JP6510482B2 - 導体ユニットの固定構造 - Google Patents

導体ユニットの固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6510482B2
JP6510482B2 JP2016239795A JP2016239795A JP6510482B2 JP 6510482 B2 JP6510482 B2 JP 6510482B2 JP 2016239795 A JP2016239795 A JP 2016239795A JP 2016239795 A JP2016239795 A JP 2016239795A JP 6510482 B2 JP6510482 B2 JP 6510482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
connection
mold member
resin mold
connection conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016239795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018097986A (ja
Inventor
裕太郎 岡▲崎▼
裕太郎 岡▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2016239795A priority Critical patent/JP6510482B2/ja
Priority to US15/793,946 priority patent/US10158204B2/en
Priority to DE102017221535.6A priority patent/DE102017221535A1/de
Publication of JP2018097986A publication Critical patent/JP2018097986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6510482B2 publication Critical patent/JP6510482B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0084Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to control modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/20Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/20Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof
    • H01H85/205Electric connections to contacts on the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/48Protective devices wherein the fuse is carried or held directly by the base
    • H01H85/50Protective devices wherein the fuse is carried or held directly by the base the fuse having contacts at opposite ends for co-operation with the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/28End pieces consisting of a ferrule or sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/28End pieces consisting of a ferrule or sleeve
    • H01R11/281End pieces consisting of a ferrule or sleeve for connections to batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/16Rails or bus-bars provided with a plurality of discrete connecting locations for counterparts
    • H01R25/161Details
    • H01R25/162Electrical connections between or with rails or bus-bars
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
    • H01R4/185Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion combined with a U-shaped insulation-receiving portion
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/18Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for batteries; for accumulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00304Overcurrent protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/0241Structural association of a fuse and another component or apparatus
    • H01H2085/025Structural association with a binding post of a storage battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/68Structural association with built-in electrical component with built-in fuse
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Description

本発明は、導体ユニットの固定構造に関する。
従来、電気自動車(EV)やハイブリッド自動車(HEV)などの車両には、複数の電池セルからなる電池モジュールと、各電池セルの電池状態を監視するための電池監視ユニットとが搭載されている。各電池セルと電池監視ユニットとは、導電モジュールを介して互いに接続されている。導電モジュールは、電池セルの電極端子に接続されるバスバーなどの接続導体と、電池監視ユニットに接続される電線などの線状導体と、接続導体と線状導体との間に介在するヒューズと、これらを収容するケースとを備えるものがある。例えば、特許文献1には、各電池セルを直列接続すると共に電池モジュールと電池監視ユニットとを接続する導体と、複数の導体を収容し、かつ、ヒューズの装着部が設けられたケースとを備える導電モジュールが開示されている。
特開2015−207393号公報
上述した従来の導電モジュールは、ケースに対して、複数の接続導体の収容部、複数のヒューズの接続部などを設けており、小型化が難しい。そこで、ヒューズと接続導体とを樹脂などでモールドして固定し、導電モジュールからケースを廃止する場合、車両走行時の振動や衝撃などにより、樹脂でモールドした部分と接続導体との間に応力が作用することがあるため、樹脂でモールドされた部分と接続導体との剛性、耐振動性が高いことが望まれる。
本発明は、導体の剛性および耐振動性を向上させることができる導体ユニットの固定構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る導体ユニットの固定構造は、同一方向に配列された複数の電池セルにおける電極端子群の少なくとも1つの電極端子に直接的または間接的に接続される接続導体と、前記複数の電池セルの電池状態を監視する電池監視ユニットに接続される線状導体と、前記接続導体と前記線状導体との間に接続され、かつ、前記接続導体と前記線状導体との間を過電流が流れたときに溶断する可溶体と、前記可溶体を内在する絶縁性の樹脂モールド部材と、を備え、前記接続導体は、前記樹脂モールド部材に内在し、かつ、前記樹脂モールド部材を保持する保持部を備え、前記保持部は、少なくとも2箇所に離間して形成され、少なくとも1つが前記接続導体から複数の前記電池セルの配列方向に直交する方向のうちの一方向に突出し、かつ、当該一方向と直交する方向に屈曲することを特徴とする。
上記導体ユニットの固定構造において、複数の前記保持部は、前記配列方向に直交する方向に突出し、かつ、少なくとも1つが前記可溶体と前記接続導体とを電気的に接続する接続部であることが好ましい。
上記導体ユニットの固定構造において、前記樹脂モールド部材は、前記接続導体が前記電極端子に接続された状態で、前記電池セル側に面する外側底面が電池セル側面と同一面または前記電池セル側面よりも前記電池セルと反対側に位置するように成形されることが好ましい。
上記導体ユニットの固定構造において、前記保持部は、平板状に形成され、かつ、少なくとも1つの貫通孔を備え、前記貫通孔は、前記樹脂モールド部材の一部が内在することが好ましい。
本発明に係る導体ユニットの固定構造によれば、導体の剛性および耐振動性を向上させることができる。
図1は、実施形態1に係る導体ユニットの固定構造の外観の一例を示す斜視図である。 図2は、実施形態1に係る導体ユニットの固定構造の概略構成を示す斜視図である。 図3は、実施形態1に係る導体ユニットの固定構造の概略構成を示す平面図である。 図4は、実施形態1に係る導体ユニットの固定構造の概略構成を示す側面図である。 図5は、実施形態2に係る導体ユニットの固定構造の外観の一例を示す斜視図である。 図6は、実施形態2に係る導体ユニットの固定構造の概略構成を示す斜視図である。 図7は、実施形態2に係る導体ユニットの固定構造の概略構成を示す平面図である。 図8は、実施形態2に係る導体ユニットの固定構造の概略構成を示す側面図である。 図9は、導体ユニットの固定構造の変形例の概略構成を示す平面図である。
以下に、本発明に係る導体ユニットの固定構造の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、下記の実施形態により本発明が限定されるものではない。また、下記の実施形態における構成要素には、いわゆる当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。また、下記の実施形態における構成要素は、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。
[実施形態1]
実施形態1に係る導体ユニットの固定構造について説明する。図1は、実施形態1に係る導体ユニットの固定構造の外観の一例を示す斜視図である。図2は、実施形態1に係る導体ユニットの固定構造の概略構成を示す斜視図である。図3は、実施形態1に係る導体ユニットの固定構造の概略構成を示す平面図である。図4は、実施形態1に係る導体ユニットの固定構造の概略構成を示す側面図である。なお、図2〜図4については、説明を容易にするために、樹脂モールド部材の記載を省略している(後述する図6〜図8についても同様)。
以下の説明において、図示のX方向は、本実施形態における導体ユニットの長手方向であり、電極端子および接続導体の配列方向である。Y方向は、本実施形態における導体ユニットの上下方向であり、X方向と直交する方向である。Z方向は、本実施形態における導体ユニットの奥行方向であり、X方向およびY方向と直交する方向である。なお、Y方向は、導体ユニットの上下方向であって鉛直方向に限らない。
図1〜図4に示す導体ユニット1Aは、複数の電池セル2からなる電池モジュール(不図示)に組み付けられるものである。電池モジュールは、例えば、電気自動車(EV)やハイブリッド車両(HV、PHV)に搭載され、駆動源である回転電機に電力を供給したり、回転電機が発生した電力を蓄電(充電)したりすることに用いられる。電池モジュールは、例えば、それぞれの電池セル2における何れか一方の電極端子2aが一列に並べられ、かつ、他方の電極端子2aが一列に並べられるように、それぞれの電池セル2を同一方向に配列されたものである。電極端子2aは、電池セルの長手方向の両端から上方に突出させた柱状の極柱である。電池モジュールは、同一方向に配列された複数の電極端子2aの少なくとも1つの電極端子2aに対応して導体ユニット1Aが組み付けられている。導体ユニット1Aは、電池セル2と後述する電池監視ユニット200とを電気的に接続させるものである。
導体ユニット1Aは、接続導体10Aと、可溶体20と、中継端子30と、樹脂モールド部材40と、線状導体50とを含んで構成される。導体ユニット1Aは、接続導体10Aと線状導体50との間に可溶体20および中継端子30を接続し、これらが互いに電気的に接続して構成される。
接続導体10Aは、例えばバスバーであり、金属などの導電性材料から成る。接続導体10Aは、同一方向に配列された複数の電池セル2における電極端子群の少なくとも1つの電極端子2aに直接的に接続され、各電極端子2aの配列方向に沿って配列される。接続導体10Aは、2つの貫通孔12のいずれか一方または両方に電極端子2aを挿通させた上でネジ止めされて、電極端子2aに直接取り付けられる。なお、接続導体10Aは、電池セル2の配列方向で隣り合う2つの電極端子2aに直接取り付けられてもよい。接続導体10Aは、図2および図3に示すように、接続導体本体11と、複数の貫通孔12と、接続部13Aと、突出部14Aとを含んで構成される。
接続導体本体11は、図4に示すように、平板状の金属などを2つ折りに重ね合わせて構成される。具体的には、接続導体本体11は、第1本体部11aと、第2本体部11bと、折り返し部11cとを備える。第1本体部11aは、電池セル側面2bにY方向から接する部分である。この電池セル側面2bは、電極端子2aが設けられている面であり、例えば車両の上方を向いている。第2本体部11bは、第1本体部11aに対して電池セル側面2bの反対側に配置される部分である。折り返し部11cは、第1本体部11aと第2本体部11bとが折り返された部分である。接続導体本体11は、Y方向すなわち接続導体10Aの厚み方向に、第1本体部11aおよび第2本体部11bを貫通する2つの貫通孔12を備える。各貫通孔12は、電池セル側面2bから上方に突出した電極端子2aが挿入されるものであり、各電池セル2との接続部を残すように抜き加工によって形成される。
接続部13Aおよび突出部14Aは、樹脂モールド部材40を保持する保持部100である。保持部100は、配列方向に直交する方向に突出し、樹脂モールド部材40に内在される。接続部13Aと突出部14Aは、少なくとも2箇所に離間して形成されている。具体的には、接続部13Aと突出部14Aは、接続導体10Aの長手方向に沿って互いに離間する位置に形成されている。
