JP6476200B2 - オイルフィルタ - Google Patents

オイルフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP6476200B2
JP6476200B2 JP2016556124A JP2016556124A JP6476200B2 JP 6476200 B2 JP6476200 B2 JP 6476200B2 JP 2016556124 A JP2016556124 A JP 2016556124A JP 2016556124 A JP2016556124 A JP 2016556124A JP 6476200 B2 JP6476200 B2 JP 6476200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
filter
passage
hole
filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016556124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016067415A1 (ja
Inventor
輝 長谷部
輝 長谷部
寛之 筑後
寛之 筑後
堀 秀司
秀司 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Publication of JPWO2016067415A1 publication Critical patent/JPWO2016067415A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6476200B2 publication Critical patent/JP6476200B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • B01D29/03Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements self-supporting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/10Filter screens essentially made of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • B01D29/012Making filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/18Filters characterised by the openings or pores
    • B01D2201/184Special form, dimension of the openings, pores of the filtering elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/025Pressure reducing valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/04Special measures taken in connection with the properties of the fluid
    • F15B21/041Removal or measurement of solid or liquid contamination, e.g. filtering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

本発明は、油通路中に介在して油の濾過を行うオイルフィルタに関するものである。
油圧回路に適用される減圧弁等の弁装置には、スプールに対して油を供給する油通路にオイルフィルタが設けられている。この種のオイルフィルタとしては、金網を使ったものも存在するが、昨今においては金属プレートに濾過孔を形成してフィルタ本体を構成したものも多く提供されている。濾過孔は、エッチングによって形成するのが一般的である。このオイルフィルタによれば、金網の解れによる濾過孔のバラ付きを招来する恐れがないため、均一、かつ安定した濾過性能を確保することができるようになる。
しかしながら、エッチングによって濾過孔を形成する場合には、適用できる金属プレートの板厚に大きな制限がある。すなわち、金属プレートの板厚が大きくなった場合には、エッチングに要する時間が長くなるため、濾過孔の形状が円錐状となる等、濾過孔の内径を精度良く形成することが困難となる。
このため本件出願人は、フィルタ本体となる金属プレートの一方の表面から板厚の半分までエッチングを施し、金属プレートの他方の表面から濾過孔をエッチングにより形成したものを既に提供した(例えば、特許文献1参照)。しかしながら、特許文献1のオイルフィルタは、油が通過する部分の板厚が金属プレートのほぼ1/2となるため、油通路を通過する油の流量によっては、強度の点で必ずしも十分とはいえない場合がある。
一方、オイルフィルタの従来技術としては、貫通孔を形成した複数の金属プレートを互いに積層し、貫通孔を互いにずらして金属プレートを接合することにより所望となる内径の濾過孔を有したフィルタ本体を構成するようにしたものもある(例えば、特許文献2参照)。特許文献2のオイルフィルタによれば、複数の金属プレートを接合することによってフィルタ本体の剛性が向上するため、通過する油の流量が大きい油通路に適用した場合にも十分な強度を期待することができる。しかも、貫通孔を形成するそれぞれの金属プレートについては板厚を小さく抑えることができるため、エッチングによっても貫通孔を精度良く形成することが可能となる。
国際公開第2012/029431号 韓国公開特許第10−2007−0066734号公報
しかしながら、特許文献2のオイルフィルタでは、貫通孔を精度良く形成した場合にも、金属プレートを積層する際のわずかなズレが濾過孔の寸法に大きな影響を与えることになり、濾過性能を管理することがきわめて難しい。
本発明は、上記実情に鑑みて、濾過性能を容易に管理し、かつ十分な強度を確保することのできるオイルフィルタを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係るオイルフィルタは、油通路中に介在し、前記油通路を流れる油をフィルタ本体の濾過孔に通過させることによって油の濾過を行うオイルフィルタにおいて、互いに対向する部位に前記濾過孔及び前記濾過孔よりも内径の大きな通過孔を形成したプレートを相互に積層し、前記濾過孔の開口全域が前記通過孔の開口範囲内に位置するように配置した状態で前記プレートを接合することにより前記フィルタ本体を構成したことを特徴とする。
また、本発明は、上述したオイルフィルタにおいて、前記濾過孔のみを複数個形成した基準プレートと、前記通過孔のみを複数個形成したカバープレートとを相互に接合して前記フィルタ本体を構成したことを特徴とする。
また、本発明は、上述したオイルフィルタにおいて、前記カバープレートは、前記基準プレートよりも大きな板厚を有することを特徴とする。
また、本発明は、上述したオイルフィルタにおいて、前記濾過孔の両端開口にそれぞれ前記通過孔を配置する態様で前記プレートを積層したことを特徴とする。
また、本発明は、上述したオイルフィルタにおいて、前記通過孔のそれぞれに対して前記濾過孔を各一配置したことを特徴とする。
また、本発明は、上述したオイルフィルタにおいて、前記通過孔の中心と前記濾過孔の中心が一致するようにプレートを相互に積層したことを特徴とする。
本発明によれば、複数のプレートを積層することによってフィルタ本体を構成するようにしているため、強度的に有利となる。従って、通過する油の流量が大きい油通路に適用した場合にも損傷を来すおそれがない。しかも、濾過孔を形成するプレートについては板厚を小さく抑えることができるため、エッチングによって濾過孔を形成した場合にも寸法精度を向上させることができ、濾過性能を容易に管理することが可能となる。
図1は、本発明の実施の形態であるオイルフィルタを示す図である。 図2は、図1に示したオイルフィルタの要部拡大断面図である。 図3は、図1に示したオイルフィルタの分解斜視図である。 図4は、図1に示したオイルフィルタの斜視図である。 図5は、図1に示したオイルフィルタの変形例を示す要部拡大断面図である。
以下、添付図面を参照しながら本発明に係るオイルフィルタの好適な実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態であるオイルフィルタを示したものである。ここで例示するオイルフィルタは、例えば毎分20リットル程度の比較的流量の大きい油通路において油の濾過を行うもので、フィルタ本体10を備えている。
フィルタ本体10は、図2〜図4に示すように、3枚の金属から成る薄板状のプレート11,12を積層して接合することにより構成したものである。本実施の形態では、1枚の基準プレート11及び2枚のカバープレート12を備えてフィルタ本体10が構成してある。基準プレート11及びカバープレート12は、それぞれ外径の等しい円板状を成すものである。2枚のカバープレート12は、それぞれ基準プレート11に対してほぼ2倍の板厚を有している。
基準プレート11には、円板の中央部分に複数の濾過孔11aが設けてある。濾過孔11aは、所望となる濾過性能を呈するのに必要となる寸法の内径を有した貫通孔であり、基準プレート11の中央部分に設定した円形領域に均一の分布となるように配置してある。
カバープレート12には、円板の中央部分に複数の通過孔12aが設けてある。通過孔12aは、基準プレート11の濾過孔11aよりもわずかに内径の大きな貫通孔であり、濾過孔11aのそれぞれに対向する部位に形成してある。基準プレート11の濾過孔11a及びカバープレート12の通過孔12aは、いずれもエッチングを施すことによって形成してある。
これらの基準プレート11及びカバープレート12は、濾過孔11aに対して通過孔12aが1対1となるように互いに中心を一致させた状態で対向し、かつ濾過孔11aの両端開口にそれぞれ通過孔12aが配置されるように基準プレート11の両側表面にそれぞれカバープレート12を積層する。濾過孔11aの開口は、その全域が通過孔12aの開口範囲内に配置されるように基準プレート11とカバープレート12との位置決めを行う。その後、基準プレート11とカバープレート12との間を接合すれば、オイルフィルタのフィルタ本体10を構成することができる。基準プレート11及びカバープレート12を接合する方法としては、接着剤を用いることも可能であるが、拡散接合を適用することが好ましい。
上記のように構成したオイルフィルタでは、油通路に配設した場合、通過孔12aよりも内径の小さい濾過孔11aによって通過する油の濾過が行われることになる。ここで、上述のオイルフィルタによれば、基準プレート11の両側表面にカバープレート12を積層してフィルタ本体10を構成しているため、通過する油の流量が大きい油通路に配設した場合にも、容易に損傷を来すおそれはない。しかも、濾過孔11aを形成した基準プレート11については、カバープレート12のほぼ1/2の板厚を有したものを適用しているため、エッチングによって濾過孔11aを形成する場合の処理時間を短縮化することができ、その内径に高い寸法精度を確保することができるようになる。従って、オイルフィルタとしての濾過性能を容易に管理することが可能となる。
尚、上述した実施の形態では、1枚の基準プレート11と2枚のカバープレート12とを適用してフィルタ本体10を構成しているが、積層するプレートの数はこれに限定されない。例えば、図5の変形例に示すように、濾過孔21aを形成した基準プレート21の両側表面にそれぞれ2枚ずつカバープレート22,23を積層してフィルタ本体20を構成すれば、さらに強度を高めることが可能である。この場合、最も外側に配置するカバープレート23に対しては、圧力損失を低減するため、内側のカバープレート22に形成した通過孔22aよりも内径の大きな通過孔23aを形成することが好ましい。
また、上述した実施の形態では、基準プレート11の両側表面にそれぞれ同一のカバープレート12を積層しているため、いずれの方向から油が通過した場合にも同じ濾過性能を呈することができ、油通路に配設する場合の方向を考慮する必要がない。しかしながら、本発明は、基準プレートの一方の表面にのみカバープレートを積層すれば十分である。この場合、カバープレートの板厚は、オイルフィルタとしての濾過性能に影響を与えるものではないため、例えば、基準プレートの4倍の板厚を有したカバープレートを適用すれば、実施の形態と同様の強度を確保することが可能となる。
さらに、上述した実施の形態では、積層する一方のプレート11に濾過孔11aのみを形成し、かつ他方のプレート12に通過孔12aのみを形成するようにしているが、濾過孔と通過孔とが互いに対向するようにプレートを積層できるのであれば、プレートに濾過孔及び通過孔を混在して設けるようにしても良い。
またさらに、上述した実施の形態及び変形例では、いずれも基準プレート11,21よりも板厚の大きなカバープレート12,22,23を適用しているが、基準プレートとカバープレートとが同じ板厚を有していても良いし、基準プレートよりも板厚の小さいカバープレートを適用しても構わない。
10,20 フィルタ本体
11,21 基準プレート
11a,21a 濾過孔
12,22,23 カバープレート
12a,22a,23a 通過孔

Claims (5)

  1. 油通路中に介在し、前記油通路を流れる油をフィルタ本体の濾過孔に通過させることによって油の濾過を行うオイルフィルタにおいて、
    前記濾過孔のみを複数個形成した金属から成る基準プレートと、前記濾過孔よりも内径の大きな通過孔のみを複数個形成した金属から成るカバープレートとを相互に積層し、前記基準プレートに形成したすべての濾過孔の開口全域が前記通過孔の開口範囲内に位置するように配置した状態で前記基準プレート及び前記カバープレートを接合することにより前記フィルタ本体を構成したことを特徴とするオイルフィルタ。
  2. 前記カバープレートは、前記基準プレートよりも大きな板厚を有することを特徴とする請求項1に記載のオイルフィルタ。
  3. 前記濾過孔の両端開口にそれぞれ前記通過孔を配置する態様で前記プレートを積層したことを特徴とする請求項1に記載のオイルフィルタ。
  4. 前記濾過孔に対して前記通過孔が1対1となるように対向した状態で前記基準プレート及び前記カバープレートを積層したことを特徴とする請求項1に記載のオイルフィルタ。
  5. 前記通過孔の中心と前記濾過孔の中心が一致するようにプレートを相互に積層したことを特徴とする請求項1に記載のオイルフィルタ。
JP2016556124A 2014-10-30 2014-10-30 オイルフィルタ Active JP6476200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/078929 WO2016067415A1 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 オイルフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016067415A1 JPWO2016067415A1 (ja) 2017-08-10
JP6476200B2 true JP6476200B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=55856799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016556124A Active JP6476200B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 オイルフィルタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180296948A1 (ja)
JP (1) JP6476200B2 (ja)
CN (1) CN107073366B (ja)
DE (1) DE112014007125T5 (ja)
WO (1) WO2016067415A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3370713A (en) * 1962-02-05 1968-02-27 Stevens Ronald John Filters
JPH0640939B2 (ja) * 1987-03-05 1994-06-01 株式会社ユニックス フイルタ材
JPH03118814A (ja) * 1989-10-02 1991-05-21 Yunitsukusu:Kk アルミニウム多孔質複合材およびその製造方法
JPH05293318A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Souriyuu Kk 厨房用フィルター材
KR101296144B1 (ko) * 2005-12-22 2013-08-19 재단법인 포항산업과학연구원 공기압축기의 금속박막 오일필터
JP5470140B2 (ja) * 2010-03-31 2014-04-16 富士フイルム株式会社 結晶性ポリマー微孔性膜及び濾過用フィルター
US8905244B2 (en) * 2010-09-03 2014-12-09 Komatsu Ltd. Oil filter and valve device
JP2014018696A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Jtekt Corp ろ過装置
JP6053486B2 (ja) * 2012-12-06 2016-12-27 株式会社ニフコ フィルター

Also Published As

Publication number Publication date
US20180296948A1 (en) 2018-10-18
CN107073366B (zh) 2019-04-19
WO2016067415A1 (ja) 2016-05-06
JPWO2016067415A1 (ja) 2017-08-10
DE112014007125T5 (de) 2017-07-13
CN107073366A (zh) 2017-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014150503A8 (en) Ceramic filters
US20160067634A1 (en) Microstructure Separation Filters
USD994864S1 (en) Filter cartridge
JP2017503650A5 (ja)
WO2016037150A1 (en) Microstructure separation filters
US8905244B2 (en) Oil filter and valve device
JP6476200B2 (ja) オイルフィルタ
JP2017032037A (ja) オイルストレーナ
JP2017177106A (ja) フィルタ装置、フィルタ材およびフィルタ材用シート
JP6109584B2 (ja) フィルター用リテーナ、フィルター及びフィルター用リテーナの製造方法
JP2008200607A (ja) ディスクフィルタ
JP2009119447A (ja) 積層多孔構造体
JP2014143398A5 (ja)
JP6084686B2 (ja) フィルター用リテーナ及びそれを用いたフィルター
JP6221344B2 (ja) フィルターおよびその製造方法
JP3192832U (ja) 浄水器用フィルターの芯材
JP5877421B2 (ja) 積層型ろ過体
JP2020500621A5 (ja)
JP2022051536A (ja) 分岐型フィルタ及び使用方法
JP2016112520A (ja) 多層構造フィルターとそれを用いた濾過装置
US20190046897A1 (en) Microstructure Separation Filters
JP6155800B2 (ja) フィルタ装置、フィルタ材およびフィルタ材用シート
JP6101236B2 (ja) 異物捕捉フィルタ
JP2015139733A (ja) フィルターおよびその製造方法
JP2020091324A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6476200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150