JP6512318B2 - 放熱器の浄化冷却構造 - Google Patents

放熱器の浄化冷却構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6512318B2
JP6512318B2 JP2018019249A JP2018019249A JP6512318B2 JP 6512318 B2 JP6512318 B2 JP 6512318B2 JP 2018019249 A JP2018019249 A JP 2018019249A JP 2018019249 A JP2018019249 A JP 2018019249A JP 6512318 B2 JP6512318 B2 JP 6512318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
radiator
purification
cooling structure
cell pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018019249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019023549A (ja
Inventor
沈阿清
Original Assignee
比克準有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 比克準有限公司 filed Critical 比克準有限公司
Publication of JP2019023549A publication Critical patent/JP2019023549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6512318B2 publication Critical patent/JP6512318B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/02Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air
    • F24F6/04Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using stationary unheated wet elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/41Defrosting; Preventing freezing
    • F24F11/42Defrosting; Preventing freezing of outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/28Arrangement or mounting of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/117Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using wet filtering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/46Component arrangements in separate outdoor units
    • F24F1/48Component arrangements in separate outdoor units characterised by air airflow, e.g. inlet or outlet airflow
    • F24F1/54Inlet and outlet arranged on opposite sides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/60Arrangement or mounting of the outdoor unit
    • F24F1/62Wall-mounted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F2006/008Air-humidifier with water reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/02Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air
    • F24F6/04Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using stationary unheated wet elements
    • F24F2006/046Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using stationary unheated wet elements with a water pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)

Description

本発明は、放熱器の浄化冷却構造に関し、通過した気流に含まれるミクロなダストや細菌が通過時に水によって吸着され、該気流がクールセルパッドを通過する時に温度を下げ、湿度を上げることで空調放熱効果が向上し、使用電気量を大幅に下げて省エネ効果を達成する。更に大気温度を下げ、環境破壊を減らして改善する刷新的な構造である。
地球は一つだ。しかし、毎年人類は大自然に対し、破壊を続け、地球の温暖化、スモッグ及びエルニーニョ及びラニーニャ現象は日増しに悪化している。温度は時に極暑もしくは極寒になり、大地は干ばつもしくは暴雨等の自然災害が起こって人類の財産生命を脅かしている。各種生物は種が変化し、人類の抗体は益々下がり、人類と動植物の生命は脅かされている。拠って、環境保護に対して、一刻の猶予も許されず、放熱器は家庭、工業及び自動車等領域の設備として常に見られるものである。
解決しようとする問題点は、空調の放熱器を例とすると、該設備は一般に室外に設置し、入風口と排風口を備える。それは高温、混濁した空気を直接外界に排出するため、環境に対して非常に悪い影響を与えるため、改善する必要がある。
放熱器の浄化冷却構造は、放熱器の入風端一側に応用配置する。それは筐体、空気フィルター、多面方向の通孔形状のクールセルパッド、導水分流台、開口を備える集水装置を含み、また該集水装置内には送水するウォーターポンプを設置して構成する。これらの独創的な設計により、本発明である放熱器の浄化冷却構造は、放熱器を流通する空気に対し、有効に濾過浄化及び冷却し、通過した気流に含まれるミクロなダストや細菌が通過時に水によって吸着される。続いて該水を集水装置に集めて重複使用もしくは排出し、更に該気流が該クールセルパッドを通過する時に温度を下げ、湿度を上げることを最も主要な特徴とする。
本発明の放熱器の浄化冷却構造は、空調放熱効果が向上し、使用電気量を大幅に下げて省エネ効果を達成し、大気温度を下げ、環境破壊を減らして改善するという利点がある。
本発明浄化冷却構造の立体図である。 本発明浄化冷却構造の側視断面図である。 本発明浄化冷却構造の前視断面図である。 本発明浄化冷却構造の俯瞰断面図である。 本発明浄化冷却構造別の実施例図である。 本発明浄化冷却構造更に別の実施例図である。 本発明浄化冷却構造更に別の実施例図である。
解決したい問題点として、一般の放熱器は高温及び混濁した空気に対して直接外界に排出するため、環境に対して悪い影響を与える。拠って、その点を改善する放熱器の浄化冷却構造を提供することを本発明の主な目的とする。
問題の技術特徴を解決するため、主に該浄化冷却構造は、放熱器の入風端一側に応用配置する。それは筐体を含み、両端には相互に連通する吸気口及び排気口を別々に設置する。該排気口は該放熱器の入風端に対応して配置する。空気フィルターは該筐体の吸気口一端に設置する。多面方向の通孔形状のクールセルパッドは、該筐体内に設置し、更に該吸気口と排気口の間に位置する。導水分流台は、該クールセルパッドの最上端に設置し、該導水分流台最上端の中央箇所に透水孔を穿設し、該透水孔に対応する該クールセルパッドには透水孔から流出した水がクールセルパッドで等しく流れるためのクールセル分流槽を設置する。開口を備える集水装置は、該クールセルパッド底端に設置する。該集水装置内部には集水空間を形成し、該集水空間は該透水孔から流れ出る水を受けるのに用いる。該集水装置内には送水するウォーターポンプを設置し、該ウォーターポンプは給水端を備え、給水端が対応する該導水分流台の透水孔は導水管に連接し、水を透水孔へ送る。
独創的な設計により、本発明である放熱器の浄化冷却構造は、放熱器を流通する空気に対し、有効に濾過浄化及び冷却し、通過した気流に含まれるミクロなダストや細菌が通過時に水によって吸着される。続いて該水を集水装置に集めて重複使用もしくは排出する。更に該気流が該クールセルパッドを通過する時に温度を下げ、湿度を上げることで、空調放熱効果が向上し、使用電気量を大幅に下げて省エネ効果を達成し、大気温度を下げ、環境破壊を減らして改善する。
図1〜4に示すのは、本発明の放熱器の浄化冷却構造の実施例であるが、実施例は説明のために用いるに過ぎず、本発明の請求範囲を制限するものではない。本発明の浄化冷却構造Aは、放熱器50の入風端51一側に応用配置する。それは以下を含む。
該放熱器50の本実施例は空調の室外機であり、入風端51及び出風端52を含む。それは固定フレームBで壁に設置する。
筐体10は、両端に相互に連通する吸気口11及び排気口12をそれぞれ設置し、該排気口12の対応する位置に配置するのは該放熱器50の入風端51である。
空気フィルター17は該筐体10の吸気口11一端に設置し、気流を空気フィルター17に通し、そのうちの埃、雑物を先ず濾過するのに用い、気流がスムーズでないときには空気フィルター17を取外して洗浄後、再度設置して使用する。そのうち該空気フィルター17の長さ、幅、高さのサイズは該放熱器50及び該筐体10の外観に合わせて同じサイズで製作するので、多方向から取り外せる。
多面方向の通孔形状のクールセルパッド18は、内部に経緯交錯の網孔道を備える。クールセルパッド18は該筐体10内に設置し、更に該吸気口11と排気口12の間に位置し、気流を該クールセルパッド18で流通して出入りさせる。そのうち該クールセルパッド18は可撓性を備える材質で製造し、異なる設置角度で任意に湾曲変形できる。該クールセルパッド18の材質は、プラスチック、金属もしくは任意の材質で製造成形し、その構造外観は小薄片の形状を組合せて成形しても良いし、もしくは一体成型で比較的大きく厚みのある形態でも良い。且つ該クールセルパッド18の長さ、幅、高さのサイズは放熱器50の外観サイズに合わせて製造する。
導水分流台13は、該クールセルパッド18最上端に設置する。該導水分流台13最上端の中央箇所に透水孔15を穿設し、該透水孔15が対応する該クールセルパッド18には、透水孔15から流出した水がクールセルパッド18で等しく流れるためのクールセル分流槽14を設置し、水流をクールセルパッド18内部の経緯交錯する網孔道で等しく分布して流れ、通過した気流を再度浄化冷却し、空気中の細かいダストと細菌は通過時に水に拠って吸着される。
上述のとおり、該気流が該クールセルパッド18を通過した時に温度が下がり、空調放熱効果が向上し、使用電気量を大幅に下げて省エネ効果を達成する。
開口を備える集水装置40は、該クールセルパッド18底端に設置する。該集水装置40内部には集水空間41を形成し、該集水空間41は該透水孔15から流れ出る水Wを受けるのに用いる。該集水装置40内には水Wを送るウォーターポンプ30を設置し、該ウォーターポンプ30は給水端31を備える。給水端31が対応する該導水分流台13の透水孔15は導水管16に連接し、水Wを透水孔15に送水するのに用い、該集水装置40内部の水Wを重複循環利用する。該集水装置40の予定位置には排水口42を設置し、該排水口42箇所の外側には対応する排水バルブ43を設置する。該集水装置40の内部の水Wは一定時間沈殿するか、もしくは固定時間に手動もしくは自動で集水装置40の排水バルブ43を開け、汚水Wを排出する。そのうち該集水装置40の材質は、プラスチック、金属もしくは任意の材質で製造成型する。
上述のとおり、そのうち該ウォーターポンプ30は更に自動開閉装置20を回路接続する。該自動開閉装置20は温度センサー21及び温度制御スイッチ22を含む。該温度センサー21は現環境の温度を測定するのに用い、温度センサー21が当温度の計測値をウォーターポンプ30の回路制御パネルへフィードバックして信号を送る。当該温度が設定数値に達した時、回路制御パネルはコマンドを温度制御スイッチ22へ送ることに拠ってウォーターポンプ30の開閉作業を制御する。例として温度センサー21が設定温度まで下がったことを感知した時、信号を温度制御スイッチ22へ送りウォーターポンプ30を自動でオフにする。反対に温度センサー21が設定温度まで上がったことを感知した時、信号を温度制御スイッチ22へ送りウォーターポンプ30を自動でオンにする。これらに拠ってウォーターポンプ30は実際の必要に応じて全自動で運転でき、資源の浪費を防止し、集水装置40内の氷結もしくは水不足の時ウォーターポンプ30の電源を自動で切る。また該自動開閉装置20は更に過負荷保護回路23を含み、回路設備構造に対する過負荷に対して保護を強化し、該自動開閉装置20は、空調放熱器50の電源使用に回路接続するので非常に便利である。
図5は、本発明の別の実施例である。そのうち該放熱器50の入風端51を放熱器50の後端面及びそのうち一側端面に設置した時、該浄化冷却構造Aは、L型形態で該放熱器50の後端面及びそのうち一側端面の入風端51位置に配置する。
図6は本発明の更に別の実施例である。そのうち該放熱器50の入風端51を放熱器50の後端面及びそのうち一側端面に設置した時、該浄化冷却構造Aは、L型形態で該放熱器50の後端面及びそのうち一側端面の入風端51位置に配置する。
図7は本発明の更に別の実施例である。そのうち該筐体10の該排気口12一端は排気装置60を設置してもよく、該排気装置60は複数枚の羽根61を設置することで、風力を更に強化し、更にスピーディに放熱及び排気する。
これらに拠って、本発明放熱器50の浄化冷却構造Aは放熱器50を流通する空気に対し有効に濾過浄化及び冷却を実施し、通過した気流に含まれるミクロなダストや細菌が通過時に水によって吸着される。続いて該水を集水装置40に集めて重複使用もしくは排出する。更に該気流が該クールセルパッド18を通過する時に温度を下げ、湿度を上げることで、空調放熱効果が向上し、使用電気量を大幅に下げて省エネ効果を達成し、大気温度を下げ、環境破壊を減らして改善する。
上述の説明を集約すると、本発明の上述構造により、公知の欠点を改善し、更に多くの長所及び実用価値を有する。拠って、本発明は創意性が極めて高く、且つ同じ技術領域の中で同じものは未見であるか、もしくは似ている製品もしくは公開はない。故に本発明は発明特許申請に必要な『新奇性』『進歩性』の要件を備えている。
A 浄化冷却構造
B 固定フレーム
W 水
10 筐体
11 吸気口
12 排気口
13 導水分流台
14 クールセル分流槽
15 透水孔
16 導水管
17 空気フィルター
18 クールセルパッド
20 自動開閉装置
21 温度センサー
22 温度制御スイッチ
23 過負荷保護回路
30 ウォーターポンプ
31 給水端
40 集水装置
41 集水空間
42 排水口
43 排水バルブ
50 放熱器
51 入風端
52 出風端
60 排気装置
61 羽根

Claims (8)

  1. 放熱器の入風端一側に応用配置する放熱器の浄化冷却構造において、そのうち、
    両端には、相互に連通する吸気口及び排気口を別々に設置し、該排気口は該放熱器の入風端に対応して配置する筐体と、
    該筐体の吸気口一端に設置する空気フィルターと、
    該筐体内に設置し、更に該吸気口と排気口の間に位置する多面方向の通孔形状のクールセルパッドと、
    該クールセルパッドの最上端に設置される導水分流台であって、該導水分流台の最上端の中央箇所に透水孔を穿設し、該透水孔に対応する該クールセルパッドには透水孔から流出した水がクールセルパッドで等しく流れるためのクールセル分流槽を設置する導水分流台と、
    該クールセルパッド底端に設置される集水装置であって、該集水装置内部には集水空間を形成し、該集水空間は該透水孔から流れ出る水を受けるのに用い、該集水装置内には送水するウォーターポンプを設置し、該ウォーターポンプは給水端を備え、給水端が対応する該導水分流台の透水孔は導水管に連接し、水を透水孔へ送るための開口を備える集水装置を含むことを特徴とする放熱器の浄化冷却構造。

  2. 前記クールセルパッドは可撓性を備える材質で製造し、異なる設置角度で任意に湾曲変形でき、且つ該クールセルパッドの材質は、プラスチック、金属もしくは任意の材質で製造成形し、その構造外観は小薄片の形状を組合せて成形しても良いし、もしくは一体成型で比較的大きく厚みのある形態でも良く、且つ該クールセルパッドの長さ、幅、高さのサイズは放熱器の外観サイズに合わせて製造することを特徴とする請求項1記載の放熱器の浄化冷却構造。
  3. 前記ウォーターポンプは、更に自動開閉装置を回路接続し、該自動開閉装置は温度センサー及び温度制御スイッチを含み、集水装置内の氷結もしくは水不足の時にウォーターポンプを自動で電源を遮断することを特徴とする請求項1記載の放熱器の浄化冷却構造。
  4. 前記自動開閉装置は更に過負荷保護回路を含むことを特徴とする請求項3記載の放熱器の浄化冷却構造。
  5. 前記筐体の該排気口一端は排気装置を設置してもよいことを特徴とする請求項1記載の放熱器の浄化冷却構造。
  6. 前記集水装置は予定位置に排水口を設置し、該排水口箇所の外側には対応する排水バルブを設置することを特徴とする請求項1記載の放熱器の浄化冷却構造。
  7. 前記集水装置の材質は、プラスチック、金属もしくは任意の材質で製造成型することを特徴とする請求項1記載の放熱器の浄化冷却構造。
  8. 前記空気フィルターの長さ、幅、高さのサイズは該放熱器及び該筐体の外観に合わせて同じサイズで製作するので、多方向から取り外せることを特徴とする請求項1記載の放熱器の浄化冷却構造。
JP2018019249A 2017-07-24 2018-02-06 放熱器の浄化冷却構造 Active JP6512318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710606651.9 2017-07-24
CN201710606651.9A CN109539391A (zh) 2017-07-24 2017-07-24 散热机的净化降温结构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019023549A JP2019023549A (ja) 2019-02-14
JP6512318B2 true JP6512318B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=61157084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018019249A Active JP6512318B2 (ja) 2017-07-24 2018-02-06 放熱器の浄化冷却構造

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP3434987A1 (ja)
JP (1) JP6512318B2 (ja)
KR (1) KR20190011183A (ja)
CN (1) CN109539391A (ja)
AR (1) AR112373A1 (ja)
AU (1) AU2018201054B2 (ja)
BR (1) BR102018003415B1 (ja)
CA (1) CA2994081A1 (ja)
CL (1) CL2018001016A1 (ja)
MX (1) MX2018005164A (ja)
MY (1) MY195022A (ja)
PH (1) PH12018000052A1 (ja)
RU (1) RU2678801C1 (ja)
ZA (1) ZA201801565B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110195897B (zh) * 2019-06-11 2020-04-14 东北大学 一种空调外机半自动安装平台
CN110425664A (zh) * 2019-08-22 2019-11-08 洁禹通河北环保设备有限公司 一种自清洗免维护型电子空气净化装置
CN110671820B (zh) * 2019-10-16 2021-11-26 重庆汇贤优策科技股份有限公司 一种空气能热水器室外机防尘装置
CN113350551B (zh) * 2020-03-06 2023-05-16 广东合捷电器股份有限公司 控制方法和空气净化器
CN111964174A (zh) * 2020-08-13 2020-11-20 班涵昱 一种应用于室内的电热消杀机
CN112212417B (zh) * 2020-10-13 2022-02-08 安徽建筑大学城市建设学院 一种多功能暖通空调外机固定装置
CN112406464B (zh) * 2020-11-11 2022-05-27 珠海格力电器股份有限公司 一种驻车空调内机的固定机构和驻车空调
CN112423521B (zh) * 2020-12-07 2021-12-21 企商在线(北京)网络股份有限公司 一种通信装置机柜
CN113787881B (zh) * 2021-11-12 2022-02-08 新乡市华正散热器有限公司 一种暖风散热器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2655795A (en) * 1952-01-02 1953-10-20 Dyer John Refrigerator condensing unit cooler
US3313120A (en) * 1966-05-02 1967-04-11 Carier Corp Evaporative condenser
US4353219A (en) * 1980-05-19 1982-10-12 Patrick Jr Robert L Self-contained ambient precooler attachment for air-cooled condensing units
JPH0811551A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の熱交換装置
JP4081377B2 (ja) * 2002-04-09 2008-04-23 株式会社不二工機 凝縮器の補助冷却装置
SE525908C3 (sv) * 2003-10-20 2005-09-21 Mikael Nutsos Apparat och metod för rengöring av luftkonditioneringsanläggning
US7794385B2 (en) * 2004-12-20 2010-09-14 Ams Research Corporation System and method for treatment of anal incontinence and pelvic organ prolapse
CN2859319Y (zh) * 2005-11-01 2007-01-17 东莞市科达机电设备有限公司 一种空调机冷凝器进风侧空气调节装置
CN201000598Y (zh) * 2006-12-15 2008-01-02 乔宏伟 带有水冷散热装置的计算机机箱
JP2008215659A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Tokyo Electric Power Co Inc:The 熱交換器
CN201119246Y (zh) * 2007-11-27 2008-09-17 元山科技工业股份有限公司 水冷式辅助散热装置
US20090145592A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-11 Frank Joseph Leitch Windshield washer fluid heating system
US20090188651A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Yi-Hsiung Lin Cooler
US8490422B2 (en) * 2009-04-26 2013-07-23 Alaa Abdulkareem AL WATBAN Evaporative air cooler with multi stages cooling and or heating with or without cooling coil
CN201852342U (zh) * 2010-11-12 2011-06-01 姜鉴明 湿帘蒸发降温风冷冷凝机组
JP5769022B2 (ja) * 2011-11-11 2015-08-26 有限会社アクアテック 凝縮器の補助冷却装置
US20150253046A1 (en) * 2014-03-07 2015-09-10 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Evaporatively cooled mini-split air conditioning system
JP5787453B1 (ja) * 2014-12-10 2015-09-30 有限会社アクアテック 凝縮器の補助冷却システムにおける給水装置
CN205750581U (zh) * 2016-05-23 2016-11-30 扬中市宏彬冷暖设备有限公司 一种水暖毯主机电位器温度控制电路
CN106621658A (zh) * 2016-12-01 2017-05-10 新昌县七星街道韩诚机械厂 一种空气净化装置
CN206989333U (zh) * 2017-07-24 2018-02-09 比克准有限公司 散热机的净化降温结构

Also Published As

Publication number Publication date
PH12018000052B1 (en) 2019-02-11
RU2678801C1 (ru) 2019-02-01
AU2018201054B2 (en) 2019-07-11
AU2018201054A1 (en) 2019-02-07
AR112373A1 (es) 2019-10-23
CL2018001016A1 (es) 2018-08-24
PH12018000052A1 (en) 2019-02-11
JP2019023549A (ja) 2019-02-14
KR20190011183A (ko) 2019-02-01
BR102018003415B1 (pt) 2024-01-30
MY195022A (en) 2023-01-03
MX2018005164A (es) 2020-11-11
ZA201801565B (en) 2019-01-30
EP3434987A1 (en) 2019-01-30
BR102018003415A2 (pt) 2019-03-26
CA2994081A1 (en) 2019-01-24
CN109539391A (zh) 2019-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6512318B2 (ja) 放熱器の浄化冷却構造
US20140202655A1 (en) Temperature Equalization Apparatus Jetting Fluid for Thermal Conduction Used in Electrical Equipment
US11230828B2 (en) Precipitation reclamation storage system for use in a structure
CN101298926A (zh) 分体式空调的水洗式室内机
CN106347396B (zh) 空调冷凝水再利用的节能系统
CN108291737A (zh) 通风并生物净化环境内外空气的模块及相关方法
CN205583464U (zh) 一种户外两端降温配电柜
CN210007237U (zh) 一种紧凑型通风地埋式变电站
CN204227580U (zh) 空调室外机和空调器
CN209131078U (zh) 一种新型制冷风扇
CN207006424U (zh) 一种应用于建筑物降温的环保装置
CN210671480U (zh) 一种集装箱
TWI615593B (zh) 散熱機之淨化降溫結構及其用途
CN210952272U (zh) 一种智能除湿防冻泳池设备
CN206989333U (zh) 散热机的净化降温结构
CN211650628U (zh) 一种综合管廊防潮除湿通风系统
KR200343146Y1 (ko) 공기 조절 선풍기
TWM554550U (zh) 散熱機之淨化降溫結構
CN205783438U (zh) 一种智能光感除湿系统
CN210142855U (zh) 一种工业专用环保配电箱
CN201069215Y (zh) 一种空调
CN202030172U (zh) 新型净化恒温室
CN201903274U (zh) 一种室内外空气热交换器
CN212849358U (zh) 一种半潜式开关柜
CN215222877U (zh) 一种调度下行通信资源的通信基站

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6512318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250