JP6463906B2 - 鮮度計測装置及び鮮度計測方法 - Google Patents
鮮度計測装置及び鮮度計測方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6463906B2 JP6463906B2 JP2014113780A JP2014113780A JP6463906B2 JP 6463906 B2 JP6463906 B2 JP 6463906B2 JP 2014113780 A JP2014113780 A JP 2014113780A JP 2014113780 A JP2014113780 A JP 2014113780A JP 6463906 B2 JP6463906 B2 JP 6463906B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- freshness
- food
- value
- light
- reflected light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
K=Et×Xt+K0 …(1)
Ke=k(Vt−Vt0)×Xt+K0 …(2)
K値(%)=(Ino+Hyp)/(ATP+ADP+AMP+IMP+Ino+Hyp)×100 …(3)
これを、保存時間を利用することで、式(1)により求めることができる。
図3は、鮮度計測装置1を利用し、実験用に生成された濃度(濁度)が異なる複数の透明材料にレーザー光L1を照射した際の反射光L2を計測した実験結果のグラフである。図3において、横軸は実験に使用した透明材料の濃度(濁度)であり、縦軸は反射光L2から求めた吸光度である。これにより、透明材料が濁るほど、透明材料に吸収されるレーザー光L1が多くなり、反射光L2は弱くなることがわかる。
A=2αLC …(4)
ここで、Aは吸光度、αは吸光係数、Lは光路長、Cは試料濃度である。ランベルト・ベールの法則によると、αとLの値は固定になるため、試料濃度Cが大きくなるほど、吸光度Aも大きくなることがわかる。
図4は、計測対象Xとしてカンパチの眼球を利用し、鮮度計測装置1によって透明部x1である眼球の水晶体の白濁化の時間変化を計測した実験結果のグラフである。ここでは、真水中でカンパチの眼球を保存した場合(図4中のwater)、食塩水中でカンパチの眼球を保存した場合(図4中のsaline)、空気中でカンパチの眼球を保存した場合(図4中のair)のそれぞれの計測対象Xについて、レーザー光L1を照射し、反射光L2を計測した例である。図4において、横軸は各条件下で眼球を保存した時間(min)であり、縦軸は計測された反射光L2の輝度値である。
図5は、計測対象Xとしてニジマスの眼球を利用し、鮮度計測装置1によって推定K値を求めた実験例である。ここでは、ストレッチ包装したニジマスを10°の冷蔵環境で保存し、この眼球にレーザー光L1を照射して得られた反射光L2から式(2)を用いて求めた推定K値(K1)と、式(3)の成分分析から求めたK値(K2)とを比較した一例である。図5において、横軸は時間(h)であり、横軸はK値(%)及び推定K値(%)である。
図6(a)は、第1変形例に係る鮮度計測システム1Aの一例である。鮮度計測システム1Aは、複数の鮮度計測装置1を有し、同時に複数の計測対象Xを計測可能であることを特徴とする。また、図6(a)に示すように、複数の計測対象Xをベルトコンベア2上に載置するとともに、このような一列に並ぶ複数の計測対象Xの列をベルトコンベア2上に複数列有し、このベルトコンベア2を計測時間に応じて移動(紙面上で前後方向に移動)することで、複数の計測対象Xの鮮度を効率的に計測することができる。
図6(b)は、第2変形例に係る鮮度計測装置1Bの一例である。鮮度計測装置1Bは、例えば、カメラ機能を有する携帯電話機、スマートフォン、タブレット端末等の形態端末を利用したものである。鮮度計測装置1Bは、このような携帯端末のフラッシュ機能を発光手段30とし、カメラ機能を受光手段31として利用する。
1A 鮮度計測システム
11 計時手段
12 取得手段
13 算出手段
14 分類手段
15 出力手段
20 記憶装置
30 発光手段
31 受光手段
32 入力装置
33 出力装置
D1 算出用データ
D2 分類用データ
P 鮮度計測プログラム
X 計測対象
Claims (3)
- 透明部を有する食品の鮮度を計測する鮮度計測装置であって、
食品の透明部に照射するレーザ光を発光する発光手段と、
前記発光手段が照射したレーザー光の反射光を受光する受光手段と、
前記受光手段が食品の保存開始時に取得した反射光から得られた電圧値と当該食品の保存開始から所定時間経過後に取得した反射光から得られた電圧値との差分と食品の種類毎に予め定められた値と当該食品の保存時間とを乗算して得られた値に新鮮な食品の予め定められた値を加算して得られた値に基づき当該食品の鮮度を特定する値を算出する算出手段と、
を備えることを特徴とする鮮度計測装置。 - 鮮度を特定する値の範囲と当該範囲の食品が分類されるグループの識別子とを関連付けた分類データを記憶する分類データ記憶部と、
前記算出手段が計測対象の食品について鮮度を特定する値を算出すると、前記分類データ記憶部から当該計測対象の食品が分類されるグループの識別子を抽出し、出力装置に出力する出力手段と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の鮮度計測装置。 - 透明部を有する食品の鮮度を計測する鮮度計測方法であって、
食品の透明部に照射するレーザー光を発光するステップと、
食品の透明部に照射したレーザー光の反射光を受光するステップと、
食品の保存開始時に取得した反射光から得られた電圧値と当該食品の保存開始から所定時間経過後に取得した反射光から得られた電圧値との差分と食品の種類毎に予め定められた値と当該食品の保存時間とを乗算して得られた値に新鮮な食品の予め定められた値を加算して得られた値に基づき当該食品の鮮度を特定する値を算出するステップと、
を有することを特徴とする鮮度計測方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014113780A JP6463906B2 (ja) | 2014-06-02 | 2014-06-02 | 鮮度計測装置及び鮮度計測方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014113780A JP6463906B2 (ja) | 2014-06-02 | 2014-06-02 | 鮮度計測装置及び鮮度計測方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015227820A JP2015227820A (ja) | 2015-12-17 |
JP6463906B2 true JP6463906B2 (ja) | 2019-02-06 |
Family
ID=54885368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014113780A Expired - Fee Related JP6463906B2 (ja) | 2014-06-02 | 2014-06-02 | 鮮度計測装置及び鮮度計測方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6463906B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020008200A (ja) * | 2018-07-05 | 2020-01-16 | ダイキン工業株式会社 | 庫内環境制御システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2728717C2 (de) * | 1977-06-25 | 1983-11-10 | Pfister Gmbh, 8900 Augsburg | Verfahren und Vorrichtung zur berührungsfreien Bestimmung von Qualitätsmerkmalen eines Prüfobjektes der Fleischwaren-Kategorie, insbesondere eines Schlachttierkörpers oder Teilen davon |
JPH0789098B2 (ja) * | 1987-04-28 | 1995-09-27 | 株式会社島津製作所 | 魚肉の鮮度測定装置 |
JPH07213488A (ja) * | 1994-01-26 | 1995-08-15 | Nishi Nippon Ryutai Giken:Kk | 死亡経過時間判定方法及び魚類鮮度判定方法並びに判定装置 |
JP5171366B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2013-03-27 | 国立大学法人 東京大学 | 鮮度測定方法および鮮度測定装置 |
JP2013072758A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Seiko Epson Corp | 測定装置、測定装置の制御方法およびプログラム |
ES2482415B1 (es) * | 2012-10-04 | 2015-05-11 | Universitat De València | Procedimiento y sistema para determinar la frescura del pescado basado en el procedimiento de imágenes oculares, y programa de ordenador que implementa el procedimiento |
-
2014
- 2014-06-02 JP JP2014113780A patent/JP6463906B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015227820A (ja) | 2015-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Li et al. | Recent advances in nondestructive analytical techniques for determining the total soluble solids in fruits: a review | |
ES2970391T3 (es) | Sistemas, dispositivos y métodos para detectar fertilidad y género de huevos sin eclosionar | |
Chen et al. | Recent advances for rapid identification of chemical information of muscle foods by hyperspectral imaging analysis | |
EP3642616B1 (en) | Method and system for spectral determination of egg gender and fertility | |
RU2703304C9 (ru) | Способ и система для проверки яиц | |
AU2016299830B2 (en) | Method and device for introducing an opening into the calcareous shell in the region of the blunt end of incubated bird eggs with an embyro | |
Dixit et al. | Non-invasive spectroscopic and imaging systems for prediction of beef quality in a meat processing pilot plant | |
RU2016116159A (ru) | Бесконтактная система идентификации яиц для определения жизнеспособности яиц с использованием трансмиссионной спектроскопии и связанный с ней способ | |
WO2017182440A1 (en) | Improvements in or relating to optical remote sensing systems for aerial and aquatic fauna, and use thereof | |
US11657498B2 (en) | Multi-chamber lighting controller for aquaculture | |
Fan et al. | Applications of fluorescence spectroscopy, RGB-and multispectral imaging for quality determinations of white meat: a review | |
Lohner et al. | Determining the optical properties of apple tissue and their dependence on physiological and morphological characteristics during maturation. Part 1: Spatial frequency domain imaging | |
JPWO2016080442A1 (ja) | 品質評価方法及び品質評価装置 | |
Patel et al. | Predicting the content of 20 minerals in beef by different portable near-infrared (NIR) spectrometers | |
JP6463906B2 (ja) | 鮮度計測装置及び鮮度計測方法 | |
Wang et al. | Quantitative analysis of BPO additive in flour via Raman hyperspectral imaging technology | |
Balaban et al. | Quality evaluation of seafoods | |
JP2018043022A5 (ja) | ||
JP2018004594A5 (ja) | ||
Bianco et al. | Plankton 3D tracking: the importance of camera calibration in stereo computer vision systems | |
JP5999842B2 (ja) | 種卵の検査装置および検査方法 | |
RU2636477C1 (ru) | Способ отбора перепелиных яиц для инкубации | |
JP6207276B2 (ja) | 魚卵判別方法および魚卵選別装置 | |
RU2733497C2 (ru) | Устройство и способ для обнаружения перевернутых яиц | |
WO2016147879A1 (ja) | 水分を含有する食品サンプルの相転移変化検出装置及び相転移変化検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170629 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6463906 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |