーム15は、本体12に対して上下方向に枢動することができる。ショベル18は、第2アーム16に対して枢動することができる。第1及び第2アームは枢動軸19で接続される。
第2アームは、図2及び3において詳細に例示されるが、箱状セクションを含む。箱状セクションは、2つの側板21、頂部22及び下側部23を含む。典型的な第2アームは、長さが1.9から3.0mの範囲にあるが、長さ6mまでになり得る。枢動軸の領域におけるアームの幅及び高さは、約300mmであるが、それ以下又はそれ以上であり得る。例示のアームは、端に向かって先細りとなっているが、典型的には実質的に一定の幅である。
枢動軸19は、側板21の対応する凹みに溶接された一対の枢動鋳造物24によって画定される。下側部23は、軸19の両側に延びる2つの板部材25、26によって構築される。図3からわかるように、これらの板部材は、(図に見えるように)鋳造物24の短手方向かつ下方で当接し、かつ、この界面において一緒に並びに側板及び枢動鋳造物に溶接される必要がある。平坦な板は、例示されるように鈍角を含む角度を有する。
図4は、アーム16の一側を詳細に例示するとともに、枢動鋳造物24及び2つの板部材25、26を示す。各枢動鋳造物24は円形ボス31を有する。界面は、板部材25、26のそれぞれの端にある面取りによって形成された「V」字形状スロット27を含む。十分にわかることだが、かかるスロットは、例えば電気アーク、MIG又はTIG溶接装置による肉盛溶接に適している。
短手方向スロット27のそれぞれの端では、板25、26が、各突出部又はタブ28、29を画定する。各突出部又はタブ28、29は、肉盛溶接のための開始及び終了表面を構成する。各突出部は、溶接前において約25mmだけ突出する。
従来は溶接完了後、溶接ビード30が示される図6に例示されるように、かかる突出部が、対応する溶接ビードに沿って完全に除去され、面一の仕上げが残される。
図7は、溶接前の、下側部からの従来型配列を例示する。突出部28、29を、スロット27の両端にはっきりと見ることができる。
本発明は図5及び8に例示される。溶接後、突出部28、29は、対応する溶接ビードに沿って部分的に除去される。図8に見えるように、残りの突出部は、各枢動鋳造物24に設けられたボス31を超えて延びることがない。突出部は、任意の便宜な態様で、例えば研削によって、防食処理及び塗装の前に低減することができる。
製造の方法は、2つの枢動鋳造物24を、側部が掘削機アームの頂部及び低部となるように治具に配置することと、シーム溶接の前に部品のタック溶接を行うこととを含む。アームの板部品は典型的に、厚さが4〜8 mmの範囲にある鋼である。溶接後、突出部及び関連溶接部分が研削によって除去される。その結果、例えば10〜20mmの突出部が当該溶接部の両端から除去されて当該突出部の5〜15mmが残される。一実施形態では、25mmの突出部が10mmまで低減される。

Claims (12)

  1. 両端間に短手方向枢動軸を画定する掘削機用箱状セクションアームを製造する方法であって、
    前記箱状セクションアームの一側が、前記枢動軸に整合する短手方向平面に一致する複数の実質的に平坦な板部材を含み、
    各板部材は、互いに隣接する端において短手方向に対向する突出部を含み、
    前記方法は、
    短手方向の溶接を行って前記板部材を一緒にすることであって、前記溶接は、一側の突出部で開始し、かつ、対向側の突出部で終了することと、
    両側において前記突出部及び溶接部の部分的な除去を行うことと
    を含む方法。
  2. 前記短手方向の溶接を行うステップは連続肉盛溶接による、請求項1に記載の方法。
  3. 前記板部材の隣接端を面取りして、前記短手方向の溶接のための「V」字形状のスロットを設ける予備的ステップを含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記枢動軸は、前記箱状セクションアームの両側にあって前記板部材間の橋渡しをする環状軸受によって画定され、
    前記方法は、前記環状軸受を前記板部材に溶接するステップを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記枢動軸は、前記箱状セクションアームの、前記板部材に直接隣接する一側に位置決めされる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記環状軸受はそれぞれ、前記枢動軸まわりに共通軸を備えた外向き円形ボスを含み、
    前記突出部は、各ボス未満の突出となるように除去される、請求項4又は5に記載の方法。
  7. 前記突出部は、長さが約50〜75%だけ低減される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記突出部は、長さが10〜20mmだけ低減される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記突出部は、前記部分的な除去の後、5〜15mmだけ突出する、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記部分的な除去のステップは研削による、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 両端間に短手方向枢動軸を画定する掘削機用箱状セクションアームであって、
    前記箱状セクションアームの一側が、前記枢動軸に整合する短手方向平面に一致する2つの実質的に平坦な板部材を含み、
    各板部材は、互いに隣接する端において短手方向に対向する突出部を含み、
    前記突出部間には連続溶接ビードが突出し、
    前記突出部は、10〜20mmだけ突出し、かつ、面一な端面を有する箱状セクションアーム。
  12. 請求項11に記載の箱状セクションアームを有する掘削機。
JP2014183412A 2013-09-10 2014-09-09 箱状セクションアーム、その製造方法、及びそのアームを有する掘削機 Active JP6512779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1316070.0 2013-09-10
GB1316070.0A GB2518000B (en) 2013-09-10 2013-09-10 Welded component and method of fabrication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015054350A JP2015054350A (ja) 2015-03-23
JP6512779B2 true JP6512779B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=49486978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014183412A Active JP6512779B2 (ja) 2013-09-10 2014-09-09 箱状セクションアーム、その製造方法、及びそのアームを有する掘削機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9856624B2 (ja)
EP (1) EP2845953B1 (ja)
JP (1) JP6512779B2 (ja)
KR (1) KR20150029598A (ja)
CN (1) CN104416261B (ja)
BR (1) BR102014022303B1 (ja)
GB (1) GB2518000B (ja)
IN (1) IN2014DE02581A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107859079A (zh) * 2016-09-22 2018-03-30 日立建机株式会社 前作业装置及挖掘机
US10688600B2 (en) 2016-12-13 2020-06-23 Caterpillar Inc. Structure having stress protected groove weld and structural members forming the same
US10981253B2 (en) 2016-12-13 2021-04-20 Caterpillar Inc. Structure having stress protected groove weld and structural members forming the same
KR102575850B1 (ko) 2017-04-19 2023-09-06 클라크 이큅먼트 컴파니 동력기계용 로더 리프트 암 조립체
CN107956227A (zh) * 2017-12-12 2018-04-24 肖水顺 中销孔贴板式摇臂
DE102019110607A1 (de) * 2019-04-24 2020-10-29 Liebherr-France Sas Ausrüstungsbauteil
CN113073694B (zh) * 2021-04-14 2022-05-17 山推工程机械股份有限公司 一种枢轴箱、台车架及推土机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4392314A (en) * 1982-02-16 1983-07-12 J. I. Case Company Boom and dipper stick construction
JP3567366B2 (ja) * 1999-10-22 2004-09-22 新キャタピラー三菱株式会社 作業機械の作業腕構造
JP2004092210A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Komatsu Ltd 作業機
DE602004031618D1 (de) * 2003-06-30 2011-04-14 Hitachi Construction Machinery Verfahren für die herstellung eines arbeitsarms einer baumaschine.
WO2012157675A1 (ja) * 2011-05-19 2012-11-22 日立建機株式会社 建設機械用アーム
KR101821275B1 (ko) * 2011-05-19 2018-01-23 히다치 겡키 가부시키 가이샤 건설 기계용 아암
CN202390866U (zh) * 2011-12-20 2012-08-22 中联重科股份有限公司 挖掘机斗杆及挖掘机
JP2013147794A (ja) 2012-01-17 2013-08-01 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械用アーム

Also Published As

Publication number Publication date
US20150071752A1 (en) 2015-03-12
EP2845953A1 (en) 2015-03-11
BR102014022303A8 (pt) 2018-06-05
BR102014022303A2 (pt) 2016-05-31
CN104416261B (zh) 2018-11-27
JP2015054350A (ja) 2015-03-23
BR102014022303B1 (pt) 2020-10-20
GB2518000A (en) 2015-03-11
US9856624B2 (en) 2018-01-02
IN2014DE02581A (ja) 2015-06-26
CN104416261A (zh) 2015-03-18
KR20150029598A (ko) 2015-03-18
EP2845953B1 (en) 2017-03-01
GB201316070D0 (en) 2013-10-23
GB2518000B (en) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6512779B2 (ja) 箱状セクションアーム、その製造方法、及びそのアームを有する掘削機
JP6368313B2 (ja) 自動車部品のレーザー金属蒸着溶接
WO2016129388A1 (ja) 重ね隅肉アーク溶接継手
KR20160002899A (ko) 회전 프레임 및 이 회전 프레임을 포함하는 작업 기계
US6386641B2 (en) Weld joint design for corners
US20210138569A1 (en) Method for manufacturing t-shaped structures
JP6260325B2 (ja) 製缶構造及び建設機械
JP2007062538A (ja) 車両用車軸ケースの溶接構造
AU2015200023A1 (en) Welding method for the shielding of hardened wearing elements in hoppers, buckets or other similar equipment
JP2007283348A (ja) 溶接方法およびこれにより溶接されたリングギア部材
JP4403854B2 (ja) 上部旋回体の旋回フレーム構造
JP6442175B2 (ja) 構造物の溶接方法
JP4823004B2 (ja) トラックフレーム
JP3567366B2 (ja) 作業機械の作業腕構造
JP6190752B2 (ja) 鉄道車両用台車枠の製造方法
JP2012021336A (ja) 建設機械のアーム及びその製作方法
JP5884155B2 (ja) Uoe鋼管のシーム溶接方法
JP5866947B2 (ja) 疲労特性に優れた重ねすみ肉アーク溶接継手およびその製造方法
KR20130046926A (ko) 종균열 방지를 위한 편면 맞대기 용접방법
JP2017160740A (ja) 建設機械のアッパーフレーム
JP5939343B2 (ja) 作業機械のブーム
JP7005016B2 (ja) エンドタブ
JP2013199747A (ja) フレーム構造体および旋回型作業機械
JP2004268762A (ja) 建設機械のクローラフレーム
JP2008296253A (ja) 溶接構造および溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6512779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250