JP6456429B2 - フォーカシング状態測定装置 - Google Patents

フォーカシング状態測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6456429B2
JP6456429B2 JP2017093530A JP2017093530A JP6456429B2 JP 6456429 B2 JP6456429 B2 JP 6456429B2 JP 2017093530 A JP2017093530 A JP 2017093530A JP 2017093530 A JP2017093530 A JP 2017093530A JP 6456429 B2 JP6456429 B2 JP 6456429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line beam
focusing
state
focusing state
working device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017093530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017207484A (ja
Inventor
チョル クォン、グ
チョル クォン、グ
Original Assignee
ケイ ラブ カンパニー リミテッド
ケイ ラブ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケイ ラブ カンパニー リミテッド, ケイ ラブ カンパニー リミテッド filed Critical ケイ ラブ カンパニー リミテッド
Publication of JP2017207484A publication Critical patent/JP2017207484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6456429B2 publication Critical patent/JP6456429B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/02Testing optical properties
    • G01M11/0207Details of measuring devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • B23K26/046Automatically focusing the laser beam
    • B23K26/048Automatically focusing the laser beam by controlling the distance between laser head and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/705Beam measuring device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/28Systems for automatic generation of focusing signals
    • G02B7/30Systems for automatic generation of focusing signals using parallactic triangle with a base line
    • G02B7/32Systems for automatic generation of focusing signals using parallactic triangle with a base line using active means, e.g. light emitter
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B3/00Focusing arrangements of general interest for cameras, projectors or printers
    • G03B3/10Power-operated focusing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、フォーカシング状態測定装置に関し、さらに詳しくは、より簡単な構造で被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態を容易に測定できるフォーカシング状態測定装置に関する。
一般に、レーザマーキング装置、レーザ溶接装置などのようなレーザ加工装置はもちろん、多様な種類の作業を行う装置(以下、作業装置と称する)は被対象物にレーザビームなどを照射するための光学系が具備されている。
かかる作業装置が被対象物に行う作業をより安定的かつ效率的に行うためには、被対象物に対して作業装置に具備された光学系のフォーカシング状態(Focusing state)を正確に測定しこれを調節することが非常に重要である。特に、作業が行われた被対象物の作業品質を高めるためには、作業装置に具備された光学系から被対象物までの距離(以下、「フォーカシング距離」と称する)と、作業装置に具備された光学系(より正確には、光学系から照射される光)と被対象物の作業面の角度(以下、「フォーカシング勾配」と称する)は非常に重要な測定要素である。
例えば、レーザ加工装置のうち1つであるレーザマーキング装置は、外部から文字、図形などを入力された後、レーザ発振器及びレーザスキャナの動作を制御してレーザビームによって被対象物に文字、図形などをマーキングする装置であるが、レーザスキャナによって照射されるレーザビームの大きさ(スポットサイズ、Spot size)は数μm乃至数十μm程度であるので、フォーカシング距離(すなわち、焦点距離)とフォーカシング勾配を正確かつ一定に維持することが非常に重要である。
このように、被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態を測定し判断するための方法は多様に存在するが、大半のフォーカシング状態測定装置はフォーカシング距離及びフォーカシング勾配を測定するために多様な種類のセンサを使用したり、CCDカメラなどを用いて被対象物に形成されたパターンなどを撮影した後、これに対する映像処理(Image processing)によってフォーカシング状態を判断している。
例えば、特許文献1には、基準面の相に対する2次元光エネルギー分布から1次元光エネルギー分布を検出して相のフォーカス状態を判定する技術が開示されている。
しかし、従来のフォーカシング状態測定装置は、被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態を判断するために、CCDカメラなどの撮影装置や多様な種類のセンサを具備しなければならないため、装置構造が複雑化し費用が増大するという問題点があった。また、従来のフォーカシング状態測定装置は、フォーカシング距離及びフォーカシング勾配に対するセンサ値の処理過程、イメージに対する映像処理過程などを経らなければならないため、ユーザが作業装置のフォーカシング状態を迅速かつ容易に測定できないという問題点があった。
したがって、より簡単な構造で被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態を容易に測定できるフォーカシング状態測定装置が要求される。
大韓民国公開特許公報第10−2005−0065249号(フォーカス検出及びこれを使用した勾配調整の方法及び装置)(2005年6月29日公開)
本発明は、上記問題点を改善するために発明されたものであって、本発明が解決しようとする課題は、被対象物に照射された第1ラインビーム及び第2ラインビームの状態を用いて被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態を判断することによって、より簡単な構造で被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態を容易に測定できるフォーカシング状態測定装置を提供することにある。
本発明の技術的課題は以上で言及したものに制限されず、言及されていない他の技術的課題は以下の記載から当業者に明確に理解されることができるであろう。
上記課題を達成するために、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置は、作業のために被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態を測定するフォーカシング状態測定装置であって、被対象物に対する作業を行う作業装置に設置され、前記被対象物から離隔配置されるベースプレートと、前記ベースプレートの一側に具備され、前記被対象物を向かって第1ラインビームを照射する第1ラインビーム発生部と、 前記第1ラインビーム発生部から第1方向に沿って離隔されるように前記ベースプレートの一側に具備され、前記被対象物を向かって第2ラインビームを照射する第2ラインビーム発生部と、を含み、前記被対象物に対する前記作業装置のフォーカシング状態は、前記第1ラインビーム及び前記第2ラインビームの状態によって決定されることを特徴とする。
この時、前記作業装置のフォーカシング状態は、前記作業装置が前記被対象物から離隔された距離を示すフォーカシング距離及び前記作業装置が前記被対象物の作業面に対して傾いた程度を示すフォーカシング勾配を含むことを特徴とする。
特に、前記フォーカシング距離は、前記第1ラインビームと前記第2ラインビームの間の距離によって決定され、前記フォーカシング勾配は、前記第1ラインビームと前記第2ラインビームの間の角度又は前記第1ラインビームと前記第2ラインビームの長さの差によって決定されることを特徴とする。
一方、前記フォーカシング状態測定装置は、前記被対象物に照射された前記第1ラインビーム及び前記第2ラインビームの状態を測定して、前記被対象物に対する前記作業装置のフォーカシング状態を判断するフォーカシング測定部をさらに含むことを特徴とする。
一方、上記課題を達成するために、本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置は、作業のために被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態を測定するフォーカシング状態測定装置であって、被対象物に対する作業を行う作業装置に設置され、前記被対象物から離隔配置されるベースプレートと、前記ベースプレートの一側に具備され、前記被対象物を向かって第1ラインビームを照射する第1ラインビーム発生部と、前記第1ラインビーム発生部から第1方向に沿って離隔されるように前記ベースプレートの一側に具備され、前記被対象物を向かって第2ラインビームを照射する第2ラインビーム発生部と、前記第1ラインビーム発生部と前記第2ラインビーム発生部の間に位置するように前記ベースプレートの一側に具備され、前記被対象物を向かって第3ラインビームを照射する第3ラインビーム発生部と、前記第3ラインビーム発生部から前記第1方向に垂直である第2方向に沿って離隔されるように前記ベースプレートの一側に具備され、前記被対象物を向かって第4ラインビームを照射する第4ラインビーム発生部と、を含み、前記被対象物に対する前記作業装置のフォーカシング状態は、前記第1ラインビーム及び前記第2ラインビームの状態、前記第3ラインビーム及び前記第4ラインビームの状態によって決定されることを特徴とする。
この時、前記作業装置のフォーカシング状態は、前記作業装置が前記被対象物から離隔された距離を示すフォーカシング距離及び前記作業装置が前記被対象物の作業面に対して傾いた程度を示すフォーカシング勾配を含むことを特徴とする。
特に、前記フォーカシング距離は、前記第1ラインビームと前記第2ラインビームの間の距離又は前記第3ラインビームと前記第4ラインビームの間の距離によって決定され、前記フォーカシング勾配は、前記第1ラインビームと前記第2ラインビームの間の角度、前記第3ラインビームと前記第4ラインビームの間の角度、前記第1ラインビームと前記第2ラインビームの長さの差又は前記第3ラインビームと前記第4ラインビームの長さの差によって決定されることを特徴とする。
一方、前記フォーカシング状態測定装置は、前記被対象物に照射された前記第1ラインビーム及び前記第2ラインビームの状態、前記第3ラインビーム及び前記第4ラインビームの状態を測定して、前記被対象物に対する前記作業装置のフォーカシング状態を判断するフォーカシング測定部をさらに含むことを特徴とする。
その他の実施形態の具体的な事項は詳細な説明及び図面に含まれる。
本発明の実施形態に係るフォーカシング状態測定装置によれば、被対象物に照射された第1ラインビーム及び第2ラインビームの状態を用いて被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態を判断することによって、より簡単な構造で被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態を容易に測定できる。
また、本発明の実施形態に係るフォーカシング状態測定装置によれば、被対象物に照射された第1ラインビーム、第2ラインビーム、第3ラインビーム及び第4ラインビームの状態を用いて被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態を判断することによって、より簡単な構造で被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態をより容易かつ正確に測定できる。
本発明の効果は上述した効果に制限されず、言及されていない他の効果は請求範囲の記載から当業者に明確に理解されることができるであろう。
本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置を概略的に示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置がレーザ加工装置に設置された例を示す斜視図である。 図3(a)及び図3(b)は本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング状態が正確な時の状態を示す図である。 図4(a)及び図4(b)は本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より長い時の状態を示す図である。 図5(a)及び図5(b)は本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より短い時の状態を示す図である。 図6(a)及び図6(b)は本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング勾配がズレた時の一例を示す図である。 図7(a)及び図7(b)は本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング勾配がズレた時の他の例を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置にフォーカシング測定部が設置された状態を示す斜視図である。 本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置を概略的に示す斜視図である。 図10(a)及び図10(b)は本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング状態が正確な時の状態を示す図である。 図11(a)及び図11(b)は本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より長い時の状態を示す図である。 図12(a)及び図12(b)は本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より短い時の状態を示す図である。 図13(a)及び図13(b)は本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング勾配がズレた時の状態を示す図である。
以下、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が本発明を容易に実施できる程度に本発明の好ましい実施形態を添付された図面を参照して詳しく説明すれば次のとおりである。
実施形態を説明するにあたって、本発明の属する技術分野において周知で本発明と直接的な関連のない技術内容については説明を省略する。これは不要な説明を省略することによって本発明の要旨を不明瞭にすることなくより明確に伝達するためである。
同じ理由から添付図面において一部の構成要素は誇張されたり省略されたり概略的に図示されている。また、各構成要素の大きさは実際の大きさを全的に反映するものではない。各図面において同じ又は対応する構成要素には同じ参照番号を付した。
また、装置又は要素方向(例えば、「前(front)」、「後(back)」、「上(up)」、「下(down)」、「頂部(top)」、「底部(bottom)」、「左(left)」、「右(right)」、「横(lateral)」)等のような用語に関して本願に用いられた表現及び述語は単に本発明の説明を単純化するために用いられ、関連づけられた装置又は要素が単純に特定の方向を有するべきであると示したり意味しないことを理解できるであろう。
以下、本発明の実施形態によってフォーカシング状態測定装置100を説明するための図面を参照して本発明について説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置を概略的に示す斜視図で、図2は、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置がレーザ加工装置に設置された例を示す斜視図である。
図1に示すように、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100は、ベースプレート110、第1ラインビーム発生部120及び第2ラインビーム発生部130を含んで構成されることができる。
図2に示すように、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100は、レーザ加工装置20の下部(より正確には、レーザスキャナ21の下部)に設置され、作業のために被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態を測定できる。本発明では作業装置の一例として、レーザマーキング装置、レーザ溶接装置などのようなレーザ加工装置20を例に上げているが、これに限定されず、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100は、被対象物10に対する作業を行う多様な種類の作業装置に適用可能である。
ベースプレート110は、略薄い板状の形態を有し、被対象物10に対する作業を行う作業装置(レーザ加工装置20)に設置され、被対象物10から離隔配置されることができる。図1に示すように、ベースプレート110は、後述する第1ラインビーム発生部120及び第2ラインビーム発生部130から照射される第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131が透過されることができるように中央部が貫通された形態で形成され得る。
第1ラインビーム発生部120は、ベースプレート110の一側に具備され、被対象物10に向かって第1ラインビーム121を照射することができる。また、第2ラインビーム発生部130は、第1ラインビーム発生部120から第1方向(図1の+X方向)に沿って所定距離だけ離隔されるようにベースプレート110の一側に具備され、被対象物10に向かって第2ラインビーム131を照射することができる。かかる第1ラインビーム発生部120及び第2ラインビーム発生部130は、所定の線幅と長さを有するラインビーム(Line beam)を発生させるラインレーザ(Line laser)を使用することができる。
図1及び図2に示すように、第1ラインビーム発生部120及び第2ラインビーム発生部130は、第1方向(図1の±X方向)に沿って互いに離隔された状態で、第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131が被対象物10に向かって傾いて照射されることができるようにベースプレート110の水平面111に所定の角度で設置されることができる。また、第1ラインビーム発生部120及び第2ラインビーム発生部130は、第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131が被対象物10の作業面11上で第1方向(図1の±X方向)と垂直である第2方向(図1の±Y方向)に長く形成されるように設置されることができる。
この時、第1ラインビーム発生部120及び第2ラインビーム発生部130の間の距離、第1ラインビーム発生部120及び第2ラインビーム発生部130が被対象物10から離隔された距離、第1ラインビーム発生部120及び第2ラインビーム発生部130の設置角度などは作業装置の種類、設置状態などの条件に応じて予め決定されることができる。
例えば、図2の例で、第1ラインビーム発生部120及び第2ラインビーム発生部130は、レーザスキャナ21の焦点距離を考慮して、レーザスキャナ21が被対象物10から焦点距離だけ離隔され、レーザスキャナ21が被対象物10の作業面11と平行する際、被対象物10に照射された第1ラインビーム121と第2ラインビーム131が互いに一致するように予め設置されることができる。
