JP6448880B1 - 危険情報収集装置 - Google Patents
危険情報収集装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6448880B1 JP6448880B1 JP2018544375A JP2018544375A JP6448880B1 JP 6448880 B1 JP6448880 B1 JP 6448880B1 JP 2018544375 A JP2018544375 A JP 2018544375A JP 2018544375 A JP2018544375 A JP 2018544375A JP 6448880 B1 JP6448880 B1 JP 6448880B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- risk
- danger
- cause
- candidate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims abstract description 118
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims abstract description 19
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 233
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 12
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 5
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 53
- 230000008569 process Effects 0.000 description 36
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 description 4
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 4
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003183 myoelectrical effect Effects 0.000 description 1
- 238000001028 reflection method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C5/00—Registering or indicating the working of vehicles
- G07C5/08—Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
- G07C5/0841—Registering performance data
- G07C5/085—Registering performance data using electronic data carriers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/013—Eye tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/59—Context or environment of the image inside of a vehicle, e.g. relating to seat occupancy, driver state or inner lighting conditions
- G06V20/597—Recognising the driver's state or behaviour, e.g. attention or drowsiness
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C5/00—Registering or indicating the working of vehicles
- G07C5/008—Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C5/00—Registering or indicating the working of vehicles
- G07C5/08—Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
- G07C5/0816—Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C5/00—Registering or indicating the working of vehicles
- G07C5/08—Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
- G07C5/0841—Registering performance data
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/04—Segmentation; Word boundary detection
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/22—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/08—Speech classification or search
- G10L2015/088—Word spotting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
図1は本発明に係る実施の形態1の危険情報収集装置100の構成を示す機能ブロック図である。図1に示すように危険情報収集装置100は、車両の走行情報を取得する走行情報取得部101、危険状態度算出部102、視認対象特定部103、同乗者情報取得部104、危険誘発原因候補設定部106、危険誘発原因特定部107および危険誘発原因出力部108を備えている。
図8は本発明に係る実施の形態2の危険情報収集装置200の構成を示す機能ブロック図である。図8に示す危険情報収集装置200は、図1に示した実施の形態1の危険情報収集装置100の構成に加えて、危険連想情報データベース105を備えている。なお、図8においては、図1を用いて説明した危険情報収集装置100と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
図11は本発明に係る実施の形態3の危険情報収集装置300の構成を示す機能ブロック図である。図11に示す危険情報収集装置300は、図8に示した実施の形態2の危険情報収集装置200の構成に加えて、自車両の位置を取得する位置情報データ取得部109を備えている。なお、図11においては、図8を用いて説明した危険情報収集装置200と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。なお、実施の形態1の危険情報収集装置100の構成に加えて、自車両の位置を取得する位置情報データ取得部109を備えた構成としても良い。
図12は本発明に係る実施の形態4の危険情報収集装置400の構成を示す機能ブロック図である。図12に示す危険情報収集装置400は、図11に示した実施の形態3の危険情報収集装置300の構成に加えて、危険状態が発生した場所の周辺情報を収集する周辺情報収集部110を備えている。なお、図12においては、図11を用いて説明した危険情報収集装置300と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。なお、実施の形態1の危険情報収集装置100の構成または実施の形態2の危険情報収集装置200の構成に加えて、自車両の位置を取得する位置情報データ取得部109を備えた構成としても良い。
図13は本発明に係る実施の形態5の危険情報収集装置500の構成を示す機能ブロック図である。図13に示す危険情報収集装置500は、図12に示した実施の形態4の危険情報収集装置400の構成に加えて、過去に発生した危険誘発原因と位置情報を登録した危険情報データベース111を備えている。なお、図15においては、図12を用いて説明した危険情報収集装置400と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
位置情報データ取得部109および危険情報データベース111は、実施の形態1の危険情報収集装置100または実施の形態2の危険情報収集装置200に加えることで、危険誘発原因特定の精度を上げることができる。
図19は本発明に係る実施の形態6の危険情報収集装置600の構成を示す機能ブロック図である。図19に示す危険情報収集装置600は、図13に示した実施の形態5の危険情報収集装置500の構成に加えて、他車両に関する危険誘発原因情報を取得する他車両情報取得部112を備えている。なお、図19においては、図13を用いて説明した危険情報収集装置500と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
他車両情報取得部112は、実施の形態1〜4の危険情報収集装置100〜400に加えることで、危険誘発原因特定の精度を上げることができる。
Claims (10)
- 車両に搭載され、前記車両の走行に危険な情報を収集する危険情報収集装置であって、
前記車両の走行状態を示す走行情報を取得する走行情報取得部と、
前記走行情報取得部で取得した前記走行情報に基づいて前記車両の走行状態が危険状態かどうかの指標となる危険状態度を算出する危険状態度算出部と、
前記車両の運転者の視点情報と前記車両の周辺の物体情報を組み合わせて前記運転者の視認対象を特定して視認対象候補とする視認対象特定部と、
同乗者が発した言葉を含む同乗者情報を取得する同乗者情報取得部と、
前記同乗者情報取得部で取得された前記同乗者情報に基づいて、危険を誘発した危険誘発原因を特定するための危険誘発原因候補を設定する危険誘発原因候補設定部と、
前記危険状態度算出部で算出された前記危険状態度、前記視認対象特定部で特定された前記視認対象候補および前記危険誘発原因候補設定部で設定された前記危険誘発原因候補に基づいて前記危険誘発原因を特定する危険誘発原因特定部と、を備え、
前記危険誘発原因特定部は、
前記危険状態度が閾値以上となった場合に、前記視認対象候補と前記危険誘発原因候補との関連性を照合し、前記視認対象候補と前記危険誘発原因候補とが関連する場合には、前記危険誘発原因候補を前記危険誘発原因として特定し、
前記危険誘発原因候補設定部は、
前記同乗者が発した言葉を音声解析し、前記言葉を単語単位に分割し、分割された複数の単語を一まとまりとして前記危険誘発原因候補として設定する、危険情報収集装置。 - 前記同乗者情報は、前記同乗者の動作の映像情報を含み、
前記危険誘発原因候補設定部は、
前記同乗者の動作を映像解析し、前記同乗者の動作が前記車両の外部の物体を特定する動作である場合は、前記物体を特定して前記物体の名称の単語を前記危険誘発原因候補に加える、請求項1記載の危険情報収集装置。 - 前記走行情報は、
速度、ブレーキ操作の有無、加速度および操舵角の情報を含み、
前記危険状態度算出部は、
前記速度、前記ブレーキ操作の有無、前記加速度および前記操舵角の情報の組み合わせによって多段階の数値で前記危険状態度を設定する、請求項1記載の危険情報収集装置。 - 前記危険誘発原因特定部は、
前記視認対象候補と前記危険誘発原因候補との関連性の照合においては、前記危険誘発原因候補内の物体を表す単語または前記物体の様子を表す単語と前記視認対象候補とが一致する場合には、前記視認対象候補と前記危険誘発原因候補とを結び付け、前記危険誘発原因候補を前記危険誘発原因として特定する、請求項2記載の危険情報収集装置。 - 前記危険誘発原因特定部は、
前記視認対象候補と前記危険誘発原因候補との関連性の照合においては、前記危険誘発原因候補内の物体を表す単語または前記物体の様子を表す単語と前記視認対象候補とが一致する場合には、前記視認対象候補と前記危険誘発原因候補とを結び付け、
前記危険誘発原因候補が複数存在する場合には、
前記危険誘発原因候補内の単語のそれぞれを、前記物体を表す単語、前記物体の様子を表す単語および危険度を表す単語に分類し、分類ごとに予め定めた点数を関連度の指標としてそれぞれの前記単語に付与し、前記点数の合計を前記危険誘発原因候補ごとに算出し、前記点数の合計が最も高い前記危険誘発原因候補を前記危険誘発原因として特定する、請求項2記載の危険情報収集装置。 - 危険を連想させる情報を保存した危険連想情報データベースをさらに備え、
前記危険誘発原因候補設定部は、
前記危険誘発原因候補の設定に際して、前記危険を連想させる情報を用いて前記同乗者情報の絞り込みを行い、
前記危険を連想させる情報は、危険を連想させる単語を含み、
前記同乗者情報の絞り込みに際しては、
前記危険誘発原因候補内の複数の単語に、前記危険連想情報データベース内の前記危険を連想させる単語が含まれている場合は、前記危険誘発原因候補内の該当する単語と、前記単語の前後の単語を前記危険誘発原因候補として設定する、請求項2記載の危険情報収集装置。 - 車両に搭載され、前記車両の走行に危険な情報を収集する危険情報収集装置であって、
前記車両の走行状態を示す走行情報を取得する走行情報取得部と、
前記走行情報取得部で取得した前記走行情報に基づいて前記車両の走行状態が危険状態かどうかの指標となる危険状態度を算出する危険状態度算出部と、
前記車両の運転者の視点情報と前記車両の周辺の物体情報を組み合わせて前記運転者の視認対象を特定して視認対象候補とする視認対象特定部と、
同乗者が発した言葉を含む同乗者情報を取得する同乗者情報取得部と、
前記同乗者情報取得部で取得された前記同乗者情報に基づいて、危険を誘発した危険誘発原因を特定するための危険誘発原因候補を設定する危険誘発原因候補設定部と、
前記危険状態度算出部で算出された前記危険状態度、前記視認対象特定部で特定された前記視認対象候補および前記危険誘発原因候補設定部で設定された前記危険誘発原因候補に基づいて前記危険誘発原因を特定する危険誘発原因特定部と、
前記車両の位置情報を取得する位置情報データ取得部と、を備え、
前記危険誘発原因特定部は、
前記危険状態度が閾値以上となった場合に、前記視認対象候補と前記危険誘発原因候補との関連性を照合し、前記視認対象候補と前記危険誘発原因候補とが関連する場合には、前記危険誘発原因候補を前記危険誘発原因として特定し、
特定された前記危険誘発原因と共に、前記危険状態が発生した時点の前記位置情報データ取得部から出力される前記車両の位置情報を出力する、危険情報収集装置。 - 車両に搭載され、前記車両の走行に危険な情報を収集する危険情報収集装置であって、
前記車両の走行状態を示す走行情報を取得する走行情報取得部と、
前記走行情報取得部で取得した前記走行情報に基づいて前記車両の走行状態が危険状態かどうかの指標となる危険状態度を算出する危険状態度算出部と、
前記車両の運転者の視点情報と前記車両の周辺の物体情報を組み合わせて前記運転者の視認対象を特定して視認対象候補とする視認対象特定部と、
同乗者が発した言葉を含む同乗者情報を取得する同乗者情報取得部と、
前記同乗者情報取得部で取得された前記同乗者情報に基づいて、危険を誘発した危険誘発原因を特定するための危険誘発原因候補を設定する危険誘発原因候補設定部と、
前記危険状態度算出部で算出された前記危険状態度、前記視認対象特定部で特定された前記視認対象候補および前記危険誘発原因候補設定部で設定された前記危険誘発原因候補に基づいて前記危険誘発原因を特定する危険誘発原因特定部と、
前記車両の周辺の車の密集度および人の密集度を含む周辺情報を収集する周辺情報収集部と、を備え、
前記危険誘発原因特定部は、
前記危険状態度が閾値以上となった場合に、前記視認対象候補と前記危険誘発原因候補との関連性を照合し、前記視認対象候補と前記危険誘発原因候補とが関連する場合には、前記危険誘発原因候補を前記危険誘発原因として特定し、
特定された前記危険誘発原因と共に、前記危険状態が発生した場所の前記周辺情報収集部から出力される周辺情報を出力する、危険情報収集装置。 - 過去の危険誘発原因と前記過去の危険誘発原因の位置情報を保存する危険情報データベースと、
前記車両の位置情報を取得する位置情報データ取得部と、をさらに備え、
前記危険誘発原因特定部は、
前記視認対象候補と前記危険誘発原因候補との関連性の照合において、
前記危険状態度が閾値以上となった時点における前記位置情報データ取得部から出力される前記車両の位置情報と関連する前記過去の危険誘発原因が前記危険情報データベースに存在し、前記過去の危険誘発原因と前記危険誘発原因候補とが一致する場合には、一致する前記危険誘発原因候補の関連度に重み付けする、請求項2記載の危険情報収集装置。 - 他車両の危険誘発原因を取得する他車両情報取得部をさらに備え、
前記危険誘発原因特定部は、
前記視認対象候補と前記危険誘発原因候補との関連性の照合において、
前記危険状態度が閾値以上となった時点における前記位置情報データ取得部から出力される前記車両の位置情報と関連する前記他車両情報取得部で取得した前記他車両の前記危険誘発原因と、前記危険誘発原因候補とが一致する場合には、一致する前記危険誘発原因候補の関連度に重み付けする、請求項9記載の危険情報収集装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017121910 | 2017-06-22 | ||
JP2017121910 | 2017-06-22 | ||
PCT/JP2018/015515 WO2018235409A1 (ja) | 2017-06-22 | 2018-04-13 | 危険情報収集装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6448880B1 true JP6448880B1 (ja) | 2019-01-09 |
JPWO2018235409A1 JPWO2018235409A1 (ja) | 2019-06-27 |
Family
ID=64735599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018544375A Active JP6448880B1 (ja) | 2017-06-22 | 2018-04-13 | 危険情報収集装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10964137B2 (ja) |
JP (1) | JP6448880B1 (ja) |
CN (1) | CN110741424B (ja) |
DE (1) | DE112018003180T5 (ja) |
WO (1) | WO2018235409A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110082128A (zh) * | 2019-05-16 | 2019-08-02 | 中国汽车工程研究院股份有限公司 | 一种面向自然驾驶数据的危险片段采集系统及其方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7418189B2 (ja) * | 2019-11-21 | 2024-01-19 | 日産自動車株式会社 | 表示画像生成装置及び表示画像生成方法 |
US11091166B1 (en) | 2020-04-21 | 2021-08-17 | Micron Technology, Inc. | Driver screening |
US11494865B2 (en) * | 2020-04-21 | 2022-11-08 | Micron Technology, Inc. | Passenger screening |
JP7375683B2 (ja) * | 2020-06-16 | 2023-11-08 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008021177A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-01-31 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 危険状況判断装置及び危険状況記録装置 |
JP2011113244A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Suzuki Motor Corp | 運転支援装置 |
JP2017021745A (ja) * | 2015-07-15 | 2017-01-26 | パイオニア株式会社 | 情報収集装置、情報収集サーバ及び情報収集システム |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3273523D1 (en) * | 1982-05-19 | 1986-11-06 | Nissan Motor | Speech recognition system for an automotive vehicle |
US8140358B1 (en) * | 1996-01-29 | 2012-03-20 | Progressive Casualty Insurance Company | Vehicle monitoring system |
US6639512B1 (en) * | 1998-07-15 | 2003-10-28 | Kyu-Woong Lee | Environmental warning system |
JP3848554B2 (ja) | 2001-10-11 | 2006-11-22 | 株式会社日立製作所 | 危険情報集配信装置、警報発生装置、車両危険情報送信装置および経路探索装置 |
JP4270010B2 (ja) | 2004-04-05 | 2009-05-27 | 株式会社デンソー | 物体危険判定装置 |
JP4396597B2 (ja) | 2005-08-08 | 2010-01-13 | 株式会社デンソー | 危険反応地点記録システム及び運転支援システム |
US8406457B2 (en) * | 2006-03-15 | 2013-03-26 | Omron Corporation | Monitoring device, monitoring method, control device, control method, and program |
JP4458072B2 (ja) * | 2006-06-28 | 2010-04-28 | 日産自動車株式会社 | 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両 |
US8085140B2 (en) * | 2006-09-04 | 2011-12-27 | Panasonic Corporation | Travel information providing device |
DE102009020328A1 (de) * | 2009-05-07 | 2010-11-11 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zur Darstellung von unterschiedlich gut sichtbaren Objekten aus der Umgebung eines Fahrzeugs auf der Anzeige einer Anzeigevorrichtung |
US8571786B2 (en) * | 2009-06-02 | 2013-10-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular peripheral surveillance device |
BR112012012635A2 (pt) * | 2009-12-18 | 2016-07-12 | Honda Motor Co Ltd | sistema e método para fornecer alerta de aviso de acidente em veículo |
JP5278461B2 (ja) * | 2011-02-03 | 2013-09-04 | 株式会社デンソー | 視線検出装置および視線検出方法 |
DE102011076112A1 (de) * | 2011-05-19 | 2012-11-22 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines möglichenKollisionsobjektes |
DE102011078615B4 (de) * | 2011-07-04 | 2022-07-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Objekterfassungsvorrichtung und objekterfassungsprogramm |
US9852632B2 (en) * | 2012-02-10 | 2017-12-26 | Mitsubishi Electric Corporation | Driving assistance device and driving assistance method |
JP2013191072A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 物体検出装置 |
JP2014089557A (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-15 | Micware Co Ltd | 車載装置、危険予測方法、およびプログラム |
US8954340B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-02-10 | State Farm Mutual Automobile Insurance Company | Risk evaluation based on vehicle operator behavior |
DE102013021797A1 (de) * | 2013-12-23 | 2015-06-25 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Verfahren zur Abgabe eines Warnhinweises auf einen gefährlichen Fahrbahnzustand und Vorrichtung |
JP6055865B2 (ja) * | 2014-08-04 | 2016-12-27 | 富士重工業株式会社 | 走行環境危険度判定装置および走行環境危険度報知装置 |
WO2016030934A1 (ja) | 2014-08-25 | 2016-03-03 | パイオニア株式会社 | 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
TWI596580B (zh) * | 2014-11-26 | 2017-08-21 | Metal Ind Res And Dev Centre | Obstacle warning system and its operation method |
CN104474715B (zh) * | 2014-11-27 | 2016-07-06 | 江苏罡阳转向系统有限公司 | 一种基于语音识别的过山车安全监控方法 |
DE102015206200A1 (de) * | 2015-04-08 | 2016-10-13 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Aufmerksamkeitserkennung eines Fahrzeugführers |
US10373500B1 (en) * | 2017-09-22 | 2019-08-06 | State Farm Mutual Automobile Insurance Company | Technology for using image data to assess vehicular risks and communicate notifications |
-
2018
- 2018-04-13 WO PCT/JP2018/015515 patent/WO2018235409A1/ja active Application Filing
- 2018-04-13 US US16/603,627 patent/US10964137B2/en active Active
- 2018-04-13 JP JP2018544375A patent/JP6448880B1/ja active Active
- 2018-04-13 DE DE112018003180.2T patent/DE112018003180T5/de not_active Withdrawn
- 2018-04-13 CN CN201880037266.XA patent/CN110741424B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008021177A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-01-31 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 危険状況判断装置及び危険状況記録装置 |
JP2011113244A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Suzuki Motor Corp | 運転支援装置 |
JP2017021745A (ja) * | 2015-07-15 | 2017-01-26 | パイオニア株式会社 | 情報収集装置、情報収集サーバ及び情報収集システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110082128A (zh) * | 2019-05-16 | 2019-08-02 | 中国汽车工程研究院股份有限公司 | 一种面向自然驾驶数据的危险片段采集系统及其方法 |
CN110082128B (zh) * | 2019-05-16 | 2020-03-31 | 中国汽车工程研究院股份有限公司 | 一种面向自然驾驶数据的危险片段采集系统及其方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110741424A (zh) | 2020-01-31 |
US10964137B2 (en) | 2021-03-30 |
US20200118360A1 (en) | 2020-04-16 |
CN110741424B (zh) | 2022-02-18 |
JPWO2018235409A1 (ja) | 2019-06-27 |
WO2018235409A1 (ja) | 2018-12-27 |
DE112018003180T5 (de) | 2020-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6448880B1 (ja) | 危険情報収集装置 | |
US11375338B2 (en) | Method for smartphone-based accident detection | |
US11735037B2 (en) | Method and system for determining traffic-related characteristics | |
US11281944B2 (en) | System and method for contextualized vehicle operation determination | |
US11055544B2 (en) | Electronic device and control method thereof | |
CN111033512B (zh) | 用于基于简单的二维平面摄像装置与自主行驶车辆通信的动作控制装置 | |
US9786192B2 (en) | Assessing driver readiness for transition between operational modes of an autonomous vehicle | |
CN102712317B (zh) | 使驾驶员与环境感测结合的车辆安全性系统 | |
US10336252B2 (en) | Long term driving danger prediction system | |
JP2021093162A (ja) | 走行関連案内サービスを提供する車両用端末装置、サービス提供サーバ、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US20170109947A1 (en) | Vehicle operational data acquisition responsive to vehicle occupant voice inputs | |
KR20210034096A (ko) | 자율주행 차량들을 위한 행렬들의 검출 및 그에 대한 대응 | |
CN115195777A (zh) | 交通工具数据关联设备及其方法 | |
KR20220036870A (ko) | 운전자 보조 시스템(das) 및 고도 자율 주행 기능(had)을 위한 안전 필수 교통 시나리오를 결정하기 위한 방법, 시스템 및 컴퓨터 프로그램 제품 | |
Lin et al. | Innovative Framework for Distracted-Driving Alert System Based on Deep Learning | |
JP7376996B2 (ja) | 車両の危険状況判別装置、車両の危険状況判別方法、及びプログラム | |
US20240046612A1 (en) | Fusion-based sensing intelligence and reporting | |
KR102669237B1 (ko) | 네비게이션 시스템과 연동된 후방 디스플레이 장치 | |
JP2023104122A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理装置用プログラム | |
JP2023074407A (ja) | 運転診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180822 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180822 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180822 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6448880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |