JP6453220B2 - Spim顕微鏡法のための顕微鏡および方法 - Google Patents

Spim顕微鏡法のための顕微鏡および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6453220B2
JP6453220B2 JP2015536115A JP2015536115A JP6453220B2 JP 6453220 B2 JP6453220 B2 JP 6453220B2 JP 2015536115 A JP2015536115 A JP 2015536115A JP 2015536115 A JP2015536115 A JP 2015536115A JP 6453220 B2 JP6453220 B2 JP 6453220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
objective lens
light sheet
detection
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015536115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015537236A (ja
Inventor
ヒルベルト、ヴィプケ
リッペルト、ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss Microscopy GmbH
Original Assignee
Carl Zeiss Microscopy GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss Microscopy GmbH filed Critical Carl Zeiss Microscopy GmbH
Publication of JP2015537236A publication Critical patent/JP2015537236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6453220B2 publication Critical patent/JP6453220B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • G01N21/6458Fluorescence microscopy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6486Measuring fluorescence of biological material, e.g. DNA, RNA, cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0052Optical details of the image generation
    • G02B21/0076Optical details of the image generation arrangements using fluorescence or luminescence
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/16Microscopes adapted for ultraviolet illumination ; Fluorescence microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • G02B21/241Devices for focusing
    • G02B21/244Devices for focusing using image analysis techniques
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/361Optical details, e.g. image relay to the camera or image sensor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes
    • G02B21/367Control or image processing arrangements for digital or video microscopes providing an output produced by processing a plurality of individual source images, e.g. image tiling, montage, composite images, depth sectioning, image comparison
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/02Mechanical
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources
    • G01N2201/06113Coherent sources; lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Description

本発明は顕微鏡に関し、この顕微鏡は、検出器上に試料を結像するための結像対物レンズと、結像対物レンズの焦点平面およびこの焦点平面の近傍に形成された平面内で、試料を光シートで照明するための手段とを含む。この照明するための手段は、好ましくは干渉性(コヒーレント)光を放射する照明源を含む。
照明ビーム光路および検出ビーム光路が基本的に相互に垂直に配置され、試料が光シートによって結像対物レンズの焦点平面内で、すなわち結像対物レンズの光学軸に対して垂直に照明される顕微鏡が、選択的平面照明顕微鏡法(SPIM)による試料の検査のために設計されている。3次元の試料が、個々の、異なる深さの位置内で、点から点へと走査され、ここから得られた画像情報が、続いて試料の3次元の結像に組み合わされる共焦点レーザ走査型顕微鏡法(LSM)とは異なり、SPIM技術は、広視野顕微鏡法に基づき、また試料の個々の平面を通る光学的切片に基づいて試料を画像として表示することが可能である。
SPIM技術の利点は、特に、より速い速度で画像情報を捕捉すること、生物性試料の退色の危険をより低くすること、および試料内への焦点のより大きな侵入深さにある。
基本的にSPIM技術では、試料に含まれているか、またはその中に持ち込まれた蛍光色素分子は、いわゆる光シートに成形されたレーザ光で励起される。試料の深さ内で、それぞれ1つの選択された位置がこの光シートを用いて照明され、この試料平面の画像が結像光学系によって1つの光学的切片の形で得られる。このような静的な光シートでの励起と基本的に同等であるのは、細い、回転対称なレーザビームの、結像対物レンズの焦点平面内での迅速な往復運動である。実質的に、すなわち観察期間を介した時間的手段で、こうして同じく1つのSPIM光シートの形状が結果として生じる。
このSPIM技術は、例えば(非特許文献1)、(非特許文献2)、(特許文献1)および(特許文献2)の中で説明されている。
最初に、図1にSPIM顕微鏡の基本的な構成が示されている。照明源1の光は照明光学系2を介して1つの光シートに成形され、試料3に方向付けされる。試料と光シートは結像対物レンズ4の焦点平面内にある。結像対物レンズ4の光学軸は、試料3が照明される方向に対して垂直に位置している。通常、この照明光学系2は、照明源1の干渉性(コヒーレント)光を平行化し、1つの光シートを成形する複数の光学系構成要素を含む。従来技術では、通常、この照明光学系2は1つの円筒レンズ(シリンドリカルレンズ)を含み、その平面状の面が試料の方向に、またその湾曲突出した面が照明源の方向を向いている。
概略的に試料ホルダPHが示されていて、これを使って試料は、例えば制御ユニットAを介して制御されて、対物レンズ4の光学軸方向にモータで移動させられる。
説明されている「光シート顕微鏡法」(Light sheet microscopy)は、検出対物レンズの方位の焦点平面(xy−平面)の全てが薄い光シートで照明されることによって、光学的切片を、空間分解能を持つカメラ(CCDカメラ)を介した広視野検出と組み合わせる(図1)。この光シート照明は検出軸(z軸)に対して直角に行われる。
試料は、照明と検出が重なり合う領域内に置かれる。照明用光シートによって励起される蛍光信号は、検出用対物レンズの全視野を介してカメラに結像される。薄い光シートを用いた直角な照明によって、検出用光学系の軸方向の範囲の小さな部分のみが照明され、こうして光学的切片が形成される。試料内の別の領域を観察するために、試料は、光学系からは独立して、試料位置付けユニットによって光シート内を移動される。光学的切片を、検出軸に沿って異なる試料位置で撮影することで、3次元的な画像セットの撮影が可能になる。この画像セットは続いて1つの3D画像に再現することができる。
このためには、異なる角度からの複数の3次元の画像セットの撮影が必要である。1つの画像セットは、例えば200の画像を含む。少なくとも4つの、異なる照射角度が3次元の画像のためには必要になる。
良好な画質と、正確な「セクショニング」のためには、照明位置と検出位置との完全な重複が特に問題である。試料と屈折率の入れ替わりによって、これは毎日の作業において繰り返し現れる課題である。
光シートの試料と対物レンズに対する周知の相対的移動は、試料内の照明されているz平面の調整中に、評価に使われる試料平面が変化することに繋がる。このような調整方法が実際の試料に適用される場合、このz移動は、各々の調整画像内で情報が大きく異なることへと繋がり、このために調整画像の評価がもはや可能ではなくなる。この問題は基準試料を用いた調整方法においても僅かな規模で関与する。しかしながら、これら試料は、より均質であり、そのため、ほとんど目立たない。
手動による、使用者が制御する調整は、時間がかかり、また豊富な経験を必要とする。この場合、使用者は、より簡単に評価するために、主に豊富な構造のある、しかしながら、その情報内容は有意に試料のz平面に影響される画像領域に注意力を集中する。調整方法中にz平面が変化する場合は、このことが、しばしば誤った評価を導く。
従来技術は、さらに特許出願公開(特許文献3)および(特許文献4)に示されている。周知の調整方法は、一方では蛍光性の基準物体(例えばビーズ/基準マーカまたは均質な蛍光性物体)が試料の代わりに、または試料内に置かれることを前提としている。これらの基準物体は面状の光シートで照明され、コントラストまたは点拡がり関数(PSF)(例えばビーズの場合)を参照に最適な調整点が探求される。他方、幾つかの方法では、蛍光性の基準物体は基準構造を持つ照明光によって励起されるようになっている。これは、例えば物体平面に共役な平面内の格子によって、または走査された光シートを変調することで実施される。
基準試料を使った調整方法は、基準試料が全ての光学的特性(屈折率、表面弯曲、侵入深さ、...)において、実際の使用者試料と完全に同一であることを前提としている。このことは予期される試料の既存の多彩性から実現不可能である。その限りにおいて、この調整方法は、最適な調整から逸脱することとなる。例えば、異なる細胞構造のような、均質ではない試料構造による光学的効果は全く考慮され得ない。類似の効果は、例えば1つの画像セットの撮影中に試料媒体内への侵入深さが著しく変化する場合にも現れる。
従来技術に沿った一般的な光シート調整は、例えば(非特許文献3)に記述されている(第II項B。)。この場合は、ジンバル式マウントと望遠鏡が、角度運動の助けで、検出用光学系のz方向に沿って、光シートだけを移動させるために使用される。照明光学系の検出用光学系に対して相対的なこの方向付けは(非特許文献4)または(非特許文献5)の、より古い従来技術にも相応する。(非特許文献6)には、蛍光性の溶液を照明する、「停留している」レーザビームの助けを借りた、走査を行う光シートのための3次元の光シート調整が説明されている。この場合、特にレーザビームのウエストが利用される。同じく散乱光の利用も説明されている。ここには蛍光性の溶液中または基準試料内で、光シートに対して相対的な検出用光学系の移動を介して、どのように光シート調整が成されるかも説明されている。(非特許文献7)には、可動性の検出用光学系を持つ構成が説明されているが、ここでは、その構成は光シート調整の意味では説明されていない。
独国特許出願公開第10257423号明細書 国際公開第2004/0530558号 独国特許出願公開第102007017598号明細書 独国特許出願公開第102007045897号明細書
シュテルツァー(Stelzer)他,Optics Letters 31,1477(2006) シュテルツァー(Stelzer)他,Science 305,1007(2004) グレッジャー他(Greger et al.),Rev.Sci.Instr.78,023705,2007) ヴォア(Voie)他(Journal of Microscopy 170,229,1992;段落"Illumination system") サンティ(Santi)他(Bio Techniques 46,287,2009,Suppl.Mat.) クルチッチ(Krzic)他(Nat Methods 9,730,2012,Suppl.) ケラー(Keller)他(Science 322,1065,2008,Supp)
本発明による解決法および実施形態の説明
本発明は特に、この開示に含まれている、独立項および従属項の特徴によって特徴付けられる。
良好な、自動化された調整のための有利な前提条件は、正しい評価項目の選択と、基準構造に代わる、本物の試料への適用の可能性である。
従来技術からは、検査する試料が直接光シート調整に使用され、この際に試料が光シートと共に対物レンズまたは検出平面に対して相対的に移動されるという方法は、知られていない。
本発明は特に、事前に与えられた検出ユニットの焦点平面に対して相対的な、好ましくは制御ユニットを介して連係されている光シートおよび試料の移動にある。
もちろん逆に、本発明の効果を得るために、検出対物レンズのみが移動され、または全ての構成要素が共通の1つの制御ユニットを介して連係されて相互に移動することもできる。光シートの変位に対して、試料が、その後または同時に追従移動されると、観察された試料平面、および基本的画像内容は同一のままとなる。画像内の差は、調節位置によってのみ引き起こされる。正しく連係された動きを行い得るために、両者の個々の動きは、有利には事前のキャリブレーションによって充分に正確に相互に調節することができる。
加えて、以下に説明する方法のために、調整に使用される試料構造を事前に別の対照方法によって確認し、この試料をその後、検出に対して相対的に方向付けることは可能でありまた有利である。
図2には本発明の方法を実施するためのSPIM顕微鏡の基本的構造が示されている。
試料Pは試料チャンバPK内に存在することが可能であり、この場合、試料または試料チャンバは、Z軸方向に調節可能に配置されており、また検出対物レンズの光学軸を中心に回転可能に配置され、その検出軸または光学軸がZ方向に存在する垂直に調節可能な検出対物レンズOからなる検出ビーム光路によって捉えられる。この検出ビーム光路には、交換可能な光フィルタF、チューブレンズTLおよび平面受像器CCDが検出方向に接続されていることが好ましい。
検出軸Zに対して基本的に垂直に、ここではX方向にビームスプリッタBSを介して連結されている2つのレーザL1、L2からなる照明ビーム光路が位置し、レーザビームは波長選択および強度設定のためのAOTF、偏向ミラーS、ビームエキスパンダBE、円筒レンズZLのようなビーム成形のための1つのアナモルフィック光学系を介して平面状の光線分布が形成され、試料に侵入する。
概略的に調整ユニットBLjustが示されており、このユニットは例えば構成要素S、BEおよびZLを複数の方向に調整または傾動させることができる。好ましくは、垂直矢印によって示されている照明のZ調整、およびZ軸を中心とした照明ユニットの回転、ならびに、ここでは例えばY軸を中心とした、傾動が実施され、この場合、連係されたZ調整を介した傾動および対照軸を中心とした回転の回転中心は、試料内、例えば検出対物レンズ光学軸OA内にも位置し得る。
通常1つのコンピュータと1つの表示ユニット(ディスプレイ)で形成されている、共通の管理および制御ユニットCUは、本発明の方法が実施できるように、AOTF、試料チャンバ調整PKおよび照明調整BLJustのような、全ての調整装置と接続されている。
図3〜図6は図2からの部分図である。
O:検出対物レンズ
P:試料として、例示的な試料位置に対してマーカが付けられた細胞核を持つ組織
K:細胞核を持つ試料のカメラ画像
LB:光シート照明の領域(例えばガウシアンビーム)
OA:照明の光学軸(点線)
FE 検出用光学系の焦点平面
図3a、図3bは、3a)では焦点が外れている光シートの出発時点の状態、また3b)では光シートを移動させて調整された状態を示している。図3aおよび図3bでは異なった標本領域P1,P2が対物レンズOによって結像されていることが明らかである。
本発明によって、完全な試料切片を実現するために、全ての通過する試料平面に対して図3bにおける状態が等しく確保されることが保証される。
このためには以下の有利な方法が提案される。
方法1
試料または試料ホルダを、対物レンズの検出軸(Z軸)の方向へ移動することにより、使用者が試料のピント合わせをする場合、実際に存在する試料の屈折率の差異または屈折率の変化により、光シートが検出対物レンズの焦点平面内に正確に位置していないということが生じることがあり得る。
そのため本来の試料測定の前にキャリブレーション工程によってキャリブレーション表が作成され、これは実際に使用される試料のためにZ軸調整を実施し、この場合、試料の垂直位置に応じて(およびこれに伴って試料の屈折率に応じて)光シートの実際の位置が捕捉される。
この目的で、異なるピントが合わされた、すなわち焦点が合わされた実際の試料の試料領域に対して、その時その時の光シートの高さ位置が、その調節手段に対する位置と共に捕捉され、記憶される。
光シート位置の捕捉は例えば以下のように行われる。
試料のZ調整が行われ、その時その時のZ位置が1つの記憶値Z1−Zi(i=1−n)を形成する。
Z1−Ziに対して、それぞれ光シートが少なくとも垂直に調整され、好ましくは、それ以前、またはその後に傾動される(例えば図2内の制御ユニットCuにより)。
調整および傾動のうちの少なくとも一方は、その時の値Ziの周辺で行うことが好ましい。
図2におけるCCDによるピント測定またはコントラスト分析から(観察者による視覚的なものも考えられる)、評価ユニットCUによって、最も良いピントまたは最適なコントラストの値が、その値に調整された図2の調整ユニットBLJustの値と共に、それぞれの値Ziに割り当てられて(キャリブレーション表内に)記憶され、これによって調整された光シート位置が付加的な測定のために直接使用される。
Zi値に対する光シートの位置を使用して、使用者が試料内の1つの特定のZ平面を観察して検出される場合、適切な補正が行われ、実際の光シートの位置が正確にピントが合わされた試料平面に調整され、実際の光シートが上述した屈折率の変動にもかかわらず常に実際に観察されるか、または検出される焦点平面内に位置するようになる。
方法2
新しいZ位置に試料が調整されている間に、同時にまたはその直後に光シートが試料に対して相対的に少なくともZ方向に移動され(例えば最適なコントラストの測定の下で)、好ましくは、回転軸を中心に、例えば検出対物レンズの焦点平面の中央で傾動される。
例えば、試料内の湾曲した表面または境界面が、その屈折率分布により、光シートが1つの水平位置から傾動された位置へ屈曲することになる。
この方法によって再度補正される点で有利である。
これは視覚的に、または自動的に行うことができる(コントラス調整機能を伴うオートフォーカス方法に相応)。
Z方向への試料の移動と、光シートの調整との連携、および試料のコントラストの評価は、好ましくは、制御および計算ユニットXX内で行われる。
有利には、方法1および2を連携し形で適用され得る。
図4〜図6には、例えば前述の画像セットの撮影の際に生じ得る、試料の光学的特性によって引き起こされる効果が示されている。図4〜図6には、検出対物レンズOに対して相対的に、3つの試料Pの位置が示されている。液浸媒体の入った試料チャンバのような場合によってはあり得る付加的な装置は、この図では排除されている。試料は、例えば例として、細胞核が蛍光マーカによって可視化されている、細胞組織の切片であり得る。
図4a)および図4b)の位置では、光シート照明領域は、完全に検出対物レンズの焦点平面と重複しており、その結果、検出用光学系Oの焦点平面内にある細胞核ZKはほぼ同じコントラストでカメラ画像K内に記録される。
図5a)および図5b)の位置では、今度は異なる試料位置によって変更された光路長のために2つの対応が行われる。1つは、検出の焦点平面FEの照明LBの基準光学軸からz方向へのシフトである。焦点平面内にある細胞核は、今度は光シート照明との重複が減少したことから、もはや完全なコントラストでは表現され得ない。さらに照明においてもx方向に沿った焦点のシフトを行って、その結果、照明光線の不均質な強度分布に対応して画像均質性をもたせる。
図6a)および図6b)の位置では、照明ビームが試料の表面上で屈折率段差によって相応に屈折されることから、検出における拡大された焦点のシフトに加えて光シートの傾動が付加的に行われる。
前述の効果は例として示されている。もちろん通常の場合の状況は、試料が往々にして複雑で不均質な誘電率を示し、例えば、数々の光学的境界面の発生として試料体積内で表現され得るため、さらに複雑である。
従来技術では、この種の誤差を、上述の方法のように直接補償する方法は知られていない。
本発明のさらなる有利な効果と特徴
[A]
光シートと試料の、相互に相対的な連係された移動により、手動による調整方法が非常に簡単になる。この方法では、使用者は通常視覚的に画質を評価する。ここでは使用者は固定維持された試料平面内の画像情報に集中できることから、調整方法は、より直感的にまたより目的に添って行われる。従って、上述の問題はもはや生じない。
[B]
第2の特徴では、連係された移動を用いることにより、自動的な光シート調整が実際の試料内で可能なことにある。均質な蛍光性試料の実施においてであれ、または例えばビーズのような特定の基準物体によってであれ、基準試料の補助手段をもはや必要とはしない。連係されている調整移動によって、常に同じ試料平面が評価に取り入れられることから、一般的に存在する画像情報は重要ではない。この連係されている移動は、面状または構造化された光シートの適用下であっても、コントラスト、変調の深さ、またはPSFの評価の場合であっても、全ての自動調整方法にとって有利である。
[C]
この光シート顕微鏡法の方法は、試料と検出の焦点平面との相対的移動によって1つの画像セット(zセット)が撮影されるということに基づいている。試料の不均質性のため、またはさらに試料媒体内への侵入深さのため、最適な光シートの調整位置はz平面に依存する。本発明の有利な1つの特徴は、連係された移動と、全ての試料、特に実際の試料に対してこの調整方法を利用することとにより、位置に応じて別の最適な調整位置を必要とする、異なる試料位置の対象物固有の非均質性をキャリブレーションできることにある。この方法は、例えば以下のような形を取る。
1.z位置(=試料位置)の一部に対して、好ましい評価アルゴリズムを使って実際の試料内で、最適な調整位置を測定する。
2.これらの補助位置間のz平面に対する最適な調整位置は、適切な関数(多項式、スプライン曲線、...)を介して補間法によって求められる。
3.zセットが撮影されている間、各々のz位置に対して光シートの固有の最適な調整位置が調節される。これは、例えば試料と光シートとの、連係されている動きに対応する。特に、これは、角度調整も含むことができる(図6を参照)。
4.各々の画像平面それぞれに対して最適な調整位置であることから、最適な画質のzセットが得られる。
5.光シートの追従移動により場合によっては出現し得る、試料の3D全体像内のゆがみは、付加的に計算により修正され得る。
[D]
さらに、この光シート顕微鏡法の方法では、検出方向および照明方向に対する試料の相対的な回転、およびそれに続く、異なる角度下(=視野)での複数のzセットの撮影に基づき、1つの3D画像の復元が可能となる。最適な画像結果のためには、それぞれの照明方向からの侵入深さおよび試料の光学的特性が異なるため、1つずつの照明方向について、光シートの最適な調整位置が設定されることもここでは重要である。これは、試料と光シートの移動が同時に、または連続して実施されることによってのみ可能である。
[E]
さらにより良い画像結果は、特徴[B]、特徴[C]および特徴[D]が組み合わされた場合に得ることができる。
[F]
試料の移動によってzセットの撮影および多視点撮影のうちの少なくとも一方が行われて、画像フィールドに対して相対的に焦点位置が照明方向へ変更されることがあり得る。それに対応して光シートの位置がx方向へ追従することは有利であり得る。これは、もちろん前述のz方向への移動と連結することができる。

Claims (13)

  1. 1つの照明光源と、試料を光シートで照明するための照明ビーム光路とを含む照明装置と、
    該試料から放射される光を検出するための対物レンズを有する検出手段と、
    ここで、該対物レンズの焦点内または結像対物レンズの焦点の近傍において形成された平面の該光シートが、基本的に平面状であって、また該対物レンズが、該光シートの該平面とゼロではない角度で交差する光学軸を持ち、
    ここで、少なくとも検出対物レンズの該光学軸の方向に沿って該照明ビーム光路を調節するための調整手段とを備え、
    該光シートによる異なる試料平面の検出のために試料と検出の焦点平面との相対移動が対物レンズの光軸方向において行われる顕微鏡を用いたSPIM顕微鏡法のための方法において、
    該光シートの実際の位置および向きが、該試料内の位置および向きに応じて異なる試料平面内で捕捉され記憶されるように、検査をする試料に対してキャリブレーションを行う第1のステップと、
    前記第1のステップで記憶された値に基づいて該試料の観察および検出のうちの少なくとも一方を行う際に、該光シートの記憶された位置および向きを用いて、該検出対物レンズの焦点平面に対する該光シートの位置および向きを補正する第2のステップとを含むことを特徴とする方法。
  2. 前記第2のステップにおいて、前記光シートおよび前記検出対物レンズのうちの少なくとも1つの位置および向きが、試料の移動と同時に補正または調整されるか、もしくは試料の移動に続いて補正または調整される、請求項1に記載の方法。
  3. 相対的移動の際に、前記試料のコントラストの検出および評価が行われる、請求項1または2に記載の方法。
  4. 相対的移動が、最大画像コントラスト、または基準を参照した最適な画像コントラストになるまで実施される、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 最大コントラストまたは最適なコントラストに調節するために、前記光シートの相対的移動が、前記検出対物レンズの調整された垂直な焦点位置の周辺で実施される、請求項1からのいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記試料に対して相対的な、前記光シートおよび前記検出対物レンズのうちの少なくとも一つの前記移動の連係が、前記対物レンズのための前記調整手段および前記照明のための調整手段のうちの少なくとも一方と接続されている1つの制御ユニットを介して行われる、請求項1からのいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記照明ビーム光路の傾動が、少なくとも1つの軸を中心として実施される、請求項1からのいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記照明ビーム光路の傾動が、前記対物レンズの前記光学軸に配置された傾斜軸を中心として実施される、請求項に記載の方法。
  9. 前記対物レンズは、該対物レンズの光学軸方向に調節可能である、請求項1からのいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記対物レンズの光学軸は、該光シートの該平面と垂直に交差する、請求項1からのいずれか1項に記載の方法。
  11. 求項1から10のいずれか1項に記載の方法を実施するための手段を備える顕微鏡。
  12. 請求項1から10のいずれか1項に記載の方法を実施するための命令を含むコンピュータプログラム。
  13. 請求項1から10のいずれか1項に記載の方法を実施するための手段を備える制御装置。
JP2015536115A 2012-10-12 2013-10-09 Spim顕微鏡法のための顕微鏡および方法 Active JP6453220B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201210020240 DE102012020240A1 (de) 2012-10-12 2012-10-12 Mikroskop und Verfahren zur SPIM Mikroskopie
DE102012020240.7 2012-10-12
PCT/EP2013/071077 WO2014056992A1 (de) 2012-10-12 2013-10-09 Mikroskop und verfahren zur spim mikroskopie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015537236A JP2015537236A (ja) 2015-12-24
JP6453220B2 true JP6453220B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=49385232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015536115A Active JP6453220B2 (ja) 2012-10-12 2013-10-09 Spim顕微鏡法のための顕微鏡および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9645378B2 (ja)
EP (1) EP2906984B1 (ja)
JP (1) JP6453220B2 (ja)
DE (1) DE102012020240A1 (ja)
ES (1) ES2912386T3 (ja)
WO (1) WO2014056992A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10257423A1 (de) * 2002-12-09 2004-06-24 Europäisches Laboratorium für Molekularbiologie (EMBL) Mikroskop
EP4163617A1 (en) 2012-08-09 2023-04-12 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Methods and compositions for preparing biological specimens for microscopic analysis
CN108761752A (zh) 2012-10-30 2018-11-06 加州理工学院 傅立叶重叠关联成像系统、设备和方法
US10652444B2 (en) 2012-10-30 2020-05-12 California Institute Of Technology Multiplexed Fourier ptychography imaging systems and methods
US9864184B2 (en) 2012-10-30 2018-01-09 California Institute Of Technology Embedded pupil function recovery for fourier ptychographic imaging devices
JP6086366B2 (ja) 2013-04-05 2017-03-01 国立研究開発法人理化学研究所 顕微鏡、焦準器具、流体保持器具、及び光学ユニット
US9874736B2 (en) * 2013-04-29 2018-01-23 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for an inclined single plane imaging microscope box (iSPIM box)
CA2919985A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 California Institute Of Technology Aperture scanning fourier ptychographic imaging
WO2015027188A1 (en) 2013-08-22 2015-02-26 California Institute Of Technoloby Variable-illumination fourier ptychographic imaging devices, systems, and methods
DE102013226277A1 (de) * 2013-12-17 2015-06-18 Leica Microsystems Cms Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Untersuchen einer Probe mittels optischer Projektionstomografie
US11468557B2 (en) 2014-03-13 2022-10-11 California Institute Of Technology Free orientation fourier camera
KR20170013855A (ko) * 2014-05-30 2017-02-07 더 보드 오브 트러스티스 오브 더 리랜드 스탠포드 쥬니어 유니버시티 큰 손상되지 않은 조직 샘플들을 이미징하기 위한 방법들 및 디바이스들
CN107111118B (zh) 2014-12-22 2019-12-10 加州理工学院 用于厚样本的epi照明傅立叶重叠关联成像
CN107209362B (zh) 2015-01-21 2020-11-06 加州理工学院 傅立叶重叠关联断层摄影
US9829695B2 (en) * 2015-01-26 2017-11-28 California Institute Of Technology Array level Fourier ptychographic imaging
WO2016125281A1 (ja) * 2015-02-05 2016-08-11 株式会社ニコン 構造化照明顕微鏡、観察方法、及び制御プログラム
JP6522361B2 (ja) * 2015-02-18 2019-05-29 オリンパス株式会社 蛍光顕微鏡
WO2016131498A1 (en) * 2015-02-20 2016-08-25 Max-Planck-Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V. Device and method for creating an optical tomogram of a microscopic sample
AU2016233588A1 (en) 2015-03-13 2017-10-26 California Institute Of Technology Correcting for aberrations in incoherent imaging system using fourier ptychographic techniques
EP3088933A1 (en) * 2015-05-01 2016-11-02 Olympus Corporation Microscope and microscope-image acquiring method
JP2016212388A (ja) * 2015-05-01 2016-12-15 オリンパス株式会社 顕微鏡および顕微鏡画像取得方法
US10989661B2 (en) * 2015-05-01 2021-04-27 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Uniform and scalable light-sheets generated by extended focusing
DE102015209756A1 (de) * 2015-05-28 2016-12-01 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Anordnung und Verfahren zur Lichtblattmikroskopie
DE102015119258A1 (de) * 2015-11-09 2017-05-11 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Lichtmikroskop und Verfahren zum Bestimmen einer wellenlängenabhängigen Brechzahl eines Probenmediums
LU92925B1 (de) * 2015-12-23 2017-09-25 Leica Microsystems Verfahren zum Untersuchen einer Probe mittels Lichtblatt-Mikroskopie und Lichtblatt-Mikroskop
US11254974B2 (en) 2016-02-10 2022-02-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University RNA fixation and detection in clarity-based hydrogel tissue
DE102016104534B3 (de) * 2016-03-11 2017-07-13 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Mikroskop und Verfahren zur Lichtscheibenfluoreszenzmikroskopie
US10509215B2 (en) * 2016-03-14 2019-12-17 Olympus Corporation Light-field microscope
US10876970B2 (en) 2016-04-12 2020-12-29 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Light-sheet microscope with parallelized 3D image acquisition
JP2017203822A (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 オリンパス株式会社 照明設定方法、シート照明顕微鏡装置、及びプログラム
US10568507B2 (en) 2016-06-10 2020-02-25 California Institute Of Technology Pupil ptychography methods and systems
US11092795B2 (en) 2016-06-10 2021-08-17 California Institute Of Technology Systems and methods for coded-aperture-based correction of aberration obtained from Fourier ptychography
WO2017223426A1 (en) * 2016-06-24 2017-12-28 Howard Hughes Medical Institute Automated adjustment of light sheet geometry in a microscope
JP2018004777A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 オリンパス株式会社 光シート顕微鏡、及び、光シート顕微鏡の制御方法
JP2018017970A (ja) 2016-07-29 2018-02-01 オリンパス株式会社 光シート顕微鏡、及び、光シート顕微鏡の制御方法
US11428916B2 (en) 2016-08-15 2022-08-30 Leica Microsystems Cms Gmbh Light sheet microscope
JP6685202B2 (ja) * 2016-08-19 2020-04-22 オリンパス株式会社 シート照明装置
US11099370B2 (en) 2016-09-09 2021-08-24 The University Of North Carolina At Chapel Hill Tilted illumination systems for fluorescence microscopes
DE102016117675B4 (de) * 2016-09-20 2018-07-05 Leica Microsystems Cms Gmbh Mikroskop mit einem Beleuchtungsmodul
EP3538941A4 (en) * 2016-11-10 2020-06-17 The Trustees of Columbia University in the City of New York METHODS FOR FAST IMAGING OF HIGH RESOLUTION LARGE SAMPLES
FR3068780B1 (fr) * 2017-07-06 2021-05-14 Centre Nat Etd Spatiales Spectrophotometre hyperspectral large bande
EP3654020B1 (en) * 2017-07-11 2023-06-21 Hamamatsu Photonics K.K. Sample observation device and sample observation method
US11579428B2 (en) 2017-07-20 2023-02-14 Viventis Microscopy Sarl Microscope, method of operating a microscope and method of imaging a sample
DE102017118691A1 (de) * 2017-08-16 2019-02-21 Georg-August-Universität Göttingen Stiftung Öffentlichen Rechts, Universitätsmedizin Verfahren zur Lichtblatt-mikroskopischen Untersuchung von insbesondere biologischen Proben und Lichtblatt-Mikroskop
WO2019090149A1 (en) 2017-11-03 2019-05-09 California Institute Of Technology Parallel digital imaging acquisition and restoration methods and systems
NO346147B1 (en) * 2017-11-09 2022-03-21 Spinchip Diagnostics As Method and apparatus for controlling a focus point of stationary beam focusing on a sample in a rotating cartridge placed in a rotating disc
EP3752879A1 (en) 2018-02-12 2020-12-23 Intelligent Imaging Innovations, Inc. Tiling light sheet selective plane illumination microscopy using discontinuous light sheets
JP7114272B2 (ja) * 2018-02-28 2022-08-08 浜松ホトニクス株式会社 ライトシート顕微鏡及び試料観察方法
JP7336573B2 (ja) * 2018-02-28 2023-08-31 浜松ホトニクス株式会社 ライトシート顕微鏡及び試料観察方法
CN112005100A (zh) 2018-03-12 2020-11-27 查珀尔希尔北卡罗来纳大学 用于荧光显微镜的光盘显微术
US11262570B2 (en) 2018-03-12 2022-03-01 The University Of North Carolina At Chapel Hill Mirror image microscopy for increased collection
JP7207860B2 (ja) * 2018-04-09 2023-01-18 浜松ホトニクス株式会社 試料観察装置
JP7298993B2 (ja) * 2018-04-09 2023-06-27 浜松ホトニクス株式会社 試料観察装置及び試料観察方法
EP3899627A1 (en) * 2018-12-21 2021-10-27 LaVision BioTec GmbH Light sheet microscope with line focus
DE102019110869A1 (de) * 2018-12-21 2020-06-25 Leica Microsystems Cms Gmbh Mikroskop
CN110687670B (zh) * 2019-10-16 2022-02-08 锘海生物科学仪器(上海)有限公司 平铺光片显微镜及其使用方法
JP2022069273A (ja) * 2020-10-23 2022-05-11 株式会社リガク 結像型x線顕微鏡
US20220365328A1 (en) * 2021-05-14 2022-11-17 Igor Lyuboshenko Light sheet microscope having streamlined field of view changes

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002351325A1 (en) 2002-12-04 2004-06-30 G. Banu Transgenic maize with enhanced phenotype
DE10257423A1 (de) 2002-12-09 2004-06-24 Europäisches Laboratorium für Molekularbiologie (EMBL) Mikroskop
DE102007017598A1 (de) 2007-04-13 2008-10-16 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Verfahren und Anordnung zum Positionieren eines Lichtblattes in der Fokusebene einer Detektionsoptik
DE102007045897A1 (de) * 2007-09-26 2009-04-09 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Verfahren zur mikroskopischen dreidimensionalen Abbildung einer Probe
JP5202936B2 (ja) * 2007-12-14 2013-06-05 オリンパス株式会社 走査型顕微鏡
WO2010014244A2 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 The Regents Of The University Of California, San Francisco Multidirectional selective plane illumination microscopy
US8711211B2 (en) * 2010-06-14 2014-04-29 Howard Hughes Medical Institute Bessel beam plane illumination microscope
DE102010060121C5 (de) * 2010-10-22 2023-09-28 Leica Microsystems Cms Gmbh SPIM-Mikroskop mit sequenziellem Lightsheet

Also Published As

Publication number Publication date
EP2906984A1 (de) 2015-08-19
EP2906984B1 (de) 2022-02-23
US9645378B2 (en) 2017-05-09
US20150286042A1 (en) 2015-10-08
ES2912386T3 (es) 2022-05-25
JP2015537236A (ja) 2015-12-24
DE102012020240A1 (de) 2014-04-17
WO2014056992A1 (de) 2014-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453220B2 (ja) Spim顕微鏡法のための顕微鏡および方法
JP6912516B2 (ja) 光パッド顕微鏡
KR100923059B1 (ko) 편심량 측정 방법
JP5599314B2 (ja) 試料の検査のための方法および光学装置
US9500849B2 (en) Microscope with a light sheet
US20190258040A1 (en) Laser scan confocal microscope
US11300770B2 (en) Inclination measurement and correction of the cover glass in the optical path of a microscope
JP5658259B2 (ja) 顕微鏡
US20100201784A1 (en) Method for the microscopic three-dimensional reproduction of a sample
US20210215923A1 (en) Microscope system
JP6789815B2 (ja) 光学的投影トモグラフィを用いて試料を検査する方法および装置
JP2018533769A (ja) 広視野高分解能顕微鏡
JP2011215644A (ja) 顕微鏡
JP2015525894A (ja) 様々な配向角度からのサンプルの画像スタックの取得を準備および実施する方法
JP2017522603A (ja) 試料を顕微鏡検査する方法及び装置
WO2009120336A1 (en) Optical system that selectively provides either of a collimated light beam or a convergent light beam
US20180139366A1 (en) System and method for light sheet microscope and clearing for tracing
US10684221B2 (en) Light microscope and method for determining a wavelength-dependent refractive index of a sample medium
WO2013176549A1 (en) Optical apparatus for multiple points of view three-dimensional microscopy and method
Temprine et al. Three-dimensional photoactivated localization microscopy with genetically expressed probes
CN114556182A (zh) 用于在荧光显微技术中像差校正的方法和装置
JP2017530408A (ja) ミラーデバイス
US20220365328A1 (en) Light sheet microscope having streamlined field of view changes
JP4528023B2 (ja) レーザ集光光学系

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6453220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250