JP6474061B2 - 過冷却解除素子および過冷却解除装置 - Google Patents
過冷却解除素子および過冷却解除装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6474061B2 JP6474061B2 JP2014079970A JP2014079970A JP6474061B2 JP 6474061 B2 JP6474061 B2 JP 6474061B2 JP 2014079970 A JP2014079970 A JP 2014079970A JP 2014079970 A JP2014079970 A JP 2014079970A JP 6474061 B2 JP6474061 B2 JP 6474061B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate piece
- supercooling release
- release element
- supercooling
- piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/14—Thermal energy storage
Landscapes
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
図1はこの発明の実施の形態1に係る過冷却解除素子を示す平面図、図2は図1の過冷却解除素子を示す正面図である。過冷却解除素子1は、剛性と弾性を有する1枚のU字型の板片11と、板片11の両端部を固定するリベット12とを備えている。
図7はこの発明の実施の形態2に係る過冷却解除素子を示す正面図、図8は図7の過冷却解除素子を示す側面図である。過冷却解除素子1は、弾性と剛性を有する1枚のI字型の板片11と、板片11が撓んだ状態を維持する固定部材16とを備えている。
図11はこの発明の実施の形態3に係る過冷却解除素子を示す正面図、図12は図11のXII−XII線に沿った矢視断面図である。過冷却解除素子1は、弾性と剛性を有する1枚のI字型の板片11と、板片11が撓んだ状態を維持する固定部材16と、固定部材16に対して固定されたプーリガイド(移動体ガイド)17と、プーリガイド17に沿って移動可能に設けられ、移動することによって、撓み量が小さくなるように板片1を押圧して変形させるプーリ(移動体)18とを備えている。
図17はこの発明の実施の形態4に係る過冷却解除素子を示す正面図、図18は図17の過冷却解除素子を示す側面図である。過冷却解除素子1は、板片11がリング形状に形成されている。縦横比1以上の部材に、圧縮応力が作用する撓み部13を作り、撓み部13に切り目15を形成する基本的構造は、リング形状の板片であっても実現できる。
図19はこの発明の実施の形態5に係る過冷却解除装置を示す構成図である。過冷却解除装置は、板片11を有した過冷却解除素子1と、潜熱蓄熱材2を保持する容器3と、容器3の外部から過冷却解除素子1に変形させる力を加える変形力付加機構4とを備えている。
図23はこの発明の実施の形態6に係る過冷却解除装置を示す構成図である。過冷却解除素子1は、実施の形態3に記載の過冷却解除素子1と同様に、プーリガイド17と、プーリガイド17に沿って移動可能に設けられ、移動することによって、撓み量が小さくなるように板片1を押圧して変形させるプーリ18とを備えている。
図24はこの発明の実施の形態7に係る過冷却解除装置を示す構成図である。過冷却解除装置は、複数の過冷却解除素子1を備えている。ワイヤ42は、それぞれの過冷却解除素子1と直列に繋いでいる。その他の構成は、実施の形態5と同様である。
図25はこの発明の実施の形態8に係る過冷却解除装置を示す構成図、図26は図25の板片を示す側面図である。過冷却解除素子1は、板片11がリング形状に形成されている。
Claims (13)
- 幅方向の寸法よりも縦方向の寸法の方が長い縦横比1を超える1枚の弾性を有する板片を備え、
前記板片には、切れ目と前記板片における長手方向に延びた中空き部とが形成され、
前記板片は、前記切れ目が形成された前記板片の部分に圧縮応力が加えられるように撓んでいることを特徴とする過冷却解除素子。 - 前記板片は、幅方向の寸法よりも縦方向の寸法の方が長い長手部分を有し、
前記長手部分には、それぞれが前記長手部分の幅方向に延びた複数の前記切れ目が形成され、
複数の前記切れ目は、前記長手部分の縦方向に並べて配置されていることを特徴とする請求項1に記載の過冷却解除素子。 - 前記板片は、U字型に形成されており、両端部が前記板片の厚さ方向に重ねられて互いに固定されることによって、撓んでいることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の過冷却解除素子。
- 前記板片は、I字型に形成されており、無荷重状態の前記板片における長手方向の寸法よりも短い間隔で配置された一対の板片固定部の間に前記板片の両端部が挟まれることによって、撓んでいることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の過冷却解除素子。
- 移動体ガイドと、
前記移動体ガイドに沿って移動可能に設けられ、移動することによって、撓み量が小さくなるように前記板片を押圧して変形させる移動体と
をさらに備えたことを特徴とする請求項1から請求項4までの何れか一項に記載の過冷却解除素子。 - 前記板片は、リング形状に形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の過冷却解除素子。
- 潜熱蓄熱材を保持する容器と、
幅方向の寸法よりも縦方向の寸法の方が長い縦横比1を超える1枚の弾性を有する板片を有し、前記板片には切れ目と前記板片における長手方向に延びた中空き部とが形成され、前記切れ目が形成された前記板片の部分に圧縮応力が加えられるように前記板片が撓んだ状態で前記容器内に設けられた過冷却解除素子と、
前記容器の外部から前記過冷却解除素子に変形させる力を加える変形力付加機構と
を備えたことを特徴とする過冷却解除装置。 - 前記変形力付加機構は、前記容器外に設けられたアクチュエータと、前記過冷却解除素子と前記アクチュエータとを連結する湾曲変形可能なワイヤとを有していることを特徴とする請求項7に記載の過冷却解除装置。
- 前記過冷却解除素子は、移動体ガイドと、前記移動体ガイドに沿って移動可能に設けられ、移動することによって、撓み量が小さくなるように前記板片を押圧して変形させる移動体とをさらに有し、
前記ワイヤは、前記移動体と前記アクチュエータとを連結し、
前記過冷却解除素子および前記変形力付加機構は、一体となって前記容器に着脱可能となっていることを特徴とする請求項8に記載の過冷却解除装置。 - 前記容器内に設けられた複数の過冷却解除素子を備え、
それぞれの前記過冷却解除素子は、移動体ガイドと、前記移動体ガイドに沿って移動可能に設けられ、移動することによって、撓み量が小さくなるように前記板片を押圧して変形させる移動体とをさらに有し、
前記ワイヤは、それぞれの前記移動体と前記アクチュエータとを連結していることを特徴とする請求項8に記載の過冷却解除装置。 - 前記板片は、リング形状に形成されており、
前記ワイヤは、前記板片と前記アクチュエータとを連結していることを特徴とする請求項7に記載の過冷却解除装置。 - 幅方向の寸法よりも縦方向の寸法の方が長い縦横比1を超える1枚の弾性を有する板片を備え、
前記板片には、切れ目が形成され、
前記板片は、前記切れ目が形成された前記板片の部分に圧縮応力が加えられるように撓んでおり、
前記板片は、U字型に形成されており、両端部が前記板片の厚さ方向に重ねられて互いに固定されることによって、撓んでいることを特徴とする過冷却解除素子。 - 幅方向の寸法よりも縦方向の寸法の方が長い縦横比1を超える1枚の弾性を有する板片と、
一対の板片固定部を有し、一対の前記板片固定部の間に前記板片を固定するI字型の固定部材と
を備え、
前記板片には、切れ目が形成され、
前記板片は、前記切れ目が形成された前記板片の部分に圧縮応力が加えられるように撓んでおり、
前記板片は、I字型に形成されており、無荷重状態の前記板片における長手方向の寸法よりも短い間隔で配置された一対の前記板片固定部の間に前記板片の両端部が挟まれることによって、撓んでいることを特徴とする過冷却解除素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014079970A JP6474061B2 (ja) | 2014-04-09 | 2014-04-09 | 過冷却解除素子および過冷却解除装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014079970A JP6474061B2 (ja) | 2014-04-09 | 2014-04-09 | 過冷却解除素子および過冷却解除装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015200469A JP2015200469A (ja) | 2015-11-12 |
JP6474061B2 true JP6474061B2 (ja) | 2019-02-27 |
Family
ID=54551877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014079970A Expired - Fee Related JP6474061B2 (ja) | 2014-04-09 | 2014-04-09 | 過冷却解除素子および過冷却解除装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6474061B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4077390A (en) * | 1976-08-02 | 1978-03-07 | Marc F. Fiedler | Reusable heat pack containing supercooled solution and means for activating same |
IT1217904B (it) * | 1988-06-23 | 1990-03-30 | Plurima Srl | Attivatore metallico per l'innesco della cristallizzazione di soluzioni saline in dispositivi di riscaldamento |
JPH03117894A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-20 | Toshiba Corp | 蓄熱装置 |
JP3516988B2 (ja) * | 1993-06-30 | 2004-04-05 | 日本パイオニクス株式会社 | 蓄熱物質用トリガー |
JP2000081290A (ja) * | 1998-06-25 | 2000-03-21 | Matsushita Electric Works Ltd | 過冷却解放装置、蓄熱体及び加熱暖房装置 |
JP2007247416A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Toyota Motor Corp | 蓄熱装置及びエンジン |
JP2010054162A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Honda Motor Co Ltd | 蓄熱装置及び車両用暖機システム |
-
2014
- 2014-04-09 JP JP2014079970A patent/JP6474061B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015200469A (ja) | 2015-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5048833B2 (ja) | 広範な作動温度範囲の形状記憶合金製の要素を備えるアクチュエータ | |
BR0215559A (pt) | Haste de mola de compressão | |
CN105480039B (zh) | 具有空气导流装置的底盘导向臂 | |
US9431200B2 (en) | Electromagnetic relay | |
US9816867B2 (en) | Thermistor fixing structure, thermistor removing method, and air-conditioning apparatus | |
CN103590989B (zh) | 驱动装置以及其制造方法 | |
CN102278419B (zh) | 具有复位单元的管线导引装置和具有这种管线导引装置的机械手 | |
EP2221846A3 (en) | Electromagnetic relay | |
EP1860357A1 (en) | Seat block and valve device | |
BR112012023058A8 (pt) | válvula de injeção de combustível eletromagnética e método para fabricá-la | |
WO2016147691A1 (ja) | プローブピン、および、これを備えたプローブユニット | |
WO2018083763A1 (ja) | 剛性可変アクチュエータ | |
US20200037853A1 (en) | Variable stiffness device and method of varying stiffness | |
KR20100101102A (ko) | 로크 링 | |
JP6474061B2 (ja) | 過冷却解除素子および過冷却解除装置 | |
TWI638490B (zh) | Spring connector | |
CN111448635B (zh) | 真空开关管 | |
BR112013023608B1 (pt) | elemento de contato e processo para a sua produção | |
US10424717B2 (en) | Actuator device having a magnetic shape-memory element | |
RU2018140947A (ru) | Комплект для изготовления термостатического элемента | |
JP4506500B2 (ja) | ヒートシンク保持用クリップ | |
FR3063567B1 (fr) | Composant magnetique et convertisseur de tension le comprenant | |
JP2010096735A (ja) | コンタクトプローブ端子 | |
CN107112843B (zh) | 线圈装置及其制造方法 | |
JP2019505963A (ja) | 保持及び接触装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170906 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180501 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180511 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20180525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6474061 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |