JP6495262B2 - オーバーインジェクションによるタービンエンジン部品のコーティング - Google Patents
オーバーインジェクションによるタービンエンジン部品のコーティング Download PDFInfo
- Publication number
- JP6495262B2 JP6495262B2 JP2016524872A JP2016524872A JP6495262B2 JP 6495262 B2 JP6495262 B2 JP 6495262B2 JP 2016524872 A JP2016524872 A JP 2016524872A JP 2016524872 A JP2016524872 A JP 2016524872A JP 6495262 B2 JP6495262 B2 JP 6495262B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool
- impression
- coating
- holding element
- retaining element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 58
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 57
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 24
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 18
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 2
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000013536 elastomeric material Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 1
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 1
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 1
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14065—Positioning or centering articles in the mould
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14065—Positioning or centering articles in the mould
- B29C2045/14163—Positioning or centering articles in the mould using springs being part of the positioning means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14631—Coating reinforcements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/46—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
- B29C45/56—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/748—Machines or parts thereof not otherwise provided for
- B29L2031/7504—Turbines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
Description
部材の第1の面を成形するのに適した第1のインプレッションと、
部材の第2の面を成形するのに適した第2のインプレッションと、を備える。
部材の繊維補強材を工具の中の適切な位置に保持するのに適した部材を保持するための要素であり、第1のインプレッション、第2のインプレッション、および保持要素が、工具の内部容積を一緒に画定する要素をさらに備え、
保持要素、ならびに第1のインプレッションおよび第2のインプレッションのうちの少なくとも1つが、部材が工具の中に作られる成形位置と、コーティングがこのように製作される部材の上に前記工具の中に射出されるコーティング位置との間で工具の内部容積を変更するように互いに対して移動可能であり、部材の繊維補強材が、どんな成形位置でも工具の中に保持要素によって適切な位置に保持されることを特徴とする。
保持要素は、どんな成形位置でも第1のインプレッションおよび第2のインプレッションと密封接触し、第1のインプレッションおよび第2のインプレッションは、互いに対して移動可能であり、保持要素は、工具の内部容積を変更するように工具の中に固定され、
第1のインプレッションは、少なくとも第1の密封面を備え、第2のインプレッションは、少なくとも第2の密封面を備え、保持要素は、第1の密封面および第2の密封面に向かって延在する少なくとも壁を備え、
第1の密封面および第2の密封面は、どんな保持要素および前記インプレッションの相対位置でも、保持要素に面する壁と連続的に接触しており、
工具は、各密封面と保持要素に面する壁との間に延在する少なくとも1つのシールをさらに備え、
第1のインプレッションおよび第2のインプレッションのうちの少なくとも1つは、工具の内部容積が最小であるように前記インプレッションが保持要素に当接する部材の成形の位置と、工具の内部容積がその最小容積よりも大きく、インプレッションの軌跡が外側エンドストップによって制限されるように前記インプレッションが保持要素から離れるように移動される部材のコーティングの位置との間で、保持要素に対して移動可能であり、
工具は、その成形位置からそのコーティング位置まで前記インプレッションを変位させるために、保持要素に対して移動可能であるインプレッションに力を加えるのに適した復帰手段をさらに備え、
第1のインプレッションおよび第2のインプレッションは、それぞれ、保持要素を少なくとも部分的に収容するのに適したハウジングを備え、復帰手段は、保持要素に対して移動可能なインプレッションのハウジングのオリフィスに収容されるばねであり、
工具は、保持要素に対して移動可能なインプレッションに力を加えるように構成される部材をさらに備え、前記力は、そのコーティング位置からその成形位置まで前記インプレッションを変位させるために、復帰手段の力に対して反対方向である。
工具の中に射出成形することによって部材を製作するステップであり、第1のインプレッション、第2のインプレッション、および保持要素が、部材の製作に適切な位置にあるステップと、
工具の内部容積を変更し、製作ステップに続いて得られる部材と工具との間に非ゼロ空間を作り出すために、第1のインプレッションおよび第2のインプレッションのうちの少なくとも1つ、および/または保持要素を変位させるステップと、
コーティングの構成材料を空間において部材の上に射出するステップとを含む。
工具1の中へ射出されるべき材料の導入および加熱ステップ、たとえば、材料は、造粒物の形を取り、回転する可塑化スクリューの中に供給されることができ、そのバレルは、適合した温度まで加熱される。
部材2の冷却し、次いで除去するステップ、である。
部材2の第1の面を成形するのに適した第1の成形部材、すなわちインプレッション10と、
部材2の第2の面を成形するのに適した第2の成形部材、すなわちインプレッション20と、
方法を通じて部材2を適切な位置に保持するのに適した保持要素30と、を備える。
Claims (16)
- 射出形成によって部材(2)を製作し且つ射出形成によって前記部材(2)にコーティング(3)を施すための工具(1)であって、部材は、マトリックスによって稠密化された繊維補強材を備える複合材料で作られている、工具(1)にして、
部材(2)の第1の面を成形するのに適した第1のインプレッション(10)と、
部材(2)の第2の面を成形するのに適した第2のインプレッション(20)と、
部材(2)の繊維補強材を工具(1)の適切な位置に保持するのに適した部材(2)を保持するための要素(30)であって、第1のインプレッション(10)、第2のインプレッション(20)、および保持要素(30)が、工具の内部容積を一緒に画定する要素(30)と、を備える工具であって、
保持要素(30)、ならびに第1のインプレッション(10)および第2のインプレッション(20)のうちの少なくとも1つは、部材が工具(1)の中に製作される成形位置と、コーティング(3)がこのように製作される部材(2)の上に前記工具(1)の中に射出されるコーティング位置との間で工具(1)の内部容積を変更するように、互いに対して移動可能であり、部材(2)の繊維補強材が、どんな成形位置でも工具(1)の中に保持要素(30)によって適切な位置に保持されることを特徴とする、工具(1)。 - 第1のインプレッション(10)および第2のインプレッション(20)が、互いに対して移動可能であり、保持要素(30)が、工具(1)の内部容積を変更するように工具(1)の中に固定される、請求項1に記載の工具(1)。
- 保持要素(30)が、どんな成形位置でも第1のインプレッション(10)および第2のインプレッション(20)と密封接触する、請求項2に記載の工具(1)。
- 保持要素(30)は、少なくとも部分的に部材(2)を掴持し、工具(1)の中の適切な位置にこれを保持するために協働するように構成される2つの部品(30a、30b)を備え、保持要素(30)の部品(30a、30b)は、繊維補強材が工具(1)の中の適切な位置に保持されるが、繊維補強材の第1および第2の面がそれぞれ第1および第2のインプレッション(10、20)に面しているように、部材(2)を形成する繊維補強材の1つの端部と係合するのに適したジョーを備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の工具(1)。
- 第1のインプレッション(10)が、少なくとも第1の密封面(16)を備え、
第2のインプレッション(20)が、少なくとも第2の密封面(26)を備え、
保持要素(30)が、第1の密封面(16)および第2の密封面(26)に面して延在する少なくとも壁(36)を備え、工具が、各密封面(16、26)と保持要素(30)に面する壁(36)との間に延在する少なくともシール(18、28)をさらに備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の工具(1)。 - 保持要素(30)および/またはインプレッション(10、20)の成形壁は、自己離型性材料で作られる、請求項1から5のいずれか一項に記載の工具(1)。
- 工具(10)の内部容積が最小であるように前記インプレッション(10、20)が保持要素(30)に当接する部材(2)の成形の位置と、
工具(1)の内部容積がその最小容積よりも大きく、インプレッション(10、20)の軌跡が外側エンドストップ(40)によって制限されるように前記インプレッション(10、20)が保持要素(30)から離れるように移動される部材(2)のコーティングの位置との間で、第1のインプレッション(10)および第2のインプレッション(20)のうちの少なくとも1つが、保持要素(30)に対して移動可能である、請求項1から6のいずれか一項に記載の工具(1)。 - インプレッション(10、20)の軌跡は、0mmと3mmとの間にある、請求項7に記載の工具(1)。
- 外側エンドストップ(40)は、保持要素(30)に対して固定され、各外側エンドストップ(40)は、対応するインプレッション(10、20)の突出部(44)を収容するのに適した凹部(42)を備える、請求項7または8に記載の工具(1)。
- その成形位置からそのコーティング位置まで前記インプレッション(10、20)を変位させるために、保持要素(30)に対して移動可能であるインプレッション(10、20)に力を加えるのに適した復帰手段(12、22)をさらに備える、請求項9に記載の工具(1)。
- 第1のインプレッション(10)および第2のインプレッション(20)がそれぞれ、保持要素(30)を少なくとも部分的に収容するのに適したハウジング(15、25)を備え、復帰手段(12、22)が、保持要素(30)に対して移動可能なインプレッション(10、20)のハウジング(15、25)のオリフィスに収容されるばねである、請求項10に記載の工具(1)。
- 保持要素(30)に対して移動可能なインプレッション(10、20)に力(F1、F2)を加えるように構成される部材(14、24)をさらに備え、前記力(F1、F2)が、そのコーティング位置からその成形位置まで前記インプレッション(10、20)を変位させるために、復帰手段(12、22)の力に対して反対方向である、請求項10または11に記載の工具(1)。
- 部材(2)は、ガスタービンエンジンの部材であり、部材(2)はケーシングであり、繊維補強材は、部材(2)の完全な繊維プリフォームを形成する、請求項1から12のいずれか一項に記載の工具(1)。
- 請求項1から13のいずれか一項に記載の工具(1)に射出成形することによって部材(2)を製作するための方法(S)であって、部材(2)は、マトリックスによって稠密化された繊維補強材を備える複合材料で作られ、
方法(S)は、次のステップ、すなわち、
工具(1)の保持要素(30)に部材(2)の繊維補強材を位置決めするステップ(S1)と、
工具(1)の中に射出成形することによって部材(2)を製作するステップ(S2)であって、第1のインプレッション(10)、第2のインプレッション(20)、および保持要素(30)が、部材(2)の製作のために適切な位置にある、製作するステップ(S2)と、
工具の内部容積を変更し、製作するステップ(S2)に続いて得られる部材(2)と工具との間に非ゼロ空間(e、e’)を作り出すために、第1のインプレッション(10)および第2のインプレッション(20)のうちの少なくとも1つ、ならびに/または保持要素(30)を変位させるステップ(S3)と、
コーティング(3)の構成材料を空間(e、e’)において部材(2)の上に射出するステップ(S4)と、
を含む、方法(S)。 - 変位ステップ(S3)において、第1のインプレッション(10)および/または第2のインプレッション(20)が変位され、保持要素(30)および部材(2)が工具(1)の中に固定されたままである、請求項14に記載の方法(S)。
- コーティング(3)の材料は、工具(1)の中に導入且つ加熱され、コーティング(3)の材料は、密封的に閉鎖される、部材(2)を備える工具(1)の中に高圧下で射出され、材料は、部材(2)の各面を均一に覆い、かつ、部材(2)の表面凹凸の中に入り込むように、部材(2)とインプレッション(10、20)との間に作り出される空間(e、e’)の中に射出チャネルを介して入り込む、請求項14または15に記載の方法(S)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1356820 | 2013-07-11 | ||
FR1356820A FR3008336B1 (fr) | 2013-07-11 | 2013-07-11 | Revetement d'une piece de turbomachine par surinjection |
PCT/FR2014/051757 WO2015004384A1 (fr) | 2013-07-11 | 2014-07-09 | Revêtement d'une pièce de turbomachine par surinjection |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016525029A JP2016525029A (ja) | 2016-08-22 |
JP2016525029A5 JP2016525029A5 (ja) | 2017-08-03 |
JP6495262B2 true JP6495262B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=49293705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016524872A Active JP6495262B2 (ja) | 2013-07-11 | 2014-07-09 | オーバーインジェクションによるタービンエンジン部品のコーティング |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9987781B2 (ja) |
EP (1) | EP3019319B1 (ja) |
JP (1) | JP6495262B2 (ja) |
FR (1) | FR3008336B1 (ja) |
WO (1) | WO2015004384A1 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62160216A (ja) * | 1986-01-08 | 1987-07-16 | Mazda Motor Corp | インモ−ルドコ−ト方法及びその装置 |
JPS63274521A (ja) * | 1987-05-07 | 1988-11-11 | Murata Mfg Co Ltd | 端子を有する密閉型ハウジングの成形方法及び装置 |
US5057257A (en) * | 1990-02-20 | 1991-10-15 | Quantum Composites, Inc. | Method of transfer molding fiber-reinforced resin bolt products |
JP2003266476A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-24 | Sekisui Chem Co Ltd | 表皮一体樹脂成形品の製造方法 |
JP4912855B2 (ja) * | 2006-12-12 | 2012-04-11 | トヨタ車体株式会社 | 型内被覆成形方法 |
JP4988543B2 (ja) * | 2007-12-28 | 2012-08-01 | 日本Iac株式会社 | 成形型及び樹脂成形品の製造方法 |
JP2009241361A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Sekisui Chem Co Ltd | 成形装置及び成形品の製造方法 |
US8974224B2 (en) * | 2011-03-08 | 2015-03-10 | Craig M. Stanley | Position-locking apparatus for insert and over molding of delicate components |
JP2012240276A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-10 | Toyota Motor Corp | 繊維強化樹脂材とその製造方法 |
US20130320588A1 (en) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | Basf Se | Process for connecting two plastics elements to give a component |
-
2013
- 2013-07-11 FR FR1356820A patent/FR3008336B1/fr active Active
-
2014
- 2014-07-09 US US14/903,261 patent/US9987781B2/en active Active
- 2014-07-09 EP EP14749918.0A patent/EP3019319B1/fr active Active
- 2014-07-09 WO PCT/FR2014/051757 patent/WO2015004384A1/fr active Application Filing
- 2014-07-09 JP JP2016524872A patent/JP6495262B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR3008336B1 (fr) | 2015-08-14 |
WO2015004384A1 (fr) | 2015-01-15 |
JP2016525029A (ja) | 2016-08-22 |
FR3008336A1 (fr) | 2015-01-16 |
US9987781B2 (en) | 2018-06-05 |
EP3019319A1 (fr) | 2016-05-18 |
US20160136855A1 (en) | 2016-05-19 |
EP3019319B1 (fr) | 2018-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8894903B2 (en) | Method for the manufacture of a fiber-reinforced component | |
JP5855138B2 (ja) | 複合材料製品の製造方法及びこの方法で製造された製品 | |
CA2883850C (en) | Apparatus for manufacturing a flanged component and method of manufacturing the same | |
CN104608400B (zh) | 由复合材料制成的模具及相应的成形单元 | |
JPH0651310B2 (ja) | 成形コンパウンドの圧縮成形方法 | |
US9067345B2 (en) | Mold for manufacture of fiber composite parts and method of manufacture of fiber composite parts with such a mold | |
US10456951B2 (en) | Injection mould for manufacturing a rotary part made of a composite material having external flanges, in particular of a gas turbine casing | |
CA2606808C (en) | Device for injecting a resin into at least one fibre layer of a fibre- reinforced product to be manufactured | |
JP6495262B2 (ja) | オーバーインジェクションによるタービンエンジン部品のコーティング | |
CN112277209B (zh) | 一种纤维缠绕发动机壳体模修补工艺成型方法 | |
US20180065277A1 (en) | Tools and processes for manufacturing parts employing additive manufacturing | |
EP2594381B1 (en) | Method for producing a mould core and mould core made of said method | |
JP5703843B2 (ja) | 金型内塗装用金型及び金型内塗装方法 | |
KR102112038B1 (ko) | 열가소성 엘라스토머를 이용한 기어 커버용 오일씰의 인서트 사출용 금형 및 이를 이용한 인서트 사출방법 | |
JP6915379B2 (ja) | 複合材料の成形方法および成形装置 | |
JP2020526414A (ja) | 製織された繊維プリフォームに樹脂を注入することによって部品を製造するための方法および装置 | |
CN114644134A (zh) | 用于制作飞机的机翼面板的方法和系统 | |
JP4716421B2 (ja) | 合成樹脂製灯具構成部材の表面被膜形成方法および合成樹脂製灯具構成部材 | |
JP5038021B2 (ja) | 型内被覆成形用金型 | |
JP5541579B2 (ja) | 金型内塗装用金型及び金型内塗装方法 | |
US11358316B1 (en) | Super smooth manufacturing method for sensor protective cover | |
US20220152952A1 (en) | Method and tool system for manufacturing a component from a fiber-reinforced plastic | |
JP2006248108A (ja) | 光学部品の成形型及び成形方法 | |
JP2015039813A (ja) | 被膜機能付射出成形機、及び被膜付射出成形品の製造方法 | |
CN118107197A (zh) | 一种复合材料圆柱形壳体的成型方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170622 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6495262 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |