JP6481806B1 - ワイピング装置およびこれを用いた溶融めっき装置 - Google Patents
ワイピング装置およびこれを用いた溶融めっき装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6481806B1 JP6481806B1 JP2018564446A JP2018564446A JP6481806B1 JP 6481806 B1 JP6481806 B1 JP 6481806B1 JP 2018564446 A JP2018564446 A JP 2018564446A JP 2018564446 A JP2018564446 A JP 2018564446A JP 6481806 B1 JP6481806 B1 JP 6481806B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- wiping
- mask
- pin
- spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/14—Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness
- C23C2/16—Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness using fluids under pressure, e.g. air knives
- C23C2/18—Removing excess of molten coatings from elongated material
- C23C2/20—Strips; Plates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/003—Apparatus
- C23C2/0034—Details related to elements immersed in bath
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/003—Apparatus
- C23C2/0034—Details related to elements immersed in bath
- C23C2/00342—Moving elements, e.g. pumps or mixers
- C23C2/00344—Means for moving substrates, e.g. immersed rollers or immersed bearings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/003—Apparatus
- C23C2/0035—Means for continuously moving substrate through, into or out of the bath
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/14—Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/14—Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness
- C23C2/16—Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness using fluids under pressure, e.g. air knives
- C23C2/18—Removing excess of molten coatings from elongated material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/34—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
- C23C2/36—Elongated material
- C23C2/40—Plates; Strips
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/50—Controlling or regulating the coating processes
- C23C2/52—Controlling or regulating the coating processes with means for measuring or sensing
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
Abstract
Description
本願は、2017年9月29日に日本に出願された特願2017−191495号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
この溶融めっき装置は、鋼板表面に付着した溶融金属が板幅方向および板長手方向に均一なめっき厚となるように、鋼板を挟んで両側に配置され、ワイピングガスを噴射して、過剰な溶融金属を払拭し、溶融金属の付着量を制御するワイピングノズルを備えている。
特許文献1に記載のワイピング装置およびこれを用いた溶融めっき装置は、鋼板の外側に位置するワイピングノズルを覆うマスク(ノズルマスク)を備えている。このノズルマスクを備えることにより、鋼板の外側の部分で、向き合うワイピングノズルから吹き付けられたワイピングガスが衝突することにより起きる乱流の発生を防止することができる。
または、エッジ部に衝突した噴流の乱れによって溶融金属が周囲に飛び散る、いわゆるスプラッシュが発生する場合がある。従って、ノズルマスクによりワイピングノズルのノズル口を覆い、確実にワイピングガスの噴射を制御するには、ワイピングノズルと、ノズルマスクとの位置関係が重要となる。
そうすると、上述したようなエッジオーバーコートやスプラッシュが発生する原因となる。
本実施形態に係るワイピング装置14は、一対のワイピングノズル141、ノズルマスク142、回転ピン1431a、保持部1431b、腕部1432を具備し、一対のワイピングノズル141は、ノズル口141aが対向して配置され、ノズルマスク142は、ワイピングノズル141のノズル口141aの両端に配置され、回転ピン1431aは、ノズルマスク142の上方に連結され、保持部1431bは、回転ピン1431aを保持し、腕部1432は、保持部1431bを上方から固定し、回転ピン1431aは、軸線に自在に回転し、ノズルマスク142の位置を調整する。
また、本実施形態に係るワイピング装置14は、鋼板Pの幅方向F1の端部(エッジ部)を検出するセンサ144と、センサ144からの信号によりノズルマスク142を移動させる移動機構145と、移動機構145を制御するエッジポジションコントローラ(図示せず)とをさらに備えていてもよい。
図2から図5に示すワイピングノズル141は、鋼板Pを挟んで両側に、鋼板Pの幅方向F1に沿って、互いのノズル口141aが対向して配置されている。ワイピングノズル141の幅方向F1における長さは、鋼板Pの幅によって適宜決めることができるが、例えば、約1000mm〜約2000mmとすることができる。
ワイピングノズル141は、ワイピングノズル141を形成する鋼材同士の間隔が、ノズル口141aに向かうに従って徐々に狭くなるように、先細り形状に形成されている。すなわち、ワイピングノズル141は、ワイピングノズル141の長手方向に垂直な面における断面形状が、図2から図5に例示する形状である。
図2および図3に示すノズルマスク142は、ワイピングノズル141の長手方向における鋼板Pの幅方向F1の両外側に位置する部分に、ノズル口141aを覆うように配置されている。ノズルマスク142は、ノズル口141aに位置する直線部分を折り曲げ位置として、ワイピングノズル141の先端部分の傾斜角度に合わせて、矩形状の板材を折り曲げることで形成されている。
図4に示す支持機構143は、ノズルマスク142に接続された連結機構1431と、連結機構1431から上方に延びる腕部1432と、腕部1432を移動機構145に接続する支持部1433とを少なくとも備えている。
図4および図5に示す連結機構1431は、保持部1431bと、保持部1431bとノズルマスク142とを連結する回転ピン1431aとを備えている。連結機構1431により、ワイピングノズル141とノズルマスク142との相対的な位置関係に応じて、ワイピングノズル141に対するノズルマスク142の向きを変更できる。
図5に示す保持部1431bの接続部1431hには、保持部1431bを腕部1432の一端に連結するための突起ピン1431fが接続されている。
図4に示す腕部1432は、角棒状に形成されている。腕部1432の一方の端部は、第二軸部材1432aにより支持部1433に連結されている。腕部1432の他方の端部は、保持部1431bの突起ピン1431f(図5参照)が挿入されるピン受部1432bを有している。保持部1431bと腕部1432とは、ピン受部1432bに挿入された突起ピン1431fを介して連結されている。
あるいは、突起ピン1431fの外周とピン受部1432bの内周にねじ山が設けられず、腕部1432の長手方向に垂直な方向に挿通されるボルトなどによって突起ピン1431fをピン受部1432bの内部に固定するようにしてもよい。
図4に示す支持部1433は、第1支持棒1433aと第2支持棒1433bとをボルトおよびナットにより一体的に固定することにより形成されている。第1支持棒1433aが移動機構145に固定され、第2支持棒1433bが腕部1432に連結されている。
なお、本実施形態では、支持部1433は、第1支持棒1433aと第2支持棒1433bとから構成されるが、支持部1433が第1支持棒1433aのみで構成され、第1支持棒1433aが移動機構145と腕部1432に連結されてもよい。
図4に示すばね機構1434は、ばね支持台1434aと、弾性部材の一例であるコイルばね(以下、ばね1434bと称す。)とを備えている。ばね支持台1434aは、その一端が支持部1433に接続され、その他端がばね1434bに接続されている。ばね1434bは、ばね支持台1434aと腕部1432との間に懸架され、腕部1432をばね支持台1434a側へ引き寄せることで、ノズルマスク142をワイピングノズル141の方向へ誘導することができる。
図2に示すセンサ144は、鋼板Pの幅方向F1の端部を検知することで、幅方向F1の鋼板Pの位置を検出するものである。
図4に示す移動機構145は、支持部1433に接続された移動架台1451と、移動架台1451を鋼板Pの幅方向F1と平行に移動させるボールねじ1452と、移動架台1451を支持する上下一対の案内レール1453と、ボールねじ1452のねじ軸を回転させる図示しない駆動部とを備えている。
図1に示す溶融めっき槽12内の溶融金属に浸漬された鋼板Pは、シンクロール13によりその進行方向が上方へ変更され、溶融めっき槽12から引き上げられる。溶融めっき槽12から引き上げられた鋼板Pは、一対のワイピングノズル141間を通過する。
従って、ノズルマスク142をワイピングノズル141に近接した状態に維持することができるため、ノズルマスク142により確実にノズル口141aを覆うことができる。
ばね1434bのばね力が10kgf以上であると、ワイピングノズル141からのワイピングガスの圧力によりノズルマスク142がワイピングノズル141から浮き上ることを抑制でき、ワイピングノズル141とワイピングガスとの近接性が低下することを抑制できる。また、ばね力が30kgf以下であると、移動機構145によりノズルマスク142がワイピングノズル141に摺動しながら移動した場合にも、ノズルマスク142がワイピングノズル141に引っかかることを抑制できる。従って、ばね1434bのばね力は、10kgf〜30kgfとすることがより望ましい。
従って、ノズルマスク142は、ばね1434bによりワイピングノズル141を水平に押圧するだけでなく、ばね1431d,1431eにより上下いずれかの方向からワイピングノズル141を押圧するので、ノズルマスク142をより強い押圧力でワイピングノズル141に近接させることができる。
そのため、鋼板に対する設置角度が傾いた状態でワイピングノズル141を設置しても、ワイピングノズル141の傾きに応じてノズルマスク142の向きも、回転ピン1431aにより、その軸線回りに回動させて常に同じ相対角度に保てる。したがって、ノズルマスク142がワイピングノズル141のノズル口141aを常に同じ相対角度で覆うことができ、エッジオーバーコート及びスプラッシュの発生を防ぐことができ、鋼板長手方向の厚みが均一なめっき層を形成することが可能になる。
更に、連結機構1431の回転機構は、ワイピングノズル141とノズルマスク142との相対的な位置関係に応じて、ワイピングノズル141に対するノズルマスク142の向きを同じ相対角度に保てるものであればよいので、ボールキャッチ機構などの他の機構としてもよい。
12 溶融めっき槽
13 シンクロール
14 ワイピング装置
141 ワイピングノズル
141a ノズル口
142 ノズルマスク
143 支持機構
1431 連結機構
1431a 回転ピン
1431a1 鍔部
1431a2 拡径部
1431b 保持部
1431c 案内部
1431d,1431e ばね
1431f 突起ピン
1431g 貫通孔
1431h 接続部
1431i 第一軸部材
1431j 固定用ボルト
1432 腕部
1432a 第二軸部材
1432b ピン受部
1432c ナット
1433 支持部
1433a 第1支持棒
1433b 第2支持棒
1434 ばね機構
1434a ばね支持台
1434b ばね
144 センサ
145 移動機構
1451 移動架台
1452 ボールねじ
1453 案内レール
146 配管
15 合金化炉
16 搬送ロール
P 鋼板
F1 幅方向
F2 軸線方向
Claims (6)
- ワイピング装置であって、
一対のワイピングノズル、ノズルマスク、回転ピン、保持部、腕部を具備し、
一対のワイピングノズルは、ノズル口が対向して配置され、
ノズルマスクは、ワイピングノズルのノズル口の両端に配置され、
回転ピンは、ノズルマスクの上方に連結され、
保持部は、回転ピンを保持し、
腕部は、保持部を上方から固定し、
回転ピンは、軸線に自在に回転し、ノズルマスクの位置を調整することを特徴とする前記ワイピング装置。 - 支持部と、ばねとを具備し、
前記腕部は前記支持部に対して揺動可能に連結され、
前記ばねは、前記支持部と前記腕部との間に懸架され、
前記ばねによって前記ノズルマスクが前記ワイピングノズルの方向へ付勢されている
ことを特徴とする請求項1に記載のワイピング装置。 - 前記保持部は前記腕部に対して回動自在に連結され、前記腕部と前記保持部とはボルトによって固定されている
ことを特徴とする請求項1または2に記載のワイピング装置。 - 前記保持部は突起ピンを備え、前記腕部は前記突起ピンが挿入されるピン受部を備える
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のワイピング装置。 - 前記保持部は、前記回転ピンが挿通される貫通孔を有し、前記回転ピンの軸線方向に沿って、前記回転ピンを移動可能に保持する
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のワイピング装置。 - 請求項1から5のいずれか一項に記載のワイピング装置を備えた溶融めっき装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017191495 | 2017-09-29 | ||
JP2017191495 | 2017-09-29 | ||
PCT/JP2018/027652 WO2019064860A1 (ja) | 2017-09-29 | 2018-07-24 | ワイピング装置およびこれを用いた溶融めっき装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6481806B1 true JP6481806B1 (ja) | 2019-03-13 |
JPWO2019064860A1 JPWO2019064860A1 (ja) | 2019-11-14 |
Family
ID=65718339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018564446A Active JP6481806B1 (ja) | 2017-09-29 | 2018-07-24 | ワイピング装置およびこれを用いた溶融めっき装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6481806B1 (ja) |
KR (1) | KR102350343B1 (ja) |
CN (1) | CN111315912B (ja) |
MX (1) | MX2020003180A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4922511Y1 (ja) * | 1969-08-14 | 1974-06-17 | ||
JP2001131724A (ja) * | 1999-11-04 | 2001-05-15 | Hitachi Ltd | 連続溶融金属めっき設備及び連続溶融金属めっき手段の位置調整装置並びに連続溶融金属めっき手段の位置調整方法 |
JP2009091630A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc | ガスワイピング装置 |
JP2012219356A (ja) * | 2011-04-12 | 2012-11-12 | Nippon Steel Corp | ワイピング装置およびこれを用いた溶融めっき装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9708702B2 (en) * | 2011-09-22 | 2017-07-18 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Wiping device and hot dip coating apparatus using the same |
JP2013094685A (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Tokyo Electron Ltd | ノズルメンテナンス装置及びそれを用いた塗布処理装置 |
US10501838B2 (en) * | 2014-10-24 | 2019-12-10 | Nippon Steel Corporation | Cooling device for hot-dip plated steel sheet |
-
2018
- 2018-07-24 KR KR1020207010040A patent/KR102350343B1/ko active IP Right Grant
- 2018-07-24 JP JP2018564446A patent/JP6481806B1/ja active Active
- 2018-07-24 CN CN201880061862.1A patent/CN111315912B/zh active Active
- 2018-07-24 MX MX2020003180A patent/MX2020003180A/es unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4922511Y1 (ja) * | 1969-08-14 | 1974-06-17 | ||
JP2001131724A (ja) * | 1999-11-04 | 2001-05-15 | Hitachi Ltd | 連続溶融金属めっき設備及び連続溶融金属めっき手段の位置調整装置並びに連続溶融金属めっき手段の位置調整方法 |
JP2009091630A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc | ガスワイピング装置 |
JP2012219356A (ja) * | 2011-04-12 | 2012-11-12 | Nippon Steel Corp | ワイピング装置およびこれを用いた溶融めっき装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2019064860A1 (ja) | 2019-11-14 |
CN111315912A (zh) | 2020-06-19 |
MX2020003180A (es) | 2020-07-28 |
KR20200051743A (ko) | 2020-05-13 |
KR102350343B1 (ko) | 2022-01-14 |
CN111315912B (zh) | 2022-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017187729A1 (ja) | 溶融金属めっき設備及び方法 | |
KR20120063550A (ko) | 금속 스트립 코팅 장치 및 그 방법 | |
JP6481806B1 (ja) | ワイピング装置およびこれを用いた溶融めっき装置 | |
AU2005201385B2 (en) | Liquid wiping apparatus | |
US11447853B2 (en) | Wiping device and hot-dip plating device using same | |
JP6372527B2 (ja) | 溶融金属めっき鋼帯の製造方法及び連続溶融金属めっき設備 | |
JP5565368B2 (ja) | ワイピング装置およびこれを用いた溶融めっき装置 | |
KR20130034355A (ko) | 강판 냉각장치 | |
JP3184790B2 (ja) | 溶融金属めっきの余剰めっき液の除去装置 | |
JP5375150B2 (ja) | 溶融金属めっき鋼帯の製造装置 | |
US3742905A (en) | Stripping excess coating liquid from moving strip material | |
JP6205753B2 (ja) | ガスワイピングノズル及びガスワイピング方法 | |
JPH09202954A (ja) | 連続溶融めっき用ガスワイピング装置 | |
JPS5911662B2 (ja) | ストリツプの振動防止方法 | |
JP2005171336A (ja) | 溶融金属めっき方法及び設備 | |
KR102219559B1 (ko) | 도금강판의 엣지부 과도금 방지장치 | |
JP7327291B2 (ja) | バッフルプレート、乱流抑制装置およびめっき鋼板の製造方法 | |
JP4987672B2 (ja) | ガスワイピング装置 | |
JP3069525B2 (ja) | 溶融金属めっきの余剰めっき液の除去装置 | |
JPWO2013046344A1 (ja) | 印字装置 | |
KR100961376B1 (ko) | 평판 표면의 3차원 충돌압 측정장치 | |
JP4041134B2 (ja) | 溶融金属めっきのエッジオーバーコート防止装置 | |
JPH0417653A (ja) | 連続溶融めっき装置 | |
JP2005171362A (ja) | ガスワイピング装置および鋼帯のめっき付着量調整方法 | |
JPH07150327A (ja) | ガスワイピング方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181207 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181207 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190128 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6481806 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |