JP6456145B2 - 有用な植物における細菌性有害微生物を防除するための宿主防御誘発物質の使用 - Google Patents

有用な植物における細菌性有害微生物を防除するための宿主防御誘発物質の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6456145B2
JP6456145B2 JP2014552614A JP2014552614A JP6456145B2 JP 6456145 B2 JP6456145 B2 JP 6456145B2 JP 2014552614 A JP2014552614 A JP 2014552614A JP 2014552614 A JP2014552614 A JP 2014552614A JP 6456145 B2 JP6456145 B2 JP 6456145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
xanthomonas
pseudomonas syringae
campestris
pseudomonas
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014552614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015504077A (ja
JP2015504077A5 (ja
Inventor
ディアス,リノ・ミギュエル
ラブールデツト,ジルベール
ヘルナンデズ,ノルベルト
広幸 波多野
広幸 波多野
ベチョロウスキー,インゴ
パストレ,マティアス
明久 大嶋
明久 大嶋
ミューンクス,カルル−ビルヘルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Intellectual Property GmbH
Original Assignee
Bayer Intellectual Property GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Intellectual Property GmbH filed Critical Bayer Intellectual Property GmbH
Publication of JP2015504077A publication Critical patent/JP2015504077A/ja
Publication of JP2015504077A5 publication Critical patent/JP2015504077A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6456145B2 publication Critical patent/JP6456145B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/50Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids the nitrogen atom being doubly bound to the carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds
    • A01N57/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Description

本発明は、有用な植物における選択された細菌性有害微生物を防除するための宿主防御誘
発物質の使用に関し、ここで、該細菌性有害微生物は、アシドボラキス・アベナエ(Ac
idovorax avenae)、ブルクホルデリア属各種(Burkholderi
a spec.)、ブルクホルデリア・グルマエ(Burkholderia glum
ae)、カンジダツス・リベリバクテル属各種(Candidatus Liberib
acter spec.)、コリネバクテリウム属(Corynebacterium)
、エルウィニア属各種(Erwinia spec.)、シュードモナス・シリンガエ(
Pseudomonas syringae)、シュードモナス・シリンガエ pv.
アクチニダエ(Pseudomonas syringae pv. actinida
e)、シュードモナス・シリンガエ pv. グリシネア(Pseudomonas s
yringae pv. glycinea)、シュードモナス・シリンガエ pv.
トマト(Pseudomonas syringae pv. tomato)、シュー
ドモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(Pseudomonas syring
ae pv. lachrymans)、ストレプトミセス属種(Streptomyc
es spp.)、キサントモナス属種(Xanthomonas spp.)、キサン
トモナス・アキソノポジス(Xanthomonas axonopodis)、キサン
トモナス・アキソノポジス pv. シトリ(Xanthomonas axonopo
dis pv. citri)、キサントモナス・アキソノポジス pv. グリシネス
(Xanthomonas axonopodis pv. glycines)、キサ
ントモナス・カムペストリス(Xanthomonas campestris)、キサ
ントモナス・カムペストリス pv. ムサセアルム(Xanthomonas cam
pestris pv. musacearum)、キサントモナス・カムペストリス
pv. プルニ(Xanthomonas campestris pv. pruni
)、キサントモナス・フラガリアエ(Xanthomonas fragariae)及
びキサントモナス・トランスルセンス(Xanthomonas translusce
ns)からなる群から選択される。本発明の好ましい態様においては、該宿主防御誘発物
質は、イソチアニルである。本発明は、宿主防御誘発物質で処理することによる、有用な
植物における選択された細菌性有害微生物を防除する方法にも関する。
国際特許出願第WO 2010/089055A2号及び対応する欧州特許出願第EP
2393363A2号には、概して、有用な植物における細菌性有害微生物を防除するた
めの一般式(I)で表される硫黄含有ヘテロ芳香族酸類似体の使用が開示されている。一
般式(I)には、20種類の異なった好ましい特定の化合物のリストの中から、とりわけ
、宿主防御誘発物質チアジニル(化合物I−1)及びイソチアニル(化合物I−15)が
包含されている。宿主防御誘発物質アシベンゾラル−S−メチル及びプロベナゾールは、
式(I)には包含されない。さらに、上記特許出願は、種々の細菌株及び処理対象のさま
ざまな植物について、大まかに言及している。該特許出願は、特定的には、1つの具体的
な実施例についてのみ言及しており、そこでは、キサントモナス・カムペストリス pv
. オリザエ(Xanthomonas campestris pv. oryzae
)に対するイネの処理において、化合物I−15(イソチアニル)を使用することが記載
されている。そのことを考慮して、本発明は、WO 2010/089055A2に対す
る選択発明であると見なすことができ、ここで、化合物の一般的な第1のリストから、宿
主防御誘発物質イソチアニル及びチアジニルが選択され、並びに、種々の細菌性有害微生
物の一般的な第2のリストから、特定の細菌株が選択されている。有用な植物において細
菌性有害微生物を防除するために宿主防御誘発物質アシベンゾラル−S−メチル及びプロ
ベナゾールを使用すること(これも、本発明では、同様に好ましい)は、WO 2010
/089055A2には包含されていない。さらに一層特定的な選択は、特定の植物にお
いて特定の細菌性有害微生物を防除するための該宿主防御誘発物質の使用を対象とする。
本発明の発明者らは、驚くべきことに、特定の選択された細菌性有害微生物(特に、特定
の植物における特定の選択された細菌性有害微生物)との闘いにおける該選択された化合
物の有益な効果を見いだした。
選択された宿主防御誘発物質の有益な効果及び新規使用は、本発明の発明者らによって最
初に示されたものであり、上記従来技術によって明白に示唆されたものではない。
有用な植物における病原体としての細菌は、とりわけ、温和又は温暖で湿潤な気候におい
て遭遇し、その際、それらは、多くの種類の有用な植物において細菌病を引き起こし、場
合によっては、著しい経済的損失を伴う。
例えば、イネは、それぞれ褐条病又はもみ枯細菌病の原因となる、アシドボラキス・アベ
ナエ(Acidovorax avenae)又はブルクホルデリア・グルマエ(Bur
kholderia glumae)によって感染され得る。
カンジダツス・リベリバクテル属種(Candidatus Liberibacter
spp.)によって引き起こされるカンキツグリーニング病(黄龍病(Huanglo
ngbing)、HLB、「citrus vein phloem degenera
tion」(CVPD)、「yellow shoot disease」、「leaf
mottle yellow」(フィリピン)、「libukin」(台湾)、及び、
「citrus dieback」(インド))は、恐らく、柑橘類の最も有害な病害で
あって、生産量を著しく低減させ、果実の経済的な価値を消滅させ、そして、最終的には
、その植物全体を枯死させ得る。カンジダツス・リベリバクテル属種(Candidat
us Liberibacter spp.)は、リゾビウム科のグラム陰性菌の1つの
属である。該属のメンバーは、植物病原体であり、その植物病原体は、主として、キジラ
ミによって伝染する。この病害は、以下のものからなる一般的な病徴によって特徴付けら
れる:葉脈及び隣接する組織の黄化;その後、葉全体の黄化又は斑紋;その後、成熟前の
落葉、小枝の枯れ込み、供給源である細根及び側根の腐朽、及び、活力の衰退;及び、そ
の後、最終的に、植物全体の枯死。病害に冒された樹木は、成育を停止し、季節はずれの
多くの花を付け(その大部分は、落花する)、そして、底部が緑色のままである厚くて淡
い色の皮を有する不規則な形状の小さな果実を産する。これらの樹木の果実は、苦味があ
る。感染した樹木は回復せず、そして、治療方法は存在していない。HLBの防除は、浸
透移行性殺虫剤又は接触性殺虫剤を使用して媒介動物を予防的に防除することに基づいて
いる。しかしながら、これら化合物の効力及び活性スペクトルは、必ずしも完全に満足の
いくものとは限らない。新たに感染された樹木は、6〜12ヶ月の潜伏期間が経過した後
で、最初の病徴を示す。さらに、キジラミによるさらなる摂取及び該病害の拡散を防止す
るためには、感染した樹木を根絶することが必要である。「Huanglongbing
」の治療方法は存在していない。また、感染した柑橘類植物は、維持、再生及び研究が困
難であるという理由により、該病害を防除する取り組みは、緩慢なものであった。「Ag
ricultural Research Service」の研究者は、その病害につ
いて研究する取り組みにおいて、「Huanglongbing」に感染したレモンの木
を用いて、ツルニチニチソウ植物に感染させた。ツルニチニチソウ植物は、該病害に容易
に感染し、そして、実験的に抗生物質で治療したときに、よく反応する。研究者は、感染
したツルニチニチソウに投与したときに観察された肯定的な結果に基づいて、感染したカ
ンキツ類植物に対する可能性のある処置として、ペニシリンGナトリウム及び殺生物剤「
2,2−ジブロモ−3−ニトリロプロピオンアミド」の効果について試験している。HL
B細菌は、専ら、カンキツ類樹木の師部の中で生息し、増殖する。しかしながら、これま
で、HLBを治療的に防除するための殺細菌剤は、ほんのわずかな種類しか存在していな
い。例えば、国際特許出願第WO 2011/029536A2号においては、カンジダ
ツス・リベリバクテル属種(Candidatus liberibacter spp
.)に対する環状ケトエノール類の使用について言及している。
柑橘類の癌腫病は、細菌キサントモナス・アキソノポジス pv. シトリ(Xanth
omonas axonopodis pv. citri)(=キサントモナス・カム
ペストリス pv. シトリ(Xanthomonas campestris pv.
citri))によって引き起こされる、柑橘種を冒す病害である。感染すると、柑橘
類(例えば、ライム、オレンジ及びグレープフルーツ)樹木の葉、茎及び果実に病斑が生
じる。癌腫病は、ヒトに対しては有害ではないが、果実類樹木の活力に対して著しい影響
を及ぼし、時期尚早に落葉及び落果させる;癌腫病に感染した果実は、食べても無害であ
るが、体裁が悪過ぎて、販売することができない。ある区域内に柑橘類の癌腫病が存在し
ていると、直ぐに検疫による制限が設けられ、新鮮な果実の移動が断たれるので、その影
響は一層悪化する。柑橘類の癌腫病は、東南アジア−インドの地域に起源があると考えら
れている。それは、現在では、日本、南アフリカ、中央アフリカ、中東、バングラデシュ
、太平洋の島々、南アメリカの一部の国及びフロリダにも存在している。世界の一部の地
域では、柑橘類癌腫病は根絶され、別の地域では、根絶プログラムが進行中である(該病
害を根絶しようとする試みにおいて、柑橘類果樹園は破壊された)が、該病害は、それが
出現した殆どの地域においては、依然として風土病として存在している。柑橘類癌腫病は
、急速に拡散し、輸出販売及び国内取引に対するダメージ及び影響に関する潜在的な高い
可能性を有しているので、柑橘類を栽培している全ての地域にとって重大な脅威である。
キーウィフルーツ産業は、シュードモナス属種(Pseudomonas ssp.)の
感染によって広く影響を受ける。例えば、シュードモナス・シリンガエ pv. アクチ
ニダエ(Psa)(Pseudomonas syringae pv. actini
dae(Psa))による感染は、最初にニュージーランドで確認され、日本及びイタリ
アでも確認された。日本及びイタリアでは、それは、ゴールドキーウィフルーツに対して
甚大な被害をもたらしている。現在、キーウィフルーツにおけるPsa被害に対する可能
性のある解決策について、集中的に研究及び試験が成されている。
ジャガイモ塊茎の細菌性瘡痂病(Common scab)は
、中心的なジャガイモ栽培地域における新たな問題であり、それは、塊茎の品質に悪影響
を及ぼす。感染したジャガイモ塊茎は、低品質として類別され、そして、市場においては
低価格となる。高度に汚染された場合、そのジャガイモは、販売するのが困難である。該
病害は毎年増加しているというのが、農業従事者の一般的な認識である。
エルウィニア属各種(Erwinia species)による感染は、例えば、リンゴ
又は西洋ナシなどの果実のプランテーション全体を枯死させ得る。ジャガイモにおける細
菌性軟腐病も知られており、アグロバクテリアが感染することによって引き起こされる植
物における腫瘍形成も知られており、及び、さらに、禾穀類(例えば、コムギ又はイネ)
、野菜類又は柑橘類果実がキサントモナス属各種(Xanthomonas speci
es)に感染した場合における多くの種類の壊死性病害も知られている。
細菌性有害微生物に対する標準的な処置は、抗生物質、例えば、ストレプトマイシン、ブ
ラストサイジンS又はカスガマイシンなどを使用することを含み、これは、原則として、
有用な植物における細菌を防除するための有効な唯一の方法である。しかしながら、この
アプローチは、希なケースにおいてのみ採用される。それは、これらの抗生物質が、ヒト
及び動物の医療において使用される抗生物質と同じ作用機序に頼っており、従って、植物
保護において抗生物質を使用することに対して大きな制限がある。以下の懸案事項が存在
する: 抵抗性の形成が促進される;さらに、殆どの抗生物質は高価であり、そして、と
りわけ、多くの場合に生物工学的方法を用いることによってのみ得ることができる。植物
における細菌を防除するための別のアプローチでは、塩基性塩化銅の使用を意図している
が、これは、標準的な処理において高薬量を施用する必要があるという理由で、不利であ
る。塩基性塩化銅は、例えば、トマトの保護において、例えば、シュードモナス・シリン
ガエ(Pseudomonas syringae)の防除において、使用される。さら
に、塩基性塩化銅は、植物毒性を有していると論じられており、そして、土壌中に蓄積す
ることが知られているので、その使用はますます制限されている。加えて、塩基性塩化銅
製剤は、通常、葉及び果実の表面上に目に見える残留物を残す。このことは、消費者にと
って、ありがたいものではなく、受け入れられない。
従って、有用な植物における細菌性病害を防除するための有効な特定の方法(ここで、そ
のような方法は、さらに、施用する物質の量が極めて少ないことが必要であり、加えて、
植物に損傷を与えず、又は、ヒト若しくは動物の健康を害することはない)が非常に求め
られている。
宿主防御誘発物質(例えば、好ましくは、アシベンゾラル−S−メチル、イソチアニル、
プロベナゾール及びチアジニル、又は、それらの組合せ)が、有用な植物において、アシ
ドボラキス・アベナエ(Acidovorax avenae)、ブルクホルデリア属各
種(Burkholderia spec.)、ブルクホルデリア・グルマエ(Burk
holderia glumae)、カンジダツス・リベリバクテル属各種(Candi
datus Liberibacter spec.)、コリネバクテリウム属、エルウ
ィニア属各種(Erwinia spec.)、シュードモナス・シリンガエ(Pseu
domonas syringae)、シュードモナス・シリンガエ pv. アクチニ
ダエ(Pseudomonas syringae pv. actinidae)、シ
ュードモナス・シリンガエ pv. グリシネア(Pseudomonas syrin
gae pv. glycinea)、シュードモナス・シリンガエ pv. トマト(
Pseudomonas syringae pv. tomato)、シュードモナス
・シリンガエ pv. ラクリマンス(Pseudomonas syringae p
v. lachrymans)、ストレプトミセス属種(Streptomyces s
pp.)、キサントモナス属種(Xanthomonas spp.)、キサントモナス
・アキソノポジス(Xanthomonas axonopodis)、キサントモナス
・アキソノポジス pv. シトリ(Xanthomonas axonopodis
pv. citri)、キサントモナス・アキソノポジス pv. グリシネス(Xan
thomonas axonopodis pv. glycines)、キサントモナ
ス・カムペストリス(Xanthomonas campestris)、キサントモナ
ス・カムペストリス pv. ムサセアルム(Xanthomonas campest
ris pv. musacearum)、キサントモナス・カムペストリス pv.
プルニ(Xanthomonas campestris pv. pruni)、キサ
ントモナス・フラガリアエ(Xanthomonas fragariae)及びキサン
トモナス・トランスルセンス(Xanthomonas transluscens)か
らなる群から選択される細菌性有害微生物を防除するのに特に適しているということが分
かった。
国際特許出願公開第2010/089055A2号 欧州特許出願公開第2393363A2号 国際特許出願公開第2011/029536A2号
本発明の目的は、有用な植物において選択された細菌性有害微生物を防除するための新規
活性化合物を提供することであった。
本発明の基礎にある問題は、有用な植物の選択された細菌性有害微生物に対する処置にお
ける、宿主防御誘発物質(例えば、好ましくは、アシベンゾラル−S−メチル、イソチア
ニル、プロベナゾール及びチアジニル)の有益な効果を確認することによって、解決され
た。
本発明に関連して、宿主防御誘発物質は、植物自体の防御機構を刺激してその植物が感染
に対して保護されるようにする能力を特徴とする化合物を示している。従って、宿主防御
誘発物質は、植物防御誘発物質として知られている遺伝子を早期に強く誘発するために使
用される。それらは、病原体による攻撃の後で防御遺伝子をより強く及び/又はより速く
誘発するために、植物をプライミングする。本発明によれば、宿主防御誘発物質としては
、例えば、以下のものが挙げられる:アシベンゾラル−S−メチル:
Figure 0006456145
イソチアニル:
Figure 0006456145
プロベナゾール:
Figure 0006456145
チアジニル:
Figure 0006456145
及び、ラミナリン:
Figure 0006456145
図1は、カンジダツス・リベリバクテル・アシアチクスの防除に対するイソチアニル 200SC又はイソチアニル 200SC + ホセチル-AL 80%WG の効果に関するネステッドPCR の結果を示す。 図2は、イソチアニル SC200(IST)又はホセチル−アルミニウム(FEA)で処理され、シュードモナス・シリンガエ pv. アクチニジアエ(Pseudomonas syringae pv. actinidiae)で接種されたキーウィフルーツ実生における病害発生を示す。
それらの中で、アシベンゾラル−S−メチル、イソチアニル、プロベナゾール及びチアジ
ニル又はそれらの組合せが好ましい;最も好ましい宿主防御誘発物質は、イソチアニルで
ある。
本発明の宿主防御誘発物質は、適切な場合には、可能なさまざまな異性体形態(特に、立
体異性体、例えば、光学異性体)の混合物の形態で存在し得る。
本発明による宿主防御誘発物質は、細菌性有害微生物を防除するための使用に適している
。本発明によれば、細菌性有害微生物には、とりわけ、植物又は植物の部分に損傷を引き
起こす細菌類が包含される。
細菌類は、とりわけ、放線細菌(Actinobacteria)及びプロテオバクテリ
ア(Proteobacteria)を包含し、そして、キサントモナス科(Xanth
omonadaceae)、シュードモナス科(Pseudomonadaceae)、
腸内細菌科(Enterobacteriaceae)、ミクロバクテリウム科(Mic
robacteriaceae)及びリゾビウム科(Rhizobiaceae)からな
る科から選択される。
本発明によれば、該細菌性有害微生物は、以下のものからなる群から選択される:アシド
ボラキス・アベナエ(Acidovorax avenae)(=シュードモナス・アベ
ナエ(Pseudomonas avenae)、シュードモナス・アベナエ subs
p. アベナエ(Pseudomonas avenae subsp. avenae
)、シュードモナス・ルブリリネアンス(Pseudomonas rubriline
ans))、これは、以下のものを包含する:例えば、アシドボラキス・アベナエ su
bsp. アベナエ(Acidovorax avenae subsp. avena
e)(=シュードモナス・アベナエ subsp. アベナエ(Pseudomonas
avenae subsp. avenae)、アシドボラキス・アベナエ subs
p. カトレイアエ(Acidovorax avenae subsp. cattl
eyae)(=シュードモナス・カトレイアエ(Pseudomonas cattle
yae))、アシドボラキス・アベナエ subsp. シトルリ(Acidovora
x avenae subsp. citrulli)(=シュードモナス・シュードア
ルカリゲネス subsp. シトルリ(Pseudomonas pseudoalc
aligenes subsp. citrulli)、シュードモナス・アベナエ s
ubsp. シトルリ(Pseudomonas avenae subsp. cit
rulli));ブルクホルデリア属各種(Burkholderia spec.)、
これは以下のものを包含する:例えば、ブルクホルデリア・アンドロポゴニス(Burk
holderia andropogonis)(=シュードモナス・アンドロポゴニス
(Pseudomonas andropogonis)、シュードモナス・ウッドシイ
(Pseudomonas woodsii))、ブルクホルデリア・カリオフィリ(B
urkholderia caryophylli)(=シュードモナス・カリオフィリ
(Pseudomonas caryophylli))、ブルクホルデリア・セパシア
(Burkholderia cepacia)(=シュードモナス・セパシア(Pse
udomonas cepacia))、ブルクホルデリア・グラジオリ(Burkho
lderia gladioli)(=シュードモナス・グラジオリ(Pseudomo
nas gladioli))、ブルクホルデリア・グラジオリ pv. アガリシコラ
(Burkholderia gladioli pv. agaricicola)(
=シュードモナス・グラジオリ pv. アガリシコラ(Pseudomonas gl
adioli pv. agaricicola))、ブルクホルデリア・グラジオリ
pv. アリイコラ (Burkholderia gladioli pv. all
iicola)(=シュードモナス・グラジオリ pv. アリイコラ(Pseudom
onas gladioli pv. alliicola)、ブルクホルデリア・グラ
ジオリ pv. グラジオリ(Burkholderia gladioli pv.
gladioli)(=シュードモナス・グラジオリ(Ps
eudomonas gladioli)、シュードモナス・グラジオリ pv. グラ
ジオリ(Pseudomonas gladioli pv. gladioli))、
ブルクホルデリア・グルマエ(Burkholderia glumae)(=シュード
モナス・グルマエ(Pseudomonas glumae))、ブルクホルデリア・プ
ランタリイ(Burkholderia plantarii)(=シュードモナス・プ
ランタリイ(Pseudomonas plantarii))、ブルクホルデリア・ソ
ラナセアルム(Burkholderia solanacearum)(=ラルストニ
ア・ソラナセアルム(Ralstonia solanacearum);カンジダツス
・リベリバクテル属各種(Candidatus Liberibacter spec
.)、これは以下のものを包含する:例えば、リベリバクテル・アフリカヌス(Laf)
(Liberibacter africanus(Laf))、リベリバクテル・アメ
リカヌス(Lam)(Liberibacter americanus(Lam))、
リベリバクテル・アシアチクス(Las)(Liberibacter asiatic
us(Las))、リベリバクテル・エウロパエウス(Leu)(Liberibact
er europaeus(Leu))、リベリバクテル・プシラウロウス(Liber
ibacter psyllaurous)、リベリバクテル・ソラナセアルム(Lso
)(Liberibacter solanacearum(Lso));コリネバクテ
リウム属(Corynebacterium)、これは以下のものを包含する:例えば、
コリネバクテリウム・ファシアンス(Corynebacterium fascian
s)、コリネバクテリウム・フラクムファシエンス pv. フラクムファシエンス(C
orynebacterium flaccumfaciens pv. flaccu
mfaciens)、コリネバクテリウム・ミチガネンシス(Corynebacter
ium michiganensis)、コリネバクテリウム・ミチガネンシス pv.
トリシチ(Corynebacterium michiganense pv. t
ritici)、コリネバクテリウム・ミチガネンシス pv. ネブラスケンセ(Co
rynebacterium michiganense pv. nebrasken
se)、コリネバクテリウム・セペドニクム(Corynebacterium sep
edonicum);エルウィニア属各種(Erwinia spec.)、これは以下
のものを包含する:例えば、エルウィニア・アミロボラ(Erwinia amylov
ora)、エルウィニア・アナナス(Erwinia ananas)、エルウィニア・
カロトボラ(Erwinia carotovora)(=ペクトバクテリウム・カロト
ボルム(Pectobacterium carotovorum))、エルウィニア・
カロトボラ subsp. アトロセプチカ(Erwinia carotovora
subsp. atroseptica)、エルウィニア・カロトボラ subsp.
カロトボラ(Erwinia carotovora subsp. carotovo
ra)、エルウィニア・クリサンテミ(Erwinia chrysanthemi)、
エルウィニア・クリサンテミ pv. ゼアエ(Erwinia chrysanthe
mi pv. zeae)、エルウィニア・ジソルベンス(Erwinia disso
lvens)、エルウィニア・ヘルビコラ(Erwinia herbicola)、エ
ルウィニア・ラポンチク(Erwinia rhapontic)、エルウィニア・ステ
ワルチイイ(Erwinia stewartiii)、エルウィニア・トラケイフィラ
(Erwinia tracheiphila)、エルウィニア・ウレドボラ(Erwi
nia uredovora);シュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas
syringae)、これは以下のものを包含する:例えば、シュードモナス・シリン
ガエ pv. アクチニジアエ(Psa)(Pseudomonas syringae
pv. actinidiae(Psa))、シュードモナス・シリンガエ pv.
アトロファシエンス(Pseudomonas syringae pv. atrof
aciens)、シュードモナス・シリンガエ pv. コロナファシエンス(Pseu
domonas syringae pv. coronafaciens)、シュード
モナス・シリンガエ pv. グリシネア(Pseudomonas syringae
pv. glycinea)、シュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(
Pseudomonas syringae pv. lachrymans)、シュー
ドモナス・シリンガエ pv. マクリコラ(Pseudomonas syringa
e pv. maculicola)、シュードモナス・シリンガエ pv. パプラン
ス(Pseudomonas syringae pv. papulans)、シュー
ドモナス・シリンガエ pv. ストリアファシエンス(Pseudomonas sy
ringae pv. striafaciens)、シュードモナス・シリンガエ p
v. シリンガエ(Pseudomonas syringae pv. syring
ae)、シュードモナス・シリンガエ pv. トマト(Pseudomonas sy
ringae pv. tomato)、シュードモナス・シリンガエ pv. タバシ
(Pseudomonas syringae pv. tabaci);ストレプトミ
セス属種(Streptomyces ssp.)、これは以下のものを包含する:例え
ば、ストレプトミセス・アシジスカビエス(Streptomyces acidisc
abies)、ストレプトミセス・アルビドフラブス(Streptomyces al
bidoflavus)、ストレプトミセス・カンジズス(Streptomyces
candidus)(=アクチノミセス・カンジズス(Actinomyces can
didus))、ストレプトミセス・カビスカビエス(Streptomyces ca
viscabies)、ストレプトミセス・コリヌス(Streptomyces co
llinus)、ストレプトミセス・エウロパエイスカビエイ(Streptomyce
s europaeiscabiei)、ストレプトミセス・インテルメジウス(Str
eptomyces intermedius)、ストレプトミセス・イポモエアエ(S
treptomyces ipomoeae)、ストレプトミセス・ルリジスカビエイ(
Streptomyces luridiscabiei)、ストレプトミセス・ニベイ
スカビエイ(Streptomyces niveiscabiei)、ストレプトミセ
ス・プニシスカビエイ(Streptomyces puniciscabiei)、ス
トレプトミセス・レツクリスカビエイ(Streptomyces retuculis
cabiei)、ストレプトミセス・スカビエイ(Streptomyces scab
iei)、ストレプトミセス・スカビエス(Streptomyces scabies
)、ストレプトミセス・セトニイ(Streptomyces setonii)、スト
レプトミセス・ステリイスカビエイ(Streptomyces steliiscab
iei)、ストレプトミセス・ツルギジスカビエス(Streptomyces tur
gidiscabies)、ストレプトミセス・ウェドモレンシス(Streptomy
ces wedmorensis);キサントモナス・アキソノポジス(Xanthom
onas axonopodis)、これは以下のものを包含する:例えば、キサントモ
ナス・アキソノポジス pv. アルファルファエ(Xanthomonas axon
opodis pv. alfalfae)(=キサントモナス・アルファルファエ(X
anthomonas alfalfae))、キサントモナス・アキソノポジス pv
. アウランチホリイ(Xanthomonas axonopodis pv. au
rantifolii)(=キサントモナス・フスカンス subsp. アウランチホ
リイ(Xanthomonas fuscans subsp. aurantifol
ii))、キサントモナス・アキソノポジス pv. アリイ(Xanthomonas
axonopodis pv. allii)(=キサントモナス・カムペストリス
pv. アリイ(Xanthomonas campestris pv. allii
))、キサントモナス・アキソノポジス pv. アキソノポジス(Xanthomon
as axonopodis pv. axonopodis)、キサントモナス・アキ
ソノポジス pv. バウヒニアエ(Xanthomonas axonopodis
pv. bauhiniae)(=キサントモナス・カムペストリス pv. バウヒニ
アエ(Xanthomonas campestris pv. bauhiniae)
)、キサントモナス・アキソノポジス pv. ベゴニアエ(Xanthomonas
axonopodis pv. begoniae)(=キサントモナス・カムペストリ
ス pv. ベゴニアエ(Xanthomonas campestris pv. b
egoniae)、キサントモナス・アキソノポジス pv. ベトリコラ(Xanth
omonas axonopodis pv. betlicola)(=キサントモナ
ス・カムペストリス pv. ベトリコラ(Xanthomonas campestr
is pv. betlicola))、キサントモナス・アキソノポジス pv. ビ
オフィチ(Xanthomonas axonopodis pv. biophyti
)(=キサントモナス・カムペストリス pv. ビオフィチ(Xanthomonas
campestris pv. biophyti))、キサントモナス・アキソノポ
ジス pv. カジャニ(Xanthomonas axonopodis pv. c
ajani)(=キサントモナス・カムペストリス pv. カジャニ(Xanthom
onas campestris pv. cajani))、キサントモナス・アキソ
ノポジス pv. カサバエ(Xanthomonas axonopodis pv.
cassavae)(=キサントモナス・カサバエ(Xanthomonas cas
savae)、キサントモナス・カムペストリス pv. カサバエ(Xanthomo
nas campestris pv. cassavae))、キサントモナス・アキ
ソノポジス pv. カシアエ(Xanthomonas axonopodis pv
. cassiae)(=キサントモナス・カムペストリス pv. カシアエ(Xan
thomonas campestris pv. cassiae))、キサントモナ
ス・アキソノポジス pv. シトリ(Xanthomonas axonopodis
pv. citri)(=キサントモナス・(Xanthomonas citri)
)、キサントモナス・アキソノポジス pv. シトルメロ(Xanthomonas
axonopodis pv. citrumelo)(=キサントモナス・アルファル
ファエ subsp. シトルメロニス(Xanthomonas alfalfae
subsp. citrumelonis))、キサントモナス・アキソノポジス pv
. クリトリアエ(Xanthomonas axonopodis pv. clit
oriae)(=キサントモナス・カムペストリス pv. クリトリアエ(Xanth
omonas campestris pv. clitoriae))、キサントモナ
ス・アキソノポジス pv. コラカナエ(Xanthomonas axonopod

s pv. coracanae)(=キサントモナス・カムペストリス pv. コラ
カナエ(Xanthomonas campestris pv. coracanae
))、キサントモナス・アキソノポジス pv. シアモプシジス(Xanthomon
as axonopodis pv. cyamopsidis)(=キサントモナス・
カムペストリス pv. (Xanthomonas campestris pv.
シアモプシジス))、キサントモナス・アキソノポジス pv. デスモジイ(Xant
homonas axonopodis pv. desmodii)(=キサントモナ
ス・カムペストリス pv. デスモジイ(Xanthomonas campestr
is pv. desmodii))、キサントモナス・アキソノポジス pv. デス
モジイガンゲチシ(Xanthomonas axonopodis pv. desm
odiigangetici)(=キサントモナス・カムペストリス pv. デスモジ
イガンゲチシ(Xanthomonas campestris pv. desmod
iigangetici)、キサントモナス・アキソノポジス pv. デスモジイラキ
シフロリ(Xanthomonas axonopodis pv. desmodii
laxiflori)(=キサントモナス・カムペストリス pv. デスモジイラキシ
フロリ(Xanthomonas campestris pv. desmodiil
axiflori))、キサントモナス・アキソノポジス pv. デスモジイロツンジ
ホリイ(Xanthomonas axonopodis pv. desmodiir
otundifolii)(=キサントモナス・カムペストリス pv. デスモジイロ
ツンジホリイ(Xanthomonas campestris pv. desmod
iirotundifolii))、キサントモナス・アキソノポジス pv. ジエフ
ェンバキアエ(Xanthomonas axonopodis pv. dieffe
nbachiae)(=キサントモナス・カムペストリス pv. ジエフェンバキアエ
(Xanthomonas campestris pv. dieffenbachi
ae))、キサントモナス・アキソノポジス pv. エリトリナエ(Xanthomo
nas axonopodis pv. erythrinae)(=キサントモナス・
カムペストリス pv. エリトリナエ(Xanthomonas campestri
s pv. erythrinae))、キサントモナス・アキソノポジス pv. フ
ァシクラリス(Xanthomonas axonopodis pv. fascic
ularis)(=キサントモナス・カムペストリス pv. ファシクラリス(Xan
thomonas campestris pv. fasciculari))、キサ
ントモナス・アキソノポジス pv. グリシネス(Xanthomonas axon
opodis pv. glycines)(=キサントモナス・カムペストリス pv
. グリシネス(Xanthomonas campestris pv. glyci
nes))、キサントモナス・アキソノポジス pv. クハヤエ(Xanthomon
as axonopodis pv. khayae)(=キサントモナス・カムペスト
リス pv. クハヤエ(Xanthomonas campestris pv. k
hayae))、キサントモナス・アキソノポジス pv. レスペデザエ(Xanth
omonas axonopodis pv. lespedezae)(=キサントモ
ナス・カムペストリス pv. レスペデザエ(Xanthomonas campes
tris pv. lespedezae))、キサントモナス・アキソノポジス pv
. マクリホリイガルデニアエ(Xanthomonas axonopodis pv
. maculifoliigardeniae)(=キサントモナス・カムペストリス
pv. マクリホリイガルデニアエ(Xanthomonas campestris
pv. maculifoliigardeniae))、キサントモナス・アキソノ
ポジス pv. マルバセアルム(Xanthomonas axonopodis p
v. malvacearum)(=キサントモナス・シトリ subsp. マルバセ
アルム(Xanthomonas citri subsp. malvacearum
))、キサントモナス・アキソノポジス pv. マニホチス(Xanthomonas
axonopodis pv. manihotis)(=キサントモナス・カムペス
トリス pv. マニホチス(Xanthomonas campestris pv.
manihotis))、キサントモナス・アキソノポジス pv. マルチニイコラ
(Xanthomonas axonopodis pv. martyniicola
)(=キサントモナス・カムペストリス pv. マルチニイコラ(Xanthomon
as campestris pv. martyniicola))、キサントモナス
・アキソノポジス pv. メルフシイ(Xanthomonas axonopodi
s pv. melhusii)(=キサントモナス・カムペストリス pv. メルフ
シイ(Xanthomonas campestris pv. melhusii))
、キサントモナス・アキソノポジス pv. ナカタエコルコリ(Xanthomona
s axonopodis pv. nakataecorchori)(=キサントモ
ナス・カムペストリス pv. ナカタエコルコリ(Xanthomonas camp
estris pv. nakataecorchori))、キサントモナス・アキソ
ノポジス pv. パシフロラエ(Xanthomonas axonopodis p
v. passiflorae)(=キサントモナス・カムペストリス pv. パシフ
ロラエ(Xanthomonas campestris pv. passiflor
ae))、キサントモナス・アキソノポジス pv. パテリイ(Xanthomona
s axonopodis pv. patelii)(=キサントモナス・カムペスト
リス pv. パテリイ(Xanthomonas campestris pv. p
atelii))、キサントモナス・アキソノポジス pv. ペダリイ(Xantho
monas axonopodis pv. pedalii)(=キサントモナス・カ
ムペストリス pv. ペダリイ(Xanthomonas campestris p
v. pedalii))、キサントモナス・アキソノポジス pv. ファセオリ(X
anthomonas axonopodis pv. phaseoli)(=キサン
トモナス・カムペストリス pv. ファセオリ(Xanthomonas campe
stris pv. phaseoli)、キサントモナス・ファセオリ(Xantho
monas phaseoli))、キサントモナス・アキソノポジス pv. ファセ
オリ var. フスカンス(Xanthomonas axonopodis pv.
phaseoli var. fuscans)(=キサントモナス・フスカンス(X
anthomonas fuscans))、キサントモナス・アキソノポジス pv.
フィランチ(Xanthomonas axonopodis pv. phylla
nthi)(=キサントモナス・カムペストリス pv. フィランチ(Xanthom
onas campestris pv. phyllanthi))、キサントモナス
・アキソノポジス pv. フィサリジコラ(Xanthomonas axonopo
dis pv. physalidicola)(=キサントモナス・カムペストリス
pv. フィサリジコラ(Xanthomonas campestris pv. p
hysalidicola))、キサントモナス・アキソノポジス pv. ポインセチ
イコラ(Xanthomonas axonopodis pv. poinsetti
icola)(=キサントモナス・カムペストリス pv. ポインセチイコラ(Xan
thomonas campestris pv. poinsettiicola))
、キサントモナス・アキソノポジス pv. プニカエ(Xanthomonas ax
onopodis pv. punicae)(=キサントモナス・カムペストリス p
v. プニカエ(Xanthomonas campestris pv. punic
ae))、キサントモナス・アキソノポジス pv. リンコシアエ(Xanthomo
nas axonopodis pv. rhynchosiae)(=キサントモナス
・カムペストリス pv. リンコシアエ(Xanthomonas campestr
is pv. rhynchosiae))、キサントモナス・アキソノポジス pv.
リシニ(Xanthomonas axonopodis pv. ricini)(
=キサントモナス・カムペストリス pv. リシニ(Xanthomonas cam
pestris pv. ricini))、キサントモナス・アキソノポジス pv.
セスバニアエ(Xanthomonas axonopodis pv. sesba
niae)(=キサントモナス・カムペストリス pv. セスバニアエ(Xantho
monas campestris pv. sesbaniae))、キサントモナス
・アキソノポジス pv. タマリンジ(Xanthomonas axonopodi
s pv. tamarindi)(=キサントモナス・カムペストリス pv. タマ
リンジ(Xanthomonas campestris pv. tamarindi
))、キサントモナス・アキソノポジス pv. バスクロルム(Xanthomona
s axonopodis pv. vasculorum)(=キサントモナス・カム
ペストリス pv. バスクロルム(Xanthomonas campestris
pv. vasculorum))、キサントモナス・アキソノポジス pv. ベシカ
トリア(Xanthomonas axonopodis pv. vesicator
ia)(=キサントモナス・カムペストリス pv. ベシカトリア(Xanthomo
nas campestris pv. vesicatoria)、キサントモナス・
ベシカトリア(Xanthomonas vesicatoria))、キサントモナス
・アキソノポジス pv. ビグナエラジアタエ(Xanthomonas axono
podis pv. vignaeradiatae)(=キサントモナス・カムペスト
リス pv. ビグナエラジアタエ(Xanthomonas campestris
pv. vignaeradiatae))、キサントモナス・アキソノポジス pv.
ビグニコラ(Xanthomonas axonopodis pv. vignic
ola)(=キサントモナス・カムペストリス pv. ビグニコラ(Xanthomo
nas campestris pv. vignicola))、キサントモナス・ア
キソノポジス pv. ビチアンス(Xanthomonas axonopodis
pv. vitians)(=キサントモナス・カムペストリス pv. ビチアンス(
Xanthomonas campestris pv. vitians));キサン
トモナス・カムペストリス pv. ムサセアルム(Xanthomonas camp
estris pv. musacearum)、キサントモナス・カムペストリス p
v. プルニ(Xanthomonas campestris pv. pruni)
(=キサントモナス・アルボリコラ pv. プルニ(Xanthomonas arb
oricola pv. pruni))、キサントモナス・フラガリアエ(Xanth

monas fragariae);キサントモナス・トランスルセンス(Xantho
monas translucens)(=キサントモナス・カムペストリス pv.
ホルデイ(Xanthomonas campestris pv. hordei))
、これは以下のものを包含する:例えば、キサントモナス・トランスルセンス pv.
アレナテリ(Xanthomonas translucens pv. arrhen
atheri)(=キサントモナス・カムペストリス pv. アレナテリ(Xanth
omonas campestris pv. arrhenatheri)、キサント
モナス・トランスルセンス pv. セレアリス(Xanthomonas trans
lucens pv. cerealis)(=キサントモナス・カムペストリス pv
. セレアリス(Xanthomonas campestris pv. cerea
lis))、キサントモナス・トランスルセンス pv. グラミニス(Xanthom
onas translucens pv. graminis)(=キサントモナス・
カムペストリス pv. グラミニス(Xanthomonas campestris
pv. graminis))、キサントモナス・トランスルセンス pv. フレイ
(Xanthomonas translucens pv. phlei)(=キサン
トモナス・カムペストリス pv. フレイ(Xanthomonas campest
ris pv. phlei))、キサントモナス・トランスルセンス pv. フレイ
プラテンシス(Xanthomonas translucens pv. phlei
pratensis)(=キサントモナス・カムペストリス pv. フレイプラテンシ
ス(Xanthomonas campestris pv. phleipraten
sis))、キサントモナス・トランスルセンス pv. ポアエ(Xanthomon
as translucens pv. poae)(=キサントモナス・カムペストリ
ス pv. ポアエ(Xanthomonas campestris pv. poa
e))、キサントモナス・トランスルセンス pv. セカリス(Xanthomona
s translucens pv. secalis)(=キサントモナス・カムペス
トリス pv. セカリス(Xanthomonas campestris pv.
secalis))、キサントモナス・トランスルセンス pv. トランスルセンス(
Xanthomonas translucens pv. translucens(
=キサントモナス・カムペストリス pv. トランスルセンス(Xanthomona
s campestris pv. translucens))、キサントモナス・ト
ランスルセンス pv. ウンズロサ(Xanthomonas translucen
s pv. undulosa)(=キサントモナス・カムペストリス pv. ウンズ
ロサ(Xanthomonas campestris pv. undulosa))
好ましくは、該細菌性有害微生物は、以下のものからなる群から選択される:アシドボラ
キス・アベナエ subsp. アベナエ(Acidovorax avenae su
bsp. avenae)(=シュードモナス・アベナエ subsp. アベナエ(P
seudomonas avenae subsp. avenae))、アシドボラキ
ス・アベナエ subsp. シトルリ(Acidovorax avenae sub
sp. citrulli)(=シュードモナス・シュードアルカリゲネス subsp
. シトルリ(Pseudomonas pseudoalcaligenes sub
sp. citrulli)、シュードモナス・アベナエ subsp. シトルリ(P
seudomonas avenae subsp. citrulli))、ブルクホ
ルデリア・グルマエ(Burkholderia glumae)(=シュードモナス・
グルマエ(Pseudomonas glumae))、ブルクホルデリア・ソラナセア
ルム(Burkholderia solanacearum)(=ラルストニア・ソラ
ナセアルム(Ralstonia solanacearum)、上記で定義されている
カンジダツス・リベリバクテル属各種(Candidatus Liberibacte
r spec.)、コリネバクテリウム・ミチガネンセ pv. ネブラスケンセ(Co
rynebacterium michiganense pv. nebrasken
se)、エルウィニア・アミロボラ(Erwinia amylovora)、エルウィ
ニア・カロトボラ(Erwinia carotovora)(=ペクトバクテリウム・
カロトボルム(Pectobacterium carotovorum))、エルウィ
ニア・カロトボラ subsp. アトロセプチカ(Erwinia carotovo
ra subsp. atroseptica)、エルウィニア・カロトボラ subs
p. カロトボラ(Erwinia carotovora subsp. carot
ovora)、エルウィニア・クリサンテミ(Erwinia chrysanthem
i)、エルウィニア・クリサンテミ pv. ゼアエ(Erwinia chrysan
themi pv. zeae)、エルウィニア・ヘルビコラ(Erwinia her
bicola)、エルウィニア・ステワルチイイ(Erwinia stewartii
i)、エルウィニア・ウレドボラ(Erwinia uredovora)、シュードモ
ナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae)、シュードモナス・シ
リンガエ pv. アクチニジアエ(Psa)(Pseudomonas syring
ae pv. actinidiae(Psa))、シュードモナス・シリンガエ pv
. グリシネア(Pseudomonas syringae pv. glycine
a)、シュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(Pseudomonas
syringae pv. lachrymans)、シュードモナス・シリンガエ p
v. パプランス(Pseudomonas syringae pv. papula
ns)、シュードモナス・シリンガエ pv. シリンガエ(Pseudomonas
syringae pv. syringae)、シュードモナス・シリンガエ pv.
トマト(Pseudomonas syringae pv. tomato)、シュ
ードモナス・シリンガエ pv. タバシ(Pseudomonas syringae
pv. tabaci)、ストレプトミセス・スカビエス(Streptomyces
scabies)、キサントモナス・アキソノポジス pv. シトリ(Xantho
monas axonopodis pv. citri)、キサントモナス・アキソノ
ポジス pv. グリシネス(Xanthomonas axonopodis pv.
glycines)(=キサントモナス・カムペストリス pv. グリシネス(Xa
nthomonas campestris pv. glycines))、キサント
モナス・アキソノポジス pv. プニカエ(Xanthomonas axonopo
dis pv. punicae)(=キサントモナス・カムペストリス pv. プニ
カエ(Xanthomonas campestris pv. punicae)、キ
サントモナス・アキソノポジス pv. ベシカトリア(Xanthomonas ax
onopodis pv. vesicatoria)(=キサントモナス・カムペスト
リス pv. ベシカトリア(Xanthomonas campestris pv.
vesicatoria)、キサントモナス・ベシカトリア(Xanthomonas
vesicatoria))、キサントモナス・カムペストリス(Xanthomon
as campestris)、キサントモナス・カムペストリス pv. ムサセアル
ム(Xanthomonas campestris pv. musacearum)
、キサントモナス・カムペストリス pv. プルニ(Xanthomonas cam
pestris pv. pruni)(=キサントモナス・アルボリコラ pv. プ
ルニ(Xanthomonas arboricola pv. pruni))、キサ
ントモナス・フラガリアエ(Xanthomonas fragariae)、キサント
モナス・トランスルセンス pv. トランスルセンス(Xanthomonas tr
anslucens pv. translucens)(=キサントモナス・カムペス
トリス pv. トランスルセンス(Xanthomonas campestris
pv. translucens))。
本発明のさらに好ましい態様においては、該細菌性有害微生物は、以下のものからなる群
から選択される:上記で定義されているアシドボラキス・アベナエ(Acidovora
x avenae)(=シュードモナス・アベナエ(Pseudomonas aven
ae)、シュードモナス・アベナエ subsp. アベナエ(Pseudomonas
avenae subsp. avenae)、シュードモナス・ルブリリネアンス(
Pseudomonas rubrilineans))、上記で定義されているブルク
ホルデリア属各種(Burkholderia spec.)、ブルクホルデリア・グル
マエ(Burkholderia glumae)、上記で定義されているカンジダツス
・リベリバクテル属各種(Candidatus Liberibacter spec
.)、上記で定義されているコリネバクテリウム属(Corynebacterium)
、上記で定義されているエルウィニア属各種(Erwinia spec.)、エルウィ
ニア・アミロボラ(Erwinia amylovora)、エルウィニア・カロトボラ
(Erwinia carotovora)(=ペクトバクテリウム・カロトボルム(P
ectobacterium carotovorum))、エルウィニア・カロトボラ
subsp. アトロセプチカ(Erwinia carotovora subsp
. atroseptica)、エルウィニア・カロトボラ subsp. カロトボラ
(Erwinia carotovora subsp. carotovora)、エ
ルウィニア・クリサンテミ(Erwinia chrysanthemi)、エルウィニ
ア・クリサンテミ pv. ゼアエ(Erwinia chrysanthemi pv
. zeae)、エルウィニア・ヘルビコラ(Erwinia herbicola)、
エルウィニア・ステワルチイイ(Erwinia stewartiii)、エルウィニ
ア・ウレドボラ(Erwinia uredovora)、上記で定義されているシュー
ドモナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae)、シュードモナス
・シリンガエ pv. アクチニダエ(Pseudomonas syringae p
v. actinidae)、シュードモナス・シリンガエ pv. グリシネア(Ps
eudomonas syringae pv. glycinea)、シュードモナス
・シリンガエ pv. トマト(Pseudomonas syringae pv.
tomato)、シュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(Pseudom
onas syringae pv. lachrymans)、ストレプトミセス属種
(Streptomyces spp.)、ストレプトミセス・スカビエス(Strep
tomyces scabies)、上記で定義されているキサントモナス属種(Xan
thomonas spp.)、上記で定義されているキサントモナス・アキソノポジス
(Xanthomonas axonopodis)、キサントモナス・アキソノポジス
pv. シ
トリ(Xanthomonas axonopodis pv. citri)、キサン
トモナス・アキソノポジス pv. グリシネス(Xanthomonas axono
podis pv. glycines)、キサントモナス・カムペストリス(Xant
homonas campestris)、キサントモナス・カムペストリス pv.
ムサセアルム(Xanthomonas campestris pv. musace
arum)、キサントモナス・カムペストリス pv. プルニ(Xanthomona
s campestris pv. pruni)(=キサントモナス・アルボリコラ
pv. プルニ(Xanthomonas arboricola pv. pruni
))、キサントモナス・フラガリアエ(Xanthomonas fragariae)
、及び、上記で定義されているキサントモナス・トランスルセンス(Xanthomon
as translucens(=キサントモナス・カムペストリス pv. ホルデイ
(Xanthomonas campestris pv. hordei)。
一層さらに好ましいのは、以下のものからなる選択されたものである:アシドボラキス・
アベナエ(Acidovorax avenae)、ブルクホルデリア属各種(Burk
holderia spec.)、ブルクホルデリア・グルマエ(Burkholder
ia glumae)、カンジダツス・リベリバクテル属各種(Candidatus
Liberibacter spec.)、コリネバクテリウム属(Corynebac
terium)、エルウィニア属各種(Erwinia spec.)、シュードモナス
・シリンガエ(Pseudomonas syringae)、シュードモナス・シリン
ガエ pv. アクチニダエ(Pseudomonas syringae pv. a
ctinidae)、シュードモナス・シリンガエ pv. グリシネア(Pseudo
monas syringae pv. glycinea)、シュードモナス・シリン
ガエ pv. トマト(Pseudomonas syringae pv. toma
to)、シュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(Pseudomonas
syringae pv. lachrymans)、ストレプトミセス属種(Str
eptomyces spp.)、キサントモナス属種(Xanthomonas sp
p.)、キサントモナス・アキソノポジス(Xanthomonas axonopod
is)、キサントモナス・アキソノポジス pv. シトリ(Xanthomonas
axonopodis pv. citri)、キサントモナス・アキソノポジス pv
. グリシネス(Xanthomonas axonopodis pv. glyci
nes)、キサントモナス・カムペストリス(Xanthomonas campest
ris)、キサントモナス・カムペストリス pv. ムサセアルム(Xanthomo
nas campestris pv. musacearum)、キサントモナス・カ
ムペストリス pv. プルニ(Xanthomonas campestris pv
. pruni)、キサントモナス・フラガリアエ(Xanthomonas frag
ariae)、及び、キサントモナス・トランスルセンス(Xanthomonas t
ransluscens)。
本発明のさらに一層好ましい態様においては、該細菌性有害微生物は、以下のものからな
る群から選択される:アシドボラキス・アベナエ(Acidovorax avenae
)、ブルクホルデリア属各種(Burkholderia spec.)、ブルクホルデ
リア・グルマエ(Burkholderia glumae)、カンジダツス・リベリバ
クテル属各種(Candidatus Liberibacter spec.)、コリ
ネバクテリウム属(Corynebacterium)、エルウィニア・アミロボラ(E
rwinia amylovora)、エルウィニア・カロトボラ(Erwinia c
arotovora)、エルウィニア・カロトボラ subsp. アトロセプチカ(E
rwinia carotovora subsp. atroseptica)、エル
ウィニア・カロトボラ subsp. カロトボラ(Erwinia carotovo
ra subsp. carotovora)、エルウィニア・クリサンテミ(Erwi
nia chrysanthemi)、エルウィニア・クリサンテミ pv. ゼアエ(
Erwinia chrysanthemi pv. zeae)、エルウィニア・ヘル
ビコラ(Erwinia herbicola)、エルウィニア・ステワルチイ(Erw
inia stewartiii)、エルウィニア・ウレドボラ(Erwinia ur
edovora)、シュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas syrin
gae)、シュードモナス・シリンガエ pv. アクチニダエ(Pseudomona
s syringae pv. actinidae)、シュードモナス・シリンガエ
pv. グリシネア(Pseudomonas syringae pv. glyci
nea)、シュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(Pseudomona
s syringae pv. lachrymans)、シュードモナス・シリンガエ
pv. トマト(Pseudomonas syringae pv. tomato
)、ストレプトミセス・スカビエス(Streptomyces scabies)、キ
サントモナス・アキソノポジス(Xanthomonas axonopodis)、キ
サントモナス・アキソノポジス pv. シトリ(Xanthomonas axono
podis pv. citri)、キサントモナス・アキソノポジス pv. グリシ
ネス(Xanthomonas axonopodis pv. glycines)、
キサントモナス・カムペストリス(Xanthomonas campestris)、
キサントモナス・カムペストリス pv. ムサセアルム(Xanthomonas c
ampestris pv. musacearum)、キサントモナス・カムペストリ
ス pv. プルニ(Xanthomonas campestris pv. pru
ni)、キサントモナス・フラガリアエ(Xanthomonas fragariae
)、及び、キサントモナス・トランスルセンス(Xanthomonas transl
ucens)。
最も好ましい選択されたものは、以下のものからなる群を含んでいる:ブルクホルデリア
・グルマエ(Burkholderia glumae)、カンジダツス・リベリバクテ
ル属各種(Candidatus Liberibacter spec.)、キサント
モナス・アキソノポジス pv. シトリ(Xanthomonas axonopod
is pv. citri)、シュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas
syringae)、シュードモナス・シリンガエ pv. アクチニダエ(Pseud
omonas syringae pv. actinidae)、シュードモナス・シ
リンガエ pv. グリシネア(Pseudomonas syringae pv.
glycinea)、シュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(Pseud
omonas syringae pv. lachrymans)、シュードモナス・
シリンガエ pv. トマト(Pseudomonas syringae pv. t
omato)、ストレプトミセス・スカビエス(Streptomyces scabi
es)、キサントモナス・アキソノポジス pv. グリシネス(Xanthomona
s axonopodis pv. glycines)、キサントモナス・カムペスト
リス pv. プルニ(Xanthomonas campestris pv. pr
uni)、及び、キサントモナス・カムペストリス(Xanthomonas camp
estris)。
従って、本発明による宿主防御誘発物質は、処理後ある一定の期間、上記病原体による攻
撃に対して植物を保護するために、用いることができる。保護がもたらされる期間は、植
物が該活性化合物で処理されてから、一般に、1〜10日間、好ましくは、1〜7日間に
及ぶ。施用の形態に応じて、該活性化合物の植物に対する接触性(accessibil
ity)を標的化様式で制御することが可能である。
植物病害を防除するのに必要とされる濃度の該宿主防御誘発物質に対して植物は良好な耐
性を示すので、植物の地上部及び地下部の処理、栄養繁殖器官(vegetative
propagation material)の処理、並びに、土壌の処理が可能である
本発明による宿主防御誘発物質は、さらにまた、収量を増大させるのにも適しており、毒
性は低く、及び、植物は良好な耐性を示す。
本発明に関連して、植物への施用に際して有利な効果が観察された。
本発明に従って、全ての植物を処理することができる。本発明に関連して、植物というの
は、望ましい及び望ましくない野生植物又は作物植物(自然発生した作物植物を包含する
)のような全ての植物及び植物個体群を意味するものと理解される。作物植物は、慣習的
な育種法と最適化法によって、又は、生物工学的方法と組換え的方法によって、又は、そ
れら方法を組み合わせたものによって得ることが可能な植物であることができる。そのよ
うな作物植物には、トランスジェニック植物も包含され、また、植物育種家の権利によっ
て保護され得るか又は保護され得ない植物品種も包含される。そのような方法は、例えば
、倍加半数体、プロトプラスト融合、ランダム突然変異誘発又は標的化突然変異誘発、及
び、さらに、分子標識又は遺伝標識などである。
植物の部分は、植物の地上及び地下の全ての部分及び全ての器官、例えば、草本、偽茎、
枝条、葉、包葉、葉鞘、葉柄、葉身、花及び根などを意味することが意図されており、こ
こで、挙げることができる例は、葉、針状葉、柄、茎、花、子実体、果実、バナナハンド
(banana hand)、果房及び種子、並びに、さらに、根、塊茎、根茎、側枝、
吸枝、二次成長(secondary growth)である。植物の部分には、さらに
、作物材料並びに栄養繁殖器官及び生殖繁殖器官(vegetative and ge
nerative propagating material)、例えば、挿木(cu
tting)、塊茎、根茎、掻き苗(slip)及び種子なども包含される。
上記で既に述べたように、本発明に従って、全ての植物を処理することができる。好まし
い実施形態では、野生において見られる植物種及び植物品種並びにそれらの部分を処理す
るか、又は、交雑、成長点培養、マイクロプロパゲーション、体細胞胚形成、直接器官形
成若しくはプロトプラスト融合などの慣習的な生物学的育種法によって得られた植物種及
び植物品種並びにそれらの部分を処理する。好ましいさらなる実施形態では、適切な場合
には慣習的な方法と組み合わせた組換え的方法(例えば、アグロバクテリウム属(Agr
obacterium)又は胚形成細胞の粒子衝突を用いる形質転換、及び、マイクロプ
ロパゲーションなど)によって得られたトランスジェニック植物及び植物品種(遺伝子組
換え生物)を処理する。植物には、上記で記載した植物の全ての部分が包含される。
特に好ましくは、いずれの場合にも市販されているか又は使用されている植物品種の植物
を、本発明に従って処理する。植物品種は、慣習的な育種又は突然変異誘発又は組換えD
NA技術によって得られた、新しい特性(「形質」)を有する植物を意味するものと理解
される。これらは、変種、品種、生物型又は遺伝子型であることができる。
本発明による処理方法は、遺伝子組換え生物(GMO)(例えば、植物又は種子)の
処理において使用することができる。遺伝子組換え植物(又は、トランスジェニック植物
)は、異種遺伝子がゲノムに安定的に組み込まれている植物である。表現「異種遺伝子」
は、本質的に、供給されたか又は当該植物の外部で構築された遺伝子であって、核のゲノ
ム、葉緑体のゲノム又はミトコンドリアのゲノムの中に導入されたときに、興味深いタン
パク質若しくはポリペプチドを発現することにより、又は、その植物内に存在している別
の1つ若しくは複数の遺伝子をダウンレギュレート若しくはサイレンシングすることによ
り、当該形質転換された植物に新しい又は改善された作物学的特性又は別の特性を付与す
る遺伝子を意味する〔例えば、アンチセンス技術、コサプレッション技術、又は、RNA
干渉(RNAi)技術などを使用する〕。ゲノム内に位置している異種遺伝子は、導入遺
伝子とも称される。植物ゲノム内におけるその特異的な位置によって定義される導入遺伝
子は、形質転換又は遺伝子導入イベントと称される。
本発明に従って処理するのが好ましい植物及び植物品種は、特に有利で有益な形質を植物
に付与する遺伝物質を有している全ての植物(育種によって得られたものであろうと、及
び/又は、生物工学的方法によって得られたものであろうと)を包含する。
本発明に従って処理し得る植物は、雑種強勢(これは、一般に、結果として、増加した収
量、向上した活力、向上した健康状態並びに生物的及び非生物的ストレス因子に対する向
上した抵抗性をもたらす)の特性を既に呈しているハイブリッド植物である。そのような
植物は、典型的には、雄性不稔交配母体近交系(inbred male−steril
e parent line)(雌性親)を別の雄性稔性交配母体近交系(inbred
male−fertile parent line)(雄性親)と交雑させることに
よって作られる。ハイブリッド種子は、典型的には、雄性不稔植物から収穫され、そして
、栽培者に販売される。雄性不稔植物は、場合により(例えば、トウモロコシにおいて)
、雄穂を除去することによって〔即ち、雄性繁殖器官又は雄花を機械的に除去することに
よって〕、作ることができる。しかしながら、より典型的には、雄性不稔性は、植物ゲノ
ム内の遺伝的決定基の結果である。その場合、及び、特に種子がハイブリッド植物から収
穫される所望の生産物である場合、典型的には、雄性不稔性に関与する遺伝的決定基を含
んでいる該ハイブリッド植物において雄性稔性を確実に完全に回復させることは有用であ
る。これは、雄性不稔性に関与する遺伝的決定基を含んでいるハイブリッド植物において
雄性稔性を回復させることが可能な適切な稔性回復遺伝子を雄性親が有していることを確
実なものとすることによって達成することができる。雄性不稔性に関する遺伝的決定基は
、細胞質内に存在し得る。細胞質雄性不稔(CMS)の例は、例えば、アブラナ属各種(
Brassica species)に関して記述された。しかしながら、雄性不稔性に
関する遺伝的決定基は、核ゲノム内にも存在し得る。雄性不稔性植物は、遺伝子工学など
の植物バイオテクノロジー法によっても得ることができる。雄性不稔性植物を得る特に有
用な方法は、WO 89/10396に記載されており、ここでは、例えば、バルナーゼ
などのリボヌクレアーゼを雄ずい内のタペータム細胞において選択的に発現させる。次い
で、タペータム細胞内においてバルスターなどのリボヌクレアーゼインヒビターを発現さ
せることによって、稔性を回復させることができる。
本発明に従って同様に処理し得る植物又は植物品種(遺伝子工学などの植物バイオテクノ
ロジー法によって得られたもの)は、昆虫抵抗性トランスジェニック植物、即ち、特定の
標的昆虫による攻撃に対して抵抗性にされた植物である。そのような植物は、遺伝的形質
転換によって得ることができるか、又は、当該昆虫抵抗性を付与する突然変異を含んでい
る植物を選抜することによって得ることができる。
挙げることができる、本発明に従って処理することが可能な植物は、以下のとおりである
:ワタ、アマ、ブドウの木、野菜及び果実(例えば、キーウィ、パイナップル)、例えば
、バラ科各種(Rosaceae sp.)(例えば、仁果、例えば、リンゴ及びナシ、
さらに、核果、例えば、アンズ、サクラの木、アーモンド及びモモ、並びに、小果樹、例
えば、イチゴ)、又は、ザクロ属(Punica)のザクロ、リベシオイダエ科各種(R
ibesioidae sp.)、クルミ科各種(Juglandaceae sp.)
、カバノキ科各種(Betulaceae sp.)、ウルシ科各種(Anacardi
aceae sp.)、ブナ科各種(Fagaceae sp.)、クワ科各種(Mor
aceae sp.)、モクセイ科各種(Oleaceae sp.)、マタタビ科各種
(Actinidaceae sp.)、クスノキ科各種(Lauraceae sp.
)、バショウ科各種(Musaceae sp.)(例えば、バナナ植物及びバナナプラ
ンテーション、並びに、プランテーン)、アカネ科各種(Rubiaceae sp.)
(例えば、コーヒー)、ツバキ科各種(Theaceae sp.)、アオギリ科各種(
Sterculiceae sp.)、ミカン科各種(Rutaceae sp.)(例
えば、ミカン属、レモン、オレンジ及びグレープフルーツ);ナス科各種(Solanac
eae sp.)(例えば、トマト)、ユリ科各種(Liliaceae sp.)、キ
ク科各種(Asteraceae sp.)(例えば、レタス)、セリ科各種(Umbe
lliferae sp.)、アブラナ科各種(Cruciferae sp.)、アカ
ザ科各種(Chenopodiaceae sp.)、ウリ科各種(Cucurbita
ceae sp.)(例えば、キュウリ、メロン、ウリ科植物、カボチャ)、ネギ科各種
(Alliaceae sp.)(例えば、リーキ、タマネギ)、マメ科各種(Papi
lionaceae sp.)(例えば、エンドウ); 主要作物植物、例えば、イネ科
各種(Gramineae sp.)(例えば、トウモロコシ、芝生、禾穀類、例えば、
コムギ、ライムギ、イネ、オオムギ、エンバク、ソルガム、アワ及びライコムギ)、キク
科各種(Asteraceae sp.)(例えば、ヒマワリ)、アブラナ科各種(Br
assicaceae sp.)(例えば、キャベツ、例えば、白キャベツ及び赤キャベ
ツ、ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツ、タイサイ、コールラビ、スモールラディ
ッシュ、さらに、ナタネ、カラシナ、セイヨウワサビ、及び、コショウソウ)、マメ科各
種(Fabacae sp.)(例えば、インゲンマメ、ピーナッツ)、マメ科各種(P
apilionaceae sp.)(例えば、ダイズ)、ナス科各種(Solanac
eae sp.)(例えば、ジャガイモ)、アカザ科各種(Chenopodiacea
e sp.)(例えば、テンサイ、飼料ビート、フダンソウ、ビートルート); 庭及び
森林における有用な植物及び観賞植物;及び、何れの場合にも、これら植物の遺伝子組み
換えが行われたタイプのもの。
好ましくは、本発明の宿主防御誘発物質は、以下のものからなる群から選択される植物に
おいて処理するために使用される:野菜及び果実(例えば、キーウィ、メロン、パイナッ
プル)、例えば、バラ科各種(Rosaceae sp.)(例えば、仁果、例えば、リ
ンゴ及びナシ、さらに、核果、例えば、アンズ、サクラの木、アーモンド及びモモ、並び
に、小果樹、例えば、イチゴ)、又は、ザクロ属(Punica)のザクロ、バショウ科
各種(Musaceae sp.)(例えば、バナナ植物及びバナナプランテーション、
並びに、プランテーン)、ミカン科各種(Rutaceae sp.)(例えば、ミカン属
、レモン、オレンジ及びグレープフルーツ);野菜、例えば、ナス科各種(Solana
ceae sp.)(例えば、トマト)、ウリ科各種(Cucurbitaceae s
p.)(例えば、キュウリ、メロン、ウリ科植物、カボチャ); 主要作物植物、例えば
、イネ科各種(Gramineae sp.)(例えば、トウモロコシ、芝生、禾穀類、
例えば、コムギ、ライムギ、イネ、オオムギ、エンバク、ソルガム、アワ及びライコムギ
)、アブラナ科各種(Brassicaceae sp.)(例えば、キャベツ、例えば
、白キャベツ及び赤キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツ、タイサイ、コ
ールラビ、スモールラディッシュ、さらに、ナタネ、カラシナ、セイヨウワサビ、及び、
コショウソウ)、マメ科各種(Papilionaceae sp.)(例えば、ダイズ
)、ナス科各種(Solanaceae sp.)(例えば、ジャガイモ);及び、何れ
の場合にも、これら植物の遺伝子組み換えが行われたタイプのもの。
さらに一層好ましいのは、以下のものからなる群から選択される植物の処理である:果実
、野菜、ジャガイモ、禾穀類、トウモロコシ、イネ、及び、ダイズ。
上記の中から、さらに好ましい選択されたものは、以下のものからなる群に関する:キー
ウィ、メロン、パイナップル、仁果、例えば、リンゴ、ナシ及びザクロ、核果、例えば、
モモ、小果樹、例えば、イチゴ、バナナ植物及びバナナプランテーション、及び、プラン
テーン、柑橘類、レモン、オレンジ及びグレープフルーツ;トマト、キュウリ、メロン、
ウリ科植物、トウモロコシ、禾穀類、例えば、コムギ、イネ、キャベツ、カリフラワー、
ダイズ、ジャガイモ;及び、何れの場合にも、これら植物の遺伝子組み換えが行われたタ
イプのもの。
本発明に従って処理すべき有用植物のうちの最も好ましい選択されたものは、以下のもの
に関する:リンゴ、バナナ、柑橘類、キーウィ、メロン、モモ、ナシ、パイナップル、仁
果、ザクロ、キャベツ、カリフラワー、キュウリ、ウリ科植物、トマト、ジャガイモ、コ
ムギ、イネ、及び、ダイズ。
本発明に従って処理すべき有用植物のうちのさらに好ましい選択されたものは、以下のも
のに関する:柑橘類、キーウィ、モモ、キュウリ、トマト、ジャガイモ、コムギ、及び、
ダイズ。
本発明のさらに好ましい態様は、以下のもののうちの少なくとも1種類を防除するための
宿主防御誘発物質の使用に関する:イネにおける、アシドボラキス・アベナエ(Acid
ovorax avenae)及び/又はブルクホルデリア・グルマエ(Burkhol
deria glumae);柑橘類における、カンジダツス・リベリバクテル属各種(
Candidatus Liberibacter spec.)及び/又はキサントモ
ナス・アキソノポジス pv. シトリ(Xanthomonas axonopodi
s pv. citri);トウモロコシにおける、コリネバクテリウム属(Coryn
ebacterium);キーウィにおける、シュードモナス・シリンガエ pv. ア
クチニダエ(Pseudomonas syringae pv. actinidae
);モモ、バナナ及び/又はプランテーンにおける、キサントモナス・カムペストリス(
Xanthomonas campestris);ザクロにおける、キサントモナス・
アキソノポジス(Xanthomonas axonopodis);ダイズにおける、
シュードモナス・シリンガエ pv. グリシネア(Pseudomonas syri
ngae pv. glycinea)及び/又はキサントモナス・アキソノポジス(X
anthomonas axonopodis);禾穀類(好ましくは、コムギ)におけ
る、ブルクホルデリア属各種(Burkholderia spec.)及び/又はキサ
ントモナス・トランスルセンス(Xanthomonas transluscens)
;トマトにおける、シュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas syrin
gae)、シュードモナス・シリンガエ pv. トマト(Pseudomonas s
yringae pv. tomato)及び/又はキサントモナス・カムペスト
リス(Xanthomonas campestris);キュウリにおける、シュード
モナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae)及び/又はシュード
モナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(Pseudomonas syringa
e pv. lachrymans);ジャガイモにおける、エルウィニア・カロトボラ
(Erwinia carotovora)、エルウィニア・カロトボラ subsp.
アトロセプチカ(Erwinia carotovora subsp. atros
eptica)及び/又はストレプトミセス・スカビエス(Streptomyces
scabies);バナナ及び/又はプランテーンにおける、エルウィニア・カロトボラ
(Erwinia carotovora)。
それらの中で、以下のもののうちの少なくとも1種類を防除するために該宿主防御誘発物
質を使用するのがさらに好ましい:イネにおける、アシドボラキス・アベナエ(Acid
ovorax avenae)及び/又はブルクホルデリア属各種(Burkholde
ria spec.)〔好ましくは、ブルクホルデリア・グルマエ(Burkholde
ria glumae)〕;柑橘類における、カンジダツス・リベリバクテル属各種(C
andidatus Liberibacter spec.)及び/又はキサントモナ
ス・アキソノポジス(Xanthomonas axonopodis)〔好ましくは、
キサントモナス・アキソノポジス pv. シトリ(Xanthomonas axon
opodis pv. citri)〕;キーウィにおける、シュードモナス・シリンガ
エ(Pseudomonas syringae)〔好ましくは、シュードモナス・シリ
ンガエ pv. アクチニダエ(Pseudomonas syringae pv.
actinidae)〕;モモにおける、キサントモナス・カムペストリス(Xanth
omonas campestris)及び/又はキサントモナス・カムペストリス p
v. プルニ(Xanthomonas campestris pv. pruni)
;ダイズにおける、シュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas syrin
gae)〔好ましくは、シュードモナス・シリンガエ pv. グリシネア(Pseud
omonas syringae pv. glycinea)〕及び/又はキサントモ
ナス・アキソノポジス(Xanthomonas axonopodis)〔好ましくは
、キサントモナス・アキソノポジス pv. グリシネス(Xanthomonas a
xonopodis pv. glycines)(=キサントモナス・カムペストリス
pv. グリシネス(Xanthomonas campestris pv. gl
ycines)〕;禾穀類における、ブルクホルデリア属各種(Burkholderi
a spec.)及び/又はキサントモナス・トランスルセンス(Xanthomona
s transluscens);トマトにおける、シュードモナス・シリンガエ(Ps
eudomonas syringae)〔好ましくは、シュードモナス・シリンガエ
pv. トマト(Pseudomonas syringae pv. tomato)
〕及び/又はキサントモナス・カムペストリス(Xanthomonas campes
tris);キュウリにおける、シュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas
syringae)及び/又はシュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(
Pseudomonas syringae pv. lachrymans);並びに
、ジャガイモにおける、エルウィニア・アトロセプチカ(Erwinia atrose
ptica)、エルウィニア・カロトボラ(Erwinia carotovor)及び
/又はストレプトミセス・スカビエス(Streptomyces scabies)。
最も好ましいのは、以下のものを防除するための該宿主防御誘発物質の使用である:イネ
における、ブルクホルデリア・グルマエ(Burkholderia glumae);
柑橘類における、リベリバクテル属各種(Liberibacter spec.)及び
/又はキサントモナス・アキソノポジス pv. シトリ(Xanthomonas a
xonopodis pv. citri);キーウィにおける、シュードモナス・シリ
ンガエ pv. アクチニジアエ(Psa)(Pseudomonas syringa
e pv. actinidiae(Psa));ダイズにおける、シュードモナス・シ
リンガエ pv. グリシネア(Pseudomonas syringae pv.
glycinea)及び/又はキサントモナス・アキソノポジス pv. グリシネス(
Xanthomonas axonopodis pv. glycines);トマト
における、シュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae)
及び/又はシュードモナス・シリンガエ pv. トマト(Pseudomonas s
yringae pv. tomato);及び、モモにおける、キサントモナス・カム
ペストリス(Xanthomonas campestris)及び/又はキサントモナ
ス・カムペストリス pv. プルニ(Xanthomonas campestris
pv. pruni);キュウリにおける、シュードモナス・シリンガエ(Pseud
omonas syringae)、シュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマン
ス(Pseudomonas syringae pv. lachrymans);及
び/又は、ジャガイモにおける、ストレプトミセス・スカビエス(Streptomyc
es scabies)。
施用形態 上記活性化合物組合せ若しくは組成物を用いた植物及び植物の部分の本発明に
よる処理は、慣習的な処理方法を用いて、例えば、浸漬、散布、噴霧、灌漑、気化、散粉
、煙霧、ばらまき、泡状化、塗布、拡散(spreading−on)、灌水(灌注(d
renching))、点滴潅漑などによって、直接的に行うか、又は、該活性化合物組
合せ若しくは組成物を植物及び植物の部分の周囲、生息環境若しくは貯蔵空間に作用させ
ることにより行い、また、繁殖器官(propagation material)の場
合、特に種子の場合は、さらに、乾燥種子処理用粉末として、種子処理用溶液として、ス
ラリー処理用水溶性粉末として、被覆すること、1以上の層でコーティングすることなど
によっても行う。好ましくは、浸漬、散布、噴霧、灌漑、気化、散粉、煙霧、ばらまき、
泡状化、塗布、拡散(spreading−on)、灌水(灌注(drenching)
)及び点滴潅漑によって施用する。苗箱処理も、本発明に包含される。
本発明の特に好ましい実施形態においては、宿主防御誘発物質又はその製剤は、栄養繁殖
器官を処理するために、又は、根茎施用若しくは茎葉施用するために、噴霧によって施用
される溶液、エマルション又は懸濁液の形態で施用するために、使用される。
選択された宿主防御誘発物質は、そのそれぞれの物理的及び/若しくは化学的特性に応じ
て、溶液剤、エマルション剤、懸濁液剤、粉末剤、泡剤、ペースト剤、顆粒剤、サッシェ
剤、エーロゾル剤、ポリマー物質中にマイクロカプセル化したもの並びにULV冷煙霧製
剤(ULV cold−fogging formulation)及びULV温煙霧製
剤(ULV hot−fogging formulation)のような、慣習的な製
剤に変換することができる。
これらの製剤は、既知方法で、例えば、場合により界面活性剤(即ち、乳化剤及び/又は
分散剤及び/又は泡形成剤)を使用して、上記宿主防御誘発物質を増量剤(即ち、液体溶
媒、加圧された液化ガス及び/又は固体担体)と混合させることにより、調製する。増量
剤として水を使用する場合、例えば、有機溶媒を補助溶媒として使用することもできる。
概して適している液体溶媒は以下のものである:芳香族化合物、例えば、キシレン、トル
エン又はアルキルナフタレン類、塩素化芳香族化合物又は塩素化脂肪族炭化水素、例えば
、クロロベンゼン類、クロロエチレン類又は塩化メチレン、脂肪族炭化水素、例えば、シ
クロヘキサン又はパラフィン類、例えば、鉱油留分、アルコール類、例えば、ブタノール
又はグリコールとそれらのエーテル及びエステル、ケトン類、例えば、アセトン、メチル
エチルケトン、メチルイソブチルケトン又はシクロヘキサノン、強極性溶媒、例えば、ジ
メチルホルムアミド及びジメチルスルホキシド、並びに、水、並びに、さらに、鉱油、動
物油及び植物油、例えば、ヤシ油又は別の植物種子油。液化したガス増量剤又は担体は、
標準圧力下、標準温度では気体である液体、例えば、エーロゾル噴射剤、例えば、ハロ炭
化水素類、及び、ブタン、プロパン、窒素及び二酸化炭素などを意味するものと理解され
る。
適切な固体担体は、例えば、粉砕された天然鉱物、例えば、カオリン、クレー、タルク、
チョーク、石英、アタパルジャイト、モンモリロナイト又はケイ藻土、及び、粉砕された
合成鉱物、例えば、高分散シリカ、アルミナ及びシリケートなどである。粒剤に適した固
体担体は、例えば、粉砕して分別した天然岩石、例えば、方解石、軽石、大理石、海泡石
、苦灰石、並びに、無機及び有機の粗挽き粉からなる合成顆粒、並びに、有機材料(例え
ば、おがくず、ココナッツ殻、トウモロコシ穂軸及びタバコの葉柄など)からなる顆粒な
どである。適切な乳化剤及び/又は泡形成剤は、例えば、非イオン性、カチオン性及びア
ニオン性の乳化剤、例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレン
脂肪アルコールエーテル類、例えば、アルキルアリールポリグリコールエーテル類、アル
キルスルホネート類、アルキルスルフェート類、アリールスルホネート類、並びに、タン
パク質加水分解産物などである。適切な分散剤は、例えば、リグノスルファイト廃液及び
メチルセルロースなどである。
上記製剤において、粘着剤、例えば、カルボキシメチルセルロース、粉末又は顆粒又はラ
テックスの形態にある天然ポリマー及び合成ポリマー、例えば、アラビアゴム、ポリビニ
ルアルコール及びポリ酢酸ビニル、並びに、天然のリン脂質、例えば、セファリン及びレ
シチン、並びに、合成リン脂質などを使用することができる。さらなる添加剤は、鉱油及
び植物油であり得る。
着色剤、例えば、無機顔料、例えば、酸化鉄、酸化チタン、プルシアンブルー(Prus
sian Blue)、並びに、有機染料、例えば、アリザリン染料、アゾ染料及び金属
フタロシアニン染料、並びに、微量栄養素、例えば、鉄塩、マンガン塩、ホウ素塩、銅塩
、コバルト塩、モリブデン塩及び亜鉛塩などを使用することができる。
一般に、該製剤は、0.1〜95重量%の活性化合物(宿主防御誘発物質)、好ましくは
、0.5〜90重量%の活性化合物(宿主防御誘発物質)を含んでいる。
植物の栄養繁殖器官を処理することによる選択された細菌性有害微生物の防除は、長い間
知られており、継続的に改良が加えられている。しかしながら、栄養繁殖器官の処理には
、必ずしも満足のいくように解決することができるわけではない一連の問題が伴っている
。かくして、植え付け後又は植物の出芽後に作物保護製品を追加で施用することを廃止す
るような又は少なくとも著しく低減させるような、栄養繁殖器官及び発芽中の植物を保護
する方法を開発することは望ましい。さらに、使用する活性化合物によって植物自体に損
傷を与えることなく、細菌性有害微生物による攻撃から栄養繁殖器官及び発芽中の植物が
最良に保護され得るように、使用する活性化合物の量を最適化することも望ましい。特に
、栄養繁殖器官を処理する方法では、作物保護製品の施用量を可能な限り少なく維持しな
がら、栄養繁殖器官及び発芽中の植物の最適な保護を達成するために、トランスジェニッ
ク植物の内因性の特性も考慮に入れるべきである。
従って、本発明は、特に、選択された細菌性有害微生物による攻撃から栄養繁殖器官及
び発芽中の植物を保護する方法にも関し、ここで、該方法は、当該種子及び当該栄養繁殖
器官を本発明の化合物又は製剤で処理することによる。
本発明は、さらに、栄養繁殖器官及び発芽中の植物を選択された細菌性有害微生物から保
護するために栄養繁殖器官を処理するための本発明の化合物の使用にも関する。
本発明の有利な点の1つは、本発明の化合物が有している際立った浸透移行特性によって
、そのような化合物で栄養繁殖器官を処理することにより、細菌性有害微生物から、その
栄養繁殖器官自体が保護されるのみではなく、植え付け後に生じる植物も保護されるとい
うことである。このようにして、植え付け時又は植え付け後間もなくの作物の即時的な処
理を省くことができる。
別の有利な点は、本発明の化合物が、特に、トランスジェニック栄養繁殖器官においても
使用可能であるということである。
本発明による化合物は、農業において、温室内で、森林で又は園芸において使用される全
ての植物品種の栄養繁殖器官を保護するのに適している。特に、これは、本明細書中で定
義され及び好ましいものとされている植物の栄養繁殖器官である。
本発明に関連して、本発明の化合物は、栄養繁殖器官に対して、単独で施用するか、又は
、適切な製剤に含ませて施用する。好ましくは、栄養繁殖器官は、処理中に損傷が生じな
いほど充分に安定な状態で処理する。一般に、栄養繁殖器官は、収穫と植え付けの間の任
意の時点で処理することができる。通常、栄養繁殖器官は、植物から分離されていて、穂
軸、殻、葉柄、外皮、被毛又は果肉を伴っていないものを使用する。
栄養繁殖器官を処理する場合、その栄養繁殖器官の発芽が悪影響を受けないように、又は
、その栄養繁殖器官から生じた植物が損傷を受けないように、栄養繁殖器官に施用する本
発明の化合物若しくは製剤の量及び/又はさらなる添加剤の量を選択することに関して一
般に注意しなくてはならない。このことは、とりわけ、特定の施用量で薬害作用を示し得
る活性化合物の場合には、留意しなくてはならない。
本発明の化合物又は製剤は、直接的に施用することが、即ち、さらなる成分を含ませるこ
となく、また、希釈することなく、施用することが可能である。一般に、該化合物又は製
剤は、適切な製剤の形態で栄養繁殖器官に施用するのが好ましい。種子及び栄養繁殖器官
を処理するための適切な製剤及び方法は、当業者には知られている。
本発明に従って使用することが可能な化合物又は製剤は、慣習的な製剤、例えば、溶液剤
、エマルション剤、懸濁液剤、粉末剤、泡剤及びULV製剤などに変換することができる
これらの製剤は、既知方法で、宿主防御誘発物質を、慣習的な添加剤、例えば、慣習的な
増量剤、及び、さらに、溶媒又は希釈剤、着色剤、湿潤剤、分散剤、乳化剤、消泡剤、防
腐剤、第2の増粘剤、粘着剤、ジベレリン類、鉱油及び植物油などと混合させ、及び、さ
らに、水と混合させることによって、調製する。
本発明に従って使用することが可能な製剤中に存在させることができる着色剤は、そのよ
うな目的に関して慣習的な全ての着色剤である。これに関連して、水中であまり溶解しな
い顔料と水中で溶解する染料のいずれも使用することができる。挙げることができる例は
、「Rhodamin B」、「C.I.Pigment Red 112」及び「C.
I.Solvent Red 1」の名称で知られている着色剤である。
本発明に従って使用することが可能な製剤中に存在させることができる湿潤剤は、農薬活
性化合物の製剤に関して慣習的で、湿潤を促進する全ての物質である。好ましくは、アル
キルナフタレンスルホネート類、例えば、ジイソプロピルナフタレンスルホネート又はジ
イソブチルナフタレンスルホネートなどを使用することができる。
本発明に従って使用することが可能な製剤中に存在させることができる適切な分散剤及び
/又は乳化剤は、農薬活性化合物の製剤に関して慣習的に使用される非イオン性、アニオ
ン性及びカチオン性の全ての分散剤である。好ましくは、非イオン性若しくはアニオン性
の分散剤又は非イオン性若しくはアニオン性の分散剤の混合物を使用することができる。
挙げることができる適切な非イオン性分散剤は、特に、エチレンオキシド/プロピレンオ
キシドブロックコポリマー類、アルキルフェノールポリグリコールエーテル類及びトリス
チリルフェノールポリグリコールエーテル類、並びに、それらのリン酸化誘導体又は硫酸
化誘導体である。適しているアニオン性分散剤は、特に、リグノスルホネート類、ポリア
クリル酸塩類及びアリールスルホネート/ホルムアルデヒド縮合物である。
本発明に従って使用することが可能な製剤中に存在させることができる消泡剤は、農薬活
性化合物の製剤に関して慣習的に使用される全ての泡抑制物質である。好ましくは、シリ
コーン消泡剤及びステアリン酸マグネシウムを使用することができる。
本発明に従って使用することが可能な製剤中に存在させることができる防腐剤は、農薬組
成物中で当該目的のために使用することが可能な全ての物質である。挙げることができる
例は、ジクロロフェン及びベンジルアルコールヘミホルマールである。
本発明に従って使用することが可能な製剤中に存在させることができる第2の増粘剤は、
農薬組成物中で当該目的のために使用することが可能な全ての物質である。セルロース誘
導体、アクリル酸誘導体、キサンタン、変性クレー及び高分散シリカが、好ましくは、適
している。
本発明に従って使用することが可能な製剤中に存在させることができる粘着剤は、媒染剤
中で使用可能な全ての慣習的な結合剤である。好ましくは、ポリビニルピロリドン、ポリ
酢酸ビニル、ポリビニルアルコール及びチロースを挙げることができる。
本発明に従って使用することが可能な製剤中に存在させることができるジベレリン類は、
好ましくは、ジベレリンA1、ジベレリンA3(=ジベレリン酸)、ジベレリンA4、ジ
ベレリンA7である。特に好ましいのは、ジベレリン酸である。
ジベレリン類は知られている(cf. R. Wegler “Chemie der
Pflanzenschutz− and Schadlingsbekampfung
smittel”[Chemistry of plant protection a
nd pesticide agents], volume 2, Springer
Verlag, Berlin−Heidelberg−New York, 197
0, pages 401−412)。
本発明に従って使用することが可能な製剤は、さまざまな種類の種子を処理するために、
直接的に使用することができるか、又は、予め水で希釈したあとで使用することができる
。かくして、濃厚製剤(concentrate)又は水で希釈することによって濃厚製
剤から得ることができる調製物を、種子を粉衣するのに使用することができる。本発明に
従って使用することが可能な製剤又はそれらの希釈された調製物は、トランスジェニック
植物の栄養繁殖器官を粉衣するのにも使用することが可能である。この場合、発現により
形成された物質との組合せにおいて、付加的な相乗効果が生じることもあり得る。
本発明に従って使用することが可能な製剤の施用量は、実質的な範囲内で変えることがで
きる。それは、当該製剤中の個々の活性化合物の含有量及び栄養繁殖器官によって左右さ
れる。一般に、活性化合物の施用量は、栄養繁殖器官1kg当たり0.001〜50gで
あり、好ましくは、栄養繁殖器官1kg当たり0.01〜15gである。
組合せ/製剤 本発明の好ましい宿主防御誘発物質、(1.1)アシベンゾラル−S−メ
チル、(1.2)イソチアニル、(1.3)プロベナゾール及び(1.4)チアジニルは
、それだけで使用できるか、又は、製剤中に含ませて使用することができ、また、例えば
、作用スペクトルを拡大するため若しくは抵抗性の発達を防止するために、既知殺細菌剤
、殺菌剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、殺虫剤、微量栄養素及び微量栄養素含有化合物
、薬害軽減剤、リポキト−オリゴ糖化合物(LCO)、土壌改良剤(soil−impr
ovement product)若しくは植物のストレスを軽減させる製品(例えば、
Myconate)と組合せて使用することもできる。
本発明の意味において、リポキト−オリゴ糖(LCO)化合物は、米国特許第5,549
,718号、米国特許第5,646,018号、米国特許第5,175,149号及び米
国特許第5,321,011号に記載されているような、一般的なLCO構造(即ち、非
還元末端にN−結合脂肪アシル鎖を有するβ−1,4−結合N−アセチル−D−グルコサ
ミン残基からなるオリゴマー骨格)を有する化合物である。この基本的な構造は、天然の
LCO類において見られる化学修飾又は置換、例えば、「Spaink, Critic
al Reviews in Plant Sciences 54:257−288,
2000」及び「D’Haeze and Holsters, Glycobiol
ogy 12:79R−105R, 2002」などに記載されている化学修飾又は置換
を含み得る。天然のLCO類は、自然界で見いだされ得る化合物として定義される。この
基本的な構造は、天然のLCO類においてこれまで見いだされていない化学修飾又は置換
も含み得る。共役アミド結合がベンズアミド結合で模倣されている類似体又はベンジルア
ミンタイプの官能性を含んでいる類似体の例は、WO 2005/063784及びWO
2008/071672(これらの内容は、参照により本明細書に組み入れる)に記載
されている式(I)で表される下記化合物である。LCO化合物は、リゾビウム科(Rh
izobiaceae)の細菌株の特定の培養から直接単離することができるか、化学的
に合成することができるか、又は、化学−酵素的に得ることができる。後者の方法では、
組換え細菌株〔例えば、大腸菌(Escherichia coli)〕を発酵槽の中で
培養することにより該オリゴ糖骨格を形成させることができ、次いで、脂質鎖を化学的に
付加することができる。本発明の実施形態で使用されるLCO類は、LCO類を産生する
天然のリゾビウム科(Rhizobiaceae)の細菌株、例えば、アゾリゾビウム(
Azorhizobium)、ブラジリゾビウム(Bradyrhizobium)〔例
えば、ブラジリゾビウム・ジャポニクム(B. japonicum)〕、メソリゾビウ
ム(Mesorhizobium)、リゾビウム(Rhizobium)〔例えば、リゾ
ビウム・レグミノサルム(R. leguminosarum)〕、シノリゾビウム(S
inorhizobium)〔(例えば、シノリゾビウム・メリロチ(S. melil
oti)〕などの菌株などから回収することができるか、又は、LCO類を産生するよう
に遺伝子組み換えされた細菌株から回収することができる。これらの方法は、当技術分野
では知られており、そして、例えば、米国特許第5,549,718号及び米国特許第5
,646,018号(これらは、参照により本明細書に組み入れる)などに記載されてい
る。Hungria及びStacey(Soil Biol. Biochem. 29
:819−830, 1997)は、種々のリゾビウム種によって産生される特定のLC
O構造についてリストを作製している。LCO類は、さまざまな形態の純度で使用するこ
とが可能であり、そして、単独で又はリゾビウムと一緒に使用することができる。LCO
類のみを提供する方法としては、LCO類とリゾビウムの混合物からリゾビウムの細胞を
単純に除去すること、又は、Lerougeら(US 5,549,718)によって記
載されているように、LCO
溶媒相分離とそれに続くHPLCクロマトグラフィーを介してLCO分子の単離と精製を
継続することなどがある。精製は、HPLCを繰り返すことで質を高めることが可能であ
り、そして、精製されたLCO分子は、長期貯蔵のために凍結乾燥させることができる。
この方法は、リゾビウム科(Rhizobiaceae)の全ての属及び種からのLCO
類の産生に受け入れられる。LCO類を含んでいる市販製品、例えば、OPTIMIZE
(登録商標)(EMD Crop BioScience)を利用することができる。L
CO化合物(これは、天然のLCO類と同一であり得るか又は異なっていることが可能で
ある)は、化学的な合成及び/又は遺伝子工学によって得ることもできる。遺伝子組換え
生物によるLCOの構築のための前駆物質オリゴ糖分子の合成については、「Samai
n et al., Carbohydrate Research 302: 35−
42, 1997」に記載されている。多くの種類のLCO化合物の調製〔ここで、オリ
ゴ糖骨格は、組換え細菌株、例えば、リゾビウムに由来する異種遺伝子を含んでいる組換
え大腸菌(Escherichia coli)細胞などを培養することによって得られ
、及び、脂質鎖は、化学的に付加される〕については、WO 2005/063784及
びWO 2008/07167(これらの内容は、参照により本明細書に組み入れる)に
開示されている。リポキト−オリゴ糖化合物の例としては、限定するものではないが、W
O 2010/125065に具体的に開示されているLCO化合物などを挙げることが
できる。
好ましくは、該宿主防御誘発物質は、殺細菌剤、抗生物質、殺菌剤、殺虫剤、除草剤、微
量栄養素及び微量栄養素含有化合物並びにリポキト−オリゴ糖化合物(LCO)からなる
群から選択される少なくとも1種類のさらなる化合物を含んでいる組成物の中に存在して
いる。好ましくは、この少なくとも1種類のさらなる化合物は、以下のものからなる群か
ら選択される。
抗生物質、例えば、カスガマイシン、ストレプトマイシン、オキシテトラサイクリン、バ
リダマイシン、ゲンタマイシン、アウレオフンギン(aureofungin)、ブラス
トサイジン−S、シクロヘキシミド、グリセオフルビン、モロキシジン、ナタマイシン、
ポリオキシン類、ポリオキソリム及びそれらの組合せ。
殺菌剤: (1) エルゴステロール生合成の阻害薬、例えば、アルジモルフ、アザコナ
ゾール、ビテルタノール、ブロムコナゾール、シプロコナゾール、ジクロブトラゾール、
ジフェノコナゾール、ジニコナゾール、ジニコナゾール−M、ドデモルフ、酢酸ドデモル
フ、エポキシコナゾール、エタコナゾール、フェナリモール、フェンブコナゾール、フェ
ンヘキサミド、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、フルキンコナゾール、フルルプ
リミドール、フルシラゾール、フルトリアホール、フルコナゾール、フルコナゾール−シ
ス、ヘキサコナゾール、イマザリル、硫酸イマザリル、イミベンコナゾール、イプコナゾ
ール、メトコナゾール、ミクロブタニル、ナフチフィン、ヌアリモール、オキシポコナゾ
ール、パクロブトラゾール、ペフラゾエート、ペンコナゾール、ピペラリン、プロクロラ
ズ、プロピコナゾール、プロチオコナゾール、ピリブチカルブ、ピリフェノックス、キン
コナゾール、シメコナゾール、スピロキサミン、テブコナゾール、テルビナフィン、テト
ラコナゾール、トリアジメホン、トリアジメノール、トリデモルフ、トリフルミゾール、
トリホリン、トリチコナゾール、ウニコナゾール、ウニコナゾール−p、ビニコナゾール
、ボリコナゾール、1−(4−クロロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾー
ル−1−イル)シクロヘプタノール、1−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H
−インデン−1−イル)−1H−イミダゾール−5−カルボン酸メチル、N’−{5−(
ジフルオロメチル)−2−メチル−4−[3−(トリメチルシリル)プロポキシ]フェニ
ル}−N−エチル−N−メチルイミドホルムアミド、N−エチル−N−メチル−N’−{
2−メチル−5−(トリフルオロメチル)−4−[3−(トリメチルシリル)プロポキシ
]フェニル}イミドホルムアミド、及び、O−[1−(4−メトキシフェノキシ)−3,
3−ジメチルブタン−2−イル]−1H−イミダゾール−1−カルボチオエート; (2
) 複合体I又は複合体IIにおける呼吸鎖の阻害薬、例えば、ビキサフェン、ボスカリ
ド、カルボキシン、ジフルメトリム、フェンフラム、フルオピラム、フルトラニル、フル
キサピロキサド、フラメトピル、フルメシクロックス、イソピラザム(シン−エピマー性
ラセミ化合物(1RS,4SR,9RS)とアンチ−エピマー性ラセミ化合物(1RS,
4SR,9SR)の混合物)、イソピラザム(アンチ−エピマー性ラセミ化合物 1RS
,4SR,9SR)、イソピラザム(アンチ−エピマー性エナンチオマー 1R,4S,
9S)、イソピラザム(アンチ−エピマー性エナンチオマー 1S,4R,9R)、イソ
ピラザム(シン−エピマー性ラセミ化合物 1RS,4SR,9RS)、イソピラザム(
シン−エピマー性エナンチオマー 1R,4S,9R)、イソピラザム(シン−エピマー
性エナンチオマー 1S,4R,9S)、メプロニル、オキシカルボキシン、ペンフルフ
ェン、ペンチオピラド、セダキサン、チフルザミド、1−メチル−N−[2−(1,1,
2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニル]−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピ
ラゾール−4−カルボキサミド、3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−N−[2−(
1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−カルボ
キサミド、3−(ジフルオロメチル)−N−[4−フルオロ−2−(1,1,2,3,3
,3−ヘキサフルオロプロポキシ)フェニル]−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カ
ルボキサミド、N−[1−(2,4−ジクロロフェニル)−1−メトキシプロパン−2−
イル]−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミ
ド、5,8−ジフルオロ−N−[2−(2−フルオロ−4−{[4−(トリフルオロメチ
ル)ピリジン−2−イル]オキシ}フェニル)エチル]キナゾリン−4−アミン、N−[
9−(ジクロロメチレン)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−メタノナフタレン
−5−イル]−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボ
キサミド、N−[(1S,4R)−9−(ジクロロメチレン)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−1,4−メタノナフタレン−5−イル]−3−(ジフルオロメチル)−1−メチ
ル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、及び、N−[(1R,4S)−9−(ジク
ロロメチレン)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−メタノナフタレン−5−イル
]−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド;
(3) 複合体IIIにおける呼吸鎖の阻害薬、例えば、アメトクトラジン、アミスル
ブロム、アゾキシストロビン、シアゾファミド、クメトキシストロビン(coumeth
oxystrobin)、クモキシストロビン(coumoxystrobin)、ジモ
キシストロビン、エネストロブリン、ファモキサドン、フェンアミドン、フェノキシスト
ロビン(fenoxystrobin)、フルオキサストロビン、クレソキシム−メチル
、メトミノストロビン、オリサストロビン、ピコキシストロビン、ピラクロストロビン、
ピラメトストロビン、ピラオキシストロビン(pyraoxystrobin)、ピリベ
ンカルブ、トリクロピリカルブ(triclopyricarb)、トリフロキシストロ
ビン、(2E)−2−(2−{[6−(3−クロロ−2−メチルフェノキシ)−5−フル
オロピリミジン−4−イル]オキシ}フェニル)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル
エタンアミド、(2E)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2−(2−{[({(
1E)−1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン}アミノ)オキシ]メ
チル}フェニル)エタンアミド、(2E)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2−
{2−[(E)−({1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エトキシ}イミノ)
メチル]フェニル}エタンアミド、(2E)−2−{2−[({[(1E)−1−(3−
{[(E)−1−フルオロ−2−フェニルエテニル]オキシ}フェニル)エチリデン]ア
ミノ}オキシ)メチル]フェニル}−2−(メトキシイミノ)−N−メチルエタンアミド
、(2E)−2−{2−[({[(2E,3E)−4−(2,6−ジクロロフェニル)ブ
タ−3−エン−2−イリデン]アミノ}オキシ)メチル]フェニル}−2−(メトキシイ
ミノ)−N−メチルエタンアミド、2−クロロ−N−(1,1,3−トリメチル−2,3
−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)ピリジン−3−カルボキサミド、5−メトキシ
−2−メチル−4−(2−{[({(1E)−1−[3−(トリフルオロメチル)フェニ
ル]エチリデン}アミノ)オキシ]メチル}フェニル)−2,4−ジヒドロ−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン、(2E)−2−{2−[({シクロプロピル[(4−メ
トキシフェニル)イミノ]メチル}スルファニル)メチル]フェニル}−3−メトキシプ
ロパ−2−エン酸メチル、N−(3−エチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシル)
−3−(ホルミルアミノ)−2−ヒドロキシルベンズアミド、2−{2−[(2,5−ジ
メチルフェノキシ)メチル]フェニル}−2−メトキシ−N−メチルアセトアミド、及び
、(2R)−2−{2−[(2,5−ジメチルフェノキシ)メチル]フェニル}−2−メ
トキシ−N−メチルアセトアミド; (4) 有糸分裂及び細胞分裂の阻害薬、例えば、
ベノミル、カルベンダジム、クロルフェナゾール、ジエトフェンカルブ、エタボキサム、
フルオピコリド、フベリダゾール、ペンシクロン、チアベンダゾール、チオファネート−
メチル、チオファネート、ゾキサミド、5−クロロ−7−(4−メチルピペリジン−1−
イル)−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5
−a]ピリミジン、及び、3−クロロ−5−(6−クロロピリジン−3−イル)−6−メ
チル−4−(2,4,6−トリフルオロフェニル)ピリダジン; (5) 多部位に作用
し得る化合物、例えば、ボルドー液、カプタホール、キャプタン、クロロタロニル、水酸
化銅、ナフテン酸銅、酸化銅、塩基性塩化銅、硫酸銅(2+)、ジクロフルアニド、ジチ
アノン、ドジン、ドジン遊離塩基、ファーバム、フルオロホルペット、ホルペット、グア
ザチン、酢酸グアザチン、イミノクタジン、イミノクタジンアルベシル酸塩、イミノクタ
ジン三酢酸塩、マンカッパー、マンゼブ、マンネブ、メチラム、メチラム−亜鉛(met
iram−zinc)、オキシン銅、プロパミジン、プロピネブ、硫黄及び硫黄剤、例え
ば、多硫化カルシウム、チウラム、トリルフルアニド、ジネブ、及び、ジラム; (6)
宿主の防御を誘発し得る化合物、例えば、アシベンゾラル−S−メチル、イソチアニル
、プロベナゾール、及び、チアジニル; (7) アミノ酸及び/又はタンパク質の生合
成の阻害薬、例えば、アンドプリム(andoprim)、ブラストサイジン−S、シプ
ロジニル、カスガマイシン、カスガマイシン塩酸塩水和物、メパニピリム、ピリメタニル
、及び、3−(5−フルオロ−3,3,4,4−テトラメチル−3,4−ジヒドロイソキ
ノリン−1−イル)キノリン; (8) ATP産生の阻害薬、例えば、酢酸トリフェニ
ルスズ、塩化トリフェニルスズ、水酸化トリフェニルスズ、及び、シルチオファム; (
9) 細胞壁合成の阻害薬、例えば、ベンチアバリカルブ、ジメトモルフ、フルモルフ、
イプロバリカルブ、マンジプロパミド、ポリオキシン、ポリオキソリム、バリダマイシン
A、及び、バリフェナレート; (10) 脂質及び膜の合成の阻害薬、例えば、ビフェ
ニル、クロロネブ、ジクロラン、エジフェンホス、エトリジアゾール、ヨードカルブ(i
odocarb)、イプロベンホス、イソプロ
チオラン、プロパモカルブ、プロパモカルブ塩酸塩、プロチオカルブ、ピラゾホス、キン
トゼン、テクナゼン、及び、トルクロホス−メチル; (11) メラニン生合成の阻害
薬、例えば、カルプロパミド、ジクロシメット、フェノキサニル、フタリド、ピロキロン
、トリシクラゾール、及び、{3−メチル−1−[(4−メチルベンゾイル)アミノ]ブ
タン−2−イル}カルバミン酸2,2,2−トリフルオロエチル; (12) 核酸合成
の阻害薬、例えば、ベナラキシル、ベナラキシル−M(キララキシル)、ブピリメート、
クロジラコン、ジメチリモール、エチリモール、フララキシル、ヒメキサゾール、メタラ
キシル、メタラキシル−M(メフェノキサム)、オフラセ、オキサジキシル、及び、オキ
ソリン酸; (13) シグナル伝達の阻害薬、例えば、クロゾリネート、フェンピクロ
ニル、フルジオキソニル、イプロジオン、プロシミドン、キノキシフェン、及び、ビンク
ロゾリン; (14) 脱共役剤として作用し得る化合物、例えば、ビナパクリル、ジノ
カップ、フェリムゾン、フルアジナム、及び、メプチルジノカップ; (15) さらな
る化合物、例えば、ベンチアゾール、ベトキサジン、カプシマイシン、カルボン、キノメ
チオネート、ピリオフェノン(クラザフェノン(chlazafenone))、クフラ
ネブ、シフルフェナミド、シモキサニル、シプロスルファミド、ダゾメット、デバカルブ
、ジクロロフェン、ジクロメジン、ジフェンゾコート、ジフェンゾコートメチル硫酸塩、
ジフェニルアミン、エコメイト、フェンピラザミン、フルメトベル、フルオルイミド、フ
ルスルファミド、フルチアニル、ホセチル−アルミニウム、ホセチル−カルシウム、ホセ
チル−ナトリウム、ヘキサクロロベンゼン、イルママイシン、メタスルホカルブ、イソチ
オシアン酸メチル、メトラフェノン、ミルディオマイシン、ナタマイシン、ジメチルジチ
オカルバミン酸ニッケル、ニトロタル−イソプロピル、オクチリノン、オキサモカルブ(
oxamocarb)、オキシフェンチイン、ペンタクロロフェノール及びその塩、フェ
ノトリン、亜リン酸及びその塩、プロパモカルブ−ホセチレート(propamocar
b−fosetylate)、プロパノシン−ナトリウム(propanosine−s
odium)、プロキナジド、ピリモルフ、(2E)−3−(4−tert−ブチルフェ
ニル)−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1−(モルホリン−4−イル)プロパ
−2−エン−1−オン、(2Z)−3−(4−tert−ブチルフェニル)−3−(2−
クロロピリジン−4−イル)−1−(モルホリン−4−イル)プロパ−2−エン−1−オ
ン、ピロールニトリン、テブフロキン、テクロフタラム、トルニファニド、トリアゾキシ
ド、トリクラミド、ザリラミド、(3S,6S,7R,8R)−8−ベンジル−3−[(
{3−[(イソブチリルオキシ)メトキシ]−4−メトキシピリジン−2−イル}カルボ
ニル)アミノ]−6−メチル−4,9−ジオキソ−1,5−ジオキソナン−7−イル 2
−メチルプロパノエート、1−(4−{4−[(5R)−5−(2,6−ジフルオロフェ
ニル)−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−1,3−チアゾール−
2−イル}ピペリジン−1−イル)−2−[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−
1H−ピラゾール−1−イル]エタノン、1−(4−{4−[(5S)−5−(2,6−
ジフルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−1,3
−チアゾール−2−イル}ピペリジン−1−イル)−2−[5−メチル−3−(トリフル
オロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]エタノン、1−(4−{4−[5−(2,
6−ジフルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−1
,3−チアゾール−2−イル}ピペリジン−1−イル)−2−[5−メチル−3−(トリ
フルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]エタノン、1−(4−メトキシフェノ
キシ)−3,3−ジメチルブタン−2−イル 1H−イミダゾール−1−カルボキシレー
ト、2,3,5,6−テトラクロロ−4−(メチルスルホニル)ピリジン、2,3−ジブ
チル−6−クロロチエノ[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン、2−[5−メチ
ル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]−1−(4−{4−[
(5R)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−1,
3−チアゾール−2−イル}ピペリジン−1−イル)エタノン、2−[5−メチル−3−
(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]−1−(4−{4−[(5S)
−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−1,3−チア
ゾール−2−イル}ピペリジン−1−イル)エタノン、2−[5−メチル−3−(トリフ
ルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]−1−{4−[4−(5−フェニル−4
,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル)−1,3−チアゾール−2−イル]
ピペリジン−1−イル}エタノン、2−ブトキシ−6−ヨード−3−プロピル−4H−ク
ロメン−4−オン、2−クロロ−5−[2−クロロ−1−(2,6−ジフルオロ−4−メ
トキシフェニル)−4−メチル−1H−イミダゾール−5−イル]ピリジン、2−フェニ
ルフェノール及びその塩、3−(4,4,5−トリフルオロ−3,3−ジメチル−3,4
−ジヒドロイソキノリン−1−イル)キノリン、3,4,5−トリクロロピリジン−2,
6−ジカルボニトリル、3−[5−(4−クロロフェニル)−2,3−ジメチル−1,2
−オキサゾリジン−3−イル]ピリジン、3−クロロ−5−(4−クロロフェニル)−4
−(2,6−ジフルオロフェニル)−6−メチルピリダジン、4−(4−クロロフェニル
)−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−3,6−ジメチルピリダジン、5−アミノ−
1,3,4−チアジアゾール−2−チオール、5−クロロ−N’−フェニル−N’−(プ
ロパ−2−イン−1−イル)チオフェン−2−スルホノヒドラジド、5−フルオロ−2−
[(4−フルオロベンジル)オキシ]ピリミジン−4−アミン、5−フルオロ−2−[(
4−メチルベンジル)オキシ]ピリミジン−4−アミン、5−メチル−6−オクチル[1
,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−アミン、(2Z)−3−アミノ−
2−シアノ−3−フェニルプロパ−2−エン酸エチル、N’−(4−{[3−(4−クロ
ロベンジル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル]オキシ}−2,5−ジメチルフ
ェニル)−N−エチル−N−メチルイミドホルムアミド、N−(4−クロロベンジル)−
3−[3−メトキシ−4−(プロパ−2−イン−1−イルオキシ)フェニル]プロパンア
ミド、N−[(4−クロロフェニル)(シアノ)メチル]−3−[3−メトキシ−4−(
プロパ−2−イン−1−イルオキシ)フェニル]プロパンアミド、N−[(5−ブロモ−
3−クロロピリジン−2−イル)メチル]−2,4−ジクロロピリジン−3−カルボキサ
ミド、N−[1−(5−ブロモ−3−クロロピリジン−2−イル)エチル]−2,4−ジ
クロロピリジン−3−カルボキサミド、N−[1−(5−ブロモ−3−クロロピリジン−
2−イル)エチル]−2−フルオロ−4−ヨードピリジン−3−カルボキサミド、N−{
(E)−[(シクロプロピルメトキシ)イミノ][6−(ジフルオロメトキシ)−2,3
−ジフルオロフェニル]メチル}−2−フェニルアセトアミド、N−{(Z)−[(シク
ロプロピルメトキシ)イミノ][6−(ジフルオロメトキシ)−2,3−ジフルオロフェ
ニル]メチル}−2−フェニルアセトアミド、N’−{4−[(3−tert−ブチル−
4−シアノ−1,2−チアゾール−5−イル)オキシ]−2−クロロ−5−メチルフェニ
ル}−N−エチル−N−メチルイミドホルムアミド、N−メチル−2−(1−{[5−メ
チル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]アセチル}ピペリジ
ン−4−イル)−N−(1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3
−チアゾール−4−カルボキサミド、N−メチル−2−(1−{[5−メチル−3−(ト
リフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]アセチル}ピペリジン−4−イル)
−N−[(1R)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−1,3−チ
アゾール−4−カルボキサミド、N−メチル−2−(1−{[5−メチル−3−(トリフ
ルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]アセチル}ピペリジン−4−イル)−N
−[(1S)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−1,3−チアゾ
ール−4−カルボキサミド、{6−[({[(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イ
ル)(フェニル)メチリデン]アミノ}オキシ)メチル]ピリジン−2−イル}カルバミ
ン酸ペンチル、フェナジン−1−カルボン酸、キノリン−8−オール、キノリン−8−オ
ールスルフェート(2:1)、及び、{6−[({[(1−メチル−1H−テトラゾール
−5−イル)(フェニル)メチレン]アミノ}オキシ)メチル]ピリジン−2−イル}カ
ルバミン酸tert−ブチル; (16) さらなる化合物、例えば、1−メチル−3−
(トリフルオロメチル)−N−[2’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−2−イル]
−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−(4’−クロロビフェニル−2−イル)
−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N
−(2’,4’−ジクロロビフェニル−2−イル)−3−(ジフルオロメチル)−1−メ
チル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、3−(ジフルオロメチル)−1−メチル
−N−[4’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−2−イル]−1H−ピラゾール−4
−カルボキサミド、N−(2’,5’−ジフルオロビフェニル−2−イル)−1−メチル
−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、3−(ジフル
オロメチル)−1−メチル−N−[4’−(プロパ−1−イン−1−イル)ビフェニル−
2−イル]−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、5−フルオロ−1,3−ジメチル
−N−[4’−(プロパ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−1H−ピラゾ
ール−4−カルボキサミド、2−クロロ−N−[4’−(プロパ−1−イン−1−イル)
ビフェニル−2−イル]ピリジン−3−カルボキサミド、3−(ジフルオロメチル)−N
−[4’−(3,3−ジメチルブタ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−1
−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−[4’−(3,3−ジメチルブ
タ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−5−フルオロ−1,3−ジメチル−
1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、3−(ジフルオロメチル)−N−(4’−エチ
ニルビフェニル−2−イル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N
−(4’−エチニルビフェニル−2−イル)−5−フルオロ−1,3−ジメチル−1H−
ピラゾール−4−カルボキサミド、2−クロロ−N−(4’−エチニルビフェニル−2−
イル)ピリジン−3−カルボキサミド、2−クロロ−N−[4’−(3,3−ジメチルブ
タ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]ピリジン−3−カルボキサミド、4−
(ジフルオロメチル)−2−メチル−N−[4’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−
2−イル]−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド、5−フルオロ−N−[4’−(
3−ヒドロキシ−3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−1,
3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、2−クロロ−N−[4’−(3
−ヒドロキシ−3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]ピリジン
−3−カルボキサミド、3−(ジフルオロメチル)−N−[4’−(3−メトキシ−3−
メチルブタ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−1−メチル−1H−ピラゾ
ール−4−カルボキサミド、5−フルオロ−N−[4’−(3−メトキシ−3−メチルブ
タ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−1,3−ジメチル−1H−ピラゾー

−4−カルボキサミド、2−クロロ−N−[4’−(3−メトキシ−3−メチルブタ−1
−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]ピリジン−3−カルボキサミド、(5−ブロ
モ−2−メトキシ−4−メチルピリジン−3−イル)(2,3,4−トリメトキシ−6−
メチルフェニル)メタノン、N−[2−(4−{[3−(4−クロロフェニル)プロパ−
2−イン−1−イル]オキシ}−3−メトキシフェニル)エチル]−N2−(メチルスル
ホニル)バリンアミド、4−オキソ−4−[(2−フェニルエチル)アミノ]ブタン酸、
及び、ブタ−3−イン−1−イル {6−[({[(Z)−(1−メチル−1H−テトラ
ゾール−5−イル)(フェニル)メチレン]アミノ}オキシ)メチル]ピリジン−2−イ
ル}カルバメート;並びに、それらの組合せ。
殺虫剤、殺ダニ剤、及び、殺線虫剤: (1) アセチルコリンエステラーゼ(AChE
)阻害薬、例えば、 カーバメート系、例えば、アラニカルブ、アルジカルブ、ベンジオ
カルブ、ベンフラカルブ、ブトカルボキシム、ブトキシカルボキシム、カルバリル、カル
ボフラン、カルボスルファン、エチオフェンカルブ、フェノブカルブ、ホルメタネート、
フラチオカルブ、イソプロカルブ、メチオカルブ、メソミル、メトルカルブ、オキサミル
、ピリミカーブ、プロポクスル、チオジカルブ、チオファノックス、トリアザメート、ト
リメタカルブ、XMC、及び、キシリルカルブ;又は、 有機リン酸エステル系、例えば
、アセフェート、アザメチホス、アジンホス−エチル、アジンホス−メチル、カズサホス
、クロルエトキシホス、クロルフェンビンホス、クロルメホス、クロルピリホス、クロル
ピリホス−メチル、クマホス、シアノホス、ジメトン−S−メチル、ダイアジノン、ジク
ロルボス/DDVP、ジクロトホス、ジメトエート、ジメチルビンホス、ダイスルホトン
、EPN、エチオン、エトプロホス、ファムフール、フェナミホス、フェニトロチオン、
フェンチオン、ホスチアゼート、ヘプテノホス、イミシアホス、イソフェンホス、O−(
メトキシアミノチオホスホリル)サリチル酸イソプロピル、イソキサチオン、マラチオン
、メカルバム、メタミドホス、メチダチオン、メビンホス、モノクロトホス、ナレド、オ
メトエート、オキシジメトン−メチル、パラチオン、パラチオン−メチル、フェントエー
ト、ホレート、ホサロン、ホスメット、ホスファミドン、ホキシム、ピリミホス−メチル
、プロフェノホス、プロペタムホス、プロチオホス、ピラクロホス、ピリダフェンチオン
、キナルホス、スルホテップ、テブピリムホス、テメホス、テルブホス、テトラクロルビ
ンホス、チオメトン、トリアゾホス、トリクロルホン、及び、バミドチオン; (2)
GABA制御塩化物チャンネル拮抗薬、例えば、 シクロジエン有機塩素系、例えば、ク
ロルダン、及び、エンドスルファン;又は、 フェニルピラゾール系(フィプロール系)
、例えば、エチプロール、及び、フィプロニル; (3) ナトリウムチャンネルモジュ
レーター/電位依存性ナトリウムチャンネル遮断薬、例えば、 ピレスロイド系、例えば
、アクリナトリン、アレスリン、d−シス−トランスアレスリン、d−トランスアレスリ
ン、ビフェントリン、ビオアレスリン、ビオアレスリン S−シクロペンテニル異性体、
ビオレスメトリン、シクロプロトリン、シフルトリン、ベータ−シフルトリン、シハロト
リン、ラムダ−シハロトリン、ガンマ−シハロトリン、シペルメトリン、アルファ−シペ
ルメトリン、ベータ−シペルメトリン、シータ−シペルメトリン、ゼータ−シペルメトリ
ン、シフェノトリン[(1R)−トランス異性体]、デルタメトリン、エムペントリン[
(EZ)−(1R)異性体]、エスフェンバレレート、エトフェンプロックス、フェンプ
ロパトリン、フェンバレレート、フルシトリネート、フルメトリン、タウ−フルバリネー
ト、ハルフェンプロックス、イミプロトリン、カデトリン、ペルメトリン、フェノトリン
[(1R)−トランス異性体)]、プラレトリン、ピレトリン(除虫菊(pyrethr
um))、レスメトリン、シラフルオフェン、テフルトリン、テトラメトリン、テトラメ
トリン[(1R)異性体]、トラロメトリン、及び、トランスフルトリン;又は、 DD
T;又は、メトキシクロル; (4) ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)
作動薬、例えば、 ネオニコチノイド系、例えば、アセタミプリド、クロチアニジン、ジ
ノテフラン、イミダクロプリド、ニテンピラム、チアクロプリド、及び、チアメトキサム
;又は、 ニコチン; (5) ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)アロス
テリック活性化薬、例えば、 スピノシン系、例えば、スピネトラム、及び、スピノサド
; (6) 塩化物チャンネル活性化薬、例えば、 アベルメクチン系/ミルベマイシン
系、例えば、アバメクチン、エマメクチン安息香酸塩、レピメクチン、及び、ミルベメク
チン; (7) 幼若ホルモンミミック、例えば、 幼若ホルモン類似体、例えば、ハイ
ドロプレン、キノプレン、及び、メトプレン;又は、 フェノキシカルブ;又は、ピリプ
ロキシフェン; (8) 種々の非特異的(多部位)阻害薬、例えば、 ハロゲン化アル
キル系、例えば、臭化メチル、及び、別のハロゲン化アルキル;又は、 クロロピクリン
;又は、フッ化スルフリル;又は、ホウ砂;又は、吐酒石; (9) 選択的同翅類摂食
阻害薬、例えば、 ピメトロジン;又は、フロニカミド; (10) ダニ成長阻害薬、
例えば、 クロフェンテジン、ヘキシチアゾクス、及び、ジフロビダジン;又は、 エト
キサゾール; (11) 昆虫中腸膜の微生物ディスラプター、例えば、 バシルス・ツ
リンギエンシス・亜種・イスラエレンシス(Bacillus thuringiens
is subspecies israelensis)、バシルス・スファエリクス(
Bacillus sphaericus)、バシルス・ツリンギエンシス・亜種・アイ
ザワイ(Bacillus thuringiensis subspecies ai
zawai)、バシルス・ツリンギエンシス・亜種・クルスタキ(Bacillus t
huringiensis subspecies kurstaki)、バシルス・ツ
リンギエンシス・亜種・テネブリオニス(Bacillus thuringiensi
s subspecies tenebrionis)、及び、BT作物タンパク質:C
ry1Ab、Cry1Ac、Cry1Fa、Cry2Ab、mCry3A、Cry3Ab
、Cry3Bb、Cry34/35Ab1; (12) ミトコンドリアATPシンター
ゼの阻害薬、例えば、 ジアフェンチウロン;又は、 有機スズ系殺ダニ薬、例えば、ア
ゾシクロチン、シヘキサチン、及び、酸化フェンブタスズ;又は、 プロパルギット;又
は、テトラジホン; (13) プロトン勾配を破壊することによる酸化的リン酸化の脱
共役剤、例えば、 クロルフェナピル、DNOC、及び、スルフルラミド; (14)
ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)チャンネル遮断薬、例えば、 ベンスル
タップ、カルタップ塩酸塩、チオシクラム、及び、チオスルタップ−ナトリウム; (1
5) キチン生合成の阻害薬(タイプ0)、例えば、 ビストリフルロン、クロルフルア
ズロン、ジフルベンズロン、フルシクロクスロン、フルフェノクスロン、ヘキサフルムロ
ン、ルフェヌロン、ノバルロン、ノビフルムロン、テフルベンズロン、及び、トリフルム
ロン; (16) キチン生合成の阻害薬(タイプ1)、例えば、 ブプロフェジン;
(17) 脱皮撹乱剤(moulting disruptor)、例えば、 シロマジ
ン; (18) エクジソン受容体作動薬、例えば、 クロマフェノジド、ハロフェノジ
ド、メトキシフェノジド、及び、テブフェノジド; (19) オクトパミン受容体作動
薬、例えば、 アミトラズ; (20) ミトコンドリア複合体III電子伝達阻害薬、
例えば、 ヒドラメチルノン;又は、アセキノシル;又は、フルアクリピリム; (21
) ミトコンドリア複合体I電子伝達阻害薬、例えば、 METI殺ダニ剤、例えば、フ
ェナザキン、フェンピロキシメート、ピリミジフェン、ピリダベン、テブフェンピラド、
及び、トルフェンピラド;又は、 ロテノン(Derris); (22) 電位依存性
ナトリウムチャンネル遮断薬、例えば、 インドキサカルブ;又は、メタフルミゾン;
(23) アセチルCoAカルボキシラーゼの阻害薬、例えば、 テトロン酸誘導体及び
テトラミン酸誘導体、例えば、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、及び、スピロテ
トラマト; (24) ミトコンドリア複合体IV電子伝達阻害薬、例えば、 ホスフィ
ン系、例えば、リン化アルミニウム、リン化カルシウム、ホスフィン、及び、リン化亜鉛
;又は、 シアン化物; (25) ミトコンドリア複合体II電子伝達阻害薬、例えば
、 シエノピラフェン; (28) リアノジン受容体モジュレーター、例えば、 ジア
ミド系、例えば、クロラントラニリプロール、及び、フルベンジアミド。
作用機序が知られていないか又は確定していないさらなる活性成分、例えば、アミドフル
メト、アザジラクチン、ベンクロチアズ、ベンゾキシメート、ビフェナゼート、ブロモプ
ロピレート、キノメチオナート、氷晶石(cryolite)、シアントラニリプロール
(シアジピル)、シフルメトフェン、ジコホル、ジフロビダジン(diflovidaz
in)、フルエンスルホン、フルフェネリム、フルフィプロール(flufiprole
)、フルオピラム、フフェノジド(fufenozide)、イミダクロチズ、イプロジ
オン、メペルフルトリン(meperfluthrin)、ピリダリル、ピリフルキナゾ
ン、テトラメチルフルトリン(tetramethylfluthrin)、及び、ヨー
ドメタン; バシルス・フィルムス(Bacillus firmus)に基づくさらな
る製品(これは、限定するものではないが、以下のものを包含する:株CNCM I−1
582、例えば、VOTiVOTM, BioNem)、又は、以下の既知活性化合物の
うちの1種類:3−ブロモ−N−{2−ブロモ−4−クロロ−6−[(1−シクロプロピ
ルエチル)カルバモイル]フェニル}−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1H−
ピラゾール−5−カルボキサミド(WO2005/077934から既知)、4−{[(
6−ブロモピリジン−3−イル)メチル](2−フルオロエチル)アミノ}フラン−2(
5H)−オン(WO2007/115644から既知)、4−{[(6−フルオロピリジ
ン−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オ
ン(WO2007/115644から既知)、4−{[(2−クロロ−1,3−チアゾー
ル−5−イル)メチル](2−フルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(W
O2007/115644から既知)、4−{[(6−クロルピリジン−3−イル)メチ
ル](2−フルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(WO2007/115
644から既知)、フルピラジフロン(flupyradifurone)、4−{[(
6−クロル−5−フルオロピリジン−3−イル)メチル](メチル)アミノ}フラン−2
(5H)−オン(WO2007/115643から既知)、4−{[(5,6−ジクロロ
ピリジン−3−イル)メチル](2−フルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オ
ン(WO2007/115646から既知)、4−{[(6−クロロ−5−フルオロピリ
ジン−3−イル)メチル](シクロプロピル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(WO
2007/115643から既知)、4−{[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル
](シクロプロピル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(EP−A−0539588か
ら既知)、4−{[(6−クロルピリジン−3−イル)メチル](メチル)アミノ}フラ
ン−2(5H)−オン(EP−A−0539588から既知)、{[1−(6−クロロピ
リジン−3−イル)エチル](メチル)オキシド−λ−スルファニリデン}シアナミド
(WO2007/149134から既知)及びそのジアステレオマー{[(1R)−1−
(6−クロロピリジン−3−イル)エチル](メチル)オキシド−λ−スルファニリデ
ン}シアナミド(A)及び{[(1S)−1−(6−クロロピリジン−3−イル)エチル
](メチル)オキシド−λ−スルファニリデン}シアナミド(B)(同様に、WO20
07/149134から既知)、並びに、スルホキサフロル及びそのジアステレオマー[
(R)−メチル(オキシド){(1R)−1−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−
3−イル]エチル}−λ−スルファニリデン]シアナミド(A1)及び[(S)−メチ
ル(オキシド){(1S)−1−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]エ
チル}−λ−スルファニリデン]シアナミド(A2)(ジアステレオマーAの群と称さ
れる)(WO2010/074747、WO2010/074751から既知)、[(R
)−メチル(オキシド){(1S)−1−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−
イル]エチル}−λ−スルファニリデン]シアナミド(B1)及び[(S)−メチル(
オキシド){(1R)−1−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]エチル
}−λ−スルファニリデン]シアナミド(B2)(ジアステレオマーBの群と称される
)(同様に、WO2010/074747、WO2010/074751から既知)、並
びに、11−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−12−ヒドロキシ−1,4−
ジオキサ−9−アザジスピロ[4.2.4.2]テトラデカ−11−エン−10−オン(
WO2006/089633から既知)、3−(4’−フルオロ−2,4−ジメチルビフ
ェニル−3−イル)−4−ヒドロキシ−8−オキサ−1−アザスピロ[4.5]デカ−3
−エン−2−オン(WO2008/067911から既知)、1−{2−フルオロ−4−
メチル−5−[(2,2,2−トリフルオロエチル)スルフィニル]フェニル}−3−(
トリフルオロメチル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン(WO2006/
043635から既知)、[(3S,4aR,12R,12aS,12bS)−3−[(
シクロプロピルカルボニル)オキシ]−6,12−ジヒドロキシ−4,12b−ジメチル
−11−オキソ−9−(ピリジン−3−イル)−1,3,4,4a,5,6,6a,12
,12a,12b−デカヒドロ−2H,11H−ベンゾ[f]ピラノ[4,3−b]クロ
メン−4−イル]メチル シクロプロパンカルボキシレート(WO2008/06615
3から既知)、2−シアノ−3−(ジフルオロメトキシ)−N,N−ジメチルベンゼンス
ルホンアミド(WO2006/056433から既知)、2−シアノ−3−(ジフルオロ
メトキシ)−N−メチルベンゼンスルホンアミド(WO2006/100288から既知
)、2−シアノ−3−(ジフルオロメトキシ)−N−エチルベンゼンスルホンアミド(W
O2005/035486から既知)、4−(ジフルオロメトキシ)−N−エチル−N−
メチル−1,2−ベンゾチアゾール−3−アミン 1,1−ジオキシド(WO2007/
057407から既知)、N−[1−(2,3−ジメチルフェニル)−2−(3,5−ジ
メチルフェニル)エチル]−4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾール−2−アミン(WO
2008/104503から既知)、{1’−[(2E)−3−(4−クロロフェニル)
プロパ−2−エン−1−イル]−5−フルオロスピロ[インドール−3,4’−ピペリジ
ン]−1(2H)−イル}(2−クロロピリジン−4−イル)メタノン(WO2003/
106457から既知)、3−(2,5−ジメチルフェニル)−4−ヒドロキシ−8−メ
トキシ−1,8−ジアザスピロ[4.5]デカ−3−エン−2−オン(WO2009/0
49851から既知)、3−(2,5−ジメチルフェニル)−8−メトキシ−2−オキソ
−1,8−ジアザスピロ[4.5]デカ−3−エン−4−イル エチル カルボネート(
WO2009/049851から既知)、4−(ブタ−2−イン−1−イルオキシ)−6
−(3,5−ジメチルピペリジン−1−イル)−5−フルオロピリミジン(WO2004
/099160から既知)、(2,2,3,3,4,4,5,5−オクタフルオロペンチ
ル)(3,3,3−トリフルオロプロピル)マロノニトリル(WO2005/06309
4から既知)、(2,2,3,3,4,4,5,5−オクタフルオロペンチル)(3,3
,4,4,4−ペンタフルオロブチル)マロノニトリル(WO2005/063094か
ら既知)、8−[2−(シクロプロピルメトキシ)−4−(トリフルオロメチル)フェノ
キシ]−3−[6−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル]−3−アザビシクロ
[3.2.1]オクタン(WO2007/040280から既知)、フロメトキン(fl
ometoquin)、PF1364(CAS−Reg.No.1204776−60−
2)(JP2010/018586から既知)、5−[5−(3,5−ジクロロフェニル
)−5−(トリフルオロメチル)−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル
]−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンゾニトリル(WO2007
/075459から既知)、5−[5−(2−クロロピリジン−4−イル)−5−(トリ
フルオロメチル)−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−2−(1H
−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンゾニトリル(WO2007/075459
から既知)、4−[5−(3,5−ジクロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−
4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−2−メチル−N−{2−オキソ
−2−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]エチル}ベンズアミド(WO20
05/085216から既知)、4−{[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](
シクロプロピル)アミノ}−1,3−オキサゾール−2(5H)−オン、4−{[(6−
クロロピリジン−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ}−1,3−
オキサゾール−2(5H)−オン、4−{[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]
(エチル)アミノ}−1,3−オキサゾール−2(5H)−オン、4−{[(6−クロロ
ピリジン−3−イル)メチル](メチル)アミノ}−1,3−オキサゾール−2(5H)
−オン(これらは、全て、WO2010/005692から既知)、NNI−0711(
WO2002/096882から既知)、1−アセチル−N−[4−(1,1,1,3,
3,3−ヘキサフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−3−イソブチルフェニル
]−N−イソブチリル−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド(W
O2002/096882から既知)、2−[2−({[3−ブロモ−1−(3−クロロ
ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−イル]カルボニル}アミノ)−5−クロ
ロ−3−メチルベンゾイル]−2−メチルヒドラジンカルボン酸メチル(WO2005/
085216から既知)、2−[2−({[3−ブロモ−1−(3−クロロピリジン−2
−イル)−1H−ピラゾール−5−イル]カルボニル}アミノ)−5−シアノ−3−メチ
ルベンゾイル]−2−エチルヒドラジンカルボン酸メチル(WO2005/085216
から既知)、2−[2−({[3−ブロモ−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1
H−ピラゾール−5−イル]カルボニル}アミノ)−5−シアノ−3−メチルベンゾイル
]−2−メチルヒドラジンカルボン酸メチル(WO2005/085216から既知)、
2−[3,5−ジブロモ−2−({[3−ブロモ−1−(3−クロロピリジン−2−イル
)−1H−ピラゾール−5−イル]カルボニル}アミノ)ベンゾイル]−1,2−ジエチ
ルヒドラジンカルボン酸メチル(WO2005/085216から既知)、2−[3,5
−ジブロモ−2−({[3−ブロモ−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1H−ピ
ラゾール−5−イル]カルボニル}アミノ)ベンゾイル]−2−エチルヒドラジンカルボ
ン酸メチル(WO2005/085216から既知)、(5RS,7RS;5RS,7S
R)−1−(6−クロロ−3−ピリジルメチル)−1,2,3,5,6,7−ヘキサヒド
ロ−7−メチル−8−ニトロ−5−プロポキシイミダゾ[1,2−a]ピリジン(WO2
007/101369から既知)、2−{6−[2−(5−フルオロピリジン−3−イル
)−1,3−チアゾール−5−イル]ピリジン−2−イル}ピリミジン(WO2010/
006713から既知)、2−{6−[2−(ピリジン−3−イル)−1,3−チアゾー
ル−5−イル]ピリジン−2−イル}ピリミジン(WO2010/006713から既知
)、1−(3−クロロピリジン−2−イル)−N−[4−シアノ−2−メチル−6−(メ
チルカルバモイル)フェニル]−3−{[5−(トリフルオロメチル)−1H−テトラゾ
ール−1−イル]メチル}−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド(WO2010/0
69502から既知)、1−(3−クロロピリジン−2−イル)−N−[4−シアノ−2
−メチル−6−(メチルカルバモイル)フェニル]−3−{[5−(トリフルオロメチル
)−2H−テトラゾール−2−イル]メチル}−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド
(WO2010/069502から既知)、N−[2−(tert−ブチルカルバモイル
)−4−シアノ−6−メチルフェニル]−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−3−
{[5−(トリフルオロメチル)−1H−テトラゾール−1−イル]メチル}−1H−ピ
ラゾール−5−カルボキサミド(WO2010/069502から既知)、N−[2−(
tert−ブチルカルバモイル)−4−シアノ−6−メチルフェニル]−1−(3−クロ
ロピリジン−2−イル)−3−{[5−(トリフルオロメチル)−2H−テトラゾール−
2−イル]メチル}−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド(WO2010/0695
02から既知)、(1E)−N−[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]−N’−
シアノ−N−(2,2−ジフルオロエチル)エタンイミドアミド(WO2008/009
360から既知)、N−[2−(5−アミノ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)
−4−クロロ−6−メチルフェニル]−3−ブロモ−1−(3−クロロピリジン−2−イ
ル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド(CN102057925から既知)、及
び、2−[3,5−ジブロモ−2−({[3−ブロモ−1−(3−クロロピリジン−2−
イル)−1H−ピラゾール−5−イル]カルボニル}アミノ)ベンゾイル]−2−エチル
−1−メチルヒドラジンカルボン酸メチル(WO2011/049233から既知);並
びに、それらの組合せ。
殺虫剤の群から選択される好ましい組合せ相手剤は、イミダクロプリド及びスピロテトラ
マトである。
微量栄養素及び微量栄養素含有化合物: 本発明に関連して、微量栄養素及び微量栄養素
含有化合物は、亜鉛、マンガン、モリブデン、鉄及び銅からなる群から選択される少なく
とも1種類の金属イオン又は微量栄養素ホウ素を含んでいる活性成分からなる群から選択
される化合物に関する。さらに好ましくは、これらの微量栄養素及び微量栄養素含有化合
物は、以下のものからなる群から選択される:亜鉛含有化合物 プロピネブ、ポリオキシ
ンZ(亜鉛塩)、ジネブ、ジラム、亜鉛チオダゾール(zinc thiodazole
)、ナフテン酸亜鉛、及び、マンゼブ(これは、マンガンも含んでいる);マンガン含有
化合物 マンネブ、メチラム、及び、マンカッパー(これは、銅も含んでいる);鉄含有
化合物 ファーバム;銅(Cu)及び銅含有化合物 ボルドー液、バーガンディ混合物(
Burgundy mixture)、チェシャント混合物(Cheshunt mix
ture)、塩基性塩化銅、硫酸銅、塩基性硫酸銅(例えば、三塩基性硫酸銅)、酸化銅
、オクタン酸銅、水酸化銅、オキシン−銅、酢酸アンモニウム銅、ナフテン酸銅、キレー
ト化銅(例えば、アミノ酸キレー
トとして)、マンカッパー、アシペタックス−銅(acypetacs−copper)
、酢酸銅、塩基性炭酸銅、オレイン酸銅、ケイ酸銅、クロム酸銅亜鉛、クフラネブ、クプ
ロバム(cuprobam)、サイセントング(saisentong)、及び、チオジ
アゾール−銅;及び、それらの組合せ。
さらに好ましくは、該微量栄養素及び微量栄養素含有化合物は、以下のものからなる群か
ら選択される:(4.1)銅(Cu)、(4.2)水酸化銅、(4.3)硫酸銅、(4.
4)塩基性塩化銅、(4.5)プロピネブ、及び、(4.6)マンゼブ。さらに一層好ま
しくは、該微量栄養素及び微量栄養素含有化合物は、以下のものからなる群から選択され
る:(4.2)水酸化銅、(4.3)硫酸銅、及び、(4.5)プロピネブ。
リポキト−オリゴ糖化合物(LCO)(5)。
殺菌剤の群から選択される好ましい組合せ相手剤は、(2.1)ホセチル−Al(ホセチ
ル−アルミニウム)である。殺菌剤の群から選択される好ましいさらなる組合せ相手剤は
、(2.2)ペンフルフェンである。
殺菌剤の群から選択される好ましい組合せ相手剤は、以下のものから選択される:ストロ
ビルリン系、複合体IIIにおける呼吸鎖の阻害薬の群に属する殺菌剤、例えば、(3.
1)アメトクトラジン、(3.2)アミスルブロム、(3.3)アゾキシストロビン、(
3.4)シアゾファミド、(3.5)クメトキシストロビン(coumethoxyst
robin)、(3.6)クモキシストロビン(coumoxystrobin)、(3
.7)ジモキシストロビン、(3.8)エネストロブリン(WO 2004/05872
3)、(3.9)ファモキサドン(WO 2004/058723)、(3.10)フェ
ンアミドン(WO 2004/058723)、(3.11)フェノキシストロビン(f
enoxystrobin)、(3.12)フルオキサストロビン(WO 2004/0
58723)、(3.13)クレソキシム−メチル(WO 2004/058723)、
(3.14)メトミノストロビン(WO 2004/058723)、(3.15)オリ
サストロビン(WO 2004/058723)、(3.16)ピコキシストロビン(W
O 2004/058723)、(3.17)ピラクロストロビン(WO 2004/0
58723)、(3.18)ピラメトストロビン(WO 2004/058723)、(
3.19)ピラオキシストロビン(pyraoxystrobin)(WO 2004/
058723)、(3.20)ピリベンカルブ(WO 2004/058723)、(3
.21)トリクロピリカルブ(triclopyricarb)、(3.22)トリフロ
キシストロビン(WO 2004/058723)、(3.23)(2E)−2−(2−
{[6−(3−クロロ−2−メチルフェノキシ)−5−フルオロピリミジン−4−イル]
オキシ}フェニル)−2−(メトキシイミノ)−N−メチルエタンアミド(WO 200
4/058723)、(3.24)(2E)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2
−(2−{[({(1E)−1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン}
アミノ)オキシ]メチル}フェニル)エタンアミド(WO 2004/058723)、
(3.25)(2E)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2−{2−[(E)−(
{1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エトキシ}イミノ)メチル]フェニル}
エタンアミド(158169−73−4)、(3.26)(2E)−2−{2−[({[
(1E)−1−(3−{[(E)−1−フルオロ−2−フェニルエテニル]オキシ}フェ
ニル)エチリデン]アミノ}オキシ)メチル]フェニル}−2−(メトキシイミノ)−N
−メチルエタンアミド(326896−28−0)、(3.27)(2E)−2−{2−
[({[(2E,3E)−4−(2,6−ジクロロフェニル)ブタ−3−エン−2−イリ
デン]アミノ}オキシ)メチル]フェニル}−2−(メトキシイミノ)−N−メチルエタ
ンアミド、(3.28)2−クロロ−N−(1,1,3−トリメチル−2,3−ジヒドロ
−1H−インデン−4−イル)ピリジン−3−カルボキサミド(119899−14−8
)、(3.29)5−メトキシ−2−メチル−4−(2−{[({(1E)−1−[3−
(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン}アミノ)オキシ]メチル}フェニル)−
2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、(3.30)(2E)
−2−{2−[({シクロプロピル[(4−メトキシフェニル)イミノ]メチル}スルフ
ァニル)メチル]フェニル}−3−メトキシプロパ−2−エン酸メチル、(3.31)N
−(3−エチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシル)−3−(ホルミルアミノ)−
2−ヒドロキシルベンズアミド、(3.32)2−{2−[(2,5−ジメチルフェノキ
シ)メチル]フェニル}−2−メトキシ−N−メチルアセトアミド、及び、(3.33)
(2R)−2−{2−[(2,5−ジメチルフェノキシ)メチル]フェニル}−2−メト
キシ−N−メチルアセトアミド。本発明のさらに好ましい実施形態によれば、ストロビル
リン系殺菌剤の群から選択される組合せ相手剤は、以下のものから選択される:(3.3
)アゾキシストロビン、及び、(3.22)トリフロキシストロビン。
抗生物質の群から選択される好ましい組合せ相手剤は、以下のものからなる群から選択さ
れる:(6.1)カスガマイシン、(6.2)ストレプトマイシン、及び、(6.3)オ
キシテトラサイクリン。
本発明によれば、好ましいのは、以下のものからなる群から選択される下記二成分組合せ
である:(1.1)+(2.1)、(1.2)+(2.1)、(1.3)+(2.1)、
(1.4)+(2.1)、(1.1)+(2.2)、(1.2)+(2.2)、(1.3
)+(2.2)、(1.4)+(2.2)、(1.1)+(3.1)、(1.1)+(3
.2)、(1.1)+(3.3)、(1.1)+(3.4)、(1.1)+(3.5)、
(1.1)+(3.6)、(1.1)+(3.7)、(1.1)+(3.8)、(1.1
)+(3.9)、(1.1)+(3.10)、(1.1)+(3.11)、(1.1)+
(3.12)、(1.1)+(3.13)、(1.1)+(3.14)、(1.1)+(
3.15)、(1.1)+(3.16)、(1.1)+(3.17)、(1.1)+(3
.18)、(1.1)+(3.19)、(1.1)+(3.20)、(1.1)+(3.
21)、(1.1)+(3.22)、(1.1)+(3.23)、(1.1)+(3.2
4)、(1.1)+(3.25)、(1.1)+(3.26)、(1.1)+(3.27
)、(1.1)+(3.28)、(1.1)+(3.29)、(1.1)+(3.30)
、(1.1)+(3.31)、(1.1)+(3.32)、(1.1)+(3.33)、
(1.2)+(3.1)、(1.2)+(3.2)、(1.2)+(3.3)、(1.2
)+(3.4)、(1.2)+(3.5)、(1.2)+(3.6)、(1.2)+(3
.7)、(1.2)+(3.8)、(1.2)+(3.9)、(1.2)+(3.10)
、(1.2)+(3.11)、(1.2)+(3.12)、(1.2)+(3.13)、
(1.2)+(3.14)、(1.2)+(3.15)、(1.2)+(3.16)、(
1.2)+(3.17)、(1.2)+(3.18)、(1.2)+(3.19)、(1
.2)+(3.20)、(1.2)+(3.21)、(1.2)+(3.22)、(1.
2)+(3.23)、(1.2)+(3.24)、(1.2)+(3.25)、(1.2
)+(3.26)、(1.2)+(3.27)、(1.2)+(3.28)、(1.2)
+(3.29)、(1.2)+(3.30)、(1.2)+(3.31)、(1.2)+
(3.32)、(1.2)+(3.33)、(1.3)+(3.1)、(1.3)+(3
.2)、(1.3)+(3.3)、(1.3)+(3.4)、(1.3)+(3.5)、
(1.3)+(3.6)、(1.3)+(3.7)、(1.3)+(3.8)、(1.3
)+(3.9)、(1.3)+(3.10)、(1.3)+(3.11)、(1.3)+
(3.12)、(1.3)+(3.13)、(1.3)+(3.14)、(1.3)+(
3.15)、(1.3)+(3.16)、(1.3)+(3.17)、(1.3)+(3
.18)、(1.3)+(3.19)、(1.3)+(3.20)、(1.3)+(3.
21)、(1.3)+(3.22)、(1.3)+(3.23)、(1.3)+(3.2
4)、(1.3)+(3.25)、(1.3)+(3.26)、(1.3)+(3.27
)、(1.3)+(3.28)、(1.3)+(3.29)、(1.3)+(3.30)
、(1.3)+(3.31)、(1.3)+(3.32)、(1.3)+(3.33)、
(1.4)+(3.1)、(1.4)+(3.2)、(1.4)+(3.3)、(1.4
)+(3.4)、(1.4)+(3.5)、(1.4)+(3.6)、(1.4)+(3
.7)、(1.4)+(3.8)、(1.4)+(3.9)、(1.4)+(3.10)
、(1.4)+(3.11)、(1.4)+(3.12)、(1.4)+(3.13)、
(1.4)+(3.14)、(1.4)+(3.15)、(1.4)+(3.16)、(
1.4)+(3.17)、(1.4)+(3.18)、(1.4)+(3.19)、(1
.4)+(3.20)、(1.4)+(3.21)、(1.4)+(3.22)、(1.
4)+(3.23)、(1.4)+(3.24)、(1.4)+(3.25)、(1.4
)+(3.26)、(1.4)+(3.27)、(1.4)+(3.28)、(1.4)
+(3.29)、(1.4)+(3.30)、(1.4)+(3.31)、(1.4)+
(3.32)、(1.4)+(3.33)、(1.1)+(4.1)、(1.1)+(4
.2)、(1.1)+(4.3)、(1.2)+(4.1)、(1.2)+(4.2)、
(1.2)+(4.3)、(1.3)+(4.1)、(1.3)+(4.2)、(1.3
)+(4.3)、(1.4)+(4.1)、(1.4)+(4.2)、(1.4)+(4
.3)、(1.1)+(4.4)、(1.1)+(4.5)、(1.1)+(4.6)、
(1.2)+(4.4)、(1.2)+(4.5)、(1.2)+(4.6)、(1.3
)+(4.4)、(1.3)+(4.5)、(1.3)+(4.6)、(1.4)+(4
.4)、(1.4)+(4.5)、(1.4)+(4.6)、(1.1)+(5)、(1
.2)+(5)、(1.3)+(5)、(1.4)+(5)、(1.1)+(6.1)、
(1.1)+(6.2)、(1.1)+(6.3)、(1.2)+(6.1)、(1.2
)+(6.2)、(1.2)+(6.3)、(1.3)+(6.1)、(1.3)+(6
.2)、(1.3)+(6.3)、(1.4)+(6.1)、(1.4)+(6.2)、
(1.4)+(6.3)。
これらの中で、下記組合せは、一層さらに好ましい:(1.1)+(2.1)、(1.2
)+(2.1)、(1.3)+(2.1)、(1.4)+(2.1)、(1.1)+(2
.2)、(1.2)+(2.2)、(1.3)+(2.2)、(1.4)+(2.2)、
(1.1)+(3.3)、(1.1)+(3.22)、(1.2)+(3.3)、(1.
2)+(3.22)、(1.3)+(3.3)、(1.3)+(3.22)、(1.4)
+(3.3)、(1.4)+(3.22)、(1.1)+(4.2)、(1.2)+(4
.2)、(1.3)+(4.2)、(1.4)+(4.2)、(1.1)+(4.3)、
(1.2)+(4.3)、(1.3)+(4.3)、(1.4)+(4.3)、(1.1
)+(4.5)、(1.2)+(4.5)、(1.3)+(4.5)、(1.4)+(4
.5)、(1.1)+(5)、(1.2)+(5)、(1.3)+(5)、(1.4)+
(5)、(1.1)+(6.1)、(1.2)+(6.1)、(1.3)+(6.1)
、(1.4)+(6.1)、(1.1)+(6.2)、(1.2)+(6.2)、(1.
3)+(6.2)、(1.4)+(6.2)、(1.1)+(6.3)、(1.2)+(
6.3)、(1.3)+(6.3)、(1.4)+(6.3)。
これらの中で、下記組合せは、一層さらに好ましい:(1.1)+(2.1)、(1.2
)+(2.1)、(1.1)+(2.2)、(1.2)+(2.2)、(1.1)+(3
.3)、(1.1)+(3.22)、(1.2)+(3.3)、(1.2)+(3.22
)、(1.1)+(4.2)、(1.2)+(4.2)、(1.1)+(4.3)、(1
.2)+(4.3)、(1.1)+(4.5)、(1.2)+(4.5)、(1.1)+
(5)、(1.2)+(5)、(1.1)+(6.1)、(1.2)+(6.1)、(1
.1)+(6.2)、(1.2)+(6.2)、(1.1)+(6.3)、(1.2)+
(6.3)。
最も好ましいのは、以下の組合せである:(1.2)+(2.1)、(1.2)+(2.
2)、(1.2)+(3.3)、(1.2)+(3.22)、(1.2)+(4.2)、
(1.2)+(4.3)、(1.2)+(4.5)、(1.2)+(5)、(1.2)+
(6.1)、(1.2)+(6.2)、(1.2)+(6.3)。
これらの中で、組合せ(1.2)+(2.1)が、最も好ましい。
上記で記載した全ての二成分組合せは、例えば、作用スペクトルを拡大するため又は抵抗
性の発達を防止するために、少なくとも1種類のさらなる既知殺細菌剤、抗生物質、殺菌
剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、殺虫剤、微量栄養素及び微量栄養素含有化合物、薬害
軽減剤、リポキト−オリゴ糖化合物(LCO)、土壌改良剤(soil−improve
ment product)又は植物のストレスを軽減させる製品(例えば、Mycon
ate)と組合せることができる。
本発明によれば、好ましいのは、以下のものからなる群から選択される下記三成分組合せ
である:(1.1)+(2.1)+(3.1)、(1.1)+(2.1)+(3.2)、
(1.1)+(2.1)+(3.3)、(1.1)+(2.1)+(3.4)、(1.1
)+(2.1)+(3.5)、(1.1)+(2.1)+(3.6)、(1.1)+(2
.1)+(3.7)、(1.1)+(2.1)+(3.8)、(1.1)+(2.1)+
(3.9)、(1.1)+(2.1)+(3.10)、(1.1)+(2.1)+(3.
11)、(1.1)+(2.1)+(3.12)、(1.1)+(2.1)+(3.13
)、(1.1)+(2.1)+(3.14)、(1.1)+(2.1)+(3.15)、
(1.1)+(2.1)+(3.16)、(1.1)+(2.1)+(3.17)、(1
.1)+(2.1)+(3.18)、(1.1)+(2.1)+(3.19)、(1.1
)+(2.1)+(3.20)、(1.1)+(2.1)+(3.21)、(1.1)+
(2.1)+(3.22)、(1.1)+(2.1)+(3.23)、(1.1)+(2
.1)+(3.24)、(1.1)+(2.1)+(3.25)、(1.1)+(2.1
)+(3.26)、(1.1)+(2.1)+(3.27)、(1.1)+(2.1)+
(3.28)、(1.1)+(2.1)+(3.29)、(1.1)+(2.1)+(3
.30)、(1.1)+(2.1)+(3.31)、(1.1)+(2.1)+(3.3
2)、(1.1)+(2.1)+(3.33)、(1.2)+(2.1)+(3.1)、
(1.2)+(2.1)+(3.2)、(1.2)+(2.1)+(3.3)、(1.2
)+(2.1)+(3.4)、(1.2)+(2.1)+(3.5)、(1.2)+(2
.1)+(3.6)、(1.2)+(2.1)+(3.7)、(1.2)+(2.1)+
(3.8)、(1.2)+(2.1)+(3.9)、(1.2)+(2.1)+(3.1
0)、(1.2)+(2.1)+(3.11)、(1.2)+(2.1)+(3.12)
、(1.2)+(2.1)+(3.13)、(1.2)+(2.1)+(3.14)、(
1.2)+(2.1)+(3.15)、(1.2)+(2.1)+(3.16)、(1.
2)+(2.1)+(3.17)、(1.2)+(2.1)+(3.18)、(1.2)
+(2.1)+(3.19)、(1.2)+(2.1)+(3.20)、(1.2)+(
2.1)+(3.21)、(1.2)+(2.1)+(3.22)、(1.2)+(2.
1)+(3.23)、(1.2)+(2.1)+(3.24)、(1.2)+(2.1)
+(3.25)、(1.2)+(2.1)+(3.26)、(1.2)+(2.1)+(
3.27)、(1.2)+(2.1)+(3.28)、(1.2)+(2.1)+(3.
29)、(1.2)+(2.1)+(3.30)、(1.2)+(2.1)+(3.31
)、(1.2)+(2.1)+(3.32)、(1.2)+(2.1)+(3.33)、
(1.3)+(2.1)+(3.1)、(1.3)+(2.1)+(3.2)、(1.3
)+(2.1)+(3.3)、(1.3)+(2.1)+(3.4)、(1.3)+(2
.1)+(3.5)、(1.3)+(2.1)+(3.6)、(1.3)+(2.1)+
(3.7)、(1.3)+(2.1)+(3.8)、(1.3)+(2.1)+(3.9
)、(1.3)+(2.1)+(3.10)、(1.3)+(2.1)+(3.11)、
(1.3)+(2.1)+(3.12)、(1.3)+(2.1)+(3.13)、(1
.3)+(2.1)+(3.14)、(1.3)+(2.1)+(3.15)、(1.3
)+(2.1)+(3.16)、(1.3)+(2.1)+(3.17)、(1.3)+
(2.1)+(3.18)、(1.3)+(2.1)+(3.19)、(1.3)+(2
.1)+(3.20)、(1.3)+(2.1)+(3.21)、(1.3)+(2.1
)+(3.22)、(1.3)+(2.1)+(3.23)、(1.3)+(2.1)+
(3.24)、(1.3)+(2.1)+(3.25)、(1.3)+(2.1)+(3
.26)、(1.3)+(2.1)+(3.27)、(1.3)+(2.1)+(3.2
8)、(1.3)+(2.1)+(3.29)、(1.3)+(2.1)+(3.30)
、(1.3)+(2.1)+(3.31)、(1.3)+(2.1)+(3.32)、(
1.3)+(2.1)+(3.33)、(1.4)+(2.1)+(3.1)、(1.4
)+(2.1)+(3.2)、(1.4)+(2.1)+(3.3)、(1.4)+(2
.1)+(3.4)、(1.4)+(2.1)+(3.5)、(1.4)+(2.1)+
(3.6)、(1.4)+(2.1)+(3.7)、(1.4)+(2.1)+(3.8
)、(1.4)+(2.1)+(3.9)、(1.4)+(2.1)+(3.10)、(
1.4)+(2.1)+(3.11)、(1.4)+(2.1)+(3.12)、(1.
4)+(2.1)+(3.13)、(1.4)+(2.1)+(3.14)、(1.4)
+(2.1)+(3.15)、(1.4)+(2.1)+(3.16)、(1.4)+(
2.1)+(3.17)、(1.4)+(2.1)+(3.18)、(1.4)+(2.
1)+(3.19)、(1.4)+(2.1)+(3.20)、(1.4)+(2.1)
+(3.21)、(1.4)+(2.1)+(3.22)、(1.4)+(2.1)+(
3.23)、(1.4)+(2.1)+(3.24)、(1.4)+(2.1)+(3.
25)、(1.4)+(2.1)+(3.26)、(1.4)+(2.1)+(3.27
)、(1.4)+(2.1)+(3.28)、(1.4)+(2.1)+(3.29)、
(1.1)+(2.1)+(3.30)、(1.1)+(2.1)+(3.31)、(1
.1)+(2.1)+(3.32)、(1.1)+(2.1)+(3.33)、(1.1
)+(2.1)+(4.1)、(1.1)+(2.1)+(4.2)、(1.1)+(2
.1)+(4.3)、(1.2)+(2.1)+(4.1)、(1.2)+(2.1)+
(4.2)、(1.2)+(2.1)+(4.3)、(1.3)+(2.1)+(4.1
)、(1.3)+(2.1)+(4.2)、(1.3)+(2.1)+(4.3)、(1
.4)+(2.1)+(4.1)、(1.4)+(2.1)+(4.2)、(1.4)+
(2.1)+(4.3)、(1.1)+(2.1)+(4.4)、(1.1)+(2.1
)+(4.5)、(1.1)+(2.1)+(4.6)、(1.2)+(2.1)+(4
.4)、(1.2)+(2.1)+(4.5)、(1.2)+(2.1)+(4.6)、
(1.3)+(2.1)+(4.4)、(1.3)+(2.1)+(4.5)、(1.3
)+(2.1)+(4.6)、(1.4)+(2.1)+(4.4)、(1.4)+(2
.1)+(4.5)、(1.4)+(2.1)+(4.6)、(1.1)+(2.1)+
(5)、(1.2)+(2.1)+(5)、(1.3)+(2.1)+(5)、(1.4
)+(2.1)+(5)、(1.1)+(2.1)+(6.1)、(1.1)+(2.1
)+(6.2)、(1.1)+(2.1)+(6.3)、(1.2)+(2.1)+(6
.1)、(1.2)+(2.1)+(6.2)、(1.2)+(2.1)+(6.3)、
(1.3)+(2.1)+(6.1)、(1.3)+(2.1)+(6.2)、(1.3
)+(2.1)+(6.3)、(1.4)+(2.1)+(6.1)、(1.4)+(2
.1)+(6.2)、(1.4)+(2.1)+(6.3)、(1.1)+(3.1)+
(4.1)、(1.1)+(3.2)+(4.1)、(1.1)+(3.3)+(4.1
)、(1.1)+(3.4)+(4.1)、(1.1)+(3.5)+(4.1)、(1
.1)+(3.6)+(4.1)、(1.1)+(3.7)+(4.1)、(1.1)+
(3.8)+(4.1)、(1.1)+(3.9)+(4.1)、(1.1)+(3.1
0)+(4.1)、(1.1)+(3.11)+(4.1)、(1.1)+(3.12)
+(4.1)、(1.1)+(3.13)+(4.1)、(1.1)+(3.14)+(
4.1)、(1.1)+(3.15)+(4.1)、(1.1)+(3.16)+(4.
1)、(1.1)+(3.17)+(4.1)、(1.1)+(3.18)+(4.1)
、(1.1)+(3.19)+(4.1)、(1.1)+(3.20)+(4.1)、(
1.1)+(3.21)+(4.1)、(1.1)+(3.22)+(4.1)、(1.
1)+(3.23)+(4.1)、(1.1)+(3.24)+(4.1)、(1.1)
+(3.25)+(4.1)、(1.1)+(3.26)+(4.1)、(1.1)+(
3.27)+(4.1)、(1.1)+(3.28)+(4.1)、(1.1)+(3.
29)+(4.1)、(1.1)+(3.30)+(4.1)、(1.1)+(3.31
)+(4.1)、(1.1)+(3.32)+(4.1)、(1.1)+(3.33)+
(4.1)、(1.1)+(3.1)+(4.2)、(1.1)+(3.2)+(4.2
)、(1.1)+(3.3)+(4.2)、(1.1)+(3.4)+(4.2)、(1
.1)+(3.5)+(4.2)、(1.1)+(3.6)+(4.2)、(1.1)+
(3.7)+(4.2)、(1.1)+(3.8)+(4.2)、(1.1)+(3.9
)+(4.2)、(1.1)+(3.10)+(4.2)、(1.1)+(3.11)+
(4.2)、(1.1)+(3.12)+(4.2)、(1.1)+(3.13)+(4
.2)、(1.1)+(3.14)+(4.2)、(1.1)+(3.15)+(4.2
)、(1.1)+(3.16)+(4.2)、(1.1)+(3.17)+(4.2)、
(1.1)+(3.18)+(4.2)、(1.1)+(3.19)+(4.2)、(1
.1)+(3.20)+(4.2)、(1.1)+(3.21)+(4.2)、(1.1
)+(3.22)+(4.2)、(1.1)+(3.23)+(4.2)、(1.1)+
(3.24)+(4.
2)、(1.1)+(3.25)+(4.2)、(1.1)+(3.26)+(4.2)
、(1.1)+(3.27)+(4.2)、(1.1)+(3.28)+(4.2)、(
1.1)+(3.29)+(4.2)、(1.1)+(3.30)+(4.2)、(1.
1)+(3.31)+(4.2)、(1.1)+(3.32)+(4.2)、(1.1)
+(3.33)+(4.2)、(1.1)+(3.1)+(4.3)、(1.1)+(3
.2)+(4.3)、(1.1)+(3.3)+(4.3)、(1.1)+(3.4)+
(4.3)、(1.1)+(3.5)+(4.3)、(1.1)+(3.6)+(4.3
)、(1.1)+(3.7)+(4.3)、(1.1)+(3.8)+(4.3)、(1
.1)+(3.9)+(4.3)、(1.1)+(3.10)+(4.3)、(1.1)
+(3.11)+(4.3)、(1.1)+(3.12)+(4.3)、(1.1)+(
3.13)+(4.3)、(1.1)+(3.14)+(4.3)、(1.1)+(3.
15)+(4.3)、(1.1)+(3.16)+(4.3)、(1.1)+(3.17
)+(4.3)、(1.1)+(3.18)+(4.3)、(1.1)+(3.19)+
(4.3)、(1.1)+(3.20)+(4.3)、(1.1)+(3.21)+(4
.3)、(1.1)+(3.22)+(4.3)、(1.1)+(3.23)+(4.3
)、(1.1)+(3.24)+(4.3)、(1.1)+(3.25)+(4.3)、
(1.1)+(3.26)+(4.3)、(1.1)+(3.27)+(4.3)、(1
.1)+(3.28)+(4.3)、(1.1)+(3.29)+(4.3)、(1.1
)+(3.30)+(4.3)、(1.1)+(3.31)+(4.3)、(1.1)+
(3.32)+(4.3)、(1.1)+(3.33)+(4.3)、(1.1)+(3
.1)+(4.4)、(1.1)+(3.2)+(4.4)、(1.1)+(3.3)+
(4.4)、(1.1)+(3.4)+(4.4)、(1.1)+(3.5)+(4.4
)、(1.1)+(3.6)+(4.4)、(1.1)+(3.7)+(4.4)、(1
.1)+(3.8)+(4.4)、(1.1)+(3.9)+(4.4)、(1.1)+
(3.10)+(4.4)、(1.1)+(3.11)+(4.4)、(1.1)+(3
.12)+(4.4)、(1.1)+(3.13)+(4.4)、(1.1)+(3.1
4)+(4.4)、(1.1)+(3.15)+(4.4)、(1.1)+(3.16)
+(4.4)、(1.1)+(3.17)+(4.4)、(1.1)+(3.18)+(
4.4)、(1.1)+(3.19)+(4.4)、(1.1)+(3.20)+(4.
4)、(1.1)+(3.21)+(4.4)、(1.1)+(3.22)+(4.4)
、(1.1)+(3.23)+(4.4)、(1.1)+(3.24)+(4.4)、(
1.1)+(3.25)+(4.4)、(1.1)+(3.26)+(4.4)、(1.
1)+(3.27)+(4.4)、(1.1)+(3.28)+(4.4)、(1.1)
+(3.29)+(4.4)、(1.1)+(3.30)+(4.4)、(1.1)+(
3.31)+(4.4)、(1.1)+(3.32)+(4.4)、(1.1)+(3.
33)+(4.4)、(1.1)+(3.1)+(4.5)、(1.1)+(3.2)+
(4.5)、(1.1)+(3.3)+(4.5)、(1.1)+(3.4)+(4.5
)、(1.1)+(3.5)+(4.5)、(1.1)+(3.6)+(4.5)、(1
.1)+(3.7)+(4.5)、(1.1)+(3.8)+(4.5)、(1.1)+
(3.9)+(4.5)、(1.1)+(3.10)+(4.5)、(1.1)+(3.
11)+(4.5)、(1.1)+(3.12)+(4.5)、(1.1)+(3.13
)+(4.5)、(1.1)+(3.14)+(4.5)、(1.1)+(3.15)+
(4.5)、(1.1)+(3.16)+(4.5)、(1.1)+(3.17)+(4
.5)、(1.1)+(3.18)+(4.5)、(1.1)+(3.19)+(4.5
)、(1.1)+(3.20)+(4.5)、(1.1)+(3.21)+(4.5)、
(1.1)+(3.22)+(4.5)、(1.1)+(3.23)+(4.5)、(1
.1)+(3.24)+(4.5)、(1.1)+(3.25)+(4.5)、(1.1
)+(3.26)+(4.5)、(1.1)+(3.27)+(4.5)、(1.1)+
(3.28)+(4.5)、(1.1)+(3.29)+(4.5)、(1.1)+(3
.30)+(4.5)、(1.1)+(3.31)+(4.5)、(1.1)+(3.3
2)+(4.5)、(1.1)+(3.33)+(4.5)、(1.1)+(3.1)+
(4.6)、(1.1)+(3.2)+(4.6)、(1.1)+(3.3)+(4.6
)、(1.1)+(3.4)+(4.6)、(1.1)+(3.5)+(4.6)、(1
.1)+(3.6)+(4.6)、(1.1)+(3.7)+(4.6)、(1.1)+
(3.8)+(4.6)、(1.1)+(3.9)+(4.6)、(1.1)+(3.1
0)+(4.6)、(1.1)+(3.11)+(4.6)、(1.1)+(3.12)
+(4.6)、(1.1)+(3.13)+(4.6)、(1.1)+(3.14)+(
4.6)、(1.1)+(3.15)+(4.6)、(1.1)+(3.16)+(4.
6)、(1.1)+(3.17)+(4.6)、(1.1)+(3.18)+(4.6)
、(1.1)+(3.19)+(4.6)、(1.1)+(3.20)+(4.6)、(
1.1)+(3.21)+(4.6)、(1.1)+(3.22)+(4.6)、(1.
1)+(3.23)+(4.6)、(1.1)+(3.24)+(4.6)、(1.1)
+(3.25)+(4.6)、(1.1)+(3.26)+(4.6)、(1.1)+(
3.27)+(4.6)、(1.1)+(3.28)+(4.6)、(1.1)+(3.
29)+(4.6)、(1.1)+(3.30)+(4.6)、(1.1)+(3.31
)+(4.6)、(1.1)+(3.32)+(4.6)、(1.1)+(3.33)+
(4.6)、(1.2)+(3.1)+(4.1)、(1.2)+(3.2)+(4.1
)、(1.2)+(3.3)+(4.1)、(1.2)+(3.4)+(4.1)、(1
.2)+(3.5)+(4.1)、(1.2)+(3.6)+(4.1)、(1.2)+
(3.7)+(4.1)、(1.2)+(3.8)+(4.1)、(1.2)+(3.9
)+(4.1)、(1.2)+(3.10)+(4.1)、(1.2)+(3.11)+
(4.1)、(1.2)+(3.12)+(4.1)、(1.2)+(3.13)+(4
.1)、(1.2)+(3.14)+(4.1)、(1.2)+(3.15)+(4.1
)、(1.2)+(3.16)+(4.1)、(1.2)+(3.17)+(4.1)、
(1.2)+(3.18)+(4.1)、(1.2)+(3.19)+(4.1)、(1
.2)+(3.20)+(4.1)、(1.2)+(3.21)+(4.1)、(1.2
)+(3.22)+(4.1)、(1.2)+(3.23)+(4.1)、(1.2)+
(3.24)+(4.1)、(1.2)+(3.25)+(4.1)、(1.2)+(3
.26)+(4.1)、(1.2)+(3.27)+(4.1)、(1.2)+(3.2
8)+(4.1)、(1.2)+(3.29)+(4.1)、(1.2)+(3.30)
+(4.1)、(1.2)+(3.31)+(4.1)、(1.2)+(3.32)+(
4.1)、(1.2)+(3.33)+(4.1)、(1.2)+(3.1)+(4.2
)、(1.2)+(3.2)+(4.2)、(1.2)+(3.3)+(4.2)、(1
.2)+(3.4)+(4.2)、(1.2)+(3.5)+(4.2)、(1.2)+
(3.6)+(4.2)、(1.2)+(3.7)+(4.2)、(1.2)+(3.8
)+(4.2)、(1.2)+(3.9)+(4.2)、(1.2)+(3.10)+(
4.2)、(1.2)+(3.11)+(4.2)、(1.2)+(3.12)+(4.
2)、(1.2)+(3.13)+(4.2)、(1.2)+(3.14)+(4.2)
、(1.2)+(3.15)+(4.2)、(1.2)+(3.16)+(4.2)、(
1.2)+(3.17)+(4.2)、(1.2)+(3.18)+(4.2)、(1.
2)+(3.19)+(4.2)、(1.2)+(3.20)+(4.2)、(1.2)
+(3.21)+(4.2)、(1.2)+(3.22)+(4.2)、(1.2)+(
3.23)+(4.2)、(1.2)+(3.24)+(4.2)、(1.2)+(3.
25)+(4.2)、(1.2)+(3.26)+(4.2)、(1.2)+(3.27
)+(4.2)、(1.2)+(3.28)+(4.2)、(1.2)+(3.29)+
(4.2)、(1.2)+(3.30)+(4.2)、(1.2)+(3.31)+(4
.2)、(1.2)+(3.32)+(4.2)、(1.2)+(3.33)+(4.2
)、(1.2)+(3.1)+(4.3)、(1.2)+(3.2)+(4.3)、(1
.2)+(3.3)+(4.3)、(1.2)+(3.4)+(4.3)、(1.2)+
(3.5)+(4.3)、(1.2)+(3.6)+(4.3)、(1.2)+(3.7
)+(4.3)、(1.2)+(3.8)+(4.3)、(1.2)+(3.9)+(4
.3)、(1.2)+(3.10)+(4.3)、(1.2)+(3.11)+(4.3
)、(1.2)+(3.12)+(4.3)、(1.2)+(3.13)+(4.3)、
(1.2)+(3.14)+(4.3)、(1.2)+(3.15)+(4.3)、(1
.2)+(3.16)+(4.3)、(1.2)+(3.17)+(4.3)、(1.2
)+(3.18)+(4.3)、(1.2)+(3.19)+(4.3)、(1.2)+
(3.20)+(4.3)、(1.2)+(3.21)+(4.3)、(1.2)+(3
.22)+(4.3)、(1.2)+(3.23)+(4.3)、(1.2)+(3.2
4)+(4.3)、(1.2)+(3.25)+(4.3)、(1.2)+(3.26)
+(4.3)、(1.2)+(3.27)+(4.3)、(1.2)+(3.28)+(
4.3)、(1.2)+(3.29)+(4.3)、(1.2)+(3.30)+(4.
3)、(1.2)+(3.31)+(4.3)、(1.2)+(3.32)+(4.3)
、(1.2)+(3.33)+(4.3)、(1.2)+(3.1)+(4.4)、(1
.2)+(3.2)+(4.4)、(1.2)+(3.3)+(4.4)、(1.2)+
(3.4)+(4.4)、(1.2)+(3.5)+(4.4)、(1.2)+(3.6
)+(4.4)、(1.2)+(3.7)+(4.4)、(1.2)+(3.8)+(4
.4)、(1.2)+(3.9)+(4.4)、(1.2)+(3.10)+(4.4)
、(1.2)+(3.11)+(4.4)、(1.2)+(3.12)+(4.4)、(
1.2)+(3.13)+(4.4)、(1.2)+(3.14)+(4.4)、(1.
2)+(3.15)+(4.4)、(1.2)+(3.16)+(4.4)、(1.2)
+(3.17)+(4.4)、(1.2)+(3.18)+(4.4)、(1.2)+(
3.19)+(4.4)、(1.2)+(3.20)+(4.4)、(1.2)+(3.
21)+(4.4)、(1.2)+(3.22)+(4.4)、(1.2)+(3.23
)+(4.4)、(1.2)+(3.24)+(4.4)、(1.2)+(3.25)+
(4.4)、(1.2)+(3.26)+(4.4)、(1.2)+(3.27)+(4
.4)、(1.2)+(3.28)+(4.4)、(1.2)+(3.29)+(4.4
)、(1.2)+(3.30)+(4.4)、(1.2)+(3.31)+(4.4)、
(1.2)+(3.32)+(4.4)、(1.2)+(3.33)+(4.4)、(1

2)+(3.1)+(4.5)、(1.2)+(3.2)+(4.5)、(1.2)+(
3.3)+(4.5)、(1.2)+(3.4)+(4.5)、(1.2)+(3.5)
+(4.5)、(1.2)+(3.6)+(4.5)、(1.2)+(3.7)+(4.
5)、(1.2)+(3.8)+(4.5)、(1.2)+(3.9)+(4.5)、(
1.2)+(3.10)+(4.5)、(1.2)+(3.11)+(4.5)、(1.
2)+(3.12)+(4.5)、(1.2)+(3.13)+(4.5)、(1.2)
+(3.14)+(4.5)、(1.2)+(3.15)+(4.5)、(1.2)+(
3.16)+(4.5)、(1.2)+(3.17)+(4.5)、(1.2)+(3.
18)+(4.5)、(1.2)+(3.19)+(4.5)、(1.2)+(3.20
)+(4.5)、(1.2)+(3.21)+(4.5)、(1.2)+(3.22)+
(4.5)、(1.2)+(3.23)+(4.5)、(1.2)+(3.24)+(4
.5)、(1.2)+(3.25)+(4.5)、(1.2)+(3.26)+(4.5
)、(1.2)+(3.27)+(4.5)、(1.2)+(3.28)+(4.5)、
(1.2)+(3.29)+(4.5)、(1.2)+(3.30)+(4.5)、(1
.2)+(3.31)+(4.5)、(1.2)+(3.32)+(4.5)、(1.2
)+(3.33)+(4.5)、(1.2)+(3.1)+(4.6)、(1.2)+(
3.2)+(4.6)、(1.2)+(3.3)+(4.6)、(1.2)+(3.4)
+(4.6)、(1.2)+(3.5)+(4.6)、(1.2)+(3.6)+(4.
6)、(1.2)+(3.7)+(4.6)、(1.2)+(3.8)+(4.6)、(
1.2)+(3.9)+(4.6)、(1.2)+(3.10)+(4.6)、(1.2
)+(3.11)+(4.6)、(1.2)+(3.12)+(4.6)、(1.2)+
(3.13)+(4.6)、(1.2)+(3.14)+(4.6)、(1.2)+(3
.15)+(4.6)、(1.2)+(3.16)+(4.6)、(1.2)+(3.1
7)+(4.6)、(1.2)+(3.18)+(4.6)、(1.2)+(3.19)
+(4.6)、(1.2)+(3.20)+(4.6)、(1.2)+(3.21)+(
4.6)、(1.2)+(3.22)+(4.6)、(1.2)+(3.23)+(4.
6)、(1.2)+(3.24)+(4.6)、(1.2)+(3.25)+(4.6)
、(1.2)+(3.26)+(4.6)、(1.2)+(3.27)+(4.6)、(
1.2)+(3.28)+(4.6)、(1.2)+(3.29)+(4.6)、(1.
2)+(3.30)+(4.6)、(1.2)+(3.31)+(4.6)、(1.2)
+(3.32)+(4.6)、(1.2)+(3.33)+(4.6)、(1.3)+(
3.1)+(4.1)、(1.3)+(3.2)+(4.1)、(1.3)+(3.3)
+(4.1)、(1.3)+(3.4)+(4.1)、(1.3)+(3.5)+(4.
1)、(1.3)+(3.6)+(4.1)、(1.3)+(3.7)+(4.1)、(
1.3)+(3.8)+(4.1)、(1.3)+(3.9)+(4.1)、(1.3)
+(3.10)+(4.1)、(1.3)+(3.11)+(4.1)、(1.3)+(
3.12)+(4.1)、(1.3)+(3.13)+(4.1)、(1.3)+(3.
14)+(4.1)、(1.3)+(3.15)+(4.1)、(1.3)+(3.16
)+(4.1)、(1.3)+(3.17)+(4.1)、(1.3)+(3.18)+
(4.1)、(1.3)+(3.19)+(4.1)、(1.3)+(3.20)+(4
.1)、(1.3)+(3.21)+(4.1)、(1.3)+(3.22)+(4.1
)、(1.3)+(3.23)+(4.1)、(1.3)+(3.24)+(4.1)、
(1.3)+(3.25)+(4.1)、(1.3)+(3.26)+(4.1)、(1
.3)+(3.27)+(4.1)、(1.3)+(3.28)+(4.1)、(1.3
)+(3.29)+(4.1)、(1.3)+(3.30)+(4.1)、(1.3)+
(3.31)+(4.1)、(1.3)+(3.32)+(4.1)、(1.3)+(3
.33)+(4.1)、(1.3)+(3.1)+(4.2)、(1.3)+(3.2)
+(4.2)、(1.3)+(3.3)+(4.2)、(1.3)+(3.4)+(4.
2)、(1.3)+(3.5)+(4.2)、(1.3)+(3.6)+(4.2)、(
1.3)+(3.7)+(4.2)、(1.3)+(3.8)+(4.2)、(1.3)
+(3.9)+(4.2)、(1.3)+(3.10)+(4.2)、(1.3)+(3
.11)+(4.2)、(1.3)+(3.12)+(4.2)、(1.3)+(3.1
3)+(4.2)、(1.3)+(3.14)+(4.2)、(1.3)+(3.15)
+(4.2)、(1.3)+(3.16)+(4.2)、(1.3)+(3.17)+(
4.2)、(1.3)+(3.18)+(4.2)、(1.3)+(3.19)+(4.
2)、(1.3)+(3.20)+(4.2)、(1.3)+(3.21)+(4.2)
、(1.3)+(3.22)+(4.2)、(1.3)+(3.23)+(4.2)、(
1.3)+(3.24)+(4.2)、(1.3)+(3.25)+(4.2)、(1.
3)+(3.26)+(4.2)、(1.3)+(3.27)+(4.2)、(1.3)
+(3.28)+(4.2)、(1.3)+(3.29)+(4.2)、(1.3)+(
3.30)+(4.2)、(1.3)+(3.31)+(4.2)、(1.3)+(3.
32)+(4.2)、(1.3)+(3.33)+(4.2)、(1.3)+(3.1)
+(4.3)、(1.3)+(3.2)+(4.3)、(1.3)+(3.3)+(4.
3)、(1.3)+(3.4)+(4.3)、(1.3)+(3.5)+(4.3)、(
1.3)+(3.6)+(4.3)、(1.3)+(3.7)+(4.3)、(1.3)
+(3.8)+(4.3)、(1.3)+(3.9)+(4.3)、(1.3)+(3.
10)+(4.3)、(1.3)+(3.11)+(4.3)、(1.3)+(3.12
)+(4.3)、(1.3)+(3.13)+(4.3)、(1.3)+(3.14)+
(4.3)、(1.3)+(3.15)+(4.3)、(1.3)+(3.16)+(4
.3)、(1.3)+(3.17)+(4.3)、(1.3)+(3.18)+(4.3
)、(1.3)+(3.19)+(4.3)、(1.3)+(3.20)+(4.3)、
(1.3)+(3.21)+(4.3)、(1.3)+(3.22)+(4.3)、(1
.3)+(3.23)+(4.3)、(1.3)+(3.24)+(4.3)、(1.3
)+(3.25)+(4.3)、(1.3)+(3.26)+(4.3)、(1.3)+
(3.27)+(4.3)、(1.3)+(3.28)+(4.3)、(1.3)+(3
.29)+(4.3)、(1.3)+(3.30)+(4.3)、(1.3)+(3.3
1)+(4.3)、(1.3)+(3.32)+(4.3)、(1.3)+(3.33)
+(4.3)、(1.3)+(3.1)+(4.4)、(1.3)+(3.2)+(4.
4)、(1.3)+(3.3)+(4.4)、(1.3)+(3.4)+(4.4)、(
1.3)+(3.5)+(4.4)、(1.3)+(3.6)+(4.4)、(1.3)
+(3.7)+(4.4)、(1.3)+(3.8)+(4.4)、(1.3)+(3.
9)+(4.4)、(1.3)+(3.10)+(4.4)、(1.3)+(3.11)
+(4.4)、(1.3)+(3.12)+(4.4)、(1.3)+(3.13)+(
4.4)、(1.3)+(3.14)+(4.4)、(1.3)+(3.15)+(4.
4)、(1.3)+(3.16)+(4.4)、(1.3)+(3.17)+(4.4)
、(1.3)+(3.18)+(4.4)、(1.3)+(3.19)+(4.4)、(
1.3)+(3.20)+(4.4)、(1.3)+(3.21)+(4.4)、(1.
3)+(3.22)+(4.4)、(1.3)+(3.23)+(4.4)、(1.3)
+(3.24)+(4.4)、(1.3)+(3.25)+(4.4)、(1.3)+(
3.26)+(4.4)、(1.3)+(3.27)+(4.4)、(1.3)+(3.
28)+(4.4)、(1.3)+(3.29)+(4.4)、(1.3)+(3.30
)+(4.4)、(1.3)+(3.31)+(4.4)、(1.3)+(3.32)+
(4.4)、(1.3)+(3.33)+(4.4)、(1.3)+(3.1)+(4.
5)、(1.3)+(3.2)+(4.5)、(1.3)+(3.3)+(4.5)、(
1.3)+(3.4)+(4.5)、(1.3)+(3.5)+(4.5)、(1.3)
+(3.6)+(4.5)、(1.3)+(3.7)+(4.5)、(1.3)+(3.
8)+(4.5)、(1.3)+(3.9)+(4.5)、(1.3)+(3.10)+
(4.5)、(1.3)+(3.11)+(4.5)、(1.3)+(3.12)+(4
.5)、(1.3)+(3.13)+(4.5)、(1.3)+(3.14)+(4.5
)、(1.3)+(3.15)+(4.5)、(1.3)+(3.16)+(4.5)、
(1.3)+(3.17)+(4.5)、(1.3)+(3.18)+(4.5)、(1
.3)+(3.19)+(4.5)、(1.3)+(3.20)+(4.5)、(1.3
)+(3.21)+(4.5)、(1.3)+(3.22)+(4.5)、(1.3)+
(3.23)+(4.5)、(1.3)+(3.24)+(4.5)、(1.3)+(3
.25)+(4.5)、(1.3)+(3.26)+(4.5)、(1.3)+(3.2
7)+(4.5)、(1.3)+(3.28)+(4.5)、(1.3)+(3.29)
+(4.5)、(1.3)+(3.30)+(4.5)、(1.3)+(3.31)+(
4.5)、(1.3)+(3.32)+(4.5)、(1.3)+(3.33)+(4.
5)、(1.3)+(3.1)+(4.6)、(1.3)+(3.2)+(4.6)、(
1.3)+(3.3)+(4.6)、(1.3)+(3.4)+(4.6)、(1.3)
+(3.5)+(4.6)、(1.3)+(3.6)+(4.6)、(1.3)+(3.
7)+(4.6)、(1.3)+(3.8)+(4.6)、(1.3)+(3.9)+(
4.6)、(1.3)+(3.10)+(4.6)、(1.3)+(3.11)+(4.
6)、(1.3)+(3.12)+(4.6)、(1.3)+(3.13)+(4.6)
、(1.3)+(3.14)+(4.6)、(1.3)+(3.15)+(4.6)、(
1.3)+(3.16)+(4.6)、(1.3)+(3.17)+(4.6)、(1.
3)+(3.18)+(4.6)、(1.3)+(3.19)+(4.6)、(1.3)
+(3.20)+(4.6)、(1.3)+(3.21)+(4.6)、(1.3)+(
3.22)+(4.6)、(1.3)+(3.23)+(4.6)、(1.3)+(3.
24)+(4.6)、(1.3)+(3.25)+(4.6)、(1.3)+(3.26
)+(4.6)、(1.3)+(3.27)+(4.6)、(1.3)+(3.28)+
(4.6)、(1.3)+(3.29)+(4.6)、(1.3)+(3.30)+(4
.6)、(1.3)+(3.31)+(4.6)、(1.3)+(3.32)+(4.6
)、(1.3)+(3.33)+(4.6)、(1.4)+(3.1)+(4.1)、(
1.4)+(3.2)+(4.1)、(1.4)+(3.3)+(4.1)、(1.4)
+(3.4)+(4.1)、(1.4)+(3.5)+(4.1)、(1.4)+(3.
6)+(4.1)、(1.4)+(3.7)+(4.1)、(1.4)+(3.8)+(
4.1)、(1.4)+(3.9)+(4.1)、(1.4)+(3.10)+(4.1

、(1.4)+(3.11)+(4.1)、(1.4)+(3.12)+(4.1)、(
1.4)+(3.13)+(4.1)、(1.4)+(3.14)+(4.1)、(1.
4)+(3.15)+(4.1)、(1.4)+(3.16)+(4.1)、(1.4)
+(3.17)+(4.1)、(1.4)+(3.18)+(4.1)、(1.4)+(
3.19)+(4.1)、(1.4)+(3.20)+(4.1)、(1.4)+(3.
21)+(4.1)、(1.4)+(3.22)+(4.1)、(1.4)+(3.23
)+(4.1)、(1.4)+(3.24)+(4.1)、(1.4)+(3.25)+
(4.1)、(1.4)+(3.26)+(4.1)、(1.4)+(3.27)+(4
.1)、(1.4)+(3.28)+(4.1)、(1.4)+(3.29)+(4.1
)、(1.4)+(3.30)+(4.1)、(1.4)+(3.31)+(4.1)、
(1.4)+(3.32)+(4.1)、(1.4)+(3.33)+(4.1)、(1
.4)+(3.1)+(4.2)、(1.4)+(3.2)+(4.2)、(1.4)+
(3.3)+(4.2)、(1.4)+(3.4)+(4.2)、(1.4)+(3.5
)+(4.2)、(1.4)+(3.6)+(4.2)、(1.4)+(3.7)+(4
.2)、(1.4)+(3.8)+(4.2)、(1.4)+(3.9)+(4.2)、
(1.4)+(3.10)+(4.2)、(1.4)+(3.11)+(4.2)、(1
.4)+(3.12)+(4.2)、(1.4)+(3.13)+(4.2)、(1.4
)+(3.14)+(4.2)、(1.4)+(3.15)+(4.2)、(1.4)+
(3.16)+(4.2)、(1.4)+(3.17)+(4.2)、(1.4)+(3
.18)+(4.2)、(1.4)+(3.19)+(4.2)、(1.4)+(3.2
0)+(4.2)、(1.4)+(3.21)+(4.2)、(1.4)+(3.22)
+(4.2)、(1.4)+(3.23)+(4.2)、(1.4)+(3.24)+(
4.2)、(1.4)+(3.25)+(4.2)、(1.4)+(3.26)+(4.
2)、(1.4)+(3.27)+(4.2)、(1.4)+(3.28)+(4.2)
、(1.4)+(3.29)+(4.2)、(1.4)+(3.30)+(4.2)、(
1.4)+(3.31)+(4.2)、(1.4)+(3.32)+(4.2)、(1.
4)+(3.33)+(4.2)、(1.4)+(3.1)+(4.3)、(1.4)+
(3.2)+(4.3)、(1.4)+(3.3)+(4.3)、(1.4)+(3.4
)+(4.3)、(1.4)+(3.5)+(4.3)、(1.4)+(3.6)+(4
.3)、(1.4)+(3.7)+(4.3)、(1.4)+(3.8)+(4.3)、
(1.4)+(3.9)+(4.3)、(1.4)+(3.10)+(4.3)、(1.
4)+(3.11)+(4.3)、(1.4)+(3.12)+(4.3)、(1.4)
+(3.13)+(4.3)、(1.4)+(3.14)+(4.3)、(1.4)+(
3.15)+(4.3)、(1.4)+(3.16)+(4.3)、(1.4)+(3.
17)+(4.3)、(1.4)+(3.18)+(4.3)、(1.4)+(3.19
)+(4.3)、(1.4)+(3.20)+(4.3)、(1.4)+(3.21)+
(4.3)、(1.4)+(3.22)+(4.3)、(1.4)+(3.23)+(4
.3)、(1.4)+(3.24)+(4.3)、(1.4)+(3.25)+(4.3
)、(1.4)+(3.26)+(4.3)、(1.4)+(3.27)+(4.3)、
(1.4)+(3.28)+(4.3)、(1.4)+(3.29)+(4.3)、(1
.4)+(3.30)+(4.3)、(1.4)+(3.31)+(4.3)、(1.4
)+(3.32)+(4.3)、(1.4)+(3.33)+(4.3)、(1.4)+
(3.1)+(4.4)、(1.4)+(3.2)+(4.4)、(1.4)+(3.3
)+(4.4)、(1.4)+(3.4)+(4.4)、(1.4)+(3.5)+(4
.4)、(1.4)+(3.6)+(4.4)、(1.4)+(3.7)+(4.4)、
(1.4)+(3.8)+(4.4)、(1.4)+(3.9)+(4.4)、(1.4
)+(3.10)+(4.4)、(1.4)+(3.11)+(4.4)、(1.4)+
(3.12)+(4.4)、(1.4)+(3.13)+(4.4)、(1.4)+(3
.14)+(4.4)、(1.4)+(3.15)+(4.4)、(1.4)+(3.1
6)+(4.4)、(1.4)+(3.17)+(4.4)、(1.4)+(3.18)
+(4.4)、(1.4)+(3.19)+(4.4)、(1.4)+(3.20)+(
4.4)、(1.4)+(3.21)+(4.4)、(1.4)+(3.22)+(4.
4)、(1.4)+(3.23)+(4.4)、(1.4)+(3.24)+(4.4)
、(1.4)+(3.25)+(4.4)、(1.4)+(3.26)+(4.4)、(
1.4)+(3.27)+(4.4)、(1.4)+(3.28)+(4.4)、(1.
4)+(3.29)+(4.4)、(1.4)+(3.30)+(4.4)、(1.4)
+(3.31)+(4.4)、(1.4)+(3.32)+(4.4)、(1.4)+(
3.33)+(4.4)、(1.4)+(3.1)+(4.5)、(1.4)+(3.2
)+(4.5)、(1.4)+(3.3)+(4.5)、(1.4)+(3.4)+(4
.5)、(1.4)+(3.5)+(4.5)、(1.4)+(3.6)+(4.5)、
(1.4)+(3.7)+(4.5)、(1.4)+(3.8)+(4.5)、(1.4
)+(3.9)+(4.5)、(1.4)+(3.10)+(4.5)、(1.4)+(
3.11)+(4.5)、(1.4)+(3.12)+(4.5)、(1.4)+(3.
13)+(4.5)、(1.4)+(3.14)+(4.5)、(1.4)+(3.15
)+(4.5)、(1.4)+(3.16)+(4.5)、(1.4)+(3.17)+
(4.5)、(1.4)+(3.18)+(4.5)、(1.4)+(3.19)+(4
.5)、(1.4)+(3.20)+(4.5)、(1.4)+(3.21)+(4.5
)、(1.4)+(3.22)+(4.5)、(1.4)+(3.23)+(4.5)、
(1.4)+(3.24)+(4.5)、(1.4)+(3.25)+(4.5)、(1
.4)+(3.26)+(4.5)、(1.4)+(3.27)+(4.5)、(1.4
)+(3.28)+(4.5)、(1.4)+(3.29)+(4.5)、(1.4)+
(3.30)+(4.5)、(1.4)+(3.31)+(4.5)、(1.4)+(3
.32)+(4.5)、(1.4)+(3.33)+(4.5)、(1.4)+(3.1
)+(4.6)、(1.4)+(3.2)+(4.6)、(1.4)+(3.3)+(4
.6)、(1.4)+(3.4)+(4.6)、(1.4)+(3.5)+(4.6)、
(1.4)+(3.6)+(4.6)、(1.4)+(3.7)+(4.6)、(1.4
)+(3.8)+(4.6)、(1.4)+(3.9)+(4.6)、(1.4)+(3
.10)+(4.6)、(1.4)+(3.11)+(4.6)、(1.4)+(3.1
2)+(4.6)、(1.4)+(3.13)+(4.6)、(1.4)+(3.14)
+(4.6)、(1.4)+(3.15)+(4.6)、(1.4)+(3.16)+(
4.6)、(1.4)+(3.17)+(4.6)、(1.4)+(3.18)+(4.
6)、(1.4)+(3.19)+(4.6)、(1.4)+(3.20)+(4.6)
、(1.4)+(3.21)+(4.6)、(1.4)+(3.22)+(4.6)、(
1.4)+(3.23)+(4.6)、(1.4)+(3.24)+(4.6)、(1.
4)+(3.25)+(4.6)、(1.4)+(3.26)+(4.6)、(1.4)
+(3.27)+(4.6)、(1.4)+(3.28)+(4.6)、(1.4)+(
3.29)+(4.6)、(1.4)+(3.30)+(4.6)、(1.4)+(3.
31)+(4.6)、(1.4)+(3.32)+(4.6)、(1.4)+(3.33
)+(4.6)、(1.1)+(3.1)+(5)、(1.1)+(3.2)+(5)、
(1.1)+(3.3)+(5)、(1.1)+(3.4)+(5)、(1.1)+(3
.5)+(5)、(1.1)+(3.6)+(5)、(1.1)+(3.7)+(5)、
(1.1)+(3.8)+(5)、(1.1)+(3.9)+(5)、(1.1)+(3
.10)+(5)、(1.1)+(3.11)+(5)、(1.1)+(3.12)+(
5)、(1.1)+(3.13)+(5)、(1.1)+(3.14)+(5)、(1.
1)+(3.15)+(5)、(1.1)+(3.16)+(5)、(1.1)+(3.
17)+(5)、(1.1)+(3.18)+(5)、(1.1)+(3.19)+(5
)、(1.1)+(3.20)+(5)、(1.1)+(3.21)+(5)、(1.1
)+(3.22)+(5)、(1.1)+(3.23)+(5)、(1.1)+(3.2
4)+(5)、(1.1)+(3.25)+(5)、(1.1)+(3.26)+(5)
、(1.1)+(3.27)+(5)、(1.1)+(3.28)+(5)、(1.1)
+(3.29)+(5)、(1.1)+(3.30)+(5)、(1.1)+(3.31
)+(5)、(1.1)+(3.32)+(5)、(1.1)+(3.33)+(5)、
(1.2)+(3.1)+(5)、(1.2)+(3.2)+(5)、(1.2)+(3
.3)+(5)、(1.2)+(3.4)+(5)、(1.2)+(3.5)+(5)、
(1.2)+(3.6)+(5)、(1.2)+(3.7)+(5)、(1.2)+(3
.8)+(5)、(1.2)+(3.9)+(5)、(1.2)+(3.10)+(5)
、(1.2)+(3.11)+(5)、(1.2)+(3.12)+(5)、(1.2)
+(3.13)+(5)、(1.2)+(3.14)+(5)、(1.2)+(3.15
)+(5)、(1.2)+(3.16)+(5)、(1.2)+(3.17)+(5)、
(1.2)+(3.18)+(5)、(1.2)+(3.19)+(5)、(1.2)+
(3.20)+(5)、(1.2)+(3.21)+(5)、(1.2)+(3.22)
+(5)、(1.2)+(3.23)+(5)、(1.2)+(3.24)+(5)、(
1.2)+(3.25)+(5)、(1.2)+(3.26)+(5)、(1.2)+(
3.27)+(5)、(1.2)+(3.28)+(5)、(1.2)+(3.29)+
(5)、(1.2)+(3.30)+(5)、(1.2)+(3.31)+(5)、(1
.2)+(3.32)+(5)、(1.2)+(3.33)+(5)、(1.3)+(3
.1)+(5)、(1.3)+(3.2)+(5)、(1.3)+(3.3)+(5)、
(1.3)+(3.4)+(5)、(1.3)+(3.5)+(5)、(1.3)+(3
.6)+(5)、(1.3)+(3.7)+(5)、(1.3)+(3.8)+(5)、
(1.3)+(3.9)+(5)、(1.3)+(3.10)+(5)、(1.3)+(
3.11)+(5)、(1.3)+(3.12)+(5)、(1.3)+(3.13)+
(5)、(1.3)+(3.14)+(5)、(1.3)+(3.15)+(5)、(1
.3)+(3.16)+(5)、(1.3)+(3.17)+(5)、(1.3)+(3
.18)+(5)、(1.3)+(3.19)+(5)、(1.3)+(3.20)+(
5)、(1.3)+(3.21)+(5)、(1.3)+(3.22)+(5)、(1.
3)+(3.23)+(5)、(1.3)+(3.24)+(5)、(1.3)+(3.
25)+(5)、(1.3)+(3.26)+(5)、(1.3)+(3.27)+(5
)、(1.3)+(3.28)+(5)、(1.3)+(3.29)+(5)、(1.3

+(3.30)+(5)、(1.3)+(3.31)+(5)、(1.3)+(3.32
)+(5)、(1.3)+(3.33)+(5)、(1.4)+(3.1)+(5)、(
1.4)+(3.2)+(5)、(1.4)+(3.3)+(5)、(1.4)+(3.
4)+(5)、(1.4)+(3.5)+(5)、(1.4)+(3.6)+(5)、(
1.4)+(3.7)+(5)、(1.4)+(3.8)+(5)、(1.4)+(3.
9)+(5)、(1.4)+(3.10)+(5)、(1.4)+(3.11)+(5)
、(1.4)+(3.12)+(5)、(1.4)+(3.13)+(5)、(1.4)
+(3.14)+(5)、(1.4)+(3.15)+(5)、(1.4)+(3.16
)+(5)、(1.4)+(3.17)+(5)、(1.4)+(3.18)+(5)、
(1.4)+(3.19)+(5)、(1.4)+(3.20)+(5)、(1.4)+
(3.21)+(5)、(1.4)+(3.22)+(5)、(1.4)+(3.23)
+(5)、(1.4)+(3.24)+(5)、(1.4)+(3.25)+(5)、(
1.4)+(3.26)+(5)、(1.4)+(3.27)+(5)、(1.4)+(
3.28)+(5)、(1.4)+(3.29)+(5)、(1.4)+(3.30)+
(5)、(1.4)+(3.31)+(5)、(1.4)+(3.32)+(5)、(1
.4)+(3.33)+(5)、(1.1)+(3.1)+(6.1)、(1.1)+(
3.2)+(6.1)、(1.1)+(3.3)+(6.1)、(1.1)+(3.4)
+(6.1)、(1.1)+(3.5)+(6.1)、(1.1)+(3.6)+(6.
1)、(1.1)+(3.7)+(6.1)、(1.1)+(3.8)+(6.1)、(
1.1)+(3.9)+(6.1)、(1.1)+(3.10)+(6.1)、(1.1
)+(3.11)+(6.1)、(1.1)+(3.12)+(6.1)、(1.1)+
(3.13)+(6.1)、(1.1)+(3.14)+(6.1)、(1.1)+(3
.15)+(6.1)、(1.1)+(3.16)+(6.1)、(1.1)+(3.1
7)+(6.1)、(1.1)+(3.18)+(6.1)、(1.1)+(3.19)
+(6.1)、(1.1)+(3.20)+(6.1)、(1.1)+(3.21)+(
6.1)、(1.1)+(3.22)+(6.1)、(1.1)+(3.23)+(6.
1)、(1.1)+(3.24)+(6.1)、(1.1)+(3.25)+(6.1)
、(1.1)+(3.26)+(6.1)、(1.1)+(3.27)+(6.1)、(
1.1)+(3.28)+(6.1)、(1.1)+(3.29)+(6.1)、(1.
1)+(3.30)+(6.1)、(1.1)+(3.31)+(6.1)、(1.1)
+(3.32)+(6.1)、(1.1)+(3.33)+(6.1)、(1.1)+(
3.1)+(6.2)、(1.1)+(3.2)+(6.2)、(1.1)+(3.3)
+(6.2)、(1.1)+(3.4)+(6.2)、(1.1)+(3.5)+(6.
2)、(1.1)+(3.6)+(6.2)、(1.1)+(3.7)+(6.2)、(
1.1)+(3.8)+(6.2)、(1.1)+(3.9)+(6.2)、(1.1)
+(3.10)+(6.2)、(1.1)+(3.11)+(6.2)、(1.1)+(
3.12)+(6.2)、(1.1)+(3.13)+(6.2)、(1.1)+(3.
14)+(6.2)、(1.1)+(3.15)+(6.2)、(1.1)+(3.16
)+(6.2)、(1.1)+(3.17)+(6.2)、(1.1)+(3.18)+
(6.2)、(1.1)+(3.19)+(6.2)、(1.1)+(3.20)+(6
.2)、(1.1)+(3.21)+(6.2)、(1.1)+(3.22)+(6.2
)、(1.1)+(3.23)+(6.2)、(1.1)+(3.24)+(6.2)、
(1.1)+(3.25)+(6.2)、(1.1)+(3.26)+(6.2)、(1
.1)+(3.27)+(6.2)、(1.1)+(3.28)+(6.2)、(1.1
)+(3.29)+(6.2)、(1.1)+(3.30)+(6.2)、(1.1)+
(3.31)+(6.2)、(1.1)+(3.32)+(6.2)、(1.1)+(3
.33)+(6.2)、(1.1)+(3.1)+(6.3)、(1.1)+(3.2)
+(6.3)、(1.1)+(3.3)+(6.3)、(1.1)+(3.4)+(6.
3)、(1.1)+(3.5)+(6.3)、(1.1)+(3.6)+(6.3)、(
1.1)+(3.7)+(6.3)、(1.1)+(3.8)+(6.3)、(1.1)
+(3.9)+(6.3)、(1.1)+(3.10)+(6.3)、(1.1)+(3
.11)+(6.3)、(1.1)+(3.12)+(6.3)、(1.1)+(3.1
3)+(6.3)、(1.1)+(3.14)+(6.3)、(1.1)+(3.15)
+(6.3)、(1.1)+(3.16)+(6.3)、(1.1)+(3.17)+(
6.3)、(1.1)+(3.18)+(6.3)、(1.1)+(3.19)+(6.
3)、(1.1)+(3.20)+(6.3)、(1.1)+(3.21)+(6.3)
、(1.1)+(3.22)+(6.3)、(1.1)+(3.23)+(6.3)、(
1.1)+(3.24)+(6.3)、(1.1)+(3.25)+(6.3)、(1.
1)+(3.26)+(6.3)、(1.1)+(3.27)+(6.3)、(1.1)
+(3.28)+(6.3)、(1.1)+(3.29)+(6.3)、(1.1)+(
3.30)+(6.3)、(1.1)+(3.31)+(6.3)、(1.1)+(3.
32)+(6.3)、(1.1)+(3.33)+(6.3)、(1.2)+(3.1)
+(6.1)、(1.2)+(3.2)+(6.1)、(1.2)+(3.3)+(6.
1)、(1.2)+(3.4)+(6.1)、(1.2)+(3.5)+(6.1)、(
1.2)+(3.6)+(6.1)、(1.2)+(3.7)+(6.1)、(1.2)
+(3.8)+(6.1)、(1.2)+(3.9)+(6.1)、(1.2)+(3.
10)+(6.1)、(1.2)+(3.11)+(6.1)、(1.2)+(3.12
)+(6.1)、(1.2)+(3.13)+(6.1)、(1.2)+(3.14)+
(6.1)、(1.2)+(3.15)+(6.1)、(1.2)+(3.16)+(6
.1)、(1.2)+(3.17)+(6.1)、(1.2)+(3.18)+(6.1
)、(1.2)+(3.19)+(6.1)、(1.2)+(3.20)+(6.1)、
(1.2)+(3.21)+(6.1)、(1.2)+(3.22)+(6.1)、(1
.2)+(3.23)+(6.1)、(1.2)+(3.24)+(6.1)、(1.2
)+(3.25)+(6.1)、(1.2)+(3.26)+(6.1)、(1.2)+
(3.27)+(6.1)、(1.2)+(3.28)+(6.1)、(1.2)+(3
.29)+(6.1)、(1.2)+(3.30)+(6.1)、(1.2)+(3.3
1)+(6.1)、(1.2)+(3.32)+(6.1)、(1.2)+(3.33)
+(6.1)、(1.2)+(3.1)+(6.2)、(1.2)+(3.2)+(6.
2)、(1.2)+(3.3)+(6.2)、(1.2)+(3.4)+(6.2)、(
1.2)+(3.5)+(6.2)、(1.2)+(3.6)+(6.2)、(1.2)
+(3.7)+(6.2)、(1.2)+(3.8)+(6.2)、(1.2)+(3.
9)+(6.2)、(1.2)+(3.10)+(6.2)、(1.2)+(3.11)
+(6.2)、(1.2)+(3.12)+(6.2)、(1.2)+(3.13)+(
6.2)、(1.2)+(3.14)+(6.2)、(1.2)+(3.15)+(6.
2)、(1.2)+(3.16)+(6.2)、(1.2)+(3.17)+(6.2)
、(1.2)+(3.18)+(6.2)、(1.2)+(3.19)+(6.2)、(
1.2)+(3.20)+(6.2)、(1.2)+(3.21)+(6.2)、(1.
2)+(3.22)+(6.2)、(1.2)+(3.23)+(6.2)、(1.2)
+(3.24)+(6.2)、(1.2)+(3.25)+(6.2)、(1.2)+(
3.26)+(6.2)、(1.2)+(3.27)+(6.2)、(1.2)+(3.
28)+(6.2)、(1.2)+(3.29)+(6.2)、(1.2)+(3.30
)+(6.2)、(1.2)+(3.31)+(6.2)、(1.2)+(3.32)+
(6.2)、(1.2)+(3.33)+(6.2)、(1.2)+(3.1)+(6.
3)、(1.2)+(3.2)+(6.3)、(1.2)+(3.3)+(6.3)、(
1.2)+(3.4)+(6.3)、(1.2)+(3.5)+(6.3)、(1.2)
+(3.6)+(6.3)、(1.2)+(3.7)+(6.3)、(1.2)+(3.
8)+(6.3)、(1.2)+(3.9)+(6.3)、(1.2)+(3.10)+
(6.3)、(1.2)+(3.11)+(6.3)、(1.2)+(3.12)+(6
.3)、(1.2)+(3.13)+(6.3)、(1.2)+(3.14)+(6.3
)、(1.2)+(3.15)+(6.3)、(1.2)+(3.16)+(6.3)、
(1.2)+(3.17)+(6.3)、(1.2)+(3.18)+(6.3)、(1
.2)+(3.19)+(6.3)、(1.2)+(3.20)+(6.3)、(1.2
)+(3.21)+(6.3)、(1.2)+(3.22)+(6.3)、(1.2)+
(3.23)+(6.3)、(1.2)+(3.24)+(6.3)、(1.2)+(3
.25)+(6.3)、(1.2)+(3.26)+(6.3)、(1.2)+(3.2
7)+(6.3)、(1.2)+(3.28)+(6.3)、(1.2)+(3.29)
+(6.3)、(1.2)+(3.30)+(6.3)、(1.2)+(3.31)+(
6.3)、(1.2)+(3.32)+(6.3)、(1.2)+(3.33)+(6.
3)、(1.3)+(3.1)+(6.1)、(1.3)+(3.2)+(6.1)、(
1.3)+(3.3)+(6.1)、(1.3)+(3.4)+(6.1)、(1.3)
+(3.5)+(6.1)、(1.3)+(3.6)+(6.1)、(1.3)+(3.
7)+(6.1)、(1.3)+(3.8)+(6.1)、(1.3)+(3.9)+(
6.1)、(1.3)+(3.10)+(6.1)、(1.3)+(3.11)+(6.
1)、(1.3)+(3.12)+(6.1)、(1.3)+(3.13)+(6.1)
、(1.3)+(3.14)+(6.1)、(1.3)+(3.15)+(6.1)、(
1.3)+(3.16)+(6.1)、(1.3)+(3.17)+(6.1)、(1.
3)+(3.18)+(6.1)、(1.3)+(3.19)+(6.1)、(1.3)
+(3.20)+(6.1)、(1.3)+(3.21)+(6.1)、(1.3)+(
3.22)+(6.1)、(1.3)+(3.23)+(6.1)、(1.3)+(3.
24)+(6.1)、(1.3)+(3.25)+(6.1)、(1.3)+(3.26
)+(6.1)、(1.3)+(3.27)+(6.1)、(1.3)+(3.28)+
(6.1)、(1.3)+(3.29)+(6.1)、(1.3)+(3.30)+(6
.1)、(1.3)+(3.31)+(6.1)、(1.3)+(3.32)+(6.1
)、(1.3)+(3.33)+(6.1)、(1.3)+(3.1)+(6.2)、(
1.3)+(3.2)+(6.2)、(1.3)+(3.3)+(6.2)、(1.3)
+(3.4)+(6.2)、(1.3)+(3.5)+(6.2)、(1.3)+(3.
6)+(6.2)、(1.3)+(3.7)+(6.2)、(1.3)+(3.8)+(
6.2)、(1.3)+(3.9)+(6.2)、(1.3)+(3.10)+(6.2

、(1.3)+(3.11)+(6.2)、(1.3)+(3.12)+(6.2)、(
1.3)+(3.13)+(6.2)、(1.3)+(3.14)+(6.2)、(1.
3)+(3.15)+(6.2)、(1.3)+(3.16)+(6.2)、(1.3)
+(3.17)+(6.2)、(1.3)+(3.18)+(6.2)、(1.3)+(
3.19)+(6.2)、(1.3)+(3.20)+(6.2)、(1.3)+(3.
21)+(6.2)、(1.3)+(3.22)+(6.2)、(1.3)+(3.23
)+(6.2)、(1.3)+(3.24)+(6.2)、(1.3)+(3.25)+
(6.2)、(1.3)+(3.26)+(6.2)、(1.3)+(3.27)+(6
.2)、(1.3)+(3.28)+(6.2)、(1.3)+(3.29)+(6.2
)、(1.3)+(3.30)+(6.2)、(1.3)+(3.31)+(6.2)、
(1.3)+(3.32)+(6.2)、(1.3)+(3.33)+(6.2)、(1
.3)+(3.1)+(6.3)、(1.3)+(3.2)+(6.3)、(1.3)+
(3.3)+(6.3)、(1.3)+(3.4)+(6.3)、(1.3)+(3.5
)+(6.3)、(1.3)+(3.6)+(6.3)、(1.3)+(3.7)+(6
.3)、(1.3)+(3.8)+(6.3)、(1.3)+(3.9)+(6.3)、
(1.3)+(3.10)+(6.3)、(1.3)+(3.11)+(6.3)、(1
.3)+(3.12)+(6.3)、(1.3)+(3.13)+(6.3)、(1.3
)+(3.14)+(6.3)、(1.3)+(3.15)+(6.3)、(1.3)+
(3.16)+(6.3)、(1.3)+(3.17)+(6.3)、(1.3)+(3
.18)+(6.3)、(1.3)+(3.19)+(6.3)、(1.3)+(3.2
0)+(6.3)、(1.3)+(3.21)+(6.3)、(1.3)+(3.22)
+(6.3)、(1.3)+(3.23)+(6.3)、(1.3)+(3.24)+(
6.3)、(1.3)+(3.25)+(6.3)、(1.3)+(3.26)+(6.
3)、(1.3)+(3.27)+(6.3)、(1.3)+(3.28)+(6.3)
、(1.3)+(3.29)+(6.3)、(1.3)+(3.30)+(6.3)、(
1.3)+(3.31)+(6.3)、(1.3)+(3.32)+(6.3)、(1.
3)+(3.33)+(6.3)、(1.4)+(3.1)+(6.1)、(1.4)+
(3.2)+(6.1)、(1.4)+(3.3)+(6.1)、(1.4)+(3.4
)+(6.1)、(1.4)+(3.5)+(6.1)、(1.4)+(3.6)+(6
.1)、(1.4)+(3.7)+(6.1)、(1.4)+(3.8)+(6.1)、
(1.4)+(3.9)+(6.1)、(1.4)+(3.10)+(6.1)、(1.
4)+(3.11)+(6.1)、(1.4)+(3.12)+(6.1)、(1.4)
+(3.13)+(6.1)、(1.4)+(3.14)+(6.1)、(1.4)+(
3.15)+(6.1)、(1.4)+(3.16)+(6.1)、(1.4)+(3.
17)+(6.1)、(1.4)+(3.18)+(6.1)、(1.4)+(3.19
)+(6.1)、(1.4)+(3.20)+(6.1)、(1.4)+(3.21)+
(6.1)、(1.4)+(3.22)+(6.1)、(1.4)+(3.23)+(6
.1)、(1.4)+(3.24)+(6.1)、(1.4)+(3.25)+(6.1
)、(1.4)+(3.26)+(6.1)、(1.4)+(3.27)+(6.1)、
(1.4)+(3.28)+(6.1)、(1.4)+(3.29)+(6.1)、(1
.4)+(3.30)+(6.1)、(1.4)+(3.31)+(6.1)、(1.4
)+(3.32)+(6.1)、(1.4)+(3.33)+(6.1)、(1.4)+
(3.1)+(6.2)、(1.4)+(3.2)+(6.2)、(1.4)+(3.3
)+(6.2)、(1.4)+(3.4)+(6.2)、(1.4)+(3.5)+(6
.2)、(1.4)+(3.6)+(6.2)、(1.4)+(3.7)+(6.2)、
(1.4)+(3.8)+(6.2)、(1.4)+(3.9)+(6.2)、(1.4
)+(3.10)+(6.2)、(1.4)+(3.11)+(6.2)、(1.4)+
(3.12)+(6.2)、(1.4)+(3.13)+(6.2)、(1.4)+(3
.14)+(6.2)、(1.4)+(3.15)+(6.2)、(1.4)+(3.1
6)+(6.2)、(1.4)+(3.17)+(6.2)、(1.4)+(3.18)
+(6.2)、(1.4)+(3.19)+(6.2)、(1.4)+(3.20)+(
6.2)、(1.4)+(3.21)+(6.2)、(1.4)+(3.22)+(6.
2)、(1.4)+(3.23)+(6.2)、(1.4)+(3.24)+(6.2)
、(1.4)+(3.25)+(6.2)、(1.4)+(3.26)+(6.2)、(
1.4)+(3.27)+(6.2)、(1.4)+(3.28)+(6.2)、(1.
4)+(3.29)+(6.2)、(1.4)+(3.30)+(6.2)、(1.4)
+(3.31)+(6.2)、(1.4)+(3.32)+(6.2)、(1.4)+(
3.33)+(6.2)、(1.4)+(3.1)+(6.3)、(1.4)+(3.2
)+(6.3)、(1.4)+(3.3)+(6.3)、(1.4)+(3.4)+(6
.3)、(1.4)+(3.5)+(6.3)、(1.4)+(3.6)+(6.3)、
(1.4)+(3.7)+(6.3)、(1.4)+(3.8)+(6.3)、(1.4
)+(3.9)+(6.3)、(1.4)+(3.10)+(6.3)、(1.4)+(
3.11)+(6.3)、(1.4)+(3.12)+(6.3)、(1.4)+(3.
13)+(6.3)、(1.4)+(3.14)+(6.3)、(1.4)+(3.15
)+(6.3)、(1.4)+(3.16)+(6.3)、(1.4)+(3.17)+
(6.3)、(1.4)+(3.18)+(6.3)、(1.4)+(3.19)+(6
.3)、(1.4)+(3.20)+(6.3)、(1.4)+(3.21)+(6.3
)、(1.4)+(3.22)+(6.3)、(1.4)+(3.23)+(6.3)、
(1.4)+(3.24)+(6.3)、(1.4)+(3.25)+(6.3)、(1
.4)+(3.26)+(6.3)、(1.4)+(3.27)+(6.3)、(1.4
)+(3.28)+(6.3)、(1.4)+(3.29)+(6.3)、(1.4)+
(3.30)+(6.3)、(1.4)+(3.31)+(6.3)、(1.4)+(3
.32)+(6.3)、(1.4)+(3.33)+(6.3)、(1.1)+(4.1
)+(5)、(1.1)+(4.2)+(5)、(1.1)+(4.3)+(5)、(1
.1)+(4.4)+(5)、(1.1)+(4.5)+(5)、(1.1)+(4.6
)+(5)、(1.2)+(4.1)+(5)、(1.2)+(4.2)+(5)、(1
.2)+(4.3)+(5)、(1.2)+(4.4)+(5)、(1.2)+(4.5
)+(5)、(1.2)+(4.6)+(5)、(1.3)+(4.1)+(5)、(1
.3)+(4.2)+(5)、(1.3)+(4.3)+(5)、(1.3)+(4.4
)+(5)、(1.3)+(4.5)+(5)、(1.3)+(4.6)+(5)、(1
.4)+(4.1)+(5)、(1.4)+(4.2)+(5)、(1.4)+(4.3
)+(5)、(1.4)+(4.4)+(5)、(1.4)+(4.5)+(5)、(1
.4)+(4.6)+(5)、(1.1)+(4.1)+(6.1)、(1.1)+(4
.2)+(6.1)、(1.1)+(4.3)+(6.1)、(1.1)+(4.4)+
(6.1)、(1.1)+(4.5)+(6.1)、(1.1)+(4.6)+(6.1
)、(1.2)+(4.1)+(6.1)、(1.2)+(4.2)+(6.1)、(1
.2)+(4.3)+(6.1)、(1.2)+(4.4)+(6.1)、(1.2)+
(4.5)+(6.1)、(1.2)+(4.6)+(6.1)、(1.3)+(4.1
)+(6.1)、(1.3)+(4.2)+(6.1)、(1.3)+(4.3)+(6
.1)、(1.3)+(4.4)+(6.1)、(1.3)+(4.5)+(6.1)、
(1.3)+(4.6)+(6.1)、(1.4)+(4.1)+(6.1)、(1.4
)+(4.2)+(6.1)、(1.4)+(4.3)+(6.1)、(1.4)+(4
.4)+(6.1)、(1.4)+(4.5)+(6.1)、(1.4)+(4.6)+
(6.1)、(1.1)+(4.1)+(6.2)、(1.1)+(4.2)+(6.2
)、(1.1)+(4.3)+(6.2)、(1.1)+(4.4)+(6.2)、(1
.1)+(4.5)+(6.2)、(1.1)+(4.6)+(6.2)、(1.2)+
(4.1)+(6.2)、(1.2)+(4.2)+(6.2)、(1.2)+(4.3
)+(6.2)、(1.2)+(4.4)+(6.2)、(1.2)+(4.5)+(6
.2)、(1.2)+(4.6)+(6.2)、(1.3)+(4.1)+(6.2)、
(1.3)+(4.2)+(6.2)、(1.3)+(4.3)+(6.2)、(1.3
)+(4.4)+(6.2)、(1.3)+(4.5)+(6.2)、(1.3)+(4
.6)+(6.2)、(1.4)+(4.1)+(6.2)、(1.4)+(4.2)+
(6.2)、(1.4)+(4.3)+(6.2)、(1.4)+(4.4)+(6.2
)、(1.4)+(4.5)+(6.2)、(1.4)+(4.6)+(6.2)、(1
.1)+(4.1)+(6.3)、(1.1)+(4.2)+(6.3)、(1.1)+
(4.3)+(6.3)、(1.1)+(4.4)+(6.3)、(1.1)+(4.5
)+(6.3)、(1.1)+(4.6)+(6.3)、(1.2)+(4.1)+(6
.3)、(1.2)+(4.2)+(6.3)、(1.2)+(4.3)+(6.3)、
(1.2)+(4.4)+(6.3)、(1.2)+(4.5)+(6.3)、(1.2
)+(4.6)+(6.3)、(1.3)+(4.1)+(6.3)、(1.3)+(4
.2)+(6.3)、(1.3)+(4.3)+(6.3)、(1.3)+(4.4)+
(6.3)、(1.3)+(4.5)+(6.3)、(1.3)+(4.6)+(6.3
)、(1.4)+(4.1)+(6.3)、(1.4)+(4.2)+(6.3)、(1
.4)+(4.3)+(6.3)、(1.4)+(4.4)+(6.3)、(1.4)+
(4.5)+(6.3)、(1.4)+(4.6)+(6.3)。
これらの中で、下記組合せは、一層さらに好ましい:(1.1)+(2.1)+(3.3
)、(1.1)+(2.1)+(3.22)、(1.2)+(2.1)+(3.3)、(
1.2)+(2.1)+(3.22)、(1.3)+(2.1)+(3.3)、(1.3
)+(2.1)+(3.22)、(1.4)+(2.1)+(3.3)、(1.4)+(
2.1)+(3.22)、(1.1)+(2.1)+(4.2)、(1.2)+(2.1
)+(4.2)、(1.3)+(2.1)+(4.2)、(1.4)+(2.1)+(4
.2)、(1.1)+(2.1)+(5)、(1.2)+(2.1)+(5)、(1.3
)+(2.1)+(5)、(1.4)+(2.1)+(5)、(1.1)+(3.3)+
(4.2)、(1.1)+(3.22)+(4.2)、(1.1)+(3.3)+(4.
3)、(1.1)+(3.22)+(4.3)、(1.1)+(3.3)+(4.5)、
(1.1)+(3.22)+(4.5)、(1.2)+(3.3)+(4.2)、(1.
2)+(3.22)+(4.2)、(1.2)+(3.3)+(4.3)、(1.2)+
(3.22)+(4.3)、(1.2)+(3.3)+(4.5)、(1.2)+(3.
22)
+(4.5)、(1.3)+(3.3)+(4.2)、(1.3)+(3.22)+(4
.2)、(1.3)+(3.3)+(4.3)、(1.3)+(3.22)+(4.3)
、(1.3)+(3.3)+(4.5)、(1.3)+(3.22)+(4.5)、(1
.4)+(3.3)+(4.2)、(1.4)+(3.22)+(4.2)、(1.4)
+(3.3)+(4.3)、(1.4)+(3.22)+(4.3)、(1.4)+(3
.3)+(4.5)、(1.4)+(3.22)+(4.5)、(1.1)+(4.2)
+(5)、(1.2)+(4.2)+(5)、(1.3)+(4.2)+(5)、(1.
4)+(4.2)+(5)、(1.1)+(4.3)+(5)、(1.2)+(4.3)
+(5)、(1.3)+(4.3)+(5)、(1.4)+(4.3)+(5)、(1.
1)+(4.5)+(5)、(1.2)+(4.5)+(5)、(1.3)+(4.5)
+(5)、(1.4)+(4.5)+(5)、(1.1)+(2.1)+(6.1)、(
1.1)+(2.1)+(6.2)、(1.1)+(2.1)+(6.3)、(1.2)
+(2.1)+(6.1)、(1.2)+(2.1)+(6.2)、(1.2)+(2.
1)+(6.3)、(1.3)+(2.1)+(6.1)、(1.3)+(2.1)+(
6.2)、(1.3)+(2.1)+(6.3)、(1.4)+(2.1)+(6.1)
、(1.4)+(2.1)+(6.2)、(1.4)+(2.1)+(6.3)、(1.
1)+(3.3)+(6.1)、(1.1)+(3.22)+(6.1)、(1.1)+
(3.3)+(6.2)、(1.1)+(3.22)+(6.2)、(1.1)+(3.
3)+(6.3)、(1.1)+(3.22)+(6.3)、(1.2)+(3.3)+
(6.1)、(1.2)+(3.22)+(6.1)、(1.2)+(3.3)+(6.
2)、(1.2)+(3.22)+(6.2)、(1.2)+(3.3)+(6.3)、
(1.2)+(3.22)+(6.3)、(1.3)+(3.3)+(6.1)、(1.
3)+(3.22)+(6.1)、(1.3)+(3.3)+(6.2)、(1.3)+
(3.22)+(6.2)、(1.3)+(3.3)+(6.3)、(1.3)+(3.
22)+(6.3)、(1.4)+(3.3)+(6.1)、(1.4)+(3.22)
+(6.1)、(1.4)+(3.3)+(6.2)、(1.4)+(3.22)+(6
.2)、(1.4)+(3.3)+(6.3)、(1.4)+(3.22)+(6.3)
、(1.1)+(4.2)+(6.1)、(1.1)+(4.3)+(6.1)、(1.
1)+(4.5)+(6.1)、(1.2)+(4.2)+(6.1)、(1.2)+(
4.3)+(6.1)、(1.2)+(4.5)+(6.1)、(1.3)+(4.2)
+(6.1)、(1.3)+(4.3)+(6.1)、(1.3)+(4.5)+(6.
1)、(1.4)+(4.2)+(6.1)、(1.4)+(4.3)+(6.1)、(
1.4)+(4.5)+(6.1)、(1.1)+(4.2)+(6.2)、(1.1)
+(4.3)+(6.2)、(1.1)+(4.5)+(6.2)、(1.2)+(4.
2)+(6.2)、(1.2)+(4.3)+(6.2)、(1.2)+(4.5)+(
6.2)、(1.3)+(4.2)+(6.2)、(1.3)+(4.3)+(6.2)
、(1.3)+(4.5)+(6.2)、(1.4)+(4.2)+(6.2)、(1.
4)+(4.3)+(6.2)、(1.4)+(4.5)+(6.2)、(1.1)+(
4.2)+(6.3)、(1.1)+(4.3)+(6.3)、(1.1)+(4.5)
+(6.3)、(1.2)+(4.2)+(6.3)、(1.2)+(4.3)+(6.
3)、(1.2)+(4.5)+(6.3)、(1.3)+(4.2)+(6.3)、(
1.3)+(4.3)+(6.3)、(1.3)+(4.5)+(6.3)、(1.4)
+(4.2)+(6.3)、(1.4)+(4.3)+(6.3)、(1.4)+(4.
5)+(6.3)。
これらの中で、下記組合せは、一層さらに好ましい:(1.1)+(2.1)+(3.3
)、(1.1)+(2.1)+(3.22)、(1.2)+(2.1)+(3.3)、(
1.2)+(2.1)+(3.22)、(1.1)+(2.1)+(4.2)、(1.2
)+(2.1)+(4.2)、(1.1)+(2.1)+(4.3)、(1.2)+(2
.1)+(4.3)、(1.1)+(2.1)+(4.5)、(1.2)+(2.1)+
(4.5)、(1.1)+(2.1)+(5)、(1.2)+(2.1)+(5)、(1
.1)+(3.3)+(4.2)、(1.1)+(3.22)+(4.2)、(1.1)
+(3.3)+(4.3)、(1.1)+(3.22)+(4.3)、(1.1)+(3
.3)+(4.5)、(1.1)+(3.22)+(4.5)、(1.2)+(3.3)
+(4.2)、(1.2)+(3.22)+(4.2)、(1.2)+(3.3)+(4
.3)、(1.2)+(3.22)+(4.3)、(1.2)+(3.3)+(4.5)
、(1.2)+(3.22)+(4.5)、(1.1)+(4.2)+(5)、(1.2
)+(4.2)+(5)、(1.1)+(4.3)+(5)、(1.2)+(4.3)+
(5)、(1.1)+(4.5)+(5)、(1.2)+(4.5)+(5)、(1.1
)+(2.1)+(6.1)、(1.1)+(2.1)+(6.2)、(1.1)+(2
.1)+(6.3)、(1.2)+(2.1)+(6.1)、(1.2)+(2.1)+
(6.2)、(1.2)+(2.1)+(6.3)、(1.3)+(2.1)+(6.1
)、(1.1)+(3.3)+(6.1)、(1.1)+(3.22)+(6.1)、(
1.1)+(3.3)+(6.2)、(1.1)+(3.22)+(6.2)、(1.1
)+(3.3)+(6.3)、(1.1)+(3.22)+(6.3)、(1.2)+(
3.3)+(6.1)、(1.2)+(3.22)+(6.1)、(1.2)+(3.3
)+(6.2)、(1.2)+(3.22)+(6.2)、(1.2)+(3.3)+(
6.3)、(1.2)+(3.22)+(6.3)、(1.1)+(4.2)+(6.1
)、(1.1)+(4.3)+(6.1)、(1.1)+(4.5)+(6.1)、(1
.2)+(4.2)+(6.1)、(1.2)+(4.3)+(6.1)、(1.2)+
(4.5)+(6.1)、(1.1)+(4.2)+(6.2)、(1.1)+(4.3
)+(6.2)、(1.1)+(4.5)+(6.2)、(1.2)+(4.2)+(6
.2)、(1.2)+(4.3)+(6.2)、(1.2)+(4.5)+(6.2)、
(1.1)+(4.2)+(6.3)、(1.1)+(4.3)+(6.3)、(1.1
)+(4.5)+(6.3)、(1.2)+(4.2)+(6.3)、(1.2)+(4
.3)+(6.3)、(1.2)+(4.5)+(6.3)。
最も好ましいのは、以下の組合せである:(1.2)+(2.1)+(3.3)、(1.
2)+(2.1)+(3.22)、(1.2)+(2.1)+(4.2)、(1.2)+
(2.1)+(4.3)、(1.2)+(2.1)+(4.5)、(1.2)+(2.1
)+(5)、(1.2)+(3.3)+(4.2)、(1.2)+(3.22)+(4.
2)、(1.2)+(3.3)+(4.3)、(1.2)+(3.22)+(4.3)、
(1.2)+(3.3)+(4.5)、(1.2)+(3.22)+(4.5)、(1.
2)+(4.2)+(5)、(1.2)+(4.3)+(5)、(1.2)+(4.5)
+(5)、(1.1)+(2.1)+(6.1)、(1.1)+(2.1)+(6.2)
、(1.1)+(2.1)+(6.3)、(1.1)+(3.3)+(6.1)、(1.
1)+(3.22)+(6.1)、(1.1)+(3.3)+(6.2)、(1.1)+
(3.22)+(6.2)、(1.1)+(3.3)+(6.3)、(1.1)+(3.
22)+(6.3)、(1.1)+(4.2)+(6.1)、(1.1)+(4.3)+
(6.1)、(1.1)+(4.5)+(6.1)、(1.1)+(4.2)+(6.2
)、(1.1)+(4.3)+(6.2)、(1.1)+(4.5)+(6.2)、(1
.1)+(4.2)+(6.3)、(1.1)+(4.3)+(6.3)、(1.1)+
(4.5)+(6.3)。
これらの中で、組合せ(1.2)+(2.1)+(4.5)が、最も好ましい。
上記で記載した全ての三成分組合せは、例えば、作用スペクトルを拡大するため又は抵抗
性の発達を防止するために、少なくとも1種類のさらなる既知殺細菌剤、殺菌剤、殺ダニ
剤、殺線虫剤、除草剤、殺虫剤、微量栄養素及び微量栄養素含有化合物、薬害軽減剤、リ
ポキト−オリゴ糖化合物(LCO)、土壌改良剤(soil−improvement
product)又は植物のストレスを軽減させる製品(例えば、Myconate)と
組合せることができる。
好ましくは、上記で記載した三成分組合せは、以下のものからなる群から選択される少な
くとも1種類の化合物とさらに組み合わせることができる:(1.1)アシベンゾラル−
S−メチル、(1.2)イソチアニル、(1.3)プロベナゾール、(1.4)チアジニ
ル、(2.1)ホセチル−Al、(3.3)アゾキシストロビン、(3.22)トリフロ
キシストロビン、(4.1)銅(Cu)、(4.2)水酸化銅、(4.3)硫酸銅、(4
.4)塩基性塩化銅、(4.5)プロピネブ、(4.6)マンゼブ、及び、(5)リポキ
ト−オリゴ糖化合物(LCO)(5)。
名前が挙げられている全ての組合せ相手剤及び本発明の宿主防御誘発物質は、それらの官
能基によって可能となる場合には、場合により、適切な塩基又は酸と塩を形成することが
できる。
さらに、本発明の宿主防御誘発物質は、以下のものからなる群から選択される少なくとも
1種類の活性化合物と組み合わせることができる:酢酸(例えば、ナフタレン酢酸)、過
酢酸、有機酸(例えば、クエン酸、乳酸)、アミノ酸(例えば、L−アルギニン)、フミ
ン酸、フルボ酸、ホウ酸、オキソリン酸、1,2,3−ベンゾチアジアゾール−7−チオ
カルボン酸−S−メチル−エステル、5−ヒドロキシ−1,4−ナフタレンジオン、ブロ
モ−クロロ−ジメチルヒダントイン、トリクロロイソシアヌル酸(Trichloroi
soyanuric acid)、サリチル酸、ジクロロフェン、カナマイシン、カスガ
マイシン、ストレプトマイシン、ストレプトマイシン硫酸塩、オキシテトラサイクリン、
ゲンタマイシン(例えば、ゲンタマイシン硫酸塩水和物)、イミダクロプリド、テブコナ
ゾール、チアベンダゾール、チウラム、テラセプ(teracep)、オクチリノン、キ
ノキシフェン、アザジラクチン、フラノフラボン(furanoflavone)、ホル
クロルフェニュロン、植物ミネラル(例えば、カルシウム、カルシウムカルシウムカルボ
ネート、ハイポクロライト、カルシウムEDTA)、酵素(例えば、プロテアーゼ、アミ
ラーゼ、リパーゼ)、微量元素及びキレート化微量元素(例えば、アミノ酸キレートとし
て)、ビタミン及び植物抽出物、サリチレート誘導体、野菜及び果実に由来する有機酸及
びバイオフラボノイド、天然果実から抽出されたポリフェノール、橙皮油、柑橘類抽出物
、キトサン、デンプン、海草抽出物、有機シリコーン、活性化されたイオン化ケイ素錯体
(Zumsil(登録商標))、蜜蝋(bee wax)、尿素、バシルス・スブチリス
(Bacillus subtilis)、バシルス・アミロリクエファシエンス(Ba
cillus amyloliquefaciens)、シュードモナス・フルオレセン
ス(Pseudomonas fluorescens)、シュードモナス・プチダ(P
seudomonas putida)、パントエア・アグロメランス(Pantoea
agglomerans)、トリコデルマ・コニンギイ(
Trichoderma koningii)、トリコデルマ・ハルジアヌム(Tric
hoderma harzianum)、塩素及び塩素化合物(例えば、塩素処理された
水、二酸化塩素、亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸、塩化アンモ
ニウム、ジデシルジメチルアンモニウムクロリド、塩化ベンザルコニウム)、酸素、過酸
化水素(H)及び過酸素化合物、シアン化水素、硫酸ニッケル(III)、過硫酸
ナトリウム、ホスファイト、ホスフェート、リン酸三ナトリウム、リン酸、無機窒素、銀
及び銀含有化合物(例えば、コロイド状銀)、グルタルアルデヒド、ラムノリピド(Zo
nix(登録商標))。
上記条件の下で、好ましいのは、本発明の宿主防御誘発物質のうちの少なくとも1種類と
以下のものからなる群から選択される少なくとも1種類のさらなる化合物の組合せである
:ホセチル−Al、ストロビルリン(好ましくは、アゾキシストロビン及びトリフロキシ
ストロビンから選択されるストロビルリン)、並びに、本明細書中で定義されている微量
栄養素及び微量栄養素含有化合物(好ましくは、銅(Cu)、水酸化銅、硫酸銅、塩基性
塩化銅、プロピネブ及びマンゼブから選択される微量栄養素及び微量栄養素含有化合物)
これに関連して、用語「組合せ」又は「製剤」は、上記で記載した可能な付加的な活性化
合物のうちの少なくとも2種類のさまざまな組合せ、例えば、レディーミックス、タンク
ミックス(これは、個々の活性化合物の製剤から、それらを合して施用の前に希釈するこ
とによって調製された、噴霧用スラリーを意味するものと理解される)又はそれらの組合
せ(例えば、上記活性化合物のうちの2種類の二成分レディーミックスを、第3の別個の
物質の製剤を用いて、タンクミックスとする)を意味する。本発明によれば、個々の活性
化合物は、数時間又は数日間の適切な間隔で、順次に(即ち、次々に)使用することも可
能であり、種子を処理する場合には、例えば、異なった活性化合物を含んでいる複数の層
を施すことによって使用することも可能である。好ましくは、個々の活性化合物を使用す
ることが可能な順番は重要ではない。
本発明の宿主防御誘発物質は、そのままでも使用することができるし、それらの製剤の形
態又はその製剤から調製される使用形態、例えば、即時使用可能な(ready−to−
use)溶液剤、懸濁液剤、水和剤、ペースト剤、可溶性粉末剤、粉剤及び顆粒剤などの
形態でも使用することができる。それらは、慣習的な方法で、例えば、流し込み、散布、
噴霧、ばらまき、散粉、泡状散布(foaming)、塗布などによって施用する。さら
に、本発明の化合物又は製剤は、微量散布法(ultra−low−volume me
thod)によって施用することも可能であり、又は、該活性化合物の調製物若しくは活
性化合物自体を土壌中に注入することも可能である。植物の栄養繁殖器官を処理すること
も可能である。
該施用量は、施用のタイプに応じて、実質的な範囲内で変えることができる。植物の部分
の処理においては、活性化合物の施用量は、一般に、0.1〜10000g/ha、好ま
しくは、10〜1000g/haである。栄養繁殖器官を処理する場合、活性化合物の施
用量は、一般に、栄養繁殖器官1kg当たり0.001〜50g、好ましくは、栄養繁殖
器官1kg当たり0.01〜10gである。土壌を処理する場合、活性化合物の施用量は
、一般に、0.1〜10000g/ha、好ましくは、1〜5000g/haである。
本発明の活性化合物製剤は、有効で且つ植物に対して毒性を示さない量の該活性成分を含
んでおり、ここで、「有効で且つ植物に対して毒性を示さない量」という表現は、特に、
該活性成分に対する抵抗性細菌株の発達を回避することによって、作物上に存在している
か又はおそらく出現するであろう病原性を有する細菌性微生物を防除又は駆除(dest
roy)するのに充分で、且つ、いずれの場合にも、該作物について植物毒性の感知可能
などのような症状も引き起こすことのない、本発明による成分及び活性組成物の量を意味
する。そのような量は、闘い又は防除の対象である細菌性病原体、作物の種類、気候条件
、及び、本発明の殺細菌性組成物に含まれている化合物に応じて、広い範囲内で変動し得
る。そのような量は、当業者が実行可能な範囲内にある体系的な圃場試験によって決定す
ることが可能である。
本発明によれば、例えば殺菌剤の、相乗効果は、当該活性化合物組合せの殺菌活性が、個
別的に施用されたときの当該活性化合物の活性の総和を超えている場合、常に存在してい
る。2種類の活性化合物の所与の組合せ(二成分組成物)に対して期待される活性は、以
下のように計算することができる。
Figure 0006456145
上記式中、Eは、定められた薬量(例えば、それぞれ、x及びyに等しい)の2種類の殺
菌剤の組合せに対して期待される病害の阻害の割合(%)を表し、xは、定められた薬量
(xに等しい)の化合物(A)による病害について観察された阻害の割合(%)であり、
yは、定められた薬量(yに等しい)の化合物(B)による病害ついて観察された阻害の
割合(%)である。上記組合せについて観察された阻害の割合(%)がEを超えている場
合、相乗効果が存在している。
3種類の活性化合物の所与の組合せ(三成分組成物)に対して期待される活性は、以下の
ように計算することができる。
Figure 0006456145
上記式中、 Xは、活性化合物Aがm(ppm)(又は、g/ha)の施用量で施用され
たときの効力であり; Yは、活性化合物Bがn(ppm)(又は、g/ha)の施用量
で施用されたときの効力であり; Zは、活性化合物Cがr(ppm)(又は、g/ha
)の施用量で施用されたときの効力であり; Eは、活性化合物A及び活性化合物B及び
活性化合物Cが、それぞれ、m及びn及びr(ppm)(又は、g/ha)の施用量で施
用されたときの効力である。
「%」で表される効力の程度が示される。0%は、対照の効力に相当する効力を意味し、
100%の効力は、病害が観察されないことを意味する。
実際の活性が算出された値を超えている場合、当該組合せの活性は、相加的なものを超え
ている。即ち、相乗効果が存在している。この場合、実際に観察された効力は、期待され
る効力(E)について上記式から計算された値よりも大きくなければならない。
相乗効果を立証するさらなる方法は、Tammesの方法である(cf. “Isobo
les, a graphic representation of synergi
sm in pesticides” in Neth. J. Plant Path
., 1964, 70, 73−80)。
本発明について、下記実施例を用いて、例証する。
実施例: 実施例1: イネにおける、ブルクホルデリア・グルマエ(Burkhold
eria glumae)(=シュードモナス・グルマエ(Pseudomonas g
lumae)の発生のイソチアニルによる防除 この実施例は、イソチアニルを含んでい
る組成物の、主にイネ作物の穂に感染するブルクホルデリア・グルマエ(Burkhol
deria glumae)細菌性病害に対する効力について、例証する。
イネ作物(品種 local Fedearroz 473)へのブルクホルデリア・グ
ルマエ(Burkholderia glumae)の自然感染に対するイソチアニルの
性能を評価するために、2011年に、コロンビアにおいて圃場試験を実施した。
1リットル当たり200gのイソチアニルを含んでいる代表的な殺菌剤製剤を施用した。
第1の試験では、BBCH29(分げつ期)及びBBCH52(出穂期)において、2回
連続して散布し、第2の試験では、BBCH52においてのみ散布した。該試験は、標準
的な実験方法に従って実施した。
試験1: 2回目の散布から44日経過したときの、穂におけるブルクホルデリア・グル
マエ(Burkholderia glumae)の発生に関する評価の結果は、100
〜200g ai/haの施用量で施用された場合の当該組成物の効力、及び、葉の保護
に加えて収穫時における収穫量に対するポジティブな効果を実証した。
コロンビア(2011年)における試験1の結果
Figure 0006456145
試験2: 1回目の散布から29日経過したときの、穂におけるブルクホルデリア・グル
マエ(Burkholderia glumae)の発生に関する評価の結果は、100
〜200g ai/haの施用量で施用された場合の当該組成物の効力を実証した。
Figure 0006456145
結論 ブルクホルデリア・グルマエ(Burkholderia glumae)に対す
るイネの保護: 上記実施例は、2つの場合を除き、化合物を2回施用した場合(試験1
)の保護のレベルが1回施用した場合(試験2)と比較して優れていること、及び、少な
くとも200g ai/haのイソチアニルによって達成された保護が、細菌性病害を防
除するためにイネで使用される抗生物質化合物カスガマイシンによる保護よりも優れてい
ることを示している。収穫試験において、イソチアニルで処理された区画では、葉及び穂
が保護されたことによって、最終的な収穫量が約20%増大している。
実施例2a: ミカン属における、カンジダツス・リベリバクテル属各種(Candida
tus Liberibacter spec.)の発生のイソチアニル及びイソチアニ
ル+ホセチル−Alによる防除 この実施例は、組成物の、ミカン属プランテーションに感
染するカンジダツス・リベリバクテル(Candidatus Liberibacte
r)細菌性病害(「HLB huanglongbing」又は「Citrus Gre
ening」とも称される)に対する効力について、例証する。新しい果樹園の感染を防
止し且つ既存の果樹園における病害の拡大を防止するための解決法を提案するために、本
試験は、イソチアニル(SC200)又はイソチアニル+ホセチル−Al(イソチアニル
SC200+Aliette(登録商標))を含んでいる組成物について試験した。
材料及び方法 本試験においては、6種類の異なった処理を立案した。各処理に対して3
反復を行い、1反復当たり、10の健康な植物を使用した。
製品は、茎葉施用(流れ落ちるようになるまで噴霧)によって施用した。製品を茎葉施用
してから11日経過した後、病害が発生しているミカン属植物の3つの芽を健康な各ミカン属
植物に接ぎ木することで、病原性細菌カンジダツス・リベリバクテル・アシアチクス(C
andidatus Liberibacter asiaticus)を病害が発生し
ている若いミカン属植物から健康な植物に接種することにより、植物を感染させた。
接種後、30日毎に、無処理対照から植物の葉をサンプリングし、細菌性DNAについて
調べた。ネステッドPCRによって無処理対照において当該病原性細菌が検出されるまで
、処理された植物からの植物の葉のサンプリングは行わなかった。
グリーニング病の典型的な病徴を有している植物の数を数え、ABBOTT(%効力)に
従って、効力を計算した。0%は、対照の効力に相当する効力を意味し、100%の効力
は、病害が観察されなかったことを意味する。
ネステッドPCT検出 E.Z.N.A.TM Plant DNA Kit(供給元:
OMEGA Company, USA)を用いて、ミカン属の葉のDNAを抽出した。柑
橘類植物とキジラミ幼虫におけるカンジダツス・リベリバクテル・アシアチクス(Can
did
atus Liberibacter asiaticus)(Las)DNAを検出す
るために、ネステッド−PCR(Harakava et al. 2000)を使用し
た。第1の増幅には、プライマー1500R/27F(AAGGAGGTGATCCAG
CCGC/AGAGTTTGATCATGGCTCAG)を使用し、2番目の増幅には、
OI1/OI2c(GCGCGTATGCAATACGAGCGGCA/GCCTCGC
GACTTCGCA ACCCAT)を使用した(Jagoueix et al. 1
994)。第1の増幅系は、最終体積25μLで実施した。その混合物は、17.6μL
のddHO、2.5μLのdNTPs(2.5mmol/L)、0.5μLの各プライ
マー(10μmol/L)、0.4μLのTaq酵素(2.5U/μL)及び1μLのサ
ンプルDNAを含んでいた。PCRによるDNAの増幅は、以下のように実施した:反応
物を94℃で5分間予熱した;その後、94℃で30秒間の変性、50℃で30秒間のア
ニーリング及び72℃で90秒間の伸長を20サイクル、最後の伸長は72℃で4分間。
第2の増幅系も、最終体積25μLで実施した。その混合物は、17.6μLのddH
O、2.5μLのdNTPs(2.5mmol/L)、0.5μLの各プライマー(10
μmol/L)、0.4μLのTaq酵素(2.5U/μL)及び1μLの第1の増幅の
PCR産物を含んでいた。PCRによるDNAの増幅は、以下のように実施した:反応物
を96℃で1分間予熱した;その後、94℃で30秒間の変性、55℃で30秒間のアニ
ーリング及び72℃で60秒間の伸長を35サイクル、最後の伸長は72℃で4分間。
結果及び考察: グリーニング病の病徴の抑制における種々の処理の効力が、表3に示さ
れている。イソチアニル単独及びイソチアニル+ホセチル−Alで処理された植物におけ
る典型的な病徴である染みのような黄色のパターンを有する植物の数は、無処理植物より
も少なかった。
Figure 0006456145
該ネステッドPCR検出の結果は、植物をイソチアニル単独又はイソチアニル+ホセチル
−Alで処理することによって、ミカン属におけるグリーニング病が発生している葉の数が
低減されるということを示した(表4及び図1を参照されたい)。表4は、1区画及び1
反復当たりのPCR分析された植物の中の試験されて葉がポジティブであった植物の割合
(%)を示している。
Figure 0006456145
結論: 接ぎ木されて病害が発生した植物の葉で認められたカンキツグリーニング病の病
徴及びネステッドPCRによって検出されたカンジダツス・リベリバクテル・アシアチク
ス(Candidatus Liberibacter asiaticus)のDNA
は、細菌感染の前にイソチアニル単独又はイソチアニル+ホセチル−Alを施用すること
によってミカン属におけるグリーニング病の感染の割合(%)及び重症度が効果的に低減さ
れたことを示した。ホセチル−Alは、ミカン属のグリーニング病の防除又は抑制における
イソチアニルの効力を増大させた。
実施例2b: ミカン属における、キサントモナス・カムペストリス pv. シトリ(X
anthomonas campestris pv. citri)の発生のイソチア
ニルによる防除 この実施例は、イソチアニルを含んでいる組成物の、主にミカン属の葉に
感染するキサントモナス・カムペストリス pv. シトリ(Xanthomonas
campestris pv. citri)細菌性病害に対する効力について、例証す
る。
ミカン属(品種 Shiroyanagi Navel)へのキサントモナス・カムペスト
リス pv. シトリ(Xanthomonas campestris pv. ci
tri)の感染に対するイソチアニルの性能を評価するために、2000年に、日本にお
いて温室試験を実施した。ミカン属の分離させた葉に、キサントモナス・カムペストリス
pv. シトリ(Xanthomonas campestris pv. citri
)の細菌株を施用した1日後に傷を付けることによって、人為的に接種した。
活性化合物の適切な調製物を調製するために、1重量部の活性化合物を下記量の溶媒及び
乳化剤と混合し、得られた濃厚物を水で希釈して、所望の濃度とする。
溶媒: 28.5重量部のアセトン 乳化剤: 1.5重量部のポリオキシエ
チレンアルキルフェニルエーテル 活性化合物の該調製物を、ミカン属の分離させた葉に、
浸漬施用によって1回施用した。その施用の1日後、そのミカン属の分離させた葉に傷を付
けて接種し、次いで、約20℃で相対大気湿度約100%のプラスチック製ケースの中に
7日間置いた。該試験は、標準的な実験方法に従って実施した。
上記施用から8日間経過したときの、葉におけるキサントモナス・カムペストリス pv
. シトリ(Xanthomonas campestris pv. citri)の
発生に関する評価の結果は、250ppmで施用された場合の当該組成物の効力を実証し
た。
日本(2000年)における結果:
Figure 0006456145
結論 キサントモナス・カムペストリス pv. シトリ(Xanthomonas c
ampestris pv. citri)に対するミカン属の保護: 上記実施例は、2
50ppmのイソチアニルによって達成されたミカン属に対する保護のレベルが、細菌性病
害を防除するために多くの作物で使用されている銅と抗生物質の混合物による保護よりも
優れていることを示している。
実施例2c: ミカン属(ライム)における、キサントモナス・カムペストリス pv.
シトリ(Xanthomonas campestris pv. citri)の発生
のイソチアニルを茎葉施用することによる防除/圃場試験 この実施例は、イソチアニル
を含んでいる組成物の、ミカン属のプランテーションにおいて葉及び果実に感染するキサン
トモナス・カムペストリス pv. シトリ(Xanthomonas campest
ris pv. citri)細菌性病害(癌腫病とも称される)に対する効力について
、例証する。
試験は、研究目的で、2012年に、タイで実施した。
ミカン属の種類:ライム(Citrus Aurentifolia);区画設計:果樹園
−1区当たり1樹木(区画サイズ=9m−3×3m)−3反復;自然発生 処理
Figure 0006456145
結果
Figure 0006456145
結論 癌腫病(キサントモナス・カムペストリス pv. シトリ(Xanthomon
as campestris pv. citri))に対するライム(ミカン属)の保護
: 上記実施例は、100g ai/ha及び200g ai/haのイソチアニルによ
って達成された葉及び果実の癌腫病に対する保護のレベルが、細菌性病害を防除するため
に多くの作物で使用されている銅系化合物による保護に匹敵することを示している。
実施例2d: ミカン属(オレンジ)における、キサントモナス・カムペストリス pv.
シトリ(Xanthomonas campestris pv. citri)の発
生の土壌施用としてのイソチアニルによる防除/圃場試験 この実施例は、イソチアニル
を含んでいる組成物の、ミカン属のプランテーションにおいて葉及び果実に感染するキサン
トモナス・カムペストリス pv. シトリ(Xanthomonas campest
ris pv. citri)細菌性病害(癌腫病とも称される)に対する効力について
、例証する。癌腫病を防除するための土壌施用用の既存の溶液は存在していないので、当
該圃場試験において市販標準物は使用されていない。
試験は、研究目的で、2012年に、米国で実施した。
ミカン属の種類:スウィートオレンジ(Citrus sinensis)−品種「Ham
lin」;区画設計:果樹園−1区当たり5樹木(4反復)−1エーカー当たり124樹
木;自然発生 処理
Figure 0006456145
結果 評価に関する2種類の方法: 評価尺度 1〜5(1=発生無し − 5=重度に
発生); 1樹木当たりの落果した果実の数(病害発生に続く落果)
Figure 0006456145
結論 癌腫病(キサントモナス・カムペストリス pv. シトリ(Xanthomon
as campestris pv. citri))に対するライム(ミカン属)の保護
: 上記実施例は、根系に近接した土壌に直接施用されたイソチアニルがオレンジの葉及
び果実を癌腫病の発生から保護することができることを示している。この浸透移行的な効
力は、最低試験薬量の50g ai/ha以上で顕著であり、そして、100g ai/
ha以上で安定しているように思われる。
水潅漑システムを用いた土壌潅注におけるこの施用方法は、適用性が高い茎葉散布の代替
法となることができ、そして、通常、米国内の栽培者によって高く評価されている。
実施例3a: ダイズにおける、シュードモナス・シリンガエ pv. グリシネア(P
seudomonas syringae pv. glycinea)(斑点細菌病)
病害のイソチアニルを茎葉施用することによる防除 この実施例は、本発明による組成物
の、ダイズにおけるシュードモナス・シリンガエ pv. グリシネア(Pseudom
onas syringae pv. glycinea)病害に対する効力について、
例証する。
ダイズにおける細菌性病害対するイソチアニルの性能を評価するために、2011年に、
アルゼンチンのダイズにおいて圃場試験を実施した。
1リットル当たり200gのイソチアニルを含んでいる代表的な殺菌剤製剤を、2011
年の開花期以降に1回の茎葉散布によって施用した。該圃場試験は、標準的な実験方法に
従って実施した。細菌性病害の発生は、自然発生的であった。
1回目の散布から17日経過したとき及び2回目の散布から16日経過したときの、葉に
おけるシュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae)に関
する評価の結果は、無処理区画と比較した場合の100g ai/haのイソチアニルを
散布された後の有意な効力を実証した。イソチアニルの100g ai/haでの1回の
施用は、どのような施用時期であっても、斑点細菌病の良好な防除を達成するのに充分で
ある。
アルゼンチン(2011年)における1回の試験の結果
Figure 0006456145
実施例3b: ダイズにおける、細菌(キサントモナス・属種(Xanthomonas
spp.))に対するイソチアニルの効力 下記実施例は、主にダイズの葉に感染する
キサントモナス属種(Xanthomonas spp.)(キサントモナス・アキソノ
ポジス pv. グリシネス(Xanthomonas axonopodis pv.
glycines))細菌性病害に対するイソチアニルの効力を例証する。
ダイズへのキサントモナス属種(Xanthomonas spp.)(キサントモナス
・アキソノポジス pv. グリシネス(Xanthomonas axonopodi
s pv. glycines))の自然感染に対するイソチアニルの性能を評価するた
めに、2011年に、アルゼンチンにおいて圃場試験を実施した。
該試験は、完全乱塊法として配置し、26.10.10.(品種 Nidera 461
3)を播種し、7.11.11に茎葉施用をお
こなった。イソチアニルは、作物の成育段階BBCH EC 64に、「200 SC」
製剤として散布した。
該試験は、標準的な実験方法に従って実施した。
Figure 0006456145
この実施例は、イソチアニルの効力を示している − イソチアニルを茎葉施用すること
によって、無処理区と比較して、キサントモナス(Xanthomonas)(キサント
モナス・アキソノポジス pv. グリシネス(Xanthomonas axonop
odis pv. glycines))による葉の細菌性病害の重症度が明らかに低減
されたことを実証している。
実施例4a: イソチアニル/トマトに対するシュードモナス・シリンガエ pv. ト
マト(Pseudomonas syringae pv. tomato(斑葉細菌病
この実施例は、本発明による組成物の、トマトにおけるシュードモナス・シリンガエ
(Psuedomonas syringae)(シュードモナス・シリンガエ pv.
トマト(Pseudomonas syringae pv. tomato))病害
(斑葉細菌病)に対する効力について、例証する。
細菌シュードモナス・シリンガエ pv. トマト(Pseudomonas syri
ngae pv. tomato)に起因するトマトの斑葉細菌病に対するイソチアニル
の性能を評価するために、2011年に、スペインで標準的な実験を実施した。
トマト植物は、プラスチック製トンネルの下で成育させた。区画には、細菌の懸濁液を用
いて人為的に接種し、慣習的な噴霧器を用いて、種々の実験用化学製剤で処理した。7日
間以内の間隔で、化学的噴霧を4回実施した。3回目の施用の1日後に、人為的な接種を
1回実施した。
最後の施用から11日経過した後、1区画当たり3トマト植物に対して、病害の評価を行
った。感染した小葉を、重症度の尺度(クラス1=1の斑点/小葉;クラス2=2〜5の
斑点/小葉;クラス3=5を超える斑点/小葉)に従って、3つのクラスに分類した。次
いで、その結果を、重症度指数として表し、Abbottの式: Abbot
t %={(無処理区−処理区)/無処理区}×100を用いて、効力値に変換した。
この実験の結果は、1リットル当たり200gのイソチアニルを含んでいる代表的な製剤
を400〜800g ai/haの施用量で施用することで、無処理区画及び塩基性塩化
銅による標準的な処理と比較して、トマトにおける細菌感染のレベルを有意に低減させる
ことができるということを実証している。
スペイン(2011年)における1回の試験の結果
Figure 0006456145
実施例4b: トマトにおける、シュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas
syringae)の発生のイソチアニルによる防除 この実施例は、イソチアニルを
含んでいる組成物の、トマトの葉に感染するシュードモナス・シリンガエ(Psuedo
monas syringae)(シュードモナス・シリンガエ pv. トマト(Ps
eudomonas syringae pv. tomato))細菌病害に対する効
力について、例証する。
トマト(品種 Genaros)へのシュードモナス・シリンガエ(Pseudomon
as syringae)(シュードモナス・シリンガエ pv. トマト(Pseud
omonas syringae pv. tomato)の感染に対するイソチアニル
の性能を評価するために、研究目的で、2011年に、スペイン(Sevillaの近く
の「Brenes Research Farm」)で圃場試験を実施した。3回目の施
用の後で、シュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae)
DC3000の細菌株(供給元:University of Malaga)を用いて
、トマト作物に人為的に接種した。トマト植物は、予防的に保護された区画内において、
BBCH51期(開花期の開始)で接種した。
1リットル当たり200gのイソチアニルを含んでいる代表的な殺菌剤製剤を、BBCH
14(4葉)からBBCH52(開花期の開始)まで、7日間の噴霧間隔で、連続する4
回散布で、施用した。該試験は、標準的な実験方法に従って実施した。
4回目の散布から4日経過したとき及び18日経過したときの、葉におけるシュードモナ
ス・シリンガエ(Pseudomonas syringae)の発生に関する評価の結
果は、細菌性病害に対して使用することがよく知られている銅系化合物と比較した場合の
400g ai/haの施用量で葉に施用されたときの当該組成物の効力を実証した。
スペイン(2011年)における1回の試験の結果
Figure 0006456145
結論 シュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae(シュ
ードモナス・シリンガエ pv. トマト(Pseudomonas syringae
pv. tomato)に対するトマトの保護: 上記実施例は、400g ai/h
a以上及びより堅実に800g ai/haのイソチアニルによって達成されたトマトに
対する保護のレベルが、細菌性病害を防除するために多くの作物で使用されている銅系化
合物による保護と匹敵するか又は優れていることを示している。
実施例5: モモ樹木における、キサントモナス・カムペストリス(Xanthomon
as campestris)の発生のイソチアニルによる防除 この実施例は、イソチ
アニルを含んでいる組成物の、モモ樹木の葉及び果実に感染するキサントモナス・カムペ
ストリス(Xanthomonas campestris)(キサントモナス・カムペ
ストリス pv. プルニ(Xanthomonas campestris pv.
pruni))細菌性病害に対する効力について、例証する。
モモ(早生品種 Hikawa−Hakuho)へのキサントモナス・カムペストリス(
Xanthomonas campestris)(キサントモナス・カムペストリス
pv. プルニ(Xanthomonas campestris pv. pruni
))の自然感染に対するイソチアニルの性能を評価するために、2008年に、日本にお
いて圃場試験を実施した。
1リットル当たり200gのイソチアニルを含んでいる代表的な殺菌剤製剤を、BBCH
65(満開)からBBCH75(果実がその最終的なサイズの50%のサイズを有する)
まで、14日間の噴霧間隔で、連続する5回散布で、施用した。該試験は、標準的な実験
方法に従って実施した。
5回目の散布から12日経過したときの葉におけるキサントモナス・カムペストリス(X
anthomonas campestris)(キサントモナス・カムペストリス p
v. プルニ(Xanthomonas campestris pv. pruni)
)の発生及び5回目の散布から16日経過したときの果実におけるキサントモナス・カム
ペストリス(Xanthomonas campestris)(キサントモナス・カム
ペストリス pv. プルニ(Xanthomonas campestris pv.
pruni))の発生に関する評価の結果は、細菌性病害を防除するために使用される
よく知られている化合物であるストレプトマイシンと比較した場合の200ppmの施用
量で葉に施用されたとき及び100ppm以上の施用量で果実に施用されたときの当該組
成物の効力を実証した。
日本(2008年)における1回の試験の結果
Figure 0006456145
結論 キサントモナス・カムペストリス(Xanthomonas campestri
s)に対するモモの保護: 上記実施例は、100ppm以上及びより堅実に200pp
mのイソチアニルによって達成された保護のレベルが、細菌性病害を防除するために果樹
園で使用されている抗生物質化合物ストレプトマイシンによる保護と匹敵することを示し
ている。
実施例6a: キュウリにおける、シュードモナス・シリンガエ(Pseudomona
s syringae)の発生のイソチアニル及びイソチアニル+ホセチル−Alによる
防除 この実施例は、イソチアニルを含んでいる組成物の、キュウリ植物に感染するシュ
ードモナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae)細菌性病害に対
する効力について、例証する。
キュウリへのシュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae
)の感染(これは、角斑病の病徴を呈する)に対するイソチアニルの性能を評価するため
に、2011年に、中国において数回の圃場試験を実施した。該圃場試験については、下
記表に記載してある。
Figure 0006456145
1リットル当たり200gのイソチアニルを含んでいる代表的な殺菌剤製剤及びイソチア
ニル 200SC+ホセチル(Aliette(登録商標))W80のタンクミックスを
、BBCH13(3葉展開)からBBCH72(結果期)までの病害感染リスク期間に応
じて、種々の噴霧間隔で、連続する3回の茎葉散布で、施用した。該試験は、圃場及び温
室において、標準的な実験方法に従って実施した。
葉の感染に対する評価(2回目の施用の14〜36日後の2回目の散布の後の感染の重症
度)の結果は、200g ai/ha以上のイソチアニル及びイソチアニル+ホセチル(
200+1000g ai/ha)が細菌感染に対して著しい効力を有していることを実
証している。400g ai/haのイソチアニルの効力は、標準品よりも優れており、
優れた収穫量をもたらす。1000g ai/haのホセチルを加えることによって、当
該混合物中の低薬量のイソチアニルが補償される:1つの試験においては、200g a
i/haのイソチアニル単独に対して、よりすぐれた効力及び持続性が観察され、一方、
その収穫量は、参照化合物で処理された区画における収穫量よりも多い。
中国(2011年)における試験の結果
Figure 0006456145
結論 シュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae)に対
するキュウリの保護: 上記実施例は、200g ai/ha以上及びより堅実に400
g ai/haのイソチアニルによって達成された保護のレベルが、シュードモナス・シ
リンガエ(Pseudomonas syringae)の細菌性攻撃を受けた後のキュ
ウリにおける角斑病の感染を防除するために地域の施用量(local rate)で使
用される参照化合物による保護と匹敵するか又は優れていることを示している。イソチア
ニルを400g ai/haで使用することで、生産者は、標準化合物を用いた場合に期
待されるよりも多い収穫量の生産物を得る。混合物「イソチアニル+ホセチル 200+
1000g ai/ha」は、銅及び高薬量で使用されるイソチアニルに対して効力及び
持続性を失うことなく、低薬量のイソチアニルを使用することを可能とする。
実施例6b: キュウリにおける、シュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス
(Pseudomonas syringae pv. lachrymans)の発生
のイソチアニルによる防除 この実施例は、イソチアニルを含んでいる組成物の、主にキ
ュウリの葉に感染するシュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(Pseud
omonas syringae pv. lachrymans)細菌性病害に対する
効力について、例証する。
試験1: 潅注施用(drenching application) キュウリ(品種
Sag
amihanjiro)へのシュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(Ps
eudomonas syringae pv. lachrymans)の感染に対す
るイソチアニルの性能を評価するために、1998年に、日本において温室試験を実施し
た。施用の7日後に、シュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(Pseud
omonas syringae pv. lachrymans)の細菌株を用いて、
キュウリ作物に人為的に接種した。そのキュウリ植物は、予防的に保護されたポット植植
物において、BBCH13期(第3本葉が完全に展開した段階)で接種した。
活性化合物の適切な調製物を調製するために、1重量部の活性化合物を下記量の溶媒及び
乳化剤と混合し、得られた濃厚物を水で希釈して、所望の濃度とする。
溶媒: 28.5重量部のアセトン 乳化剤: 1.5重量部のポリオキシエ
チレンアルキルフェニルエーテル 活性化合物の該調製物20mLを、潅注によって、B
BCH12期(第2本葉が完全に展開した段階)で1回施用した。施用してから7日間経
過した後、その植物に接種し、次いで、その植物を約25℃で相対大気湿度約100%の
ガラス製チャンバーの中に7日間置いた。該試験は、標準的な実験方法に従って実施した
試験2: 茎葉施用 キュウリ(品種 Sagamihanjiro)へのシュードモナ
ス・シリンガエ pv. ラクリマンス(Pseudomonas syringae
pv. lachrymans)の感染に対するイソチアニルの性能を評価するために、
2000年に、日本において温室試験を実施した。施用の1日後に、シュードモナス・シ
リンガエ pv. ラクリマンス(Pseudomonas syringae pv.
lachrymans)の細菌株を用いて、キュウリ作物に人為的に接種した。そのキ
ュウリ植物は、予防的に保護されたポット植植物において、BBCH14期(第4本葉が
完全に展開した段階)で接種した。
活性化合物の適切な調製物を調製するために、1重量部の活性化合物を下記量の溶媒及び
乳化剤と混合し、得られた濃厚物を水で希釈して、所望の濃度とする。
溶媒: 28.5重量部のアセトン 乳化剤: 1.5重量部のポリオキシエ
チレンアルキルフェニルエーテル 活性化合物の該調製物を、茎葉施用によって、BBC
H14期(第4本葉が完全に展開した段階)で1回施用した。施用してから1日間経過し
た後、その植物に接種し、次いで、その植物を約25℃で相対大気湿度約100%のガラ
ス製チャンバーの中に7日間置いた。該試験は、標準的な実験方法に従って実施した。
試験1: 上記施用から22日間経過したときの、葉におけるシュードモナス・シリンガ
エ pv. ラクリマンス(Pseudomonas syringae pv. la
chrymans)の重症度に関する評価の結果は、50〜100mg a.i./植物
の施用量範囲で施用された場合の当該組成物の効力を実証した。
日本(1998年)における試験1の結果:
Figure 0006456145
試験2: 上記施用から8日間経過したときの、葉におけるシュードモナス・シリンガエ
pv. ラクリマンス(Pseudomonas syringae pv. lac
hrymans)の発生に関する評価の結果は、250ppmで施用された場合の当該組
成物の効力を実証した。
日本(2000年)における試験2の結果:
Figure 0006456145
結論 シュードモナス・シリンガエ pv. ラクリマンス(Pseudomonas
syringae pv. lachrymans)に対するキュウリの保護: 上記実
施例は、該化合物が潅注(試験1)又は茎葉施用(試験2)によって施用された場合、そ
の保護のレベルが優れていることを示している。イソチアニルによって達成されたキュウ
リに対する保護は、細菌性病害を防除するために多くの種類の作物で使用される抗生物質
化合物オキソリン酸又は抵抗性誘発剤プロベナゾールによる保護と匹敵するか又は優れて
いる。
実施例6c: キーウィフルーツにおける、シュードモナス・シリンガエ pv. アク
チニジアエ(Pseudomonas syringae pv. actinidia
e)に起因する病害発生のイソチアニル又はイソチアニル+ホセチル−Alによる防除
この実験の目的は、イソチアニル SC200の単独又はホセチル−アルミニウムと組み
合わされたイソチアニル SC200が、シュードモナス・シリンガエ pv. アクチ
ニジアエ(Psa)(Pseudomonas syringae pv. actin
idiae(Psa))に起因するキーウィフルーツの細菌性癌腫病の発生を低減させ得
るか否かを確認することであった。
材料及び方法 該実験は、温室内で、草丈15〜20cmのキーウィフルーツ(Acti
nidia deliciosa)「Bruno」の実生に対して実施した。処理は、ホ
セチル−アルミニウム(Aliette(登録商標)WDGとして)(FEA)と組み合
わされた又は組み合わされていない種々の濃度のイソチアニル SC200サンプルWW
(IST)で構成され、1ヘクタール当たり2000リットルの施用量の製品を散布した
処理: 1. IST 0.1g a.i./L 2. IST 0.2g a.i./
L 3. IST 0.1g a.i./L+FEA 0.5 g/L 4. IST
0.2g a.i./L+FEA 1.0 g/L 5. IST 0.1g a.i.
/L+FEA 1.0 g/L 6. 水/水 7. 水/Psa。
ISTを最初に施用し、その3.5時間後に、FEAを施用した。次いで、Psaで接種
するまで、植物を温室内に置いた。さらに、接種しなかった一部の植物は、IST(0.
2g a.i/L)又はIST(0.2g a.i/L)+FEA(1.0g/L)で処
理して、これらの処理が薬害を生じさせるか否かについて確認した。
植物は、ニュージーランドで単離されたPsaの病原性株(株10627)を用いて接種
した。接種材料は、28℃でインキュベートしたKing’s B培地(King et
al. 1954, Journal of Laboratory Clinica
l Medicine 44:301−307)の新たに培養したプレートから、滅菌水
中で作製した。該接種材料は、1mL当たり1.2×10コロニー形成単位(cfu)
を含んでいた。接種後第7日、第14日及び第21日(それぞれ、7DAI、14DAI
、及び、21DAI)に、当該病害の重症度を記録した。病害発生についての評価は、壊
死した葉の割合(%)に基づいて行った。壊死を示している葉の表面の割合(%)に従っ
て、葉に0〜5の評点を与えた:壊死0%の評点は0であり、壊死した葉面積1〜10%
の評点は1であり、壊死11〜25%の評点は2であり、壊死26〜50%の評点は3で
あり、壊死51〜75%の評点は4であり、及び、壊死76〜100%の評点は5であっ
た。1個体の植物の全ての葉の平均評点を計算した。次いで、処理に対する評点を、同じ
処理を受けた全ての植物の平均評点として求めた。
結果及び考察 結果は、表14及び図2に示されている。
Figure 0006456145
IST(0.2g/L)又はIST(0.2g)+FEA(1.0g)を接種されていな
い植物に施用した場合、壊死を示す葉面積の割合(%)は、極めて低いものであった。従
って、IST又はFEAと組み合わされたISTは、有意な程度のどのような薬害も生じ
なかった。水を用いたネガティブ対照では、病害を示さなかった(図2を参照されたい)
図2: イソチアニル SC200(IST)又はホセチル−アルミニウム(FEA)で
処理され、シュードモナス・シリンガエ pv. アクチニジアエ(Pseudomon
as syringae pv. actinidiae)で接種されたキーウィフルー
ツ実生における病害発生。1回目の読み取り(左のカラム)、2回目の読み取り(中央の
カラム)及び3回目の読み取り(右側のカラム)は、それぞれ、接種後、第7日、第14
日及び第21日に行った。
1回目と2回目の読み取り(接種後、第7日及び第14日)の間に、壊死した葉表面の割
合(%)によって理解されるように、病害が急速に進行した。その後、病害の進行は、2
回目と3回目の読み取り(接種後、第14日及び第21日)の間に速度を落とした。処理
のいずれにおいても、2回目と3回目の読み取りの間に、壊死した葉の割合(%)(即ち
、病害の量)に有意な増加は認められなかった。
接種後、第14日及び第21日において、異なった処理の間で病害の量に差異は認められ
なかったが、IST単独(0.2g a.i./L)では、他の残りの処理よりも病徴が
少なかった。接種の14日後、IST単独(0.2g a.i./L)を受けた植物は、
水で処理された植物と比較して、病害は有意に少なかった。接種の21日後は、全ての処
理において、水で処理された対照と比較して病害の重症度が低減され、そして、IST(
0.2g/L)が最良の処理であった。この実験において、FEAは、ISTに添加され
た場合、Psaの発生を低減させなかった。
実施例7: ジャガイモにおける、ストレプトミセス・スカビエス(Streptomy
ces scabies)に起因するジャガイモ塊茎細菌性瘡痂病の病害発生のイソチア
ニル又はイソチアニル+トリフロキシストロビン又はイソチアニル+ペンフルフェンによ
る防除 この研究の目的は、ストレプトミセス・スカビエス(Streptomyces
scabies)に起因するジャガイモ塊茎細菌性瘡痂病(Common scab)
に対するイソチアニルの性能を評価すること及び有効な経済的薬量を見いだすことであっ
た。
試験場所は、パキスタンのSahiwal、Faisalabad及びLahoreであ
った。
Figure 0006456145
施用 ジャガイモ塊茎を、植え付け時に1回処理した。塊茎(種いも(seed))の量
は、区画のサイズに応じて決定し、各処理に対して別々に秤量した。次いで、塊茎100
kg当たりの薬量に基づき、各処理に対する塊茎の重さに応じて、製品の量を計算し、秤
量した。水の体積は、適切な適用範囲をもたらすように、調整した。製品を、別々に各処
理に対して調整された体積の水の中に混合させた。塊茎をプラスチック製シートの上に広
げて置き、充分に噴霧し、乾燥させ、ひっくり返し、そして、再度、充分に噴霧した。全
ての種いもが製品で確実に覆われるようにした。乾燥後、その塊茎を印が付けられている
区画に植え付けた。好ましくは、植え付けには、中型のサイズのジャガイモ塊茎を用いた
。病害を確実に発生させるために、約10%のジャガイモ塊茎細菌性瘡痂病が発生してい
る感染した塊茎を使用した。
収穫時に、各処理に対するジャガイモの病害の割合(%)を求め、ABBOTT(%効力
)に従って、効力を計算した。0%は、対照の効力に相当する効力を意味し、100%の
効力は、病害が観察されなかったことを意味する。
Figure 0006456145
表16に示されている結果によって、イソチアニル 200FS+ペンフルフェン 24
0FS(それぞれ、2.4g a.i./100kg種いも/タンクミックス)の効力は
、最大薬量のイソチアニル(4g a.i./100kg種いも)と同等であるか又はそ
れよりも優れており、そして、2種類の低薬量のイソチアニル(2.4g a.i./1
00kg種いも、及び、3
.2g a.i./100kg種いも)と比較して優れており、及び、2種類の薬量のイ
ソチアニル+トリフロキシストロビン 280FS又はバリダマイシンと比較して優れて
いた。

Claims (6)

  1. ミカン属における、カンジダツス・リベリバクテル・アシアチクス(Candidatu
    s Liberibacter asiaticus)及び/又はキサントモナス・カム
    ペストリス pv. シトリ(Xanthomonas campestris pv.
    citri);キウイにおける、シュードモナス・シリンガエ pv. アクチニジア
    エ(Pseudomonas syringae pv. actinidiae);モ
    モにおける、キサントモナス・カムペストリス pv. プルニ(Xanthomona
    s campestris pv. pruni);ダイズにおける、シュードモナス・
    シリンガエ pv. グリシネア(Pseudomonas syringae pv.
    glycinea)及び/又はキサントモナス・アキソノポジス pv. グリシネス
    (Xanthomonas axonopodis pv. glycines);トマ
    トにおける、シュードモナス・シリンガエ pv. トマト(Pseudomonas
    syringae pv. tomato);及び/又は、ジャガイモにおける、ストレ
    プトミセス・スカビエス(Streptomyces scabies)を防除するため
    の宿主防御誘発物質の使用であって、宿主防御誘発物質がイソチアニルである前記使用。
  2. 前記宿主防御誘発物質が、殺細菌剤、抗生物質、殺菌剤、除草剤、微量栄養素及び微量栄
    養素含有化合物並びにリポキト−オリゴ糖化合物(LCO)からなる群から選択される少
    なくとも1種類のさらなる化合物を含んでいる組成物の中に存在しており、前記微量栄養
    素及び微量栄養素含有化合物が、亜鉛、マンガン、モリブデン、鉄及び銅からなる群から
    選択される少なくとも1種類の金属イオン又はホウ素を含んでいる活性成分からなる群か
    ら選択される化合物である、請求項1に記載の使用。
  3. 前記少なくとも1種類のさらなる化合物が、ホセチル−Al、ペンフルフェン、ストロビ
    ルリン系、銅含有化合物、プロピネブ及びマンゼブ、リポキト−オリゴ糖化合物(LCO
    )、カスガマイシン、ストレプトマイシン及びオキシテトラサイクリンからなる群から選
    択される、請求項2に記載の使用。
  4. 前記宿主防御誘発物質がイソチアニルであり、且つ、前記少なくとも1種類のさらなる化
    合物が、ホセチル−Al、ペンフルフェン、アゾキシストロビン、トリフロキシストロビ
    ン、水酸化銅、硫酸銅、塩基性塩化銅、銅、プロピネブ、マンゼブ、リポキト−オリゴ糖
    化合物(LCO)、カスガマイシン、ストレプトマイシン及びオキシテトラサイクリンか
    らなる群から選択される、請求項2又は3に記載の使用。
  5. ミカン属における、カンジダツス・リベリバクテル・アシアチクス(Candidatu
    s Liberibacter asiaticus)及び/又はキサントモナス・カム
    ペストリス pv. シトリ(Xanthomonas campestris pv.
    citri);キウイにおける、シュードモナス・シリンガエ pv. アクチニジア
    エ(Pseudomonas syringae pv. actinidiae);モ
    モにおける、キサントモナス・カムペストリス pv. プルニ(Xanthomona
    s campestris pv. pruni);ダイズにおける、シュードモナス・
    シリンガエ pv. グリシネア(Pseudomonas syringae pv.
    glycinea)及び/又はキサントモナス・アキソノポジス pv. グリシネス
    (Xanthomonas axonopodis pv. glycines);トマ
    トにおける、シュードモナス・シリンガエ pv. トマト(Pseudomonas
    syringae pv. tomato);及び/又は、ジャガイモにおける、ストレ
    プトミセス・スカビエス(Streptomyces scabies)を防除する方法であって、該植物をイソチアニルで処理することを含む、前記方法。
  6. 処理される前記植物がトランスジェニック植物である、請求項5に記載の方法。
JP2014552614A 2012-01-21 2013-01-17 有用な植物における細菌性有害微生物を防除するための宿主防御誘発物質の使用 Active JP6456145B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2012/000117 2012-01-21
CN2012000117 2012-01-21
CNPCT/CN2012/001113 2012-08-20
CN2012001113 2012-08-20
PCT/EP2013/050772 WO2013107785A1 (en) 2012-01-21 2013-01-17 Use of host defense inducers for controlling bacterial harmful organisms in useful plants

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017125541A Division JP2017222661A (ja) 2012-01-21 2017-06-27 有用な植物における細菌性有害微生物を防除するための宿主防御誘発物質の使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015504077A JP2015504077A (ja) 2015-02-05
JP2015504077A5 JP2015504077A5 (ja) 2018-07-19
JP6456145B2 true JP6456145B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=47603648

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014552614A Active JP6456145B2 (ja) 2012-01-21 2013-01-17 有用な植物における細菌性有害微生物を防除するための宿主防御誘発物質の使用
JP2017125541A Withdrawn JP2017222661A (ja) 2012-01-21 2017-06-27 有用な植物における細菌性有害微生物を防除するための宿主防御誘発物質の使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017125541A Withdrawn JP2017222661A (ja) 2012-01-21 2017-06-27 有用な植物における細菌性有害微生物を防除するための宿主防御誘発物質の使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20150011394A1 (ja)
EP (1) EP2804480A1 (ja)
JP (2) JP6456145B2 (ja)
KR (1) KR102243170B1 (ja)
AR (1) AR089758A1 (ja)
BR (1) BR112014017552A8 (ja)
CA (1) CA2861908C (ja)
EC (1) ECSP14009680A (ja)
MX (2) MX2014008358A (ja)
PH (1) PH12014501655A1 (ja)
RU (1) RU2628290C2 (ja)
TW (2) TW201720305A (ja)
UA (1) UA117905C2 (ja)
WO (1) WO2013107785A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2628290C2 (ru) * 2012-01-21 2017-08-15 Байер Интеллектчуал Проперти Гмбх Применение стимуляторов иммунной защиты для борьбы с вредными бактериальными организмами на культурных растениях
EP3028569A1 (de) 2014-12-01 2016-06-08 LANXESS Distribution GmbH Mittel zur Behandlung und/ oder Vorbeugung der eckigen Blattfleckenkrankheit
CN104628481B (zh) * 2015-02-10 2017-04-19 贵州三福生物科技有限公司 一种防除猕猴桃溃疡病的肥药组合剂及其制备方法
KR20180039731A (ko) 2015-09-01 2018-04-18 시므라이즈 아게 4-하이드록시플라바논이 첨가된 감귤류 제품을 포함하는 식품 제품
US20180279618A1 (en) * 2015-09-30 2018-10-04 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Use of isotianil for control of zebra chip disease
CN106719697A (zh) * 2016-11-26 2017-05-31 佛山市盈辉作物科学有限公司 一种增效杀菌组合物
MX2020003008A (es) * 2017-09-19 2020-07-22 Bayer Ag Uso de isotianil contra la enfermedad de panama.
RU2663335C1 (ru) * 2017-11-05 2018-08-03 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Сибирский федеральный научный центр агробиотехнологий Российской академии наук (СФНЦА РАН) Способ предпосадочной обработки клубней картофеля
CN110002911B (zh) * 2019-02-28 2021-10-22 陕西省生物农业研究所 一种猕猴桃功能生物防治黄化病的有机肥以及防治方法
EP3937640A4 (en) * 2019-03-11 2022-12-28 UPL Limited YELLOW DRAGON DISEASE CONTROL METHOD
CN114980736A (zh) * 2019-11-15 2022-08-30 新生命作物科学有限责任公司 用于治疗柑橘黄龙病的组合物及方法
CN112322521B (zh) * 2020-10-23 2022-05-03 贵州大学 解淀粉芽孢杆菌guor0918及其在防治猕猴桃软腐病中的应用
CN113185493B (zh) * 2021-04-21 2023-06-20 西北农林科技大学 水杨醛类化合物、制备方法及其防治猕猴桃溃疡病的应用

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8810120D0 (en) 1988-04-28 1988-06-02 Plant Genetic Systems Nv Transgenic nuclear male sterile plants
US5549718A (en) 1990-04-06 1996-08-27 Centre National De La Recherche Scientifique (C.N.R.S.) Substance with lipo-oligosaccharide structure capable of acting as plant-specific symbiotic signals, processes for producing them and their applications
WO1992000964A1 (en) 1990-07-05 1992-01-23 Nippon Soda Co., Ltd. Amine derivative
US5175149A (en) 1991-10-04 1992-12-29 The University Of Tennessee Research Corporation Pentasaccharide phytohormones and methods for their use
US5321011A (en) 1991-10-04 1994-06-14 The University Of Tennessee Research Corporation Pentasaccharide phytohormones and methods for their use
FR2692896B1 (fr) 1992-06-29 1994-09-09 Institut Rech Agronomique Signaux de nodulation de rhizobiaceae à large spectre d'hôte.
GB9611089D0 (en) * 1996-05-28 1996-07-31 Sandoz Ltd Organic compounds
WO1999023084A1 (fr) * 1997-10-31 1999-05-14 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Derive de thiadiazole carboxamide, agent phytosanitaire, et utilisation
JP3023607B2 (ja) * 1997-10-31 2000-03-21 日本農薬株式会社 チアジアゾールカルボキサミド誘導体及び植物病害防除剤並びにその使用方法
DE19750012A1 (de) * 1997-11-12 1999-05-20 Bayer Ag Isothiazolcarbonsäureamide
DE19750011A1 (de) * 1997-11-12 1999-05-20 Bayer Ag Isothiazolcarbonsäure-Derivate
JP2000103710A (ja) * 1998-07-30 2000-04-11 Nippon Nohyaku Co Ltd 殺菌剤組成物及びその使用方法
ES2375223T3 (es) 2001-05-31 2012-02-27 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Derivados de anilida substituidos, intermediarios de los mismos, productos químicos agrícolas y hortícolas y su utilización.
GB0213715D0 (en) 2002-06-14 2002-07-24 Syngenta Ltd Chemical compounds
GB0230155D0 (en) 2002-12-24 2003-02-05 Syngenta Participations Ag Chemical compounds
TWI312272B (en) 2003-05-12 2009-07-21 Sumitomo Chemical Co Pyrimidine compound and pests controlling composition containing the same
UA79404C2 (en) 2003-10-02 2007-06-11 Basf Ag 2-cyanobenzenesulfonamide for controlling pests
GB0329744D0 (en) 2003-12-23 2004-01-28 Koninkl Philips Electronics Nv A beverage maker incorporating multiple beverage collection chambers
FR2864538B1 (fr) 2003-12-30 2006-03-03 Bayer Cropscience Sa Composes synthetiques utiles comme facteurs de nodulation des plantes legumineuses et procedes de preparation de tels composes
PL2256112T3 (pl) 2004-02-18 2016-06-30 Ishihara Sangyo Kaisha Antraniloamidy, sposób ich wytwarzania oraz pestycydy je zawierające
JP4883296B2 (ja) 2004-03-05 2012-02-22 日産化学工業株式会社 イソキサゾリン置換ベンズアミド化合物及び有害生物防除剤
KR101310073B1 (ko) 2004-10-20 2013-09-24 이하라케미칼 고교가부시키가이샤 3-트리아졸릴페닐설파이드 유도체 및 그것을유효성분으로서 함유하는 살충·살진드기·살선충제
WO2006056433A2 (en) 2004-11-26 2006-06-01 Basf Aktiengesellschaft Novel 2-cyano-3-(halo)alkoxy-benzenesulfonamide compounds for combating animal pests
DE102005008021A1 (de) 2005-02-22 2006-08-24 Bayer Cropscience Ag Spiroketal-substituierte cyclische Ketoenole
AR053834A1 (es) 2005-03-24 2007-05-23 Basf Ag Compuestos de 2- cianobencenosulfonamida para el tratamiento de semillas
JP4871289B2 (ja) 2005-10-06 2012-02-08 日本曹達株式会社 環状アミン化合物および有害生物防除剤
BRPI0618810A2 (pt) 2005-11-21 2016-11-22 Basf Se métodos para combater ou controlar insetos, aracnídeos ou nematódeos e para proteger plantas em crescimento do ataque ou infestação por insetos, aracnídeos ou nematódeos e sementes de insetos do solo e as raízes e ramos de mudas de insetos do solo e foliares, semente e compostos de 3-amino-1, 2-benzisotiazol
TW200803740A (en) 2005-12-16 2008-01-16 Du Pont 5-aryl isoxazolines for controlling invertebrate pests
AR056882A1 (es) * 2006-02-01 2007-10-31 Bayer Cropscience Sa Derivados del fungicida n- cicloalquil- bencil- amida
WO2007101369A1 (fr) 2006-03-09 2007-09-13 East China University Of Science And Technology Méthode de préparation et utilisation de composés présentant une action biocide
DE102006015468A1 (de) 2006-03-31 2007-10-04 Bayer Cropscience Ag Substituierte Enaminocarbonylverbindungen
DE102006015470A1 (de) 2006-03-31 2007-10-04 Bayer Cropscience Ag Substituierte Enaminocarbonylverbindungen
DE102006015467A1 (de) 2006-03-31 2007-10-04 Bayer Cropscience Ag Substituierte Enaminocarbonylverbindungen
TWI381811B (zh) 2006-06-23 2013-01-11 Dow Agrosciences Llc 用以防治可抵抗一般殺蟲劑之昆蟲的方法
EP2038128B1 (en) 2006-07-07 2016-02-17 Société BIC Writing instrument with cushioning device
DE102006033572A1 (de) 2006-07-20 2008-01-24 Bayer Cropscience Ag N'-Cyano-N-halogenalkyl-imidamid Derivate
GB2442069A (en) * 2006-09-25 2008-03-26 Syngenta Participations Ag Combination for protecting plants comprising acibenzolar-S-methyl and a silver salt
EP2107060B1 (en) 2006-11-30 2011-12-28 Meiji Seika Pharma Co., Ltd. Pest control agent
DE102006057036A1 (de) 2006-12-04 2008-06-05 Bayer Cropscience Ag Biphenylsubstituierte spirocyclische Ketoenole
TWI421030B (zh) 2006-12-12 2014-01-01 Bayer Cropscience Ag 包括用作豆科植物生結瘤劑(nodulation agent)之合成化合物及殺真菌劑化合物之農藥組合物
CL2007003747A1 (es) * 2006-12-22 2008-07-18 Bayer Cropscience Ag Composicion pesticida que comprende fosetil-al y un compuesto insecticida; y metodo para controlar hongos fitopatogenos o insecticidas daninos de las plantas, cultivos o semillas que comprende aplicar dicha composicion.
WO2008104503A1 (en) 2007-03-01 2008-09-04 Basf Se Pesticidal active mixtures comprising aminothiazoline compounds
BRPI0808254A2 (pt) * 2007-05-16 2015-01-27 Bayer Cropscience Sa "uso para melhorar a qualidade dos botões de uma planta perene"
EP2018806A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-28 Bayer CropScience AG Ternary active compound combinations
CN106106497B (zh) * 2007-07-27 2022-02-22 拜耳知识产权有限责任公司 三元活性化合物结合物
GB0720126D0 (en) 2007-10-15 2007-11-28 Syngenta Participations Ag Chemical compounds
EP2070415A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-17 Bayer CropScience AG Active compound combinations
WO2010005692A2 (en) 2008-06-16 2010-01-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Insecticidal cyclic carbonyl amidines
JP5268461B2 (ja) 2008-07-14 2013-08-21 Meiji Seikaファルマ株式会社 Pf1364物質、その製造方法、生産菌株、及び、それを有効成分とする農園芸用殺虫剤
CN104642337B (zh) 2008-07-17 2017-08-01 拜耳知识产权有限责任公司 用作杀虫剂的杂环化合物
WO2010021121A1 (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 三井化学アグロ株式会社 D-タガトースを有効成分として含有する植物病害の防除剤および防除方法
WO2010058830A1 (ja) * 2008-11-21 2010-05-27 日本農薬株式会社 農園芸用植物の病害防除方法
CA2747035C (en) 2008-12-18 2017-01-24 Bayer Cropscience Ag Tetrazole substituted anthranilic acid amides as pesticides
WO2010074747A1 (en) 2008-12-26 2010-07-01 Dow Agrosciences, Llc Stable insecticide compositions and methods for producing same
BRPI0923724B8 (pt) 2008-12-26 2022-10-11 Dow Agrosciences Llc Composições inseticidas de sulfoximina estáveis, e método para controle de insetos
EP2393363B1 (de) * 2009-02-03 2013-11-06 Bayer CropScience AG Verwendung von einem schwefelhaltigen heteroaromatischen säureanalogon als ein bakterizid
EP2424373B1 (en) 2009-04-28 2016-11-02 Bayer Intellectual Property GmbH Compositions comprising a strigolactone compound and a chito-oligosaccharide compound for enhanced plant growth and yield
WO2011029536A2 (de) 2009-09-09 2011-03-17 Bayer Cropscience Ag Verwendung von cyclischen ketoenolen gegen pflanzenpathogene bakterien
US8697695B2 (en) 2009-10-23 2014-04-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Pest control composition
EP2468097A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-27 Bayer CropScience AG Use of Isothiazolecarboxamides to create latent host defenses in a plant
CN102057925B (zh) 2011-01-21 2013-04-10 陕西上格之路生物科学有限公司 一种含噻虫酰胺和生物源类杀虫剂的杀虫组合物
RU2628290C2 (ru) * 2012-01-21 2017-08-15 Байер Интеллектчуал Проперти Гмбх Применение стимуляторов иммунной защиты для борьбы с вредными бактериальными организмами на культурных растениях

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017222661A (ja) 2017-12-21
TWI612897B (zh) 2018-02-01
UA117905C2 (uk) 2018-10-25
US20150011394A1 (en) 2015-01-08
KR20140116503A (ko) 2014-10-02
MX2014008358A (es) 2014-10-14
JP2015504077A (ja) 2015-02-05
ECSP14009680A (es) 2015-12-31
KR102243170B1 (ko) 2021-04-22
TW201720305A (zh) 2017-06-16
CA2861908C (en) 2020-10-06
RU2628290C2 (ru) 2017-08-15
AR089758A1 (es) 2014-09-17
MX2021004680A (es) 2021-06-04
WO2013107785A1 (en) 2013-07-25
TW201334692A (zh) 2013-09-01
CA2861908A1 (en) 2013-07-25
BR112014017552A8 (pt) 2017-07-04
PH12014501655A1 (en) 2014-10-13
RU2014134135A (ru) 2016-03-20
EP2804480A1 (en) 2014-11-26
BR112014017552A2 (pt) 2017-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6456145B2 (ja) 有用な植物における細菌性有害微生物を防除するための宿主防御誘発物質の使用
JP6568059B2 (ja) 有用な植物における細菌性有害微生物を防除するための宿主防御誘発物質と生物的防除剤を含んでいる組合せの使用
JP2015504077A5 (ja)
TWI644617B (zh) 二元之殺真菌及殺細菌組合物
CN108935492A (zh) 宿主防御诱导物用于防治有用植物中的细菌有害生物的用途
JP2016510073A (ja) 有用植物において細菌性有害生物を防除するためのジチイン−テトラカルボキシイミドの使用
CA2827304C (en) Use of sdhi fungicides on conventionally bred asr-tolerant, stem canker resistant and/or frog-eye leaf spot resistant soybean varieties
BR112016000238B1 (pt) método para o controle de organismos bacterianos nocivos em plantas úteis e kit de partes
BR112018071851B1 (pt) Uso de fluopirame, e método para controle de murcha de fusarium em plantas da família musaceae

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160923

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170627

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170707

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180329

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6456145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370