JP6491477B2 - ライブ3dx線観視 - Google Patents

ライブ3dx線観視 Download PDF

Info

Publication number
JP6491477B2
JP6491477B2 JP2014530357A JP2014530357A JP6491477B2 JP 6491477 B2 JP6491477 B2 JP 6491477B2 JP 2014530357 A JP2014530357 A JP 2014530357A JP 2014530357 A JP2014530357 A JP 2014530357A JP 6491477 B2 JP6491477 B2 JP 6491477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eyes
monitor
interest
distance
focal points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014530357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526335A (ja
Inventor
シュタインハウザー,ハイドルン
ジョン マードック,マイケル
ジョン マードック,マイケル
プリンセン,ペーテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2014526335A publication Critical patent/JP2014526335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6491477B2 publication Critical patent/JP6491477B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/466Displaying means of special interest adapted to display 3D data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/022Stereoscopic imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • A61B6/035Mechanical aspects of CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot
    • A61B6/4028Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot resulting in acquisition of views from substantially different positions, e.g. EBCT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • A61B6/469Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means for selecting a region of interest [ROI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/545Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving automatic set-up of acquisition parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00216Electrical control of surgical instruments with eye tracking or head position tracking control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B2090/364Correlation of different images or relation of image positions in respect to the body
    • A61B2090/368Correlation of different images or relation of image positions in respect to the body changing the image on a display according to the operator's position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/376Surgical systems with images on a monitor during operation using X-rays, e.g. fluoroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/12Arrangements for detecting or locating foreign bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/589Setting distance between source unit and patient

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、3DX線イメージングに関する。詳細には、本発明は、ライブ3DX線観視(live 3D x-ray viewing)のためのシステム及び方法に関する。さらに、本発明は、前記方法を実装するコンピュータプログラムに関する。
3D体積画像(3D volume image)を実現する既知の可能なものが、図1に示されている。図1のシステム100は、X線源3とX線検出器4とを有するCアーム2、モニタ5、及びテーブル6を備える。Cアーム2、すなわち、X線源3の1つの焦点8及びX線検出器4は、(曲線の矢印により示されるように、)関心物体の周りを回転し、異なる角度からの一連の2D画像が取得される。符号10は、X線源3の陽極において焦点8から発射され、X線検出器4により検出されるX線ビームファンを示している。その後、3D復元(3D reconstruction)により、3D体積画像が提供される。しかしながら、そのような3D画像は、リアルタイムで提供されない。
特許文献1は、立体イメージング効果を実現するX線発生器と、X線源として前記X線発生器を用いるX線装置とを開示している。チューブを有するX線発生器は、2つの位置から交互にX線を発射することができる。その2つの位置の間隔は、人間の立体イメージング効果を実現する要件に適合する。
米国特許出願公開第2010/0040196号明細書
しかしながら、3D立体視は、不適切な遠近感(perspective)又は不自然な遠近感、輻輳/調節矛盾(vergence/accommodation conflict)、フリッカ又は解像度のロスなどの視覚的アーチファクト、及び3D眼鏡の装着を含む様々なケースを原因として、疲労及び頭痛を生じさせ得る。例えば、両目の焦点が合う面(スクリーン)への距離と、両目が輻輳する(converge)ポイントへの距離との間の不一致により、不快感が生じ得る。
X線立体イメージングは、観視と、位置的/方向的情報の抽出との2つの主な目的のために、使用され得る。情報抽出(例えば、カテーテルの追跡又は位置合わせ)では、奥行き(depth)の良好な解像度を可能にする、X線スポット間の大きな距離を有することが望ましい。直感的に(使用しやすい)奥行き情報を観視者に提供することができる3D立体視では、疲労を防ぐために、最適な3D観視快適性を提供することが重要である。
改善された観視快適性を伴うライブ3DX線観視のためのシステム及び方法を提供することが、本発明の目的として確認され得る。
これは、独立請求項の各々の主題により達成される。本発明のさらなる実施形態は、それぞれの従属請求項において記載される。
本発明の基本的なアイディアは、正しい3D遠近感が観視者の目に与えられるように、2つのX線焦点間の距離が実際の3D観視条件にマッチすべきである、というものであり、これにより、改善された観視快適性がもたらされる。
すなわち、ライブ3D立体イメージングを開始する前、及び/又は、ライブ3D立体イメージングの最中に、2つのX線立体焦点間の距離が、取得角度(acquisition angle)を観視角度(viewing angle)と一致させるよう、調整されるべきである。それにより、観視快適性を最適化するとともに疲労を防ぐために、正しい3D遠近感が観視者の目に与えられる。
一般に、本発明の一側面に従った、ライブ3DX線観視のためのシステムは、X線源と、X線検出器と、処理ユニットと、モニタと、観視者の両目を検出する手段と、を備え、X線源及びX線検出器は、移動可能なCアームに配置される。X線源は、2つの焦点を含み、2つの焦点間の間隔は、調整可能である。2つの焦点は、互いに対して移動可能な2つの陰極により実現されてもよいし、陽極に対する放射の電気的偏向、磁気的偏向、又は機械的偏向を有するただ1つの陰極により実現されてもよい。
処理ユニットは、関心物体と2つの焦点との距離、モニタと観視者の両目との距離、及び、観視者の両目間の間隔に基づいて、2つの焦点間の間隔を算出するよう適合され、算出された間隔に対応するように、2つの焦点間の間隔を調整するためのコマンドを提供するよう適合されている。
処理手段は、本発明の全ての態様を実行するただ1つのプロセッサにより実現されてもよいし、一群又は複数のプロセッサにより実現されてもよい。そのような複数のプロセッサは、例えば、X線イメージングを制御しX線画像データを処理するシステムプロセッサと、間隔を算出するのに特化した別個のプロセッサと、結果を視覚化するモニタを制御するさらなるプロセッサとを含む。
3D視覚化は、レンチキュラディスプレイ又はバリアスクリーンディスプレイなどのオートステレオスコピックディスプレイを有するモニタにおいて実現されてもよいし、モニタと対応する技術に基づく3D眼鏡との組合せにより実現されてもよい。そのような技術には、例えば、シャッタ技術、色符号化、又は偏光により、右目用画像と左目用画像とを分離する手段を用いるものがある。「3D眼鏡」という用語は、イヤホンを有する完全な眼鏡のみならず、通常の眼鏡とともに使用するための追加の要素、例えば、クリップで留める要素、又は鉛製X線保護眼鏡、又は血液はね防止眼鏡(anti blood splash glasses)も含むことに留意されたい。
処理ユニットは、X線源及びX線検出器の両方とともに、モニタにも接続されることを理解されたい。さらに、X線源と、X線源とX線検出器との間に位置する関心物体との距離のみならず、3D眼鏡の2つのレンズ間の距離、すなわち、2つのレンズのおおよその中心間の距離、又は本システムを利用する人間の両目間の距離も、既知のものとして仮定され得る。後者の距離の平均的な値は、6.5cmの平均的な目の間隔であってよい。これらの距離を一度測定し、本システムを使用し始める前にそれぞれの値を入力することも可能である。
観視者の両目の位置を検出する手段により、モニタと両目との距離、すなわち、例えば、表示される3D物体に対する観視者の両目の位置を決定することができる。例えば、追跡可能な(trackable)眼鏡などのウェアラブル要素を使用してもよい。追跡可能な眼鏡は、追跡可能なLED又は反射鏡(reflector)を眼鏡に配置することにより、実現することができる。
本発明の別の実施形態に従うと、本システムは、観視者の両目の高さに対して、モニタにおける画像の高さを調整する手段をさらに備える。それにより、搭載されるモニタの面に垂直である最適な観視方向から実際の観視方向がずれるのを避けるために、3D画像の高さ位置は、観視者の両目の高さと一致させることができる。したがって、モニタのスクリーンが垂直に配置される場合、最適な観視方向は水平方向となる。
本発明のさらなる実施形態に従うと、本システムは、両目の位置及び向き(orientation)を自動的に検出する手段、すなわち、両目の位置及び向きを追跡する手段をさらに備える。Cアームの向きが観視者の両目の向きに対応するように、処理ユニットは、Cアームの動きを制御するようさらに適合され得る。3D眼鏡を利用する場合、観視者の両目の位置及び/又は向きを検出する手段は、3D眼鏡に配置することができるので、モニタのスクリーンと両目との距離は、スクリーンと3D眼鏡との決定された距離、及び、3D眼鏡と観視者の両目との距離を表す一定値の和となる。
さらに、本発明に従った本システムは、Cアームを表示される3D物体周りの観視者のわずかな頭部の動きに時間的に同期させて格別自然な3D立体視を提供するために、Cアームの動きの制御をトリガする手段をさらに備えることができる。
本発明の別の実施形態に従うと、本システムの処理ユニットは、ディスパリティ(disparity)、すなわち、左目用画像に対するモニタにおける右目用画像の位置、及び、右目用画像に対するモニタにおける左目用画像の位置を変更するようさらに適合されている。これにより、関心物体を最小のディスパリティで表示することが可能となり、したがって、最大の鮮明さで観視することが可能となる。
本発明のさらなる側面に従うと、ライブ3DX線観視のための方法が提供される。本方法は、関心物体とX線源の2つの焦点との距離、モニタと3D眼鏡、すなわち、観視者の両目との距離、及び、3D眼鏡の2つのレンズ間の距離、すなわち、両目間の間隔に基づいて、2つの焦点間の間隔を算出するステップと、算出された間隔に応じて、2つの焦点間の間隔を調整するステップと、2つの焦点の一方からの放射に基づいて、X線画像を生成するステップと、2つの焦点の他方からの放射に基づいて、X線画像を生成するステップと、例えば3D眼鏡を用いて観視可能なモニタにおいて、両方の画像を同時に視覚化するステップと、を含む。
本発明の別の実施形態に従うと、本方法は、画像の高さに関する入力を受け取るステップと、3D眼鏡の高さに対して、両方の画像の高さを調整するステップと、をさらに含む。
本発明のさらに別の実施形態に従うと、本方法は、ディスパリティ、すなわち、互いの画像に対する画像の位置、すなわち、両方の画像のオーバラップに関する入力を受け取るステップと、両方の画像のディスパリティを調整するステップと、をさらに含む。
本発明のさらなる実施形態に従うと、本方法は、3D眼鏡の向きの変化を決定するステップと、3D眼鏡の向きの変化に対応するよう、Cアームを移動させるステップと、をさらに含む。3D眼鏡の向きの変化の決定は、自動的に実行されてもよい。しかしながら、Cアームの移動は、手動で制御されてもよい。
入力は、キーボード、スイッチ、又は他の種類のボタンなどのマニュアル入力手段により提供されてもよいし、例えば音声コマンドなどの音コマンドを受け取ることにより、提供されてもよいことに留意されたい。
表示される3D画像の高さ位置を目の高さに一致させて、表示される3D物体周りのわずかな頭部の動きに合わせて時間的にCアームを移動させることができることにより、格別直感的且つ自然な経験を与えることができる。
本発明のさらなる側面に従うと、コンピュータプログラムが提供される。このコンピュータプログラムが、上述のシステムの処理ユニット上で実行される場合において、このコンピュータプログラムは、本システムに前述の方法のステップを実行させる。
対応するコンピュータプログラムは、好ましくは、データプロセッサのワークメモリにロードされる。したがって、データプロセッサ又は処理ユニットは、本発明の方法を実行するよう設けられる。さらに、本発明は、コンピュータプログラムを記憶することができるCD−ROMなどのコンピュータ読み取り可能な媒体に関連する。しかしながら、コンピュータプログラムは、ワールドワイドウェブのようなネットワークを介して提供されてもよく、そのようなネットワークからデータプロセッサのワークメモリにダウンロードすることができる。
本発明の実施形態は、異なる主題に関連して説明されることに留意すべきである。特に、いくつかの実施形態は、方法型の請求項に関連して説明されるが、他の実施形態は、装置型の請求項(システム)に関連して説明される。しかしながら、当業者は、上記および以下の記載から、特に断りのない限り、1つの型の主題に属する特徴の任意の組合せに加えて、異なる主題に関係する特徴間の任意の組合せも本願で開示されていると考えられることがわかるであろう。
本発明の上記にて定められた側面及びさらなる側面、特徴、並びに効果は、本明細書において以下で記載される実施形態の例から得ることができ、図面に示される実施形態の例を参照しながら説明される。しかしながら、本発明は、そのような実施形態の例に限定されるものではない。
3D体積イメージングのためのX線システムの図。 本発明に従った、ライブ3DX線観視のためのシステムの図。 本発明に従った、ライブ3DX線観視のためのシステムのさらなる図。 本発明に従った方法のステップを示すフローチャート。
図面の例示は、概略的なものに過ぎず、正確な縮尺ではない。様々な図において、同様の要素は、同一の参照符号により提供されることに留意されたい。
図2は、本発明に従った、ライブ3DX線観視のためのシステム1を示している。システム1は、X線源3とX線検出器4とを有するCアーム2、モニタ5、及びテーブル6を備える点で、図1に示されたシステム100と類似していることを理解されたい。システム1は、X線源3が、ただ1つの焦点ではなく、2つの焦点8を含む点で、システム100とは異なる。処理ユニット7、入力装置18、及び追跡可能な要素17を有する3D眼鏡9が、さらに図2に示されている。
本発明に従ったライブ3DX線観視を実現するために、追跡可能なLED又は反射鏡17が3D眼鏡9に配置され得、例えば、平均的な目の間隔Cが使用されてもよいし、観視者の瞳孔間距離が測定されてもよい(あるいは、目のトラッキングが使用されてもよい)。さらに、観視者の頭部の位置に応じたライブ3D立体取得/観視条件が、モニタ5のスクリーンに対して、調整されてもよい。
特に、改善されたX線3D立体視の快適性は、(関心物体(例えば、カテーテル先端)及び2つの焦点によって規定される)取得角度、及び、(表示された物体及び両目によって規定される)観視角度を調整することにより実現される。
図2に示されるように、(用途及び実際の臨床スイート(clinical suite)に依存する)観視距離(viewing distance)Dが決定される。測定された目の間隔Cに基づいて、角度αを算出することができる。ここで、合理的な近似は、観視角度を算出するために、平均的な瞳孔間距離を使用することである。最適な観視条件では、この角度αは、関心物体20に向けられる2つの焦点8からの放射に対して、同一であるべきである。角度α、及び、2つの焦点8と関心物体20との距離Bに基づいて、2つの焦点間の間隔Aを決定することができる。その後、取得角度と観視角度を一致させるように、焦点間間隔Aを調整することができる。ユーザは、例えば、タッチスクリーン、マウスなどにより、関心物体20を選択することができる。さらに、関心物体20がカテーテルであると仮定すると、関心物体20は、例えば、エッジコントラスト又はパターンマッチングに基づいて、自動的に検出することができる。
いくつかのケースでは、正確なマッチングからの偏向(deviation)が好ましい場合がある。例えば、より小さな角度は、より視覚的な快適性を提供し得るのに対し、より大きな角度は、奥行きを大きく見せるのに好ましい場合がある(より正確には、快適さを犠牲にするが)。こうした偏向は、一般的なマッチングに対するスケールファクタとして指定することができ、観視者の頭部が動く場合に一貫して適用することができる。
例えば、X線源と関心物体との距離が1mであり、モニタから両目までの距離が2mであり、両目間の距離が6.5cmである場合、2つの焦点間の間隔は3.25cmに調整されるべきである。
理想的には、3Dの関心物体(例えば、カテーテル先端)は、ゼロのディスパリティをもってスクリーンに表示される(スクリーン面に投影される)ので、スクリーンにおける両目の焦点合わせは、表示される3D物体に焦点を合わせることも意味し、これにより、3D観視快適性が向上されることに留意すべきである。
図3において、ライブ3DX線観視の調整の態様が示されている。
物体の奥行き位置、すなわち、スクリーン面に対する物体の見かけの位置を変更できるよう、両方向の矢印Eにより示されるように、表示画像13を表示画像15に対してシフトすることにより、第1の種類の調整が提供され得る(これは、2つの画像間の不完全なオーバラップ16を生じさせる)。
第2の種類の調整は、物体が、(スクリーンサイズにも関連するが)いくらか拡大されて表示され得ることであり得る。
第3の種類の調整は、(矢印Fにより示されるように、)画像の高さの変更であり得る。例えば、3D立体画像の高さよりも大きなスクリーンの高さを有するディスプレイを使用することができるので、表示される3D画像の高さ位置は、最適な観視のために、観視者の目の高さに応じて、シフトされ得る。代替として、モニタの高さが変更されてもよい、すなわち、モニタが上方又は下方にシフトされてもよい。
第4の種類の調整は、(矢印Gにより示されるように、)関心物体に関して遠近感を変更することであり得る。針の穴にワイヤを通すなどの難しい3Dタスクの最中に、人間は、改善された遠近感のために、自分の頭部に対して物体(針)の向きを適応させることに慣れている。ライブ3DX線画像がより自然に経験するよう、観視者は、改善された遠近感のために、視覚化された3D物体の周りに自分の頭部の向きを変える傾向がよりある。
遠近感の変更は、音声制御を含む任意の種類の入力によりトリガされ得る。例えば、「同期せよ(sync)」と叫んだ後、Cアームは、表示物体周りの観視者の頭部のわずかな動きに追従する(同期する)。例えば、「停止せよ(stop)」と叫んだ後、同期は終了し、観視者は、より快適な身体の姿勢に戻ることができ、新たな遠近感で自分の仕事を続けることができる。
同期されるCアームは、理想的には、関心物体、例えば、カテーテル先端の周りを回転し、関心物体は、ゼロのディスパリティをもってスクリーン上での奥行きで視覚化されることに留意されたい。したがって、関心物体は、従来の3D走査の最中に、Cアームに関して中心に置かれる。同じ構成を用いることにより、同期されるCアームが自然に動くことが確実にされ得る。
図4のフローチャートは、本発明に従って実行されるステップの原理を示している。説明するステップは、主要なステップであり、こうした主要なステップは、いくつかのサブステップに分化又は分割されることを理解されたい。さらに、こうした主要なステップの間にもサブステップが存在し得る。したがって、本発明に従った方法の原理の理解のために、サブステップが重要であり得る場合のみ、そのサブステップについて言及する。
ステップS1において、観視者の両目の位置、特に、モニタから両目までの距離が決定される。
ステップS2において、上述したように、X線源の焦点間の間隔が算出される。
ステップS3において、焦点間の実際の間隔が調整される。
ステップS4において、2つの焦点の一方からの放射によって、例えば、右目用の第1の画像が生成される。
ステップS5において、2つの焦点の他方からの放射によって、例えば、左目用の第2の画像が生成される。
ステップS6において、両方の画像が、観視される場合に3D画像の印象を可能にする視覚的ディスパリティをもって、3Dモニタにおいて視覚化される。
ステップS4がステップS3に直接続く代わりに、図4に示されるように、3つの代替が実行されてもよい。
第1の代替として、ステップS7において、入力が受け取られ、ステップS8において、その入力により、観視者の両目の高さに対して、画像の高さが調整される。モニタのスクリーンに対する距離だけでなく、両目の高さも自動的に決定される場合、画像の高さの調整も自動的に実行され得る。
第2の代替として、ステップS9において、入力が受け取られ、その入力により、画像のディスパリティが調整される。したがって、3D画像内の物体の奥行き位置が変更される。
第3の代替として、ステップS11において、入力が受け取られ、ステップS12において、その入力により、観視者の両目の動き(向き及び位置の変化)の決定がトリガされる。次いで、3D眼鏡の決定された動きに対応するCアームの動きが続く。
本発明は、図面および上記の記載において詳細に例示され説明されたが、そのような例示および説明は、限定的なものとしてではなく、例示的なものとして考えられるべきであり、本発明は、開示された実施形態に限定されない。
開示された実施形態に対する他の変形例は、図面、本開示、および添付の請求項の検討から、請求される発明を実施する際に当業者によって理解され達成され得る。請求項において、「備える(comprising)」という語は、他の要素またはステップを除外せず、不定冠詞「a」または「an」は、複数個を除外しない。単一のプロセッサ又は他のユニットが、請求項に記載された複数の項目の機能を満たしてもよい。
所定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されるという単なる事実は、これらの手段の組合せが有利に使用されることができないことを示すものではない。コンピュータプログラムは、光記憶媒体、又は、他のハードウェアとともに又は他のハードウェアの一部として提供されるソリッドステート媒体などの適切な媒体上に記憶/分散されてもよいし、インターネット、又は、他の有線通信システム若しくは無線通信システムを介してなど、他の形態で分散されてもよい。請求項におけるいかなる参照符号も、適用範囲を限定するよう解釈されるべきではない。
1 本発明に従ったシステム
100 従来技術に従ったシステム
2 Cアーム
3 X線源
4 X線検出器
5 モニタ
6 患者テーブル
7 処理ユニット
8 焦点
9 3D眼鏡
10 X線ビーム
12 左目用X線ビーム
13 右目用画像
14 右目用X線ビーム
15 左目用画像
16 画像のオーバラップ
17 3D眼鏡の位置を検出する手段
18 入力手段
20 関心物体
A 2つの焦点間の間隔
B 関心物体と2つの焦点との距離
C 観視者の両目間の距離
D モニタと3D眼鏡との距離
E オーバラップの変化
F 画像高さの変化
G 3D眼鏡の向きの変化
α 観視角度/取得角度

Claims (9)

  1. ライブ3DX線観視のためのシステムであって、
    X線源と、
    X線検出器と、
    処理ユニットと、
    モニタと、
    前記モニタと観視者の両目との距離を決定するための、前記観視者の前記両目の位置を検出する手段と、
    を備え、
    前記X線源及び前記X線検出器は、Cアームに配置され、
    前記X線源は、2つの焦点を含み、
    前記処理ユニットは、関心物体と前記2つの焦点との距離、前記モニタと前記観視者の前記両目との距離、及び、前記観視者の前記両目間の距離に基づいて、前記関心物体及び前記2つの焦点によって規定される取得角度を、前記モニタ上の前記関心物体であって、左目用画像における前記関心物体及び右目用画像における前記関心物体がゼロのディスパリティをもって前記モニタ上に表示される、前記モニタ上の前記関心物体及び前記両目によって規定される観視角度と一致させるように、前記2つの焦点間の間隔を算出するよう適合され、
    前記処理ユニットは、前記2つの焦点間の実際の間隔を前記の算出された間隔に調整するためのコマンドを提供するよう適合されている、システム。
  2. 3D眼鏡
    をさらに備えた、請求項1記載のシステム。
  3. 前記両目の高さに対して、前記モニタにおける画像の高さを調整する手段
    をさらに備えた、請求項1記載のシステム。
  4. 前記両目の位置及び向きを自動的に検出する手段
    をさらに備え、
    前記X線源及び前記X線検出器の向きが前記両目の前記向きに対応するように、前記処理ユニットは、前記Cアームの動きを制御するようさらに適合されている、請求項1記載のシステム。
  5. 前記Cアームの前記動きの制御をトリガする手段
    をさらに備えた、請求項4記載のシステム。
  6. ライブ3DX線観視のための方法であって、
    関心物体とX線源の2つの焦点との距離、モニタと観視者の両目との距離、及び、前記観視者の前記両目間の距離に基づいて、前記関心物体及び前記2つの焦点によって規定される取得角度を、前記モニタ上の前記関心物体であって、左目用画像における前記関心物体及び右目用画像における前記関心物体がゼロのディスパリティをもって前記モニタ上に表示される、前記モニタ上の前記関心物体及び前記両目によって規定される観視角度と一致させるように、前記2つの焦点間の間隔を算出するステップと、
    前記2つの焦点間の実際の間隔を前記の算出された間隔に調整するステップと、
    前記2つの焦点の一方からの放射に基づいて、X線画像を生成するステップと、
    前記2つの焦点の他方からの放射に基づいて、X線画像を生成するステップと、
    前記モニタにおいて、両方の画像を同時に視覚化するステップと、
    を含む、方法。
  7. 入力手段により入力を受け取るステップと、
    前記両目の高さに対して、前記両方の画像の高さを調整するステップと、
    をさらに含む、請求項記載の方法。
  8. 前記両目の向きの変化を決定するステップと、
    前記両目の前記向きの前記変化に対応するよう、Cアームを移動させるステップと、
    をさらに含む、請求項記載の方法。
  9. システムの処理ユニット上で実行されたときに前記システムに請求項乃至いずれか一項記載の方法を実行させるコンピュータプログラム。
JP2014530357A 2011-09-16 2012-09-13 ライブ3dx線観視 Active JP6491477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161535506P 2011-09-16 2011-09-16
US61/535,506 2011-09-16
PCT/IB2012/054759 WO2013038355A1 (en) 2011-09-16 2012-09-13 Live 3d x-ray viewing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526335A JP2014526335A (ja) 2014-10-06
JP6491477B2 true JP6491477B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=47143979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014530357A Active JP6491477B2 (ja) 2011-09-16 2012-09-13 ライブ3dx線観視

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9427198B2 (ja)
EP (1) EP2750607B1 (ja)
JP (1) JP6491477B2 (ja)
CN (1) CN103930033B (ja)
RU (1) RU2622367C2 (ja)
WO (1) WO2013038355A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120235065A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 Intellirad Control, Inc. Radiation control and minimization system and method
EP2831902B1 (en) * 2012-03-26 2018-01-31 Koninklijke Philips N.V. Simulated spatial live viewing of an object from variable view-points
DK3551144T3 (da) * 2016-12-07 2023-11-06 Vacutec Messtechnik Gmbh Apparatur til strålingsbeskyttelse af øjnene
US10610179B2 (en) * 2017-06-05 2020-04-07 Biosense Webster (Israel) Ltd. Augmented reality goggles having X-ray protection
CN107862736B (zh) * 2017-10-25 2021-08-03 广东核电合营有限公司 辐射场的三维动态显示方法和装置
DE102018217221A1 (de) * 2018-10-09 2020-04-09 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Dosisreduzierung bei einem Röntgengerät unter Berücksichtigung einer späteren Darstellung; Bildgebungsanlage; Computerprogramm sowie Datenträger
DE102019202359A1 (de) * 2019-02-21 2020-08-27 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zum Bestimmen einer Relativposition eines Objekts bezüglich einer Röntgenaufnahmevorrichtung
CN112104880A (zh) * 2020-08-31 2020-12-18 广州华多网络科技有限公司 网络连线直播控制、显示方法及装置、设备、存储介质
EP4125110A1 (de) * 2021-07-30 2023-02-01 Siemens Healthcare GmbH Röntgenröhre für eine stereoskopische bildgebung

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE463914C (de) * 1926-12-28 1928-08-08 Fritz Bornhardt Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen und Betrachten von stereoskopischen Roentgenschattenbildern
DE501802C (de) * 1927-12-04 1930-07-08 Joachim V Reckow Dr Vorrichtung zur Erzeugung von stereoskopischen Roentgenbildern der Zaehne
JPS58152542A (ja) 1982-03-05 1983-09-10 株式会社東芝 X線診断装置
JP2662252B2 (ja) * 1988-08-12 1997-10-08 日本電信電話株式会社 立体像表示装置
JPH0669449B2 (ja) 1989-10-30 1994-09-07 株式会社東芝 ステレオ視観察のためのx線画像取得表示方法及びその装置
US5233639A (en) * 1990-11-29 1993-08-03 Marks Lloyd A Stereoscopic fluoroscopy apparatus and method of producing stereoscopic X-ray images
IL109939A (en) * 1993-06-21 1997-09-30 Gen Electric Display system for enhancing visualization of body structures during medical procedures
JPH0779961A (ja) * 1993-09-20 1995-03-28 Hitachi Ltd 透過像立体撮像表示方法およびその装置
GB2306826A (en) * 1995-10-18 1997-05-07 Sharp Kk Display, method of calibrating an observer tracking display and observer tracking autostereoscopic 3D display
JPH09187447A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Toshiba Corp ステレオx線管
JPH105206A (ja) * 1996-06-25 1998-01-13 Shimadzu Corp ディジタルx線撮影装置
AUPP048097A0 (en) * 1997-11-21 1997-12-18 Xenotech Research Pty Ltd Eye tracking apparatus
JP2005168601A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Canon Inc 撮影装置及び方法
RU2298887C2 (ru) * 2004-04-12 2007-05-10 Автономная некоммерческая организация "Центральный научно-исследовательский и опытно-конструкторский институт "Центр перспективных исследований" (АНО ЦНИОКИ ЦПИ) Способ получения трехмерных рентгеновских изображений
US20060227936A1 (en) 2005-01-18 2006-10-12 Zegang Dong Stereo x-ray system with two grid-controlled x-ray tubes
JP4709600B2 (ja) * 2005-07-15 2011-06-22 株式会社東芝 X線診断装置、撮影角度最適化支援装置及びプログラム
DE102006036281B4 (de) 2006-08-03 2014-12-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Erzeugung von Stereobildpaaren eines Untersuchungsobjektes mit einem Röntgensystem und Röntgensystem
CN101347335B (zh) * 2007-03-14 2010-11-03 张迎光 能产生立体视觉效果的x射线发生装置及医用x射线设备
US7693256B2 (en) * 2008-03-19 2010-04-06 C-Rad Innovation Ab Phase-contrast X-ray imaging
US20100110368A1 (en) 2008-11-02 2010-05-06 David Chaum System and apparatus for eyeglass appliance platform
DE102009010263B4 (de) * 2009-02-24 2011-01-20 Reiner Kunz Verfahren zur Navigation eines endoskopischen Instruments bei der technischen Endoskopie und zugehörige Vorrichtung
RU92595U1 (ru) * 2009-12-24 2010-03-20 Михаил Михайлович Слепко Устройство для формирования 3d стереоскопического изображения из 2d моноскопического изображения
JP5550355B2 (ja) * 2010-01-12 2014-07-16 株式会社東芝 X線画像診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2014114941A (ru) 2015-10-27
US20150146843A1 (en) 2015-05-28
JP2014526335A (ja) 2014-10-06
EP2750607A1 (en) 2014-07-09
EP2750607B1 (en) 2019-05-01
WO2013038355A1 (en) 2013-03-21
RU2622367C2 (ru) 2017-06-14
CN103930033A (zh) 2014-07-16
US9427198B2 (en) 2016-08-30
CN103930033B (zh) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6491477B2 (ja) ライブ3dx線観視
JP4649219B2 (ja) 立体画像生成装置
JP6020923B2 (ja) 焦点可変レンズを有するビューア、および映像表示システム
US20160295194A1 (en) Stereoscopic vision system generatng stereoscopic images with a monoscopic endoscope and an external adapter lens and method using the same to generate stereoscopic images
US9615802B2 (en) Direct control of X-ray focal spot movement
US20150150527A1 (en) X-ray diagnosis apparatus
WO2018229286A1 (en) An x-ray radiography apparatus
US9918066B2 (en) Methods and systems for producing a magnified 3D image
JP6222835B2 (ja) X線診断装置
JP5366590B2 (ja) 放射線画像表示装置
TWI589150B (zh) 3d自動對焦顯示方法及其系統
JP2011182808A (ja) 医用画像生成装置、医用画像表示装置、医用画像生成方法及びプログラム
WO2014092147A1 (ja) X線診断装置及び医用画像表示装置
JP2012050605A (ja) X線画像撮影装置、x線画像撮影方法およびプログラム
JP2013009864A (ja) 3次元画像処理装置
Kim et al. Glasses-free randot stereotest
JP5331785B2 (ja) 立体画像分析装置
US20130321389A1 (en) System and method for 3d imaging
KR20130019582A (ko) 초점 가변 액체 렌즈를 이용한 3차원 이미지 촬영장치 및 방법
JP5746908B2 (ja) 医用画像処理装置
JP6548360B2 (ja) X線診断装置
WO2012043547A1 (ja) 立体視画像表示方法および立体視画像表示装置
JP5835980B2 (ja) 画像処理システム、装置、方法及び医用画像診断装置
KR20130019581A (ko) 비점수차가 적용된 패턴 빔을 이용하는 3차원 이미지 촬영 장치 및 방법
WO2012102022A1 (ja) 立体視画像表示方法、並びに、立体視画像表示制御装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170714

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170721

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6491477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250