JP6465881B2 - 配管の連結システム - Google Patents

配管の連結システム Download PDF

Info

Publication number
JP6465881B2
JP6465881B2 JP2016526737A JP2016526737A JP6465881B2 JP 6465881 B2 JP6465881 B2 JP 6465881B2 JP 2016526737 A JP2016526737 A JP 2016526737A JP 2016526737 A JP2016526737 A JP 2016526737A JP 6465881 B2 JP6465881 B2 JP 6465881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
holding
coupling
pipe
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016526737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016529451A (ja
JP2016529451A5 (ja
Inventor
パオロ グッゾーニ
パオロ グッゾーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teseo SRL
Original Assignee
Teseo SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teseo SRL filed Critical Teseo SRL
Publication of JP2016529451A publication Critical patent/JP2016529451A/ja
Publication of JP2016529451A5 publication Critical patent/JP2016529451A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6465881B2 publication Critical patent/JP6465881B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/08Joints with sleeve or socket with additional locking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L25/00Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means
    • F16L25/0009Joints for pipes with a square or rectangular cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)

Description

本発明は、加圧されたまたは減圧された流体の分配システムの一部である、配管の連結システムに関する。
詳細には、本発明の連結システムは、配管を、たとえば同じ直径または異なる直径の別の配管または弁、もしくは作動するために加圧されたまたは減圧された流体を必要とする構成要素または機械に連結するのに適している。
さらに、そのような配管は、剛性バーの少なくとも一セクションを備え、またはこれは、全体的に剛性バーからなり、その外側表面上に、前記バーに沿って延びる複数の溝を備える。
そのような連結システムは、たとえばこれらが形状において変更され、配管から引っ張り出すことを防止し、いかなるタイプの漏出も防止することによって、その中を流れる加圧されたまたは減圧された流体の作用を受けないようにする必要がある。したがって、前記連結システムは、それぞれの配管を封止式に係合することに加えて、特に抵抗性のものでなければならず、最終的には、配管内のそれらの位置を完全に保持しなければならない。
このタイプの問題を解決するように適合された連結システムが、従来技術において知られている。詳細には、たとえば本出願人の名の下の特許文献1に参照がなされる。
しかし、知られている連結システムは、いくつかの欠点を有する。
しばしば、そのようなシステムは、特に複雑であり、通常、少なくとも配管と同じ形状の一部分を有する継手要素を備え、また相互のブロッキングを得るために配管上におよび継手の前記部分上にクランプ力をかける適切な手段も有している。実際、少なくとも一部分内に、配管の形状を再度作り出すことを目的とした継手の設計および製造、ならびに前記配管に対するブロッキングは、特に複雑で面倒なものである。
欧州特許第0919758号明細書
したがって、本発明の目的は、より簡単な構造および実施を有する連結システムを提供することによって上記の必要性を満たすことである。
この目的は、請求項1に記載の連結システムによって達成される。従属請求項は、別の有利な態様を伴う好ましい実施形態の変形形態を説明する。
本発明の目的は、添付の図を用いて、これ以後詳細に説明される。
好ましい実施形態による、配管の剛性バー部分の一セクション上に装着された、前記配管の連結システムの斜視図である。 図1の配管の連結システムの分解図である。 図1および図2の連結システムの斜視図である。 図1の連結システムの長手方向断面図である。 図3の連結システムの後面図である。 別の実施形態による、配管の剛性バー部分の一セクション上に装着された、前記配管の連結システムの一部の斜視図である。
上記の図を参照して、参照番号1は、全体として、加圧されたまたは減圧された流体の分配システムのための配管500の連結システムを示す。
好ましくは、前記配管500は、長手方向に延び、内部に流体の通過のための穴510を有する、剛性バー501の少なくとも一セクションを備える。別の好ましい実施形態では、配管500は、全体的に、好ましい実施方向に、たとえば直線状であるが曲線を描くやり方で延びる剛性バー501によって形成される。
好ましくは、流体の通過のための穴510は、円形であり、穴510は、好ましくは配管500の中央に位置する。
好ましくは、剛性バー501は、その外側表面505上に、蟻継ぎ型の外方向に開く複数の溝520を含む。好ましくは、前記溝は、配管500の延長部全体に沿って延びる。
好ましい実施形態によれば、剛性バー501は、四角形の形状を有し、外側表面505上では、そのコーナに、4つの溝520が径方向に形成され、2つの縁521によって横方向に境界付けられる。
好ましくは、外部的には、前記配管500は正方形であり、したがって4つの等しい側部を有する。
他の実施形態の変形形態では、前記配管500は、矩形であり、本質的には、上下に2つの正方形配管を有する。好ましくは、2つの長い側部の中央線上に、外部的に、前記配管500は、これもまた溝520を有する。
好ましい実施形態によれば、連結システム1は、これを封止するために穴510内に挿入可能な挿入部分11と、継手10が中に挿入されたときに配管500から突出する保持部分12であって、以下でさらに説明されるように、継手10を配管501に対しておよびその中に保持するための適切な構成要素と係合するように適合された、保持部分12とを備える連結継手10を備える。
好ましい実施形態によれば、挿入部分11は、前記封止された連結を実行するために、穴510の内側表面と係合するように適合された、挿入部分11上の外部に位置する1つまたは複数のOリング111を備える。
好ましくは、連結継手10は、圧縮された空気の通過のための配管500、弁、たとえば同じ直径または異なる直径および形状を有する別の配管との連結を作り出すように適合され、詳細には、継手10は、保持部分12の後に、これもまた配管500の外側に配置され、前述の目的に合わせ、上記の相互作用を実行するように適合されたフック部分15を備える。一部の実施形態では、フック部分15は、たとえば外部的にまたは内部的にねじ切りされた表面151を有する。
別の実施形態では、たとえば2つの同一の配管500の連結のために、継手10は、フック部分15を有さず、第2の配管500との係合に特有の別の保持部分12および別の挿入部分11を有する。
好ましい実施形態によれば、保持部分12は、外方向に少なくとも1つの保持スロット121を有する。
好ましくは、前記保持スロット121は、連結継手10の周囲を連続的に延びる。
好ましくは、前記保持スロット121は、連結継手10の周りを円形に延びる。
好ましくは、連結システム1は、さらに、加圧されたまたは減圧された流体の力が、継手10を長手方向に移動させないようにして、連結継手10を配管500に対して長手方向に保持するように適合された保持手段20を含む。
好ましい実施形態によれば、保持手段20は:
i)保持部分12と係合して継手10を長手方向に拘束するのに適した保持要素30と、
ii)少なくとも1つの溝520および保持要素30と連動して動作するのに適し、クランプ力を及ぼして保持要素30を配管500に対してブロックするのに適したクランプ手段40とを備える。
換言すれば、保持要素30は、保持部分12上に存在する前記保持スロット121の中に挿入して係合するのに適しており、クランプ手段40によって、前記保持手段30は、継手10をブロックするために配管500に固定されて保たれる。
好ましい実施形態によれば、クランプ手段40は、前記クランプ力を2つの連続する溝520のリム521上にかけ、クランプ手段40は、それぞれの溝520の内側に置かれてそれぞれのリム521と係合するように適合された、第1の歯411および第2の歯412をそれぞれ有する上側クランプ41および下側クランプ42を備える。
したがって、実質的には、クランプ手段40は、2つの連続する溝520上で作動することによって配管500上にクランプされるように適合される。
好ましい実施形態によれば、クランプ手段40は、2つの対のクランプ400を備え、その各々は、配管500の両側に配置された上側クランプ41および下側クランプ42を備える。
好ましくは、クランプ手段40は、少なくとも1つのクランプねじ45であって、その回転後、上側クランプ41および下側クランプ42をそれぞれの溝520上にクランプし、これらを前記ねじ45の延長方向に沿って互いに相互に結び付けるのに適した、少なくとも1つのクランプねじ45を備える。好ましくは、クランプねじ45の数は、クランプの長さに沿って変動する。換言すれば、クランプ400のそれぞれの対の延長方向、したがって配管500の方向に沿って離間されて配置された複数のクランプねじ45を設ける実施形態が、存在する。
好ましい実施形態によれば、保持要素30は、少なくとも1つのブラケット300であって、保持部分12、好ましくは保持スロット121内に係合するのに適した保持ブレード310と、2つのクランプブランチ320であって、保持ブレード310の側部まで横方向に、これに対して垂直に延び、保持要素30、したがって継手10を配管500に対してブロックするためにクランプ手段40と係合するのに適した、クランプブランチ320とを有する、少なくとも1つのブラケット300を備える。
換言すれば、ブラケット300は、基本的には、配管500に沿ってその両側を延びる2つのブランチ320と、これらを接合する保持ブレード310とを有する「U字」または「C字」の形状を有する。
好ましくは、保持ブレード310は、幾何学形状連結器によって保持溝121内に収容されるようにして、保持溝121の形状にしたがって成形される。好ましくは、実際、ブレード310は、保持溝121内に、そのリムと相互作用するよう収容されるように適合され、こうして連結継手10の長手方向保持を得る。
好ましい実施形態では、保持スロット121は、円形であり、保持ブレード310は弓形である。
好ましい実施形態によれば、前記上側クランプ41および/または前記下側クランプ42は、クランプブランチ320を収容するように適合されたチャネリング410、420を有する。したがって、好ましくは、チャネリング410および420の壁は、クランプ手段40が配管500上にクランプされたとき、クランプブランチ320またはそれぞれのクランプブランチ320と係合し、その上のクランプ力を緩和するように適合される。
好ましい実施形態によれば、さらに、クランプブランチ320は、それぞれのクランプブランチ320から延びる少なくとも1つのブロッキング部分321を備え、クランプ手段40と係合することで、ブラケット300の長手方向の並進が防止される。
一部の実施形態では、クランプブランチ320は、たとえば歯、または隆起、または反り、またはタブ、または全体的な突出部の形状の、クランプ手段40と係合してブラケット300の長手方向並進に対するさらなる妨害を作り出す、ブロッキング部分321を含む。
好ましくは、ブロッキング部分321は、ブロッキングブランチ320の端部において置かれ、たとえば、(図1から5の実施形態に示されるように)それぞれのクランプ41、42から長手方向に突出し、または通常、これは、クランプ手段40から突出する。
別の実施形態によれば、その代わり、ブロッキング部分321は、保持ブレード300から所定の距離を離して作製され、前記ブロッキング部分321を収容するのに適したブロッキング空洞を有するチャネリング410、420の内側でそれぞれのクランプ41、42と連動して動作する。好ましくは、前記ブッキング空洞は、チャネリング410、420上に形成される。換言すれば、前記実施形態では、クランプブランチ320、特にクランピング部分321は、クランプされると、クランプ手段40から突出せず、その中に留まる。
別の実施形態では、ブロッキング部分321は、保持ブレード300から所定の距離を離して、クランプブランチ320の特別な成形によって形成され、チャネリング410、420の内側でそれぞれのクランプ41、42と共働し、チャネリング410、420は、前記ブロッキング部分321を収容するのに適したブロッキングハウジング415を有する(詳細には、図6の実施形態に留意されたい)。特に前記実施形態では、クランプブランチ320は、特有の形状を有し、一方でブロッキングハウジング415は、相補的な外形を有するブランチ320の前記成形された部分を収容するのに適している。
好ましい実施形態では、さらに、ブラケット300、特に保持ブレード320は、長手方向の力にかけられたとき、曲がらないまたは回転しないようにして、ブラケット300を強化するのに適した強化部分350を含む。
換言すれば、前記強化部分350は、保持ブレード310から特定の距離で垂直に、たとえば配管500の側部表面505に沿って延びる。したがって、一部の実施形態では、ブラケット300にかけられた力の作用の結果、保持ブレード310は、配管500の外側表面505上に任意選択で載置する強化部分350の存在によって適所に留まる。
好ましい実施形態によれば、保持要素30は、互いに向かい合って配置され、クランプ手段40を用いることによって継手10上にクランプされた2つのブラケット300を備える。したがって、クランプ手段40によってクランプされた、2つのブラケット300は、たとえばこれを360°で係合することによって連結継手10の周りにクランプするように適合される。
保持要素30が、保持手段40と共に一体部片として形成される連結システム1の実施形態もまた、提供される。
換言すれば、特別な保持要素40は、上側クランプ41および/または下側クランプ42と共に一体部片として作製され、連結継手10と係合する、具体的には保持部分12と係合する、たとえばそれぞれの保持スロット121内に挿入するのに適している。
別の実施形態では、たとえば、保持要素30は、上側クランプ41および/または下側クランプ42と共に一体部片として作製され、2つの向かい合った上側クランプ41および/または2つの向かい合った下側クランプ42をそれぞれ接合する。
たとえば、2つの上側クランプ41、同様に2つの下側クランプ42は、一体部片として、保持要素30によって互いに接合される。換言すれば、配管500の両側の2つのクランプが、たとえば保持ブレード300に類似する一部分によって接合される。
革新的なことに、本発明の連結システムの目的は、従来技術の問題を解決して、本適用分野の必要性を満たし続けるように適合される。
有利には、実際、本発明の連結システムの目的は、従来技術の代表的なものより簡単な構造を有する。
さらに、有利には、連結システムは、従来技術の代表的なものより簡単な外形形状を有する連結継手を備え、この外形形状は、実際、これが共働する配管と同じ形状を有するそれの少なくとも一部分を有する必要はない。有利には、本発明の連結システムは、特に連結継手に焦点をあてた、さまざまな構成要素の設計および製造の簡便性を増大させる。
別の有利な態様によれば、連結継手の長手方向の移動は、前記継手と共働する適切な保持要素によって得られ、前記保持要素のみが、直接的に配管に固定されて、特有の構成要素上に関係する相対力を分配する。
さらに別の有利な態様によれば、保持手段は、連結継手の実施形態に関わらず同じ形状を保持し、この連結継手は、たとえば、異なる直径の2つの配管の間、または弁と共に実行される連結のタイプによって変化する。
有利には、配管の内側に封止を実行する必要がある構成要素、長手方向保持を実施するもの、およびクランピングを実行するものは、互いから分離され、したがって設計の視点からみて、前記3つの構成要素の各々は、特有の必要性にしたがって設計可能であり、他方とは別個に改良される。
当業者は、特有の必要性を満たすために、いくつかの変更または本発明の連結システム目的の実施形態と等価の他の機能のものとの要素の取り換えを行うことができる。また、そのような変形形態は、特許請求の範囲によって規定された保護の範囲内に含まれる。
さらに、可能性のある実施形態に属するとして説明された各々の変形形態は、説明された他の変形形態とは独立的に実施可能である。

Claims (14)

  1. 加圧されたまたは減圧された流体の分配システムのための配管(500)の連結システム(1)であって、前記配管(500)が、長手方向に延び、内部に流体の通過のための穴(510)を有する剛性バー(501)の少なくとも一セクションと、その外側表面(505)上に、蟻継ぎ型の、外方向に開く複数の溝(520)とを有し、連結システム(1)は:
    −連結継手(10)であって、これを封止するために前記穴(510)内に挿入可能である挿入部分(11)と、前記継手(10)が中に挿入されたとき、前記配管(500)から突出する保持部分(12)とを備える、連結継手(10)と、
    −前記連結継手(10)を前記配管(500)に対して長手方向に保持するのに適した保持手段(20)であって、前記保持手段(20)が、
    i)前記保持部分(12)と係合して前記継手10を長手方向に拘束するのに適した保持要素(30)と、
    ii)少なくとも1つの溝(520)および前記保持要素30と連動して動作するのに適し、クランプ力を及ぼして前記保持要素(30)を前記配管(500)に対してブロックするのに適したクランプ手段(40)とを備える、保持手段(20)とを備え、
    前記保持要素(30)が、少なくとも1つのブラケット(300)であって、前記保持部分(12)に係合するのに適した保持ブレード(310)と、2つのクランプブランチ(320)であって、前記保持ブレード(310)の側部まで横方向に、これに対して垂直に延び、前記保持要素(30)、したがって前記継手(10)を前記配管500に対してブロックするために前記クランプ手段(40)と係合するのに適した、クランプブランチ(320)とを有する、少なくとも1つのブラケット(300)を備え、
    前記クランプブランチ(320)が、前記それぞれのクランプブランチ(320)から延びる少なくとも1つのブロッキング部分(321)を備え、前記クランプ手段(40)と係合することで、前記ブラケット(300)の長手方向の並進が防止される、連結システム(1)。
  2. 前記剛性バー(501)が、四角形の形状であり、前記外側表面(505)上では、そのコーナに、4つの溝(520)が径方向に作製され、2つのリム(521)によって横方向に境界が定められ、
    前記クランプ手段(40)は、前記クランプ力を2つの連続する溝(520)の前記リム(521)にかけ、
    前記クランプ手段(40)は、前記それぞれの溝(520)の内側に置かれて前記それぞれのリム(521)と係合するのに適した第1の歯(411)および第2の歯(412)をそれぞれ有する、上側クランプ(41)および下側クランプ(42)を備える、請求項1に記載の連結システム(1)。
  3. 前記クランプ手段(40)が、前記配管(500)の両側に配置された上側クランプ(41)および下側クランプ(42)を備える2つの対のクランプ(400)を備える、請求項2に記載の連結システム(1)。
  4. 前記クランプ手段(40)が、少なくとも1つのクランプねじ(45)であって、その回転後、前記上側クランプ(41)および前記下側クランプ(42)を前記それぞれの溝(520)上にクランプし、これらを前記ねじ(45)の延長方向に沿って相互に互いに結び付けるのに適した、前記クランプねじ(45)を備える、請求項2または3に記載の連結システム(1)。
  5. 前記保持部分(12)が、外方向に、少なくとも1つの保持スロット(121)を有し、
    前記保持要素(30)が、これ自体を中に挿入して、前記保持スロット(121)と係合するのに適した、請求項1から4のいずれか一項に記載の連結システム(1)。
  6. 前記保持スロット(121)が、前記連結継手(10)の周囲を連続的に延びる、請求項5に記載の連結システム(1)。
  7. 前記保持スロット(121)が、円形であり、
    前記保持ブレード(310)が、弓型である、請求項に記載の連結システム(1)。
  8. 前記上側クランプ(41)および/または前記下側クランプ(42)が、前記クランプブランチ(320)を収容するのに適したチャネリング(410、420)を有する、請求項2からのいずれか一項に記載の連結システム(1)。
  9. 前記ブロッキング部分(321)が、前記クランプブランチ(320)の端部にあり、たとえば、前記それぞれのクランプ(41、42)から長手方向に突出する、請求項1から8のいずれか一項に記載の連結システム(1)。
  10. 前記ブロッキング部分(321)が、前記保持ブレード(300)から所定の距離を離して作製され、前記ブロッキング部分(321)を収容するのに適したブロッキング空洞を有するチャネリング(410、420)の内側で前記それぞれのクランプ(41、42)と連動して動作する、請求項1から8のいずれか一項に記載の連結システム(1)。
  11. 前記ブロッキング部分(321)が、前記保持ブレード(300)から所定の距離を離して作製され、前記ブロッキング部分(321)を収容するのに適したブロッキングハウジング(415)を有する前記チャネリング(410、420)の内側で前記それぞれのクランプ(41、42)と連動して動作する、請求項1から8のいずれか一項に記載の連結システム(1)。
  12. 前記保持要素(30)が、互いに向かい合って配置され、前記クランプ手段(40)を用いることによって前記継手(10)上にクランプされる2つのブラケット(300)を備える、請求項1から11のいずれか一項に記載の連結システム(1)。
  13. 前記保持要素(30)が、前記上側クランプ(41)および/または前記下側クランプ(42)と共に一体部片として作製される、請求項2または3に記載の連結システム(1)。
  14. 前記保持要素(30)が、前記上側クランプ(41)および/または前記下側クランプ(42)と共に一体部片として作製され、2つの向かい合った上側クランプ(41)および/または2つの向かい合った下側クランプ(42)をそれぞれ接合する、請求項3に記載の連結システム(1)。
JP2016526737A 2013-07-19 2014-07-11 配管の連結システム Active JP6465881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITBS2013A000107 2013-07-19
IT000107A ITBS20130107A1 (it) 2013-07-19 2013-07-19 Sistema di connessione di canalizzazioni
PCT/IB2014/063035 WO2015008203A1 (en) 2013-07-19 2014-07-11 Connection system of piping

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016529451A JP2016529451A (ja) 2016-09-23
JP2016529451A5 JP2016529451A5 (ja) 2017-04-20
JP6465881B2 true JP6465881B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=49261612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016526737A Active JP6465881B2 (ja) 2013-07-19 2014-07-11 配管の連結システム

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10221972B2 (ja)
EP (1) EP3022476B1 (ja)
JP (1) JP6465881B2 (ja)
KR (1) KR102185344B1 (ja)
CN (1) CN105683640B (ja)
CA (1) CA2917556C (ja)
DK (1) DK3022476T3 (ja)
ES (1) ES2654436T3 (ja)
IT (1) ITBS20130107A1 (ja)
MX (1) MX368154B (ja)
PT (1) PT3022476T (ja)
RU (1) RU2649728C2 (ja)
SI (1) SI3022476T1 (ja)
WO (1) WO2015008203A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107559520A (zh) * 2017-10-12 2018-01-09 广东百能堡科技有限公司 快装管道结构
USD1010779S1 (en) * 2022-04-05 2024-01-09 Teseo S.R.L. Fluid distribution equipment

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042321U (ja) * 1973-08-11 1975-04-28
IT223081Z2 (it) * 1990-06-15 1995-06-09 Tedeo S R L Barra cava per la canalizzazione e distribuzione di fluidi in genere
JPH0858576A (ja) 1994-08-17 1996-03-05 Itec Kk ガイドレールの接続構造
US5806897A (en) * 1995-10-03 1998-09-15 Smc Corporation Mechanism for attaching a fluid-related device to a device-attaching frame member
US5938245A (en) * 1997-10-14 1999-08-17 Teseo S.R.L. Joint for connecting ducts for fluid distribution systems
IT1297329B1 (it) * 1997-11-26 1999-09-01 Teseo Srl Sistema di elementi per la formazione di tubazioni modulari in profilo estruso
JPH11270766A (ja) * 1998-03-24 1999-10-05 Seiho Kogyo Kk 管継手
DE19949926C1 (de) * 1999-10-16 2001-05-10 Christof Kaiser Leitungssystem
ITBS20010067U1 (it) * 2001-07-18 2003-01-18 Teseo Srl Dispositivo di collegamento e bloccaggio di elementi cavi per la formazione di impianti di distribuzione di fluidi
CN2517948Y (zh) * 2002-02-26 2002-10-23 沈祥宇 限位密封式管线连接器
NL1022008C2 (nl) * 2002-11-27 2004-05-28 Asco Controls Bv Pijpkoppeling.
US7195289B2 (en) * 2004-03-26 2007-03-27 Ingersoll-Rand Company Fluid distribution system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3022476B1 (en) 2017-10-04
CA2917556A1 (en) 2015-01-22
RU2649728C2 (ru) 2018-04-04
US10221972B2 (en) 2019-03-05
US20160161033A1 (en) 2016-06-09
JP2016529451A (ja) 2016-09-23
WO2015008203A1 (en) 2015-01-22
DK3022476T3 (da) 2017-11-06
CN105683640A (zh) 2016-06-15
PT3022476T (pt) 2017-11-10
EP3022476A1 (en) 2016-05-25
ES2654436T3 (es) 2018-02-13
SI3022476T1 (sl) 2017-12-29
CN105683640B (zh) 2017-06-23
CA2917556C (en) 2021-03-09
RU2015157008A (ru) 2017-08-24
ITBS20130107A1 (it) 2015-01-20
KR20160055787A (ko) 2016-05-18
KR102185344B1 (ko) 2020-12-02
MX2016000425A (es) 2016-10-13
MX368154B (es) 2019-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016313437C1 (en) Pipe coupling
TWI570346B (zh) 用於管之夾緊接頭
US10107428B2 (en) Clamp for connecting pipe and device for connecting pipe including the same
US10113676B2 (en) Clip for adjustable pipe fitting
JP6465881B2 (ja) 配管の連結システム
KR20150042150A (ko) 이어 클램프
JP2016529451A5 (ja)
JP2012037041A (ja) 補修継手
US9841129B2 (en) Fluid line connection safeguard
ES2702564T3 (es) Racor doble para la colocación sellada de piezas conformadas longitudinales
JP2012233545A (ja) 配管用継手
CN104976477A (zh) 一种管件连接机构
KR100928164B1 (ko) 멀티 주철관 연결장치
JP2009250435A (ja) ヘッダー補強部材、補強付き連結式ヘッダー、及び連結式ヘッダー支持構造
KR100997533B1 (ko) 합성수지관 연결장치
KR20130062531A (ko) 관 커플링장치
CA2882909A1 (en) Clip for adjustable pipe fitting
IT201600085414A1 (it) “sistema di raccordi per tubazioni idrauliche”,
GB2517198A (en) Improvements in and relating to pipe junctions
TWM512088U (zh) 流體管路克漏夾具裝置
KR20090005729U (ko) 관 연결구
EP3187766A1 (en) Pipe connecting system
KR20170129304A (ko) 합성수지관 이음장치
KR20170001777U (ko) 배관고정 프리새들
WO2014147457A1 (en) Pipe connector and system for connecting pipes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6465881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250