一方、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100は、被対象物10に照射された第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131の状態によって被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態が決定されることができる。ここで、作業装置のフォーカシング状態は、作業装置が被対象物10から離隔された距離を示すフォーカシング距離と、作業装置が被対象物10の作業面に対して傾いた程度を示すフォーカシング勾配を含むことができる。
特に、作業装置のフォーカシング距離は、第1ラインビーム121と第2ラインビーム131の間の距離によって決定され、作業装置のフォーカシング勾配は第1ラインビーム121と第2ラインビーム131の間の角度又は第1ラインビーム121と第2ラインビーム131の長さの差によって決定されることができる。
以下、図3(a)乃至図8を参照して、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100を用いて作業装置のフォーカシング状態を測定する方法を説明する。
図3(a)及び図3(b)は、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング状態が正確な時の状態を示す図である。
図3(a)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態が正確な時に作業装置に設置されたフォーカシング状態測定装置100の位置を示し、図3の(b)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態が正確な時に被対象物10に照射された第1ラインビーム121a及び第2ラインビーム131aの状態を示す。
図3(a)及び図3(b)に示すように、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態が正確な場合、作業装置のフォーカシング距離は所定の基準距離(例えば、レーザスキャナ21の焦点距離におけるベースプレート110と被対象物10の作業面11の間の距離)と同じで、作業装置のフォーカシング勾配は被対象物10の作業面に平行(例えば、レーザスキャナ21と被対象物10の作業面11が平行)するので、被対象物10に照射された第1ラインビーム121aと第2ラインビーム131aは正確に一致することができる。
したがって、ユーザは被対象物10に照射された第1ラインビーム121aと第2ラインビーム131aの状態を肉眼で確認した結果、第1ラインビーム121aと第2ラインビーム131aが互いに一致した場合、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態が正確であると判断できる。
図4(a)及び図4(b)は、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より長い時の状態を示す図で、図5(a)及び図5(b)は、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より短い時の状態を示す図である。
まず、図4(a)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より長い時に作業装置に設置されたフォーカシング状態測定装置100の位置を示し、図4(b)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より長い時に被対象物10に照射された第1ラインビーム121b及び第2ラインビーム131bの状態を示す。
図4(a)及び図4(b)に示すように、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より長い場合、被対象物10に照射された第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131bは所定の基準距離と同じ場合に比べて相対的に長く形成されて互いに離隔されることができる。
したがって、ユーザは被対象物10に照射された第1ラインビーム121bと第2ラインビーム131bの状態を肉眼で確認した結果、第1ラインビーム121bと第2ラインビーム131bが所定の基準距離と同じ場合に比べて相対的に長く形成されて互いに離隔された場合、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より長いと判断できる。
これに対して、図5(a)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より短い時に作業装置に設置されたフォーカシング状態測定装置100の位置を示し、図5(b)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より短い時に被対象物10に照射された第1ラインビーム121c及び第2ラインビーム131cの状態を示す。
図5(a)及び図5(b)に示すように、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より短い場合、被対象物10に照射された第1ラインビーム121c及び第2ラインビーム131cは所定の基準距離と同じ場合に比べて相対的に短く形成されて互いに離隔されることができる。
したがって、ユーザは被対象物10に照射された第1ラインビーム121c及び第2ラインビーム131cの状態を肉眼で確認した結果、第1ラインビーム121c及び第2ラインビーム131cが所定の基準距離と同じ場合に比べて相対的に短く形成されて互いに離隔された場合、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より短いと判断できる。
結論的には、図4(a)乃至図5(b)に示すように、被対象物10に照射された第1ラインビーム121b,121cと第2ラインビーム131b,131cとが互いに離隔された場合、ユーザは被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が正確でないと判断できる。
図6(a)及び図6(b)は、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング勾配がズレた時の一例を示す図で、図7(a)及び図7(b)は、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング勾配がズレた時の他の例を示す図である。
一例として、図6(a)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング勾配が第1方向(図1の±X方向)を軸に傾いている時に作業装置に設置されたフォーカシング状態測定装置100の位置を示し、図6(b)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング勾配が第1方向(図1の±X方向)を軸に傾いている時に被対象物10に照射された第1ラインビーム121d及び第2ラインビーム131dの状態を示す。
図6(a)及び図6(b)に示すように、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング勾配が第1方向(図1の±X方向)を軸に傾いた場合、被対象物10に照射された第1ラインビーム121dと第2ラインビーム131dは互いに平行せず所定角度θを有する状態で離隔されることができる。
したがって、ユーザは被対象物10に照射された第1ラインビーム121d及び第2ラインビーム131dの状態を肉眼で確認した結果、第1ラインビーム121dと第2ラインビーム131dが互いに平行しない状態で離隔された場合、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング勾配が第1方向(図1の±X方向)を軸に傾いていると判断できる。
他の例として、図7(a)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング勾配が第1方向(図1の±X方向)と垂直である第2方向(図1の±Y方向)を軸に傾いている時に作業装置に設置されたフォーカシング状態測定装置100の位置を示し、図7(b)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング勾配が第2方向(図1の±Y方向)を軸に傾いている時に被対象物10に照射された第1ラインビーム121e及び第2ラインビーム131eの状態を示す。
図7(a)及び図7(b)に示すように、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング勾配が第2方向(図1の±Y方向)を軸に傾いた場合、被対象物10に照射された第1ラインビーム121eと第2ラインビーム131eは互いに異なる長さ(長さの差d)を有する状態で離隔されることができる。
したがって、ユーザは被対象物10に照射された第1ラインビーム121e及び第2ラインビーム131eの状態を肉眼で確認した結果、第1ラインビーム121eと第2ラインビーム131eが互いに異なる長さを有する状態で離隔された場合、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング勾配が第2方向(図1の±Y方向)を軸に傾いていると判断できる。
一方、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100は、被対象物10に照射された第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131の状態を測定し、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態を判断するフォーカシング測定部160をさらに含むことができる。
図8は、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置にフォーカシング測定部が設置された状態を示す斜視図である。
図8に示すように、フォーカシング測定部160は、作業装置(レーザ加工装置20)と隣接する位置に設置され、被対象物10に照射された第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131の状態を測定し、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態を判断できる。すなわち、フォーカシング測定部160は、ユーザが第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131の状態を肉眼で確認する過程を補完して第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131の状態をより正確に測定できる。
かかるフォーカシング測定部160は、第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131の状態を撮影し、撮影されたイメージによって被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態を判断するヴィジョンカメラ(Vision camera)を使用することができる。
一方、図8では、フォーカシング測定部160がレーザスキャナ21の一側に設置された例を図示しているが、これとは逆に、ベースプレート110の一側に設置されることもできる。
このように、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100は、被対象物10に照射された第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131の状態を用いて被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態を判断することによって、より簡単な構造で被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態を容易に測定できる。
以下、図9乃至図13(b)を参照して、本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100の構造について説明する。説明の便宜上、図1乃至図8に示す第1実施例と同じ構造に対する説明は省略し、以下、相違点のみを中心に説明する。
図9は、本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置を概略的に示す斜視図である。
図9に示すように、本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100は、本発明の第1実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100に具備された第1ラインビーム発生部120及び第2ラインビーム発生部130の他にも、第3ラインビーム発生部140及び第4ラインビーム発生部150をさらに含んで構成されることができる。
第3ラインビーム発生部140は、第1ラインビーム発生部120と第2ラインビーム発生部130の間に位置するようにベースプレート110の一側に具備され、被対象物10に向かって第3ラインビーム141を照射することができる。また、第4ラインビーム発生部150は、第3ラインビーム発生部140から第1方向に対して垂直である第2方向(図9の+Y方向)に沿って離隔されるようにベースプレート110の一側に具備され、被対象物10に向かって第4ラインビーム151を照射することができる。
したがって、本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100は、被対象物10に照射された第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131の状態、第3ラインビーム141及び第4ラインビーム151の状態によって被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態(フォーカシング距離及びフォーカシング勾配)が決定されることができる。
特に、作業装置のフォーカシング距離は、第1ラインビーム121と第2ラインビーム131の間の距離又は第3ラインビーム141と第4ラインビーム151の間の距離によって決定され、作業装置のフォーカシング勾配は、第1ラインビーム121と第2ラインビーム131の間の角度、第3ラインビーム141と第4ラインビーム151の間の角度、第1ラインビーム121と第2ラインビーム131の長さの差又は第3ラインビーム141と第4ラインビーム151の長さの差によって決定されることができる。
以下、図10(a)乃至図13(b)を参照して、本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100を用いて作業装置のフォーカシング状態を測定する方法を説明する。
図10(a)及び図10(b)は、本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング状態が正確な時の状態を示す図である。
図10(a)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態が正確な時に作業装置に設置されたフォーカシング状態測定装置100の位置を示し、図10(b)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態が正確な時に被対象物10に照射された第1ラインビーム121a、第2ラインビーム131a、第3ラインビーム141a及び第4ラインビーム151aの状態を示す。
図10(a)及び図10(b)に示すように、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態が正確な場合、被対象物10に照射された第1ラインビーム121aと第2ラインビーム131aは正確に一致し、第3ラインビーム141aと第4ラインビーム151aは正確に一致するので、略「+」の形状を有し得る。
したがって、ユーザは被対象物10に照射された第1ラインビーム121a、第2ラインビーム131a、第3ラインビーム141a及び第4ラインビーム151aの状態を肉眼で確認した結果、略「+」の形状を有する場合、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態が正確であると判断できる。
図11(a)及び図11(b)は、本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より長い時の状態を示す図で、図12(a)及び図12(b)は、本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より短い時の状態を示す図である。
まず、図11(a)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より長い時に作業装置に設置されたフォーカシング状態測定装置100の位置を示し、図11(b)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より長い時に被対象物10に照射された第1ラインビーム121b、第2ラインビーム131b、第3ラインビーム141b及び第4ラインビーム151bの状態を示す。
図11(a)及び図11(b)に示すように、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より長い場合、被対象物10に照射された第1ラインビーム121b、第2ラインビーム131b、第3ラインビーム141b及び第4ラインビーム151bは所定の基準距離と同じ場合に比べて相対的に長く形成されて互いに離隔され、略「井」の形状を有し得る。
したがって、ユーザは被対象物10に照射された第1ラインビーム121b、第2ラインビーム131b、第3ラインビーム141b及び第4ラインビーム151bの状態を肉眼で確認した結果、第1ラインビーム121b、第2ラインビーム131b、第3ラインビーム141b及び第4ラインビーム151bが所定の基準距離と同じ場合に比べて相対的に長く形成されて略「井」の形状を有する場合、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より長いと判断できる。
これに対して、図12(a)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より短い時に作業装置に設置されたフォーカシング状態測定装置100の位置を示し、図12(b)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より短い時に被対象物10に照射された第1ラインビーム121c、第2ラインビーム131c、第3ラインビーム141c及び第4ラインビーム151cの状態を示す。
図12(a)及び図12(b)に示すように、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より短い場合、被対象物10に照射された第1ラインビーム121c、第2ラインビーム131c、第3ラインビーム141c及び第4ラインビーム151cは所定の基準距離と同じ場合に比べて相対的に短く形成されて互いに離隔され、略「井」の形状を有し得る。
したがって、ユーザは被対象物10に照射された第1ラインビーム121c、第2ラインビーム131c、第3ラインビーム141c及び第4ラインビーム151cの状態を肉眼で確認した結果、第1ラインビーム121c、第2ラインビーム131c、第3ラインビーム141c及び第4ラインビーム151cが所定の基準距離と同じ場合に比べて相対的に短く形成されて略「井」の形状を有する場合、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が所定の基準距離より短いと判断できる。
結論的には、図11(a)乃至図12(b)に示すように、被対象物10に照射された第1ラインビーム121b,121c、第2ラインビーム131b,131c、第3ラインビーム141b,141c及び第4ラインビーム151b,151cが略「井」の形状を有する場合、ユーザは被対象物10に対する作業装置のフォーカシング距離が正確でないと判断できる。
図13(a)及び図13(b)は、本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置が測定した結果、作業装置のフォーカシング勾配がズレた時の状態を示す図である。
図13(a)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング勾配が第2方向(図1の±Y方向)を軸に傾いている時に作業装置に設置されたフォーカシング状態測定装置100の位置を示し、図13(b)では、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング勾配が第2方向(図1の±Y方向)を軸に傾いている時に被対象物10に照射された第1ラインビーム121d、第2ラインビーム131d、第3ラインビーム141d及び第4ラインビーム151dの状態を示す。
図13(a)及び図13(b)に示すように、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング勾配が第2方向(図1の±Y方向)を軸に傾いた場合、被対象物10に照射された第1ラインビーム121d、第2ラインビーム131d、第3ラインビーム141d及び第4ラインビーム151dは略「井」の形状を有するが、第3ラインビーム141dと第4ラインビーム151dは互いに平行せず所定角度θを有する状態で離隔されることができる。
したがって、ユーザは被対象物10に照射された第1ラインビーム121d、第2ラインビーム131d、第3ラインビーム141d及び第4ラインビーム151dの状態を肉眼で確認した結果、第1ラインビーム121d、第2ラインビーム131d、第3ラインビーム141d及び第4ラインビーム151dが略「井」の形状を有するが、第1ラインビーム121dと第2ラインビーム131d、第3ラインビーム141dと第4ラインビーム151dのうち少なくとも1つが互いに平行しない場合、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング勾配が第1方向(図1の±X方向)、第2方向(図1の±Y方向)のうち少なくとも1つを軸に傾いていると判断できる。
一方、図示していないが、本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100は、被対象物10に照射された第1ラインビーム121及び第2ラインビーム131の状態、第3ラインビーム141及び第4ラインビーム151の状態を測定し、被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態を判断するフォーカシング測定部(図示せず)をさらに含むことができる。このようなフォーカシング測定部は図8に示す例と実質的に同じに具現され得る。
このように、本発明の第2実施形態に係るフォーカシング状態測定装置100は、被対象物10に照射された第1ラインビーム121、第2ラインビーム131、第3ラインビーム141及び第4ラインビーム151の状態を用いて被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態を判断することによって、より簡単な構造で被対象物10に対する作業装置のフォーカシング状態をより容易かつ正確に測定できる。
一方、本発明では、作業装置の一例として、レーザ加工装置を例に挙げて説明しているが、これに限定されず、本発明は、レーザマーキング装置、レーザ溶接装置などのようなレーザ加工装置20はもちろん、ロボット(Robot)を用いた加工装置など多様な種類のシステムにも適用され得る。
一方、本明細書と図面には本発明の好ましい実施形態について開示し、特定の用語が用いられたが、これは単に本発明の技術内容を容易に説明して発明の理解を助けるための一般的な意味で用いられたものであって、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。ここに開示された実施形態の他にも本発明の技術的思想に基づく他の変形例が実施可能であることは本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者にとって自明である。
10 被対象物
20 レーザ加工装置
100 フォーカシング状態測定装置
110 ベースプレート
120 第1ラインビーム発生部
130 第2ラインビーム発生部
140 第3ラインビーム発生部
150 第4ラインビーム発生部
160 フォーカシング測定部

Claims (4)

  1. 作業のために被対象物に対する作業装置のフォーカシング状態を測定するフォーカシング状態測定装置であって、
    被対象物に対する作業を行う作業装置に設置され、前記被対象物から離隔配置される全てのラインビーム発生部を設置する同一平面から成るベースプレートと、
    前記ベースプレートの一側に具備され、前記被対象物を向かって第1ラインビームを照射する第1ラインビーム発生部と、
    前記第1ラインビーム発生部から第1方向に沿って離隔されるように前記ベースプレートの一側に具備され、前記被対象物を向かって第2ラインビームを照射する第2ラインビーム発生部と、
    前記第1ラインビーム発生部と前記第2ラインビーム発生部の間に位置するように前記ベースプレートの一側に具備され、前記被対象物を向かって第3ラインビームを照射する第3ラインビーム発生部と、
    前記第3ラインビーム発生部から前記第1方向に垂直である第2方向に沿って離隔されるように前記ベースプレートの一側に具備され、前記被対象物を向かって第4ラインビームを照射する第4ラインビーム発生部と、を含み、
    作業装置のフォーカシング状態が正確な時の状態は、第1ラインビーム及び第2ラインビームは完全に一致し、且つ、第3ラインビーム及び第4ラインビームは完全に一致し、略「+」の形状を有し、
    前記被対象物に対する前記作業装置のフォーカシング状態は、前記第1ラインビーム及び前記第2ラインビームの状態、前記第3ラインビーム及び前記第4ラインビームの状態によって決定されることを特徴とするフォーカシング状態測定装置
  2. 前記作業装置のフォーカシング状態は、
    前記作業装置が前記被対象物から離隔された距離を示すフォーカシング距離と、
    前記作業装置が前記被対象物の作業面に対して傾いた程度を示すフォーカシング勾配を含むことを特徴とする請求項1に記載のフォーカシング状態測定装置。
  3. 前記フォーカシング距離は、前記第1ラインビームと前記第2ラインビームの間の距離又は前記第3ラインビームと前記第4ラインビームの間の距離によって決定され、
    前記フォーカシング勾配は、前記第1ラインビームと前記第2ラインビームの間の角度、前記第3ラインビームと前記第4ラインビームの間の角度、前記第1ラインビームと前記第2ラインビームの長さの差又は前記第3ラインビームと前記第4ラインビームの長さの差によって決定されることを特徴とする請求項2に記載のフォーカシング状態測定装置
  4. 前記フォーカシング状態測定装置は、
    前記被対象物に照射された前記第1ラインビーム及び前記第2ラインビームの状態、並びに、前記第3ラインビーム及び前記第4ラインビームの状態を測定して、前記被対象物に対する前記作業装置のフォーカシング状態を判断するフォーカシング測定部をさらに含むことを特徴とする請求項3に記載のフォーカシング状態測定装置。

JP2017093530A 2016-05-16 2017-05-10 フォーカシング状態測定装置 Active JP6456429B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160059688A KR101858165B1 (ko) 2016-05-16 2016-05-16 포커싱 상태 측정 장치
KR10-2016-0059688 2016-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017207484A JP2017207484A (ja) 2017-11-24
JP6456429B2 true JP6456429B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=58714949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017093530A Active JP6456429B2 (ja) 2016-05-16 2017-05-10 フォーカシング状態測定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10054515B2 (ja)
EP (1) EP3252513B1 (ja)
JP (1) JP6456429B2 (ja)
KR (1) KR101858165B1 (ja)
CN (1) CN107297568B (ja)
PL (1) PL3252513T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019028184A1 (en) 2017-08-01 2019-02-07 Sigma Labs, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR RADIANT THERMAL ENERGY MEASUREMENT DURING ADDITIVE MANUFACTURING OPERATION
JP7197090B2 (ja) * 2019-01-21 2022-12-27 国立大学法人 鹿児島大学 構造物における埋設物の位置および深度を表示する方法および装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3060779B2 (ja) * 1993-03-24 2000-07-10 日産自動車株式会社 レーザ加工装置
JP2001056210A (ja) 1999-08-18 2001-02-27 Oputeikon:Kk 光反射型センサ
JP2004114085A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Sunx Ltd レーザマーキング装置及びそのレンズユニット
JP4530658B2 (ja) 2003-12-25 2010-08-25 リーダー電子株式会社 フォーカス検出およびこれを用いた傾き調整の方法および装置
EP2062674B1 (de) 2007-11-20 2016-11-02 TRUMPF Werkzeugmaschinen GmbH + Co. KG Verfahren zum Vorbereiten und zum Durchführen eines Laserschweissprozesses
JP5361036B2 (ja) * 2008-06-05 2013-12-04 テクノシステム株式会社 位置調整装置および発光分光分析装置
CN104002051B (zh) * 2014-06-03 2015-10-28 湖南大学 一种用于激光焊接的垂直检测装置和检测方法
DE102014221255B4 (de) * 2014-10-20 2024-03-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren für den sicheren Betrieb einer Laseranlage und Laseranlage
CN204747769U (zh) * 2015-05-27 2015-11-11 华中科技大学 一种激光在线测量加工检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3252513C0 (en) 2023-08-23
US20170328807A1 (en) 2017-11-16
PL3252513T3 (pl) 2023-11-13
KR101858165B1 (ko) 2018-05-15
US10054515B2 (en) 2018-08-21
CN107297568B (zh) 2021-02-26
EP3252513B1 (en) 2023-08-23
KR20170128952A (ko) 2017-11-24
EP3252513A1 (en) 2017-12-06
JP2017207484A (ja) 2017-11-24
CN107297568A (zh) 2017-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6808027B2 (ja) 溶接深さを光学的に測定するための方法
US11951564B2 (en) Method and computer program product for OCT measurement beam adjustment
US9146096B2 (en) Form measuring apparatus, structure manufacturing system, scanning apparatus, method for measuring form, method for manufacturing structure, and non-transitory computer readable medium storing program for measuring form
JP6296206B2 (ja) 形状測定装置及び形状測定方法
US9927371B2 (en) Confocal line inspection optical system
JP2016035394A (ja) テラヘルツ波撮像装置及びテラヘルツ波撮像方法
JP2009082958A (ja) レーザ加工装置及びアキシコンレンズ
JP6456429B2 (ja) フォーカシング状態測定装置
EP3124163B1 (en) System and method for laser processing
JP2008292404A (ja) レーザビーム特性測定装置
JP2010164377A (ja) 表面形状測定システム及び表面形状測定方法
CN102735427A (zh) 光学特性测量装置
JP2015132545A (ja) 接合性検査方法及び装置
JP6457546B2 (ja) 解析装置及び解析方法
JP6631650B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
WO2017149689A1 (ja) 欠陥検査装置、パターンチップ及び欠陥検査方法
JP2020527291A (ja) 直接金属レーザ溶融で用いられる高出力密度レーザを直接校正するためのセンサシステム
JP6519860B2 (ja) 非接触形状測定装置及び走査レンズ収差補正方法
JP6251049B2 (ja) 表面形状検査装置
KR102112686B1 (ko) 영상 기반의 대면적 시료 분석 장치
JP2009042128A (ja) 高さ測定装置
KR102669154B1 (ko) 패터닝 장치 및 이의 구동 방법
US10180315B2 (en) Apparatus for measuring three-dimensional shape using prism
JP2005337856A (ja) 外観検査装置および外観検査方法
JP6337677B2 (ja) 三次元測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6456429

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250