JP6479873B2 - 金属アゾ顔料 - Google Patents

金属アゾ顔料 Download PDF

Info

Publication number
JP6479873B2
JP6479873B2 JP2017055774A JP2017055774A JP6479873B2 JP 6479873 B2 JP6479873 B2 JP 6479873B2 JP 2017055774 A JP2017055774 A JP 2017055774A JP 2017055774 A JP2017055774 A JP 2017055774A JP 6479873 B2 JP6479873 B2 JP 6479873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
metal
chloride solution
mole
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017055774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017197719A5 (ja
JP2017197719A (ja
Inventor
サビーネ・エンデルト
ハンス−ウルリッヒ・ボルスト
フランク・リンケ
Original Assignee
ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー filed Critical ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー
Publication of JP2017197719A publication Critical patent/JP2017197719A/ja
Publication of JP2017197719A5 publication Critical patent/JP2017197719A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6479873B2 publication Critical patent/JP6479873B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/14Monoazo compounds
    • C09B45/22Monoazo compounds containing other metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0023Digital printing methods characterised by the inks used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0091Complexes with metal-heteroatom-bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/34Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components
    • C09B29/36Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds
    • C09B29/3604Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom
    • C09B29/3665Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a six-membered heterocyclic ring with two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/14Monoazo compounds
    • C09B45/18Monoazo compounds containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0002Grinding; Milling with solid grinding or milling assistants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • C09B67/0051Mixtures of two or more azo dyes mixture of two or more monoazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/003Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an organic pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • C09D5/028Pigments; Filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/41Organic pigments; Organic dyes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/223Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0042Photosensitive materials with inorganic or organometallic light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. inorganic resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/105Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having substances, e.g. indicators, for forming visible images
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2004Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、金属のタイプにおいて少なくとも異なる、少なくとも3種の金属アゾ化合物をベースとする新規な黄色金属アゾ顔料、それらを製造するためのプロセス、および顔料調製物における黄色顔料としてのその使用に関する。
アゾバルビツール酸のニッケル塩を含む金属錯体の調製物および黄色顔料としてのそれらの使用は、長い間にわたって公知であり、文献に幾度となく記載されてきた(たとえば、(非特許文献1)を参照されたい)。さらには、それらの反応生成物を、たとえばメラミンまたはメラミン誘導体とさらに反応させることにより、たとえばプラスチックス、ラッカーの着色、およびLCDのためのカラーフィルターにおける顔料の性能特性を改良することが可能となることも公知である。
さらに、文献には、ニッケル塩とは別に、各種の金属の1種または複数の塩を使用して、着色性能を調節することも可能であることが記載されている。(特許文献1)には、金属として、アルカリ金属、アルカリ土類金属、ランタノイド、ならびにアルミニウム、スカンジウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、コバルト、銅、ニッケルおよび亜鉛、さらには任意選択的に鉄の群からのものを含む、アゾ化合物の金属錯体が記載されている。そのようにして得られた顔料は、純粋なニッケル−アゾバルビツール酸錯体と比較して、異なる色座標を有している。
金属アゾ顔料の表面被覆を調節することによって、同様に、実用ベースの性能の改良、特に、顔料の分散性の尺度としての分散硬度の低下をもたらすことができる。しかしながら、分散性を改良するためのこの方法は、顔料の色強度の低下を伴い、それは被覆剤の濃度に直接依存する。
実用ベースの性能を調節するためのさらなる手段は、ニッケル−アゾバルビツール酸錯体から製造された顔料を、たとえばメラミンと共に熱処理にかける方法である。このプロセス工程は、顔料の粒子サイズおよびそれらの比表面積における調節された変化を伴う。このプロセスは、たとえば(特許文献2)に記載されている。
(特許文献3)にも同様に、ニッケル−アゾバルビツール酸および亜鉛−アゾバルビツール酸ならびにメラミンをベースとする金属アゾ顔料が開示されており、それらは、カラーフィルターにおける黄色成分として使用することが可能であり、改良された着色性能を有している。
欧州特許出願公開第A1 591 489号明細書 欧州特許出願公開第A0 994 162号明細書 欧州特許出願公開第A2682434号明細書
W.Herbst,K.Hunger:Industrial Organic Pigments,3rd edition,2004,p.390/397
従来技術から公知の金属アゾ顔料は、その性能特性に関連して、依然としてさらなる改良の必要がある。
アゾバルビツール酸、亜鉛およびニッケル塩、メラミンおよび/またはメラミン誘導体、ならびに、亜鉛塩およびニッケル塩以外の少なくとも1種のさらなる金属塩をベースとする金属アゾ顔料が、驚くべきことに、改良された色強度を有することが見出された。それらの性質が改良されることで、とりわけ、プラスチックスおよびラッカーの着色のための、およびインクジェットにおける使用のための、およびLCDのためのカラーフィルターの成分としての、それらの製品の改良された使用が可能となる。
したがって、本発明は、金属アゾ顔料であって、以下の成分:
a)金属のタイプにおいて少なくとも異なる、少なくとも3種の金属アゾ化合物であって、それぞれが、
・式(I):
Figure 0006479873
(式中、
およびRはそれぞれ独立して、OH、NHまたはNHRであり、
およびRはそれぞれ独立して、=Oまたは=NRであり、
は、水素またはアルキル、好ましくはC〜C−アルキルである)
の構造単位またはその互変異性体、および
・Ni2+ およびZn2+イオン、ならびに少なくとも1種のさらなる金属イオンM
(ここで、
Meは、Cu2+、Al3+、Fe2+、Fe3+、Co2+、およびCo3+の群から選択される二価または三価の金属イオンであり、
ただし、それぞれの場合においてZn2+およびNi2+イオンを合わせた量が70〜95%であり、かつ、金属イオンMeの量が5〜30%であり、好ましくは、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が70%〜95%未満であり、かつ、金属イオンMeの量が5%超〜30%であり、
ここでこれらの金属イオンの量は、以下の式:(その金属イオンのモル量にその金属イオンの価数を乗じた値)÷(Ni 2+ 、Zn 2+ 、及びMeの全ての金属イオンについて、前記の金属イオンのモル量にその金属イオンの価数を乗じた値を合計した値)によって得られる値に基づく、金属アゾ顔料中に含まれる全ての金属イオンの値の合計を100%として計算される量であり、
ここで、金属アゾ顔料中におけるZn2+イオン対Ni2+イオンの量の比が92:5〜5:92、好ましくは70:10〜10:70、より好ましくは60:25〜25:60である)
を含む、少なくとも3種の金属アゾ化合物と、
b)式(II):
Figure 0006479873
(式中、
は、水素またはアルキル、好ましくは任意選択的にOHによって一置換または多置換されていてよいC〜C−アルキルである)
の少なくとも1種の化合物と
を含むことを特徴とする、金属アゾ顔料に関する。
好ましくは、式(I)において、RおよびRがそれぞれ独立して、OH、NH、またはNHR基(ここで、Rは水素またはC〜C−アルキルである)である。
好ましくは、式(I)において、RおよびRがそれぞれ独立して、=Oまたは=NR(ここで、Rは水素またはC〜C−アルキルである)である。
より好ましくは、式(I)において、RおよびRがOHであり、かつRおよびRが=Oである。
好ましくは、式(II)において、Rが水素または任意選択的にOHによって一置換または多置換されていてよいC〜C−アルキルである。より好ましくは、式(II)において、Rが水素である。
金属アゾ顔料中に存在するすべての金属イオンの合計量を基準にして、一般的にはZn2+およびNi2+イオンを合わせた量が70〜95%であり、かつ金属イオンMeの量が5〜30%であり;好ましくは、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が70%〜95%未満であり、かつ金属イオンMeの量が5%超〜30%であり;より好ましくは、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が70〜94%であり、かつ金属イオンMeの量が6〜30%であり;極めて好ましくは、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が75〜90%であり、かつ金属イオンMeの量が10〜25%であり;特に、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が80〜85%であり、かつ金属イオンMeの量が15〜20%である。
金属アゾ顔料中のZn2+イオン対Ni2+イオンのモル比は、一般的には92:5〜5:92、好ましくは70:10〜10:70、より好ましくは60:25〜25:60である。
アルキルの定義における置換基は、たとえば、直鎖状もしくは分岐状のC〜C−アルキル、好ましくは直鎖状もしくは分岐状のC〜C−アルキルを表すが、それらは、任意選択的に、たとえばハロゲン、たとえば塩素、臭素またはフッ素;−OH、−CN、−NH、またはC〜C−アルコキシによって、一置換されるか、または同一にもしくは異なって多置換されていてもよい。
前記金属イオンMeは、それらの最も安定な酸化状態にあるのが好ましい。
一般的には、Meが、Cu2+、Al3+、Fe2+、Fe3+、Co2+、およびCo3+の群から選択される二価または三価の金属イオンである。
好ましくは、Meが、CuおよびAlの群から選択される二価または三価の金属イオンである。
成分a)の金属アゾ化合物が二価の金属イオンMeを含む場合、式(I)の構造単位と金属イオンMeとは、錯体、たとえば式(Ia)
Figure 0006479873
のものとみなすことができる。
しかしながら、金属イオンが、式(Ia)の互変異性体表記において、窒素原子を介して結合されていることも可能である。
式(I)の構造単位に対して、Zn2+イオンまたはNi2+イオンの場合でも同一の式の表記をあてることができる。この表記は、単に説明のためのものであり、科学的な正確さを主張するものではない。
Meが三価の金属イオンである場合、その電荷を、式(I)のアニオン性構造単位の均等な量によって釣り合わせるのが好ましい。
好ましくは、二重に負に荷電している式(I)の構造単位の電荷を、金属アゾ顔料中に存在しているZn2+およびNi2+ならびにさらなる金属イオンMeの全部を合計したもので、80%〜100%の程度まで、より好ましくは95%〜100%の程度まで、最も好ましくは99.9%〜100%の程度まで釣り合わせるのが好ましい。
前記成分a)の金属アゾ化合物が、成分b)、すなわち式(II)の化合物とアダクトを形成しているのが好ましい。
この場合、アダクトとは、一般的に分子集合体(molecular assembly)を意味していると理解されたい。この場合における分子間の結合は、たとえば分子間相互作用、またはルイス酸−塩基相互作用、または配位結合の結果であってよい。
本発明に関連して、「アダクト」という用語は、一般的にすべてのタイプの層間化合物および付加化合物を包含するものとする。
本発明に関連して、「層間化合物」または「付加化合物」という用語は、たとえば、分子間相互作用、たとえばファンデルワールス相互作用、またはルイス酸−塩基相互作用に基づいて形成されている化合物を意味しているものと理解されたい。ここで、その挿入の進行は、挿入される成分の化学的性質と、ホストの格子の化学的性質との両方に依存する。このタイプの化合物は、多くの場合、層間化合物とも呼ばれる。化学的な意味では、これは、化合物中への分子およびイオン(同様に、稀に原子)の挿入を意味していると理解されたい。
これは、さらに、クラスレートとも呼ばれる包接化合物も意味していると理解されたい。それらは2つの物質からなる化合物であり、それらの一方が、ホスト分子からなる格子またはケージ内に挿入されたゲスト分子である。
本発明に関連して、「層間化合物」または「付加化合物」という用語は、(侵入型化合物も含めた)混合された挿入結晶を意味していると理解されるべきである。これらは、少なくとも2つの要素からなる、化学的に非化学量論的な結晶化合物である。
さらに、本発明に関連して、「層間化合物」または「付加化合物」という用語は、配位結合または錯結合に基づいて形成された化合物を意味しているとも理解されるべきである。このタイプの化合物は、たとえば混合置換結晶または混合交換結晶とも呼ばれ、その中では少なくとも2種の物質が協同して結晶を形成し、その第二の成分の原子が、第一の成分の本来の格子座(lattice site)に位置している。
好ましいのは、
a)金属のタイプにおいて少なくとも異なる、少なくとも3種の金属アゾ化合物であって、それぞれが先に特定された式(I)
(ここで、RおよびRはOHであり、かつ
およびRは=Oである)
の構造単位、および
Ni2+および/またはZn2+イオン、ならびに少なくとも1種のさらなる金属イオンMe
(ここで、
Meは、Cu2+、Al3+、Fe2+、Fe3+、Co2+、およびCo3+の群から選択される二価または三価の金属イオンであり、
ただし、それぞれの場合において金属アゾ顔料中のすべての金属イオンの合計量を基準にして、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が70〜95%であり、かつ金属イオンMeの量が5〜30%であり;好ましくは、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が70%〜95%未満であり、かつ金属イオンMeの量が5%超〜30%であり;より好ましくは、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が70〜94%であり、かつ金属イオンMeの量が6〜30%であり;好ましくは、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が75〜90%であり、かつ金属イオンMeの量が10〜25%であり;特に、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が80〜85%であり、かつ金属イオンMeの量が15〜20%であり、
ここでこれらの金属イオンの量は、以下の式:(その金属イオンのモル量にその金属イオンの価数を乗じた値)÷(Ni 2+ 、Zn 2+ 、及びMeの全ての金属イオンについて、前記の金属イオンのモル量にその金属イオンの価数を乗じた値を合計した値)によって得られる値に基づく、金属アゾ顔料中に含まれる全ての金属イオンの値の合計を100%として計算される量であり、
ここで、金属アゾ顔料中におけるZn2+イオン対Ni2+イオンの量の比が92:5〜5:92、好ましくは70:10〜10:70、より好ましくは60:25〜25:60である)
を含む、少なくとも3種の金属アゾ化合物と、
b)先に特定された式(II)
(ここで、Rは水素である)
の少なくとも1種の化合物と
のアダクトを含む、金属アゾ顔料である。
特に好ましいのは、
a)金属のタイプにおいて少なくとも異なる、少なくとも3種の金属アゾ化合物であって、それぞれが先に特定された式(I)
(ここで、RおよびRはOHであり、かつ
およびRは=Oである)
の構造単位、および
Ni2+および/またはZn2+イオン、ならびに少なくとも1種のさらなる金属イオンMe
(ここで、
Meは、Cu2+、Al3+、Fe2+、Fe3+、Co2+、およびCo3+の群から選択される二価または三価の金属イオンであり、
ただし、それぞれの場合において金属アゾ顔料中にすべての金属イオンの合計量を基準にして,Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が70〜95%であり、かつ金属イオンMeの量が5〜30%であり、好ましくは、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が70%〜95%未満であり、かつ金属イオンMeの量が5%超〜30%であり;より好ましくは、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が70〜94%であり、かつ金属イオンMeの量が6〜30%であり;好ましくは、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が75〜90%であり、かつ金属イオンMeの量が10〜25%であり;特に、Zn2+およびNi2+イオンを合わせた量が80〜85%であり、かつ金属イオンMeの量が15〜20%であり、
ここで、金属アゾ顔料中におけるZn2+イオン対Ni2+イオンの量の比が92:5〜5:92、好ましくは70:10〜10:70、より好ましくは60:25〜25:60である)
を含む、少なくとも3種の金属アゾ化合物と、
b)先に特定された式(II)
(ここで、Rは水素である)
の少なくとも1種の化合物と
のアダクトを含む、金属アゾ顔料である。
上記の定義の意味に従って、成分a)の金属アゾ化合物とアダクトを形成するのに適した化合物は、有機または無機のいずれの化合物であってもよい。以後、これらの化合物をアダクト形成剤と呼ぶこととする。
原理上好適なアダクト形成剤は、極端に広い各種のタイプの化合物から得られる。純粋に実務的な理由から、標準条件下(25℃、1bar)で固体または液体である化合物が好ましい。
液体物質の中では、1barで100℃以上、好ましくは150℃以上の沸点を有するものが好ましい。好適なアダクト形成剤は、一般的には非環状および環状の有機化合物、たとえば脂肪族および芳香族炭化水素であり、それらは、たとえば、OH、COOH、NH、置換されたNH、CONH、置換されたCONH、SONH、置換されたSONH、SOH、ハロゲン、NO、CN、−SO−アルキル、−SO−アリール、−O−アルキル、−O−アリール、−O−アシルによって置換されていてもよい。
カルボキサミドおよびスルホンアミドも好ましいアダクト形成剤の群であり、さらには特に好適なのは以下のものである:尿素および置換尿素、たとえば、フェニル尿素、ドデシル尿素など、およびそれらとアルデヒド、特にホルムアルデヒドとの重縮合物;複素環、たとえば、バルビツール酸、ベンズイミダゾロン、ベンズイミダゾロン−5−スルホン酸、2,3−ジヒドロキシキノキサリン、2,3−ジヒドロキシキノキサリン−6−スルホン酸、カルバゾール、カルバゾール−3,6−ジスルホン酸、2−ヒドロキシキノリン、2,4−ジヒドロキシキノリン、カプロラクタム、メラミン、6−フェニル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、6−メチル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、シアヌル酸。
アダクト形成剤として原理的に同様に好適なのはポリマー、好ましくは水溶性ポリマー、たとえば、好ましくは1000以上、特に1000〜10000g/モルのMを有するエチレン−プロピレンオキシドブロックポリマー、ポリビニルアルコール、ポリ(メタ)アクリル酸、変性セルロース、たとえばカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルおよび−プロピルセルロース、メチルおよびエチルヒドロキシエチルセルロースである。
本発明において、使用されるアダクト形成剤は式(II)のものである。ここで特に好ましいのはメラミンである。
本発明の金属アゾ顔料は、式(I)の構造単位の1モルあたり一般的に0.05〜4モル、好ましくは0.5〜2.5モルm、最も好ましくは1.0〜2.0モルの式(II)の化合物を含む。
本発明の金属アゾ顔料は、好ましくは50〜200m/g、特に80〜160m/g、最も好ましくは100〜150m/gの比表面積(m/g)を有している。表面積は、DIN 66131に従って測定し、固体の比表面積は、ブルナウアー、エメットおよびテラー(B.E.T.)によるガス吸着法によって測定する。
本発明の金属アゾ顔料は、物理的な混合物であっても、または化学的な混合化合物であってもよい。
好ましくは、物理的混合物は、前記成分a)の金属アゾ化合物と、少なくとも金属のタイプの点で異なっている成分b)の式(II)の化合物とのアダクトの混合物である。好ましい例は、a1)純Niアゾ化合物とb1)メラミンとのアダクト、およびa2)純Znアゾ化合物とb2)メラミンとのアダクト、およびa3)少なくとも1種のさらなるMeアゾ化合物とb3)メラミンとのアダクトの物理的混合物である。
化学的混合化合物は、たとえばかつ好ましくは、成分a)の金属アゾ化合物と、成分b)の式(II)の化合物、好ましくはメラミンとのアダクトであり、ここで、Zn2+イオンおよびNi2+イオン、ならびに各種のさらなる金属イオンMeが共通の結晶格子に組み込まれている。
本発明の金属アゾ顔料は、式(III)のアルカリ金属塩、またはそれらの互変異性体、好ましくはそれらのナトリウム塩またはカリウム塩を、式(II)の少なくとも1種の化合物の存在下で、ニッケル塩および亜鉛塩、ならびに二価または三価の鉄塩、およびコバルト塩、アルミニウム塩、銅塩の群からの1種または複数の金属塩と反応させることによって調製することができる。本発明の金属アゾ顔料は、a1)式(I)の構造単位を含む金属アゾ化合物およびNi2+イオン、ならびにb1)式(II)の化合物のアダクトと、a2)式(I)の構造単位を含む金属アゾ化合物およびZn2+イオン、b2)式(II)の化合物のアダクト、a3)式(I)の構造単位を含む金属アゾ化合物および金属イオンMe、ならびにb3)式(II)の化合物のアダクトとを混合することによって調製することができる。
本発明は、本発明の金属アゾ顔料を製造するためのプロセスにおいて、式(III):
Figure 0006479873
(式中、
Xは、アルカリ金属イオン、好ましくはナトリウムイオンまたはカリウムイオンであり、
およびRはそれぞれ独立して、OH、NHまたはNHRであり、
およびRはそれぞれ独立して、=Oまたは=NRであり、かつ
は、水素またはアルキル、好ましくはC〜C−アルキルである)
の少なくとも1種の化合物またはその互変異性体が、式(II)の少なくとも1種の化合物の存在下で、少なくとも1種のニッケル塩および少なくとも1種の亜鉛塩、ならびにCu2+、Al3+、Fe2+、Fe3+、Co2+、およびCo3+の塩の群からの少なくとも1種のさらなる金属塩と同時または順次に反応させられ、ここで、式(III)の化合物1モルあたり0.05〜0.9モルの少なくとも1種のニッケル塩、0.05〜0.9モルの少なくとも1種の亜鉛塩、および0.05〜0.3モル、好ましくは0.05モル超〜0.3モル、より好ましくは0.06〜0.3モル、最も好ましくは0.1〜0.3モルの上記の金属塩の群からの少なくとも1種のさらなる金属塩が使用され、およびこれらの金属塩のすべてのモル量を合わせたものが1モルであることを特徴とする、プロセスもさらに提供する。
好ましくは、式(III)の化合物1モルあたり0.1〜0.8モルの少なくとも1種のニッケル塩、および0.1〜0.8モルの少なくとも1種の亜鉛塩、および0.1〜0.25モルの上記群からの少なくとも1種のさらなる金属塩を使用する。
最も好ましくは、式(III)の化合物1モルあたり0.25〜0.6モルの少なくとも1種のニッケル塩、および0.25〜0.6モルの少なくとも1種の亜鉛塩、および0.15〜0.2モルの上記群からの少なくとも1種のさらなる金属塩を使用する。
一般的には、本発明のプロセスは、式(III)の化合物1モルあたり0.05〜4モル、好ましくは0.5〜2.5モル、最も好ましくは1.0〜2.0モルの式(II)の化合物を使用して実施される。
別の方法として、調製の際に、式(III)のジ−アルカリ金属化合物に代えて、式(IIIa):
Figure 0006479873
(式中、X、R、R、R、およびRは、式(III)で与えられた定義を有する)
のモノ−アルカリ金属化合物もしくはその互変異性体、または式(III)および(IIIa)の化合物の混合物を使用することも可能である。これらの場合、ニッケル塩および亜鉛塩ならびに上記群からのさらなる金属塩および式(II)の化合物についての上記モル量は、使用される化合物(III)および(IIIa)のモル量の総合計と関連する。
本発明のプロセスは、一般的には、7未満のpHの水溶液中、60〜95℃の温度で実施される。本発明において使用するためのニッケル塩および亜鉛塩、ならびに上記群からのさらなる金属塩は、個別にまたは相互の混合物として、好ましくは水溶液の形態で使用することができる。式(II)の化合物も同様に、好ましくは固体の形態において、個別に添加するかまたは相互の混合物として添加することができる。
一般的には、本発明のプロセスは、好ましくはナトリウム塩またはカリウム塩としての、式(III)のアゾ化合物を最初に仕込み、1種または複数の式(II)の化合物、好ましくはメラミンを添加し、次いで、少なくとも1種のニッケル塩および少なくとも1種の亜鉛塩ならびに1種または複数の先に特定された群からの金属塩と、好ましくはそれらの塩の水溶液の形態で、好ましくは7未満のpH価で、連続的または同時に反応させるようにして実施される。pHを調節するのに適した物質は、水酸化ナトリウム溶液、水酸化カリウム溶液、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、および炭酸水素カリウムである。
有用なニッケル塩および亜鉛塩としては、好ましくは水溶性のそれらの塩、特に塩化物、臭化物、酢酸塩、ギ酸塩、硝酸塩、硫酸塩などが挙げられる。使用されるニッケル塩および亜鉛塩は、20℃で20g/Lを超える、特に50g/Lを超える水溶解性を有しているのが好ましい。
有用な二価または三価の鉄塩、コバルト塩、アルミニウム塩および銅塩の群からのさらなる金属塩としては、好ましくはそれらの水溶性の塩、特にそれらの塩化物、臭化物、酢酸塩、硝酸塩、および硫酸塩、好ましくはそれらの塩化物が挙げられる。
このようにして得られた本発明の金属アゾ顔料は、次いで、それらの水性懸濁液を濾過することにより、水性フィルターケーキとして単離することができる。このフィルターケーキは、任意選択的に熱水を用いた洗浄後、標準的な乾燥手段によって乾燥させることができる。
有用な乾燥方法としては、たとえば、相当する水性スラリーのパドル乾燥または噴霧乾燥が挙げられる。
その後で、その顔料を再粉砕することも可能である。
本発明の金属アゾ顔料が、極端に硬い粒子を有するか、または硬すぎて所望の用途で分散させるのが困難である場合、たとえば独国特許出願公開第A19 847 586号明細書に記載されている方法によって、それらを軟質粒子の顔料に転換させることもできる。
本発明は、本発明の金属アゾ顔料を製造するためのプロセスにおいて、
(i)
a1)先に特定された式(I)
(ここで、R、R、R、R、およびRは、先に特定された一般的および好ましい定義を有する)、
の構造単位、および
Zn2+イオン
を含む、金属アゾ化合物と、
b1)先に特定された式(II)(式中、Rは、先に与えられた一般的および好ましい定義を有する)の少なくとも1種の化合物と
であって、アダクトa1)/b1)におけるすべての金属イオンを基準にして、Zn2+金属イオンの量が100モル%である、金属アゾ化合物および少なくとも1種の化合物
の少なくとも1種のアダクトと、
(ii)
a2)先に特定された式(I)
(ここで、R、R、R、R、およびRは、先に特定された一般的および好ましい定義を有する)
の構造単位、および
Ni2+イオン
を含む、金属アゾ化合物と、
b2)先に特定された式(II)(式中、Rは、先に与えられた一般的および好ましい定義を有する)の少なくとも1種の化合物と
であって、アダクトa2)/b2)におけるすべての金属イオンを基準にして、Ni2+金属イオンの量が100モル%である、金属アゾ化合物および少なくとも1種の化合物と、
a3)先に特定された式(I)
(ここで、R、R、R、R、およびRは、先に特定された一般的および好ましい定義を有する)
の構造単位、および
少なくとも1種の金属イオンMe
(ここで、
Meは、Cu2+、Al3+、Fe2+、Fe3+、Co2+、およびCo3+の群から選択される二価または三価の金属イオンである)
を含む、金属アゾ化合物と、
b3)先に特定された式(II)(式中、Rは、先に与えられた一般的および好ましい定義を有する)の少なくとも1種の化合物と
であって、アダクトa3)/b3)におけるすべての金属イオンを基準にして、Me金属イオンの量が100モル%である、金属アゾ化合物および少なくとも1種の化合物と
の少なくとも1種のアダクトと
が互いに混合され、ここで、アダクトa1)/b1)およびa2)/b2)のモル量を合計したものを基準にして、0.05〜19モルのアダクトa2)/b2)が使用され、およびアダクトa1)/b1)の1モルあたり0.05〜0.3モル、好ましくは0.05モル超〜0.3モル、より好ましくは0.06〜0.3モル、最も好ましくは0.1〜0.3モルのアダクトa3)/b3)が使用されることを特徴とする、プロセスもさらに提供する
本発明の金属アゾ顔料は、特に良好な分散性および高い色強度を特徴としている。彩度および透明度は、すぐれた適合性を有している。
本発明の金属アゾ顔料は、すべての顔料用途において、特にそれらの顔料調製物の形態において優れた適性を有している。
本発明は、少なくとも1種の本発明の金属アゾ顔料ならびに少なくとも1種の助剤および/または添加剤を含む顔料調製物をさらに提供する。
有用な助剤または添加剤としては、一般的には、顔料調製物で慣用されるすべての添加剤が含まれるが、たとえば分散剤、界面活性剤、湿潤剤、乳化剤などの表面活性剤の群からのもの、ならびに表面被覆剤、塩基、および溶媒の群からのものが挙げられる。原理的には、助剤または添加剤は、目的とする系の性質に合わせる。その目的の系が、たとえばラッカーまたは印刷インクである場合、その助剤または添加剤は、その目標の系との相溶性が最大になるように選択される。
本発明の顔料調製物が少なくとも1種の表面活性剤を含んでいるのが好ましい。
本発明に関連して、表面活性剤とは、特に、水性媒体中で顔料粒子を、それらの微細な微粒子形態で安定化させる分散剤を意味していると理解されたい。「微細な微粒子」とは、好ましくは0.001〜5μm、特に0.005〜1μm、より好ましくは0.005〜0.5μmの微細な分布を意味していると理解されたい。本発明の顔料調製物は、微細な微粒子の形態にあるのが好ましい。
好適な表面活性剤は、たとえば、アニオン性、カチオン性、両性、またはノニオン性の性質を有している。
好適なアニオン性表面活性剤(c)は、特に、芳香族スルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合反応生成物、たとえばホルムアルデヒドとアルキルナフタレンスルホン酸との縮合反応生成物、またはホルムアルデヒド、ナフタレンスルホン酸および/またはベンゼンスルホン酸の縮合反応生成物、任意選択的に置換されたフェノールとホルムアルデヒドおよび重亜硫酸ナトリウムとの縮合反応生成物である。スルホコハク酸エステルおよびアルキルベンゼンスルホネートの群からの表面活性剤も好適である。さらには、イオン的に変性された、特にスルホン化またはカルボキシレート化されたアルコキシル化脂肪酸アルコールまたはそれらの塩が挙げられる。アルコキシル化脂肪酸アルコールとは、特に、5〜120、好ましくは5〜60、特に5〜30のエチレンオキシドを付加させた、飽和または不飽和のC〜C22アルコールを意味していると理解されたい。それらに加えて有用なのは、特にリグノスルホネートであり、それらは、たとえば、亜硫酸法またはクラフト法プロセスで得られる。それらは、部分加水分解化、酸化、プロポキシル化、スルホン化、スルホメチル化、または脱スルホン化された製品、および公知の方法によって、たとえば分子量またはスルホン化度で分別された製品であるのが好ましい。亜硫酸法およびクラフト法のリグノスルホネートを混合したものも極めて有効である。特に好ましいのは、1000〜100000g/モルの平均分子量を有し、活性リグノスルホネート含量が少なくとも80重量%で、好ましくは多価カチオンの含量の低いリグノスルホネートである。スルホン化度は、広い範囲で変化させることが可能である。
有用なノニオン性表面活性剤の例としては以下のものが挙げられる:アルキレンオキシドと、アルキル化が可能な化合物、たとえば、脂肪族アルコール、脂肪アミン、脂肪酸、フェノール、アルキルフェノール、アリールアルキルフェノール、たとえばスチレン−フェノール縮合物、カルボキサミド、および樹脂酸との反応生成物。それらは、たとえば、エチレンオキシドと以下のものとの反応生成物のクラスからのエチレンオキシドアダクトである:
1)6〜22個の炭素原子を有する飽和および/または不飽和の脂肪族アルコール、または
2)そのアルキル基中に4〜12個の炭素原子を有するアルキルフェノール、または
3)14〜20個の炭素原子を有する飽和および/または不飽和の脂肪アミン、または
4)14〜20個の炭素原子を有する飽和および/または不飽和の脂肪酸、または
5)水素化および/または非水素化樹脂酸。
有用なエチレンオキシドアダクトとしては、特に、5〜120モル、特に5〜100モル、特に5〜60、より好ましくは5〜30モルのエチレンオキシドを有する、1)〜5)に述べたアルキル化可能な化合物が挙げられる。
同様に好適な表面活性剤は、独国特許出願公開第A19 712 486号明細書または独国特許出願公開第A19 535 246号明細書から公知である、式(X)のアルコキシル化反応生成物のエステルであり、それは、式(XI)に相当し、後者は、任意選択的に親化合物の式(X)との混合物である。式(X)のスチレン−フェノール縮合物のアルコキシル化反応生成物は、次式で定義される:
Figure 0006479873
(式中、
15は、水素またはC〜C−アルキルであり、
16は、水素またはCHであり、
17は、水素、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、またはフェニルであり、
mは、1〜4の数であり、
nは、6〜120の数であり、
18は、nで示されたそれぞれの単位で同一であっても異なっていてもよく、水素、CH、またはフェニルであり、ここで、異なる−(−CH−CH(R18)−O−)基のいくつかの中にCHが存在している場合、nの全部の数値の0%〜60%ではR18がCHであり、nの全部の数値の100%〜40%ではR18が水素であり、また異なる−(−CH−CH(R18)−O−)基のいくつかの中にフェニルが存在している場合、nの全部の数値の0%〜40%ではR18がフェニルであり、nの全部の数値の100%〜60%ではR18が水素である)。
アルコキシル化反応生成物(X)のエステルは、式(XI)に相当する。
Figure 0006479873
(式中、
15’、R16’、R17’、R18’、m’、およびn’は、R15、R16、R17、R18、m、およびnの定義の範囲とみなされるが、ただし、それらからは独立しており、
Xは、−SO、−SO、−PO、または−CO−(R19)−COO基であり、
Katは、H、Li、Na、K、NHまたはHO−CHCH−NHの群からのカチオンであるが、X=−POの場合、2つのKatが存在し、かつ
19は、二価の脂肪族または芳香族の基、好ましくはC〜C−アルキレン、特にエチレン、C〜Cモノ不飽和基、特にアセチレン、または任意選択的に置換されたフェニレン、特にオルト−フェニレンであり、ここで、可能な置換基としては、好ましくはC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニルまたはフェニルが挙げられる)。
使用するのに好ましい表面活性剤は、式(XI)の化合物である。Xが式−CO−(R19)−COOの基であり、R19が先に定義されたものである、式(XI)の化合物が好ましい。
表面活性剤として、式(XI)の化合物を式(X)の化合物と共に使用するのも同様に好ましい。この場合、その表面活性剤に、5重量%〜99重量%の化合物(XI)と1重量%〜95重量%の化合物(X)とが含まれているのが好ましい。
成分(c)の表面活性剤は、顔料調製物中で、使用される本発明の金属アゾ顔料を基準にして0.1重量%〜100重量%、特に0.5重量%〜60重量%の量で使用するのが好ましい。
本発明の顔料調製物がさらなる添加剤をさらに含んでいてもよいことも考えられるであろう。たとえば、水性懸濁液の粘度を低下させ、および/または固形分含量を増大させる添加剤、たとえばカルボキサミドおよびスルホンアミドを、顔料調製物を基準にして10重量%までの量で添加してもよい。
さらなる添加剤は、たとえば、無機および有機の塩基、および顔料調製物で慣用される添加剤である。
塩基としては以下のものが挙げられる:アルカリ金属水酸化物、たとえばNaOH、KOH、または有機アミン、たとえばアルキルアミン、特にアルカノールアミンまたはアルキルアルカノールアミン。
特に好ましい例としては以下のものが挙げられる:メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、エタノールアミン、n−プロパノールアミン、n−ブタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、メチルエタノールアミン、またはジメチルエタノールアミン。
好適なカルボキサミドおよびスルホンアミドの例としては以下のものが挙げられる:尿素および置換された尿素、たとえば、フェニル尿素、ドデシル尿素など;複素環化合物、たとえば、バルビツール酸、ベンズイミダゾロン、ベンズイミダゾロン−5−スルホン酸、2,3−ジヒドロキシキノキサリン、2,3−ジヒドロキシキノキサリン−6−スルホン酸、カルバゾール、カルバゾール−3,6−ジスルホン酸、2−ヒドロキシキノリン、2,4−ジヒドロキシキノリン、カプロラクタム、メラミン、6−フェニル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、6−メチル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、シアヌル酸。
塩基は、任意選択的に、顔料を基準にして20重量%まで、好ましくは10重量%までの量で存在する。
それらに加えて、本発明の顔料調製物は、その調製法の結果としての無機塩および/または有機塩をさらに含んでいてもよい。
本発明の顔料調製物は、室温で固体であるのが好ましい。より具体的には、本発明の顔料調製物は粉末または粒子の形態である。
本発明の顔料調製物は、すべての顔料用途において優れた適合性を有している。
本発明は、印刷インク、水性塗料、またはエマルションペイントを製造するためのあらゆる種類のラッカーを顔料化するための、紙をバルク着色するための、合成、半合成または天然の高分子物質、たとえば、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエチレン、またはポリプロピレンをバルク着色するための、少なくとも1種の本発明の金属アゾ顔料の使用または本発明の顔料調製物の使用もさらに提供する。それらは、天然繊維、再生繊維、または合成繊維、たとえばセルロース、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアクリロニトリルまたはポリアミド繊維を原液着色するために、ならびに織物および紙を捺染するために使用することもできる。ノニオン性、アニオン性またはカチオン性の界面活性剤の存在下で摩砕または混練することによって、それらの顔料を使用して、エマルションペイントのための微細に分散された安定な水性顔料化、ならびに紙の着色のため、織物の顔料捺染のため、ラミネート捺染のため、またはビスコースの原液着色のために使用することが可能なその他のペイントを製造することが可能となる。
本発明の金属アゾ顔料は、インクジェット用途のための、および液晶ディスプレイのためのカラーフィルターのための優れた適合性もさらに有している。
同様に好ましい実施形態において、本発明の顔料調製物には、テルペン、テルペノイド、脂肪酸、脂肪酸エステル、ならびにホモポリマーもしくはコポリマー、たとえば、pH中性の水に20℃で1g/L未満、特に0.1g/L未満の溶解性を有する、ランダムもしくはブロックコポリマーから選択される少なくとも1種の有機化合物(d)が含まれている。その有機化合物(d)は、室温(20℃)標準大気圧下で固体または液体であるのが好ましく、それが液体である場合、100℃を超える、特に150℃を超える沸点を有しているのが好ましい。
好適なポリマーは、親水性と疎水性との両方の性質を有しており、好ましくはポリマー性の分子残基である。そのようなポリマーの例は、脂肪酸もしくは長鎖のC12〜C22炭化水素およびポリアルキレングリコール、特にポリエチレングリコールをベースとするランダムコポリマーである。さらに、(ポリ)ヒドロキシ脂肪酸およびポリアルキレングリコール、特にポリエチレングリコールをベースとするブロックコポリマー、さらにはポリ(メタ)アクリレートおよびポリアルキレングリコール、特にポリエチレングリコールをベースとするグラフトコポリマーも挙げられる。
テルペン、テルペノイド、脂肪酸、および脂肪酸エステルの群からの好ましい化合物としては、以下のものが挙げられる:オシメン、ミルセン、ゲラニオール、ネロール、リナロオール、シトロネロール、ゲラニアール、シトロネラール、ネラール、リモネン、メントール、たとえば(−)−メントール、メントン、または二環式モノテルペン、6〜22個の炭素原子を有する飽和および不飽和脂肪酸、たとえばオレイン酸、リノール酸、およびリノレン酸、またはそれらの混合物。
成分(d)の有機化合物として有用なものはさらに、上記のアダクト形成剤が挙げられるが、ただし、それらは成分(d)の化合物として望ましい判定基準に従っていなければならない。
特に好ましい顔料調製物には、以下のものが含まれている:
50重量%〜99重量%の少なくとも1種の本発明の金属アゾ顔料、および
1重量%〜50重量%、好ましくは2重量%〜50重量%の少なくとも1種の成分(d)の化合物。
任意選択的に、本発明の顔料調製物にはさらに表面活性剤(c)が含まれる。
本発明の調製物が、90重量%を超える、好ましくは95重量%を超える、特に97重量%を超える量の少なくとも1種の本発明の金属アゾ顔料、少なくとも1種の成分(d)の有機化合物、および任意選択的に少なくとも1種の成分(c)の表面活性剤、さらに任意選択的に少なくとも1種の塩基からなっているのがより好ましい。
この組成物における本発明の顔料調製物は、インクジェットインクおよび液晶ディスプレイのためのカラーフィルターの顔料化に特に適している。
本発明は、本発明の顔料調製物を製造するためのプロセスにおいて、少なくとも1種の本発明の金属アゾ顔料と、少なくとも1種の助剤または添加剤、特に少なくとも1種の成分(d)の有機化合物と、任意選択的に少なくとも1種の成分(c)の表面活性剤と、任意選択的に少なくとも1種の塩と基が相互に混合されることを特徴とする、プロセスもさらに提供する。
同様に本発明は、本発明の金属アゾ顔料の使用、または液晶ディスプレイのためのカラーフィルターを製造するための本発明の顔料調製物の使用も提供する。この使用に関しては、フォトレジストプロセスによる顔料分散方法の例を使用して後に説明される。
カラーフィルターを製造するための本発明の顔料調製物の本発明の使用は、たとえば、少なくとも1種の本発明の金属アゾ顔料または本発明の顔料調製物、特に固体の顔料調製物が、任意選択的にバインダー樹脂および有機溶媒を用いて、任意選択的に分散剤を添加して均質化され、次いで、連続法またはバッチ法で湿式摩砕されて、数による粒子サイズ(電子顕微鏡測定)で99.5%が1000nm未満、好ましくは95%が500nm未満、特に90%が200nm未満になることを特徴とする。
有用な湿式摩砕方法としては、たとえば、スターラーもしくはディスソルバー分散、撹拌ボールミルまたはビーズミルによる摩砕、ニーダー、ロールミル、高圧均質化または超音波分散が挙げられる。
分散処理の途中またはその後に、少なくとも1種の光硬化性モノマーおよび光重合開始剤を添加する。分散させた後、カラーフィルターを製造するための所望の感光性コーティング配合物(フォトレジスト)で必要とされる、フォトレジストのために慣用されるさらなるバインダー樹脂、溶媒、または混合物を導入することが可能となる。本発明に関連して、フォトレジストとは、少なくとも1種の光硬化性モノマーおよび光重合開始剤を含む調製物を意味していると理解されたい。
本発明は、液晶ディスプレイのためのカラーフィルターを製造するためのプロセスであって、少なくとも1種の本発明の金属アゾ顔料または本発明の顔料調製物が、任意選択的にバインダー樹脂および有機溶媒を用いて、任意選択的に分散剤を添加して均質化され、次いで連続法またはバッチ法で湿式摩砕されて、数による粒子サイズ(電子顕微鏡測定)で99.5%が1000nm未満になり、かつその分散処理の途中またはその後に少なくとも1種の光硬化性モノマーおよび光重合開始剤が添加されることを特徴とする、プロセスもさらに提供する。
有用で可能な分散剤としては、この用途には好適であり、一般的に市場で入手可能な分散剤、たとえばポリマー性、イオン性、またはノニオン性分散剤、たとえばポリカルボン酸またはポリスルホン酸をベースとするもの、さらには、ポリエチレンオキシド−ポリプロピレンオキシドブロックコポリマーなどが挙げられる。さらに、分散剤または共分散剤として、有機染料の誘導体を使用することも可能である。
したがって、カラーフィルターの製造は、配合に基づき、
− 少なくとも1種の本発明の金属アゾ顔料、
− 任意選択的にバインダー樹脂、
− 少なくとも1種の有機溶媒、および
− 任意選択的に分散剤
を含む「配合物」をもたらす。
1つの好ましい実施形態において、その配合物には以下のものが含まれる(数字は配合物基準):
1重量%〜50重量%の本発明の金属アゾ顔料、
0重量%〜20重量%のバインダー樹脂、
0重量%〜20重量%の分散剤、
10重量%〜94重量%の有機溶媒。
着色画像要素パターンを製造するための、プレート上へのフォトレジストのコーティングは、直接塗布または間接塗布のいずれかで実施することができる。塗布方法の例としては以下のものが挙げられる:ローラーコーティング、スピンコーティング、スプレーコーティング、ディップコーティング、およびエアナイフコーティング。
本出願に関連して有用なプレートとしては、たとえば以下のものが挙げられる:透明ガラス、たとえば、白色もしくは青色ガラスプレート、シリケートコーティングした青色ガラスプレート、たとえばポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂または塩化ビニル樹脂をベースとする合成樹脂プレートまたはフィルム、さらには、アルミニウム、銅、ニッケルまたは鋼をベースとする金属プレート、およびセラミックプレート、または塗布された光電伝達要素を有する半導体プレート。
その塗布は、一般的には、得られる感光性の層の層厚が0.1〜10μmになるように実施される。
塗布後、その層を加熱乾燥させてもよい。
露光は、その感光性層を、活性な光線に好ましくはフォトマスクによって、画像パターンの形状に曝露させることによって実施するのが好ましい。これにより、その露光されたところでの層の硬化がもたらされる。適切な光源としては、たとえば以下のものが挙げられる:高圧および超高圧水銀ランプ、キセノンランプ、メタルハライドランプ、蛍光ランプ、および可視領域のレーザービーム。
露光後に続く現像で、コーティングの露光されなかった部分を除去すると、所望の色要素の画像パターンの形状が得られる。標準的な現像方法には、水性のアルカリ性顕色剤溶液、または無機アルカリ、たとえば水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム、メタケイ酸ナトリウム、または有機塩基、たとえば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリエチルアミンもしくはそれらの塩を含む有機溶媒を用いてスプレーするか、またはそれらの中へ浸漬させることが含まれる。
一般的には、現像に続けて、それらの画像パターンの加熱による後乾燥/硬化が実施される。本発明の金属アゾ顔料の使用は、好ましくは、金属アゾ顔料が単独で使用されるか、またはカラーフィルターにおけるカラーフィルターの製造で慣用されるその他の顔料、またはカラーフィルターのための顔料調製物もしくは配合物との混合物で使用されることを特徴とする。
これらの「その他の顔料」は、式(I)のアゾ化合物の金属塩、またはそれらをベースとする顔料調製物、または他の無機もしくは有機顔料のいずれであってもよい。
同様に使用される各種の他の顔料の選択に関しては、本発明では何らの限定もない。無機顔料および有機顔料のいずれも有用である。
好ましい有機顔料は、たとえば、モノアゾ、ジスアゾ、レーキドアゾ、β−ナフトール、ナフトールAS、ベンズイミダゾロン、ジスアゾ縮合物、アゾ金属錯体、イソインドリンおよびイソインドリノン系列、さらにはたとえばフタロシアニン、キナクリドン、ペリレン、ペリノン、チオインジゴ、アントラキノン、ジオキサジン、キノフタロン、およびジケトピロロピロール系列からの多環式の顔料である。さらには、スルホ含有またはカルボキシル含有染料のCa、Mg、およびAlレーキなどのレーキ染料である。
任意選択的にさらに使用することが可能なその他の有機顔料の例は、以下のものである:
カラーインデックスピグメントイエロー12、13、14、17、20、24、74、83、86、93、94、109、110、117、125、137、138、139、147、148、150、153、154、166、173、185、または
カラーインデックスピグメントオレンジ13,31、36、38、40、42、43、51、55、59、61、64、65、71、72、73、または
カラーインデックスピグメントレッド9、97、122、123、144、149、166、168、177、180、192、215、216、224、254、272、または
カラーインデックスピグメントグリーン7、10、36、37、45、58、または
カラーインデックスピグメントブルー15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、16、および
カラーインデックスピグメントバイオレット19、23。
さらに、本発明の新規な顔料と組み合わせて、可溶性の有機染料を使用することも可能である。
「その他の顔料」を追加で使用する場合、本発明の金属アゾ顔料の割合は、使用するすべての顔料を合計した量を基準にして、好ましくは1重量%〜99重量%、特に20重量%〜80重量%である。特に好ましいのは、本発明の顔料調製物、ならびに少なくとも1種の本発明の金属アゾ顔料と、C.I.ピグメントグリーン36および/またはC.I.ピグメントグリーン58とを、20重量%〜80重量%の金属アゾ顔料対80重量%〜20重量%のC.I.ピグメントグリーン36および/またはC.I.ピグメントグリーン58、好ましくは40重量%〜60重量%対60重量%〜40重量%の比率で含む配合物である。
本発明では、カラーフィルターにおいて、またはたとえば顔料分散法によるカラーフィルターを製造するための配合物において、「顔料」またはそれをベースとする顔料調製物と共に使用することが可能なバインダー樹脂に関して特別な限定はなく、かつ有用なバインダー樹脂は、カラーフィルターにおいて使用するためのそれ自体公知の皮膜形成性樹脂である。
たとえば、有用なバインダー樹脂としては以下のものが挙げられる:セルロース樹脂、たとえばカルボキシメチルヒドロキシエチルセルロースおよびヒドロキシエチルセルロース、アクリル樹脂、アルキド樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアミド、ポリアミドイミン、ポリイミド、ポリイミド前駆体、たとえば、特開平11−217514号公報に開示されている式(14)のもの、ならびにそれらのエステル化反応生成物の群からのもの。
それらの例としては、テトラカルボン酸二無水物とジアミンとの反応生成物が挙げられる。
有用なバインダー樹脂としてはさらに、光重合性不飽和結合を含むものが挙げられる。バインダー樹脂は、たとえば、アクリル樹脂から形成させたものであってもよい。ここで特に挙げておくべきものは、重合性モノマー、たとえば(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、スチレンおよびスチレン誘導体のホモポリマーおよびコポリマー、ならびにさらには、カルボキシル担持重合性モノマー、たとえば、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、特に1〜12個の炭素原子を有するアルキルを含むマレイン酸モノアルキルと、重合性モノマー、たとえば(メタ)アクリル酸、スチレン、およびスチレン誘導体、たとえばα−メチルスチレン、m−もしくはp−メトキシスチレン、p−ヒドロキシスチレンとの間のコポリマーである。例としては以下のものが挙げられる:カルボキシル含有ポリマー性化合物と、オキシラン環およびエチレン性不飽和結合をそれぞれ含む化合物、たとえば(メタ)アクリル酸グリシジル、アクリロイルグリシジルエーテル、およびイタコン酸モノアルキルグリシジルエーテルなどとの反応生成物、さらには、カルボキシル含有ポリマー性化合物と、ヒドロキシル基およびエチレン性不飽和結合(不飽和アルコール)をそれぞれ含む化合物、たとえばアリルアルコール、2−ブテン−4−オール、オレイルアルコール、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、N−メチロールアクリルアミドなどとの反応生成物。さらには、そのようなバインダー樹脂には、遊離のイソシアネート基を有する不飽和化合物が含まれていてもよい。
十分な光重合性と膜硬度との両方を達成するために、上記のバインダー樹脂の不飽和当量(不飽和化合物あたりのバインダー樹脂のモル質量)を、一般的には200〜3000、特に230〜1000とする。膜を露光させた後で十分なアルカリ現像性能を発揮させるには、その酸価を一般的には20〜300、特に40〜200とする。
使用するためのバインダー樹脂の平均モル質量は、1500〜200000g/mol、特に10000〜50000g/molである。
カラーフィルターのための本発明の顔料調製物において使用される有機溶媒は、たとえば、ケトン、アルキレングリコールエーテル、アルコール、および芳香族化合物である。例を以下に挙げる:ケトンの群からは、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンなど;アルキレングリコールエーテルの群からは、メチルセロソルブ(エチレングリコールモノメチルエーテル)、ブチルセロソルブ(エチレングリコールモノブチルエーテル)、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、ブチルセロソルブアセテート、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノヘキシルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールプロピルエーテルアセテート、ジエチレングリコールイソプロピルエーテルアセテート、ジエチレングリコールブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールt−ブチルエーテルアセテート、トリエチレングリコールメチルエーテルアセテート、トリエチレングリコールエチルエーテルアセテート、トリエチレングリコールプロピルエーテルアセテート、トリエチレングリコールイソプロピルエーテルアセテート、トリエチレングリコールブチルエーテルアセテート、トリエチレングリコールt−ブチルエーテルアセテートなど;アルコールの群からは、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、3−メチル−3−メトキシブタノールなど;芳香族溶媒の群からは、ベンゼン、トルエン、キシレン、N−メチル−2−ピロリドン、N−ヒドロキシメチル−2−酢酸エチルなど。
さらなるその他の溶媒は、プロパン−1,2−ジオールジアセテート、酢酸3−メチル−3−メトキシブチル、酢酸エチル、テトラヒドロフランなどである。それらの溶媒は単独で使用することもでき、または相互の混合物として使用することもできる。
本発明は、少なくとも1種の本発明の金属アゾ顔料または少なくとも1種の本発明の顔料調製物、ならびに少なくとも1種の光硬化性モノマーおよび少なくとも1種の光重合開始剤を含むフォトレジストにもさらに関する。
その光硬化性モノマーには、その分子中に少なくとも1個の反応性二重結合と、任意選択的に他の反応性基とが含まれている。
特に、これに関して光硬化性モノマーとは、たとえば、一官能、二官能、三官能および多官能のアクリレートおよびメタクリレート、ビニルエーテル、ならびにグリシジルエーテルの群からの、反応性溶媒または反応性希釈剤と呼ばれているものを意味していると理解されたい。追加として存在する有用な反応性基としては以下のものが挙げられる:アリル、ヒドロキシル、ホスフェート、ウレタン、二級アミン、およびN−アルコキシメチル基。
このタイプのモノマーは、当業者には公知であって、たとえば、[Roempp Lexikon,Lacke und Druckfarben,Dr.Ulrich Zorll,Thieme Verlag Stuttgart−New York,1998,p.491/492]に詳細に記載されている。
モノマーの選択は、特に、露光に使用される照射線のタイプの性質および強度、光重合開始剤との所望の反応、ならびにその膜の性能に基づく。モノマーを組み合わせて使用することも可能である。
光反応開始剤または光重合開始剤とは、たとえば上記のモノマーおよび/またはバインダー樹脂の重合反応を開始させることが可能である、可視光線または紫外線を吸収した結果として反応性中間体を生成する化合物を意味していると理解されたい。光反応開始剤も同様に広く一般に知られており、同様に、[Roempp Lexikon,Lacke und Druckfarben,Dr.Ulrich Zorll,Thieme Verlag Stuttgart−New York,1998,p.445/446]に見出すことができる。
本発明において、使用される光硬化性モノマーまたは光重合開始剤に関して何らの限定もない。
本発明は、好ましくは以下のものを含むフォトレジストに関する:
A)少なくとも1種の本発明の金属アゾ顔料、特に他の顔料、好ましくはC.I.ピグメントグリーン36および/またはピグメントグリーン58との混合物の形態のもの、またはそれらをベースとする本発明の顔料調製物、
B1)少なくとも1種の光硬化性モノマー、
B2)少なくとも1種の光重合開始剤、
C1)任意選択的に有機溶媒、
D)任意選択的に分散剤、
E)任意選択的にバインダー樹脂、ならびに
任意選択的にさらなる添加剤。
本発明において、この場合も、本発明において使用するための顔料または固形の顔料調製物をベースとした着色画像要素パターンを製造するための方法に関して、何らの限定もない。上記の光リソグラフィ法と同様に、その他の方法、たとえば、オフセット印刷、化学エッチング、インクジェット印刷なども同様に好適である。適切なバインダー樹脂および溶媒の選択、ならびに顔料分散媒およびさらなる添加剤の選択は、具体的な方法に適合させるようにするべきである。インクジェット方法(これは、加熱式および機械式およびピエゾメカニカルインクジェット印刷のすべてを含むと理解されたい)において、顔料および各種のバインダー樹脂のために有用な分散媒は、純粋な有機分散媒だけでなく、水性−有機分散媒もあり、実際には水性−有機分散媒が好ましい。
以下の実施例は、本発明を説明することを目的としているが、本発明がそれらに限定される訳ではない。
アゾバルビツール酸前駆体の調製(方法1)
154.1gのジアゾバルビツール酸および128.1gのバルビツール酸を、85℃の3600gの蒸留水中に導入した。次いで、水酸化カリウム水溶液を使用して、pHを約5としてから、その混合物を90分間撹拌した。
例1:顔料1の調製
方法1に従って調製したアゾバルビツール酸に82℃で5000gの蒸留水を添加した。その後、252.2gのメラミンを導入した。次いで、0.70モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。82℃で3時間経過してから、KOHを使用してpHを約5.5とした。それに続けて、約1000gの蒸留水を用い、90℃でそれを希釈した。次いで、113gの30%塩酸を滴下により添加し、その混合物を90℃で12時間にわたり加熱処理した。その後、水酸化カリウム水溶液を使用してpHを約5とした。次いで、吸引ロート上で顔料を単離し、洗浄し、真空乾燥キャビネット内において80℃で乾燥させ、標準的な実験室用ミル内で約2分間かけて摩砕した(=顔料1)。
例2〜100
本発明の顔料2〜48および本発明ではない顔料40〜100を調製するための手順は、それぞれ例1と同様であった。それぞれの場合において、方法1に従って調製されたアゾバルビツール酸に、82℃で5000gの蒸留水を添加してから、252.2gのメラミンを導入した。次いで、例1の塩化ニッケル(II)溶液および塩化亜鉛(II)溶液の混合物に代えて、以下の例において特定される金属塩溶液を、それぞれの場合に滴下により添加した。すべての例におけるそれぞれの顔料の作業および単離、乾燥および粉砕も、例1で特定された方法と同様であった。
例2:顔料2の調製
0.50モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.25モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例3:顔料3の調製
0.30モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.45モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。82℃で3時間保った後、KOHを用いて、その混合物を約5.5のpHに調節した(顔料3)。
例4:顔料4の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.70モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。82℃で3時間保った後、KOHを用いて、その混合物を約5.5のpHに調節した。
例5:顔料5の調製
0.70モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例6:顔料6の調製
0.50モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.25モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例7:顔料7の調製
0.30モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.45モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例8:顔料8の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.70モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例9:顔料9の調製
0.70モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.166モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例10:顔料10の調製
0.50モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.25モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.166モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例11:顔料11の調製
0.30モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.45モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.166モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例12:顔料12の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.70モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.166モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例13:顔料13の調製
0.70モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化銅(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例14:顔料14の調製
0.50モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.25モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化銅(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例15:顔料15の調製
0.30モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.45モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化銅(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例16:顔料16の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.70モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化銅(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例17:顔料17の調製
0.80モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.250モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例18:顔料18の調製
0.60モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.25モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.150モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例19:顔料19の調製
0.30モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.55モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.15モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例20:顔料20の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.80モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.150モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例21:顔料21の調製
0.80モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.150モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例22:顔料22の調製
0.60モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.25モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.150モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例23:顔料23の調製
0.30モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.55モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.15モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例24:顔料24の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.80モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.150モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例25:顔料25の調製
0.80モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.10モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例26:顔料26の調製
0.60モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.25モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.10モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例27:顔料27の調製
0.30モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.55モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.10モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例28:顔料28の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.80モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.10モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例29:顔料29の調製
0.80モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.150モルの約20%塩化銅(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例30:顔料30の調製
0.60モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.25モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.150モルの約20%塩化銅(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例31:顔料31の調製
0.30モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.55モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.15モルの約20%塩化銅(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例32:顔料32の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.80モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.150モルの約20%塩化銅(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例33:顔料33の調製
0.88モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.07モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例34:顔料34の調製
0.65モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.28モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.07モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例35:顔料35の調製
0.45モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.48モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.07モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例36:顔料36の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.88モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.07モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例37:顔料37の調製
0.88モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.07モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例38:顔料38の調製
0.65モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.28モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.07モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例39:顔料39の調製
0.45モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.48モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.07モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例40:顔料40の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.88モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.07モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例41:顔料41の調製
0.88モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.047モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例42:顔料42の調製
0.65モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.28モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.047モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例43:顔料43の調製
0.45モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.48モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.047モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例44:顔料44の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.88モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.047モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例45:顔料45の調製
0.88モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.07モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例46:顔料46の調製
0.65モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.28モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.07モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例47:顔料47の調製
0.45モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.48モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.07モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例48:顔料48の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.88モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.07モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例49:顔料49の調製
0.92モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.03モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例50:顔料50の調製
0.65モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.28モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.03モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例51:顔料51の調製
0.49モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.48モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.03モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例52:顔料52の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.92モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.03モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例53:顔料53の調製
0.92モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.03モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例54:顔料54の調製
0.65モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.28モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.03モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例55:顔料55の調製
0.49モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.48モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.03モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例56:顔料56の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.92モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.03モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例57:顔料57の調製
0.92モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.02モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例58:顔料58の調製
0.65モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.28モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.02モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例59:顔料59の調製
0.49モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.48モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.02モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例60:顔料60の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.92モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.02モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例61:顔料61の調製
0.92モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.03モルの約20%塩化銅(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例62:顔料62の調製
0.65モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.28モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.03モルの約20%塩化銅(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例63:顔料63の調製
0.49モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.48モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.03モルの約20%塩化銅(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例64:顔料64の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.92モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.03モルの約20%塩化銅(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例65:顔料65の調製
0.60モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.35モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例66:顔料66の調製
0.40モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.25モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.35モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例67:顔料67の調製
0.25モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.40モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.35モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例68:顔料68の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.60モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.35モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例69:顔料69の調製
0.60モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.35モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例70:顔料70の調製
0.40モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.25モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.35モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例71:顔料71の調製
0.25モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.40モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.35モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例72:顔料72の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.60モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.35モルの約20%塩化鉄(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例73:顔料73の調製
0.60モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.23モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例74:顔料74の調製
0.40モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.25モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.23モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例75:顔料75の調製
0.25モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.40モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.23モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例76:顔料76の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.60モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.23モルの約20%塩化アルミニウム(III)溶液の混合物を滴下により添加した。
例77:顔料77の調製
0.60モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.05モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.35モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例78:顔料78の調製
0.40モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.25モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.35モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例79:顔料79の調製
0.25モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.40モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.35モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例80:顔料80の調製
0.05モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.60モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液、および0.35モルの約20%塩化コバルト(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例81:顔料81の調製
0.933モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液、0.067モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例82:顔料82の調製
0.667モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.333モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例83:顔料83の調製
0.400モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.600モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例84:顔料84の調製
0.067モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.933モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例85:顔料85の調製
0.941モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.059モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例86:顔料86の調製
0.706モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.294モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例87:顔料87の調製
0.353モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.647モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例88:顔料88の調製
0.059モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.941モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例89:顔料89の調製
0.946モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.054モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例90:顔料90の調製
0.699モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.301モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例91:顔料91の調製
0.481モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.516モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例92:顔料92の調製
0.054モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.946モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例93:顔料93の調製
0.948モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.052モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例94:顔料94の調製
0.699モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.301モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例95:顔料95の調製
0.505モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.495モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例96:顔料96の調製
0.052モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.948モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例97:顔料97の調製
0.923モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.77モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例98:顔料98の調製
0.615モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.385モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例99:顔料99の調製
0.385モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.615モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
例100:顔料100の調製
0.077モルの約30%塩化ニッケル(II)溶液および0.923モルの約30%塩化亜鉛(II)溶液の混合物を滴下により添加した。
PVCにおける色強度の測定
例1〜100に従って調製した顔料1〜100のそれぞれを、以下に示す方法による色強度の測定にかけた。結果は表1にまとめた。
製造した試験媒体は、実験室用ディソルバーを用いて67.5%のVestolit(登録商標)E7004(Vestolit GmbH)、29.0%のHexamoll(登録商標)Dinch(BASF)、2.25%のBaerostab UBZ 770(Baerlocher GmbH)、および1.25%のIsocolor白色顔料ペースト(ISL−Chemie)を均質化させたフレキシブルなPVCコンパウンド物であった。
実験室用ロールミルを使用し、20min−1および18min−1で回転させている直径150mmの2本ロールに、150℃で、100gのPVCコンパウンド物を加えた。0.10gの顔料と共に、成形されたミルドシートを0.10mmのロールギャップ内へ8回通した。次いで、その均質に着色されたミルドシートを0.8mmのロールギャップから抜き出し、金属表面の上に平らに拡げた。次いでその冷却したミルドシートを、26min−1および24min−1で回転している直径110mmの2本の非加熱ロールの間の0.2mmのロールギャップに8回通した。表面を平坦化させるために、このミルドシートを150℃でもう一度ロールにかけ、0.8mmで取り出し、平坦な表面の上で放冷した。このシートの試験片を使用して相対的な色強度を測定した。
相対的な色強度は、分光光度計(d/8測定形態、D65光源、観察角10度)により、DIN 55986に従い、可視スペクトル(400nm〜700nm)範囲でのK/S値の合計を使用して、白色のバックグラウンドからの試験片の反射率を測定して計算した。
Figure 0006479873
Figure 0006479873
Figure 0006479873
Figure 0006479873
Figure 0006479873
結論:表1から明らかなように、本発明のすべての顔料が高い色強度を有している。これは、これらの顔料が、同じ出発重量をベースとすると、本発明ではない顔料よりも高い光学密度を達成していることを示している。

Claims (14)

  1. 金属アゾ顔料であって、以下の成分:
    a)金属のタイプにおいて少なくとも異なる、少なくとも3種の金属アゾ化合物であって、それぞれが、
    ・式(I):
    Figure 0006479873
    (式中、
    およびRはそれぞれ独立して、OH、NHまたはNHRであり、
    およびRはそれぞれ独立して、=Oまたは=NRであり、
    は、水素またはアルキルである)
    の構造単位またはその互変異性体、および
    ・Ni2+ およびZn2+イオン、ならびに少なくとも1種のさらなる金属イオンM
    (ここで、
    Meは、Cu2+、Al3+、Fe2+、Fe3+、Co2+、およびCo3+の群から選択される二価または三価の金属イオンであり、
    ただし、それぞれの場合においてZn2+およびNi2+イオンを合わせた量が70%〜95%未満であり、かつ、金属イオンMeの量5%超〜30%であり、
    ここでこれらの金属イオンの量は、以下の式:(その金属イオンのモル量にその金属イオンの価数を乗じた値)÷(Ni 2+ 、Zn 2+ 、及びMeの全ての金属イオンについて、前記の金属イオンのモル量にその金属イオンの価数を乗じた値を合計した値)によって得られる値に基づく、金属アゾ顔料中に含まれる全ての金属イオンの値の合計を100%として計算される量であり、
    ここで、前記金属アゾ顔料中におけるZn2+イオン対Ni2+イオンの量の比が92:5〜5:92である)
    を含む、少なくとも3種の金属アゾ化合物と、
    b)式(II):
    Figure 0006479873
    (式中、
    は、水素またはアルキル(アルキルは任意選択により、OHによって一置換または多置換されていてもよい)である)
    の少なくとも1種の化合物と
    を含むことを特徴とする、金属アゾ顔料。
  2. 成分a)および成分b)がアダクトの形態で共に存在していることを特徴とする、請求項1に記載の金属アゾ顔料。
  3. 式(I)において、
    およびRがOHであり、かつ
    およびRが=Oであり、および
    式(II)において、
    が水素であることを特徴とする、請求項1または2に記載の金属アゾ顔料。
  4. 前記式(I)の構造単位1モルあたり0.05〜4モルの前記式(II)の化合物が存在することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の金属アゾ顔料。
  5. 50〜200mgの比表面積を有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の金属アゾ顔料。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の金属アゾ顔料を製造するためのプロセスであって、式(III):
    Figure 0006479873
    (式中、
    Xは、アルカリ金属イオンであり、
    およびRはそれぞれ独立して、OH、NHまたはNHRであり、
    およびRはそれぞれ独立して、=Oまたは=NRであり、かつ
    は、水素またはアルキルである)
    の化合物またはそれらの互変異性体が、式(II):
    Figure 0006479873
    (式中、
    は、水素またはアルキル(アルキルは任意選択により、OHによって一置換または多置換されていてもよい)である)
    の少なくとも1種の化合物の存在下で、少なくとも1種のニッケル塩および少なくとも1種の亜鉛塩、ならびにCu2+、Al3+、Fe2+、Fe3+、Co2+、およびCo3+の塩の群からの少なくとも1種のさらなる金属塩と同時または順次に反応させられ、ここで、前記式(III)の化合物1モルあたり、0.05〜0.9モルの少なくとも1種のニッケル塩、0.05〜0.9モルの少なくとも1種の亜鉛塩、および0.05〜0.3モルの前記群からの少なくとも1種の金属塩が使用され、かつ、前記金属塩のすべてのモル量を合計したものが100モル%であることを特徴とする、プロセス。
  7. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の少なくとも1種の金属アゾ顔料と、少なくとも1種の助剤および/または添加剤とを含み、任意選択的に少なくとも1種のさらなる顔料を含んでいてよい、顔料調製物。
  8. さらなる顔料として、C.I.ピグメントグリーン36、および/または、C.I.ピグメントグリーン58を含むことを特徴とする、請求項7に記載の顔料調製物。
  9. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の少なくとも1種の金属アゾ顔料が、
    少なくとも1種の助剤および/または添加剤、および
    任意選択的に少なくとも1種のさらなる顔料
    と共に混合または摩砕されることを特徴とする、請求項7または8に記載の顔料調製物を製造するためのプロセス。
  10. 顔料調製物を製造するための、請求項1〜5のいずれか一項に記載の金属アゾ顔料の使用。
  11. インクジェットインク、液晶ディスプレイのためのカラーフィルター、印刷インク、水性塗料またはエマルションペイントを着色するための、
    合成、半合成または天然の高分子物質をバルク着色するための、
    天然、再生または合成繊維を原液染色するための、または
    織物および紙を捺染するための、請求項1〜5のいずれか一項に記載の金属アゾ顔料または請求項7もしくは8に記載の顔料調製物の使用。
  12. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の少なくとも1種の金属アゾ顔料、または請求項7もしくは8に記載の顔料調製物を含む、カラーフィルター、フォトレジスト、印刷インク、または液晶ディスプレイ。
  13. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の少なくとも1種の金属アゾ顔料または請求項7もしくは8に記載の顔料調製物と、1種または複数の光硬化性モノマーと、1種または複数の反応性光重合開始剤とを含み、任意選択的に1種または複数のバインダーまたは分散剤および/もしくは溶媒を含んでいてよい、フォトレジスト。
  14. 液晶ディスプレイのためのカラーフィルターを製造するためのプロセスであって、仕上げられた着色カラーフィルターを得るために、a)基材に対して請求項13に記載のフォトレジストを適用する工程、b)フォトマスクにより露光する工程、c)硬化する工程、およびd)現像する工程を含む、プロセス。
JP2017055774A 2016-03-23 2017-03-22 金属アゾ顔料 Active JP6479873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16161846.7 2016-03-23
EP16161846.7A EP3222677A1 (de) 2016-03-23 2016-03-23 Metallazopigmente

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017197719A JP2017197719A (ja) 2017-11-02
JP2017197719A5 JP2017197719A5 (ja) 2018-09-27
JP6479873B2 true JP6479873B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=55637220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017055774A Active JP6479873B2 (ja) 2016-03-23 2017-03-22 金属アゾ顔料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10017644B2 (ja)
EP (2) EP3222677A1 (ja)
JP (1) JP6479873B2 (ja)
KR (1) KR102323632B1 (ja)
CN (1) CN107227045B (ja)
ES (1) ES2705413T3 (ja)
HU (1) HUE042233T2 (ja)
TW (1) TWI738745B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7016879B2 (ja) * 2017-10-20 2022-02-07 富士フイルム株式会社 着色組成物、膜の製造方法、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子の製造方法および画像表示装置の製造方法
CN111183189B (zh) * 2017-10-20 2021-11-09 富士胶片株式会社 着色组合物、膜、滤色器、固体摄像元件及图像显示装置
JP7309867B2 (ja) 2019-05-31 2023-07-18 富士フイルム株式会社 光センサおよびセンシング装置
EP3981840A1 (de) * 2020-10-06 2022-04-13 LANXESS Deutschland GmbH Pigmentpräparationen enthaltend derivate von azobarbitursäure und von melamin
EP4266094A1 (en) 2020-12-16 2023-10-25 FUJIFILM Corporation Composition, membrane, optical filter, solid image pickup element, image display apparatus, and infrared ray sensor
JPWO2022130773A1 (ja) 2020-12-17 2022-06-23

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852358A (ja) * 1981-09-02 1983-03-28 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト アゾバルビツル酸誘導体類、およびそれらの固溶体、包接化合物および内位添加化合物
DE19535246A1 (de) 1995-09-22 1997-03-27 Bayer Ag Tensidgemische
DE19712486A1 (de) 1997-03-25 1998-10-01 Bayer Ag Verwendung von Pigmentpräparationen für den Ink-Jet Druck
US6245138B1 (en) 1997-10-20 2001-06-12 Bayer Aktiengesellschaft Pigment preparations useful for ink-jet printing
JPH11217514A (ja) 1998-02-03 1999-08-10 Toray Ind Inc カラーフィルター用赤ペースト、およびそれを使用したカラーフィルター、液晶表示装置
ES2191393T3 (es) 1998-10-15 2003-09-01 Bayer Ag Nuevos pigmentos de complejos metalicos.
DE19847586A1 (de) 1998-10-15 2000-04-20 Bayer Ag Neue Pigmentformen
EP0994162B1 (de) 1998-10-15 2004-01-14 Bayer Chemicals AG Metallkomplexpigmente
EP1146087B1 (de) * 2000-04-04 2003-11-05 Bayer Ag Organische Pigmente für Farbfilter in LCD
DE102004019020A1 (de) * 2004-04-20 2005-11-10 Bayer Chemicals Ag Organische Pigmentpräparationen
DE102005033580A1 (de) * 2005-07-19 2007-01-25 Lanxess Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von Metall-Verbindungen einer Azo-Verbindung in Gegenwart von Impfkristallen
PT2672992T (pt) * 2011-02-11 2020-07-27 Univ Pennsylvania Molécula de ácidos nucleicos codificando proteína nuclear do vírus da hepatite b e vacina compreendendo a mesma
EP2682434A1 (de) * 2012-07-04 2014-01-08 LANXESS Deutschland GmbH Metallazopigmente und daraus hergestellte Pigmentpräparationen
JP6403279B2 (ja) * 2015-07-01 2018-10-10 豊田鉄工株式会社 バンパリインフォースメント

Also Published As

Publication number Publication date
US10017644B2 (en) 2018-07-10
EP3222678A1 (de) 2017-09-27
CN107227045A (zh) 2017-10-03
EP3222678B1 (de) 2018-10-17
HUE042233T2 (hu) 2019-06-28
ES2705413T3 (es) 2019-03-25
KR102323632B1 (ko) 2021-11-08
EP3222677A1 (de) 2017-09-27
CN107227045B (zh) 2019-11-19
KR20170110537A (ko) 2017-10-11
JP2017197719A (ja) 2017-11-02
TWI738745B (zh) 2021-09-11
TW201802193A (zh) 2018-01-16
US20170275465A1 (en) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6370427B2 (ja) 金属アゾ顔料
JP6479873B2 (ja) 金属アゾ顔料
JP6141704B2 (ja) 金属アゾ顔料およびそれらから製造される顔料調製物
JP6370428B2 (ja) 金属アゾ顔料
JP6479872B2 (ja) 金属アゾ顔料
JP6479871B2 (ja) 金属アゾ顔料
JP7304679B2 (ja) 金属アゾ顔料

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180619

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6479873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250