接続部13Aは、接続導体本体11のZ方向の端部から配列方向に直交するZ方向に突出し、かつ、配列方向に直交するY方向に屈曲して突出している。接続部13Aは、可溶体20と接続導体10Aとを接続する。接続部13Aは、可溶体接続部13aと、貫通孔13bとを備える。可溶体接続部13aは、Y字状にスリットが形成された部分に、可溶体20の端子20aをY方向から挿入し、当該端子20aを挟み込むように係止して、可溶体20と接続する。貫通孔13bは、Y方向すなわち接続導体10Aの厚み方向に貫通して形成されている。貫通孔13bは、接続部13Aが樹脂モールド部材40に内在する状態で、樹脂モールド部材40の一部が内在する。
突出部14Aは、接続導体本体11のZ方向の端部から配列方向に直交するZ方向に突出し、かつ、配列方向に直交するY方向に屈曲して突出している。突出部14Aは、Y方向すなわち接続導体10Aの厚み方向に貫通する貫通孔14aを備える。貫通孔14aは、突出部14Aが樹脂モールド部材40に内在する状態において、樹脂モールド部材40の一部が内在する。保持部100は、少なくとも1つが可溶体20と接続導体10Aとを電気的に接続する接続部13Aであることが好ましい。
可溶体20は、その長手方向が接続導体10Aに対してX方向すなわち配列方向に沿って配置されている。可溶体20は、一方の端部が接続導体10Aに接続され、他方の端部が中継端子30を介して線状導体50に接続されている。可溶体20は、例えばアキシャルリードタイプのヒューズであり、過電流が流れたときに溶断し、該当する電流経路を遮断する。すなわち、可溶体20は、接続導体10Aと線状導体50との間に過電流が流れたときに溶断し、この溶断によって線状導体50に接続されている電池監視ユニット200を保護する。可溶体20の過電流とは、例えば、予め設定された定格以上の電流である。つまり、可溶体20は、予め設定された定格以上の電流が流れたときに溶断する。可溶体20の定格電流は、保護する回路の電流に合わせてそれぞれ決められる。可溶体20は、図2、図3に示すように、例えばリード線タイプの一対の端子20aと、この一対の端子20aの間に設けられた溶断部20bとで構成される。一対の端子20aのうち、一方の端子20aが接続導体10Aの可溶体接続部13aに接続され、他方の端子20aが中継端子30に接続される。溶断部20bは、例えば電気抵抗体であり、上述したように、予め設定された定格以上の電流が流れたときに溶断する。
中継端子30は、金属などの導電性材料で形成された接続端子であり、可溶体20と線状導体50とを物理的および電気的に接続するものである。中継端子30は、一方の端部が可溶体20を介して接続導体10Aに接続され、他方の端部が線状導体50に接続されている。中継端子30は、可溶体接続部30aと、加締部30bと、貫通孔30cとを備える。可溶体接続部30aは、可溶体20の他方の端子20aに接続する。可溶体接続部30aは、可溶体接続部13aと同様に、Y字状にスリットが形成された部分に、可溶体20の端子20aを挿入し、当該端子20aを挟み込むように係止して、可溶体20と接続する。加締部30bは、線状導体50の端部に対して圧着により接続する。貫通孔30cは、Y方向すなわち接続導体10Aの厚み方向に貫通して形成されている。貫通孔30cは、中継端子30が樹脂モールド部材40に内在する状態において、樹脂モールド部材40の一部が内在する。
樹脂モールド部材40は、例えば、絶縁性を有する合成樹脂で形成される。樹脂モールド部材40は、図3、図4に示すように、可溶体20、接続導体10Aの保持部100、および中継端子30の一部を内在する。すなわち、樹脂モールド部材40は、可溶体20の表面、接続部13Aの表面、突出部14Aの表面、および中継端子30の一部の表面を覆うように形成される。この樹脂モールド部材40は、接続導体10A、可溶体20、中継端子30、および線状導体50を一体的に成形する。
樹脂モールド部材40は、接続導体10Aが電極端子2aに接続された状態で、電池セル2側に面する外側底面40aが、電池セル側面2bと同一面または電池セル側面2bよりも電池セル2と反対側に位置するように成形される。接続導体10Aが電極端子2aに接続された状態で、外側底面40aが電池セル側面2bより電池セル2側に位置するように樹脂モールド部材40が成形された場合、電池モジュールの車両搭載時に、樹脂モールド部材40が周辺部品と干渉するおそれがある。そこで、樹脂モールド部材40の外側底面40aが電池セル側面2bと同一面または電池セル側面2bよりも電池セル2と反対側に位置するように成形されることが好ましい。本実施形態における樹脂モールド部材40は、図4に示すように、外側底面40aが電池セル側面2bと同一面に位置するように成形される。ここで、接続導体本体11は、平板状の第1本体部11aと第2本体部11bとが2つ折りに重ね合わせて構成されており、第2本体部11bのZ方向の端部から保持部100が突出している。そのため、保持部100に成形された樹脂モールド部材40の外側底面40aが第2本体部11bの厚み分だけ上方向に位置するようになり、外側底面40aが電池セル側面2bよりも電池セル2側に位置することを抑制することができる。
樹脂モールド部材40の成形方法としては、例えば、金型を用いたインサート成形が挙げられる。この場合、まず、接続導体10Aと中継端子30との間を可溶体20を介して溶接などにより接続した成形対象物を作製し、当該成形対象物を成形金型の内部にセットする。次に、成形金型を閉じて内部に溶融した樹脂を流し込み、固まるまで待って成形金型を開き、成形対象物を取り出す。成形対象物に形成された樹脂モールド部材40から不要な樹脂を切り離す。
線状導体50は、図1に示すように、電池監視ユニット200に接続される。具体的には、線状導体50は、絶縁被覆を剥離して露出させた状態の一方の端部が中継端子30の加締部30bに接続され、他方の端部が電池監視ユニット200に接続される。電池監視ユニット200は、複数の電池セル2の電池状態を監視する。電池監視ユニット200は、例えば電圧検出装置であり、複数の電池セル2の端子電圧を検出する。この場合、線状導体50は、電圧検出線を構成する。電池監視ユニット200は、例えば、オペアンプ、AD変換器などで構成され、電池セル2の端子電圧を所定周期でサンプリングしてデジタル信号に変換して出力する。電池監視ユニット200は、車両に搭載されている不図示のECU(Engine Control Unit)に接続され、当該ECUに電池セル2の端子電圧の値を出力する。
以上説明した実施形態1の導体ユニット1Aの固定構造は、同一方向に配列された複数の電池セル2における電極端子群の少なくとも1つの電極端子2aに直接的に接続される接続導体10Aと、複数の電池セル2の電池状態を監視する電池監視ユニット200に接続される線状導体50と、接続導体10Aと線状導体50との間に接続され、かつ、接続導体10Aと線状導体50との間を過電流が流れたときに溶断する可溶体20と、可溶体20を内在する樹脂モールド部材40とを備える。接続導体10Aは、樹脂モールド部材40に内在し、かつ、樹脂モールド部材40を保持する保持部100を備える。保持部100は、少なくとも2箇所に離間して形成されている。
上記構成の導体ユニット1Aの固定構造によれば、接続導体10Aが、少なくとも2箇所に離間して形成されている保持部100を備え、保持部100が樹脂モールド部材40に内在されているので、樹脂モールド部材40から接続導体10Aの抜けを防止すると共に、接続導体10A、可溶体20、および中継端子30が一体的に構成され、導体ユニット1Aの剛性および耐振動性を向上させることができる。また、導体ユニット1Aを収容するケースを廃止することができ、電池モジュールの小型化、軽量化を図ると共に、部品コストを抑えることができる。また、中継端子の数および電気的な接点数の減少により電池監視ユニット200を流れる抵抗値が低下し、電池セル2の端子電圧を精度良く検出することが可能となる。また、接続導体10Aと線状導体50との間に可溶体20が接続されているので、過電流に対する導体ユニット1Aおよび電池監視ユニット200の保護が可能となる。さらに、導体ユニット1Aの固定構造は、可溶体20および接続導体10Aの一部および中継端子30の一部を樹脂モールド部材40に内在させるので、接続導体10A、可溶体20、および中継端子30を1つの部品として扱うことが可能となり、複数の導体ユニット1Aを電池モジュールに組み付ける時などの組み立て時に、収容ケースに対するヒューズや中継端子の組み付け工程が不要となり、組み立て時における作業容易性を向上することができる。
また、以上説明した実施形態1の導体ユニット1Aの固定構造は、保持部100が、配列方向に直交する方向に突出し、かつ、少なくとも1つが可溶体20と接続導体10Aとを電気的に接続する接続部13Aである。これにより、可溶体20との接続部13Aを樹脂モールド部材40の保持部100とすることができ、接続導体10Aの形状を簡素化することができる。
また、以上説明した実施形態1の導体ユニット1Aの固定構造は、樹脂モールド部材40が、接続導体10Aが電極端子2aに接続された状態で、電池セル2側に面する外側底面40aが、電極端子2aが設けられている電池セル側面2bと同一面または電池セル側面2bよりも電池セル2と反対側に位置するように成形されるので、樹脂モールド部材40が電池セル2の周辺部品と干渉することなく、導体ユニット1Aを電池モジュールに組み付けることができる。
また、以上説明した実施形態1の導体ユニット1Aの固定構造は、保持部100が、平板状に形成され、かつ、少なくとも1つの貫通孔(13b,14a)を備え、貫通孔(13b,14a)は、樹脂モールド部材40の一部が内在するので、貫通孔(13b,14a)に内在する樹脂モールド部材40により接続導体10Aと樹脂モールド部材40とが容易に分離することを抑制することができる。
[実施形態2]
次に、実施形態2に係る導体ユニットの固定構造について説明する。図5は、実施形態2に係る導体ユニットの固定構造の外観の一例を示す斜視図である。図6は、実施形態2に係る導体ユニットの固定構造の概略構成を示す斜視図である。図7は、実施形態2に係る導体ユニットの固定構造の概略構成を示す平面図である。図8は、実施形態2に係る導体ユニットの固定構造の概略構成を示す側面図である。
実施形態2に係る導体ユニット1Bの固定構造は、図5〜図8に示すように、可溶体20の長手方向が接続導体10Bに対して配列方向と直交する方向(Z方向)に沿って配置されており、接続導体10Bの保持部100の形状が上述した接続導体10Aの保持部100と異なる。その他、上記実施形態1と共通する構成、作用、効果については、重複した説明はできるだけ省略する(以下、同様)。
導体ユニット1Bは、図6〜図8に示すように、接続導体10Bと、可溶体20と、中継端子30と、樹脂モールド部材40と、線状導体50とを含んで構成される。導体ユニット1Bは、接続導体10Bと線状導体50との間に可溶体20および中継端子30を接続し、これらが互いに電気的に接続して構成される。
接続導体10Bは、バスバーであり、上述した接続導体10Aの保持部100とは異なる形態の保持部100を備える。保持部100は、接続部13Bと、突出部14Bとを備える。接続部13Bは、接続導体本体11のZ方向の端部から配列方向に直交するZ方向に突出し、かつ、配列方向に直交するY方向に屈曲して突出している。接続部13Bは、可溶体20と接続導体10Bとを接続する。接続部13Bは、可溶体接続部13aと、貫通孔13bとを備える。突出部14Bは、接続導体本体11のZ方向の端部から配列方向に直交するZ方向に突出している。突出部14Bは、貫通孔14aを備える。貫通孔14aは、突出部14Bが樹脂モールド部材40に内在する状態において、樹脂モールド部材40の一部が内在する。
以上説明した実施形態2の導体ユニット1Bの固定構造は、同一方向に配列された複数の電池セル2における電極端子群の少なくとも1つの電極端子2aに直接的に接続される接続導体10Bと、複数の電池セル2の電池状態を監視する電池監視ユニット200に接続される線状導体50と、接続導体10Bと線状導体50との間に接続され、かつ、接続導体10Bと線状導体50との間を過電流が流れたときに溶断する可溶体20と、可溶体20を内在する樹脂モールド部材40とを備える。接続導体10Bは、樹脂モールド部材40に内在し、かつ、樹脂モールド部材40を保持する保持部100を備える。保持部100は、少なくとも2箇所に離間して形成されている。
上記構成の導体ユニット1Bの固定構造によれば、接続導体10Bが、少なくとも2箇所に離間して形成されている保持部100を備え、保持部100が樹脂モールド部材40に内在されているので、上記実施形態1の導体ユニット1Aの固定構造による効果と同様の効果を得ることができる。
[変形例]
なお、上記実施形態1,2では、接続導体10A,10Bに対して、保持部100が2箇所に離間して形成されているが、これに限定されるものではない。図9は、導体ユニットの固定構造の変形例であり、2箇所に離間して形成されていない保持部100の一例を示す図である。図示の保持部100は、接続部13Aと突出部14Cとが接続導体10Cの配列方向に沿って連続して形成されている。この保持部100は、樹脂モールド部材40に内在し、樹脂モールド部材40を保持する。保持部100は、平板状に形成され、突出部14Cに複数の貫通孔14aを備える。各貫通孔14aは、保持部100が樹脂モールド部材40に内在する状態において、樹脂モールド部材40の一部が内在する。
また、上記実施形態1,2では、保持部100が、接続部(13A,13B)と突出部(14A,14B)とにそれぞれ1つの貫通孔(13b,14a)が形成されているが、これに限定されるものではなく、図9に示すように、複数の貫通孔(14a)が形成されていてもよい。
また、上記実施形態1,2では、接続導体10A,10Bをバスバーとしているが、これに限定されるものではない。すなわち、接続導体10A,10Bは、同一方向に配列された複数の電池セル2における電極端子群の少なくとも1つの電極端子2aにバスバーを介して間接的に接続されたものであってもよい。この場合、接続導体10A,10Bは、そのバスバーに対して物理的、かつ、電気的に接続される。この接続導体10A,10Bとバスバーとの間は、例えば、嵌合構造、溶接やネジ止めなどを用いて接続される。
また、上記実施形態1,2では、電池監視ユニット200の回路構成などは特に限定されない。電池監視ユニット200は、例えば、各単電池の端子電圧や組電池全体の端子電圧を検出するように構成されていることが好ましい。
また、上記実施形態1,2では、接続部13A,13Bが、Y字状にスリットが形成された部分に、可溶体20の端子20aを挿入し、端子20aを挟み込むように係止して、可溶体20と接続しているが、これに限定されるものではなく、溶接や半田付け、ネジ止めなどで接続してもよい。
また、上記実施形態1,2では、中継端子30を介して可溶体20と線状導体50とを接続しているが、中継端子30を介することなく、可溶体20と線状導体50とを直接接続する構成であってもよい。
また、上記実施形態1,2では、図示のように、接続導体10A,10Bに対する線状導体50の接続方向が規定されているが、これらに限定されるものではない。
1A,1B 導体ユニット
2 電池セル
2a 電極端子
10A,10B,10C 接続導体
11 接続導体本体
11a 第1本体部
11b 第2本体部
11c 折り返し部
12 貫通孔
13A,13B 接続部
13a 可溶体接続部
13b 貫通孔
14A,14B,14C 突出部
14a 貫通孔
20 可溶体
20a 端子
20b 溶断部
30 中継端子
30a 可溶体接続部
30b 加締部
30c 貫通孔
40 樹脂モールド部材
40a 外側底面
50 線状導体
100 保持部

Claims (4)

  1. 同一方向に配列された複数の電池セルにおける電極端子群の少なくとも1つの電極端子に直接的または間接的に接続される接続導体と、
    前記複数の電池セルの電池状態を監視する電池監視ユニットに接続される線状導体と、
    前記接続導体と前記線状導体との間に接続され、かつ、前記接続導体と前記線状導体との間を過電流が流れたときに溶断する可溶体と、
    前記可溶体を内在する絶縁性の樹脂モールド部材と、を備え、
    前記接続導体は、
    前記樹脂モールド部材に内在し、かつ、前記樹脂モールド部材を保持する保持部を備え、
    前記保持部は、少なくとも2箇所に離間して形成され
    少なくとも1つが前記接続導体から複数の前記電池セルの配列方向に直交する方向のうちの一方向に突出し、かつ、当該一方向と直交する方向に屈曲する
    ことを特徴とする導体ユニットの固定構造。
  2. 複数の前記保持部は、
    前記配列方向に直交する方向に突出し、かつ、少なくとも1つが前記可溶体と前記接続導体とを電気的に接続する接続部である
    請求項1に記載の導体ユニットの固定構造。
  3. 前記樹脂モールド部材は、
    前記接続導体が前記電極端子に接続された状態で、前記電池セル側に面する外側底面が電池セル側面と同一面または前記電池セル側面よりも前記電池セルと反対側に位置するように成形される
    請求項1または2に記載の導体ユニットの固定構造。
  4. 前記保持部は、平板状に形成され、かつ、少なくとも1つの貫通孔を備え、
    前記貫通孔は、前記樹脂モールド部材の一部が内在する
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の導体ユニットの固定構造。
JP2016239795A 2016-12-09 2016-12-09 導体ユニットの固定構造 Active JP6510482B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016239795A JP6510482B2 (ja) 2016-12-09 2016-12-09 導体ユニットの固定構造
US15/793,946 US10158204B2 (en) 2016-12-09 2017-10-25 Fixing structure of conductor unit
DE102017221535.6A DE102017221535A1 (de) 2016-12-09 2017-11-30 Befestigungsstruktur einer Leitereinheit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016239795A JP6510482B2 (ja) 2016-12-09 2016-12-09 導体ユニットの固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018097986A JP2018097986A (ja) 2018-06-21
JP6510482B2 true JP6510482B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=62202007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016239795A Active JP6510482B2 (ja) 2016-12-09 2016-12-09 導体ユニットの固定構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10158204B2 (ja)
JP (1) JP6510482B2 (ja)
DE (1) DE102017221535A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6524051B2 (ja) * 2016-12-09 2019-06-05 矢崎総業株式会社 導体の接続構造および導電モジュール
JP6856391B2 (ja) * 2017-01-31 2021-04-07 矢崎総業株式会社 バスバー
EP3608077A4 (en) * 2017-04-04 2020-11-18 Dae San Electronics Co., Ltd. PROCESS FOR MANUFACTURING OMNIBUS BAR AND OMNIBUS BAR MANUFACTURED BY LEDIT PROCESS
DE102018219466A1 (de) * 2018-11-14 2020-05-14 Audi Ag Verfahren zum Herstellen einer Stromführungseinrichtung, Anschlussdose für eine Fahrzeugbatterie und Kraftfahrzeug
CN111192983A (zh) * 2018-11-15 2020-05-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包
WO2020194804A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 住友電装株式会社 バスバー、及びワイヤハーネス
JP2023094934A (ja) * 2021-12-24 2023-07-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 ヒューズユニット

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433630Y2 (ja) * 1988-07-15 1992-08-12
US5645448A (en) * 1995-10-16 1997-07-08 Yazaki Corporation Battery connecting module with fuse mounting
JP3830243B2 (ja) * 1997-10-06 2006-10-04 トヨタ自動車株式会社 電池電源装置
FR2879751B1 (fr) * 2004-12-20 2007-02-23 Johnson Controls Tech Co Dispositif de mesure d'un courant circulant dans un cable
DE102006038373A1 (de) * 2006-08-12 2008-02-14 Robert Bosch Gmbh Elektrische Vorrichtung
DE112008001413T5 (de) * 2007-06-04 2010-04-29 Lear Corp., Southfield Batteriepol-Anschluss
JP5514498B2 (ja) * 2009-09-25 2014-06-04 矢崎総業株式会社 ヒュージブルリンクユニット
JP6370586B2 (ja) 2014-04-18 2018-08-08 矢崎総業株式会社 電池接続体、及び、それを備えたバッテリパック

Also Published As

Publication number Publication date
US10158204B2 (en) 2018-12-18
US20180166840A1 (en) 2018-06-14
DE102017221535A1 (de) 2018-06-14
JP2018097986A (ja) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6510482B2 (ja) 導体ユニットの固定構造
JP6524051B2 (ja) 導体の接続構造および導電モジュール
US8721367B2 (en) Fuse unit
CN108231616B (zh) 电压检测构造和电压检测模块
JP5058925B2 (ja) 電流センサ
CN111164795A (zh) 电池模块
JP6374416B2 (ja) 電子部品ユニット、及び電気接続箱
JP2008226743A (ja) 車両用多連型ヒューズ装置
EP3490025A1 (en) Battery module
WO2020100621A1 (ja) 電池モジュール
EP3367473B1 (en) Wiring module
US10770700B2 (en) Battery pack
EP1336978A1 (en) Blade fuse
JP2017084606A (ja) 電池接続構造
JP2017098038A (ja) バスバモジュール及び電池パック
JP6623833B2 (ja) 配線モジュール
JPH05205608A (ja) ヒューズ組立体
JP2017098108A (ja) 配線モジュール
WO2023153347A1 (ja) 配線モジュール
JP7412035B1 (ja) ヒューズ、及び当該ヒューズの製造方法
CN108963172A (zh) 一种导体单元的固定结构
JP2019003734A (ja) 配線モジュール
JP2017084490A (ja) 配線モジュール
JP6212347B2 (ja) 電気接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6510482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250