JP6466720B2 - 静翼ブロック取付用治具 - Google Patents

静翼ブロック取付用治具 Download PDF

Info

Publication number
JP6466720B2
JP6466720B2 JP2015010203A JP2015010203A JP6466720B2 JP 6466720 B2 JP6466720 B2 JP 6466720B2 JP 2015010203 A JP2015010203 A JP 2015010203A JP 2015010203 A JP2015010203 A JP 2015010203A JP 6466720 B2 JP6466720 B2 JP 6466720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stationary blade
blade block
mounting jig
blade ring
arm member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015010203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016133106A (ja
Inventor
善則 川本
善則 川本
正博 氏峰
正博 氏峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuden Plant Co Ltd
Original Assignee
Chuden Plant Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuden Plant Co Ltd filed Critical Chuden Plant Co Ltd
Priority to JP2015010203A priority Critical patent/JP6466720B2/ja
Publication of JP2016133106A publication Critical patent/JP2016133106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6466720B2 publication Critical patent/JP6466720B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本発明は、タービンの翼環に静翼ブロックを取り付ける際に用いられる静翼ブロック取付用治具に関する。
ガスタービンのタービン部分において、静翼は高温・高圧環境下にさらされているため、金属疲労や腐食が生じやすく、定期的に取り外して検査やメンテナンスが行われる。
静翼は、例えば、図9(A)、(B)に示すように、静翼61を外側シュラウド62及び内側シュラウド63で挟んで固定されたユニット(静翼ブロック60)として構成されている。そして、図10に示すように、静翼ブロック60が静翼環50の内側に周方向に並べて取り付けられている。
これまで静翼環50からの静翼ブロック60の取り外し、静翼環50への取り付けは作業員が木槌等を用いて手作業で行われており、作業性が悪く、多大な労力と時間が必要であるとともに、取り付け精度にも難があった。
また、静翼ブロックの着脱用治具として、例えば、特許文献1、2が知られている。特許文献1,2の着脱用治具は、ガイドレール、油圧シリンダ等を組み合わせた構成であり、静翼ブロックを静翼環の周方向に移動させる装置である。
特開2002−371805号公報 特開2006−257966号公報
特許文献1,2の着脱用治具では、周方向へ静翼ブロックを移動させることができるものの、静翼ブロックを静翼環の軸方向の位置調節に関しては何ら記載されていない。
本発明は、上記事項に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、静翼ブロックを静翼環に取り付ける際、静翼環の軸方向への位置調節が可能な静翼ブロック取付用治具を提供することにある。
本発明に係る静翼ブロック取付用治具は、
外側シュラウド及び内側シュラウドに静翼が固定された静翼ブロックを静翼環に取り付ける際に用いられる静翼ブロック取付用治具であって、
前記静翼環に取り付けられて固定される固定部材と、
前記固定部材に積層され、接続部材を介して接続されたアーム部材と、
前記アーム部材に設置され、前記外側シュラウドのフランジを前記静翼環の軸方向に押圧して、前記静翼環の軸方向への前記静翼ブロックの位置調節をする押圧部材と、を備える、
ことを特徴とする。
また、前記アーム部材が前記接続部材を軸にして回転可能であり、前記固定部材との角度が調整可能であることが好ましい。
また、前記アーム部材が接続部材を介し、前記固定部材に対してスライド可能であり、前記固定部材から前記押圧部材までの距離が調整可能であることが好ましい。
また、前記押圧部材は、前記アーム部材に形成された螺合穴に螺合したボルトであり、
前記ボルトがねじ込まれることによって前記静翼ブロックを押圧してもよい。
また、前記螺合穴が前記アーム部材の長手方向に沿って複数形成されていてもよい。
本発明に係る静翼ブロック取付用治具では、静翼ブロックを静翼環に取り付ける際、静翼環の軸方向への位置調節が可能である。
静翼ブロック取付用治具の平面図である。 図1のA−A’断面図である。 静翼ブロック取付用治具のアーム部材が固定部材に対して回転、スライドしている状態を示す平面図である。 静翼ブロック取付用治具を用いて静翼環に静翼ブロックを取り付ける様子を示す図であり、図4(A)は図10に示すA−A’方向を見た図、図4(B)は静翼環を上流側から見た図である。 静翼ブロック取付用治具を用いて静翼環に静翼ブロックを取り付ける様子を示す図であり、図5(A)は図10に示すA−A’方向を見た図、図5(B)は静翼環を上流側から見た図である。 静翼ブロック取付用治具を用いて静翼環に静翼ブロックを取り付ける様子を示す図であり、図10に示すA−A’方向を見た図である。 静翼ブロック取付用治具を用いて静翼環に静翼ブロックを取り付ける様子を示す図であり、図10に示すA−A’方向を見た図である。 他の形態に係る静翼ブロック取付用治具の斜視図である。 静翼ブロックの斜視図(図9(A))及び側面図(図9(B))である。 静翼ブロックが取り付けられた静翼環を上流側から見た図である。
本実施の形態に係る静翼ブロック取付用治具1は、図1、2に示すように、固定部材10と、アーム部材20と、接続部材30と、押圧部材40を備える。
静翼ブロック取付用治具1は、図9(A)、(B)に示す静翼ブロック60を、図10に示すガスタービンの静翼環50に取り付ける際に用いられる治具である。
静翼ブロック60は、例えば、図9(A)、(B)に示すように、静翼61は外側シュラウド62と内側シュラウド63に挟まれて固定された構造をしている。この静翼ブロック60において、外側シュラウド62は、フランジ62a、62cを有している。フランジ62aにはトルクピン係合部62bを有している。フランジ62cは、トルクピン係合部62d、Eシール押さえ部62eを有する。また、内側シュラウド63は、フランジ63a、63bを有し、フランジ63bにはトルクプレートに連結されるトルクプレート係合部63cが形成されている。
固定部材10は、静翼環50の端面に固定される部材である。固定部材10は板状の部材から構成される。例えば、第1段静翼の静翼環50の端面は、燃焼器の尾筒に連結されるため、静翼環50の端面には、燃焼器の尾筒との連結に利用される連結用ボルト穴51が形成されている。固定部材10は、この静翼環50の端面に形成されている連結用ボルト穴51へ螺合される連結ボルトが挿入される静翼環固定用穴12が2つ形成されている。静翼環固定用穴12の間隔は、静翼環50の端面の連結用ボルト穴51の間隔に一致するよう形成されている。また、固定部材10には、接続部材30が挿入される接続部材連結穴11が形成されている。
アーム部材20は、接続部材30を介して固定部材10に一部が積層されて取り付けられている。アーム部材20には、押圧部材40が螺合する押圧部材螺合穴22が形成されている。ここでは、押圧部材螺合穴22は、アーム部材20の長手方向に沿って2つ形成されている。また、アーム部材20には、長手方向に沿って接続部材連結穴21が形成されている。接続部材連結穴21によって、アーム部材20がスライド可能に構成されているので、押圧部材螺合穴22と固定部材10との距離を調節することが可能である。
接続部材30は、固定部材10とアーム部材20とが、外れてしまわぬように接続する部材であり、固定部材10の接続部材連結穴11とアーム部材20の接続部材連結穴21を貫通し、固定部材10、アーム部材20がそれぞれスライド、回転可能なように挿入されている。
押圧部材40は、アーム部材20の押圧部材螺合穴22に螺合するボルトであり、回転させることにより長手方向に移動する。
このような構成により、図3に示すように、接続部材30を支軸にして、アーム部材20は回転可能である。また、アーム部材20はスライド可能である。
続いて、静翼ブロック取付用治具1を用いた静翼環50への静翼ブロック60の取り付けについて説明する。まず、図4に示すように、静翼環50の内側に静翼ブロック60を配置する。
また、静翼環50の所定位置に、Eシール56が配置される。Eシール56はステンレス等の板状部材が断面E字形状に折り曲げられて形成されている。Eシールは力が加わることによって収縮して(潰れて)、復元しようとする弾性力で静翼ブロック60の外側シュラウド62のフランジ62cと静翼環50とに密着し、シーリングを行うものである。
そして、図5(A)、(B)に示すように、静翼ブロック取付用治具1を静翼環50に固定する。静翼環50の端面に形成されている連結用ボルト穴51に静翼環固定用穴12の位置を合わせ、固定用ボルト13にて、固定部材10を静翼環50の端面に固定する。
そして、押圧部材40の先端が外側シュラウド62のフランジ62cを押圧できる位置に合わせる。この位置合わせは、アーム部材20の回転、スライド、或いは、押圧部材40を螺合する押圧部材螺合穴22の変更等により適宜調節して行われる。
位置調整後、図6に示すように、押圧部材40を回転させることにより、押圧部材40が外側シュラウド62のフランジ62cを押圧する。フランジ62cのEシール押さえ部62eがEシール56を潰しながら、静翼ブロック60が押し込まれていく。
そして、図7に示すように、フランジ62a、62cに形成されているトルクピン係合部62b、62dが静翼環50に形成されているトルクピン穴52、53の位置に一致するまで、静翼ブロック60を押し込む。
そして、静翼環50の外周面からトルクピン54、55をそれぞれ打ち込むことによって、静翼環50に静翼ブロック60が固定される。また、静翼ブロック60の内側シュラウド63のフランジ63bに形成されているトルクプレート係合部63cは、不図示のトルクプレートに係合される。
そして、取り付けられた静翼ブロック60の隣に他の静翼ブロック60を配置して、上記と同様に静翼環50に取り付けていく。この際、アーム部材20が接続部材30を支軸に回転可能であること、また、押圧部材40と接続部材30との距離を調節することができることから、押圧部材40が他の静翼ブロック60のフランジ62cに届くのであれば、固定部材10を取り外さなくても、そのまま他の静翼ブロック60の取り付けを行うことが可能である。以上のようにして、静翼環50に静翼ブロック60が取り付けられていく。
静翼ブロック60を静翼環50に取り付ける際、静翼ブロック60を静翼環50の軸方向へ押し込むとEシール56の反力がかかることから、トルクピン係合部62b、62dの位置をトルクピン穴52、53の位置に合わせることが困難であった。本実施の形態に係る静翼ブロック取付用治具1では、静翼ブロック60を静翼環50の軸方向に押し込むことができるので、容易にトルクピン係合部62b、62dの位置をトルクピン穴52、53の位置に合わせることができ、取付精度の向上が実現できる。
また、これまで作業員が手作業で行っていた場合、静翼ブロック60を取り付けるのに3人程度要していたが、一人でも取り付け可能であり、作業時間の短縮、作業コストの低減にもつながる。
また、アーム部材20には負荷がかかることから、高い機械的強度を備えていることが好ましい。例えば、図8に示すように、アーム部材20の長手方向の両側部が折り返された構造により、機械的強度を持たせた形態が挙げられる。
1 静翼ブロック取付用治具
2 静翼ブロック取付用治具
10 固定部材
11 接続部材連結穴
12 静翼環固定用穴
13 固定用ボルト
20 アーム部材
21 接続部材連結穴
22 押圧部材螺合穴
30 接続部材
40 押圧部材
50 静翼環
51 連結用ボルト穴
52 トルクピン穴
53 トルクピン穴
54 トルクピン
55 トルクピン
56 Eシール
60 静翼ブロック
61 静翼
62 外側シュラウド
62a フランジ
62b トルクピン係合部
62c フランジ
62d トルクピン係合部
62e Eシール押さえ部
63 内側シュラウド
63a フランジ
63b フランジ
63c トルクプレート係合部

Claims (5)

  1. 外側シュラウド及び内側シュラウドに静翼が固定された静翼ブロックを静翼環に取り付ける際に用いられる静翼ブロック取付用治具であって、
    前記静翼環に取り付けられて固定される固定部材と、
    前記固定部材に積層され、接続部材を介して接続されたアーム部材と、
    前記アーム部材に設置され、前記外側シュラウドのフランジを前記静翼環の軸方向に押圧して、前記静翼環の軸方向への前記静翼ブロックの位置調節をする押圧部材と、を備える、
    ことを特徴とする静翼ブロック取付用治具。
  2. 前記アーム部材が前記接続部材を軸にして回転可能であり、前記固定部材との角度が調整可能である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の静翼ブロック取付用治具。
  3. 前記アーム部材が接続部材を介し、前記固定部材に対してスライド可能であり、前記固定部材から前記押圧部材までの距離が調整可能である、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の静翼ブロック取付用治具。
  4. 前記押圧部材は、前記アーム部材に形成された螺合穴に螺合したボルトであり、
    前記ボルトがねじ込まれることによって前記静翼ブロックを押圧する、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の静翼ブロック取付用治具。
  5. 前記螺合穴が前記アーム部材の長手方向に沿って複数形成されている、
    ことを特徴とする請求項4に記載の静翼ブロック取付用治具。
JP2015010203A 2015-01-22 2015-01-22 静翼ブロック取付用治具 Active JP6466720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015010203A JP6466720B2 (ja) 2015-01-22 2015-01-22 静翼ブロック取付用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015010203A JP6466720B2 (ja) 2015-01-22 2015-01-22 静翼ブロック取付用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016133106A JP2016133106A (ja) 2016-07-25
JP6466720B2 true JP6466720B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=56425971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015010203A Active JP6466720B2 (ja) 2015-01-22 2015-01-22 静翼ブロック取付用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6466720B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5268609A (en) * 1975-12-04 1977-06-07 Agency Of Ind Science & Technol Fixing device for static wing in turbo-fan engine
JP2545861Y2 (ja) * 1992-04-30 1997-08-27 相生精機株式会社 クランプ装置
JP4690588B2 (ja) * 2001-06-19 2011-06-01 三菱重工業株式会社 静翼の着脱用治具
US7334306B2 (en) * 2004-06-02 2008-02-26 General Electric Company Methods and apparatus for fabricating a turbine nozzle assembly
JP4486532B2 (ja) * 2005-03-17 2010-06-23 三菱重工業株式会社 静翼挿入引抜き装置、翼環の組み立て方法及び静翼引抜き方法
US7918024B2 (en) * 2006-01-20 2011-04-05 General Electric Company Methods and apparatus for manufacturing components
US8276253B2 (en) * 2009-06-03 2012-10-02 General Electric Company Method and apparatus to remove or install combustion liners

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016133106A (ja) 2016-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9636789B2 (en) Turbomachine bucket displacement apparatus and method of use
EP2159372B1 (en) Fixture for compressor stator chord restoration repair
EP3225779B1 (en) Removal tool
EP3447254B1 (en) Inlet guide vane alignment apparatus and method
US10876405B2 (en) Method for removing turbine blade, removal device for executing said method, and rotor set with said removal device
CN104999400B (zh) 一种锁紧螺母调整工具
CN205629821U (zh) 管路装配对中装置
JP6466720B2 (ja) 静翼ブロック取付用治具
CN107208801B (zh) 分割型刷式密封装置、刷式密封片和分割型刷式密封装置的组装方法
US10532450B2 (en) Tool kit for vehicles
EP2927116A1 (en) Eccentric tool
KR20090008307U (ko) 커플링 플랜지 체결용 가이드핀
JP2017516069A (ja) 検査具を位置決めするための装置
US10005139B2 (en) Portable milling tool with method for turbomachine milling
CN212859287U (zh) 用于拆装飞机管路中带齿槽圆螺母的夹式扳手
KR20090005073U (ko) 커플링 분해용 지그
JP6417229B2 (ja) タービンケーシング上半同士の位置合わせ用治具
CN112567109B (zh) 圆弧状构件的位置调整方法以及位置调整夹具
KR101653378B1 (ko) 복수개의 에어 해머를 갖는 리벳팅 장치
US9441498B2 (en) Process and tool for aligning a seal housing assembly with a casing of a gas turbine engine
CN113927524A (zh) 一种飞机座舱盖一字槽沉头螺母拆装装置
US10533751B2 (en) Combustion can maintenance apparatus and method
CN105370028A (zh) 一种用于脚手架安装的连接扣
CN218137761U (zh) 拆除工装
WO2019088846A1 (en) Pin assembly for axial and radial tensioning of elements joined by screws

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6466720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250