JP6506972B2 - 自走式掃除機 - Google Patents

自走式掃除機 Download PDF

Info

Publication number
JP6506972B2
JP6506972B2 JP2015008607A JP2015008607A JP6506972B2 JP 6506972 B2 JP6506972 B2 JP 6506972B2 JP 2015008607 A JP2015008607 A JP 2015008607A JP 2015008607 A JP2015008607 A JP 2015008607A JP 6506972 B2 JP6506972 B2 JP 6506972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
floor surface
self
dust
propelled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015008607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016131743A (ja
Inventor
拓哉 村松
拓哉 村松
井上 健一郎
健一郎 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2015008607A priority Critical patent/JP6506972B2/ja
Priority to PCT/JP2016/051437 priority patent/WO2016117556A1/ja
Publication of JP2016131743A publication Critical patent/JP2016131743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506972B2 publication Critical patent/JP6506972B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/02Nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means

Description

この発明は自走式掃除機に関する。
この発明の背景技術としては、自走しながら床面上の塵埃を空気と共に筐体内に吸引し、塵埃を除去した空気を外部に排出するようにした掃除機において、赤外線センサのような光学式の床面検知センサを筐体の床面との対向面に設置して床面を監視し、掃除機が床面の段差(クリフ)などに落込まないようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012−130781号公報
しかしながら、従来のこのような自走式掃除機においては、床面検知センサにほこりや塵埃が付着すると、床面検知センサが正確に床面を検知することができなくなり、掃除機が不用意に停止するなどの誤動作を生じていた。この発明はこのような事情を考慮してなされたものであり、床面検知センサを常に清潔に維持して掃除機の誤動作を防止するようにしたものである。
この発明は、吸引口と第1および第2排気口を有する自走可能な筐体と、床面上の塵埃を空気と共に吸引口から筐体内に吸引し、かつ、塵埃が除去された空気を第1および第2排気口から外部に排気する送風部と、筐体の前記床面との対向面に設けられた光学式の床面検知センサと、送風部の送風動作を制御すると共に床面検知センサの出力を受けて筐体の自走動作を制御する制御部とを備え、第2排気口は、塵埃が除去された空気の一部を床面方向へ噴射するように設けられ
床面検知センサは、第2排気口の内部に収容され、その検知面が第2排気口から床面に向かって露出していることを特徴とする自走式掃除機を提供するものである。
この発明によれば、塵埃が除去された空気の一部が床面検知センサの近傍から少なくとも床面方向へ噴射されるので、床面検知センサがほこりや塵埃の付着から保護され、掃除機は誤動作なく作動することができる。
この発明の第1実施形態に係る自走式掃除機の上面斜視図である。 図1に示す自走式掃除機の底面図である。 図1に示す自走式掃除機の制御回路のブロック図である。 図1に示す自走式掃除機の側面から見た内部構成説明図である。 図1に示す自走式掃除機の底面検知センサの要部断面図である。 第2実施形態の自走式掃除機の図4対応図である。 第2実施形態の自走式掃除機の図3対応図である。 第3実施形態の自走式掃除機の図4対応図である。 第3実施形態の自走式掃除機の図3対応図である。 第4実施形態の自走式掃除機の図4対応図である。 第5実施形態の自走式掃除機の図2対応図である。
(第1実施形態)
図1は本発明の第1実施形態に係る自走式掃除機の上から見た斜視図であり、図2は図1に示される自走式掃除機の底面図であり、図3は図1に示す自走式掃除機の制御回路のブロック図である。また、図4は図1に示す自走式掃除機の側面から見た内部構成説明図である。
この発明に係る自走式掃除機(以下、掃除ロボットという)は、床面を自走しながら、床面上の塵埃を空気と共に吸い込み、塵埃を除去した空気を排気することにより床面を掃除するようになっている。
掃除ロボット1Aは、円盤形の筐体2を備え、この筐体2の上面に第1排気口41を備える。底板2aには図2に示すように、回転ブラシ3、一対のサイドブラシ4、吸引口11、一対の駆動輪5、後輪7および前輪8、床面検知センサ12、および第2排気口42が設けられている。なお、床面検知センサ12は第2排気口42の内部に収容され、その検知面が第2排気口42から床面に向かって露出している。
また、筐体2内には、図4に示すように吸引口11に接続された吸引路10と、吸引路10の下流側に設けられた集塵部20と、集塵部20の下流側に設けられた電動送風機30と、電動送風機30と第1排気口41とを接続する第1排気路40と、第1排気路40と第2排気口42とを接続する第2排気路43とを備える。
筐体2は、図1に示すように、蓋2b1および蓋2b1の後方位置に形成された第1排気口41を有する平面視円形の天板2bと、底板2aおよび天板2bの外周部に沿って設けられた平面視円環形の側板2cとを備えている。天板2bには掃除ロボット1Aの作動条件や作動指令を入力する操作パネル31が設けられている。
底板2a(図2)には、前述の第2排出口42や前輪8および一対の駆動輪5の下部を筐体2内から外部へ突出させる複数の孔部が形成されている。また、側板2cの前方には、図1に示すように掃除ロボット1Aの進行方向の障害物を検出する複数の超音波センサ9が設けられている。
一対の駆動輪5は、筐体2の底板2aと平行な軸5a(図2)を中心に回転可能に設けられており、一対の駆動輪5が同一方向に回転すると筐体2が進退し、各駆動輪5が互いに逆方向に回転すると筐体2が回転するようになっている。
一対の駆動輪5の回転軸は、後述する一対の走行モータからそれぞれ個別に回転力が得られるように連結されており、各走行モータは筐体2の底板2aの内面に直接またはサスペンション機構を介して固定されている。
前輪8はローラからなり、進路上に現れた段差に接触したとき、筐体2が上りの段差を容易に乗り越えられるよう、駆動輪5が接触する床面から少し浮き上がる位置に筐体2の底板2aに回転自在に設けられている。
後輪7は自在車輪からなり、床面と接触するように筐体2の底板2aの一部に回転自在に設けられている。
このように、筐体2に対して前後方向の中間に一対の駆動輪5を配置し、前輪8を床面から浮かせ、掃除ロボット1Aの全重量を一対の駆動輪5と後輪7によって支持できるように、筐体2に対して前後方向に重量が配分されている。これにより、進路前方の塵埃を前輪8によって遮ることなく吸込口11に導くことができる。
前述の回転ブラシ3は、筐体2の底板2aと平行な軸を中心に回転可能に吸込口11の入口に設けられている。また、底板2aにおける吸込口11の左右両側のサイドブラシ4は、底板2aと垂直な軸を中心に回転するようになっている。回転ブラシ3は、回転軸であるローラの外周面に螺旋状にブラシを植設することにより形成されている。
サイドブラシ4は、回転軸と、回転軸の下端に放射状に設けられた複数本のブラシ束を有している。回転ブラシ3の回転軸および一対のサイドブラシ4の回転軸は、筐体2の底板2aの内面に支持されると共に、その付近に設けられた後述するブラシ駆動モータと、プーリおよびベルトを含む動力伝達機構を介して連結されている。
筐体2の底板2aにおける前輪8の前方には、前述のように床面を検知する床面検知センサ12が配置されているので、床面検知センサ12によって下りの段差が検知されると、その検知信号が後述の制御部に送信され、制御部が両駆動輪5を停止するよう制御する。それによって、掃除ロボット1Aの下り段差への落下が防止される。また、制御部は、床面検知センサ12が下りの段差を検知すると、下りの段差を回避して走行するように制御してもよい。
筐体2の側板2cの後端には、内蔵するバッテリーの充電を行う充電端子(図示しない)が設けられている。室内を自走しながら掃除する掃除ロボット1Aは、掃除が終了すると室内に設置されている充電台に帰還する。
これにより、充電台に設けられた端子部に充電端子が接触し、バッテリーの充電が行われる。商用電源(コンセント)に接続される充電台は、通常、室内の側壁に沿って設置される。なお、バッテリーは、各種モータ等の各駆動制御要素に電力を供給する。
図4に示す集塵部20は、吸引路10に接続される集塵ボックス21と、集塵ボックス21に着脱可能に設けられたフィルタ22とを有している。集塵ボックス21は、通常、筐体2内に収納されているが、集塵ボックス21内に捕集された塵埃を廃棄する際は、筐体2の蓋2b1(図1)を開いて出し入れされるようになっている。
図3に示すように、掃除ロボット1A全体の動作制御を行う制御回路は、制御部15a、掃除ロボット1Aの動作に係る設定条件や作動指令を入力する操作パネル31、走行マップ18aを記憶する記憶部18、電動送風機30を駆動するためのモータドライバ30a、駆動輪5の走行モータ51を駆動するためのモータドライバ51a、回転ブラシ3とサイドブラシ4を駆動するブラシ用モータ17を駆動するためのモータドライバ17a、床面検知センサ12を制御する制御ユニット12a、超音波センサ9を制御する制御ユニット9a等を備える。
制御部15aはCPU、ROM、RAMからなるマイクロコンピュータを備え、記憶部18に予め記憶されたプログラムデータに基いて、モータドライバ30a、51a、17aに個別に制御信号を送信し、電動送風機30、走行モータ51およびブラシ用モータ17を駆動制御して、一連の掃除運転を行う。なお、プログラムデータには、床面の広い領域を清掃する通常モード用と、壁際に沿って清掃する壁際モード用のプログラムデータなどが含まれる。
また、制御部15aは、ユーザーによる設定条件や作動指令を操作パネル31から受け入れて記憶部18に記憶させる。この記憶部18に記憶される走行マップ18aは、掃除ロボット1Aの設置場所周辺の走行経路や走行速度などといった走行に係る情報であり、予めユーザーによって記憶部18に記憶させるか、あるいは掃除ロボット1A自体が掃除運転中に自動的に記録することができる。
このように構成された掃除ロボット1Aにおいて、操作パネル31からの掃除運転開始の指令により、電動送風機30、駆動輪5、回転ブラシ3およびサイドブラシ4が駆動する。これにより、回転ブラシ3、サイドブラシ4、駆動輪5および後輪7が床面に接触した状態で、掃除ロボット1Aは所定の範囲を自走しながら吸込口11から床面の塵埃を含む空気を吸い込む。
このとき、回転ブラシ3の回転によって床面上の塵埃は掻き上げられて吸込口11に導かれる。また、サイドブラシ4の回転によって吸込口11の側方の塵埃が吸込口11に導かれる。
吸込口11から筐体2内に吸い込まれた塵埃を含む空気は、筐体2の吸引路10(図4)を通り、集塵ボックス21内に流入する。集塵ボックス21内に流入した気流は、フィルター22を通過して塵埃が除去された後、電動送風機30に流入して第1および第2排気路40、43に導かれ、それぞれ第1排気口41および第2排気口42から外部へ排出される。この際、集塵ボックス21内の気流に含まれる塵埃は、フィルター22によって捕獲され、集塵ボックス21内に堆積する。
また、掃除ロボット1Aは、前述のように進路上の障害物を検出した場合および掃除領域の周縁に到達した場合、駆動輪5が一旦停止し、次に左右の駆動輪5を互いに逆方向に回転して向きを変える。これにより、掃除ロボット1Aは、設置場所全体あるいは所望範囲全体に障害物を避けながら自走して掃除をすることができる。
また、掃除ロボット1Aは、前述のように、左右の駆動輪5と後輪7の3点で接触しており、前進時に急停止しても後輪7が床面から浮き上がらないようなバランスで重量配分されている。
そのため、掃除ロボット1Aが前進中に下りの段差の手前で急停止しても、それによって掃除ロボット1Aが前のめりに傾いて下りの段差へ落下するということが防止されている。なお、駆動輪5は、急停止してもスリップしないよう、溝を有するゴムタイヤをホイールに嵌め込んで形成されている。
<床面検知センサについて>
図5は床面検知センサ12の要部断面図である。同図に示すように床面検知センサ12は、光学式センサであり、透明ケース13の中に発光素子(赤外線発光ダイオード)14aと、受光素子(フォトトランジスタ)14bを備える。
発光素子14aからの出射光は透明ケース13を介して床面Fを照射し、その反射光が透明ケース13を介して受光素子14bに受光される。それによって、床面検知センサ12は床面Fの有無、つまり正常な床面Fと階段のような大きな段差(クリフ)とを識別するようになっている。
この床面検知センサ12は図2に示すように筐体2の底板2aの前進方向の先端に配置されているので、掃除ロボット1Aの作動時にホコリや塵埃が付着し易い。ホコリや塵が付着すると、発光素子14aからの光が十分に床面Fに届かなくなると共に受光素子14bも十分に反射光を受光できなくなる。
従って、床面検知センサ12が誤検知を行い、それによって掃除ロボット1Aが誤作動を起こすことになる。そこで、この発明では前述のように吸引口11(図2、図4)から吸引され集塵部20によって塵埃が除去された空気が第1排気路40から第1排気口41へ排出されるとき、塵埃が除去された空気の一部が、第1排気路40から第2排気路43を通って第2排気口42を介して床面に向かって噴射される。
ここで、床面検知センサ12は図2に示すように第2排気口42の中に設置されているため床面検知センサ12は床面に向かって排出される空気の流れに包まれる。つまり、床面検知センサ12は排気によって形成されたエアーカーテンで包囲されることになる。
従って、床面検知センサ12の透明ケース13に対するほこりや塵埃の付着が防止され、床面検知センサ12の検知精度は低下することなく正常に維持される。なお、この実施形態では、掃除ロボット1Aは1つの床面検知センサを備えるが、複数の床面検知センサを備えて、それぞれを塵埃の除去した空気で形成したエアーカーテンで保護するようにしてもよい。
(第2実施形態)
図6はこの実施形態の図4対応図、図7はこの実施形態の図3対応図である。
この実施形態においては、図6に示すように第1排気路40と第2排気口42を結ぶ第2排気路43の途中に流量調整部として駆動モータ付のダンパー34が追加挿入されている。
そして、図7に示すように制御部15aにはダンパー34に付設されたダンパー用モータ35を制御するためのモータドライバ35aが接続されている。その他の構成は第1実施形態と同等である。
このような構成において、第1実施形態のように掃除ロボット1Aが掃除作業を実行する時、電動送風機30の送風量(回転数)が、操作パネル21からの指令により、又はプログラムデータに基づいて変化すると、制御部15aはモータドライバ35aを通じてダンパー用モータ35を駆動し、第2排気口42から排出される空気の量がダンパー34によって一定になるように制御する。
これによって、第2排気口42から空気が常に一定流量の層流で排出され、床面検知センサ12は良好なエアーカーテンによってほこりや塵埃から保護される。なお、この実施形態においては、記憶部18は、上述のようにモータドライバ35aを駆動制御するプログラムデータも記憶している。
(第3実施形態)
図8はこの実施形態の図4対応図、図9はこの実施形態の図3対応図である。
この実施形態においては、図8に示すように電動送風機30から第2排気路43に至るまでの第1排気路40の中にイオン発生装置25が設置されている。そして、図9に示すように制御部15aにはイオン発生装置25が接続されている。その他の構成は第1実施形態と同等である。
イオン発生装置25は第1排気路40内のイオン発生面上に複数の電極を有している。電極には交流波形またはインパルス波形から成る電圧が印加される。電極の印加電圧が正電圧の場合はイオンが空気中の水分と結合して主としてH+(H2O)mから成るプラスイオンを発生する。
電極の印加電圧が負電圧の場合はイオンが空気中の水分と結合して主としてO2 -(H2O)nから成るマイナスイオンを発生する。ここで、m、nは任意の自然数である。H+(H2O)m及びO2 -(H2O)nは空気中の浮遊菌や臭い成分の表面で凝集してこれらを取り囲む。
そして、式(1)〜(3)に示すように、衝突により活性種である[・OH](水酸基ラジカル)やH2O2(過酸化水素)を微生物等の表面上で凝集生成して浮遊菌や臭い成分を破壊する。ここで、m’、n’は任意の自然数である。
H+(H2O)m+O2 -(H2O)n→・OH+1/2O2+(m+n)H2O … (1)
H+(H2O)m+H+(H2O)m'+O2 -(H2O)n+O2 -(H2O)n'
→2・OH+O2+(m+m'+n+n')H2O … (2)
H+(H2O)m+H+(H2O)m'+O2 -(H2O)n+O2 -(H2O)n'
→H2O2+O2+(m+m'+n+n')H2O … (3)
従って、集塵部20から第1排気路40および第2排気路43へ流入した気流には、イオン発生装置25で生成されたイオン(プラズマクラスターイオン)が含まれる。これにより、第1排気口41の排気に含まれるイオンによって室内の除菌および脱臭が行われ、同時に、第2排気口42の排気に含まれるイオンによって床上のカーペットや畳の除菌や脱臭が行われる。なお、この実施形態においては、記憶部18は上述のようにイオン発生装置25を駆動制御するプログラムデータも記憶している。
(第4実施形態)
図10はこの実施形態の図4対応図である。この実施形態においては、図10に示すように第2排気口42が、空気を矢印Aで示すように床面および吸引口11の方向へ噴射するように形成されている。これによって、掃除機の前方にある塵埃が吸引口11へ吹き寄せられ、サイドブラシ4の作用と相俟って吸引口11から効率よく吸引される。その他の構成は第1実施形態と同等である。
(第5実施形態)
図11はこの実施形態の図2対応図である。この実施形態においては、図11に示すように、第1排気路40に接続された第2排気路43には第2排気口42の他に4つの第3排気口44が接続されている。また、第1排気路40には、さらに第3排気路45が接続され、第3排気路45には他の4つの第3排気口44が接続されている。そして、8つの第3排気口44は底板2aの床面対向面の周辺に分散して設置されると共に、それぞれが図10に示す第2排気口42のように空気を床面および吸引口11の方向へ噴射するように構成されている。これによって、粉塵のような細かい塵埃が吸引口11の方へ集められるので、それらが効率よく吸引される。その他の構成は第1実施形態と同等である。
1A 掃除ロボット
2 筐体
2a 底板
2b1
2b 天板
2c 側板
3 回転ブラシ
4 サイドブラシ
5 駆動輪
7 後輪
8 前輪
9 超音波センサ
10 吸引路
11 吸引口
12 床面検知センサ
13 透明ケース
14a 発光素子
14b 受光素子
20 集塵部
21 集塵ボックス
22 フィルタ
25 イオン発生装置
30 電動送風機
31 操作パネル
34 ダンパー
40 第1排気路
41 第1排気口
42 第2排気口
43 第2排気路
44 第3排気口
45 第3排気路

Claims (4)

  1. 吸引口と第1および第2排気口を有する自走可能な筐体と、床面上の塵埃を空気と共に吸引口から筐体内に吸引し、かつ、塵埃が除去された空気を第1および第2排気口から外部に排気する送風部と、筐体の前記床面との対向面に設けられた光学式の床面検知センサと、送風部の送風動作を制御すると共に床面検知センサの出力を受けて筐体の自走動作を制御する制御部とを備え、第2排気口は、塵埃が除去された空気の一部を床面方向へ噴射するように設けられ
    床面検知センサは、第2排気口の内部に収容され、その検知面が第2排気口から床面に向かって露出していることを特徴とする自走式掃除機。
  2. 筐体の床面対向面の周辺に分散して設けられ、塵埃が除去された前記空気の一部を床面および吸引口方向へ噴射する複数の第3排気口をさらに備えた請求項1記載の自走式掃除機。
  3. 第2排気口から噴射される空気の流量を、送風部の空気の流量の変化に対して一定に維持する流量調整部をさらに備えた請求項1又は2に記載の自走式掃除機。
  4. 第2排気口から噴射される空気に、イオンを供給するイオン発生装置をさらに備えた請求項1〜3のいずれか1つに記載の自走式掃除機。
JP2015008607A 2015-01-20 2015-01-20 自走式掃除機 Active JP6506972B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015008607A JP6506972B2 (ja) 2015-01-20 2015-01-20 自走式掃除機
PCT/JP2016/051437 WO2016117556A1 (ja) 2015-01-20 2016-01-19 自走式掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015008607A JP6506972B2 (ja) 2015-01-20 2015-01-20 自走式掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016131743A JP2016131743A (ja) 2016-07-25
JP6506972B2 true JP6506972B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=56417097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015008607A Active JP6506972B2 (ja) 2015-01-20 2015-01-20 自走式掃除機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6506972B2 (ja)
WO (1) WO2016117556A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018114067A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 シャープ株式会社 自走式掃除機
JP6670811B2 (ja) * 2017-11-08 2020-03-25 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 自律走行型電気掃除機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4154943B2 (ja) * 2002-07-29 2008-09-24 松下電器産業株式会社 自走式電気掃除機
JP4277214B2 (ja) * 2004-11-30 2009-06-10 日立アプライアンス株式会社 自走式掃除機
ES2379401T3 (es) * 2007-02-15 2012-04-25 Hanool Robotics Corp. Robot de limpieza que tiene función de realimentación de aire de escape
JP2014236838A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 シャープ株式会社 自走式掃除機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016117556A1 (ja) 2016-07-28
JP2016131743A (ja) 2016-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013161406A1 (ja) 自走式電子機器
TWI505805B (zh) Self-propelled ion generator and cleaning robot
WO2013164924A1 (ja) 自走式電子機器
JP2013085606A (ja) 掃除ロボット
JP2017012907A (ja) 掃除ロボット
JP6116134B2 (ja) 吸込口体およびそれを備えた自走式掃除機
JP2013223650A (ja) 自走式掃除機
WO2013157325A1 (ja) 吸口体およびそれを備えた掃除機
JP6506972B2 (ja) 自走式掃除機
JP6360522B2 (ja) 自走式電子機器
JP2013070953A (ja) 掃除ロボット
JP5160676B1 (ja) 掃除ロボット
JP2015150219A (ja) 自走式電気掃除機
JP2015192876A (ja) 掃除ロボット
JP5357941B2 (ja) 掃除ロボット
JP6360598B2 (ja) 自走式電子機器
JP6595075B2 (ja) 掃除ロボット
JP5766862B2 (ja) 掃除ロボット
JP5763820B2 (ja) 掃除ロボット
JP2018061538A (ja) 電気掃除機
JP2018057619A (ja) 自走式電気掃除機
JP2019076790A (ja) 自走式掃除機
JP2013075175A (ja) 掃除ロボット
JP2019022865A (ja) 掃除ロボット
JP2018061531A (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506972

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150