JP6449360B2 - プロテクター - Google Patents

プロテクター Download PDF

Info

Publication number
JP6449360B2
JP6449360B2 JP2017031742A JP2017031742A JP6449360B2 JP 6449360 B2 JP6449360 B2 JP 6449360B2 JP 2017031742 A JP2017031742 A JP 2017031742A JP 2017031742 A JP2017031742 A JP 2017031742A JP 6449360 B2 JP6449360 B2 JP 6449360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protector
laminate
laminated body
ball
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017031742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018134291A (ja
Inventor
充晶 西本
充晶 西本
Original Assignee
株式会社二子商事
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社二子商事 filed Critical 株式会社二子商事
Priority to JP2017031742A priority Critical patent/JP6449360B2/ja
Publication of JP2018134291A publication Critical patent/JP2018134291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449360B2 publication Critical patent/JP6449360B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Description

本発明は、野球やソフトボールのキャッチャーが着用するプロテクターに関する。
一般に、野球やソフトボールのキャッチャーが着用するプロテクターは、ボールが当たった衝撃を吸収・緩和するために、表て面に複数の突隆部を有する(例えば、特許文献1参照)。
しかし、図5に示すように、突隆部aの外縁角部eに(矢印V3 方向に)ボールが当たると、ボールが前方や下方へ落下せず、思わぬ方向へ(矢印V4 方向へ)跳ね飛ばされるという欠点があった。
特開2012−16528号公報
解決しようとする課題は、突隆部の外縁部にボールが当たると、ボールが前方や下方へ落下せず、思わぬ方向へ跳ね飛ばされる点である。
そこで、本発明に係るプロテクターは、プロテクター本体と、該プロテクター本体を身体に装着する保持部材とを、備えた野球・ソフトボールのキャッチャー着用のプロテクターに於て、上記プロテクター本体は、表て面側の第1積層体と、裏面側の第2積層体とを、重ね合せ状として外周端縁を相互に縫着し、かつ、上記第2積層体は、上記第1積層体の裏面に当接する面に複数の突隆部が形成されていると共に、上記第1積層体の表て面は、凹凸を有さない平滑面状とし、さらに、上記第1積層体は、表皮と低反発発泡材とが積層して一体化され、上記第2積層体の上記突隆部は、内部に、少なくとも低反発発泡材と衝撃吸収材とを有しているものである。
また、プロテクター本体と、該プロテクター本体を身体に装着する保持部材とを、備えた野球・ソフトボールのキャッチャー着用のプロテクターに於て、上記プロテクター本体は、表て面側の第1積層体と、裏面側の第2積層体とを、重ね合せ状として外周端縁を相互に縫着し、かつ、上記第2積層体は、上記第1積層体の裏面に当接する面に複数の突隆部が形成されていると共に、該突隆部の内部は中実であって、上記第1積層体の表て面は、凹凸を有さない平滑面状とし、上記第2積層体の上記突隆部相互間の凹溝内に存在するエアーは、上記第1積層体にて半密封状に閉じ込められて、ボール衝突時の緩衝機能を発揮するよう構成したものである。
また、上記第1積層体と第2積層体とは、外周端縁のみが相互に縫着されており、内部領域では、縫着も接着もされていない非固着状態である。
本発明のプロテクターによれば、ボールが思わぬ方向へ反発してしまうことがない。即ち、プロテクターの内部領域のどこにボールが当たっても、ボールが常に予測通りの方向(前方)へ落下して、キャッチャーが容易にボールを拾うことができる。
本発明の実施の一形態を示す正面図である。 組付前の構成部材の正面図であって、(A)は第1積層体を示す正面図、(B)は第2積層体を示す正面図である。 プロテクター本体を示す図であって、(A)は要部拡大断面図、(B)は図1のY−Y拡大端面図である。 作用説明図である。 従来例の作用説明図である。
以下、図示の実施の形態に基づいて本発明を詳説する。
図1は、本発明の実施の一形態を示す。プロテクター本体3と、プロテクター本体3を身体に装着する保持部材4とを、備える。図例では、保持部材4は肩に掛ける形状・構造であるが、これ以外にベルト構造等がある。プロテクター本体3は、図2(A)に示す表て面側の第1積層体1と、図2(B)に示す裏面側の第2積層体2とを、重ね合せ状として外周端縁5を相互に縫着する。第1積層体1と第2積層体2とは、外周端縁5のみが相互に縫着されており、内部領域Zでは、縫着も接着もされていない非固着状態とするのが望ましい。第2積層体2は、第1積層体1の裏面に当接する面6に複数の突隆部7が形成されている。図1に示すように、第1積層体1の表て面8は、上記突隆部7が省略され、凹凸が無い平滑面状である。
図3(A)に示すように、第1積層体1は、表皮9と低反発発泡材10とが積層して(例えば接着により)一体化される。表皮9は、例えば、人工皮革、合成皮革、生地、ポリエステル、ナイロンから成る。低反発発泡材10は、例えば、発泡ポリウレタンから成る。第2積層体2の突隆部7は、内部に、少なくとも低反発発泡材11と衝撃吸収材13とを有している。具体的には、表て面側から順に、低反発発泡材11、発泡材12、衝撃吸収材13が、積層され、被覆シート材14にて被覆されて、被覆シート材14がベース体15に縫着されている。低反発発泡材11は、例えば、低反発ポリウレタン発泡材から成る。発泡材12は、例えば、ポリウレタン発泡材から成る。衝撃吸収材13は、例えば、発泡ウレタンから成る。各発泡材の圧縮率を大きくすることにより、衝撃吸収力を大きくすることができる。低反発発泡材11、発泡材12、衝撃吸収材13、ベース体15が相互に接触する面は、接着により一体化されている。
図3(B)に示すように、外周端縁5に於て、第1積層体1と第2積層体2が、縁取帯部材16にて挟持状に、縫着Xされる。第2積層体2の突隆部7相互間の凹溝17(図2(B),図3(A)参照)内に存在するエアーは、第1積層体1にて半密封状に閉じ込められて、ボール衝突時の緩衝機能を発揮するよう構成される。「半密封状」とは、縫着部X1 等からエアーが少しは漏れるので完全な密封ではないが、ボール衝突時には、密封されているのと同様の緩衝機能を発揮する程度の密封状態を言う。
次に、ボールが当たった際の作用について説明する。キャッチャーがボールを受け損ねてボールがプロテクター本体3に当った際、第1積層体1の表て面8が平滑面状なので、図4に示すように、突隆部7の角部に対応する位置に矢印V1 のようにボールが当たっても、矢印V2 に示すように、キャッチャーの予測通りに常に反発し、キャッチャーがボールを容易に拾うことができる。
なお、本発明は、設計変更可能であって、例えば、突隆部7の形状は、図2(B)に示したもの以外の種々の形状であっても良い。
以上のように、本発明は、プロテクター本体3と、該プロテクター本体3を身体に装着する保持部材4とを、備えたプロテクターに於て、上記プロテクター本体3は、表て面側の第1積層体1と、裏面側の第2積層体2とを、重ね合せ状として外周端縁5を相互に縫着し、かつ、上記第2積層体2は、上記第1積層体1の裏面に当接する面6に複数の突隆部7が形成されていると共に、上記第1積層体1の表て面8は、凹凸を有さない平滑面状としたので、プロテクターの内部領域Zのどこにボールが当たっても、ボールが常に予測通りの方向(前方)へ落下して、キャッチャーが容易にボールを拾うことができる。
また、上記第1積層体1は、表皮9と低反発発泡材10とが積層して一体化され、上記第2積層体2の上記突隆部7は、内部に、少なくとも低反発発泡材11と衝撃吸収材13とを有しているので、高速のボールが当たっても、ボールのエネルギーを吸収して、ポトンと前方へボールを落下させることができる。また、高速のボールが当たっても、身体に与える衝撃を小さくすることができる。
また、上記第2積層体2の上記突隆部7相互間の凹溝17内に存在するエアーは、上記第1積層体1にて半密封状に閉じ込められて、ボール衝突時の緩衝機能を発揮するよう構成したので、突隆部7等の緩衝機能を強化でき、プロテクターで跳ね返ったボールは、キャッチャーの前方下方の近傍に落ちてボールの処理を迅速に行ない得る。
また、上記第1積層体1と第2積層体2とは、外周端縁5のみが相互に縫着されており、内部領域Zでは、縫着も接着もされていない非固着状態であるので、ボールは常に安定して予測した方向にポトンと落ちる。
1 第1積層体
2 第2積層体
3 プロテクター本体
4 保持部材
5 外周端縁
6 面
7 突隆部
8 表て面
9 表皮
10 低反発発泡材
11 低反発発泡材
13 衝撃吸収材
Z 内部領域

Claims (3)

  1. プロテクター本体(3)と、該プロテクター本体(3)を身体に装着する保持部材(4)とを、備えた野球・ソフトボールのキャッチャー着用のプロテクターに於て、
    上記プロテクター本体(3)は、表て面側の第1積層体(1)と、裏面側の第2積層体(2)とを、重ね合せ状として外周端縁(5)を相互に縫着し、
    かつ、上記第2積層体(2)は、上記第1積層体(1)の裏面に当接する面(6)に複数の突隆部(7)が形成されていると共に、上記第1積層体(1)の表て面(8)は、凹凸を有さない平滑面状とし
    さらに、上記第1積層体(1)は、表皮(9)と低反発発泡材(10)とが積層して一体化され、
    上記第2積層体(2)の上記突隆部(7)は、内部に、少なくとも低反発発泡材(11)と衝撃吸収材(13)とを有していることを特徴とするプロテクター。
  2. プロテクター本体(3)と、該プロテクター本体(3)を身体に装着する保持部材(4)とを、備えた野球・ソフトボールのキャッチャー着用のプロテクターに於て、
    上記プロテクター本体(3)は、表て面側の第1積層体(1)と、裏面側の第2積層体(2)とを、重ね合せ状として外周端縁(5)を相互に縫着し、
    かつ、上記第2積層体(2)は、上記第1積層体(1)の裏面に当接する面(6)に複数の突隆部(7)が形成されていると共に、該突隆部(7)の内部は中実であって、上記第1積層体(1)の表て面(8)は、凹凸を有さない平滑面状とし、上記第2積層体(2)の上記突隆部(7)相互間の凹溝(17)内に存在するエアーは、上記第1積層体(1)にて半密封状に閉じ込められて、ボール衝突時の緩衝機能を発揮するよう構成したことを特徴とするプロテクター。
  3. 上記第1積層体(1)と第2積層体(2)とは、外周端縁(5)のみが相互に縫着されており、内部領域(Z)では、縫着も接着もされていない非固着状態である請求項1又は2記載のプロテクター。
JP2017031742A 2017-02-23 2017-02-23 プロテクター Active JP6449360B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031742A JP6449360B2 (ja) 2017-02-23 2017-02-23 プロテクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031742A JP6449360B2 (ja) 2017-02-23 2017-02-23 プロテクター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018134291A JP2018134291A (ja) 2018-08-30
JP6449360B2 true JP6449360B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=63365028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017031742A Active JP6449360B2 (ja) 2017-02-23 2017-02-23 プロテクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6449360B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7140327B2 (ja) 2018-07-17 2022-09-21 国立大学法人京都大学 波長変換装置及び光源装置
JP6685053B2 (ja) * 2018-09-14 2020-04-22 有限会社ベイリーフ プロテクター
JP6656714B1 (ja) * 2018-10-02 2020-03-04 まさみ 仁頃 防具
JP2022066997A (ja) * 2020-10-19 2022-05-02 ソニーグループ株式会社 移動体
JP7477544B2 (ja) * 2022-02-03 2024-05-01 美津濃株式会社 捕手用胸部プロテクター

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100077U (ja) * 1986-12-19 1988-06-29
JPH0316975U (ja) * 1989-07-01 1991-02-20
US6678899B2 (en) * 2001-07-20 2004-01-20 Mizuno Corporation Chest protector

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018134291A (ja) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449360B2 (ja) プロテクター
JP6205048B2 (ja) 厚さが変化する格子支持構造を有する保護装置
CA2492271C (en) Impact protection device
US4472472A (en) Protective device
KR101165213B1 (ko) 충격 흡수용 장갑
JP6715846B2 (ja) スポーツ用、特にスキーをするときに使用する保護ヘルメット
US20190176014A1 (en) Protective Glove for Athletes
JP2016514219A (ja) 緩衝材を使用する保護パッド
KR100984226B1 (ko) 공기완충부가 구비된 폴리우레탄 완충패드 및 상기폴리우레탄 완충패드가 구비된 의류 및 헬멧
JP6450600B2 (ja) 帽子
US20160242486A1 (en) Impact diverting helmet system
KR200435618Y1 (ko) 가구 모서리 보호구
JP5117782B2 (ja) 胸部保護パッド、及び、その製造方法
JP4672051B2 (ja) 球技用レッグガード
US20200214374A1 (en) Protective Glove for Athletes
KR20150128363A (ko) 충격 흡수 기능을 갖는 헬멧
JP4309416B2 (ja) 野球又はソフトボールのキャッチャー用レッグガード
JP3688259B2 (ja) プロテクター
JP4446576B2 (ja) 投手用ヘッドギア
KR20120108016A (ko) 신축성의 신체 윤곽형 보호 패드
JP5994732B2 (ja) 帽子用保護具及び帽子
KR20090005628U (ko) 완충패드가 설치된 의류
CN114340430A (zh) 用于衣物的冲击吸收垫及包括此冲击吸收垫的衣物
JP5429669B2 (ja) 野球又はソフトボール用プロテクターの緩衝構造
JP3190829U (ja) 帽子

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6449360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250