JP6472647B2 - 車両用ランプ - Google Patents

車両用ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP6472647B2
JP6472647B2 JP2014241373A JP2014241373A JP6472647B2 JP 6472647 B2 JP6472647 B2 JP 6472647B2 JP 2014241373 A JP2014241373 A JP 2014241373A JP 2014241373 A JP2014241373 A JP 2014241373A JP 6472647 B2 JP6472647 B2 JP 6472647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
housing
reflector
lamp according
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014241373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016081891A (ja
Inventor
直 秀 申
直 秀 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2016081891A publication Critical patent/JP2016081891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6472647B2 publication Critical patent/JP6472647B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/285Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S41/24 - F21S41/2805
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0011Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor with light guides for distributing the light between several lighting or signalling devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/24Light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/31Optical layout thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/40Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the combination of reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0091Reflectors for light sources using total internal reflection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/30Semiconductor lasers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

本発明は、車両用ランプに係り、より詳しくは、1つの光源で連続的かつ繰り返されるパターンを形成する車両用ランプに関する。
車両には、多様な状況での走行時、車両の位置を周辺に知らせ、現在の車両の走行状態およびこれからの走行を前後方に知らせ、運転者の視界を確保するように多様な形態のランプが備えられている。
このうち、車両のリヤコンビネーションランプは、自車の後方に位置した車両に現在の車両の走行状態とこれからの進行方向などを知らせるために設けられたもので、夜間走行時に車両の存在を知らせる尾灯、制動時に後方車両に案内する制動灯、左側または右側への進行予定を知らせる方向指示灯、後退を知らせる後退灯などが組み合わされて、1つのリヤコンビネーションランプを構成することが一般的である。
このようなリヤコンビネーションランプは、最近、そのデザインと視認性の重要性が強調されており、従来のリヤコンビネーションランプは、少なくとも1つ以上のバルブを備え、周辺にリフレクタを設けて、後方に光を照射するように構成されていて、デザイン設計において制限があると言う問題があった。
これを解決するために、従来の韓国公開特許公報第10−2007−0062167号に開示された車両のリヤコンビネーションランプでは、多数のLEDを用いてリヤコンビネーションランプを実現する方策に対して提示することによって、1つのバルブを用いた時よりも多様なデザインの実現が可能になっており、視認性の向上も従来より確実な進歩を見せようとしている。
しかし、このようなLEDを用いたリヤコンビネーションランプは、過度に多い数のLEDが必要になる問題があり、多様な色、形態の灯火を実現するためには、それに合わせた多数のLEDを用意しなければならず、デザインの実現においても2Dに限定されるなどの問題が存在していた。
の背景技術として説明された事項は、本発明の背景に対する理解増進のためのものであるに過ぎず、この技術分野における通常の知識を有する者にすでに知られている従来技術に該当することを認めるものと受け入れられてはならない。
韓国公開特許公報第10−2007−0062167号 特開2007−026989号公報
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであって、特定の移動経路を有する光を発生させる光源と、光源で発生した光を反射させて設定されたパターンを有する光の移動経路を作り、光の移動経路が外部に可視的に示されるように散乱体とを備えた車両用ランプを提供することを目的とする。
本発明にかかる車両用ランプは、設定された移動経路を有する光を発生させる光源と、光源で発生した光の移動経路上に設けられた少なくとも1つ以上の反射体と、光源で発生した光の移動経路上に位置し、光を散乱させて光の移動経路を示す散乱体と、を含むことを特徴とする。
光源は、レーザビームを発生させることを特徴とする。
反射体は、複数個設けられ、光の移動経路が設定されたパターンを描くように複数の反射体が配置されたことを特徴とする。
設定されたパターンは、複数個設けられ、連続的かつ繰り返し描かれることを特徴とする。
散乱体は、光を散乱させる粒子が含まれている気体、液体、固体、ゲルのうちのいずれか1つの形態であることを特徴とする。
内壁部に反射体が設けられたハウジングが設けられ、ハウジングの内部に散乱体が満たされ、光の移動経路は、反射体に沿って散乱体の内部に形成されることを特徴とする。
ハウジングは密閉され、前面が透明であり、後面側から光源の光が入射し、側面部に反射体が設けられたことを特徴とする。
ハウジングは、前後側面がすべて透明に形成されたことを特徴とする。
反射体は、ハウジングの後面と内壁面の側面部全体を覆うように設けられたことを特徴とする。
ハウジングは、側面部が多角形状であり、前後方向に長さを有するように形成され、多角形状の各面には、全体または一部の長さに沿って反射体が備えられたことを特徴とする。
反射体は、ハウジングの内壁部に塗布されたものであることを特徴とする。
ハウジングにおいて、光源の光がハウジングの内壁部に最終的に到達する地点に光源の光を受容して、それ以上反射するのを防止するように光受容部がさらに設けられたことを特徴とする。
本発明の車両用ランプによれば、1つの光源を用いて3Dランプを実現することができ、原価節減と審美性の改善を同時に実現することができる。
また、光源の入射角と反射体の設置位置によって多様な形態のパターンを生成することができる。
Aは、本発明の第1実施形態にかかる車両用ランプの斜視図である。Bは、本発明の第1実施形態にかかる車両用ランプの正面図である。Cは、本発明の第1実施形態にかかる車両用ランプの側面図である。 Aは、本発明の第2実施形態にかかる車両用ランプの斜視図である。Bは、本発明の第2実施形態にかかる車両用ランプの正面図である。Cは、本発明の第2実施形態にかかる車両用ランプの側面図である。 Aは、本発明の第3実施形態にかかる車両用ランプの斜視図である。Bは、本発明の第3実施形態にかかる車両用ランプの正面図である。Cは、本発明の第3実施形態にかかる車両用ランプの側面図である。 Aは、本発明の第4実施形態にかかる車両用ランプの斜視図である。Bは、本発明の第4実施形態にかかる車両用ランプの正面図である。Cは、本発明の第4実施形態にかかる車両用ランプの側面図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の好ましい実施形態にかかる車両用ランプについて説明する。
図1A〜図4Cは、本発明の第1〜第4実施形態にかかる車両用ランプの構成図であって、設定された移動経路を有する光を発生させる光源100と、光源100で発生した光の移動経路上に設けられた少なくとも1つ以上の反射体200と、光源100で発生した光の移動経路上に位置し、光を散乱させて光の移動経路を示す散乱体300とを含む。
具体的には、光源100は、レーザビームを発生させる光源であって、好ましくは、レーザダイオードであるが、必ずしもレーザビームを発生させなくても、レーザと類似して直進性を有して設定された特定の経路に照射可能な光源100であればいずれでも使用できる。
もちろん、ある程度光の分布形態を示す光源も使用できる。設定された移動経路は多様に設定されてよいが、光源100の前方に向かって直線的に移動経路が形成されることが好ましく、移動経路は、光源100の位置設定または照射方向によって多様に設定されてよい。光の移動経路に関する実施形態は後述する。
一方、反射体200は、1つだけ備えられてもよいが、好ましくは、複数個設けられ、光の移動経路が設定されたパターンを描くように複数の反射体200が配置されることが好ましい。
より詳細には、複数の反射体200のうち、光源100から入射した光を最初に受容する反射体200は、入射した光を次の反射体200に反射させ、このような方式により、複数の反射体が連続的に互いに光源100から出射した光を伝達するようにして、移動経路が連続的かつ設定されたパターンを示すようにする。
設定されたパターンは、反射体200の位置および入射角、光源100の位置などによって多様に形成されてよいが、設定されたパターンが複数個として連続的かつ繰り返し描かれるようにすることがより好ましい。
設定されたパターンが複数個一定の間隔をおいて連続的に描かれるように形成されることによって深みのあるイメージを形成することができ、また、それぞれの設定されたパターンが単一のラインで描かれるように反射体200を配置することによって、複数の設定されたパターンを実現するために複数の光源100を備える必要がなくなり、生産および製造コストの節減を可能にする。
もちろん、光源100は、全体的なパターンの明るさを増進させるために、複数個利用されてもよい。
反射体200は、設定されたパターンを描くために、反射の必要な地点にのみ別の支持構造物を介して設けられてもよく、または、後述の多様な実施形態のように、全体の反射体200が1つの形状を有する構造物の形態からなってもよい。
また、反射体200は、鏡または金属パネルのように光を反射可能な物体となって、必要な位置に固定されるようにするか、または、別のパネルに反射液の形態で塗布されることによって設けられてもよい。このほか、光源の光を反射可能ないずれの形態でも反射体200として使用できる。
一方、散乱体300は、光を散乱させる粒子が含まれている気体、液体、固体、ゲルのうちのいずれか1つの形態であってよい。
より詳細には、散乱体300は、光の移動経路の全部または一部が散乱体300の内部を通過できるように、光の移動経路の全部または一部に沿って設けられてよい。または、光の移動経路に沿ってのみ選択的に設けられるのではなく、光の移動経路が形成される空間全体にわたって形成されてもよい。
散乱体300が気体または液体の場合、気体または液体が収容できるようにハウジング400が備えられ、密閉された空間内に散乱体300が収容されてよいし、ハウジング400は、全部または一部が透明な素材からなり、散乱体300の内部を移動する光の移動経路が外部に示されるようにすることもできる。
また、散乱体300は、内部に光を散乱させる粒子が含まれてよいが、気体の場合、微細粉塵を含む気体、水蒸気、ドライアイスのように雲霧状態の気体などが使用されてよく、液体の場合、インクや牛乳、気泡などのように光の散乱が可能な粒子を含むように構成されてもよい。
一方、散乱体300が固体またはゲルの形態の場合にも、気体または液体の場合と類似してハウジング400が設けられてよいし、または、ハウジング400が設けられず、車体に連結されて散乱体300を固定させられるようにする別の構造物を介して支持されてもよい。
散乱体300が固体の場合、内部に微細粒子または気泡が形成されたクリアプラスチックになっていてよく、ゲルの形態の場合、透明または半透明状態のエアロゲルが使用されてもよい。
散乱体300は、1つの実施形態を例示したに過ぎず、必ずしもその限りではなく、光源100の光を散乱させて光の移動経路を外部から見られるようにするいずれの形態の物質または構造でも利用可能である。
以下、図1A〜Cを用いて、本発明の第1実施形態にかかる車両用ランプについてより詳細に説明する。
図1Aは本発明の第1実施形態にかかる車両用ランプの斜視図であり、Bは正面図であり、Cは側面図である。
本発明の第1実施形態は、内壁部に反射体200が装着されたハウジング400が設けられ、ハウジング400の内部に散乱体300が満たされ、光の移動経路は反射体200に沿って移動し、散乱体300の内部に形成されるようになっている。
ハウジング400は、六面体構造を有することができ、密閉され、前面が全部または一部透明であり、後面側から光源100の光が入射し、側面部に反射体200が設けらる。
反射体200は、内壁面の側面部をすべて覆うように設けられてよく、または、図1A〜Cで反射の行われる地点にのみ選択的に設けられてもよい。第1〜第4実施形態では、反射体200がハウジング400の内壁部に反射液の形態で塗布されている場合について説明するが、前記のように塗布されなくても、反射パネルなどが設けられる形態も可能である。あるいは、ハウジング400の内壁面自体が反射体300の機能を果たすこともできる。これは、後述の第2〜第4実施形態の場合にも同様に適用可能である。
反射体200で側面部をすべて覆うと、光源100の入射角が可変しても反射体200の位置をさらに再調整する必要がなくなって調整の容易性が増大し、多様なデザインを実現できる利点があり、反射の行われる地点にのみ選択的に設けられる場合、反射体200の設置に伴う費用が節減できる利点がある。
また、反射体200は、後面に設けられてよいが、後面に設けられる場合、散乱体300で散乱した光の一部が、後面で反射して前方に照射可能になり、この場合、ランプの審美性をより向上させ、光量を増大させる効果が実現できる。
さらに、ハウジング400は、前後側面がすべて透明または半透明に形成されてもよく、部分的に透明または半透明に形成されてもよいが、前記構成を通じて、図1Aの斜視図から見られる複数の設定されたパターンが重畳して形成される形状をより広い画角で見られるようにすることができる。
一方、光源100の入射角に応じて光の移動経路が描く設定されたパターンの形状および設定されたパターンの個数が変化できるが、Cに示されているように、ハウジング400の内壁部となす前方への入射角(b)が小くなるほど、密な間隔でより多い数の設定されたパターンを実現することができ、前方への入射角(b)が増加するほど、より広い間隔で少ない数の設定されたパターンを実現するようになる。
また、ハウジング400の内壁部となす側方への入射角(a)は、設定されたパターンの形状に関連するが、Bに示されているように、第1実施形態は、光源100の光が四角形の側面構造のハウジング400で各面の中心を通るように光源100の入射角が設定され、設定されたパターンも四角形状を描いて前方に移動しながら、繰り返し四角形状の設定されたパターンを描くようにしている。
これとは異なり、図2A〜Cは、本発明の第2実施形態にかかる車両用ランプを示しており、図2Aは本発明の第2実施形態にかかる車両用ランプの斜視図であり、Bは正面図であり、Cは側面図である。
第2実施形態は、第1実施形態と同一の構造を有しているが、光源100がハウジング400の内壁部となす側方への入射角(c)が、第1実施形態と異なる相異点を示している。
第2実施形態の場合、第1実施形態より側方への入射角(c)がより減少して、各面の1/4の地点または1/2の地点で反射しており、これによって、第1実施形態における四角形構造でない、一対の菱形状の設定されたパターンを実現することが分かる。
このように、入射角の形態に応じて設定されたパターンの形態および繰り返し設定されたパターンの個数は変化できる。
一方、図3A〜Cは、本発明の第3実施形態にかかる車両用ランプを示しており、図3Aは本発明の第3実施形態にかかる車両用ランプの斜視図であり、Bは正面図であり、Cは側面図である。
第3実施形態は、第1実施形態と構成は類似するが、ハウジング400の形状が六面体でなく、側面部が五角形状をした場合であって、光源100の光は、各側面の中心に向かって反射できる。
前記の場合、星形状の設定されたパターンが実現され、前方への入射角に応じて複数の設定されたパターンが連続的に描かれるようになっていてよい。
一方、図4A〜Cは、本発明の第4実施形態にかかる車両用ランプを示しており、図4Aは本発明の第4実施形態にかかる車両用ランプの斜視図であり、Bは正面図であり、Cは側面図である。
第4実施形態では、ハウジング400が前方に行くほど、漸進的に断面積が広くなる形状を有するように形成されてよいし、光源100の光は、Cに示すように、各面の中心を通り、前方に傾斜した側面部の構造によって、側面で反射するたびに前方への入射角に変化が発生する。
第1〜第4実施形態に示した形状のほか、ハウジング400は、側面部が多角形または円形などの多様な形状を有することができ、前後方向に長さを有するように形成されてよい。また、各面には、全体または一部の長さに沿って反射体200が備えられてよいし、多角形状の各面ごとに反射体200が備えられるようにすることで、多角形の形状に応じて設定されたパターンの形状を多様に実現することができる。
一方、ハウジング400において、光源100の光がハウジング400の内壁部に最終的に到達する地点には、光源400の光を受容して、それ以上反射するのを防止するように光受容部(図示せず)がさらに設けられてよい。
光受容部は、光を吸収するパッドになっていてもよく、または、ハウジング400上に形成されたホールの形態になっていて、光源100の光がさらに反射するのを遮断するようにしてもよい。
光受容部は、ハウジング400の前端部に設けられることが好ましいが、必ずしもその限りではなく、設計者の意図によって、ハウジング400中、または光の移動を遮断したい位置、すなわち、設計者の所望する光の最終到達地点のいずれにも設置可能である。
上述の構造からなる車両用ランプによれば、1つの光源を用いて3Dランプを実現することができ、原価節減と審美性の改善を同時に実現することができる。
また、光源の入射角と反射体の設置位置によって多様な形態のパターンを生成することができ、低費用で車両の商品性を大きく向上させることができる。
以上、本発明に関する好ましい実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の属する技術分野を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
100:光源
200:反射体
300:散乱体
400:ハウジング











Claims (11)

  1. 設定された移動経路を有する光を発生させる光源と、
    前記光源で発生した光の移動経路上に設けられた少なくとも1つ以上の反射体と、
    前記光源で発生した光の移動経路上に位置し、前記光を散乱させて光の移動経路を示す散乱体と、を含み、
    内壁部に前記反射体が設けられたハウジングが設けられ、前記ハウジングの内部に前記散乱体が満たされ、光の移動経路は、反射体に沿って散乱体の内部に形成されることを特徴とする車両用ランプ。
  2. 前記光源は、レーザビームを発生させることを特徴とする請求項1に記載の車両用ランプ。
  3. 前記反射体は、複数個設けられ、光の移動経路が設定されたパターンを描くように複数の反射体が配置されたことを特徴とする請求項1に記載の車両用ランプ。
  4. 前記設定されたパターンは、複数個設けられ、連続的かつ繰り返し描かれることを特徴とする請求項3に記載の車両用ランプ。
  5. 前記散乱体は、光を散乱させる粒子が含まれている気体、液体、固体、ゲルのうちのいずれか1つの形態であることを特徴とする請求項1に記載の車両用ランプ。
  6. 前記ハウジングは密閉され、前面が透明であり、後面側から光源の光が入射し、側面部に前記反射体が設けられたことを特徴とする請求項に記載の車両用ランプ。
  7. 前記ハウジングは、前後側面がすべて透明に形成されたことを特徴とする請求項に記載の車両用ランプ。
  8. 前記反射体は、ハウジングの後面と内壁面の側面部全体を覆うように設けられたことを特徴とする請求項に記載の車両用ランプ。
  9. 前記ハウジングは、側面部が多角形状であり、前後方向に長さを有するように形成され、多角形状の各面には、全体または一部の長さに沿って反射体が備えられたことを特徴とする請求項に記載の車両用ランプ。
  10. 前記反射体は、ハウジングの内壁部に塗布されたものであることを特徴とする請求項に記載の車両用ランプ。
  11. 前記ハウジングにおいて、前記光源の光がハウジングの内壁部に最終的に到達する地点に光源の光を受容して、それ以上反射するのを防止するように光受容部がさらに設けられたことを特徴とする請求項に記載の車両用ランプ。
JP2014241373A 2014-10-21 2014-11-28 車両用ランプ Active JP6472647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140142311A KR101664568B1 (ko) 2014-10-21 2014-10-21 차량용 램프
KR10-2014-0142311 2014-10-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016081891A JP2016081891A (ja) 2016-05-16
JP6472647B2 true JP6472647B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=55638171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014241373A Active JP6472647B2 (ja) 2014-10-21 2014-11-28 車両用ランプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160109086A1 (ja)
JP (1) JP6472647B2 (ja)
KR (1) KR101664568B1 (ja)
CN (1) CN105987346B (ja)
DE (1) DE102015203760B4 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160054984A (ko) * 2014-11-07 2016-05-17 에스엘 주식회사 차량용 램프
DE102017219094A1 (de) * 2017-10-25 2019-04-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Leuchtvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
CN109990240B (zh) * 2017-12-29 2022-07-12 法雷奥照明湖北技术中心有限公司 光学组件、车灯和机动车辆

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6142653A (en) * 1998-06-08 2000-11-07 Physicreations, Inc. Optical pattern producing system
JP2000194287A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Hayashi Telempu Co Ltd 照明表示装置
US7497581B2 (en) * 2004-03-30 2009-03-03 Goldeneye, Inc. Light recycling illumination systems with wavelength conversion
KR20070062167A (ko) 2005-12-12 2007-06-15 현대자동차주식회사 차량의 리어 콤비네이션 램프
KR101417063B1 (ko) * 2008-04-10 2014-07-08 현대자동차주식회사 자동차의 의사표시장치
FR2954457B1 (fr) * 2009-12-21 2014-08-22 Valeo Vision Dispositif de signalisation pour vehicule avec effet optique 3d
KR101185602B1 (ko) * 2010-09-10 2012-09-24 주식회사 제일엔지니어링종합건축사사무소 레이저 빔을 이용한 안개 발생 경고 표시장치 및 그 동작방법
WO2012176117A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led-based lighting unit with optical component for mixing light output from a plurality of leds
JP5832241B2 (ja) * 2011-10-28 2015-12-16 スタンレー電気株式会社 導光板を用いた車両用灯具
CN103322440B (zh) * 2012-03-23 2015-06-03 潘文莘 通过内部反射来改变光行进路径的发光模块
US20130265791A1 (en) * 2012-04-10 2013-10-10 Ford Global Technologies, Llc Vehicle light assembly with photon recycling
US20150124456A1 (en) * 2012-05-09 2015-05-07 Koninklijke Philips N.V. Light emitting arrangement
JP6087525B2 (ja) * 2012-07-05 2017-03-01 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US9464785B2 (en) * 2013-01-08 2016-10-11 Ford Global Technologies, Llc Vehicular light guides and assemblies with uniform illumination
DE102013103410A1 (de) 2013-04-05 2014-10-09 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
JP6306301B2 (ja) * 2013-08-21 2018-04-04 株式会社小糸製作所 線状発光パターンを形成する発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101664568B1 (ko) 2016-10-11
CN105987346B (zh) 2020-03-13
US20160109086A1 (en) 2016-04-21
CN105987346A (zh) 2016-10-05
JP2016081891A (ja) 2016-05-16
DE102015203760A1 (de) 2016-04-21
KR20160046451A (ko) 2016-04-29
DE102015203760B4 (de) 2023-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6317087B2 (ja) 車両用灯具
JP6690960B2 (ja) 車両用灯具
JP7146914B2 (ja) 車両用前照灯
JP6855404B2 (ja) 車両用灯具
JP2013048036A (ja) 車両用灯具
JP5368233B2 (ja) 車両用灯具
JP2013073687A (ja) 車両用灯具
JP6472647B2 (ja) 車両用ランプ
JP2014154524A (ja) 灯具
JP6690961B2 (ja) 車両用灯具
WO2010120251A1 (en) Multi-functional motor vehicle light
JP6580841B2 (ja) 間接照明装置
JP6059599B2 (ja) 車両用灯具
JP6867237B2 (ja) 車両用灯具
JP4499642B2 (ja) 車両用灯具
JP5790422B2 (ja) 車両用灯具
TW201242812A (en) Composite fog light device with daytime running light function
KR20130136742A (ko) 차량용 램프
JP5574798B2 (ja) 車両用灯具
KR20090103359A (ko) 차량용 엘이디등의 렌즈
JP5977098B2 (ja) 警光灯
JP6208484B2 (ja) 灯具
JP2014151651A (ja) 車両用ドアミラーランプ
JP2009152044A (ja) 車両用灯具
JP6350363B2 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6472647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250