JP6511055B2 - 自動車のステアリングコラムのための盗難防止装置 - Google Patents

自動車のステアリングコラムのための盗難防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6511055B2
JP6511055B2 JP2016539533A JP2016539533A JP6511055B2 JP 6511055 B2 JP6511055 B2 JP 6511055B2 JP 2016539533 A JP2016539533 A JP 2016539533A JP 2016539533 A JP2016539533 A JP 2016539533A JP 6511055 B2 JP6511055 B2 JP 6511055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
projection
rotation
stator head
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016539533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016536207A (ja
Inventor
デラ フィオレンティナ アリクス
デラ フィオレンティナ アリクス
ピシュラン ニコラ
ピシュラン ニコラ
ポッジ パトリス
ポッジ パトリス
Original Assignee
ユーシン フランス ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ
ユーシン フランス ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーシン フランス ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ, ユーシン フランス ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ filed Critical ユーシン フランス ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ
Publication of JP2016536207A publication Critical patent/JP2016536207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6511055B2 publication Critical patent/JP6511055B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • B60R25/021Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
    • B60R25/0211Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column
    • B60R25/02115Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column key actuated
    • B60R25/02118Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column key actuated with linear bolt motion parallel to the lock axis
    • B60R25/02121Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column key actuated with linear bolt motion parallel to the lock axis comprising safety devices avoiding locking until removal of the key
    • B60R25/02123Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column key actuated with linear bolt motion parallel to the lock axis comprising safety devices avoiding locking until removal of the key using an axially slidable lock cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • B60R25/021Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
    • B60R25/0211Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column
    • B60R25/02115Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column key actuated
    • B60R25/02126Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column key actuated with linear bolt motion perpendicular to the lock axis
    • B60R25/02128Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column key actuated with linear bolt motion perpendicular to the lock axis comprising safety devices avoiding locking until removal of the key
    • B60R25/02131Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column key actuated with linear bolt motion perpendicular to the lock axis comprising safety devices avoiding locking until removal of the key by using an axially slidable lock cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、自動車のステアリングコラムのための盗難防止装置、およびその施錠部の分野に関する。
盗難防止装置の鎖錠手段には、舌片が設けられている。この舌片は、自動車のステアリングコラムから空間的に隔たっている引込位置と、ステアリングコラムの回転を阻止している突出位置との間で変位しうるようにして取り付けられている。施錠部に適合するキーを用いて、自動車の鎖錠手段のロック状態を解くことができる。
改良された盗難防止装置においては、キーを、エンジン停止位置に単に戻しただけでは、施錠部から抜き取ることはできない。キーを施錠部から抜き取るためには、その前に、キーを施錠部内に押し込まなければならない。これによって、キーが不意に抜き取られたり、また悪意のある者による抜き取りも防止され、特に、車両の走行中にキーが抜け外れる危険性が排除される。さらに、車両の前部座席に座らされている子供が、移動中にキーを掴むという事態が起こることが避けられる。
しかしながら、上述の機能を発揮させるために従来提案されているメカニズムは、相当に複雑な組み立て工程を要し、しかも高価である。
本発明は、より容易に組み立て可能であり、かつ安価である、上述の機能を得るための装置を提供することを1つの目的としている。
この目的を達成するために、本発明は、次のものを備えている、自動車のステアリングコラムのための盗難防止装置の施錠部を提供するものである。
− ロータ。
− ステータヘッド。
− ロータとステータヘッドとのうちの一方に設けられている突起と、他方に設けられている相補的輪郭部。
相補的輪郭部は、突起と組み合わされることによって、あらかじめ定められた回転の向きにおける、あらかじめ定められた角度位置からの、ロータの回転が阻止され、この回転に先立ってロータを押し込むと、ロータのこの回転が可能になるように形作られている。
相補的輪郭部は、さらに、相補的輪郭部と突起とが組み合わされていることによって、押し回し組み立て法により、ロータはステータヘッド内に取り付けられ、かつ、ステータヘッド内に軸方向に保持されるように構成されている。
したがって、同一の突起が、2つの異なる機能の遂行のために用いられる。すなわち、突起は、相補的輪郭部と組み合って、キーの戻しに先立って、ロータの押し込みを行うように運転者を強制し、また、相補的輪郭部と組み合うことによって、ステータヘッド内へのロータの容易な取り付けを可能にする。このようにして、簡単かつ低コストで、2つの異なる機能が得られる。
さらに、施錠部は、従来技術による施錠部に比して、よりコンパクトである。
例示的な一実施例によれば、施錠部は、ロータに、軸方向の力を及ぼすように構成されている弾性素子を備えている。
例示的な一実施例によれば、突起または相補的輪郭部は、キーを受けるための、ロータのヘッドの側部に配置されている。
例示的な一実施例によれば、突起は、ステータヘッドに設けられており、相補的輪郭部は、ロータに設けられている。これは、例えば射出成形によって、ロータの外周上に相補的輪郭部を形成するほうが、ステータヘッドの内周に相補的輪郭部を形成するより、形成しやすいからである。
例示的な一実施例によれば、相補的輪郭部は、次のものを備えている。
− ロータの一端に開いている軸方向入口溝と、
− 軸方向入口溝と通じている横方向溝であって、突起と組み合うことによって、ロータをステータヘッド内に軸方向に保持するための軸方向ストッパを有している横方向溝。
例示的な一実施例によれば、軸方向入口溝は、ロータが、キーの回転に基づいて占めることができる複数の角度位置とは異なる、ロータの角度位置において、突起と組み合わされるように配置されている。
例示的な一実施例によれば、横方向溝は、ロータが、あらかじめ定められた回転の向きと逆の回転の向きに、ステータヘッド内で回転するときに、突起と組み合うことによって、ロータを、ステータヘッドの内部に向かって軸方向に押し込むための傾斜状押し込み部を有しており、軸方向ストッパは、軸方向に、傾斜状押し込み部と反対側にくぼんでいる軸方向くぼみ部を有している。
例示的な一実施例によれば、横方向溝は、ロータが、あらかじめ定められた回転の向きに、あらかじめ定められた角度位置から回転しているときに、突起と組み合うことによって、ロータの回転を阻止するためのラジアルストッパを有している。
例示的な一実施例によれば、あらかじめ定められた角度位置は中間の角度位置である。
自動車のステアリングコラムのための盗難防止装置の斜視図である。 図1の盗難防止装置の施錠部の組立分解斜視図である。 図2のステータヘッドの、一部分の拡大図を伴う断面斜視図である。 図2のロータの前端部の斜視図である。 図4のロータの前端部の側面図である。 図5のロータの前端部をほぼ180°回転させて見た側面図である。 図2の施錠部の組み立て後の、ロータがstop位置にあるときの、ステータヘッドのハウジングを透明化した部分側面図である。 施錠部にキーが差し込まれて、ロータが時計回りの向きに回転し始めているときの、図7と同様の部分側面図である。 ロータがステータヘッドの内部に押し込まれながら、時計回りの向きに回転しているときの、図8と同様の部分側面図である。 ロータがステータヘッドの内部に最も押し込まれているときの、図9と同様の部分側面図である。 ロータが図10の位置よりさらに時計回りの向きに回転したときの、図10と同様の部分側面図である。 ロータがACC位置にあるときの、図11と同様の部分側面図である。 ロータが反時計回りの向きの回転を阻止されているときの、図12と同様の部分側面図である。 運転者がロータを押し込んでいるときの、図13と同様の部分側面図である。 運転者がロータを押し込みながら反時計回りの向きに回転させた後、ロータの押し込みをやめたときの、図14と同様の部分側面図である。
本発明の非限定的で例示的な一実施形態を示している添付図面を参照して、本発明の以下の説明を読むことによって、本発明の前記以外の利点および特徴が明らかになると思う。
添付図面において、同等の要素には、同一の符号を付してある。
図1は、ステアリングコラムの保護のために自動車に搭載される、施錠部を取り外し可能に挿入されている盗難防止装置1を示す。盗難防止装置1は、施錠部3を内部に挿入して、固定されている盗難防止装置本体2を備えている。
図2によりよく示されているように、施錠部3は、ステータヘッド4を備えている。ステータヘッド4の内部で、ロータ5は、盗難防止装置1の鎖錠手段を制御するためのキーの回転によって、回転軸I−Iのまわりに軸回転変位することが可能である。
ステータヘッド4は、盗難防止装置本体2に固定されている。ステータヘッド4は、その前面に、ロータ5のヘッドへのアクセスを可能にするための円形開口7を有するカバー6を備えている。ステータヘッド4は、カバー6の裏側に、ロータ5を収容するための、例えばほぼ円筒形状のハウジング8を有している。
ロータ5の前端(すなわちヘッド)に、キー差し込み口9が設けられている。本明細書全体を通じて、用語「ロータ」は、極めて一般的に、複数のタンブラを受けることができる複数の放射状スロット10を設けられているロータ本体を有する任意の部分組立品を意味している。これらのタンブラは、半径方向に並進変位可能に取り付けられており、戻しばねによって、ロータ本体から突き出ている位置をとる向きに永続的に付勢されている。
例示的な一実施形態によれば、キーの回転によって、ニュートラル位置とも「stop」位置とも呼ばれる、ニュートラルな第1の最端角度位置、「ON」位置および「ACC」位置と呼ばれる2つの中間角度位置、および「start」位置と呼ばれる、ニュートラルな第1の最端角度位置と反対側の、第2の最端角度位置への、ロータ5の回転が可能になる。
ロータ5が、ニュートラル位置からstart位置まで回転するとき、ロータ5は、ニュートラル位置、ACC位置、ON位置、start位置を、この順に通る。ロータ5は、start位置を過ぎると、戻しばねによって、中間のON位置に弾性的に戻される。
鎖錠手段は、自動車のステアリングコラム(図示せず)から空間的に隔たっている引込位置と、ステアリングコラムの回転を阻止している突出位置(図1)との間で変位可能であるように、舌片11が取り付けられている。
舌片のこの変位を可能にするために、施錠部3には、ロータ5と一緒に回転するようにロータ5に固定されているカム12が設けられている(図2)。その結果、ロータ5の回転によって、舌片11の並進変位を制御することができる。
ロータ5がニュートラル位置にあり、キーがロータ5から抜き取られているときには、舌片11は、通常、ステアリングコラム内に突き出ている突出位置を占めており、ロータ5が、その他の角度位置にあるときには、舌片11は、鎖錠手段の内部に引っ込んでいる引込位置を占めている。舌片11は、舌片11のばねによって突出位置を占める方向に付勢されている。
施錠部3は、さらに、一方はロータ5に、他方はステータヘッド4に設けられている突起13および相補的輪郭部14、ならびに弾性素子15を備えている(図2、図3)。
弾性素子15は、ロータ5の後端(すなわち後尾)に配置されており、ロータ5を軸方向に付勢するように構成されている。弾性素子15は、例えば圧縮ばねである。弾性素子15は、例えばカム12とロータ5の後端との間に挿入されている。弾性素子15は、カム12とロータ5との間に、それらと同軸に取り付けられている。ロータ5は、スライド可能にカム12に連結されている。すなわち、ロータ5は、カム12が並進を伴わずに回転するように、カム12に連結されている。弾性素子15は、ロータ5が押し込まれていない位置を占める方向に、ロータ5を押し戻している。
施錠部3の製造を容易にするために、突起13は、ステータヘッド4に設けられ、相補的輪郭部14は、ロータ5に設けられている。より正確には、相補的輪郭部14は、例えば、キーを受けるための、ロータ5のヘッドの側部に設けられている。
したがって、突起13は固定されている。突起13は、例えばステータヘッド4と一体に作られる(図3)。
相補的輪郭部14は、突起13と組み合うことによって、あらかじめ定められた回転の向きの、あらかじめ定められた角度位置からのロータ5の回転が阻止され、ロータ5が押し込まれると、ロータ5のその回転が可能になるように形作られている。
これによって、ロータ5の、stop位置への単純な戻し動作によって、キーを施錠部3から抜き取ることはできない。キーを施錠部3から抜き取るためには、その前に、まず、キーを施錠部3内に押し込まなければならない。これによって、キーのいかなる不意の抜き取り、または悪意のある抜き取りも阻止され、特に、車両の走行中のキーの抜き取りの危険性が排除される。
相補的輪郭部14は、さらに、相補的輪郭部14と突起13とが組み合わされる過程において、押し回し式の組み立てにしたがい、ステータヘッド4内へのロータ5の取り付けが案内されて、ロータ5が、ステータヘッド4内に軸方向に保持されるように形作られている。ロータ5は、ステータヘッド4内に保持されるが、ステータヘッド4の内部に向かって押し込むことは可能である。さらに、押し回し式の組み立ては、バヨネット式の取り付けによってなされる場合がある。
このように、同一の突起13が、2つの異なる機能の遂行のために用いられる。すなわち、突起13は、相補的輪郭部14と協動して、キーの戻しに先立って、ロータ5の押し込みを行うように運転者を強制し、また、相補的輪郭部14と組み合うことによって、ステータヘッド4内へのロータ5の容易な取り付けを可能にする。このように、簡単かつ低コストに、2つの異なる機能が得られる。さらに、施錠部3は、従来技術による施錠部に比して、よりコンパクトである。
図4および図5に示されている例示的な一実施形態によれば、相補的輪郭部14には、軸方向に延びており、ロータ5の前端に開いている入口溝16が設けられている。相補的輪郭部14には、さらに、入口溝16に連通して横方向溝が設けられている。この横方向溝は、例えばあらかじめ定められた回転の向き(この例においては反時計回りの向き)に、入口溝16に対して直角に、入口溝16から延長することによって始まる。相補的輪郭部14が、このような形状を有しているために、押し回し式の組み立てにしたがって、ステータヘッド4内へのロータ5の取り付けが案内される。
横方向溝の、ロータ5の前面の側に位置する側面には、軸方向ストッパ17が設けられている。軸方向ストッパ17は、ロータ5の押し込みを可能にしながら、突起13と組み合って、ロータ5をステータヘッド4内に軸方向に保持している。
入口溝16は、キーの回転によってロータ5が占めることができる角度位置とは異なるロータ5の角度位置において、突起13と組み合うように位置を定められている。一例として、図4は、ロータ5が回転するときに、突起13と組み合うロータ5の角度位置として、stop位置PS、中間のACC位置PIA、中間のON位置PIM、start位置PDを示している。
横方向溝は、さらに、傾斜状押し込み部18を有している(図6)。傾斜状押し込み部18の、ロータ5のヘッドに対する傾きは、あらかじめ定められた回転の向きと逆の回転の向き(以下の説明において、時計回りの向きと呼ぶ)に増加する。同様に、軸方向ストッパ17は、傾斜状押し込み部18に対して、軸方向に逆側にくぼんだ軸方向くぼみ部19を有している。突起13の、相補的輪郭部14の傾斜状押し込み部18と組み合う部分は、例えば、傾斜状押し込み部18の傾きと同じ傾きを有する傾斜状輪郭を有している。
ロータ5が、ステータヘッド4内で、時計回りの向きに回転すると、傾斜状押し込み部18の作用によって、ロータ5は、ステータヘッド4の内部に軸方向に押し込まれる。
横方向溝は、さらに、ロータ5が、反時計回りの向きに、あらかじめ定められた角度位置から回転するときに、突起13と組み合うことによって、ロータ5の回転に対する境界を定め、それを超過する回転を阻止するためのラジアルストッパ20を有している(図5)。ラジアルストッパ20は、時計回りの向きに、傾斜状押し込み部18の背後に設けられている。
あらかじめ定められた角度位置は、例えばACC位置などの中間角度位置である。
相補的輪郭部14は、さらに、stop位置に対応する補助ラジアルストッパ21を有している場合がある。突起13と補助ラジアルストッパ21とが組み合うことによって、ロータ5の、反時計回りの向きの回転は停止する。したがって、補助ラジアルストッパ21は、例えば相補的輪郭部14の入口溝16の反対側に設けられている。
稼動中、相補的輪郭部14の横方向溝に保持されている突起13は、弾性素子15の作用によって、相補的輪郭部14に押し当てられている。突起13と相補的輪郭部14とが組み合っているために、ロータ5を回転させると、ロータ5は、ステータヘッド4内で、横方向溝に沿ってスライドする。
次に、施錠部の動作の一例を、図5〜図15を参照して説明する。
施錠部3を組み立てるとき、最初に、ステータヘッド4の突起13が、ロータ5の相補的輪郭部14の入口溝16内に挿入されるように(図5の矢印F1)、ロータ5が、そのヘッドを、ステータヘッド4のハウジング8内に軸方向に挿入される。
次に、突起13が、相補的輪郭部14の横方向溝内をスライドするように(矢印F2)、ロータ5が、ステータヘッド4内で回転させられる。このとき、軸方向ストッパ17が、突起13と組み合わされるために、ロータ5は、軸方向ストッパ17によって、ステータヘッド4内で軸方向に保持される。したがって、ロータ5は、押し回し式の組み立て法にしたがって、ステータヘッド4内に組み付けられる。
ロータ5は、例えばstop位置まで回転させられる。すなわち、突起13が、相補的輪郭部14の横方向溝端において、補助ラジアルストッパ21に突き当たるまで回転させられる。次いで、施錠部3が、盗難防止装置本体2内に挿入されて、盗難防止装置本体2に固定される。その後、盗難防止装置1が、自動車のステアリングコラム上に取り付けられる。
図7は、自動車が停車しており、運転者が、その自動車を発進させるために、ロータ5にキーを差し込む場合を想定している。したがって、施錠部3は、図4において矢印P1によって示されているstop位置PSにある。突起13は、補助ラジアルストッパ21および軸方向ストッパ17に突き当たっている。反時計回りの向きの、ロータ5の回転は阻止されている。すなわち、ユーザは、stop位置を越えて、反時計回りの向きにキーを回すことはできない。回転軸I−Iに沿って、施錠部3に対するキーの差し込み/抜き取りを行うことができるのは、ロータ5が、このstop位置にあるときだけである。ロータ5が、stop位置から離れると直ちに、キーの抜き取りが不可能になる。
次に、ユーザは、ロータ5を、ステータヘッド4内で、図8の矢印Rの向きに回転させるために、キーを時計回りに回し始める。
次いで、突起11は、相補的輪郭部14の傾斜状押し込み部18に接するようになり、弾性素子15による弾性復帰作用に抗して、ロータ5を、ステータヘッド4の内部に向かって、軸方向に徐々に押す(図9の矢印T1)。
突起13が、傾斜状押し込み部18の終端部の平坦な頂端に近づくにつれて、ロータ5、したがってラジアルストッパ20は、施錠部3の内部に向かって送り込まれていく。したがって、ラジアルストッパ20は、ロータ5の、時計回りの向きの回転を妨げない(図10)。
その後、突起13が、ラジアルストッパ20を過ぎると、相補的輪郭部14は、障害にならなくなるから、弾性素子15は、突起13が、軸方向ストッパ17に突き当たるまで、ロータ5を、押し込まれていない初期の位置に復帰させる(図11の矢印T2)。
次に、ロータ5の回転が継続すると、ロータ5は、中間のACC位置PIAに達する(図13)。この中間のACC位置PIA、中間のON位置PIM、およびstart位置PDにおいて、軸方向ストッパ17は、突起13と組み合うことによって、ロータ5を、ステータヘッド4内に軸方向に保持する。
運転者が、中間のACC位置PIAから、キーを反対の向き(反時計回りの向き)に回しても、突起13が、ラジアルストッパ20に突き当たるために、ロータ5の回転は阻止される(図13の矢印AR)。したがって、ロータ5をstop位置に戻して、キーを取り去るために、ロータ5を、中間のACC位置PIAから回転させることは不可能である。
このように、突起13がラジアルストッパ20に突き当たっている状態において、ラジアルストッパ20を施錠部3の内部に向かって送り込んで、突起13が、ラジアルストッパ20を通過することを可能にするためには、運転者は、ロータ5を、ステータヘッド4の内部に向かって押し込まなければならない(図14の矢印T1)。
ロータ5は、stop位置PSに達する前に、突起13が、軸方向ストッパ17に突き当たるまで、弾性素子13の作用によって、押し込まれていない初期位置に戻る(図15の矢印T2)。
次に、運転者は、突起13が補助ラジアルストッパ20に達するまで、ロータ5の回転を続けて、stop位置に達する(図7)。したがって、運転者は、キーを引き抜くことができる。
1 盗難防止装置
2 盗難防止装置本体
3 施錠部
4 ステータヘッド
5 ロータ
6 カバー
7 円形開口
8 ハウジング
9 キー差し込み口
10 放射状スロット
11 舌片
12 カム
13 突起
14 相補的輪郭部
15 弾性素子
16 入口溝
17 軸方向ストッパ
18 傾斜状押し込み部
19 軸方向くぼみ部
20 ラジアルストッパ
21 補助ラジアルストッパ
AR、R、F1、F2、T1、T2 矢印
PD start位置
PIA ACC位置
PIM ON位置
PS stop位置

Claims (9)

  1. − ロータ(5)と、
    − ステータヘッド(4)と、
    − 前記ロータ(5)と前記ステータヘッド(4)とのうちの一方に設けられている突起(13)と、他方に設けられている相補的輪郭部(14)とであって、この相補的輪郭部(14)は、前記突起(13)と組み合わされることによって、あらかじめ定められた回転の向き(AR)における、あらかじめ定められた角度位置(PIA)からの、前記ロータ(5)の回転が阻止され、この回転に先立って、前記ロータ(5)の押し込みがなされると、前記ロータ(5)の回転が可能になるようになっている突起(13)と相補的輪郭部(14)とを備えている、自動車のステアリングコラムのための盗難防止装置の施錠部であって、
    前記相補的輪郭部(14)は、さらに、前記相補的輪郭部(14)と前記突起(13)とが組み合わされることによって、押し回し式の組み立てにより、前記ステータヘッド(4)内に前記ロータ(5)が押し込まれて挿入され、前記ロータ(5)が、前記ステータヘッド(4)内に軸方向に保持され、前記突起(13)が前記相補的輪郭部(14)の横方向溝内をスライドするように、前記ロータ(5)は、前記ステータヘッド(4)内で回転させられるようになっていることを特徴とする施錠部。
  2. 前記ロータ(5)に、軸方向の力を及ぼすように構成されている弾性素子(15)を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の施錠部。
  3. 前記突起(13)または前記相補的輪郭部(14)は、キーを受けるための、前記ロータ(5)のヘッドの側部に配置されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の施錠部。
  4. 前記突起(13)は、前記ステータヘッド(4)に設けられており、前記相補的輪郭部(14)は、前記ロータ(5)に設けられていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1つに記載の施錠部。
  5. 前記相補的輪郭部(14)は、
    − 前記ロータ(5)の一端に開いている軸方向入口溝(16)と、
    − 前記軸方向入口溝(16)と連通している横方向溝であって、前記突起(13)と組み合うことによって、前記ロータ(5)を前記ステータヘッド(4)内に軸方向に保持するための軸方向ストッパ(17)を有している横方向溝とを備えていることを特徴とする、請求項4に記載の施錠部。
  6. 前記軸方向入口溝(16)は、前記ロータ(5)が、前記キーの回転に基づいて占めることができる複数の角度位置(PS、PIA、PIM、PS)と異なる、前記ロータ(5)の角度位置において、前記突起(13)と組み合わされるように配置されていることを特徴とする、請求項5に記載の施錠部。
  7. 前記横方向溝は、前記ロータ(5)が、前記あらかじめ定められた回転の向きと逆の回転の向き(R)に、前記ステータヘッド(4)内で回転するときに、前記突起(13)と組み合うことによって、前記ロータ(5)を、前記ステータヘッド(4)の内部に向かって軸方向に押し込むための傾斜状押し込み部(18)を有していること、および前記軸方向ストッパ(17)は、軸方向に、前記傾斜状押し込み部(18)と反対側にくぼんでいる軸方向くぼみ部(19)を有していることを特徴とする、請求項5または6に記載の施錠部。
  8. 前記横方向溝は、前記ロータ(5)が、前記あらかじめ定められた回転の向き(AR)に、前記あらかじめ定められた角度位置(PIA)から回転しているときに、前記突起(13)と組み合うことによって、前記ロータ(5)の回転を阻止するためのラジアルストッパ(20)を有していることを特徴とする、請求項5〜7のいずれか1つに記載の施錠部。
  9. 前記あらかじめ定められた角度位置は、中間の角度位置であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1つに記載の施錠部。
JP2016539533A 2013-09-04 2014-09-03 自動車のステアリングコラムのための盗難防止装置 Expired - Fee Related JP6511055B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1358452A FR3010029B1 (fr) 2013-09-04 2013-09-04 Antivol pour colonne de direction de vehicule automobile
FR1358452 2013-09-04
PCT/EP2014/068762 WO2015032832A1 (fr) 2013-09-04 2014-09-03 Antivol pour colonne de direction de vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016536207A JP2016536207A (ja) 2016-11-24
JP6511055B2 true JP6511055B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=49382498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539533A Expired - Fee Related JP6511055B2 (ja) 2013-09-04 2014-09-03 自動車のステアリングコラムのための盗難防止装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9827948B2 (ja)
EP (1) EP3041715B1 (ja)
JP (1) JP6511055B2 (ja)
CN (1) CN105517855B (ja)
FR (1) FR3010029B1 (ja)
WO (1) WO2015032832A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3010029B1 (fr) 2013-09-04 2015-08-14 Shin France U Antivol pour colonne de direction de vehicule automobile
FR3012094B1 (fr) * 2013-10-21 2016-01-01 Shin France U Antivol pour colonne de direction de vehicule automobile
FR3026698B1 (fr) * 2014-10-01 2018-05-04 U-Shin France Antivol pour colonne de direction de vehicule automobile

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545479Y2 (ja) * 1973-10-17 1979-03-10
JPS5431695Y2 (ja) * 1975-07-31 1979-10-03
EP0059595B1 (en) * 1981-02-27 1986-08-20 Nissan Motor Co., Ltd. Steering lock assembly
JPS58112850A (ja) * 1981-12-26 1983-07-05 Kokusan Kinzoku Kogyo Co Ltd 自動車用ステアリングロツク装置
JPS6374359U (ja) * 1986-11-04 1988-05-18
JPH0712577Y2 (ja) * 1988-02-01 1995-03-29 株式会社ユーシン ステアリングロック装置
JP2517040Y2 (ja) * 1990-11-30 1996-11-13 株式会社東海理化電機製作所 ステアリングロック装置
US5289707A (en) * 1990-11-30 1994-03-01 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Steering wheel lock device
CA2134336C (en) * 1993-02-26 1999-09-07 Katsuji Konii Steering lock device
EP0650874B1 (en) * 1993-02-26 2000-07-12 Alpha Corporation Steering lock device
FR2788477B1 (fr) * 1999-01-15 2001-02-16 Valeo Securite Habitacle Antivol de direction de vehicule automobile
FR2967115B1 (fr) * 2010-11-05 2013-07-26 Valeo Securite Habitacle Dispositif antivol pour colonne de direction de vehicule a fonction de securite par enfoncement
FR3010029B1 (fr) 2013-09-04 2015-08-14 Shin France U Antivol pour colonne de direction de vehicule automobile
FR3012094B1 (fr) * 2013-10-21 2016-01-01 Shin France U Antivol pour colonne de direction de vehicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
FR3010029B1 (fr) 2015-08-14
CN105517855A (zh) 2016-04-20
WO2015032832A1 (fr) 2015-03-12
FR3010029A1 (fr) 2015-03-06
EP3041715B1 (fr) 2018-10-10
CN105517855B (zh) 2018-10-16
US9827948B2 (en) 2017-11-28
US20160207498A1 (en) 2016-07-21
JP2016536207A (ja) 2016-11-24
EP3041715A1 (fr) 2016-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616499B2 (ja) 改良されたラッチボルト係止手段を備えた自動車盗難防止システム
US20070234768A1 (en) Key cylinder
JP6511055B2 (ja) 自動車のステアリングコラムのための盗難防止装置
US10434983B2 (en) Anti-theft for a steering column of a motor vehicle
US10099654B2 (en) Anti-theft device for a motor vehicle steering column
US9278669B2 (en) Steering lock device
JP5986680B2 (ja) ステアリングロック装置
CN105073516A (zh) 用于机动车辆转向柱的防盗装置
CN101600603B (zh) 用于机动车的锁芯
EP3042808B1 (en) Key cylinder device
US9745776B2 (en) Key cylinder device
JP6366938B2 (ja) 押圧を必要とする安全機能を有する車両ステアリングコラム用の盗難防止装置
US20160023633A1 (en) Steering lock device
US10017961B2 (en) Key cylinder device
JP6245813B2 (ja) ステアリングロック装置
JP4507196B2 (ja) ステアリングロック装置
JP2015112988A (ja) ステアリングロック装置
JP2009293189A (ja) シリンダ装置
JP2015217685A (ja) 車両用エンジン始動装置
JP2009279982A (ja) ステアリングロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6511055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees