JP6494199B2 - データ送信システム、ゲートウェイ及びサーバ - Google Patents
データ送信システム、ゲートウェイ及びサーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6494199B2 JP6494199B2 JP2014142509A JP2014142509A JP6494199B2 JP 6494199 B2 JP6494199 B2 JP 6494199B2 JP 2014142509 A JP2014142509 A JP 2014142509A JP 2014142509 A JP2014142509 A JP 2014142509A JP 6494199 B2 JP6494199 B2 JP 6494199B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- terminal
- gateway
- communication
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
具体的には、TCPでは、パケットロスが略無い状態であると、スループットは、100[Mbps]となる。しかし、パケットロスが1%でも有ると、スループットは30[Mbps]に低下する。
第1実施形態のデータ送信システム1は、サーバ10と、端末20と、アクセスポイント30と、基地局40と、ゲートウェイ50と、を備える。
ゲートウェイ50は、第1通信部51と、第2通信部52と、第3通信部53と、第1記憶部54と、第1制御部55と、を備える。
第1通信部51は、第1の通信方式で端末20と通信を行う。第2通信部52は、第2の通信方式で端末20と通信を行う。第3通信部53は、サーバ10と通信を行う。第1記憶部54は、サーバ10から送信されたデータを一時的に記憶する。第1制御部55は、第1通信部51、第2通信部52、第3通信部53及び第1記憶部54を制御する。第1制御部55は、第1通信部51によって端末20と通信を行っている場合、その端末20に対して第2通信部52からデータを送信することができるように、第2の通信方式における端末20の宛先情報(例えば、IPアドレス)を端末20から取得する。
第2の実施形態のデータ送信システム1は、第1実施形態と同様に、サーバ10と、端末20と、アクセスポイント30と、基地局40と、ゲートウェイ50と、を備える(図1参照)。
サーバ10、端末20及び基地局40は、第1実施形態と同様の構成である。
第4通信部31は、ゲートウェイ50と通信を行う。第5通信部32は、端末20と通信を行う。例えば、第5通信部32は、無線で端末20と通信を行う。第2制御部33は、第4通信部31と、第5通信部32と、を制御する。
第1通信部51と、第2通信部52と、第3通信部53と、第1記憶部54とは、第1実施形態において説明した構成と同様の構成である。
第1制御部55は、第1通信部51によって指示信号を受信すると、指示信号に基づいて再送の対象となるデータを第1記憶部54から読み出し、読み出したデータを第2の通信方式で端末20に送信するよう第2通信部52を制御する。なお、第1制御部55は、第1通信部51によって端末20と通信を行っている場合、その端末20に対して第2通信部52からデータを送信することができるように、第2の通信方式における端末20の宛先情報を端末20から取得している。
第4通信部31及び第5通信部32は、上述した第1例の構成と同様の構成である。第2記憶部34は、ゲートウェイ50を介してサーバ10から送信されたデータを一時的に記憶する。第2制御部33は、第4通信部31と、第5通信部32と、第2記憶部34と、を制御する。
第1通信部51と、第2通信部52と、第3通信部53とは、上述した第1例の構成と同様の構成である。
第1制御部55は、第1通信部51によって指示信号及びデータを受信すると、指示信号に基づいてデータを第2の通信方式で端末20に送信するよう第2通信部52を制御する。なお、第1制御部55は、第1通信部51によって端末20と通信を行っている場合、その端末20に対して第2通信部52からデータを送信することができるように、第2の通信方式における端末20の宛先情報を端末20から取得している。
第3の実施形態のデータ送信システム1は、第1実施形態と同様に、サーバ10と、端末20と、アクセスポイント30と、基地局40と、ゲートウェイ50と、を備える(図1参照)。
サーバ10、端末20及び基地局40は、第1実施形態と同様の構成である。
アクセスポイント30は、第4通信部31と、第5通信部32と、第2制御部33と、を備える。第4通信部31は、ゲートウェイ50と通信を行う。第5通信部32は、端末20と通信を行う。例えば、第5通信部32は、無線で端末20と通信を行う。
第4実施形態は、端末20からサーバ10にデータをアップロードする場合について説明する。
第4の実施形態のデータ送信システム1は、第1実施形態と同様に、サーバ10と、端末20と、アクセスポイント30と、基地局40と、ゲートウェイ50と、を備える(図1参照)。
サーバ10、アクセスポイント30及び基地局40は、第1実施形態と同様の構成である。
端末20は、第6通信部21と、第7通信部22と、第3記憶部23と、第3制御部24と、を備える。第6通信部21は、第1の通信方式により、アクセスポイント30及びゲートウェイ50を介して、サーバ10と通信する。第7通信部22は、第2の通信方式により、基地局40及びゲートウェイ50を介して、サーバ10と通信する。第3記憶部23は、サーバ10に送信するデータを記憶する。第3制御部24は、第6通信部21と、第7通信部22と、第3記憶部23と、を制御する。
すなわち、ゲートウェイ50は、データを再送する場合に、第2の通信方式によって再送するデータを送信するよう、サーバ10に対して要求することができる。なお、ゲートウェイ50は、アクセスポイント30の要求に基づいても、データの送信をサーバ10に対して要求することができる。
この場合、サーバ10は、記憶部(図示せず)と、制御部(図示せず)と、を備える。記憶部は、第1データを記憶する。制御部は、第1の通信方式でゲートウェイ50と端末20とが通信することにより、記憶部に記憶される第1データを、ゲートウェイ50を介して端末20に送信する場合に、第1データのうちの一部のデータである第2データを端末20が受信できないと、ゲートウェイ50からデータ送信要求を受け付ける。データ送信要求は、第2データの送信要求である。制御部は、データ送信要求に基づいて第2データを記憶部から読み出してゲートウェイ50に送信し、第2の通信方式によってゲートウェイ50から端末20に第2データを送信させる。
10 サーバ
20 端末
30 アクセスポイント
50 ゲートウェイ
Claims (5)
- サーバと、
端末と、
アクセスポイントと、
基地局と、
前記サーバと通信可能に接続されるゲートウェイであって、
少なくとも、第1の通信方式によって前記アクセスポイントを介してデータを送信する第1通信経路、及び第2の通信方式によって前記基地局を介してデータを送信する第2通信経路の何れか一方を介して、前記サーバから受信したデータを前記端末に送信するゲートウェイと、を備え、
前記アクセスポイントは、前記ゲートウェイから前記第1通信経路を介して送信された前記データを前記端末に送信する場合に、前記端末が前記データを受信していないことを示すACKを前記端末から受信すると、前記ゲートウェイに対して、前記第2通信経路で前記端末に前記データを再送信するよう指示を送信し、
前記ゲートウェイは、前記データを記憶する記憶部を備え、前記アクセスポイントから前記第1通信経路を介して前記指示を受信すると、前記端末が受信できなかった前記データを前記記憶部から読み出して前記第2通信経路を介して前記端末に再送信する
データ送信システム。 - 前記ゲートウェイは、前記データを前記第2通信経路を介して前記端末に送信する場合、そのデータと同一のデータを前記第1通信経路を介しても前記端末に送信する
請求項1に記載のデータ送信システム。 - 前記端末は、
前記サーバに送信するデータを記憶する第2記憶部を備え、
前記ゲートウェイを介して、少なくとも、前記第1の通信方式及び前記第2の通信方式の何れか一方によりデータを前記サーバに送信し、
前記ゲートウェイを介して前記第1通信経路によりデータを前記サーバに送信するように制御している場合に、前記サーバがデータを受信していないことを示すACKを前記サーバから受信すると、前記サーバが受信できなかったデータを前記第2記憶部から読み出して、前記ゲートウェイを介して前記第2通信経路により前記サーバに送信する
請求項1に記載のデータ送信システム。 - 前記ゲートウェイは、
前記第1の通信方式によって前記アクセスポイントを介して前記端末と通信を行う第1通信部と、
前記第2の通信方式によって前記基地局を介して前記端末と通信を行う第2通信部と、
前記第1通信部及び前記第2通信部を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記第1通信部によりデータを前記第1の通信方式によって前記端末に送信するよう制御した場合に、前記端末が前記データを受信できないと、前記第2通信部により前記データを前記第2の通信方式によって前記端末に送信するよう制御する、
請求項1に記載のデータ送信システム。 - サーバと、
端末と、
アクセスポイントと、
基地局と、
前記サーバと通信可能に接続されるゲートウェイであって、
少なくとも、第1の通信方式によって前記アクセスポイントを介してデータを送信する第1通信経路、及び第2の通信方式によって前記基地局を介してデータを送信する第2通信経路の何れか一方を介して、前記サーバから送信されるデータを前記端末に送信するゲートウェイと、を備え、
前記ゲートウェイは、前記第1通信経路を介して前記データを前記端末に送信するように制御している場合に、前記データのうちの一部である第2データが端末で受信できないことを示すACKを前記端末から受信すると、前記サーバに対して前記第2データのデータ送信要求をすることで、前記サーバから送信された前記第2データを前記第2通信経路を介して前記端末に送信し、
前記サーバは、
前記データを記憶する記憶部と、制御部と、を備え、
前記制御部は、前記ゲートウェイからの前記第2データのデータ送信要求に基づいて前記第2データを前記記憶部から読み出して前記ゲートウェイに送信する、データ送信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014142509A JP6494199B2 (ja) | 2014-07-10 | 2014-07-10 | データ送信システム、ゲートウェイ及びサーバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014142509A JP6494199B2 (ja) | 2014-07-10 | 2014-07-10 | データ送信システム、ゲートウェイ及びサーバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016019234A JP2016019234A (ja) | 2016-02-01 |
JP6494199B2 true JP6494199B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=55234131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014142509A Active JP6494199B2 (ja) | 2014-07-10 | 2014-07-10 | データ送信システム、ゲートウェイ及びサーバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6494199B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3462314B2 (ja) * | 1995-08-11 | 2003-11-05 | Kddi株式会社 | パケット通信装置 |
JP2003319464A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-07 | Kyocera Corp | 無線通信機及び無線通信システム |
JP5327864B2 (ja) * | 2009-09-04 | 2013-10-30 | 独立行政法人情報通信研究機構 | 通信ネットワークシステム及びネットワーク通信方法 |
JP5645016B2 (ja) * | 2011-01-19 | 2014-12-24 | 日本電気株式会社 | アドホックネットワークにおける下りパケット通信制御方法および通信端末 |
CN105704759A (zh) * | 2011-05-27 | 2016-06-22 | 上海华为技术有限公司 | 一种数据流传输方法及网络设备 |
JP5935572B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2016-06-15 | 富士通株式会社 | 基地局装置及びパケット振分け方法 |
-
2014
- 2014-07-10 JP JP2014142509A patent/JP6494199B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016019234A (ja) | 2016-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6682018B2 (ja) | 通信システムにおけるデータ転送のためのシステムおよび方法 | |
KR101850664B1 (ko) | 무선 통신 시스템, 이동국, 기지국 및 무선 통신 방법 | |
JP2017503434A5 (ja) | ||
EP3611859A1 (en) | Data receiving state reporting method and apparatus | |
US9357580B2 (en) | Method for switching communication connection mode, communication system, base station, transmitter and receiver | |
JP6798496B2 (ja) | 情報処理装置、通信システム、情報処理方法およびプログラム | |
JP2013009376A5 (ja) | ||
WO2015170433A1 (ja) | 通信システム、基地局、通信方法及びプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体 | |
JPWO2018008237A1 (ja) | 無線通信装置 | |
US20230300871A1 (en) | Wireless communication device, wireless communication method, and wireless communication system | |
JP6494199B2 (ja) | データ送信システム、ゲートウェイ及びサーバ | |
JP2008289080A (ja) | 端末装置、ネットワーク装置およびデータ通信方法 | |
JP6468566B2 (ja) | データ伝送制御システム及び方法、並びに、データ伝送制御プログラム | |
JP2020065222A (ja) | 通信システム、中継装置および通信方法 | |
JP5645008B2 (ja) | 共存通信システム、通信ネットワーク間の共存処理方法 | |
JPWO2018097073A1 (ja) | 情報通知装置、情報通知方法およびプログラム | |
JP2015185903A (ja) | 通信装置、通信システム及び通信方法 | |
CN117546429A (zh) | 一种数据传输的方法和装置 | |
JP2017135758A (ja) | 無線通信システム、移動局、基地局及び無線通信方法 | |
WO2015194134A1 (ja) | 通信状態推定装置、通信状態推定方法及び通信状態推定プログラムを記憶する記録媒体 | |
CN107801218B (zh) | 在接入点切换中聚合帧的控制方法及装置 | |
JP2017011332A5 (ja) | ||
JP6677171B2 (ja) | データ配信システム、データ配信機器、データ配信方法およびデータ配信用記録媒体 | |
WO2021192293A1 (ja) | 基地局、無線通信システム、及び無線通信方法 | |
US10687244B2 (en) | Methods, first transmit device and relay device for supporting wireless communication |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180425 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181220 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6494199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |