JP6448726B2 - 4’−o−置換イソインドリン誘導体および該誘導体を含有する組成物およびその使用方法 - Google Patents

4’−o−置換イソインドリン誘導体および該誘導体を含有する組成物およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6448726B2
JP6448726B2 JP2017155657A JP2017155657A JP6448726B2 JP 6448726 B2 JP6448726 B2 JP 6448726B2 JP 2017155657 A JP2017155657 A JP 2017155657A JP 2017155657 A JP2017155657 A JP 2017155657A JP 6448726 B2 JP6448726 B2 JP 6448726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
limited
mixture
compound
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017155657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018021046A (ja
JP2018021046A5 (ja
Inventor
ルチェルマン,アレクサンダー,エル.
ミュラー,ジョージ,ダブリュ.
マン,ホン−ワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Celgene Corp
Original Assignee
Celgene Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39719168&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6448726(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Celgene Corp filed Critical Celgene Corp
Publication of JP2018021046A publication Critical patent/JP2018021046A/ja
Publication of JP2018021046A5 publication Critical patent/JP2018021046A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6448726B2 publication Critical patent/JP6448726B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/4035Isoindoles, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4525Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)

Description

本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、「4’−O−置換イソイン
ドリン誘導体および該誘導体を含む組成物およびそれらの使用方法(4’−O−Subs
tituted Isoindoline Derivatives And Comp
ositions Comprising And Methods Of Using
The Same)」と題する、2007年3月20日出願のRuchelmanらの
米国特許仮出願第60/919323号に基づく優先権を主張する。
1.分野
本明細書中で提供されるのは、4’−O−置換イソインドリン誘導体である。該化合物
を含有する医薬組成物、ならびに該化合物および該組成物を使用する各種障害の治療、予
防および管理方法も開示される。
2.背景
2.1 癌およびその他の疾患の病理生物学
癌は、所定の正常組織に由来する異常な細胞の数の増加、これらの異常な細胞による隣
接組織の浸潤、または悪性細胞の局所リンパ節および遠位部へのリンパ液もしくは血液に
よって運ばれる拡大(転移)によって主に特徴付けられる。臨床データおよび分子生物学
的研究は、癌は、小さな前腫瘍性変化で始まり、ある条件下で新生物に進行する多段階プ
ロセスであることを指摘している。腫瘍性病変は、クローン的に進行し、腫瘍性細胞が宿
主の免疫監視を免れる条件下では特に、浸潤、増殖、転移および異質性に関する能力の増
大をもたらし得る(Roitt,I.、Brostoff,JおよびKale,D.、I
mmunology、17.1−17.12(第3版、Mosby、St.Louis、
ミズーリ州、1993)。
医学文献中には、詳細に記載された莫大な種類の癌が存在する。例には、肺、結腸、直
腸、前立腺、乳房、脳、および腸の癌が含まれる。癌の発生率は、総体的集団年齢が高齢
化し、新規な癌が発生し、罹患し易い集団(例えば、AIDSに感染した、または日光に
過度に曝露された者)が成長するので、上昇し続けている。しかし、癌治療のための選択
肢は限られている。例えば、血液癌(例えば、多発性骨髄腫)の場合、通常の化学療法が
役に立たず、かつ骨髄移植が選択肢でない場合には特に、利用可能な治療選択肢はほとん
どない。したがって、癌患者を治療するのに使用できる新規な方法および組成物に対する
途方もない需要が存在する。
多くの種類の癌は、血管新生として知られるプロセスである新たな血管の形成と関連し
ている。腫瘍誘導性血管新生に関連するいくつかの機序が、解明されている。これらの機
序の中で最も直接的なものは、腫瘍細胞による血管新生特性を有するサイトカインの分泌
である。これらのサイトカインの例には、酸性および塩基性の線維芽細胞増殖因子(a,
b−FGF)、アンギオゲニン、血管内皮増殖因子(VEGF)、およびTNF−αが含
まれる。あるいは、腫瘍細胞は、プロテアーゼの産生、およびそれに続く、いくつかのサ
イトカイン(例えば、b−FGF)が貯蔵されている細胞外マトリックスの破壊により、
血管新生ペプチドを放出できる。血管新生は、また、炎症細胞(特にマクロファージ)の
動員、およびそれに続くそれらの血管新生サイトカイン(例えば、TNF−α、b−FG
F)の放出により、間接的に誘導される場合もある。
多様なその他の疾患および障害も、望ましくない血管新生と関連しているか、あるいは
該血管新生によって特徴付けられる。例えば、増強されたまたは調節されない血管新生は
、限定はされないが、眼の血管新生疾患、脈絡膜の血管新生疾患、網膜の血管新生疾患、
ルベオーシス(隅角の血管新生)、ウイルス性疾患、遺伝病、炎症性疾患、アレルギー性
疾患、および自己免疫疾患を含む多くの疾患および医学的状態に関与している。このよう
な疾患および状態の例には、限定はされないが、糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、角膜移
植拒絶、血管新生緑内障、後水晶体線維増殖症、関節炎、および増殖性硝子体網膜症が含
まれる。
したがって、血管新生を制御できるか、あるいはTNF−αを含むある種のサイトカイ
ンの産生を阻害できる化合物は、各種の疾患および状態の治療および予防において有用で
ある可能性がある。
2.2 癌の治療方法
現在の癌療法は、患者の腫瘍性細胞を根絶するための手術、化学療法、ホルモン療法お
よび/または放射線治療を含むことができる(例えば、Stockdale、1998、
「Medicine」第3巻、RubensteinおよびFederman編、12章
IV節を参照されたい)。最近、癌療法は、生物学的療法または免疫療法を含むこともで
きる。これらの取り組みのすべては、患者に対して重大な不利益を与える。手術は、例え
ば、患者の健康状態のため禁忌されるか、あるいは患者にとって受け入れがたい場合があ
る。
加えて、手術は、腫瘍性組織を完全には除去できない場合がある。放射線療法は、腫瘍
性組織が放射線に対して正常組織に比べてより高い感度を示す場合にのみ、有効である。
放射線療法は、重篤な副作用を誘発することも多い。ホルモン療法は、単独の薬剤として
与えられることは稀である。ホルモン療法が有効である場合があるとはいえ、他の治療に
よって癌細胞の大部分を除去した後に、癌の再発を予防または遅延するのに使用されるこ
とが多い。生物学的療法および免疫療法は、数が限定され、発赤または腫脹、インフルエ
ンザ様症状(発熱、悪寒および疲労を含む)、消化管の問題、またはアレルギー反応など
の副作用を引き起こす可能性がある。
化学療法に関して、癌の治療に利用できる多様な化学療法薬が存在する。大部分の癌化
学療法薬は、DNA合成を、直接的に、またはデオキシリボヌクレオチド三リン酸前駆体
の生合成阻害により間接的に阻害して、DNAの複製および付随する細胞分裂を防止する
ことによって作用する(Gilmanら、「Goodman and Gilman’s
:The Pharmacological Basis of Therapeuti
cs」第10版(McGraw Hill、ニューヨーク)。
多様な化学療法薬を利用できるにもかかわらず、化学療法は、多くの欠点を有する(S
tockdale、「Medicine」第3巻、RubensteinおよびFede
rman編、第12章10節、1998)。化学療法薬のほとんどすべては、有毒であり
、化学療法は、重篤な悪心、骨髄抑制および免疫抑制を含む重大でかつ危険であることの
多い副作用を引き起こす。加えて、化学療法薬の併用投与でさえも、多くの腫瘍細胞は、
化学療法薬に対して抵抗性であるか、あるいは抵抗性を作り出す。実際、治療プロトコー
ルで使用される特定の化学療法薬に対して抵抗性のある細胞は、それらの薬剤が特定の治
療で使用される薬物とは異なる機序によって作用するとしても、他の薬物に対してしばし
ば抵抗性であることがわかっている。この現象は、多面発現性薬剤耐性または多剤耐性と
呼ばれる。薬剤耐性のため、多くの癌は、標準的な化学療法治療のプロトコールに対して
不応性であるか、あるいは不応性になる。
望ましくない血管新生と関連した、または該血管新生で特徴付けられるその他の疾患ま
たは状態も、治療するのが困難である。しかし、プロタミン、ヘパリンおよびステロイド
などのいくつかの化合物は、いくつかの特定の疾患を治療するのに有用であることが提唱
されている(Taylorら、Nature、297:307(1982);Folkm
anら、Science、221:719(1983);および米国特許第500111
6号および4994443号)。
さらに、通常の療法に付随する毒性および/または副作用を低減または回避しながら、
手術、放射線療法、化学療法およびホルモン療法などの標準的治療に不応性である疾患用
を含む、癌およびその他の疾患および状態を治療、予防および管理する安全でかつ効果的
な方法に対するかなりの必要性が存在する。
3.要旨
本明細書中で提供されるのは、4’−O−置換イソインドリン化合物、ならびにその医
薬的に許容可能な塩、溶媒和物(例えば、水和物)、プロドラッグ、クラスレートおよび
立体異性体である。
また、各種の疾患または障害の治療および管理方法が提供される。該方法は、このよう
な治療または管理を必要とする患者に、治療上有効な量の本明細書中で提供される化合物
、またはその医薬的に許容可能な塩、溶媒和物、プロドラッグ、クラスレートもしくは立
体異性体を投与することを含む。
さらに、各種の疾患および障害を予防する方法が提供され、該方法は、このような予防
を必要とする患者に、予防上有効な量の本明細書中で提供される化合物、またはその医薬
的に許容可能な塩、溶媒和物、プロドラッグ、クラスレートもしくは立体異性体を投与す
ることを含む。
本明細書中で提供されるのは、また、本明細書中で提供される化合物、またはその医薬
的に許容可能な塩、溶媒和物、プロドラッグ、クラスレートもしくは立体異性体を含む、
医薬組成物、1回投与用単位剤形、投与計画、およびキットである。
4.詳細な説明
一実施形態において、提供されるのは、イソインドリン化合物、ならびにその医薬的に
許容可能な塩、溶媒和物、プロドラッグ、クラスレートおよび立体異性体である。
別の実施形態において、提供されるのは、各種の疾患および障害の治療、管理、および
予防方法であり、該方法は、このような治療または予防を必要とする患者に、治療上また
は予防上有効な量の本明細書中で提供される化合物、またはその医薬的に許容可能な塩、
溶媒和物、プロドラッグ、クラスレートもしくは立体異性体を投与することを含む。疾患
および障害の例は、本明細書中で説明される。
他の実施形態において、本明細書中で提供される化合物、またはその医薬的に許容可能
な塩、溶媒和物、プロドラッグ、クラスレートもしくは立体異性体は、別の薬物(「第2
活性薬剤」)または治療と組み合わせて投与される。第2活性薬剤には、その例が本明細
書中で提供される小型分子および大型分子(例えば、タンパク質および抗体)、ならびに
幹細胞が含まれる。本明細書中で提供される化合物の投与と組み合わせて使用できる方法
または療法には、限定はされないが、本明細書に記載される各種障害を治療、予防または
管理するのに現在使用されている、手術、輸血、免疫療法、生物学的療法、放射線療法、
および薬物をベースにしないその他の療法が含まれる。
本明細書中で提供される方法で使用できる医薬組成物(例えば、1回投与用単位剤形)
も提供される。一実施形態において、医薬組成物は、本明細書中で提供される化合物また
はその医薬的に許容可能な塩、溶媒和物、プロドラッグ、クラスレートもしくは立体異性
体、および任意選択で第2活性薬剤を含有する。
4.1 化合物
一実施形態において、医薬組成物中および方法で使用するために本明細書中で提供され
る化合物は、式I

を有する化合物、またはその医薬的に許容可能な塩、溶媒和物、プロドラッグ、クラスレ
ートもしくは立体異性体であり、式中、Yは、C=OまたはCHであり、Rは、水素
、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロ
アルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロ
アリールアルキル、アリールアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルアミノカ
ルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルコキシカルボニル、シクロアルキルカルボ
ニル、ヘテロアリールカルボニル、またはヘテロシクリルカルボニルであり、ここで、R
は、アルコキシ、ハロ、アルキル、カルボキシ、アルキルアミノカルボニル、アルコキ
シカルボニル、ニトロ、アミン、ニトリル、ハロアルキル、ヒドロキシ、およびアルキル
スルホニルから選択される1つまたは複数の、いくつかの実施形態では1、2、3または
4つの置換基で、1つ、2つまたは3つの基で置換されていてもよい。
一実施形態において、Yは、C=Oである。別の実施形態において、Yは、CHであ
る。
いくつかの実施形態において、Rは、アルコキシ、ハロ、アルキルおよびアルキルス
ルホニルから選択される、1つまたは複数の、一実施形態では1つ、2つまたは3つの基
で置換されていてもよい、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、
シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、
ヘテロアリール、またはヘテロアリールアルキルである。一実施形態において、Rは、
アリール、アラルキル、またはヘテロアリールアルキルである。いくつかの実施形態にお
いて、基R中のアリールまたはヘテロアリール環は、5または6員の単環式環である。
いくつかの実施形態において、R基中のヘテロアリール環は、O、NおよびSから選択
される1〜3個のへテロ原子を含む5または6員の単環式環である。いくつかの実施形態
において、基R中のアリールまたはヘテロアリール環は、二環式環である。いくつかの
実施形態において、前記ヘテロアリール環は、O、NおよびSから選択される1〜3個の
へテロ原子を含み、該ヘテロアリール環中のヘテロ原子を介してアルキル基に結合されて
いる。いくつかの実施形態において、前記ヘテロアリール環は、該ヘテロアリール環中の
炭素原子を介してアルキル基に結合されている。
一実施形態において、Rは、アルコキシ、ハロ、アルキル、およびアルキルスルホニ
ルから選択される、1つまたは複数の、一実施形態では1つ、2つまたは3つの基で置換
されていてもよい、フェニル、ベンジル、ナフチルメチル、キノリルメチル、ベンゾフリ
ルメチル、ベンゾチエニルメチル、フリルメチル、またはチエニルメチルである。一実施
形態において、Rは、メトキシ、クロロ、ブロモ、フルオロ、メチル、およびメチルス
ルホニルから選択される1つまたは2つの置換基で置換されていてもよい。
他の実施形態において、Rは、2−メトキシフェニル、ベンジル、3−クロロベンジ
ル、4−クロロベンジル、3,4−ジクロロベンジル、3,5−ジクロロベンジル、3−
フルオロベンジル、3−ブロモベンジル、3−メチルベンジル、4−メチルスルホニルベ
ンジル、3−メトキシベンジル、ナフチルメチル、3−キノリルメチル、2−キノリルメ
チル、2−ベンゾフリルメチル、2−ベンゾチエニルメチル、3−クロロチエン−2−イ
ルメチル、4−フルオロベンゾチエン−2−イルメチル、2−フリルメチル、5−クロロ
チエン−2−イルメチル、または1−ナフト−2−イルエチルである。
一実施形態において、Rは、ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態において、
基中のヘテロシクリル環は、O、NまたはSから選択される1〜3個のへテロ原子を
含む5または6員の単環式環である。いくつかの実施形態において、基R中のヘテロシ
クリル環は、ピペリジニルまたはテトラヒドロピラニルである。
いくつかの実施形態において、本発明の化合物は、式II

を有し、
式中、Yは、C=OまたはCHであり、Rは、アルキル、ハロ、アルコキシ、カル
ボキシ、アルキルアミノカルボニル、アルコキシカルボニル、ニトロ、アミン、ニトリル
、ハロアルキル、ヒドロキシ、およびアルキルスルホニルから選択される1つ、2つまた
は3つの基で置換されていてもよいアリールまたはヘテロアリールであり、nは、0〜
5であり、その他の変数は、本明細書中の他所に記載の通りである。
一実施形態において、YはC=Oである。別の実施形態において、YはCHである。
一実施形態において、nは0または1である。いくつかの実施形態において、R
、メチル、メトキシ、クロロ、フルオロ、ブロモ、およびメチルスルホニルから選択され
る1つまたは2つの基で置換されていてもよい、フェニル、ナフチル、フリル、チエニル
、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、およびキノリルから選択される。他の実施形態におい
て、Rは、フェニル、3−クロロフェニル、4−クロロフェニル、3,4−ジクロロフ
ェニル、3,5−ジクロロフェニル、3−フルオロフェニル、3−ブロモフェニル、3−
メチルフェニル、4−メチルスルホニルフェニル、3−メトキシフェニル、ナフチル、3
−キノリル、2−キノリル、2−ベンゾフリル、2−ベンゾチエニル、3−クロロチエン
−2−イル、4−フルオロベンゾチエン−2−イル、2−フリル、5−クロロチエン−2
−イル、または1−ナフト−2−イルである。
一実施形態において、nは0または1である。いくつかの実施形態において、R
、メチル、メトキシ、クロロ、フルオロ、ブロモ、およびメチルスルホニルから選択され
る1つまたは2つの基で置換されていてもよい、フェニル、ベンジル、ナフチル、フリル
、チエニル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、およびキノリルから選択される。
一実施形態において、本発明の化合物は、式III

を有し、式中、可変基(variable)は、本明細書中の他所に記載されている通りである。
一実施形態において、YはC=Oである。別の実施形態において、YはCHである。
一実施形態において、Rは、

である。
例には、限定はされないが、以下に列挙する化合物、ならびにその医薬的に許容可能な
塩、溶媒和物(例えば、水和物)、プロドラッグ、クラスレートおよび立体異性体が含ま
れる。
いくつかの実施形態において、本発明の化合物は、

である。
一実施形態において、本発明の化合物は、

から選択される。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「医薬的に許容可能な塩」
は、無機酸および有機酸を含む医薬的に許容可能な非毒性の酸から調製される塩を指す。
適切な非毒性の酸には、限定はされないが、酢酸、アルギン酸、アントラニル酸、ベンゼ
ンスルホン酸、安息香酸、カンファースルホン酸、クエン酸、エテンスルホン酸、ギ酸、
フマル酸、フロ酸、グルコン酸、グルタミン酸、グルクロン酸、ガラクツロン酸、グリシ
ド酸、臭化水素酸、塩酸、イセチオン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メ
タンスルホン酸、粘液酸、硝酸、パモン酸、パントテン酸、フェニル酢酸、プロピオン酸
、リン酸、サリチル酸、ステアリン酸、コハク酸、スルファニル酸、硫酸、酒石酸、p−
トルエンスルホン酸などの無機および有機酸が含まれる。一実施形態において、適切な酸
は、塩酸、臭化水素酸、リン酸および硫酸である。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「溶媒和物」は、さらに非
共有性分子間力によって結合した溶媒を化学量論的量または非化学量論的量で含む化合物
を意味する。溶媒が水である場合、該溶媒和物は水和物である。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「プロドラッグ」は、ある
化合物の誘導体であって、生物学的条件下(インビトロまたはインビボ)で加水分解、酸
化、または他の反応を起こすことにより該化合物を提供できる誘導体を意味する。プロド
ラッグの例には、限定はされないが、生体加水分解性アミド、生体加水分解性エステル、
生体加水分解性カーバメート、生体加水分解性カーボネート、生体加水分解性ウレイド、
および生体加水分解性ホスフェート類似体などの生体加水分解性部分を含む化合物が含ま
れる。プロドラッグの他の例には、−NO、−NO、−ONO、または−ONO部分
を含む化合物が含まれる。プロドラッグは、典型的には、「Burger’s Medi
cinal Chemistry and Drug Discovery」172〜1
78、949〜982(Manfred E.Wolff編、第5版、1995年)、お
よび「Design of Prodrugs」(H.Bundgaard編、Else
lvier、ニューヨーク、1985年)中に記載される方法などの周知の方法を使用し
て調製できる。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「生体加水分解性カーバメ
ート」、「生体加水分解性カーボネート」、「生体加水分解性ウレイド」、および「生体
加水分解性ホスフェート」は、ある化合物のカーバメート、カーボネート、ウレイドおよ
びホスフェートのいずれかであって、1)該化合物の生物学的活性を妨害しないが、該化
合物に、取り込み、作用持続時間、または作用開始などのインビボでの有利な特性を付与
できるか、あるいは2)生物学的に不活性であるが、インビボで生物学的に活性な化合物
に変換されるものを意味する。生体加水分解性カーバメートの例には、限定はされないが
、低級アルキルアミン、置換エチレンジアミン、アミノ酸、ヒドロキシアルキルアミン、
複素環およびヘテロ芳香族アミン、ならびにポリエーテルアミン部分を含むカーバメート
が含まれる。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「立体異性体」は、鏡像異
性体として/立体異性体として純粋な、および鏡像異性体として/立体異性体として富化
された、本明細書中で提供される化合物のすべてを包含する。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「立体異性体として純粋」
は、ある化合物の1種の立体異性体を含み、その化合物の別の立体異性体を実質的に含ま
ない組成物を意味する。例えば、1つのキラル中心を有するある化合物の立体異性体とし
て純粋な組成物は、該化合物の逆の鏡像異性体を実質的に含まない。2つのキラル中心を
有するある化合物の立体異性体として純粋な組成物は、該化合物の別のジアステレオマー
を実質的に含まない。立体異性体として純粋である典型的な化合物は、約80重量%を超
える該化合物の1種の立体異性体および約20重量%に満たない該化合物の別の立体異性
体を、約90重量%を超える該化合物の1種の立体異性体および約10重量%に満たない
該化合物の別の立体異性体を、約95重量%を超える該化合物の1種の立体異性体および
約5重量%に満たない該化合物の別の立体異性体を、約97重量%を超える該化合物の1
種の立体異性体および約3重量%に満たない該化合物の別の立体異性体を、約98重量%
を超える該化合物の1種の立体異性体および約2重量%に満たない該化合物の別の立体異
性体を、または約99重量%を超える該化合物の1種の立体異性体および約1重量%に満
たない該化合物の別の立体異性体を含む。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「立体異性体として富化さ
れた」は、ある化合物の1種類の立体異性体を約55重量%を超える量、約60重量%を
超える量、約70重量%を超える量または約80重量%を超える量で含む組成物を意味す
る。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「鏡像異性体として純粋」
は、1つのキラル中心を有するある化合物の立体異性体として純粋な組成物を意味する。
同様に、用語「鏡像異性体として富化された」は、1つのキラル中心を有するある化合物
の立体異性体として富化された組成物を意味する。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「アルキル」は、本明細書
中で指定する通りの炭素原子数を有する飽和の直鎖または分枝の炭化水素を指す。いくつ
かの実施形態において、アルキル基は、1〜15個、1〜10個、1〜6個、または1〜
3個の炭素原子を有する。代表的な飽和の直鎖アルキルには、メチル、エチル、n−プロ
ピル、n−ブチル、n−ペンチル、およびn−ヘキシルが含まれ、飽和の分枝アルキルに
は、イソプロピル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、イソペンチル、2
−メチルブチル、3−メチルブチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、4−メ
チルペンチル、2−メチルヘキシル、3−メチルヘキシル、4−メチルヘキシル、5−メ
チルヘキシル、2,3−ジメチルブチルなどが含まれる。用語「アルキル」は、シクロア
ルキルも包含する。
本明細書中で使用する場合、アルケニルは、1つまたは複数の二重結合を含む直鎖また
は分枝の炭化水素を指す。典型的なアルケニル炭素鎖は、2〜20個の炭素を含み、いく
つかの実施形態では1〜8個の二重結合を含み、アルケニル炭素鎖は、2〜16個の炭素
を含み、いくつかの実施形態では1〜5個の二重結合を含む。
本明細書中で使用する場合、アルキニルは、1つまたは複数の三重結合を含む直鎖また
は分枝の炭化水素を指す。2〜20個の炭素からなるアルキニル炭素鎖は、いくつかの実
施形態において、1〜8個の三重結合を含み、2〜16個の炭素からなるアルキニル炭素
鎖は、いくつかの実施形態において、1〜5個の三重結合を含む。本明細書中の典型的な
アルケニルおよびアルキニル基には、限定はされないが、エテン、プロペン、ブテン、ペ
ンテン、アセチレン、およびヘキシンが含まれる。本明細書中で使用する場合、低級アル
キル、低級アルケニル、および低級アルキニルは、約1または約2個から約6個までの炭
素を有する炭素鎖を指す。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「シクロアルキル」は、環
状であり、3〜15個、3〜9個、3〜6個、または3〜5個の炭素原子を含み、炭素原
子間で交互に入れ替わるまたは共鳴する二重結合を含まないアルキル種を意味する。シク
ロアルキルは1〜4個の環を含むことができる。非置換シクロアルキルの例には、限定は
されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、および
アダマンチルが含まれる。シクロアルキルは、1つまたは複数の置換基で置換されていて
もよい。いくつかの実施形態において、シクロアルキルは、アリールまたはヘテロアリー
ル基と縮合したシクロアルキルであってもよい。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「ヘテロシクロアルキル」
は、1つまたは複数の炭素原子が、限定はされないがN、SおよびOなどのヘテロ原子で
置換されているシクロアルキルを意味する。いくつかの実施形態において、ヘテロシクロ
アルキル基は、2〜14個、2〜8個、2〜7個、2〜5個、または2〜4個の炭素原子
を含む。いくつかの実施形態において、ヘテロシクロアルキルは、アリールまたはヘテロ
アリール基と縮合したヘテロシクロアルキルであってもよい。
本明細書中で使用する場合、用語「アリール」は、5〜14個の環原子を含む炭素環式
芳香族環を意味する。炭素環式アリール基の環原子は、すべて炭素原子である。アリール
環構造には、単環式、二環式、または三環式化合物などの1つまたは複数の環構造、およ
び5,6,7,8−テトラヒドロナフチルなどのようにベンゾで縮合した炭素環式部分を
有する化合物が含まれる。具体的には、アリール基は、単環式、二環式、または三環式環
でよい。代表的なアリール基には、フェニル、アントラセニル、フルオレニル、インデニ
ル、アズレニル、フェナントレニル、およびナフチルが含まれる。
本明細書中で使用する場合、「ヘテロアリール」は、いくつかの実施形態において約5
〜約15員からなる単環式または多環式の芳香族環系であって、該環系中の1つまたは複
数の、一実施形態では1〜3個の原子が、ヘテロ原子、すなわち炭素以外の元素、例えば
、限定はされないが窒素、酸素または硫黄である芳香族環系を指す。ヘテロアリール基は
、ベンゼン環に縮合されていてもよい。ヘテロアリール基には、限定はされないが、フリ
ル、イミダゾリル、インドリニル、ピロリジニル、ピリミジニル、テトラゾリル、チエニ
ル、ピリジル、ピロリル、N−メチルピロリル、キノリニル、およびイソキノリニルが含
まれる。
本明細書中で使用する場合、「ヘテロシクリル」は、一実施形態において3〜10員か
らなる、別の実施形態では4〜7員からなる、さらなる実施形態では5〜6員からなる単
環式または多環式の非芳香族環系であって、該環系中の1つまたは複数の、いくつかの実
施形態では1〜3個の原子が、ヘテロ原子、すなわち炭素以外の元素、例えば、限定はさ
れないが窒素、酸素または硫黄である非芳香族環系を指す。へテロ原子(群)が窒素であ
る実施形態において、該窒素は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロ
アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロア
ルキルアルキル、ヘテロシクリルアルキル、アシル、グアニジノで置換されていてもよい
し、あるいは該窒素は、第四級化されて、アンモニウム基を形成してもよく、この場合、
その置換基は、上記と同様に選択される。
本明細書中で使用する場合、「アラルキル」は、アルキルの水素原子の1つがアリール
基で置換されているアルキル基を指す。
本明細書中で使用する場合、「ヘテロアラルキル」は、アルキルの水素原子の1つがヘ
テロアリール基で置換されているアルキル基を指す。
本明細書中で使用する場合、「アルキルアミノカルボニル」は、C(O)NHR(Rは
、アルキル、例えば低級アルキルである)を指す。本明細書中で使用する場合、「ジアル
キルアミノカルボニル」は、C(O)NR'R(R'およびRは、独立に、アルキル、例え
ば低級アルキルである)を指し、「カルボキサミド」は、式−NR'COR(R'およびR
は、独立に、アルキル、例えば低級アルキルである)の基を指す。
本明細書中で使用する場合、「アリールアミノカルボニル」は、−C(O)NHR(R
は、アリール、例えば、フェニルなどの低級アリールである)を指す。
本明細書中で使用する場合、「ハロ」、「ハロゲン」または「ハライド」は、F、Cl
、BrまたはIを指す。
任意の示された置換基の個数を特定しない場合(例えば、「ハロアルキル」)、1つま
たは複数の置換基が存在できる。例えば、「ハロアルキル」は、1つまたは複数の同一ま
たは異なるハロゲンを含むことができる。
図示した構造とその構造に付与された名称との間に矛盾がある場合には、図示した構造
が、より重視されることに留意されたい。さらに、構造、または構造の一部に関する立体
化学が、例えば太線または点線で示されていない場合には、該構造、または該構造の部分
は、そのすべての立体異性体を包含すると解釈されるものとする。
4.2 治療、予防および管理方法
本明細書中では、本明細書中で提供される化合物、またはその医薬的に許容可能な塩、
溶媒和物(例えば、水和物)、プロドラッグ、クラスレートもしくは立体異性体を使用す
る、各種の疾患または障害の治療、予防、および/または管理方法が提供される。
疾患または障害の例には、限定はされないが、癌、血管新生関連障害、限定はされない
が複合性局所疼痛症候群(「CRPS」)を含む疼痛、黄斑変性(「MD」)およびその
関連症候群、皮膚病、肺障害、アスベスト関連障害、寄生虫症、免疫不全障害、CNS障
害、CNS損傷、アテローム性動脈硬化症およびその関連障害、睡眠機能不全およびその
関連障害、異常ヘモグロビン症およびその関連障害(例えば、貧血)、TNFα関連障害
、およびその他各種の疾患および障害が含まれる。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「治療する」、「治療する
こと」および「治療」は、ある疾患または障害の、あるいは該疾患または障害に付随する
1つまたは複数の症状の根治または改善を指す。いくつかの実施形態において、該用語は
、このような疾患または障害を有する対象への1または複数種類の予防薬または治療薬の
投与の結果として、該疾患または障害の拡大または悪化を最小化することを指す。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「予防すること」は、特に
癌および/または本明細書に記載のその他の障害の危険にさらされている患者に、発症に
先立って、他のさらなる活性化合物と共にまたはさらなる活性化合物なしで、本明細書中
で提供される化合物で治療すること、または該化合物を投与することを指す。用語「予防
」には、個々の疾患の症状を抑制または低減することが含まれる。ある疾患の家族歴を有
する患者は、特に、いくつかの実施形態における予防的投与計画の候補者である。さらに
、症状再発の履歴を有する患者も、予防の潜在的候補者である。これに関して、用語「予
防」は、用語「予防的治療」と互換的に使用できる。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、用語「管理する」、「管理する
こと」および「管理」は、ある疾患または障害の、あるいはその1つまたは複数の症状の
進行、拡大または悪化を予防または減速することを指す。場合によっては、対象が予防ま
たは治療薬から得る有益な効果は、疾患または障害の治癒をもたらさない。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、ある化合物の「治療上有効な量
」は、ある疾患または障害の治療または管理において治療上の利益を提供するのに十分な
量、あるいは該疾患または障害に付随する1つまたは複数の症状を遅延または最小化する
のに十分な量である。ある化合物の治療上有効な量は、疾患または障害の治療または管理
において治療上の利益を提供する、単独での、あるいは他の療法と組み合わせた治療薬の
量を意味する。用語「治療上有効な量」は、総合的な治療力を向上させる、疾患または障
害の症状または原因を低減または回避する、あるいは別の治療薬の治療効力を増強する量
を包含する場合がある。
本明細書中で使用する場合であって、特記しない限り、ある化合物の「予防上有効な量
」は、ある疾患の症状を抑制または低減するのに十分な、あるいは疾患の再発を予防する
のに十分な量である。化合物の予防上有効な量は、疾患の症状または疾患の再発を抑制ま
たは低減することにおいて予防上の利益を提供する、単独での、あるいは他の薬剤と組み
合わせた治療薬の量を意味する。用語「予防上有効な量」は、総合的な予防を向上させる
量、あるいは別の予防薬の予防効果を増強する量を包含できる。
癌および前癌状態の例には、限定はされないが、Mullerらの米国特許第6281
230号および5635517号中に記載のもの、ならびに2004年11月4日公開の
米国特許出願公開第2004/0220144A1号(骨髄異形成症候群の治療)、20
04年2月12日公開の米国特許出願公開第2004/0029832A1号(各種癌の
治療)、および2004年5月6日公開の米国特許出願公開第2004/0087546
号(骨髄増殖性疾患の治療)を含むZeldisの各種米国特許公開に記載のものが含ま
れる。例には、2004年12月2日公開の国際公開第2004/103274号に記載
のものも含まれる。これらの参照文献のすべてを、参照によりその全体で本明細書に組み
込む。
癌の具体例には、限定はされないが、黒色腫などの皮膚、リンパ節、乳房、子宮頚部、
子宮、胃腸管、肺、卵巣、前立腺、結腸、直腸、口腔、脳、頭頚部、咽喉、精巣、腎臓、
膵臓、骨、脾臓、肝臓、膀胱、喉頭、鼻通路の癌;およびAIDS関連癌が含まれる。本
発明の化合物は、また、多発性骨髄腫、ならびに急性および慢性白血病、例えば、リンパ
芽球性、骨髄性、リンパ球性、および骨髄球性白血病などの、血液および骨髄の癌を治療
するのに有用である。本明細書中で提供される化合物は、原発性または転移性の腫瘍を治
療、予防または管理するのに使用できる。
その他の具体的な癌には、限定はされないが、進行悪性腫瘍、アミロイド症、神経芽細
胞腫、髄膜腫、血管外皮細胞腫、多発性脳転移、多形性神経膠芽腫、神経膠芽腫、脳幹神
経膠腫、予後不良悪性脳腫瘍、悪性神経膠腫、再発性悪性神経膠腫、未分化星状細胞腫、
未分化希突起神経膠腫、神経内分泌腫瘍、直腸腺癌、Dukes C&D結腸直腸癌、切
除不能結腸直腸癌、転移性肝細胞癌、カポジ肉腫、核型急性骨髄芽球性白血病、慢性リン
パ球性白血病(CLL)、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、皮膚T−細胞リンパ
腫、皮膚B−細胞リンパ腫、びまん性大B−細胞リンパ腫、低悪性度濾胞性リンパ腫、転
移性黒色腫(限定はされないが眼黒色腫を含む局所性黒色腫)、悪性中皮腫、悪性胸水中
皮腫症候群、腹膜癌、乳頭状漿液癌、婦人科の肉腫、軟組織肉腫、強皮症、皮膚血管炎、
ランゲルハンス細胞組織球症、平滑筋肉腫、進行性骨化性線維形成異常症、ホルモン不応
性前立腺癌、切除型高リスク軟組織肉腫、切除不能肝細胞癌、ワルデンストロームマクロ
グロブリン血症、くすぶり型骨髄腫、無痛性骨髄腫、ファロピウス管癌、アンドロゲン非
依存性前立腺癌、アンドロゲン依存性IV期非転移性前立腺癌、ホルモン非感受性前立腺
癌、化学療法非感受性前立腺癌、乳頭状甲状腺癌、濾胞性甲状腺癌、髄様甲状腺癌、およ
び平滑筋腫が含まれる。具体的な実施形態において、癌は転移性である。別の実施形態に
おいて、癌は、化学療法または放射線に対して不応性または抵抗性である。
一実施形態において、本明細書中で提供されるのは、参照によりその全体で組み込まれ
る、2006年2月9日に公開の米国特許出願公開第2006/0030594号中に開
示されているような、再発性、不応性または抵抗性である白血病を含む、慢性リンパ球性
白血病、慢性骨髄球性白血病、急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病、および急性
骨髄芽球性白血病などの各種形態の白血病を治療、予防または管理する方法である。
用語「白血病」は、血液形成組織の悪性新生物を指す。白血病には、限定はされないが
、慢性リンパ球性白血病、慢性骨髄球性白血病、急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白
血病、および急性骨髄芽球性白血病が含まれる。これらの白血病は、通常の療法に対して
再発性、不応性または抵抗性を示す場合がある。用語「再発性」は、過去に療法後におい
て白血病の寛解を示した患者が、骨髄中での白血病細胞の再発および正常血液細胞の減少
を示す状況を指す。用語「不応性または抵抗性」は、患者が、徹底的な治療の後でさえ、
彼らの骨髄中に残留白血病細胞を有する状況を指す。
別の実施形態において、本明細書中で提供されるのは、非ホジキンリンパ腫(NHL)
を含む各種のリンパ腫を治療、予防または管理する方法である。用語「リンパ腫」は、細
網内皮系およびリンパ系中で発生する新生物の不均質な群を指す。「NHL」は、リンパ
節、骨髄、脾臓、肝臓、胃腸管を含む、免疫系の部位でのリンパ系細胞の悪性単クローン
性増殖を指す。NHLの例には、限定はされないが、マントル細胞リンパ腫(MCL)、
中分化のリンパ球リンパ腫、中リンパ球リンパ腫(ILL)、びまん性低分化リンパ球リ
ンパ腫(PDL)、中心細胞性リンパ腫、びまん性小開裂細胞リンパ腫(DSCCL)、
濾胞性リンパ腫、および顕微鏡下で認めることのできる任意タイプのマントル細胞リンパ
腫(結節性、びまん性、芽細胞性、および外套帯リンパ腫)が含まれる。
望ましくない血管新生と関連した、またはそれで特徴付けられる疾患および障害の例に
は、限定はされないが、炎症性疾患、自己免疫疾患、ウイルス性疾患、遺伝病、アレルギ
ー性疾患、細菌性疾患、眼の血管新生疾患、脈絡膜の血管新生疾患、網膜の血管新生疾患
、およびルベオーシス(隅角の血管新生)が含まれる。望ましくない血管新生と関連した
、またはそれで特徴付けられる疾患および障害の具体例には、限定はされないが、関節炎
、子宮内膜症、クローン病、心不全、進行性心不全、腎不全、内毒素血症、毒素ショック
症候群、骨関節炎、レトロウイルス複製、消耗症、髄膜炎、シリカ誘発性線維症、アスベ
スト誘発性線維症、獣医学的障害、悪性腫瘍関連高カルシウム血症、脳卒中、循環系ショ
ック、歯周炎、歯肉炎、大赤血球性貧血症、不応性貧血症、および5q−欠失症候群が含
まれる。
疼痛の例には、限定はされないが、参照により本明細書に組み込まれる、2005年9
月15日に公開の米国特許出願公開第2005/0203142号中に記載のものが含ま
れる。疼痛の具体的な種類には、限定はされないが、侵害受容性疼痛、神経因性疼痛、侵
害受容性および神経因性疼痛の混合型疼痛、内臓性疼痛、片頭痛、頭痛、および術後疼痛
が含まれる。
侵害受容性疼痛の例には、限定はされないが、化学傷または熱傷、皮膚切傷、皮膚挫傷
、骨関節炎、リウマチ様関節炎、腱炎に関連する疼痛、および筋膜疼痛が含まれる。
神経因性疼痛の例には、限定はされないが、I型CRPS、II型CRPS、反射性交
感神経性ジストロフィー(RSD)、反射性神経血管性ジストロフィー、反射性ジストロ
フィー、交感神経維持性疼痛症候群、灼熱痛、ズデック骨萎縮、疼痛性ジストロフィー、
肩手症候群、外傷後ジストロフィー、三叉神経痛、帯状疱疹後神経痛、癌関連疼痛、幻肢
痛、結合組織炎、慢性疲労症候群、脊髄損傷痛、中枢性脳卒中後疼痛、神経根症、糖尿病
性神経障害、脳卒中後疼痛、梅毒性神経障害、ならびにビンクリスチンおよびベルケード
などの薬物で誘導されるその他の疼痛性ニューロパチー状態が含まれる。
本明細書中で使用する場合、用語「複合性局所疼痛症候群」、「CRPS」、ならびに
「CRPSおよび関連症候群」は、次の1または複数種類によって特徴付けられる慢性疼
痛障害を意味する:異痛症(通常的には疼痛性ではない刺激に対する疼痛性応答)および
痛覚過敏(通常的には軽い疼痛性でしかない刺激に対する強調された応答)を含む自発性
または誘発性のいずれかの疼痛;刺激事象に不相応である疼痛(例えば、足首捻挫後の長
年にわたる重篤な疼痛);単一の末梢神経分布域に限定されない局所性疼痛;ならびに栄
養性皮膚変化(毛髪および爪の成長異常および皮膚潰瘍)と関連した自律神経失調症(例
えば、浮腫、血流変化および多汗症)。
MDおよびその関連症候群の例には、限定はされないが、参照により本明細書に組み込
まれる2004年5月13日に公開の米国特許出願公開第2004/0091455号中
に記載されているものが含まれる。具体例には、限定はされないが、萎縮性(乾性)MD
、滲出性(湿性)MD、加齢性黄斑変性症(ARM)、脈絡膜血管新生(CNVM)、網
膜色素上皮剥離(PED)、および網膜色素上皮(RPE)の萎縮が含まれる。
皮膚病の例には、限定はされないが、参照により本明細書に組み込まれる2005年9
月29日に公開の米国特許出願公開第2005/0214328A1号中に記載されてい
るものが含まれる。具体例には、限定はされないが、角化症およびその関連症候群、表皮
の過成長を特徴とする皮膚の疾患または障害、ざ瘡、ならびに皺が含まれる。
本明細書中で使用する場合、用語「角化症」は、角質層の限局性過成長の存在によって
特徴付けられる表皮上の任意の病変、例えば、限定はされないが、日光角化症、脂漏性角
化症、ケラトアカントーマ、毛包性角化症(ダリエー病)、内反性濾胞性角化症、掌蹠角
皮症(PPK、手掌および足底の角化症)、毛孔性角化症、および漆喰様角化症を指す。
用語「日光角化症」は、また、老人性角化症、老人角化症、老人性いぼ、老人性扁平、太
陽角化症、角皮症、および角化腫を指す。用語「脂漏性角化症」は、また、脂漏性いぼ、
老人性いぼ、または基底細胞乳頭腫を指す。角化症は、次の症状の1つまたは複数によっ
て特徴付けられる:露出表面(例えば、顔、手、耳、首、脚、および胸部)上の粗な外観
の鱗状紅斑性丘疹、プラーク、骨片、または小結節;皮角と呼ばれるケラチンの突出、過
角化症、毛管血管拡張症、弾力線維症、色素性黒子、表皮肥厚、不全角化、角化異常症、
乳頭腫、基底細胞の色素沈着過剰、細胞異型、有糸分裂像、異常な細胞間接着、密な炎症
性浸潤、および扁平上皮癌の小さな蔓延。
表皮の過成長を特徴とする皮膚の疾患または障害の例には、限定はされないが、表皮の
過成長の存在で特徴付けられる任意の状態、疾患または障害、例えば、限定はされないが
、乳頭腫ウイルスに関連した感染症、ヒ素性角化症、レーザートレラ徴候、いぼ状異常角
化症(WD)、小棘性束毛症(TS)、変異性紅斑角化症(EKV)、胎児魚鱗癬(道化
師様魚鱗癬)、ナックルパッド、皮膚メラノアカントーマ、汗孔角化症、乾癬、扁平上皮
癌、集密状および網状乳頭腫症(CRP)、アクロコルドン、皮角、カウデン病(多発性
過誤腫症候群)、黒色丘疹性皮膚症(DPN)、表皮母斑症候群(ENS)、尋常性魚鱗
癬、伝染性軟属腫、結節性痒疹、および黒色表皮腫(AN)が含まれる。
肺障害の例には、限定はされないが、参照により本明細書に組み込まれる2005年1
0月27日に公開の米国特許出願公開第2005/0239842A1号中に記載されて
いるものが含まれる。具体例には、肺高血圧およびその関連障害が含まれる。肺高血圧お
よびその関連障害の例には、限定はされないが、原発性肺高血圧(PPH);二次性肺高
血圧(SPH);家族性PPH;孤発性PPH;前毛細血管肺高血圧;肺動脈性高血圧(
PAH);肺動脈高血圧;特発性肺高血圧;血栓性肺動脈症(TPA);叢生成肺動脈症
;機能階級I〜IVの肺高血圧;ならびに左心室機能不全、僧帽弁疾患、収縮性心膜炎、
大動脈狭窄、心筋症、縦隔線維症、肺静脈還流異常、肺静脈閉塞症、膠原病性脈管疾患、
先天性心疾患、HIVウイルス感染、フェンフルラミンなどの薬物または毒素、先天性心
疾患、肺静脈高血圧、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺疾患、睡眠時呼吸障害、肺胞低換気障
害、高海抜への慢性曝露、新生児肺疾患、肺胞毛細血管形成異常、鎌状赤血球症、その他
の血液凝固障害、慢性血栓閉塞、結合組織病、全身および皮膚狼瘡を含む狼瘡、住血吸虫
症、サルコイドーシス、または肺毛細血管腫症に付随する、関連する、または続発する肺
高血圧が含まれる。
アスベスト関連障害の例には、限定はされないが、参照により本明細書に組み込まれる
2005年5月12日に公開の米国特許出願公開第2005/0100529号中に記載
されているものが含まれる。具体例には、限定はされないが、中皮腫、石綿肺、悪性胸水
、良性滲出性胸水、胸膜斑、胸膜石灰化、びまん性胸膜肥厚、円形無気肺、線維塊、およ
び肺癌が含まれる。
寄生虫病の例には、限定はされないが、参照により本明細書に組み込まれる、2006
年7月13日に公開の米国特許出願公開第2006/0154880号中に記載されてい
るものが含まれる。寄生虫病には、限定はされないが、熱帯マラリア原虫(P.falc
ifarium)、卵形マラリア原虫(P.ovale)、三日熱マラリア原虫(P.v
ivax)、四日熱マラリア原虫(P.malariae)、ドノバンリーシュマニア(
L.donovari)、幼児リーシュマニア(L.infantum)、エチオピアリ
ーシュマニア(L.aethiopica)、大型リーシュマニア(L.major)、
熱帯リーシュマニア(L.tropica)、メキシコリーシュマニア(L.mexic
ana)、ブラジルリーシュマニア(L.braziliensis)、トキソプラズマ
ゴンジイ(T.Gondii)、バベシアミクロティ(B.microti)、バベシア
ディバージェンス(B.divergens)、大腸バランチジウム(B.coli)、
クリストスポリジウムパルバム(C.parvum)、サイクロスポーラカイエタネンシ
ス(C.cayetanensis)、赤痢アメーバ(E.histolytica)、
戦争イソスポーラ(I.belli)、マンソン住血吸虫(S.mansonii)、ビ
ルハルツ住血吸虫(S.haematobium)、トリパノソーマ(Trypanos
oma)亜種、トキソプラズマ(Toxoplasma)亜種、および回旋糸状虫(O.
volvulus)などのヒト細胞内寄生虫によって引き起こされる疾患および障害が含
まれる。限定はされないが、バベシアボビス(Babesia bovis)、バベシア
カニス(Babesia canis)、ベネシアギブソニ(Banesia Gibs
oni)、ベスノイチアダーリンギ(Besnoitia darlingi)、シタク
スズーンフェリス(Cytauxzoon felis)、アイメリア(Eimeria
)亜種、ハモンジア(Hammondia)亜種、およびタイレリア(Theileri
a)亜種などの非ヒト細胞内寄生虫によって引き起こされるその他の疾患および障害も、
包含される。具体例には、限定はされないが、マラリア、バベシア症、トリパノソーマ症
、リーシュマニア症、トキソプラズマ症、髄膜脳炎、角膜炎、アメーバ症、ジアルジア症
、クリプトスポリジウム症、イソスポーラ症、シクロスポラ症、微胞子虫症、回虫症、鞭
虫症、鉤虫症、糞線虫症、トキソカラ症、旋毛虫症、リンパ系フィラリア、オンコセルカ
症、フィラリア症、住血吸虫症、および動物住血吸虫によって引き起こされる皮膚炎が含
まれる。
免疫不全障害の例には、限定はされないが、2005年11月30日に出願の米国特許
仮出願第11/289723号中に記載されているものが含まれる。具体例には、限定は
されないが、アデノシンデアミナーゼ欠損症、Ig類の正常値又は高値を伴う抗体欠損症
、毛細血管拡張性運動失調症(ataxia-tenlangiectasia)、裸リンパ球症候群、分類不能
型免疫不全、IgMの高値を伴うIg欠損症、Ig重鎖欠損症、IgA欠損症、胸腺腫を
伴う免疫不全、網様体異形成、ネゼロフ症候群、選択的IgGサブクラス欠損症、乳児期
の一過性低ガンマグロブリン血症、ヴィスコット−オールドリッチ症候群、X連鎖ガンマ
グロブリン血症、X連鎖重症複合免疫不全が含まれる。
CNS障害の例には、限定はされないが、参照により本明細書に組み込まれる2005
年6月30日に公開の米国特許出願公開第2005/0143344号中に記載されてい
るものが含まれる。具体例には、限定はされないが、筋萎縮性側索硬化症、アルツハイマ
ー病、パーキンソン病、ハンチントン病、多発性硬化症、その他の神経免疫学的障害、例
えば、トウレット症候群、せん妄、または短期間にわたって起こる意識撹乱、および健忘
障害、または中枢神経系損傷が他に存在しなくても起こる分離性記憶障害が含まれる。
CNS損傷およびその関連症候群の例には、限定はされないが、参照により本明細書に
組み込まれる2006年6月8日に公開の米国特許出願公開第2006/0122228
号中に記載されているものが含まれる。具体例には、限定はされないが、CNS損傷/傷
害およびその関連症候群が含まれ、限定はされないが、原発性脳損傷、二次性脳損傷、外
傷性脳損傷、局所性脳損傷、びまん性軸索損傷、頭部損傷、脳振盪、脳振盪後症候群、脳
挫傷および脳裂傷、硬膜下血腫、表皮血腫、外傷後癲癇、長期植物状態、完全SCI、不
完全SCI、急性SCI、亜急性SCI、慢性SCI、脊髄中心症候群、ブラウンセカー
ル症候群、前脊髄症候群、脊髄円錐症候群、馬尾症候群、神経原性ショック、脊髄ショッ
ク、意識変容状態、頭痛、悪心、嘔吐、記憶喪失、眩暈、複眼、霧視、情動不安定、睡眠
撹乱、過敏、集中不能、神経質、行動障害、認知障害、および発作が含まれる。
その他の疾患または障害には、限定はされないが、ウイルス性、遺伝性、アレルギー性
および自己免疫疾患が含まれる。具体例には、限定はされないが、HIV、肝炎、成人呼
吸窮迫症候群、骨吸収疾患、慢性肺炎症性疾患、皮膚炎、嚢胞性線維症、敗血症ショック
、敗血症、内毒素ショック、血行動態ショック、敗血症症候群、虚血後再灌流傷害、髄膜
炎、乾癬、線維性疾患、悪液質、移植片対宿主病、移植片拒絶、自己免疫疾患、リウマチ
様脊椎炎、クローン病、潰瘍性大腸炎、炎症性腸疾患、多発性硬化症、全身性紅斑性狼瘡
、らい性ENL、放射線傷害、癌、喘息、または過酸素肺胞損傷が含まれる。
アテローム性動脈硬化症およびその関連状態の例には、限定はされないが、参照により
本明細書に組み込まれる2002年5月9日に公開の米国特許出願公開第2002/00
54899号に開示されているものが含まれる。具体例には、限定はされないが、血管形
成、ステント留置、粥腫切除および移植などの血管インターベンション後の再狭窄を含む
、アテローム性動脈硬化症に関連するすべての状態が含まれる。本明細書では、心血管お
よび腎臓系の疾患を含むすべての形態の血管インターベンション、例えば、限定はされな
いが、腎血管形成、経皮的冠動脈インターベンション(PCI)、経皮経管的冠動脈血管
形成(PTCA)、頚動脈経皮経管的血管形成(PTA)、冠動脈バイパス移植、ステン
ト移植を伴う血管形成、腸骨、大腿または膝窩動脈の末梢経皮経管的インターベンション
、および含浸人工移植片を使用する外科的インターベンションが想定される。次の表は、
治療を必要とする可能性があり、そのすべてが本明細書中で想定される、主な全身性動脈
の一覧である。
睡眠機能障害およびその関連症候群の例には、限定はされないが、参照により本明細書
中に組み込まれる2005年10月6日に公開の米国特許出願公開第2005/0222
209A1号中に開示されているものが含まれる。具体例には、限定はされないが、いび
き、睡眠時無呼吸、不眠症、ナルコレプシー、下肢静止不能症候群、睡眠時驚愕症、夢遊
病、夢食病、および慢性の神経性または炎症性状態に関連した睡眠機能障害が含まれる。
慢性の神経性または炎症性状態には、限定はされないが、複合性局所疼痛症候群;慢性腰
痛;筋骨格痛;関節炎;神経根症;癌関連疼痛;線維筋痛症;慢性疲労症候群;内臓痛;
膀胱痛;慢性膵炎;神経障害(糖尿病性、ヘルペス後、外傷性または炎症性);およびパ
ーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、ハンチントン病
、動作緩慢などの神経変性障害;筋硬直;パーキンソン病様振戦;パーキンソン病様歩行
;運動凍結;鬱病;長期記憶欠損;ルビンシュタイン−テイビ症候群(RTS);痴呆;
体位不安定;運動不足障害;シヌクレイン障害;多系統萎縮症;線条体黒質変性症;オリ
ーブ橋小脳萎縮症;シャイ−ドレーガー症候群;パーキンソン病様特徴を伴う運動神経疾
患;レビ小体型痴呆;タウ病理障害;進行性核上性麻痺;皮質基底核変性症;前頭側頭型
痴呆;アミロイド性病理障害;軽度認知障害;パーキンソン症を伴うアルツハイマー病;
ウィルソン病;ハラーホルデン−スパッツ病;チェディアック−東病;SCA−3脊髄小
脳失調症;X連鎖筋緊張性パーキンソン症;プリオン病;多動障害;舞踏病;バリズム;
筋失調症振戦;筋萎縮性側索硬化症(ALS);CNS外傷およびミオクローヌスが含ま
れる。
異常ヘモグロビン症およびその関連障害の例には、限定はされないが、参照により本明
細書に組み込まれる2005年6月30日に公開の米国特許出願公開第2005/014
3420A1号中に記載されているものが含まれる。具体例には、限定はされないが、異
常ヘモグロビン症、鎌状赤血球貧血、およびCD34+細胞の分化に関連した任意のその
他の障害が含まれる。
TNFα関連障害の例には、限定はされないが、その双方が参照によりその全体で本明
細書に組み込まれる国際公開第98/03502号および国際公開第98/54170号
中に記載されているものが含まれる。具体例には、限定はされないが、エンドトキシン血
症または毒素性ショック症候群;悪液質;成人呼吸窮迫症候群;関節炎などの骨吸収性疾
患;高カルシウム血症、移植片対宿主反応;脳マラリア;炎症;腫瘍成長;慢性肺炎症性
疾患;再灌流障害;心筋梗塞;脳卒中;循環ショック;リウマチ様関節炎;クローン病;
HIV感染およびAIDS;リウマチ様関節炎、リウマチ様脊椎炎、骨関節炎、乾癬性関
節炎およびその他の関節炎様状態、敗血症ショック、敗血症、エンドトキシンショック、
移植片対宿主病、消耗、クローン病、潰瘍性大腸炎、多発性硬化症、全身性紅斑性狼瘡、
らい性ENL、HIV、AIDS、およびAIDS日和見感染症などのその他の障害;敗
血症ショック、敗血症、エンドトキシンショック、血行動態ショックおよび敗血症症候群
、虚血後再灌流障害、マラリア、マイコバクテリウム感染症、髄膜炎、乾癬、鬱血性心不
全、線維性疾患、悪液質、移植片拒絶、腫瘍形成または癌様状態、喘息、自己免疫疾患、
放射線傷害、および過酸素肺胞損傷などの障害;ヘルペスウイルスによって引き起こされ
るようなウイルス感染症;ウイルス性結膜炎;およびアトピー性皮膚炎が含まれる。
他の実施形態において、各種の免疫学的応用における本明細書中で提供される化合物の
使用、すなわち、本明細書中で提供される化合物の予防接種と組み合わせた、例えばワク
チンアジュバントとしての使用。本明細書では、本明細書中で提供される化合物のワクチ
ンと組み合わせた使用に関する任意の方法および方式が想定されるが、このような使用の
非制限的例が、参照によりその全体で本明細書に組み込まれる2005年9月1日に出願
の米国特許仮出願第60/712823号中に開示されている投与計画に従った、本明細
書中で提供される化合物のワクチンアジュバントとしての使用である。これらの実施形態
は、また、本明細書中で提供される化合物のワクチンと組み合わせた、癌または感染性疾
患を治療または予防するための使用、ならびに本明細書中で提供される化合物の、限定は
されないが、アレルギー反応の低減または脱感作などのその他の様々な使用に関する。
本明細書中で提供される化合物、またはその医薬的に許容可能な塩、溶媒和物、クラス
レート、立体異性体もしくはプロドラッグの投与量は、治療、予防または管理される具体
的徴候;患者の年齢および状態;ならびに第2活性薬剤(使用する場合)の量などの要因
に応じて異なる。一般に、本明細書中で提供される化合物、またはその医薬的に許容可能
な塩、溶媒和物、クラスレート、立体異性体もしくはプロドラッグは、1日につき約0.
1mg〜約500mgの量で使用することができ、かつ通常の方式で(例えば、治療、予
防または管理期間中、毎日同量を投与するなど)、周期的に(例えば、1週間の投薬、1
週間の投薬休止)、または治療、予防もしくは管理の過程にわたって量を増減させること
により調節され得る。他の実施形態において、前記投与量は、約1mg〜約300mg、
約0.1mg〜約150mg、約1mg〜約200mg、約10mg〜約100mg、約
0.1mg〜約50mg、約1mg〜約50mg、約10mg〜約50mg、約20mg
〜約30mg、または約1mg〜約20mgでよい。
4.3 第2活性薬剤
本明細書中で提供される化合物、またはその医薬的に許容可能な塩、溶媒和物、プロド
ラッグ、クラスレートもしくは立体異性体は、本明細書中で提供される方法および組成物
において、他の薬理学的に活性な化合物(「第2活性薬剤(second active agents)」)
と組み合わせることができる。いくつかの組合せは、特定タイプの疾患または障害、なら
びにこのような疾患または障害に付随する状態および症状の治療において相乗的に作用す
るであろう。本明細書中で提供される化合物、またはその医薬的に許容可能な塩、溶媒和
物、クラスレート、立体異性体もしくはプロドラッグは、いくつかの第2活性薬剤に付随
する有害効果を軽減するように作用することもでき、逆もまた同様である。
本明細書中で提供される方法および組成物では、1または複数種類の第2の活性成分ま
たは薬剤を使用できる。第2活性薬剤は、大型分子(例えば、タンパク質)または小型分
子(例えば、合成の無機、有機金属、または有機分子)であってもよい。
大型分子の活性薬剤の例には、限定はされないが、造血系増殖因子、サイトカイン、な
らびにモノクローナルおよびポリクローナル抗体が含まれる。該活性薬剤の具体例が、抗
CD40モノクローナル抗体(例えば、SGN−40など);ヒストンデアセチラーゼ阻
害薬(例えば、SAHAおよびLAQ824など);熱ショックタンパク質−90阻害薬
(例えば、17−AAGなど);インスリン様増殖因子−1受容体キナーゼ阻害薬;血管
内皮増殖因子受容体キナーゼ阻害薬(例えば、PTK787など);インスリン増殖因子
受容体阻害薬;リゾホスファチジン酸アシルトランスフェラーゼ阻害薬;IκBキナーゼ
阻害薬;p38MAPK阻害薬;EGFR阻害薬(例えば、ゲフィチニブおよびエルロチ
ニブHCLなど);HER−2抗体(例えば、トラスツズマブ(Herceptin(登
録商標))およびペルツズマブ(Omnitarg(商標))など);VEGFR抗体(
例えば、ベバシズマブ(Avastin(商標))など);VEGFR阻害薬(例えば、
flk−1特異的キナーゼ阻害薬、SU5416およびptk787/zk222584
など);P13K阻害薬(例えば、ウォルトマニンなど);C−Met阻害薬(例えば、
PHA−665752など);モノクローナル抗体(例えば、リツキシマブ(Ritux
an(登録商標))、トシツモマブ(Bexxar(登録商標))、エドレコロマブ(P
anorex(登録商標))およびG250など);ならびに抗TNF−α抗体が含まれ
る。小型分子の活性薬剤の例には、限定はされないが、抗癌薬および抗生物質(例えば、
クラリスロマイシン)が含まれる。
本明細書中で提供される化合物と組み合わせることのできる具体的な第2活性化合物は
、治療、予防または管理される具体的徴候に応じて異なる。
例えば、癌の治療、予防または管理の場合、第2活性薬剤には、限定はされないが、セ
マキサニブ、シクロスポリン、エタネルセプト、ドキシサイクリン、ボルテゾミブ、ラパ
チニブ(Tykerb(登録商標))、アシビシン、アクラルビシン、塩酸アコダゾール
、アクロニン、アドゼレシン、アルデスロイキン、アルトレタミン、アンボマイシン、酢
酸アメタントロン、アムサクリン、アナストロゾール、アントラマイシン、アスパラギナ
ーゼ、アスペルリン、アザシチジン、アゼテパ、アゾトマイシン、バチマスタット、ベン
ゾデパ、ビカルタミド、塩酸ビサントレン、ジメシル酸ビスナフィド、ビゼレシン、硫酸
ブレオマイシン、ブレキナールナトリウム、ブロピリミン、ブスルファン、カクチノマイ
シン、カルステロン、カラセミド、カルベチマー、カルボプラチン、カルムスチン、塩酸
カルビシン、カルゼレシン、セデフィンゴール、セレコキシブ、クロラムブシル、シロレ
マイシン、シスプラチン、クラドリビン、メシル酸クリスナトール、シクロホスファミド
、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、塩酸ダウノルビシン、デシタビン、デ
キソルマプラチン、デザグアニン、メシル酸デザグアニン、ジアジコン、ドセタキセル、
ドキソルビシン、塩酸ドキソルビシン、ドロロキシフェン、クエン酸ドロロキシフェン、
プロピオン酸ドロモスタノロン、デュアゾマイシン、エダトレキセート、塩酸エフロルニ
チン、エルサミトルシン、エンロプラチン、エンプロメート、エピプロピジン、塩酸エピ
ルビシン、エルブロゾール、塩酸エソルビシン、エストラムスチン、リン酸エストラムス
チンナトリウム、エタニダゾール、エトポシド、リン酸エトポシド、エトプリン、塩酸フ
ァドロゾール、ファザラビン、フェンレチニド、フロクスウリジン、リン酸フルダラビン
、フルオロウラシル、フルロシタビン、フォスキドン、フォストリエシンナトリウム、ゲ
ムシタビン、塩酸ゲムシタビン、ヒドロキシ尿素、塩酸イダルビシン、イフォスファミド
、イルモフォシン、イプロプラチン、イリノテカン、塩酸イリノテカン、酢酸ランレオチ
ド、レトロゾール、酢酸ロイプロリド、塩酸リアロゾール、ロメトレキソールナトリウム
、ロムスチン、塩酸ロソキサントロン、マソプロコール、マイタンシン、塩酸メクロルエ
タミン、酢酸メゲストロール、酢酸メレンゲストロール、メルファラン、メノガリル、メ
ルカプトプリン、メトトレキサート、メトトレキサートナトリウム、メトプリン、メツレ
デパ、ミチンドミド、ミトカルシン、ミトクロミン、ミトギリン、ミトマルシン、マイト
マイシン、ミトスペル、ミトタン、塩酸ミトキサントロン、ミコフェノール酸、ノコダゾ
ール、ノガラマイシン、オルマプラチン、オキシスラン、パクリタキセル、ペガスパルガ
ーゼ、ペリオマイシン、ペンタムスチン、硫酸ペプロマイシン、ペルホスファミド、ピポ
ブロマン、ピポスルファン、塩酸ピロキサントロン、プリカマイシン、プロメスタン、ポ
ルフィマーナトリウム、ポルフィロマイシン、プレドニムスチン、塩酸プロカルバジン、
ピューロマイシン、塩酸ピューロマイシン、ピラゾフリン、リボプリン、サフィンゴール
、塩酸サフィンゴール、セムスチン、シムトラゼン、スパルフォセートナトリウム、スパ
ルソマイシン、塩酸スピロゲルマニウム、スピロムスチン、スピロプラチン、ストレプト
ニグリン、ストレプトゾシン、スロフェヌール、タリソマイシン、テコガランナトリウム
、タキソテレ、テガファー、塩酸テロキサントロン、テモポルフィン、テニポシド、テロ
キシロン、テストラクトン、チアミプリン、チオグアニン、チオテパ、チアゾフリン、チ
ラパザミン、クエン酸トレミフェン、酢酸トレストロン、リン酸トリシリビン、トリメト
レキセート、グルクロン酸トリメトレキセート、トリプトレリン、塩酸ツブロゾール、ウ
ラシルマスタード、ウレデパ、バプレオチド、ベルテポルフィン、硫酸ビンブラスチン、
硫酸ビンクリスチン、ビンデシン、硫酸ビンデシン、硫酸ビネピジン、硫酸ビングリシネ
ート、硫酸ビンロイロシン、酒石酸ビノレルビン、硫酸ビンロシジン、硫酸ビンゾリジン
、ボロゾール、ゼニプラチン、ジノスタチン、および硫酸ゾルビシンが含まれる。
他の第2活性薬剤には、限定はされないが、20−epi−1,25ジヒドロキシビタ
ミンD3、5−エチニルウラシル、アビラテロン、アクラルビシン、アシルフルベン、ア
デシペノール、アドゼレシン、アルデスロイキン、ALL−TKアンタゴニスト、アルト
レタミン、アンバムスチン、アミドックス、アミフォスチン、アミノレブリン酸、アムル
ビシン、アムサクリン、アナグレリド、アナストロゾール、アンドログラフォリド、血管
形成阻害薬、アンタゴニストD、アンタゴニストG、アンタレリックス、抗背側化形態発
生タンパク質−1、抗アンドロゲン前立腺癌治療薬、抗エストロゲン、アンチネオプラス
トン、アンチセンスオリゴヌクレオチド、グリシン酸アフィジコリン、アポトーシス遺伝
子モジュレーター、アポトーシスレギュレーター、アプリン酸、アラ−CDP−DL−P
TBA、アルギニンデアミナーゼ、アスラクリン、アタメスタン、アトリムスチン、アキ
シナスタチン(axinastatin)1、アキシナスタチン2、アキシナスタチン3、アザセト
ロン、アザトキシン、アザチロシン、バッカチンIII誘導体、バラノール、バチマスタ
ット、BCR/ABLアンタゴニスト、ベンゾクロリン、ベンゾイルスタウロスポリン、
βラクタム誘導体、β−アレチン、ベータクラマイシン(betaclamycin)B、ベツリン酸
、bFGF阻害薬、ビカルタミド、ビサントレン、ビスアジリジニルスペルミン、ビスナ
フィド、ビストラテンA、ビゼレシン、ブレフラート、ブロピリミン、ブドチタン、ブチ
オニン、スルホキシイミン、カルシポトリオール、カルホスチンC、カンプトテシン誘導
体、カペシタビン、カルボキサミド−アミノ−トリアゾール、カルボキシアミドトリアゾ
ール、CaRest M3、CARN700、軟骨由来阻害薬、カルゼレシン、カゼイン
キナーゼ阻害薬(ICOS)、カスタノスペルミン、セクロピンB、セトロレリックス、
クロリン(chlorlns)、クロロキノキサリンスルホンアミド、シカプロスト、cis−ポ
ルフィリン、クラドリビン、クロミフェン類似体、クロトリマゾール、コリスマイシンA
、コリスマイシンB、コンブレタスタチンA4、コンブレタスタチン類似体、コナゲニン
、クランベシジン816、クリスナトール、クリプトフィシン8、クリプトフィシンA誘
導体、クラシンA、シクロペンタアントラキノン、シクロプラタム、シペマイシン、シタ
ラビンオクホスファート、細胞溶解因子、シトスタチン、ダクリキシマブ、デシタビン、
デヒドロジデムニンB、デスロレリン、デキサメタゾン、デキシホスファミド、デクスラ
ゾキサン、デクスベラパミル、ジアジコン、ジデムニンB、ジドックス、ジエチルノルス
ペルミン、ジヒドロ−5−アザシチジン、ジヒドロタキソール、9−;ジオキサマイシン
、ジフェニルスピロムスチン、ドセタキセル、ドコサノール、ドラセトロン、ドキシフル
リジン、ドキソルビシン、ドロロキシフェン、ドロナビノール、デュオカルマイシンSA
、エブセレン、エコムスチン、エデルフォシン、エドレコロマブ、エフロルニチン、エレ
メン、エミテフル、エピルビシン、エプリステリド、エストラムスチン類似体、エストロ
ゲンアゴニスト、エストロゲンアンタゴニスト、エタニダゾール、リン酸エトポシド、エ
キセメスタン、ファドロゾール、ファザラビン、フェンレチニド、フィルグラスチム、フ
ィナステリド、フラボピリドール、フレゼラスチン、フルアステロン、フルダラビン、塩
酸フルオロダウノルニシン、フォルフェニメックス、フォルメスタン、フォストリエシン
、フォテムスチン、ゴドリニウムテキサフィリン、硝酸ガリウム、ガロシタビン、ガニレ
リックス、ゼラチナーゼ阻害薬、ゲムシタビン、グルタチオン阻害薬、ヘプスルファム、
ヘレグリン、ヘキサメチレンビスアセトアミド、ヒペリシン、イバンドロン酸、イダルビ
シン、イドキシフェン、イドラマントン、イルモフォシン、アイロマスタット、イマチニ
ブ(Gleevec(登録商標))、イミキモド、免疫刺激ペプチド、インスリン様成長
因子1受容体阻害薬、インターフェロンアゴニスト、インターフェロン、インターロイキ
ン、イオベングアン、ヨードドキソルビシン、イポメアノール、4−;イロプラクト、イ
ルソグラジン、イソベンガゾール、イソホモハリコンドリンB、イタセトロン、ジャスプ
ラキノリド、カハラリドF、ラメラリン−N三酢酸、ランレオチド、レイナマイシン、レ
ノグラスチム、硫酸レンチナン、レプトルスタチン、レトロゾール、白血病阻害因子、白
血球αインターフェロン、ロイプロリド+エストロゲン+プロゲステロン、ロイプロレリ
ン、レバミソール、リアロゾール、直鎖ポリアミン類似体、親油性ジサッカリドペプチド
、親油性白金化合物、リソクリナミド7、ロバプラチン、ロンブリシン、ロメトレキソー
ル、ロニダミン、ロソキサントロン、ロキソリビン、ルルトテカン、ルテチウムテキサフ
ィリン、リソフィリン、溶解性ペプチド、マイタンシン、マンノスタチンA、マリマスタ
ット、マソプロコール、マスピン、マトリリシン阻害薬、マトリックスメタロプロテイナ
ーゼ阻害薬、メノガリル、メルバロン、メテレリン、メチオニナーゼ、メトクロプラミド
、MIF阻害薬、ミフェプリストン、ミルテフォシン、ミリモスチム、ミトグアゾン、ミ
トラクトール、マイトマイシン類似体、ミトナフィド、ミトトキシン線維芽細胞増殖因子
サポリン、ミトキサントロン、モファロテン、モルグラモスチム、Erbitux、ヒト
絨毛性ゴナドトロピン、モノホスホリルリピドA(monophosphoryl lipid A)+マイコバ
クテリア細胞壁sk、モピダモール、マスタード抗癌薬、ミカペルオキシドB、マイコバ
クテリア細胞壁抽出物、ミリアポロン、N−アセチルジナリン、N−置換ベンズアミド、
ナファレリン、ナグレスチップ、ナロキソン+ペンタゾシン、ナパビン、ナフテルピン、
ナルトグラスチム、ネダプラチン、ネモルビシン、ネリドロン酸、ニルタミド、ニサマイ
シン、一酸化窒素モジュレーター、ニトロキシド酸化防止剤、ニトルリン、オブリマーセ
ン(Genasense(登録商標))、O6−ベンジルグアニン、オクトレオチド、オ
キセノン、オリゴヌクレオチド、オナプリストン、オンダンセトロン、オンダンセトロン
、オラシン、経口サイトカイン誘導剤、オルマプラチン、オサテロン、オキサリプラチン
、オキサウノマイシン、パクリタキセル、パクリタキセル類似体、パクリタキセル誘導体
、パラウアミン、パルミトイルリゾキシン、パミドロン酸、パナキシトリオール、パノミ
フェン、パラバクチン、パゼリプチン、ペガスパルガーゼ、ペルデシン、ペントサンポリ
硫酸ナトリウム、ペントスタチン、ペントロゾール、ペルフルブロン、ペルホスファミド
、ペリリルアルコール、フェナジノマイシン、フェニルアセテート、ホスファターゼ阻害
薬、ピシバニル、塩酸ピロカルピン、ピラルビシン、ピリトレキシム、プラセチンA、プ
ラセチンB、プラスミノーゲンアクチベーター阻害薬、白金錯体、白金化合物、白金−ト
リアミン錯体、ポルフィマーナトリウム、ポルフィロマイシン、プレドニゾン、プロピル
ビス−アクリドン、プロスタグランジンJ2、プロテアソーム阻害薬、プロテインAをベ
ースにした免疫モジュレーター、プロテインキナーゼC阻害薬、プロテインキナーゼC阻
害薬、ミクロアルガル、タンパク質チロシンホスファターゼ阻害薬、プリンヌクレオシド
ホスホリラーゼ阻害薬、プルプリン、ピラゾロアクリジン、ピリドキシル化ヘモグロビン
ポリオキシエチレン複合体、rafアンタゴニスト、ラルチトレキセド、ラモセトロン、
rasファルネシルタンパク質転移酵素阻害薬、ras阻害薬、ras−GAP阻害薬、
脱メチル化レテリプチン、エチドロン酸レニウムRe186、リゾキシン、リボザイム、
RIIレチナミド、ロヒツキン、ロムルチド、ロキニメックス、ルビギノンB1、ルボキ
シル、サフィンゴール、サイントピン、SarCNU、サルコフィトールA、サルグラモ
スチム、Sdi 1模倣薬、セムスチン、老化細胞由来の阻害因子1(senescence deriv
ed inhibitor 1)、センスオリゴヌクレオチド、シグナル伝達阻害薬、シゾフィラン、ソ
ブゾキサン、ナトリウムボロカプテート(sodium borocaptate)、フェニル酢酸ナトリウ
ム、ソルベロール、ソマトメジン結合タンパク質、ソネルミン、スパルフォシン酸、スピ
カマイシンD、スピロムスチン、スプレノペンチン、スポンジスタチン1、スクアラミン
、スチピアミド、ストロメリシン阻害薬、スルフィノシン、超活性血管作用性腸管ペプチ
ドアンタゴニスト、スラジスタ、スラミン、スワインソニン、タリムスチン、タモキシフ
ェンメチオジド、タウロムスチン、タザロテン、テコガランナトリウム、テガファー、テ
ルラピリリウム、テロメラーゼ阻害薬、テモポルフィン、テニポシド、テトラクロロデカ
オキシド、テトラゾミン、サリブラスチン、チオコラリン、トロンボポイエチン、トロン
ボポイエチン模倣薬、チマルファシン、チモポイエチン受容体アゴニスト、チモトリナン
、甲状腺刺激ホルモン、エチルスズエチオプルプリン、チラパザミン、二塩化チタノセン
、トプセンチン、トレミフェン、翻訳阻害薬、トレチノイン、トリアセチルウリジン、ト
リシリビン、トリメトレキセート、トリプトレリン、トロピセトロン、ツロステリド、チ
ロシンキナーゼ阻害薬、チルホスチン、UBC阻害薬、ウベニメックス、尿生殖器洞由来
増殖阻害因子(urogenital sinus-derived growth inhibitory factor)、ウロキナーゼ
受容体アンタゴニスト、バプレオチド、バリオリンB、ベラレソール、ベラミン、ベルジ
ン、ベルテポルフィン、ビノレルビン、ビンキサルチン、ビタキシン、ボロゾール、ザノ
テロン、ゼニプラチン、ジラスコルブ、およびジノスタチンスチマラマーが含まれる。
具体的な第2活性薬剤には、限定はされないが、2−メトキシエストラジオール、テロ
メスタチン、多発性骨髄腫細胞におけるアポトーシス誘発薬(例えば、TRAIL)、ス
タチン、セマキサニブ、シクロスポリン、エタネルセプト、ドキシサイクリン、ボルテゾ
ミブ、オブリマーセン(Genasense(登録商標))、レミケード、ドセタキセル
、セレコキシブ、メルファラン、デキサメタゾン(Decadron(登録商標))、ス
テロイド、ゲムシタビン、シスプラチナム、テモゾロミド、エトポシド、シクロホスファ
ミド、テモダール、カルボプラチン、プロカルバジン、グリアデール、タモキシフェン、
トポテカン、メトトレキサート、Arisa(登録商標)、タキソール、タキソテレ、フ
ルオロウラシル、ロイコボリン、イリノテカン、キセローダ、CPT−11、インターフ
ェロンα、ペグ化インターフェロンα(例えば、PEG INTRON−A)、カペシタ
ビン、シスプラチン、チオテパ、フルダラビン、カルボプラチン、リポソームダウノルビ
シン、シタラビン、ドキセタキソール、パクリタキセル、ビンブラスチン、IL−2、G
M−CSF、ダカルバジン、ビノレルビン、ゾレドロン酸、パルミトロネート、ビアキシ
ン、ブスルファン、プレドニゾン、ビスホスホネート、三酸化ヒ素、ビンクリスチン、ド
キソルビシン(Doxil(登録商標))、パクリタキセル、ガンシクロビル、アドリア
マイシン、リン酸エストラムスチンナトリウム(Emcyt(登録商標))、スリンダッ
ク、およびエトポシドが含まれる。
別の実施形態において、治療、予防または管理される予定の徴候による具体的な第2薬
剤の例は、それらのすべてがその全体で本明細書に組み込まれる次の参照文献中に見出す
ことができる:米国特許第6281230号および5635517号、米国特許出願公開
第2004/0220144号、2004/0190609号、2004/008754
6号、2005/0203142号、2004/0091455号、2005/0100
529号、2005/0214328号、2005/0239842号、2006/01
54880号、2006/0122228号、および2005/0143344号、なら
びに米国特許仮出願第60/631870号。
疼痛の治療、予防および/または管理に使用できる第2活性薬剤の例には、限定はされ
ないが、疼痛を治療または予防するのに使用される通常の治療薬、例えば、抗鬱薬、抗痙
攣薬、降圧剤、抗不安薬、カルシウムチャネル遮断薬、筋弛緩薬、非麻薬性鎮痛薬、オピ
オイド鎮痛薬、抗炎症薬、cox−2阻害薬、免疫調節薬、α−アドレナリン受容体のア
ゴニストまたはアンタゴニスト、免疫抑制薬、コルチコステロイド、高圧酸素、ケタミン
、その他の麻酔薬、NMDAアンタゴニスト、および例えば「Physician’s
Desk Reference 2003」中に見出されるその他の治療薬が含まれる。
具体例には、限定はされないが、アセチルサリチル酸(Aspirin(登録商標))、
セレコキシブ(Celebrex(登録商標))、Enbrel(登録商標)、ケタミン
、ガバペンチン(Neurontin(登録商標))、フェニトイン(Dilantin
(登録商標))、カルバマゼピン(Tegretol(登録商標))、オキシカルバゼピ
ン(Trileptal(登録商標))、バルプロン酸(Depakene(登録商標)
)、硫酸モルフィン、ヒドロモルフォン、プレドニゾン、グリセオフルビン、ペントニウ
ム、アレンドロネート、ジフェンヒドラミド、グアネチジン、ケトロラック(Acula
r(登録商標))、チロカルシトニン、ジメチルスルホキシド(DMSO)、クロニジン
(Catapress(登録商標))、ブレチリウム、ケタンセリン、レセルピン、ドロ
ペリドール、アトロピン、フェントラミン、ブピバカイン、リドカイン、アセトアミノフ
ェン、ノルトリプチリン(Pamelor(登録商標))、アミトリプチリン(Elav
il(登録商標))、イミプラミン(Tofranil(登録商標))、ドキセピン(S
inequan(登録商標))、クロミプラミン(Anafranil(登録商標))、
フルオキセチン(Prozac(登録商標))、セルトラリン(Zoloft(登録商標
))、ナプロキセン、ネファゾドン(Serzone(登録商標))、ベンラファキシン
(Effexor(登録商標))、トラゾドン(Desyrel(登録商標))、ブプロ
ピオン(Wellbutrin(登録商標))、メキシレチン、ニフェジピン、プロプラ
ノロール、トラマドール、ラモトリジン、ビオックス、ジコノチド、ケタミン、デキスト
ロメトルファン、ベンゾジアゼピン、バクロフェン、チザニジン、およびフェノキシベン
ズアミンが含まれる。
黄斑変性症およびその関連症候群の治療、予防および/または管理に使用できる第2活
性薬剤の例には、限定はされないが、ステロイド、光感作剤、インテグリン、抗酸化剤、
インターフェロン、キサンチン誘導体、成長ホルモン、神経栄養因子、血管新生レギュレ
ーター、抗VEGF抗体、プロスタグランジン、抗生物質、植物エストロゲン、抗炎症性
化合物または血管新生抑制化合物、あるいはこれらの組合せが含まれる。具体例には、限
定はされないが、ベルテポルフィン、プルリチン、血管新生抑制ステロイド、rhuFa
b、インターフェロン−2α、ペントキシフィリン、スズエチオプルプリン、モテキサフ
ィン、ルセンチス、ルテチウム、9−フルオロ−11,21−ジヒドロキシ−16,17
−1−メチルエチリジンビス(オキシ)プレグナ−1,4−ジエン−3,20−ジオン、
ラタノプロスト(米国特許第6225348号参照)、テトラサイクリンおよびその誘導
体、リファマイシンおよびその誘導体、マクロライド、メトロニダゾール(米国特許第6
218369号および6015803号)、ゲニステイン、ゲニスチン、6’−O−Ma
lゲニスチン、6’−O−Acゲニスチン、ダイドゼイン、ダイドジン、6’−O−Ma
lダイドジン、6’−O−Acダイドジン、グリシテイン、グリシチン、6’−O−Ma
lグリシチン、ビオチャニンA、フォルモノネチン(米国特許第6001368号)、ト
リアムシノロンアセタミド、デキサメタゾン(米国特許第5770589号)、サリドマ
イド、グルタチオン(米国特許第5632984号)、塩基性線維芽細胞増殖因子(bF
GF)、トランスフォーミング増殖因子b(TGF−b)、脳由来神経栄養因子(BDN
F)、プラスミノーゲン活性化因子2型(PAI−2)、EYE101(Eyetech
Pharmaceuticals)、LY333531(Eli Lilly)、Mi
ravant、およびRETISERTインプラント(Bausch & Lomb)が
含まれる。本明細書中で引用される参照文献のすべてを参照によりその全体で組み込む。
皮膚病の治療、予防および/または管理に使用できる第2活性薬剤の例には、限定はさ
れないが、角質溶解薬、レチノイド、α−ヒドロキシ酸、抗生物質、コラーゲン、ボツリ
ヌス毒素、インターフェロン、ステロイド、および免疫調節薬が含まれる。具体例には、
限定はされないが、5−フルオロウラシル、マソプロコール、トリクロロ酢酸、サリチル
酸、乳酸、乳酸アンモニウム、尿素、トレチノイン、イソトレチノイン、抗生物質、コラ
ーゲン、ボツリヌス毒素、インターフェロン、コルチコステロイド、トランスレチノイン
酸、ならびにヒト胎盤コラーゲン、動物胎盤コラーゲン、Dermalogen、All
oDerm、Fascia、Cymetra、Autologen、Zyderm、Zy
plast、ResoplastおよびIsolagenなどのコラーゲンが含まれる。
肺高血圧およびその関連障害の治療、予防および/または管理に使用できる第2活性薬
剤の例には、限定はされないが、抗凝血薬、利尿薬、強心配糖体、カルシウムチャネル遮
断薬、血管拡張薬、プロスタサイクリン類似体、エンドセリンアンタゴニスト、ホスホジ
エステラーゼ阻害薬(例えば、PDE V阻害薬)、エンドペプチダーゼ阻害薬、抗高脂
血症薬、トロンボキサン阻害薬、および肺動脈圧を下降させることが知られているその他
の治療薬が含まれる。具体例には、限定はされないが、ワルファリン(Coumadin
(登録商標))、利尿薬、強心配糖体、ジゴキシン−酸素、ジルチアゼム、ニフェジピン
、プロスタサイクリンなどの血管拡張薬(例えば、プロスタグランジンI2(PGI2)
、エポプロステノール(EPO、Floran(登録商標))、トレプロスチニル(Re
modulin(登録商標))、一酸化窒素(NO)、ボセンタン(Tracleer(
登録商標))、アムロジピン、エポプロステノール(Floran(登録商標))、トレ
プロスチニル(Remodulin(登録商標))、プロスタサイクリン、タダラフィル
(Cialis(登録商標))、シンバスタチン(Zocor(登録商標))、オマパト
リラート(Vanlev(登録商標))、イルベサルタン(Avapro(登録商標))
、プラバスタチン(Pravachol(登録商標))、ジゴキシン、L−アルギニン、
イロプロスト、ベタプロスト、およびシルデナフィル(Viagra(登録商標))が含
まれる。
石綿関連障害の治療、予防および/または管理に使用できる第2活性薬剤の例には、限
定はされないが、アントラサイクリン、白金、アルキル化剤、オブリマーセン(Gena
sense(登録商標))、シスプラチナム、シクロホスファミド、テモダール、カルボ
プラチン、プロカルバジン、グリアデール、タモキシフェン、トポテカン、メトトレキサ
ート、タキソテレ、イリノテカン、カペシタビン、シスプラチン、チオテパ、フルダラビ
ン、カルボプラチン、リポソームダウノルビシン、シタラビン、ドキセタキソール(doxe
taxol)、パクリタキセル、ビンブラスチン、IL−2、GM−CSF、ダカルバジン、
ビノレルビン、ゾレドロン酸、パルミトロネート、ビアキシン、ブスルファン、プレドニ
ゾン、ビスホスホネート、三酸化ヒ素、ビンクリスチン、ドキソルビシン(Doxil(
登録商標))、パクリタキセル、ガンシクロビル、アドリアマイシン、ブレオマイシン、
ヒアルロニダーゼ、マイトマイシンC、メパクリン、チオテパ、テトラサイクリン、およ
びゲムシタビンが含まれる。
寄生虫病の治療、予防、および/または管理に使用できる第2活性薬剤の例には、限定
はされないが、クロロキン、キニーネ、キニジン、ピリメタミン、スルファジアジン、ド
キシサイクリン、クリンダマイシン、メフロキン、ハロファントリン、プリマキン、ヒド
ロキシクロロキン、プログアニル、アトバコン、アジスロマイシン、スラミン、ペンタミ
ジン、メラルソプロール、ニフルチモックス、ベンズニダゾール、アンホテリシンB、5
価アンチモン化合物(例えば、スチボグルクロン酸ナトリウム)、インターフェロンγ、
イトラコナゾール、死亡前鞭毛虫とBCGとの組合せ、ロイコボリン、コルチコステロイ
ド、スルホンアミド、スピラマイシン、IgG(血清学)、トリメトプリム、およびスル
ファメトキサゾールが含まれる。
免疫不全障害の治療、予防および/または管理に使用できる第2活性薬剤の例には、限
定はされないが、抗生物質(治療または予防)、例えば限定はされないが、アンピシリン
、テトラサイクリン、ペニシリン、セファロスポリン、ストレプトマイシン、カナマイシ
ン、およびエリスロマイシン;抗ウイルス薬、例えば限定はされないが、アマンタジン、
リマンタジン、アシクロビル、およびリバビリン;免疫グロブリン;血漿;免疫増強薬、
例えば限定はされないが、レバミソール、およびイソプリノシン;バイオ薬、例えば限定
はされないが、ガンマグロブリン、トランスファー因子、インターロイキンおよびインタ
ーフェロン;ホルモン、例えば限定はされないが、胸腺ホルモン;ならびにその他の免疫
薬、例えば限定はされないが、B細胞刺激薬(例えば、BAFF/BlyS)、サイトカ
イン(例えば、IL−2、IL−4およびIL−5)、増殖因子(例えば、TGF−α)
、抗体(例えば、抗CD40およびIgM)、非メチル化CpGモチーフを含むオリゴヌ
クレオチド、およびワクチン(例えば、ウイルスおよび腫瘍ペプチドワクチン)が含まれ
る。
CNS障害の治療、予防および/または管理に使用できる第2活性薬剤の例には、限定
はされないが、オピオイド;ドパミンアゴニストまたはアンタゴニスト、例えば限定はさ
れないが、Levodopa、L−DOPA、コカイン、α−メチル−チロシン、レセル
ピン、テトラベナジン、ベンゾトロピン、パルギリン、メシル酸フェノドルパム、カベル
ゴリン、二塩酸プラミペキソール、ロピノロール(ropinorole)、塩酸アマンタジン、塩
酸セレギリン、カルビドパ、メシル酸ペルゴリド、Sinemet CRおよびSymm
etrel;MAO阻害薬、例えば限定はされないが、イプロニアジド、クロルギリン、
フェネルジンおよびイソカルボキサジド;COMT阻害薬、例えば限定はされないが、ト
ルカポンおよびエンタカポン;コリンエステラーゼ阻害薬、例えば限定はされないが、サ
リチル酸フィゾスチグミン、硫酸フィゾスチグミン、臭化フィゾスチグミン、臭化ネオス
チグミン(meostigmine bromide)、メチル硫酸ネオスチグミン、塩化アンベノニム(amb
enonim chloride)、塩化エドロホニウム、タクリン、塩化プラリドキシム、塩化オビド
キシム、臭化トリメドキシム、ジアセチルモノキシム、エンドロホニウム、ピリドスチグ
ミンおよびデメカリウム;抗炎症薬、例えば限定はされないが、ナプロキセンナトリウム
、ジクロフェナックナトリウム、ジクロフェナックカリウム、セレコキシブ、スリンダッ
ク、オキサプロジン、ジフルニサール、エトドラック、メロキシカム、イブプロフェン、
ケトプロフェン、ナブメトン、レフェコキシブ、メトトレキサート、レフルノミド、スル
ファサラジン、金塩、Rho−D Immune Globulin、マイコフェニレー
トモフェチール、シクロスポリン、アザチオプリン、タクロリムス、バシリキシマブ、ダ
クリズマブ、サリチル酸、アセチルサリチル酸、サリチル酸メチル、ジフルニサール、サ
ルサレート、オルサラジン、スルファサラジン、アセトアミノフェン、インドメタシン、
スリンダック、メフェナム酸、メクロフェナム酸ナトリウム、トルメチン、ケトロラック
、ジクロフェナック、フルルビンプロフェン、オキサプロジン、ピロキシカム、メロキシ
カム、アンピロキシカム、ドロキシカム、ピボキシカム、テノキシカム、フェニルブタゾ
ン、オキシフェンブタゾン、アンチピリン、アミノピリン、アパゾン、ジロイトン、アウ
ロチオグルコース、金チオリンゴ酸ナトリウム、オーラノフィン、メトトレキサート、コ
ルチシン、アロプリノール、プロベネシド、スルフィンピラゾン、およびベンズブロマロ
ンまたはベタメタゾン、およびその他のグルココルチコイド;ならびに制吐薬、例えば限
定はされないが、メトクロプロミド、ドンペリドン、プロクロルペラジン、プロメサジン
、クロルプロマジン、トリメトベンズアミド、オンダンセトロン、グラニセトロン、ヒド
ロキシジン、アセチルロイシン、モノエタノールアミン、アリザプリド、アザセトロン、
ベンズキナミド、ビエタナウチン、ブロモプリド、ブクリジン、クレボプリド、シクリジ
ン、ジメンヒドリネート、ジフェニドール、ドラセトロン、メクリジン、メタラタール(
methallatal)、メトピマジン、ナビロン、オキシペルンジル(oxyperndyl)、ピパマジ
ン、スコポラミン、スルピリド、テトラヒドロカンナビノール、チエチルペラジン、チオ
プロペラジン、トロピセトロン、およびこれらの組合せが含まれる。
CNS損傷およびその関連症候群の治療、予防および/または管理に使用できる第2活
性薬剤の例には、限定はされないが、免疫調節薬、免疫抑制薬、降圧剤、抗痙攣薬、線維
素溶解薬、血小板凝集抑制薬、抗精神病薬、抗鬱薬、ベンゾジアゼピン、ブスピロン、ア
マンタジン、ならびにCNS損傷/傷害およびその関連症候群を有する患者で使用される
その他の周知のまたは通常の薬剤が含まれる。具体例には、限定はされないが、ステロイ
ド(例えば、限定はされないが、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾンおよびベタメタ
ゾンなどのグルココルチコイド);抗炎症薬、例えば限定はされないが、ナプロキセンナ
トリウム、ジクロフェナックナトリウム、ジクロフェナックカリウム、セレコキシブ、ス
リンダック、オキサプロジン、ジフルニサール、エトドラック、メロキシカム、イブプロ
フェン、ケトプロフェン、ナブメトン、レフェコキシブ、メトトレキサート、レフルノミ
ド、スルファサラジン、金塩、RHo−D Immune Globulin、マイコフ
ェニレートモフェチール、シクロスポリン、アザチオプリン、タクロリムス、バシリキシ
マブ、ダクリズマブ、サリチル酸、アセチルサリチル酸、サリチル酸メチル、ジフルニサ
ール、サルサレート、オルサラジン、スルファサラジン、アセトアミノフェン、インドメ
タシン、スリンダック、メフェナム酸、メクロフェナム酸ナトリウム、トルメチン、ケト
ロラック、ジクロフェナック、フルルビンプロフェン、オキサプロジン、ピロキシカム、
メロキシカム、アンピロキシカム、ドロキシカム、ピボキシカム、テノキシカム、フェニ
ルブタゾン、オキシフェンブタゾン、アンチピリン、アミノピリン、アパゾン、ジロイト
ン、アウロチオグルコース、金チオリンゴ酸ナトリウム、オーラノフィン、メトトレキサ
ート、コルチシン、アロプリノール、プロベネシド、スルフィンピラゾンおよびベンズブ
ロマロン;限定はされないがdb−cAMPを含むcAMP類似体;l−threo−メ
チルフェニデート、d−threo−メチルフェニデート、dl−threo−メチルフ
ェニデート、l−erythro−メチルフェニデート、d−erythro−メチルフ
ェニデート、dl−erythro−メチルフェニデート、およびこれらの混合物を含む
メチルフェニデート薬を含む薬剤;ならびに利尿薬、例えば限定はされないが、マンニト
ール、フロセミド、グリセロールおよび尿素が含まれる。
睡眠機能不全およびその関連症候群の治療、予防および/または管理に使用できる第2
活性薬剤の例には、限定はされないが、三環系抗鬱薬、選択的セロトニン再取り込み阻害
薬、抗癲癇薬(ガバペンチン、プレガバリン、カルバマゼピン、オクスカルバゼピン、レ
ビチラセタム、トピラメート)、抗不整脈薬、ナトリウムチャネル遮断薬、選択的炎症メ
ディエーター阻害薬、オピオイド薬、第2免疫調節化合物、組合せ薬(combination agen
t)、および睡眠療法で使用されるその他の周知のまたは従来からの薬剤が含まれる。具
体例には、限定はされないが、ニューロンチン、オキシコンチン、モルフィン、トピラメ
ート、アミトリプチリン、ノルトリプチリン、カルバマゼピン、Levodopa、L−
DOPA、コカイン、α−メチル−チロシン、レセルピン、テトラベナジン、ベンゾトロ
ピン、パルギリン、メシル酸フェノドルパム、カベルゴリン、二塩酸プラミペキソール、
ロピノロール、塩酸アマンタジン、塩酸セレギリン、カルビドパ、メシル酸ペルゴリド、
Sinemet CR、Symmetrel、イプロニアジド、クロルギリン、フェネル
ジン、イソカルボキサジド、トルカポン、エンタカポン、サリチル酸フィゾスチグミン、
硫酸フィゾスチグミン、臭化フィゾスチグミン、臭化ネオスチグミン(meostigmine brom
ide)、メチル硫酸ネオスチグミン、塩化アンベノニム、塩化エドロホニウム、タクリン
、塩化プラリドキシム、塩化オビドキシム、臭化トリメドキシム、ジアセチルモノキシム
、エンドロホニウム、ピリドスチグミン、デメカリウム、ナプロキセンナトリウム、ジク
ロフェナックナトリウム、ジクロフェナックカリウム、セレコキシブ、スリンダック、オ
キサプロジン、ジフルニサール、エトドラック、メロキシカム、イブプロフェン、ケトプ
ロフェン、ナブメトン、レフェコキシブ、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサ
ラジン、金塩、RHo−D Immune Globulin、マイコフェニレートモフ
ェチール、シクロスポリン、アザチオプリン、タクロリムス、バシリキシマブ、ダクリズ
マブ、サリチル酸、アセチルサリチル酸、サリチル酸メチル、ジフルニサール、サルサレ
ート、オルサラジン、スルファサラジン、アセトアミノフェン、インドメタシン、スリン
ダック、メフェナム酸、メクロフェナム酸ナトリウム、トルメチン、ケトロラック、ジク
ロフェナック、フルルビンプロフェン、オキサプロジン、ピロキシカム、メロキシカム、
アンピロキシカム、ドロキシカム、ピボキシカム、テノキシカム、フェニルブタゾン、オ
キシフェンブタゾン、アンチピリン、アミノピリン、アパゾン、ジロイトン、アウロチオ
グルコース、金チオリンゴ酸ナトリウム、オーラノフィン、メトトレキサート、コルチシ
ン、アロプリノール、プロベネシド、スルフィンピラゾン、ベンズブロマロン、ベタメタ
ゾンおよびその他のグルココルチコイド、メトクロプロミド、ドンペリドン、プロクロル
ペラジン、プロメサジン、クロルプロマジン、トリメトベンズアミド、オンダンセトロン
、グラニセトロン、ヒドロキシジン、アセチルロイシン、モノエタノールアミン、アリザ
プリド、アザセトロン、ベンズキナミド、ビエタナウチン、ブロモプリド、ブクリジン、
クレボプリド、シクリジン、ジメンヒドリネート、ジフェニドール、ドラセトロン、メク
リジン、メタラタール、メトピマジン、ナビロン、オキシペルンジル、ピパマジン、スコ
ポラミン、スルピリド、テトラヒドロカンナビノール、チエチルペラジン、チオプロペラ
ジン、トロピセトロン、およびこれらの混合物が含まれる。
異常ヘモグロビン症およびその関連障害の治療、予防および/または管理に使用できる
第2活性薬剤の例には、限定はされないが、インターロイキン、例えば、IL−2(組換
えIL−II(「rIL2」)およびカナリポックスIL−2を含む)、IL−10、I
L−12およびIL−18;インターフェロン、例えば、インターフェロンα−2a、イ
ンターフェロンα−2b、インターフェロンα−n1、インターフェロンα−n3、イン
ターフェロンβ−Ia、およびインターフェロンγ−Ib;ならびにG−CSF;ヒドロ
キシ尿素;ブチレートまたはブチレート誘導体;亜酸化窒素;ヒドロキシ尿素;HEMO
XIN(商標)(NIPRISAN(商標)、米国特許第5800819号参照);Ga
rdosチャネルアンタゴニスト、例えば、クロトリマゾールおよびトリアリールメタン
誘導体;Deferoxamine;プロテインC;ならびに血液またはHemospa
n(商標)もしくはHemospan(商標)PS(Sangart)などの代替血液の
輸血が含まれる。
本明細書中で提供される化合物、またはその医薬的に許容可能な塩、溶媒和物、クラス
レート、立体異性体もしくはプロドラッグ、ならびに第2活性薬剤の患者に対する投与は
、同一または異なる投与経路によって同時的または逐次的に行なうことができる。個々の
活性薬剤に対して採用される個々の投与経路の適合性は、活性薬剤自体(例えば、経口投
与した場合に、血流に入る前に分解しないかどうか)、および治療される疾患によって決
まる。本明細書中で提供される化合物のための投与方法の1つは経口である。第2の活性
薬剤または成分のための投与経路は、当業者に周知である。例えば、「Physicia
ns’Desk Reference(第60版、2006年)を参照されたい。
一実施形態において、第2活性薬剤は、静脈内または皮下で、1日に1回または2回、
約1mg〜約1000mg、約5mg〜約500mg、約10mg〜約350mg、また
は約50mg〜約200mgの量で投与される。第2活性薬剤の具体的な量は、使用され
る具体的薬剤、治療または管理される疾患の種類、疾患の重症度および段階、ならびに本
明細書中で提供される化合物および患者に同時に投与される別の追加の活性薬剤の量(群
)によって決まる。
本明細書中の他所で考察する場合、通常の療法、例えば限定はされないが、外科手術、
化学療法、放射線療法、ホルモン療法、生物学的療法および免疫療法に付随する有害なま
たは望ましくない作用を低減、治療および/または予防する方法も包含される。本明細書
中で提供される化合物およびその他の活性成分は、通常の療法に付随する有害効果の発生
に先立って、発生中に、発生後に、患者に投与できる。
4.4 サイクリング療法
いくつかの実施形態において、本明細書中で提供される予防または治療薬は、患者に周
期的に投与される。サイクリング療法は、ある活性薬剤をある期間投与すること、続いて
ある期間休止すること(すなわち、投与中断)、そしてこの一連の投与を繰り返すことを
含む。サイクリング療法は、療法の1または複数種類に対する耐性の発生を低減し、療法
の1種の副作用を回避または低減し、かつ/または治療効力を向上させることができる。
したがって、一実施形態において、本明細書中で提供される化合物は、約1〜2週間の
休止を含む、4〜6週のサイクルで単回または分割投与で毎日投与される。サイクリング
療法は、さらに、投与サイクルの頻度、回数、および長さを増大することができる。した
がって、別の実施形態は、本明細書中で提供される化合物の、それを単独で投与する場合
に典型的であるサイクルに比べてより多くのサイクルで投与することを包含する。さらに
別の実施形態において、本明細書中で提供される化合物は、第2活性成分を投与しない患
者には、典型的に投与限界の毒性を生じるサイクル数よりも多くのサイクル数で投与され
る。
一実施形態において、本明細書中で提供される化合物は、毎日かつ連続して約0.1m
g〜約500mg/日の投与量で3または4週間投与され、続いて1〜2週間休止する。
他の実施形態において、投与量は、約1mg〜約300mg、約0.1mg〜約150m
g、約1mg〜約200mg、約10mg〜約100mg、約0.1mg〜約50mg、
約1mg〜約50mg、約10mg〜約50mg、約20mg〜約30mg、または約1
mg〜約20mgでよく、続いて休止する。
一実施形態において、本明細書中で提供される化合物および第2活性成分は経口で投与
されるが、この場合、4〜6週の周期において、本明細書中で提供される化合物は、第2
活性成分の30〜60分前に投与される。別の実施形態では、本明細書中で提供される化
合物と第2活性成分との組合せが、各サイクルで約90分にわたる静脈内点滴によって投
与される。
典型的には、患者に組合せ治療を施すサイクル数は、約1〜約24サイクル、約2〜約
16サイクル、または約4〜約3サイクルである。
4.5 医薬組成物および剤形
医薬組成物は、個々の1回投与用単位剤形を調製するのに使用できる。本明細書中で提
供される医薬組成物および剤形は、本明細書中で提供される化合物、またはその医薬的に
許容可能な塩、溶媒和物、立体異性体、クラスレートもしくはプロドラッグを含有する。
さらに、医薬組成物および剤形は、1または複数種類の賦形剤を含有することができる。
本明細書中で提供される医薬組成部および剤形は、1または複数種類の追加の活性成分
を含むこともできる。任意選択の第2または追加の活性成分の例は、前記の4.3節に開
示されている。
本明細書中で提供される1回投与用単位剤形は、患者への、経口、粘膜(例えば、鼻腔
、舌下、膣、口腔、または直腸)、非経口(例えば、皮下、静脈内、ボーラス注射、筋内
、または動脈内)、局所(例えば、点眼薬またはその他の眼科用製剤)、経皮または経皮
膚投与に適している。剤形の例には、限定はされないが、錠剤;カプレット;軟質弾性ゼ
ラチンカプセルなどのカプセル;カシェ剤;トローチ;ロゼンジ;分散液;坐剤;粉末;
エアロゾル(例えば、鼻腔スプレーまたは吸入器);ゲル;患者への経口または粘膜投与
に適した液状剤形、例えば懸濁液(例えば、水性または非水性液状懸濁液、水中油型エマ
ルジョン、または油中水型液状エマルジョン)、溶液、およびエリキシル;患者への非経
口投与に適した液状剤形;局所投与に適した点眼薬またはその他の眼科用製剤;ならびに
再溶解させることにより患者への非経口投与に適した液状剤形を提供することのできる無
菌の固体(例えば、結晶または非晶質固体)が含まれる。
剤形の組成、形状および種類は、典型的には、それらの用途に応じて異なる。例えば、
ある疾患の急性治療で使用される剤形は、同一疾患の慢性治療で使用される剤形に比べて
、1または複数種類の活性成分をより多量に含有するであろう。同様に、非経口剤形は、
同一疾患を治療するのに使用される経口剤形に比べて、1または複数種類の活性成分をよ
り少量に含有するであろう。具体的剤形が使用されるこれらのおよびその他の方式が互い
に異なることは、当業者にとって容易に理解できるであろう。例えば、「Remingt
on’s Pharmaceutical Sciences」第20版、Mack P
ublishing、Easton、ペンシルヴェニア州(2000年)を参照されたい
一実施形態において、医薬組成物および剤形は、1または複数種類の賦形剤を含有する
。適切な賦形剤は、製薬分野の当業者にとって周知であり、適切な賦形剤の非制限的例は
、本明細書中で提供される。特定の賦形剤が、ある医薬組成物または剤形中に組み込むの
に適しているかどうかは、限定はされないが、該剤形を患者に投与する方式をはじめとす
る、当技術分野で周知の各種因子によって左右される。例えば、錠剤などの経口剤形は、
非経口剤形で使用するのに適さない賦形剤を含有することもできる。個々の賦形剤の適合
性は、剤形中の具体的活性成分によっても左右される可能性がある。例えば、いくつかの
活性成分の分解は、乳糖などのいくつかの賦形剤によって、または水に曝露された場合に
加速される可能性がある。第一級または第二級アミンを含む活性成分は、このような分解
加速を特に受けやすい。したがって、乳糖、その他の単糖または二糖をほとんど含まない
医薬組成物および剤形が提供される。本明細書中で使用する場合、用語「乳糖不含」は、
存在する乳糖の量が(存在したとしても)、活性成分の分解速度を実質的に増大させるの
には不十分な程度であることを意味する。
乳糖不含組成物は、当技術分野で周知であり、例えば米国薬局方(USP)25−NF
20(2002)中に列挙されている賦形剤を含有することができる。一般に、乳糖不含
組成物は、活性成分、結合剤/フィラーおよび滑沢剤を薬学上の適合性がありかつ医薬的
に許容可能な量で含有する。一実施形態において、乳糖不含剤形は、活性成分、微結晶セ
ルロース、α化デンプン、およびステアリン酸マグネシウムを含有する。
水は、いくつかの化合物の分解を促進することができるので、活性成分を含む無水の医
薬組成物および剤形も提供される。例えば、長期にわたる貯蔵寿命または製剤安定性など
の特性を判定するための長期貯蔵を模擬する手段として、水(例えば、5%)を添加する
ことが、製薬技術の分野で広く受け入れられている。例えば、Jens T.Carst
ensen、「Drug Stability:Principles & Pract
ice」第2版、Marcel Dekker、NY、ニューヨーク州、1995年、3
79〜80頁を参照されたい。実際、水および熱は、いくつかの化合物の分解を加速する
。製剤の製造、取り扱い、包装、貯蔵、輸送、および使用において、一般的に水分および
/または湿度は避けられないので、製剤に対する水の影響は、極めて重要である場合があ
る。
無水の医薬組成物および剤形は、無水のまたは低水分含有の成分、および低水分または
低湿度の条件を使用して調製できる。製造、包装および/もしくは貯蔵中に水分ならびに
/または湿度との実質的接触が予想されるなら、乳糖、および第一級または第二級アミン
を含む少なくとも1種の活性成分を含有する医薬組成物および剤形は無水型である。
無水の医薬組成物は、その無水の性質が維持されるように調製され、かつ貯蔵されるべ
きである。したがって、無水の組成物は、一実施形態において、水への曝露を防止するこ
とが知られている材料を使用して、該組成物を適切な方式のキット中に含めることができ
るように包装される。適切な包装の例には、限定はされないが、密封ホイル、プラスチッ
ク、単位用量容器(例えば、バイアル瓶)、ブリスターパック、およびストリップパック
が含まれる。
活性成分の分解速度を低下させる1または複数種類の化合物を含有する医薬組成物およ
び剤形も提供される。本明細書中で「安定剤」と呼ばれるこのような化合物には、限定は
されないが、アスコルビン酸などの抗酸化剤、pH緩衝剤、または塩緩衝剤が含まれる。
賦形剤の量および種類と同様に、剤形中での活性成分の量および具体的種類は、限定は
されないが患者に投与する予定の経路などの因子に応じて異なってもよい。一実施形態に
おいて、剤形は、本明細書中で提供される化合物を、約0.10mg〜約500mgの量
で含有する。他の実施形態において、剤形は、本明細書中で提供される化合物を、約0.
1、1、2、5、7.5、10、12.5、15、17.5、20、25、50、100
、150、200、250、300、350、400、450、または500mgの量で
含有する。
他の実施形態において、剤形は、第2活性成分を、1mg〜約1000mg、約5mg
〜約500mg、約10mg〜約350mg、または約50mg〜約200mgの量で含
有する。勿論、第2活性薬剤の具体的な量は、使用される具体的薬剤、治療または管理さ
れている疾患または障害、本明細書中で提供される化合物の量(群)、および患者に同時
に投与される別の追加の活性薬剤によって左右される。
4.5.1 経口剤形
経口投与に適した医薬組成物は、独立の分離した剤形、例えば限定はされないが、錠剤
(例えば、チュアブル錠剤)、カプレット、カプセル、および液剤(例えば、風味を付け
たシロップ)として提供することができる。このような剤形は、所定量の活性成分を含有
し、当業者に周知の製薬方法によって調製できる。概略的には、「Remington’
s Pharmaceutical Sciences」第20版、Mack Publ
ishing、Easton、ペンシルヴェニア州(2000年)を参照されたい。
本明細書中で提供される経口剤形は、通常の医薬配合技術に従って、活性成分を少なく
とも1種の賦形剤と完全な混合状態で組み合わせることによって調製される。賦形剤は、
投与のために所望される製剤の形態に応じて広範な種類の形態を取ることができる。例え
ば、経口用液剤またはエアロゾル剤形中で使用するのに適した賦形剤には、限定はされな
いが、水、グリコール、オイル、アルコール、風味剤、保存剤、および着色剤が含まれる
。固形の経口剤形(例えば、粉末、錠剤、カプセル、およびカプレット)中で使用するの
に適した賦形剤の例には、限定はされないが、デンプン、糖、微結晶セルロース、希釈剤
、顆粒化剤、滑沢剤、結合剤、および崩壊剤が含まれる。
一実施形態において、経口剤形は、錠剤またはカプセルであり、その場合、固体賦形剤
が採用される。別の実施形態では、標準的な水性または非水性技術によって、錠剤を被覆
することができる。このような剤形は、製薬方法のいずれかにより調製できる。一般に、
医薬組成物および剤形は、活性成分を液状担体、微細に粉砕された固体担体、またはその
双方と均一かつ完全に混合すること、次いで必要なら製品を所望の形状に成形することに
よって調製される。
例えば、錠剤は、圧縮または成形によって調製することができる。圧縮錠剤は、適切な
機械中で、活性成分を粉末または顆粒などの自由流動形態で(任意選択で賦形剤と混合さ
れていてもよい)、圧縮することによって調製することができる。成形錠剤は、適切な機
械中で、不活性液体希釈剤で加湿した粉末化合物の混合物を成形することによって調製す
ることができる。
本明細書中で提供される経口剤形中で使用できる賦形剤の例には、限定はされないが、
結合剤、フィラー、崩壊剤、および滑沢剤が含まれる。医薬組成物および剤形中で使用す
るのに適した結合剤には、限定はされないが、コーンスターチ、馬鈴薯デンプンまたはそ
の他のデンプン、ゼラチン、天然および合成のゴム(アカシアなど)、アルギン酸ナトリ
ウム、アルギン酸、その他のアルギン酸塩、粉末トラガカントゴム、グアーゴム、セルロ
ースおよびその誘導体(例えば、エチルセルロース、酢酸セルロース、カルボキシメチル
セルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、ポリビニルピロリド
ン、メチルセルロース、α化デンプン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば、
2208、2906、2910番)、微結晶セルロース、ならびにこれらの混合物が含ま
れる。
微結晶セルロースの適切な形態には、限定はされないが、AVICEL−PH−101
、AVICEL−PH−103、AVICEL−RC−581、AVICEL−PH−1
05(FMC Corporation、American Viscose Divi
sion、Avicel Sales、Marcus Hook、ペンシルヴェニア州か
ら入手できる)として販売されている材料、およびこれらの混合物が含まれる。具体的な
結合剤は、微結晶セルロースとAVICEL−RC−581として販売されているカルボ
キシメチルセルロースナトリウムとの混合物である。適切な無水または低水分の賦形剤ま
たは添加剤には、AVICEL−PH−103(商標)およびStarch1500LM
が含まれる。
本明細書中で提供される医薬組成物および剤形中で使用するのに適したフィラーの例に
は、限定はされないが、タルク、炭酸カルシウム(例えば、顆粒または粉末)、微結晶セ
ルロース、粉末セルロース、デキストレート、カオリン、マンニトール、ケイ酸、ソルビ
トール、デンプン、α化デンプン、およびこれらの混合物が含まれる。医薬組成物中の結
合剤またはフィラーは、一実施形態において、医薬組成物または剤形の約50重量%〜約
99重量%で存在する。
水性環境に曝露された場合に崩壊する錠剤を提供するために、組成物中で崩壊剤を使用
することができる。あまりにも多くの崩壊剤を含む錠剤は、貯蔵中に崩壊する可能性があ
るが、あまりにも少ない崩壊剤を含む錠剤は、所望の条件下または所望の速度で崩壊しな
い可能性がある。したがって、活性成分の放出を悪影響を及ぼすことのない、過不足なく
十分な量の崩壊剤を使用して、固形経口剤形を形成できる。使用される崩壊剤の量は、製
剤の種類に基づいて変化し、当業者にとって容易に認識できる。一実施形態において、医
薬組成物は、約0.5重量%〜約15重量%の崩壊剤、または約1重量%〜約5重量%の
崩壊剤を含有する。
医薬組成物および剤形中で使用できる崩壊剤には、限定はされないが、寒天−寒天、ア
ルギン酸、炭酸カルシウム、微結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロス
ポビドン、ポラクリリンカリウム、グリコール酸デンプンナトリウム、馬鈴薯またはタピ
オカデンプン、その他のデンプン、α化デンプン、その他のデンプン、クレイ、その他の
アルギン、その他のセルロース、ゴム、ならびにこれらの混合物が含まれる。
医薬組成物および剤形中で使用できる滑沢剤には、限定はされないが、ステアリン酸カ
ルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ミネラルオイル、軽質ミネラルオイル、グリセリ
ン、ソルビトール、マンニトール、ポリエチレングリコール、その他のグリコール、ステ
アリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、タルク、水素化植物油(例えば、ピーナツ油、綿実
油、ヒマワリ油、ゴマ油、オリーブ油、コーン油、およびダイズ油)、ステアリン酸亜鉛
、オレイン酸エチル、ラウリン酸エチル、寒天、およびこれらの混合物が含まれる。さら
なる滑沢剤には、例えば、シロイドシリカゲル(メリーランド州BaltimoreのW
.R.Grace Co.によって製造されるAEROSIL200)、合成シリカの凝
集性エアロゾル(テキサス州PlanoのDegussa Co.によって販売されてい
る)、CAB−O−SIL(マサチューセッツ州BostonのCabot Co.によ
り販売されている焼成二酸化ケイ素製品)、およびこれらの混合物が含まれる。使用する
場合、滑沢剤は、該滑沢剤が組み込まれる医薬組成物または剤形の約1重量%未満の量で
使用できる。
一実施形態において、固形経口剤形は、本明細書中で提供される化合物、無水乳糖、微
結晶セルロース、ポリビニルピロリドン、ステアリン酸、コロイド状無水シリカ、および
ゼラチンを含有する。
4.5.2 制御放出剤形
本明細書中で提供される化合物などの活性成分は、当業者に周知の制御された放出手段
、または送達デバイスによって投与できる。例には、限定はされないが、そのそれぞれが
参照により本明細書に組み込まれる米国特許第3845770号、3916899号、3
536809号、3598123号、4008719号、5674533号、50595
95号、5591767号、5120548号、5073543号、5639476号、
5354556号、5639480号、5733566号、5739108号、5891
474号、5922356号、5972891号、5980945号、5993855号
、6045830号、6087324号、6113943号、6197350号、624
8363号、6264970号、6267981号、6376461号、6419961
号、6589548号、6613358号、6699500号中に記載されているものが
含まれる。このような剤形は、例えば、ヒドロプロピルメチルセルロース、その他のポリ
マーマトリックス、ゲル、浸透膜、浸透圧システム、多層被覆、微粒子、リポソーム、ミ
クロスフェア、またはこれらの組合せを使用して、1または複数種類の活性成分の徐放出
または制御放出を提供するのに使用でき、これらの比率を変化させて所望の放出プロフィ
ールを提供することができる。本明細書に記載のものを含め、本明細書中で提供される活
性成分を含めて使用するのに適した当業者に周知の制御放出製剤を容易に選択できる。し
たがって、提供される組成物は、経口投与に適した1回投与用単位剤形、例えば限定はさ
れないが、制御放出用に構成された錠剤、カプセル、ゲルキャップ、およびカプレットを
包含する。
すべての制御放出型医薬品は、それらの非制御放出型医薬品によって達成される効果を
超えて薬物療法を改善するという共通の目標を有する。理想的には、医学的治療用に最適
に設計された制御放出型製剤の使用は、最小量の薬物物質を用いて最小の時間で状態を治
癒または管理することによって特徴付けられる。制御放出製剤の利点には、薬物活性の増
大、投与頻度の減少、および対象のコンプライアンスを高めることが含まれる。さらに、
制御放出製剤を使用して、作用開始時間、または薬物血中濃度などのその他の特性に影響
を及ぼすことができ、かくして副作用(例えば、有害作用)の発生に影響を及ぼすことが
できる。
ほとんどの制御放出製剤は、はじめに、所望の治療効果を迅速に呈示する薬物(活性成
分)量を放出し、そして異なる薬物量を徐々にかつ連続的に放出することにより、そのレ
ベルの治療または予防効果を長期にわたって維持するように設計されている。体中でこの
一定な薬物濃度を維持するためには、代謝されかつ身体から排泄される薬物量を補充する
速度で、剤形から薬物を放出しなければならない。活性成分の制御放出は、限定はされな
いが、pH、温度、酵素、水もしくはその他の生理学的条件、または化合物を含む各種の
条件によって刺激され得る。
いくつかの実施形態において、薬物は、静脈内点滴、移植可能な浸透圧ポンプ、経皮パ
ッチ、リポソーム、またはその他の投与方式を使用して投与できる。一実施形態では、ポ
ンプを使用することができる(Sefton、CRC Crit.Ref.Biomed
.Eng.14:201(1987);Buchwaldら、Surgery 88:5
07(1980);Saudekら、N.Engl.J.Med.321:574(19
89)を参照されたい)。別の実施形態では、ポリマー材料を使用できる。さらに別の実
施形態では、制御放出系を、対象中の熟練した臨床医によって決定される適切な部位に配
置することができ、この場合、全身投与量の一部の量のみが必要とされることになる(例
えば、Goodson、「Medical Applications of Cont
rolled Release」第2巻、115〜138頁(1984年)を参照された
い)。他の制御放出系は、Langerによる総説(Science 249:1527
〜1533(1990))中で考察されている。活性成分は、固体の内部マトリックス、
例えば、ポリメタクリル酸メチル;ポリメタクリル酸ブチル;可塑化または非可塑化ポリ
塩化ビニル;可塑化ナイロン;可塑化ポリエチレンテレフタレート;天然ゴム;ポリイソ
プレン;ポリイソブチレン:ポリブタジエン;ポリエチレン;エチレン−酢酸ビニル共重
合体;シリコーンゴム;ポリジメチルシロキサン;シリコーンカーボネート共重合体;ア
クリル酸およびメタクリル酸のエステルのヒドロゲル、コラーゲン、架橋ポリビニルアル
コールおよび架橋部分加水分解ポリ酢酸ビニルなどの親水性ポリマー中に分散させること
ができ、これらの親水性ポリマーは、外側ポリマー膜、例えば、体液に不溶性であるポリ
エチレン、ポリプロピレン、エチレン/プロピレン共重合体、エチレン/アクリル酸エチ
ル共重合体、エチレン/酢酸ビニル共重合体、シリコーンゴム、ポリジメチルシロキサン
、ネオプレンゴム、塩素化ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、塩化ビニルと酢酸ビニルとの
共重合体、塩化ビニリデン、エチレンおよびプロピレン、ポリエチレンテレフタレートイ
オノマー、ブチルゴム、エピクロロヒドリンゴム、エチレン/ビニルアルコール共重合体
、エチレン/酢酸ビニル/ビニルアルコールのターポリマー、およびエチレン/ビニルオ
キシエタノール共重合体、によって取り囲まれる。活性成分は、次いで、放出速度調節段
階において外側ポリマー膜を通って拡散する。このような非経口組成物中の活性成分の割
合は、その活性成分の具体的な性質、および対象の必要性に大きく依存する。
4.5.3 非経口剤形
非経口剤形は、限定はされないが、皮下、静脈内(ボーラス注射を含む)、筋内、およ
び動脈内を含む各種経路によって患者に投与できる。いくつかの実施形態において、非経
口剤形の投与は、汚染物質に対する患者の自然防御を迂回し、かくして、これらの実施形
態において、非経口剤形は、無菌であるか、あるいは患者への投与に先立って滅菌可能で
ある。非経口剤形の例には、限定はされないが、即時使用型注射溶液、医薬的に許容可能
な注射用ビヒクル中に溶解または懸濁して即時に使用できる乾燥製品、即時使用型注射懸
濁液、およびエマルジョンが含まれる。
非経口剤形を提供するのに使用できる適切なビヒクルは、当業者に周知である。例には
、限定はされないが、米国薬局方注射用水;限定はされないが塩化ナトリウム注射液、リ
ンガー注射液、デキストロース注射液、デキストロース+塩化ナトリウム注射液および乳
酸加リンガー注射液などの水性ビヒクル;限定はされないがエチルアルコール、ポリエチ
レングリコールおよびポリプロピレングリコールなどの水混和性ビヒクル;ならびに限定
はされないがコーン油、綿実油、ピーナツ油、ゴマ油、オレイン酸エチル、ミリスチン酸
イソプロピルおよび安息香酸ベンジルなどの非水性ビヒクルが含まれる。
非経口剤形には、本明細書中で開示される1または複数種類の活性成分の溶解度を高め
る化合物を組み込むこともできる。例えば、シクロデキストリンおよびその誘導体を使用
して、本明細書中で提供される化合物の溶解度を高めることができる。例えば、参照によ
り本明細書に組み込まれる米国特許第5134127号を参照されたい。
4.5.4 局所および粘膜用剤形
本明細書中で提供される局所および粘膜用剤形には、限定はされないが、噴霧剤、エア
ロゾル、溶液、エマルジョン、懸濁液、点眼剤もしくはその他の眼科用製剤、または当業
者に周知のその他の剤形が含まれる。例えば、「Remington’s Pharma
ceutical Sciences」第16版、18版および20版、Mack Pu
blishing、Easton、ペンシルヴェニア州(1980、1990、2000
年);および「Introduction to Pharmaceutical Do
sage Forms」第4版、Lea & Febiger、Philadelphi
a(1985)を参照されたい。口腔内の粘膜組織を治療するのに適した剤形は、口内洗
浄剤としてまたは口腔ゲルとしてとして製剤することができる。
本明細書に包含される局所および粘膜用剤形を提供するのに使用できる適切な賦形剤(
例えば、担体および希釈剤)およびその他の材料は、製薬技術分野の当業者にとって周知
であり、所定の医薬組成物または剤形が投与される個々の組織に依存する。一実施形態に
おいて、賦形剤には、溶液、エマルジョンまたはゲルを形成するための、非毒性でかつ医
薬的に許容可能な、限定はされないが、水、アセトン、エタノール、エチレングリコール
、プロピレングリコール、ブタン−1,3−ジオール、ミリスチン酸イソプロピル、パル
ミチン酸イソプロピル、ミネラルオイル、およびこれらの混合物が含まれる。医薬組成物
および剤形には、保湿剤または保水剤を添加することもできる。さらなる成分の例は、当
技術分野で周知である。例えば、「Remington’s Pharmaceutic
al Sciences」第16版、18版および20版、Mack Publishi
ng、Easton、ペンシルヴェニア州(1980、1990、2000年)を参照さ
れたい。
医薬組成物または剤形のpHを調節して、1または複数種類の活性成分の送達を改善す
ることもできる。また、溶媒担体の極性、そのイオン強度、または張性を調節して、送達
を改善することができる。また、医薬組成物または剤形にステアリン酸塩などの化合物を
添加して、1または複数種類の活性成分の親水性または親油性を変化させて、送達を改善
することができる。他の実施形態において、ステアリン酸塩は、製剤のための脂質ビヒク
ルとして、乳化剤または界面活性剤として、あるいは送達促進剤または浸透促進剤として
機能することができる。他の実施形態において、活性成分の塩、溶媒和物、プロドラッグ
、クラスレートまたは立体異性体を使用して、得られる組成物の特性をさらに調節するこ
とができる。
4.6 キット
一実施形態において、本明細書中で提供される活性成分群は、患者に対して、同時にま
たは同一投与経路で投与されない。別の実施形態では、適切な量の活性成分の投与を容易
化するキットが提供される。
一実施形態において、キットは、本明細書中で提供される化合物の剤形を含む。キット
は、さらに、オブリマーセン(Genasense(登録商標))、メルファラン、G−
CSF、GM−CSF、EPO、トポテカン、ダカルバジン、イリノテカン、タキソテレ
、IFN、COX−2阻害薬、ペントキシフィリン、シプロフロキサシン、デキサメタゾ
ン、IL2、IL8、IL18、Ara−C、ビノレルビン、イソトレチノイン、13シ
ス−レチノイン酸、またはこれらの薬理学的に活性な変異体もしくは誘導体、またはこれ
らの組合せといった、追加の活性成分を含有することができる。追加の活性成分の例には
、限定はされないが、本明細書中に開示されているものが含まれる(例えば、4.3節を
参照されたい)。
他の実施形態において、キットは、さらに、活性成分を投与するのに使用されるデバイ
スを含むことができる。このようなデバイスの例には、限定はされないが、シリンジ、ド
リップバッグ、パッチ、および吸入器が含まれる。
キットは、さらに、移植用の細胞または血液、ならびに1または複数種類の活性成分を
投与するのに使用できる医薬的に許容可能なビヒクルを含んでいてもよい。例えば、活性
成分を、非経口投与のために再溶解しなければならない固体形態で提供する場合には、該
キットは、適切なビヒクルを含む密封容器を含むことができ、該容器中で活性成分を溶解
して、非経口投与に適した微粒子不含無菌溶液を形成することができる。医薬的に許容可
能なビヒクルの例には、限定はされないが、米国薬局方注射用水;限定はされないが、塩
化ナトリウム注射液、リンガー注射液、デキストロース注射液、デキストロース+塩化ナ
トリウム注射液、および乳酸加リンガー注射液などの水性ビヒクル;限定はされないがエ
チルアルコール、ポリエチレングリコール、およびポリプロピレングリコールなどの水混
和性ビヒクル;ならびに限定はされないがコーン油、綿実油、ピーナツ油、ゴマ油、オレ
イン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピルおよび安息香酸ベンジルなどの非水性ビヒクル
が含まれる。
5.実施例
特許を請求する主題に関するいくつかの実施形態を、以下の非制限的実施例により説明
する。
実施例1
2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(2−メトキシ−フェノキシ)
−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
ヨウ化メチル(30.2g、213ミリモル)を、DMF(150mL)中の3−ニト
ロフタル酸(15.0g、71.0ミリモル)と重炭酸ナトリウム(23.9g、284
ミリモル)との混合物に撹拌しながら室温で添加し、次いで、混合物を、60℃に設定し
た油浴中で4時間加熱した。次いで、混合物を700mLの氷水に注いだ。氷が溶けた後
に、混合物を酢酸エチル(3×150mL)で抽出し、有機相を、水(7×500mL)
で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、蒸発させて、95%の収率で淡黄色固体として16
.2gの3−ニトロフタル酸ジメチルエステルを得た。1H NMR (CDCl3) δ 3.95 (s, 3H)
, 4.02 (s, 3H), 7.69 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 8.36 (m, 2H).
ステップ2
3:1のエタノール−濃HCl混合物(200mL)を0℃まで冷却し、次いで、3−
ニトロフタル酸ジメチルエステル(15.0g、62.8ミリモル)を添加した。冷却を
維持しながら、塩化錫(II)(70.8g、314ミリモル)を、15分にわたって分
割添加した。添加完了に続き、冷却浴を取り外し、室温で撹拌を続けた。2時間後、混合
物を固体の重炭酸ナトリウムを添加して中和し、生じた混合物を酢酸エチル(3×150
mL)で抽出し、合わせた抽出液を、水(5×250mL)で洗浄し、乾燥(MgSO
)させ、蒸発させて、86%の収率で黄色オイルとして11.3gの3−アミノフタル酸
ジメチルエステルを得た。1H NMR (CDCl3) δ 3.84 (s, 3H), 3.86 (s, 3H), 5.20 (br,
2H), 6.78 (dd, J = 8.5 Hz, J = 1.0 Hz, 1H), 6.90 (dd, 1H, J = 7.3 Hz, J = 1.0 Hz
, 1H), 7.24 (t, J = 7.8 Hz, 1H).
ステップ3
3−アミノフタル酸ジメチルエステル(9.5g、45.4ミリモル)の水−濃HCl
(1:1)(300mL)溶液を0℃まで冷却すると、冷却中に沈殿が生成した。次いで
、NaNO(3.5g、50.0ミリモル)の水(10mL)溶液を、添加中の温度を
0〜5℃に維持しながら徐々に添加した。添加完了に続いて、混合物をこの温度で10分
間撹拌した後、KI(11.3g、68.3ミリモル)の水−濃HCl(1:1)(30
mL)溶液を一度に添加し、次いで、反応フラスコを、65℃まで予熱した油浴に直ちに
移動した。この混合物を加熱しながら10分間撹拌し、次いで、氷浴中で冷却した。混合
物をCHCl(3×150mL)で抽出し、合わせた有機抽出液を、水(3×150
mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、蒸発させ、残留物を、ヘキサン−酢酸エチル
のグラジエントを使用するクロマトグラフィーにかけた。17:3のヘキサン−酢酸エチ
ルで溶離される生成物は、淡紫色の固体であり、次いで、該生成物をヘキサンで粉砕し、
濾過し、乾燥させて、無色の固体として9.7g(67%)の3−ヨードフタル酸ジメチ
ルエステルを得た。1H NMR (CDCl3) δ 3.90 (s, 3H), 3.99 (s, 3H), 7.19 (t, J = 7.9
Hz, 1H), 8.02 (d, J = 7.9 Hz, 2H).
ステップ4
グアイアコール(0.77g、6.2ミリモル)、臭化銅(I)(0.89g、6.2
ミリモル)および水素化ナトリウム(60%分散液0.3g、7.5ミリモル)の混合物
を、ピリジン(100mL)中、窒素下で撹拌しながら15分間加熱還流した。3−ヨー
ドフタル酸ジメチルエステル(2.0g、6.2ミリモル)を添加し、生じた混合物を還
流下に20時間撹拌した。混合物を室温まで冷却し、飽和NHCl(15mL)を添加
して反応を止めた。揮発物を減圧下で除去した。残留物を希HCl水(100mL)と酢
酸エチル(100mL)との間に分配し、水相を酢酸エチル(100mL)で抽出した。
合わせた有機抽出液を、希HCl水(2×100mL)、飽和NaCO水(2×10
0mL)で、再び希HCl水(2×100mL)で、最後に水(100mL)で洗浄し、
蒸発させた。ヘキサン−酢酸エチルのグラジエントによるクロマトグラフィーで、25〜
30%酢酸エチルで溶離して、38%の収率で0.75gの3−(2−メトキシ−フェノ
キシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た。1H NMR (CDCl3) δ 3.79 (s, 3H), 3.91 (s,
3H), 3.95 (s, 3H), 6.86-6.91 (m, 1H), 6.93-7.01 (m, 2H), 7.05 (dd, J = 7.9 Hz,
J = 1.6 Hz, 1H), 7.13-7.20 (m, 1H), 7.30 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.66-7.69 (m, 1H).
ステップ5
3−(2−メトキシ−フェノキシ)−フタル酸ジメチルエステル(0.75g、2.4
ミリモル)と3N NaOH(50mL)との混合物を、エタノール(100mL)中で
2時間加熱還流した。混合物を冷却し、溶媒を真空下で除去した。残留物を、水(100
mL)に溶解し、CHCl(2×100mL)で洗浄し、酸性化(HCl)し、酢酸
エチル(3×75mL)で抽出した。合わせた有機抽出液を、水(3×75mL)で洗浄
し、乾燥(MgSO)させ、蒸発させて、78%の収率で0.53gの3−(2−メト
キシ−フェノキシ)−フタル酸を得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 3.76 (s, 3H), 6.82 (dd,
J = 8.4 Hz, J = 0.9 Hz, 1H), 6.95-6.98 (m, 2H), 7.16-7.23 (m, 2H), 7.39 (t, J =
8.0 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
ステップ6
3−(2−メトキシ−フェノキシ)−フタル酸(0.51g、1.8ミリモル)とra
c−α−アミノグルタルイミド塩酸塩(0.29g、1.8ミリモル)との混合物を、ピ
リジン(10mL)中で16時間加熱還流した。混合物を冷却し、真空下で蒸発させた。
残留物を、酢酸エチル(100mL)に溶解し、希HCl水(2×100mL)および水
(100mL)で洗浄し、蒸発させた。残留物を、CHCl−メタノールのグラジエ
ントを使用したクロマトグラフィーにかけ、標題化合物を95:5のCHCl−メタ
ノールで溶離すると、88%の収率で0.59gの標題化合物を得た。mp 223〜2
25℃。HPLC:Waters Symmetry C−18、3.9×150mm、
5μm、1mL/分、240nm、40/60CHCN/0.1%HPO、6.0
6(99.46%)。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.06-2.11 (m, 1H), 2.53-2.64 (m, 2H), 2.
83-2.90 (m, 1H), 3.75 (s, 1H), 5.15 (dd, J = 12.4 Hz, J = 5.3 Hz, 1H), 6.85 (d,
J = 8.5 Hz, 1H), 7.06 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.21-7.37 (m, 3H), 7.54 (d, J = 7.2 H
z, 1H), 7.72 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 11.13 (s, 1H); 13C NMR (DMSO-d6) δ 21.9, 31.0
, 48.9, 55.7, 113.7, 116.5, 116.7, 120.7, 121.5, 122.3, 127.2, 133.3, 137.0, 141
.3, 151.2, 154.7, 165.0, 166.6, 170.0, 172.8; 元素分析: C20H16N2O6の計算値: C, 6
3.16; H, 4.24; N, 7.37. 実測値: C, 63.00; H, 4.24; N, 7.29.
実施例2
3−(4−ヒドロキシ−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−2,6−ジ
オン

250mLの三又丸底フラスコ(3N−RBF)に3−(4−アミノ−1−オキソイソ
インドリン−2−イル)ピペリジン−2,6−ジオンおよびHO(10倍量)を添加し
、0〜5℃まで冷却した。NaNO(1.1当量)およびHCl(1.1当量)を添加
し、混合物を30分間撹拌した。次いで、混合物を75〜80℃に2時間加熱した。混合
物を、室温まで冷却し、濾過し、真空で乾燥(18時間、35〜40℃)させた。粗生成
物を、分取HPLC(条件:C18 Symmetry Column、HO:MeC
N(90:10)のイソクラティック、流速60mL/分、生成物の保持時間約30分)
で精製して、灰白色の固体を得た(240mg、2.4%、HPLC99.5面積%)。
mp 296.39℃。HPLC:Hypersil DBS C8 5mカラム、25
0×4.6mm、35℃、CHCN/10mM KHPO水が99:1〜85:1
5のグラジエント、20分間にわたって1.0mL/分、7.60分、210/240n
mで99.5面積%。1H-NMR (DMSO-d6): 10.97 (1H, br s), 10.11 (1H, br s), 7.34 (
1H, t), 7.17 (1H, d), 7.03 (1H, d), 5.09 (1H, dd), 4.25 (2H, dd), 2.97-2.85 (1H,
m), 2.62-2.36 (2H, m), 2.03-1.96 (1H, m) ppm; 13C-NMR (DMSO-d6): 172.85, 171.04
, 168.27, 152.55, 133.41, 129.44, 127.94, 117.97, 113.71, 51.59, 45.09, 31.22, 2
2.42 ppm; LC-MS ES+ (M+1) 261; CHN-分析, C13H12N2O4の計算値: C, 60.00%; H, 4.65%
; N, 10.76%. 実測値: C, 59.54%; H, 4.88%; N, 10.48%.
実施例3
4−ベンジルオキシ−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−イソインドー
ル−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸無水物(4.96g、30.2ミリモル)とメタノール(60
mL)の混合物を、3時間還流し、室温まで冷却し、溶媒を真空下で蒸発させた。残留物
および重炭酸ナトリウム(7.11g、84.6ミリモル)をDMF(40mL)に懸濁
した。ヨードメタン(4.53mL、72.5ミリモル)を添加し、反応混合物を50℃
で2時間加熱した。溶媒を真空下で除去し、残留物を酢酸エチル(120mL)と水(1
00mL)との間に分配した。有機相を、水(2×100mL)で洗浄し、蒸発させた。
残留物を、ヘキサン−酢酸エチルのグラジエントを使用するクロマトグラフィーにかけ、
6:4のヘキサン−酢酸エチルで生成物を溶離すると、76%の収率で4.83gの3−
ヒドロキシ−フタル酸ジメチルエステルを得た。1H NMR (CDCl3) δ 3.89 (s, 3H), 3.92
(s, 3H), 6.97 (dd, J = 7.9 Hz, J = 0.9 Hz, 1H), 7.09 (dd, J = 8.6 Hz, J = 1.0 H
z, 1H), 7.46 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 10.58 (s, 1H).
ステップ2
3−ヒドロキシ−フタル酸ジメチルエステル(1.35g、6.40ミリモル)のDM
F(15mL)溶液に、撹拌しながら、炭酸カリウム(1.78g、12.9ミリモル)
および臭化ベンジル(0.92mL、7.7ミリモル)を添加した。反応混合物を、室温
で一夜撹拌し、次いで冷水(60mL)で反応を止めた。水層を酢酸エチル(3×40m
L)で抽出した。合わせた有機層を、水(4×50mL)および食塩水(50mL)で洗
浄し、乾燥(MgSO)させ、溶媒を真空下で蒸発させた。残留物を、ヘキサン−酢酸
エチルのグラジエントを使用するクロマトグラフィーにかけて、7:3のヘキサン−酢酸
エチルで生成物を溶離すると、86%の収率で1.66gの3−ベンジルオキシ−フタル
酸ジメチルエステルを得た。1H NMR (CDCl3) δ 3.89 (s, 3H), 3.95 (s, 3H), 5.16 (s,
2H), 7.15 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.28-7.41 (m, 6H), 7.62 (d, J = 7.9 Hz, 1H).
ステップ3
3−ベンジルオキシ−フタル酸ジメチルエステル(1.64g、5.50ミリモル)と
3N NaOH(50mL)との混合物を、エタノール(100mL)中で1時間加熱還
流し、室温まで冷却した。溶媒を真空下で除去し、残留物を、水(100mL)に溶解し
、CHCl(2×100mL)で洗浄し、6N HClでpH1〜2まで酸性化した
。沈殿物を、濾過し、水(100mL)で洗浄して、白色固体として3−ベンジルオキシ
−フタル酸を得た(1.10g、収率74%)。1H NMR (DMSO-d6) δ 5.20 (s, 2H), 7.
29-7.51 (m, 8H), 13.02 (br, 2H).
ステップ4
3−ベンジルオキシ−フタル酸(1.08g、4.00ミリモル)とrac−α−アミ
ノグルタルイミド塩酸塩(0.65g、4.0ミリモル)との混合物を、ピリジン(10
mL)中で4時間加熱還流した。反応混合物を冷却し、溶媒を真空下で蒸発させた。残留
物を、酢酸エチル(200mL)に懸濁し、希HCl水(100mL)で洗浄した。有機
相を、不溶性沈殿物と合わせ、蒸発乾固した。生じた固体を、酢酸エチル(100mL)
で粉砕し、濾過し、さらなる酢酸エチル(50mL)で洗浄し、乾燥させて、標題化合物
を得た(1.66g、収率86%)。mp 238〜240℃。HPLC:Waters
Symmetry C−18、3.9×150mm、5μm、1mL/分、240nm
、40/60のCHCN/0.1%HPO、7.23(96.71%)。1H NMR (
DMSO-d6) δ 1.99-2.08 (m, 1H), 2.45-2.62 (m, 2H), 2.81-2.94 (m, 1H), 5.10 (dd, J
= 12.6 Hz, J = 5.3 Hz, 1H), 5.38 (s, 2H), 7.32-7.53 (m, 6H), 7.60 (d, J = 8.5 H
z, 1H), 7.83 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 11.12 (s, 1H); 13C NMR (DMSO-d6) δ 22.0, 30.9
, 48.8, 70.0, 115.6, 116.6, 120.2, 127.3, 128.0, 128.5, 133.3, 136.2, 137.0, 155
.5, 165.3, 166.8, 169.9, 172.8; 元素分析: C20H16N2O5の計算値: C, 65.93; H, 4.43;
N, 7.69. 実測値: C, 65.54; H, 4.35; N, 7.63.
実施例4
4−(3−クロロ−ベンジルオキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル
)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(1.3g、6.3ミリモル)と炭酸カリウ
ム(2.1g、15.2ミリモル)とのアセトン(20mL)懸濁液に、撹拌しながら3
−クロロベンジルブロミド(1.0mL、7.6ミリモル)を添加し、一夜還流した。溶
媒を蒸発させ、残留物を、水(100mL)と酢酸エチル(150mL)との間に分配し
、水(2×100mL)で洗浄した。合わせた有機相を、乾燥させ、濃縮し、フラッシュ
カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で精製して、3−(3−クロロ−ベ
ンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た(1.9g、収率92%)。生成物は
、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ2
3−(3−クロロ−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステル(1.9g、5.8
ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(60mL)との試薬級アルコール(100mL)溶
液を2時間還流した。溶液を蒸発させ、残留物を、水(100mL)に溶解し、塩化メチ
レン(3×100mL)で洗浄し、次いで、pHを約4まで酸性化した。生じた混合物を
酢酸エチル(2×100mL)で抽出し、合わせた有機層を、水(2×100mL)で洗
浄し、乾燥させ、濃縮して、灰白色固体として3−(3−クロロ−ベンジルオキシ)−フ
タル酸を得た(1.6g、収率87%)。生成物は、さらなる精製なしで次のステップで
使用した。
ステップ3
3−(3−クロロ−ベンジルオキシ)−フタル酸(1.6g、5.1ミリモル)とα−
アミノ−グルタルイミド塩酸塩(0.87g、5.3ミリモル)との混合物を、ピリジン
中で一夜還流した。混合物を蒸発させ、残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー
(メタノール/塩化メチレン)で精製して、白色固体として4−(3−クロロ−ベンジル
オキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−イソインドール−1,3
−ジオンを得た(0.74g、収率37%)。HPLC:Waters Symmetr
y C18、5μm、3.9×150mm、1mL/分、240nm、50/50のCH
CN/0.1%HPO、6.44分(99.8%)。mp 249〜251℃。1H
NMR (DMSO-d6) δ 2.02-2.07 (m, 1H, CHH), 2.54-2.62 (m, 2H, CH2), 2.83-2.91 (m,
1H, CHH), 5.12 (dd, J = 6, 12 Hz, 1H, CH), 5.39 (s, 2H, CH2), 7.40-7.87 (m, 7H,
Ar), 11.12 (s, 1H, NH); 13C NMR (DMSO-d6) δ 21.96, 30.92, 48.77, 69.05, 115.72,
116.69, 120.10, 125.65, 126.85, 127.84, 130.42, 133.18, 133.26, 137.07, 138.76,
155.19, 165.32, 166.74, 169.89, 172.75. 元素分析: C20H15N2O5Cl +0.1 H2Oの計算値
: C, 59.96; H, 3.82; N, 6.99; Cl, 8.85. 実測値: C, 59.93; H, 3.54; N, 6.91; Cl,
9.00.
実施例5
4−(4−クロロ−ベンジルオキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル
)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(1.3g、6.3ミリモル)と炭酸カリウ
ム(2.6g、19ミリモル)とのアセトン(20mL)懸濁液に、撹拌しながら4−ク
ロロベンジルクロリド(1.1g、6.6ミリモル)を添加し、一夜還流した。溶媒を蒸
発させ、残留物を、水(100mL)と酢酸エチル(150mL)との間に分配し、水(
2×100mL)で洗浄した。合わせた有機相を、乾燥させ、濃縮し、フラッシュカラム
クロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で精製して、3−(4−クロロ−ベンジル
オキシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た(2.3g、粗収率110%)。生成物は、
さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ2
3−(4−クロロ−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステル(2.2g、6.3
ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(60mL)との試薬級アルコール(100mL)溶
液を2時間還流した。溶液を蒸発させ、残留物を、水(100mL)に溶解し、塩化メチ
レン(3×100mL)で洗浄し、次いで、pHを約4まで酸性化した。生じた混合物を
酢酸エチル(2×100mL)で抽出し、合わせた有機層を、水(2×100mL)で洗
浄し、乾燥させ、濃縮して、灰白色固体として3−(4−クロロ−ベンジルオキシ)−フ
タル酸を得た(1.9g、収率98%)。生成物は、さらなる精製なしで次のステップで
使用した。
ステップ3
3−(4−クロロ−ベンジルオキシ)−フタル酸(1.9g、6.2ミリモル)とα−
アミノ−グルタルイミド塩酸塩(1.1g、6.5ミリモル)との混合物を、ピリジン中
で一夜還流した。混合物を蒸発させ、残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(
メタノール/塩化メチレン)で精製して、白色固体として4−(4−クロロ−ベンジルオ
キシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−イソインドール−1,3−
ジオンを得た(1.2g、収率49%)。HPLC:Waters Symmetry
18、5μm、3.9×150mm、1mL/分、240nm、50/50のCH
N/0.1%HPO、6.64分(99.9%)。mp 239〜241℃。1H NMR
(DMSO-d6) δ 2.00-2.07 (m, 1H, CHH), 2.54-2.62 (m, 2H, CH2), 2.83-2.95 (m, 1H,
CHH), 5.12 (dd, J = 6, 12 Hz, 1H, CH), 5.38 (s, 2H, CH2), 7.48-7.86 (m, 7H, Ar),
11.12 (s, 1H, NH); 13C NMR (DMSO-d6) δ 21.96, 30.91, 48.75, 69.18, 115.66, 116
.65, 120.16, 128.50, 129.02, 132.52, 133.25, 135.22, 137.03, 155.27, 165.30, 166
.74, 169.89, 172.75. 元素分析: C20H15N2O5Clの計算値: C, 60.24; H, 3.79; N, 7.02;
Cl, 8.89. 実測値: C, 60.41; H, 3.63; N, 7.02; Cl, 8.72.
実施例6
4−(3,4−ジクロロ−ベンジルオキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3
−イル)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
DMF(60mL)中の3−ヒドロキシフタル酸無水物(3.00g、18.3ミリモ
ル)とrac−α−アミノグルタルイミド塩酸塩(3.01g、18.3ミリモル)との
混合物に、トリエチルアミン(2.70mL、19.4ミリモル)を添加した。反応混合
物を、90℃に一夜加熱し、室温まで冷却し、溶媒を真空下で蒸発させた。残留物をCH
Cl(100mL)中で30分間撹拌し、溶媒を真空下で除去した。残留物を水(1
20mL)中で2時間撹拌し、生じた固体を、濾過し、水(50mL)で洗浄し、乾燥さ
せた。1,4−ジオキサン(200mL)を添加し、生じた懸濁液を、16時間撹拌し、
濾過し、不溶性材料は保存しておいた。濾液を、脱色炭(2g)で処理し、1時間加熱還
流した。50℃まで冷却した後、セライトを通して反応混合物を濾過し、フィルターをさ
らなる1,4−ジオキサン(50mL)で洗浄した。濾液を不溶性沈殿物と合わせ、蒸発
乾固した。得られた固体を、酢酸エチル(100mL)で粉砕し、濾過、乾燥させて、5
6%の収率で4.18gの2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−ヒド
ロキシ−イソインドール−1,3−ジオンを得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 1.99-2.06 (m,
1H), 2.45-2.61 (m, 2H), 2.82-2.96 (m, 1H), 5.08 (dd, J = 12.6 Hz, J = 5.3 Hz, 1H
), 7.23-7.33 (m, 2H), 7.66 (dd, J = 8.2 Hz, J = 7.2 Hz, 1H), 11.10 (s, 1H), 11.1
9 (s, 1H).
ステップ2
ポリマー担持トリフェニルホスフィン(1.46g、約4.4ミリモル)と3,4−ジ
クロロベンジルアルコール(0.65g、3.6ミリモル)との混合物を、THF(10
mL)中、0℃で撹拌した。反応混合物を0℃に保持しながら、アゾジカルボン酸ジイソ
プロピル(0.87mL、4.4ミリモル)のTHF(2.1mL)溶液を滴加した。次
いで、2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−ヒドロキシ−イソインド
ール−1,3−ジオン(1.00g、3.60ミリモル)を固体で添加し、反応混合物を
、0℃で1時間、次いで室温で一夜撹拌した。溶媒を真空下で蒸発させ、残留物を、メタ
ノール−CHClのグラジエントを使用するクロマトグラフィーにかけ、95:5の
CHCl−メタノールで生成物を溶離した。この材料を酢酸エチル(150mL)に
溶解し、水(100mL)を添加した。次いで、有機相を10%希炭酸ナトリウム水(2
×50mL)および水(3×50mL)で洗浄した。溶媒を真空下で除去し、生じた固体
を、エーテルで粉砕し、濾過、乾燥させて、白色固体として標題化合物を得た(0.41
g、収率26%)。mp 245〜247℃。HPLC:Waters Symmetr
y C−18、3.9×150mm、5μm、1mL/分、240nm、60/40のC
CN/0.1%HPO、3.50(99.78%)。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.02
-2.07 (m, 1H), 2.45-2.62 (m, 2H), 2.82-2.96 (m, 1H), 5.12 (dd, J = 12.6 Hz, J =
5.4 Hz, 1H), 5.38 (s, 2H), 7.49-7.51 (m, 2H), 7.57 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.71 (d,
J = 8.2 Hz, 1H), 7.81-7.88 (m, 2H), 11.12 (s, 1H); 13C NMR (DMSO-d6) δ 22.0, 3
0.9, 48.8, 68.5, 115.9, 116.8, 120.1, 127.3, 129.0, 130.5, 130.8, 131.2, 133.3,
137.1, 137.5, 155.1, 165.3, 166.8, 169.9, 172.8; 元素分析: C20H14N2O5Cl2+ 0.3 H2
Oの計算値: C, 54.76; H, 3.35; N, 6.39. 実測値: C, 54.48; H, 3.07; N, 6.29.
実施例7
4−(3,5−ジクロロ−ベンジルオキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3
−イル)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(0.5g、2.4ミリモル)と(3,5−
ジクロロ−フェニル)−メタノール(0.84g、4.8ミリモル)とポリマー担持トリ
フェニルホスフィン(1.5g、4.8ミリモル)とのTHF(30mL)懸濁液に、氷
浴中、撹拌しながら、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.0mL、4.8ミリモル)
を徐々に添加し、室温で一夜撹拌した。混合物を濾過し、固体を酢酸エチル(10mL)
で洗浄した。濾液を蒸発させ、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOA
c/ヘキサン)で精製して、3−(3,5−ジクロロ−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメ
チルエステルを得た(0.42g、収率48%)。生成物は、さらなる精製なしで次のス
テップで使用した。
ステップ2
3−(3,5−ジクロロ−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステル(0.42g
、1.2ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(10mL)との試薬級アルコール(10m
L)溶液を2時間還流した。溶液を蒸発させ、残留物を、水(10mL)に溶解し、塩化
メチレン(2×10mL)で洗浄し、次いで、pHを約4まで酸性化した。生じた混合物
を酢酸エチル(2×10mL)で抽出し、合わせた有機層を、水(2×10mL)で洗浄
し、乾燥させ、濃縮して、灰白色固体として3−(3,5−ジクロロ−ベンジルオキシ)
−フタル酸を得た(0.34g、収率88%)。生成物は、さらなる精製なしで次のステ
ップで使用した。
ステップ3
3−(3,5−ジクロロ−ベンジルオキシ)−フタル酸(0.3g、0.9ミリモル)
とα−アミノ−グルタルイミド塩酸塩(0.15g、0.92ミリモル)との混合物を、
ピリジン(10mL)中で一夜還流した。混合物を蒸発させ、残留物を、フラッシュカラ
ムクロマトグラフィー(メタノール/塩化メチレン)で精製して、白色固体として4−(
3,5−ジクロロ−ベンジルオキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル
)−イソインドール−1,3−ジオンを得た(0.30g、収率84%)。HPLC:W
aters Symmetry C18、5μm、3.9×150mm、1mL/分、2
40nm、70/30のCHCN/0.1%HPO、3.6分(98.0%)。m
p 278〜280℃。1HNMR (DMSO-d6) δ 2.01-2.08 (m, 1H, CHH), 2.54-2.63 (m, 2
H, CH2), 2.84-2.96 (m, 1H, CHH), 5.13 (dd, J = 6, 12 Hz, 1H, CH), 5.40 (s, 2H, C
H2), 7.50-7.89 (m, 6H, Ar), 11.12 (s, 1H, NH); 13C NMR (DMSO-d6) δ 21.95, 30.92
, 48.79, 68.37, 115.90, 116.79, 120.02, 125.58, 127.45, 133.25, 134.18, 137.14,
140.61, 154.93, 165.34, 166.73, 169.88, 172.73. 元素分析: C20H14N2O5Cl2の計算値:
C, 55.45; H, 3.26; N, 6.47; Cl, 16.37. 実測値: C, 55.20; H, 3.13; N, 6.38; Cl,
16.63.
実施例8
4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イ
ル)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(1.4g、6.7ミリモル)と炭酸カリウ
ム(2.8g、20ミリモル)とのアセトン(30mL)懸濁液に、撹拌しながら3−フ
ルオロベンジルブロミド(0.89mL、7.0ミリモル)を添加し、一夜還流した。溶
媒を蒸発させ、残留物を、水(100mL)と酢酸エチル(150mL)との間に分配し
、水(2×100mL)で洗浄した。合わせた有機相を、乾燥させ、濃縮し、フラッシュ
カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で精製して、3−(3−フルオロ−
ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た(2.4g、粗収率113%)。生
成物は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ2
3−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステル(粗精製物2.4
g、6.7ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(60mL)との試薬級アルコール(10
0mL)溶液を2時間還流した。溶液を蒸発させ、残留物を、水(100mL)に溶解し
、塩化メチレン(3×100mL)で洗浄し、次いで、pHを約4まで酸性化した。生じ
た混合物を酢酸エチル(2×100mL)で抽出し、合わせた有機層を、水(2×100
mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、灰白色固体として3−(3−フルオロ−ベンジル
オキシ)−フタル酸を得た(1.9g、粗収率101%)。生成物は、さらなる精製なし
で次のステップで使用した。
ステップ3
3−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−フタル酸(1.9g、6.7ミリモル)とα
−アミノ−グルタルイミド塩酸塩(1.2g、7.0ミリモル)との混合物を、ピリジン
中で一夜還流した。混合物を蒸発させ、残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー
(メタノール/塩化メチレン)で精製して、白色固体として4−(3−フルオロ−ベンジ
ルオキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−イソインドール−1,
3−ジオンを得た(2.3g、収率89%)。HPLC:Waters Symmetr
y C18、5μm、3.9×150mm、1mL/分、240nm、60/40のCH
CN/0.1%HPO、2.22分(99.9%)。mp 241〜243℃。1H
NMR (DMSO-d6) δ 2.01-2.08 (m, 1H, CHH), 2.55-2.62 (m, 2H, CH2), 2.83-2.95 (m,
1H, CHH), 5.11 (dd, J = 6, 12 Hz, 1H, CH), 5.40 (s, 2H, CH2), 7.15-7.87 (m, 7H,
Ar), 11.12 (s, 1H, NH); 13C NMR (DMSO-d6) δ 21.96, 30.92, 48.77, 69.11, 113.61,
113.90, 114.52, 114.80, 115.71, 116.70, 120.13, 122.96, 122.99, 130.49, 130.60,
133.25, 137.05, 139.08, 139.18, 155.21, 160.59, 163.81, 165.33, 166.74, 169.89,
172.73. 元素分析: C20H15N2O5Fの計算値: C, 62.83; H, 3.95; N, 7.33; F 4.97. 実測
値: C, 62.72; H, 3.75; N, 7.27; F, 5.02.
実施例9
4−(3−ブロモ−ベンジルオキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル
)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(1.3g、6.2ミリモル)と炭酸カリウ
ム(2.5g、18.4ミリモル)とのアセトン(30mL)懸濁液に、撹拌しながら3
−ブロモベンジルブロミド(1.6g、6.4ミリモル)を添加し、一夜還流した。溶媒
を蒸発させ、残留物を、水(100mL)と酢酸エチル(150mL)との間に分配し、
水(2×100mL)で洗浄した。合わせた有機相を、乾燥させ、濃縮し、フラッシュカ
ラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で精製して、3−(3−ブロモ−ベン
ジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た(2.5g、粗収率109%)。生成物
は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ2
3−(3−ブロモ−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステル(1.9g、5.8
ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(60mL)との試薬級アルコール(100mL)溶
液を2時間還流した。溶液を蒸発させ、残留物を、水(100mL)に溶解し、塩化メチ
レン(3×100mL)で洗浄し、次いで、pHを約4まで酸性化した。生じた混合物を
酢酸エチル(2×100mL)で抽出し、合わせた抽出液を、水(2×100mL)で洗
浄し、乾燥させ、濃縮して、灰白色固体として3−(3−ブロモ−ベンジルオキシ)−フ
タル酸を得た(2.5g、粗収率109%)。生成物は、さらなる精製なしで次のステッ
プで使用した。
ステップ3
3−(3−ブロモ−ベンジルオキシ)−フタル酸(2.4g、6.7ミリモル)とα−
アミノ−グルタルイミド塩酸塩(1.2g、7.1ミリモル)との混合物を、ピリジン中
で一夜還流した。混合物を蒸発させ、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(メ
タノール/塩化メチレン)で精製して、白色固体として4−(3−ブロモ−ベンジルオキ
シ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−イソインドール−1,3−ジ
オンを得た(1.8g、収率62%)。HPLC:Waters Symmetry C
18、5μm、3.9×150mm、1mL/分、240nm、60/40のCHCN
/0.1%HPO、3.55分(99.9%)。mp 246〜248℃。1H NMR (
DMSO-d6) δ 2.03-2.08 (m, 1H, CHH), 2.54-2.62 (m, 2H, CH2), 2.83-2.95 (m, 1H, CH
H), 5.12 (dd, J = 6, 12 Hz, 1H, CH), 5.39 (s, 2H, CH2), 7.37-7.88 (m, 7H, Ar), 1
1.12 (s, 1H, NH); 13C NMR (DMSO-d6) δ 21.96, 30.92, 48.77, 69.00, 115.72, 116.6
9, 120.10, 121.76, 126.05, 129.75, 130.69, 130.74, 133.26, 137.07, 138.99, 155.1
9, 165.31, 166.74, 169.89, 172.74. 元素分析: C20H15N2O5Brの計算値: C, 54.19; H,
3.41; N, 6.32; Br 18.03. 実測値: C, 54.02; H, 3.22; N, 6.27; Br, 17.81.
実施例10
2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(3−メチル−ベンジルオキシ
)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(1.4g、6.4ミリモル)と炭酸カリウ
ム(2.7g、19.3ミリモル)とのアセトン(30mL)懸濁液に、撹拌しながら1
−ブロモメチル−3−メチル−ベンゼン(0.91mL、6.7ミリモル)を添加し、一
夜還流した。溶媒を蒸発させ、残留物を、水(100mL)と酢酸エチル(150mL)
との間に分配し、水(2×100mL)で洗浄した。合わせた有機相を、乾燥させ、濃縮
し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で精製して、3−(
3−メチル−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た(2.3g、粗収率1
15%)。生成物は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ2
3−(3−メチル−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステル(粗精製物2.0g
、6.4ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(60mL)との試薬級アルコール(100
mL)溶液を2時間還流した。溶液を蒸発させ、残留物を、水(100mL)に溶解し、
塩化メチレン(3×100mL)で洗浄し、次いで、pHを約4まで酸性化した。生じた
混合物を酢酸エチル(2×100mL)で抽出し、合わせた有機層を、水(2×100m
L)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、灰白色固体として3−(3−メチル−ベンジルオキ
シ)−フタル酸を得た(3.0g、粗収率130%)。生成物は、さらなる精製なしで次
のステップで使用した。
ステップ3
3−(3−メチル−ベンジルオキシ)−フタル酸(1.8g、6.4ミリモル)とα−
アミノ−グルタルイミド塩酸塩(1.1g、6.8ミリモル)との混合物を、ピリジン中
で一夜還流した。混合物を蒸発させ、残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(
メタノール/塩化メチレン)で精製して、白色固体として2−(2,6−ジオキソ−ピペ
リジン−3−イル)−4−(3−メチル−ベンジルオキシ)−イソインドール−1,3−
ジオンを得た(1.2g、収率48%)。HPLC:Waters Symmetry
18、5μm、3.9×150mm、1mL/分、240nm、60/40のCH
N/0.1%HPO、3.16分(99.9%)。mp 195〜197℃。1H NMR
(DMSO-d6) δ 2.00-2.07 (m, 1H, CHH), 2.33 (s, 3H, CH3), 2.54-2.62 (m, 2H, CH2),
2.83-2.95 (m, 1H, CHH), 5.10 (dd, J = 6, 12 Hz, 1H, CH), 5.33 (s, 2H, CH2), 7.1
5-7.85 (m, 7H, Ar), 11.12 (s, 1H, NH); 13C NMR (DMSO-d6) δ 21.00, 21.96, 30.92,
48.74, 70.08, 115.49, 116.58, 120.19, 124.40, 127.85, 128.40, 128.60, 133.26, 1
36.03, 136.98, 137.64, 155.53, 165.30, 166.77, 169.91, 172.75. 元素分析: C21H18N
2O5の計算値: C, 66.66; H, 4.79; N, 7.40. 実測値: C, 66.50; H, 4.79; N, 7.34.
実施例11
2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(4−メタンスルホニル−ベン
ジルオキシ)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(1.3g、6.1ミリモル)と炭酸カリウ
ム(2.5g、18ミリモル)とのアセトン(25mL)懸濁液に、撹拌しながら1−ブ
ロモメチル−4−メタンスルホニル−ベンゼン(1.6g、6.4ミリモル)を添加し、
一夜還流した。溶媒を蒸発させ、残留物を、水(100mL)と酢酸エチル(150mL
)との間に分配し、水(2×100mL)で洗浄した。合わせた有機相を、乾燥させ、濃
縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で精製して、3−
(4−メタンスルホニル−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た(2.4
g、粗収率104%)。生成物は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ2
3−(4−メタンスルホニル−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステル(2.3
g、6.1ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(70mL)との試薬級アルコール(14
0mL)溶液を2時間還流した。溶液を蒸発させ、残留物を、水(100mL)に溶解し
、塩化メチレン(3×100mL)で洗浄し、次いで、pHを約4まで酸性化した。生じ
た混合物を酢酸エチル(2×100mL)で抽出し、合わせた有機層を、水(2×100
mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、灰白色固体として3−(4−メタンスルホニル−
ベンジルオキシ)−フタル酸を得た(2.15g、粗収率101%)。生成物は、さらな
る精製なしで次のステップで使用した。
ステップ3
3−(4−メタンスルホニル−ベンジルオキシ)−フタル酸(2.1g、6.1ミリモ
ル)とα−アミノ−グルタルイミド塩酸塩(1.1g、6.4ミリモル)との混合物を、
ピリジン中で一夜還流した。混合物を蒸発させ、残留物を、フラッシュカラムクロマトグ
ラフィー(メタノール/塩化メチレン)で精製して、白色固体として2−(2,6−ジオ
キソ−ピペリジン−3−イル)−4−(4−メタンスルホニル−ベンジルオキシ)−イソ
インドール−1,3−ジオンを得た(1.3g、収率47%)。HPLC:Waters
Symmetry C18、5μm、3.9×150mm、1mL/分、240nm、
35/65のCHCN/0.1%HPO、2.09分(99.9%)。mp 29
3〜295℃。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.03-2.07 (m, 1H, CHH), 2.54-2.63 (m, 2H, CH2)
, 2.85-2.90 (m, 1H, CHH), 3.23 (s, 3H, CH3SO2), 5.11 (dd, J = 6, 12 Hz, 1H, CH),
5.52 (s, 2H, CH2), 7.49-8.00 (m, 7H, Ar), 11.13 (s, 1H, NH); 13C NMR (DMSO-d6)
δ21.97, 30.91, 43.46, 48.78, 69.09, 115.82, 116.73, 120.11, 127.21, 127.62, 133
.28, 137.10, 140.26, 142.17, 155.12, 165.30, 166.73, 169.89, 172.75. 元素分析: C
21H18N2O7S + 0.2 H2Oの計算値: C, 56.55; H, 4.16; N, 6.28; S, 7.19. 実測値: C, 56
.32; H, 3.80; N, 6.16; S, 7.20.
実施例12
2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(3−メトキシ−ベンジルオキ
シ)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(1.1g、5.2ミリモル)と炭酸カリウ
ム(2.2g、15.7ミリモル)とのアセトン(45mL)懸濁液に、撹拌しながら1
−ブロモメチル−3−メトキシ−ベンゼン(0.77mL、5.5ミリモル)を添加し、
3時間還流した。溶媒を蒸発させ、残留物を、水(50mL)と酢酸エチル(80mL)
との間に分配し、水(2×50mL)で洗浄した。合わせた有機相を、乾燥させ、濃縮し
、フラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で精製して、3−(3
−メトキシ−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た(2.1g、粗収率1
18%)。生成物は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ2
3−(3−メトキシ−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステル(粗精製物2.0
g、5.5ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(35mL)との試薬級アルコール(10
0mL)溶液を2時間還流した。溶液を蒸発させ、残留物を、水(80mL)に溶解し、
塩化メチレン(3×70mL)で洗浄し、次いで、pHを約4まで酸性化した。生じた混
合物を酢酸エチル(2×60mL)で抽出し、合わせた有機層を、水(2×70mL)で
洗浄し、乾燥させ、濃縮して、灰白色固体として3−(3−メトキシ−ベンジルオキシ)
−フタル酸を得た(1.6g、粗収率98%)。生成物は、さらなる精製なしで次のステ
ップで使用した。
ステップ3
3−(3−メトキシ−ベンジルオキシ)−フタル酸(1.5g、5.2ミリモル)とα
−アミノ−グルタルイミド塩酸塩(0.89g、5.4ミリモル)との混合物を、ピリジ
ン中で一夜還流した。混合物を蒸発させ、残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィ
ー(メタノール/塩化メチレン)で精製して、白色固体として2−(2,6−ジオキソ−
ピペリジン−3−イル)−4−(3−メトキシ−ベンジルオキシ)−イソインドール−1
,3−ジオンを得た(0.25g、収率12%)。HPLC:Waters Symme
try C18、5μm、3.9×150mm、1mL/分、240nm、60/40の
CHCN/0.1%HPO、2.41分(99.1%)。mp 197〜201℃
1H NMR (DMSO-d6) δ 2.02-2.06 (m, 1H, CHH), 2.59-2.62 (m, 2H, CH2), 2.83-2.90
(m, 1H, CHH), 3.77 (s, 3H, CH3), 5.10 (dd, J = 6, 12 Hz, 1H, CH), 5.35 (s, 2H, C
H2), 6.89-7.85 (m, 7H, Ar), 11.11 (s, 1H, NH); 13C NMR (DMSO-d6) δ 21.95, 30.92
, 48.75, 55.01, 69.80, 112.72, 113.27, 115.55, 116.66, 119.17, 120.21, 129.61, 1
33.25, 136.98, 137.74, 155.42, 159.35, 165.32, 166.77, 169.90, 172.74. 元素分析:
C21H18N2O6+ 0.1 H2Oの計算値: C, 63.67; H, 4.63; N, 7.07. 実測値: C, 63.49; H, 4
.40; N, 7.00.
実施例13
4−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメトキシ)−2−(2,6−ジオキソ−
ピペリジン−3−イル)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(1.0g、4.8ミリモル)とベンゾ[1
,3]ジオキソール−5−イル−メタノール(1.4g、9.5ミリモル)とポリマー担
持トリフェニルホスフィン(3.0g、9.5ミリモル)とのTHF(30mL)懸濁液
に、氷浴中、撹拌しながらアゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.9mL、9.5ミリモ
ル)を徐々に添加し、室温で一夜撹拌した。混合物を濾過し、濾液を酢酸エチル(10m
L)で洗浄した。濾液を蒸発させ、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(Et
OAc/ヘキサン)で精製して、3−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメトキ
シ)−フタル酸ジメチルエステルを得た(1.7g、粗収率102%)。生成物は、さら
なる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ2
3−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメトキシ)−フタル酸ジメチルエステ
ル(粗精製物1.6g、4.8ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(35mL)との試薬
級アルコール(100mL)溶液を2時間還流した。溶液を蒸発させ、残留物を、水(8
0mL)に溶解し、塩化メチレン(3×70mL)で洗浄し、次いで、pHを約4まで酸
性化した。生じた混合物を酢酸エチル(2×60mL)で抽出し、合わせた有機層を、水
(2×70mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、灰白色固体として3−(ベンゾ[1,
3]ジオキソール−5−イルメトキシ)−フタル酸を得た(1.2g、粗収率80%)。
生成物は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ3
3−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメトキシ)−フタル酸(1.2g、3
.8ミリモル)とα−アミノ−グルタルイミド塩酸塩(0.66g、4.0ミリモル)と
の混合物を、ピリジン中で一夜還流した。混合物を蒸発させ、残留物を、フラッシュカラ
ムクロマトグラフィー(メタノール/塩化メチレン)で精製して、白色固体として4−(
ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメトキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリ
ジン−3−イル)−イソインドール−1,3−ジオンを得た(0.45g、収率29%)
。HPLC:Waters Symmetry C18、5μm、3.9×150mm、
1mL/分、240nm、50/50のCHCN/0.1%HPO、4.06分(
98.6%)。mp 229〜231℃。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.02-2.05 (m, 1H, CHH)
, 2.55-2.62 (m, 2H, CH2), 2.82-2.94 (m, 1H, CHH), 5.10 (dd, J = 6, 12 Hz, 1H, CH
), 5.26 (s, 2H, CH2), 6.03 (s, 2H, CH2), 6.93-7.85 (m, 6H, Ar), 11.11 (s, 1H, NH
); 13C NMR (DMSO-d6) δ 21.95, 30.91, 48.74, 70.00, 101.05, 108.10, 108.18, 115.
49, 116.61, 120.28, 121.25, 129.78, 133.24, 136.95, 147.04, 147.38, 155.44, 165.
30, 166.76, 169.89, 172.74. 元素分析: C21H16N2O7の計算値: C, 61.77; H, 3.95; N,
6.86. 実測値: C, 61.44; H, 3.72; N, 6.79.
実施例14
2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(ナフタレン−2−イルメトキ
シ)−イソインドール−1,3−ジオン

トリフェニルホスフィン(1.15g、4.40ミリモル)と2−ナフタレンメタノー
ル(0.58g、3.6ミリモル)との混合物を、THF(10mL)中、0℃で撹拌し
た。反応混合物を0℃に保持しながら、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(0.87mL
、4.4ミリモル)のTHF(2.1mL)溶液を滴加した。次いで、2−(2,6−ジ
オキソ−ピペリジン−3−イル)−4−ヒドロキシ−イソインドール−1,3−ジオン(
1.00g、3.60ミリモル)を固体で添加し、反応混合物を、0℃で1時間、次いで
室温で一夜撹拌した。沈殿物を、濾過し、さらなるTHF(10mL)で洗浄し、乾燥さ
せた。得られた固体を、ヘキサン(50mL)中で2時間撹拌し、濾過、乾燥させた。得
られた固体を、メタノール(50mL)中で1時間加熱還流し、濾過、乾燥させて、白色
固体として生成物を得た(0.46g、収率30%)。mp>260℃。HPLC:Wa
ters Symmetry C−18、3.9×150mm、5μm、1mL/分、2
40nm、50/50のCHCN/0.1%HPO、6.20(99.48%)。
1H NMR (DMSO-d6) δ 2.02-2.07 (m, 1H), 2.44-2.62 (m, 2H), 2.82-2.97 (m, 1H), 5.1
2 (dd, J = 12.5 Hz, J = 5.3 Hz, 1H), 5.54 (s, 2H), 7.46-8.05 (m, 10H), 11.13 (s,
1H); 13C NMR (DMSO-d6) δ 22.0, 31.0, 48.8, 70.3, 115.6, 116.7, 120.4, 125.3, 1
26.1, 126.3, 126.4, 127.7, 127.8, 128.2, 132.6, 132.7, 133.3, 133.8, 137.0, 155.
6, 165.4, 166.8, 169.9, 172.8; 元素分析: C24H18N2O5の計算値: C, 69.39; H, 4.02;
N, 6.61. 実測値: C, 69.56; H, 4.38; N, 6.76.
実施例15
2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(キノリン−3−イルメトキシ
)−イソインドール−1,3−ジオン
ステップ1
3−キノリンカルバルデヒド(2.00g、12.7ミリモル)を25mLのメタノー
ルに溶解した。この溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.24g、6.4ミリモル)を
20分にわたって少量に分割して添加した。次いで、2mLの水を添加し、混合物を蒸発
させた。残留物を、酢酸エチル(75mL)に溶解し、水(3×75mL)で洗浄し、乾
燥(MgSO)させ、蒸発させて、90%の収率で1.8gのキノリン−3−イル−メ
タノールを得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 4.89 (s, 2H), 7.53 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 7.64
-7.71 (m, 1H), 7.77 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.04-8.12 (m, 2H), 8.83 (d, J = 2.0 Hz,
1H).
ステップ2
ポリマー担持PPh(3.1g、約9.5ミリモル)とキノリン−3−イル−メタノ
ール(0.76g、4.8ミリモル)との混合物を、20mLのTHF中でN下に0℃
まで冷却した。アゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.9g、9.5ミリモル)を滴加し
、続いて、3−ヒドロキシ−フタル酸ジメチルエステル(1.0g、4.8ミリモル)を
固体で添加した。混合物を0℃でさらに1時間撹拌し、次いで室温に戻した。16時間撹
拌した後、混合物を濾過した。フィルターを酢酸エチル(25mL)で洗浄し、合わせた
濾液を蒸発させた。
ステップ3
ステップ2からの粗生成物を、3N NaOH(50mL)とエタノール(100mL
)との混合物中に溶解し、得られた溶液を、2時間加熱還流した。混合物を冷却し、溶媒
を真空下で除去した。残留物を、水(100mL)に溶解し、CHCl(3×100
mL)で洗浄し、pH2〜3まで酸性化(HCl)した。生じた沈殿を、濾過し、さらな
る水で、次いで酢酸エチルで洗浄し、真空下で乾燥させた。
ステップ4
ステップ3からの粗生成物およびrac−α−アミノグルタルイミド塩酸塩(0.78
g、4.8ミリモル)を、ピリジン(10mL)中で16時間加熱還流した。混合物を、
冷却し、真空下で蒸発させた。残留物を、CHCl−メタノールのグラジエントを使
用したクロマトグラフィーにかけ、、95:5のCHCl−メタノールで標題化合物
を溶離すると、20%の3ステップ総括収率で0.37gの標題化合物を得た。mp 2
63〜265℃。HPLC:Waters Symmetry C−18、3.9×15
0mm、5μm、1mL/分、240nm、40/60のCHCN/水、3.75(9
7.84%)。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.02-2.06 (m, 1H), 2.55-2.62 (m, 2H), 2.81-2.9
0 (m, 1H), 5.11 (dd, J = 12.3 Hz, J = 5.3 Hz, 1H), 5:61 (s, 2H), 7.51 (d, J = 7.
2 Hz, 1H), 7.62-7.71 (m, 2H), 7.77-7.90 (m, 2H), 8.00-8.08 (m, 2H), 8.48 (s, 1H)
, 9.04 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 11.12 (s, 1H); 13C NMR (DMSO-d6) δ 22.0, 30.9, 48.8
, 68.3, 115.9, 116.8, 120.4, 127.1, 127.2, 128.1, 128.8, 129.3, 129.8, 133.3, 13
4.5, 137.1, 147.3, 150.3, 155.3, 165.3, 166.8, 169.9, 172.8; 元素分析: C23H17N3O
5・0.4H2Oの計算値: C, 65.37; H, 4.25; N, 9.94. 実測値: C; 65.35; H, 4.06; N, 9.9
2.
実施例16
2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(キノリン−2−イルメトキシ
)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
2−キノリンカルバルデヒド(2.00g、12.7ミリモル)を25mLのメタノー
ルに溶解した。この溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.24g、6.4ミリモル)を
20分にわたって少量に分割して添加した。次いで、2mLの水を添加し、混合物を蒸発
させた。残留物を、酢酸エチル(75mL)に溶解し、水(3×75mL)で洗浄し、蒸
発させた。残留物を、CHCl−メタノールのグラジエントを使用するクロマトグラ
フィーにかけ、97:3のCHCl−メタノールで生成物を溶離すると、85%の収
率で1.7gのキノリン−2−イル−メタノールを得た。1H NMR (CDCl3) δ 4.92 (s, 2
H), 7.26 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.30-7.57 (m, 1H), 7.68-7.75 (m, 1H), 7.82 (dd, J
= 8.0 Hz, J = 0.9 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 8.5 Hz, 1H).
ステップ2
ポリマー担持PPh(3.1g、約9.5ミリモル)とキノリン−2−イル−メタノ
ール(0.76g、4.8ミリモル)との混合物を、20mLのTHF中でN下に0℃
まで冷却した。アゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.9g、9.5ミリモル)を滴加し
、続いて、3−ヒドロキシ−フタル酸ジメチルエステル(1.0g、4.8ミリモル)を
固体で添加した。混合物を0℃でさらに1時間撹拌し、次いで室温に戻した。16時間撹
拌した後、混合物を濾過した。フィルターを酢酸エチル(25mL)で洗浄し、合わせた
濾液を蒸発させた。
ステップ3
ステップ2からの粗生成物を、3N NaOH(50mL)とエタノール(100mL
)との混合物中に溶解し、得られた溶液を、2時間加熱還流した。混合物を冷却し、溶媒
を真空下で除去した。残留物を、水(100mL)に溶解し、CHCl(3×100
mL)で洗浄し、pH2〜3まで酸性化(HCl)した。生じた沈殿を、濾過し、さらな
る水で、次いで酢酸エチルで洗浄し、真空下で乾燥させた。
ステップ4
ステップ3からの生成物およびrac−α−アミノグルタルイミド塩酸塩(0.78g
、4.8ミリモル)を、ピリジン(10mL)中で16時間加熱還流した。混合物を、冷
却し、真空下で蒸発させた。残留物を、CHCl−メタノールのグラジエントを使用
するクロマトグラフィーにかけ、95:5のCHCl−メタノールで生成物を溶離し
た。この材料を、DMF(5mL)中で磨り潰し、濾過し、さらなる2mLのDMFで洗
浄し、真空下で乾燥させた。次いで、この材料を、アセトニトリル−水(35/65)の
移動相を使用する分取HPLCで精製して、4%の3ステップ総括収率で75mgの標題
化合物を得た。mp 254〜256℃。HPLC:Waters Symmetry
C−18、3.9×150mm、5μm、1mL/分、240nm、30/70のCH
CN/0.1%HPO、7.02(94.00%)。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.03-2.0
8 (m, 1H), 2.57-2.64 (m, 2H), 2.85-2.96 (m, 1H), 5.13 (dd, J = 12.2 Hz, J = 4.9
Hz, 1H), 5.62 (s, 2H), 7.50 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.62-7.66 (m, 2H), 7.77-7.87 (m
, 3H), 8.00-8.03 (m, 2H), 8.48 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 11.13 (s, 1H); 13C NMR (DMSO
-d6) δ22.0, 31.0, 48.8, 71.4, 115.8, 116.8, 119.1, 120.3, 126.7, 127.2, 128.0,
128.5, 130.0, 133.3, 137.1, 137.2, 146.9, 155.3, 156.7, 165.4, 166.8, 169.9, 172
.8; 元素分析: C23H17N3O5・1.6H2Oの計算値: C, 62.19; H, 4.58; N, 9.46. 実測値: C,
62.20; H, 3.97; N, 9.15.
実施例17
4−(ベンゾフラン−2−イルメトキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−
イル)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
2−ベンゾフランカルバルデヒド(2.2g、15ミリモル)を25mLのメタノール
に溶解した。この溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.28g、7.5ミリモル)を2
0分にわたって少量に分割して添加した。次いで、2mLの水を添加し、混合物を蒸発さ
せた。残留物を、酢酸エチル(75mL)に溶解し、水(3×75mL)で洗浄し、乾燥
(MgSO)させ、蒸発させて、95%の収率で2.1gのベンゾフラン−2−イル−
メタノールを得た。1H NMR (CDCl3) δ 2.03 (t, J = 6.1 Hz, 1H), 4.77 (d, J = 6.1 H
z, 2H), 6.66 (s, 1H), 7.19-7.32 (m, 2H), 7.45-7.50 (m, 1H), 7.53-7.57 (m, 1H).
ステップ2
ポリマー担持PPh(3.1g、約9.5ミリモル)とベンゾフラン−2−イル−メ
タノール(0.70g、4.8ミリモル)との混合物を、20mLのTHF中でN下に
0℃まで冷却した。アゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.9g、9.5ミリモル)を滴
加し、続いて、3−ヒドロキシ−フタル酸ジメチルエステル(1.0g、4.8ミリモル
)を固体で添加した。混合物を0℃でさらに1時間撹拌し、次いで室温に戻した。16時
間撹拌した後、混合物を濾過した。フィルターを酢酸エチル(25mL)で洗浄し、合わ
せた濾液を蒸発させた。残留物を、75mLの酢酸エチルに溶解し、NaCO水(2
×75mL)および水(2×75mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、蒸発させた
ステップ3
ステップ2からの粗生成物を、3N NaOH(50mL)とエタノール(100mL
)との混合物中に溶解し、得られた溶液を、2時間加熱還流した。混合物を冷却し、溶媒
を真空下で除去した。残留物を、水(100mL)に溶解し、CHCl(3×100
mL)で洗浄し、酸性化(HCl)し、酢酸エチル(3×75mL)で抽出した。合わせ
た有機抽出液を、水(3×75mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、蒸発させて、
57%の2ステップ総括収率で0.86gの3−(ベンゾフラン−2−イルメトキシ)−
フタル酸を得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 5.35 (s, 2H), 7.04 (s, 1H), 7.22-7.37 (m, 2H
), 7.45-7.67 (m, 5H).
ステップ4
3−(ベンゾフラン−2−イルメトキシ)−フタル酸(0.55g、1.8ミリモル)
とrac−α−アミノグルタルイミド塩酸塩(0.30g、1.8ミリモル)との混合物
を、ピリジン(10mL)中で16時間加熱還流した。混合物を、冷却し、真空下で蒸発
させた。残留物を、CHCl(100mL)に溶解し、希HCl水(2×100mL
)および水(2×100mL)で洗浄し、蒸発させた。残留物を、CHCl−メタノ
ールのグラジエントを使用するクロマトグラフィーにかけ、95:5のCHCl−メ
タノールで標題化合物を溶離すると、65%の収率で0.46gの標題化合物を得た。m
p 234〜236℃。HPLC:Waters Symmetry C−18、3.9
×150mm、5μm、1mL/分、240nm、50/50のCHCN/0.1%H
PO、4.16(98.58%)。1H NMR (DMSO-d6) δ 1.99-2.04 (m, 1H), 2.43-
2.61 (m, 2H), 2.81-2.95 (m, 1H), 5.08 (dd, J = 12.7 Hz, J = 5.3 Hz, 1H), 5.55 (s
, 2H), 7.14 (s, 1H), 7.23-7.37 (m, 2H), 7.50 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8
.1 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.86 (t, J = 7.8
Hz, 1H), 11.11 (s, 1H); 13C NMR (DMSO-d6) δ 23.9, 30.9, 48.8, 63.1, 107.4, 111
.3, 115.9, 116.7, 120.2, 121.6, 123.1, 125.0, 127.5, 133.3, 137.0, 152.0, 154.6,
155.0, 165.2, 166.7, 169.9, 172.7; 元素分析: C22H16N2O6・0.15H2Oの計算値: C, 64
.91; H, 4.04; N, 6.88. 実測値: C, 64.89; H, 3.99; N, 6.84.
実施例18
4−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメトキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリ
ジン−3−イル)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
ポリマー担持PPh(3.1g、約9.5ミリモル)と1−ベンゾチオフェン−2−
イル−メタノール(1.0g、6.1ミリモル)との混合物を、20mLのTHF中でN
下に0℃まで冷却した。アゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.9g、9.5ミリモル
)を滴加し、続いて、3−ヒドロキシ−フタル酸ジメチルエステル(1.0g、4.8ミ
リモル)を固体で添加した。混合物を0℃でさらに1時間撹拌し、次いで室温に戻した。
16時間撹拌した後、混合物を濾過した。フィルターを酢酸エチル(25mL)で洗浄し
、合わせた濾液を蒸発させた。
ステップ2
ステップ1からの粗生成物を、3N NaOH(50mL)とエタノール(100mL
)との混合物中に溶解し、得られた溶液を、2時間加熱還流した。混合物を冷却し、溶媒
を真空下で除去した。残留物を、水(100mL)に溶解し、CHCl(3×100
mL)で洗浄し、酸性化(HCl)し、酢酸エチル(3×75mL)中に抽出した。合わ
せた有機抽出液を、水(3×75mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、蒸発させた
ステップ3
ステップ2からの粗生成物およびrac−α−アミノグルタルイミド塩酸塩(0.40
g、2.5ミリモル)を、ピリジン(10mL)中で16時間加熱還流した。混合物を、
冷却し、真空下で蒸発させた。残留物を、CHCl−メタノールのグラジエントを使
用するクロマトグラフィーにかけ、95:5のCHCl−メタノールで生成物を溶離
すると、30%の3ステップ総括収率で0.40gの生成物を得た。mp 247〜24
9℃。HPLC:Waters Symmetry C−18、3.9×150mm、5
μm、1mL/分、240nm、50/50のCHCN/0.1%HPO、5.6
8(100.00%)。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.01-2.06 (m, 1H), 2.44-2.61 (m, 2H),
2.82-2.96 (m, 1H), 5.10 (dd, J = 12.6 Hz, J = 5.3 Hz, 1H), 5.71 (s, 2H), 7.32-7.
42 (m, 2H), 7.49 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.58 (s, 1H), 7.68 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.
80-7.87 (m, 2H), 7.96 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 11.11 (s, 1H); 13C NMR (DMSO-d6) δ 2
2.0, 30.9, 48.8, 66.1, 115.9, 116.9, 120.4, 122.6, 123.8, 123.9, 124.5, 124.7, 1
33.3, 136.9, 138.9, 139.5, 154.9, 165.2, 166.7, 169.9, 172.8; 元素分析: C22H16N2
O5Sの計算値: C, 62.85; H, 3.84; N, 6.66. 実測値: C, 62.88; H, 3.46; N, 6.57.
実施例19
2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(フラン−2−イルメトキシ)
−イソインドール−1,3−ジオン

トリフェニルホスフィン(630mg、2.4ミリモル)とフラン−2−イル−メタノ
ール(0.17mL、2.0ミリモル)とのTHF(10mL)溶液に、DEAD(0.
38mL、2.4ミリモル)のTHF(0.6mL)溶液を0℃で添加した。5分後、混
合物に4−ヒドロキシ−2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))イソインドリン−
1,3−ジオン(550mg、2.0ミリモル)を添加した。混合物を室温に戻し、4時
間保持した。溶媒を真空で除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)で
精製してオイルを得た。オイルをメタノール(10mL)中で3時間スラリー化して懸濁
液を得た。懸濁液を、濾過し、メタノール(20mL)で洗浄して、黄色固体として2−
(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(フラン−2−イルメトキシ)−イ
ソインドール−1,3−ジオンを得た(310mg、収率44%)。mp 184〜18
6℃。1H NMR (DMSO-d6) δ 1.99-2.04 (m, 1H, CHH), 2.42-2.61 (m, 2H, CH2), 2.80-2
.95 (m, 1H, CHH), 5.07 (dd, J = 5, 13 Hz, 1H, NCH), 5.35 (s, 2H, CH2), 6.49 (dd,
J = 2, 3 Hz, 1H, Ar), 6.68 (d, J = 8 Hz, 1H, Ar), 7.47 (d, J = 7 Hz, 1H, Ar), 7
.68-7.71 (m, 2H, Ar), 7.83 (t, J = 8 Hz, 1H, Ar), 11.10 (s, 1H, NH); 13C NMR (DM
SO-d6) δ 21.96, 30.93, 48.77, 62.55, 110.72, 111.38, 115.72, 116.64, 120.35, 13
3.35, 136.89, 143.99, 149.15, 155.12, 165.21, 166.73, 169.88, 172.76; 元素分析:
C18H14N2O6+ 0.1 H2Oの計算値: C, 60.71; H, 4.02; N, 7.87; H2O, 0.51. 実測値: C, 6
0.47; H, 3.97; N, 7.73; H2O, 0.38.
実施例20
4−(3−クロロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメトキシ)−2−(2,6−ジオ
キソ−ピペリジン−3−イル)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−クロロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3.5g、16.6ミリモル
)のTHF(40mL)溶液に、滴下漏斗を介して1Mボラン/THF(33mL、33
.2ミリモル)を0℃で滴加した。混合物を室温で一夜撹拌した。水(6mL)を滴加し
て反応を止めた。溶媒を真空で蒸発させ、残留物を飽和炭酸ナトリウム水と酢酸エチルと
の間に分配した。水相を酢酸エチル(100mL)で抽出し、合わせた有機相を、水(3
×100mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、淡黄色固体として(3−クロロ−ベンゾ
[b]チオフェン−2−イル)−メタノールを得た(3.4g、粗収率103%)。1H N
MR (DMSO-d6) δ 4.8 (d, J = 5.8 Hz, 2H, CH2OH), 5.87 (t, J = 5.8 Hz, 1H, CH2OH),
7.42-8.04 (m, 4H, Ar).
生成物は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ2
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(1.0g、4.8ミリモル)と(3−クロ
ロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−メタノール(1.9g、9.5ミリモル)と
ポリマー担持トリフェニルホスフィン(3.0g、9.5ミリモル)とのTHF(30m
L)懸濁液に、氷浴中、撹拌しながらアゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.9mL、9
.5ミリモル)を徐々に添加し、室温で一夜撹拌した。混合物を濾過し、固体を酢酸エチ
ル(10mL)で洗浄した。濾液を蒸発させ、残留物を、フラッシュカラムクロマトグラ
フィー(EtOAc/ヘキサン)で精製して、3−(3−クロロ−ベンゾ[b]チオフェ
ン−2−イルメトキシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た(2.1g、粗収率109%
)。生成物は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ3
3−(3−クロロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメトキシ)−フタル酸ジメチル
エステル(1.9g、4.8ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(60mL)との試薬級
アルコール(120mL)溶液を2時間還流した。溶液を蒸発させ、残留物を、水(10
0mL)に溶解し、塩化メチレン(3×100mL)で洗浄し、次いで、pHを約4まで
酸性化した。生じた混合物を酢酸エチル(2×100mL)で抽出し、合わせた有機層を
、水(2×100mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、灰白色固体として3−(3−ク
ロロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメトキシ)−フタル酸を得た(1.6g、収率
92%)。生成物は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ4
3−(3−クロロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメトキシ)−フタル酸(1.6
g、4.4ミリモル)とα−アミノ−グルタルイミド塩酸塩(0.76g、4.6ミリモ
ル)との混合物を、ピリジン中で一夜還流した。混合物を蒸発させ、残留物を、フラッシ
ュカラムクロマトグラフィー(メタノール/塩化メチレン)で精製して、白色固体として
4−(3−クロロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメトキシ)−2−(2,6−ジオ
キソ−ピペリジン−3−イル)−イソインドール−1,3−ジオンを得た(0.76g、
収率38%)。HPLC:Waters Symmetry C18、5μm、3.9×
150mm、1mL/分、240nm、60/40のCHCN/0.1%HPO
5.26分(98.7%)。mp 240〜242℃。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.02-2.06
(m, 1H, CHH), 2.54-2.62 (m, 2H, CH2), 2.83-2.95 (m, 1H, CHH), 5.10 (dd, J = 6, 1
2 Hz, 1H, CH), 5.74 (s, 2H, CH2), 7.49-8.10 (m, 7H, Ar), 11.12 (s, 1H, NH); 13C
NMR (DMSO-d6) δ 21.94, 30.90, 48.79, 63.99, 116.26, 116.98, 118.36, 120.46, 121
.39, 123.36, 125.57, 126.19, 132.93, 133.34, 135.42, 136.91, 137.04, 154.62, 165
.05, 166.64, 169.85, 172.73. 元素分析: C22H15N2O5SCl + 0.1 H2Oの計算値: C, 58.09
; H, 3.32; N, 6.16; S, 7.05; Cl, 7.79. 実測値: C, 57.77; H, 3.06; N, 6.08; S, 6.
87; Cl, 8.05.
実施例21
2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(4−フルオロ−ベンゾ[b]
チオフェン−2−イルメトキシ)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(1.1g、5.2ミリモル)と(4−フル
オロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−メタノール(0.96g、10.5ミリモ
ル)とポリマー担持トリフェニルホスフィン(3.0g、10.5ミリモル)とのTHF
(35mL)懸濁液に、氷浴中、撹拌しながらアゾジカルボン酸ジイソプロピル(2.1
mL、10.5ミリモル)を徐々に添加し、室温で一夜撹拌した。混合物を濾過し、固体
を酢酸エチル(10mL)で洗浄した。濾液を蒸発させ、残留物を、フラッシュカラムク
ロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で精製して、3−(4−フルオロ−ベンゾ[
b]チオフェン−2−イルメトキシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た(1.5g、収
率76%)。生成物は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ2
3−(4−フルオロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメトキシ)−フタル酸ジメチ
ルエステル(1.5g、4.0ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(60mL)との試薬
級アルコール(120mL)溶液を2時間還流した。溶液を蒸発させ、残留物を、水(1
00mL)に溶解し、塩化メチレン(3×100mL)で洗浄し、次いで、pHを約4ま
で酸性化した。生じた混合物を酢酸エチル(2×100mL)で抽出し、合わせた有機層
を、水(2×100mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、灰白色固体として3−(4−
フルオロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメトキシ)−フタル酸を得た(1.2g、
収率84%)。生成物は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ3
3−(4−フルオロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメトキシ)−フタル酸(1.
2g、3.4ミリモル)とα−アミノ−グルタルイミド塩酸塩(0.58g、3.6ミリ
モル)との混合物を、ピリジン中で一夜還流した。混合物を蒸発させ、残留物を、フラッ
シュカラムクロマトグラフィー(メタノール/塩化メチレン)で精製して、白色固体とし
て2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(4−フルオロ−ベンゾ[b
]チオフェン−2−イルメトキシ)−イソインドール−1,3−ジオンを得た(0.66
g、収率44%)。HPLC:Waters Symmetry C18、5μm、3.
9×150mm、1mL/分、240nm、60/40のCHCN/0.1%HPO
、3.08分(97.5%)。mp 264〜266℃。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.01-2
.08 (m, 1H, CHH), 2.54-2.95 (m, 2H, CHHCH2), 5.11 (dd, J = 6, 12 Hz, 1H, CH), 5.
73 (s, 2H, CH2), 7.18-7.88 (m, 7H, Ar), 11.12 (s, 1H, NH); 13C NMR (DMSO-d6) δ
21.98, 30.95, 48.82, 65.85, 109.57, 109.81, 116.04, 116.91, 118.02, 119.02, 119.
07, 120.37, 125.98, 126.08, 127.39, 127.65, 133.38, 137.02, 140.81, 141.98, 142.
06, 154.81, 155.10, 158.41, 165.17, 166.71, 169.91, 172.78. 元素分析: C22H15N2O5
SFの計算値: C, 60.27; H, 3.45; N, 6.39; S, 7.31; F, 4.33. 実測値: C, 60.40; H, 3
.26; N, 6.29; S, 7.24; F, 4.32.
実施例22
4−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメトキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリ
ジン−3−イル)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(1.4g、6.8ミリモル)と炭酸カリウ
ム(2.8g、20ミリモル)とのアセトン(70mL)懸濁液に、撹拌しながら2−ク
ロロ−5−クロロメチル−チオフェン(0.83mL、7.1ミリモル)を添加し、2時
間還流した。溶媒を蒸発させ、残留物を、水(100mL)と酢酸エチル(150mL)
との間に分配し、水(2×100mL)で洗浄した。合わせた有機相を、乾燥させ、濃縮
し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で精製して、3−(
5−クロロ−チオフェン−2−イルメトキシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た(2.
3g、粗収率100%)。生成物は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ2
3−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメトキシ)−フタル酸ジメチルエステル(2
.3g、6.7ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(60mL)との試薬級アルコール(
100mL)溶液を2時間還流した。溶液を蒸発させ、残留物を、水(100mL)に溶
解し、塩化メチレン(3×100mL)で洗浄し、次いで、pHを約4まで酸性化した。
生じた混合物を酢酸エチル(2×100mL)で抽出し、合わせた有機層を、水(2×1
00mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、灰白色固体として3−(5−クロロ−チオフ
ェン−2−イルメトキシ)−フタル酸を得た(1.6g、収率76%)。生成物は、さら
なる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ3
3−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメトキシ)−フタル酸(1.6g、5.1ミ
リモル)とα−アミノ−グルタルイミド塩酸塩(0.88g、5.4ミリモル)との混合
物を、ピリジン中で一夜還流した。混合物を蒸発させ、残留物を、フラッシュカラムクロ
マトグラフィー(メタノール/塩化メチレン)で精製して、白色固体として4−(5−ク
ロロ−チオフェン−2−イルメトキシ)−2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イ
ル)−イソインドール−1,3−ジオンを得た(0.76g、収率36%)。HPLC:
Waters Symmetry C18、5μm、3.9×150mm、1mL/分、
240nm、60/40のCHCN/0.1%HPO、2.63分(99.3%)
。mp 217〜219℃。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.01-2.07 (m, 1H, CHH), 2.54-2.57
(m, 2H, CH2), 2.62-2.95 (m, 1H, CHH), 5.10 (dd, J = 6, 12 Hz, 1H, CH), 5.50 (s,
2H, CH2), 7.07-7.87 (m, 5H, Ar), 11.11 (s, 1 H, NH); 13C NMR (DMSO-d6) δ 21.93,
30.90, 48.75, 65.38, 115.94, 116.80, 120.44, 126.55, 127.83, 129.09, 133.31, 13
6.93, 137.54, 154.76, 165.14, 166.68, 169.77, 169.86, 172.73. 元素分析: C18H13N2
O5SClの計算値: C, 53.41; H, 3.24; N, 6.92; S, 7.92%; Cl, 8.76. 実測値: C, 53.39;
H, 2.95; N, 6.80; S, 7.62%; Cl, 9.01.
実施例23
2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(1−ナフタレン−2−イル−
エトキシ)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
ポリマー担持PPh(3.1g、約9.5ミリモル)とα−メチル−2−ナフタレン
メタノール(0.82g、4.8ミリモル)との混合物を、20mLのTHF中でN
に0℃まで冷却した。アゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.9g、9.5ミリモル)を
滴加し、続いて3−ヒドロキシ−フタル酸ジメチルエステル(1.0g、4.8ミリモル
)を固体で添加した。混合物を、0℃でさらに1時間撹拌し、次いで室温に戻した。16
時間撹拌した後、混合物を濾過した。フィルターを酢酸エチル(20mL)で洗浄し、合
わせた濾液を蒸発させた。残留物を、ヘキサン−酢酸エチルのグラジエントでのクロマト
グラフィーにかけ、20〜30%酢酸エチルで溶離して、66%の収率で1.2gの3−
(1−ナフタレン−2−イル−エトキシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た。1H NMR (
DMSO-d6) δ 1.70 (d, J = 6.5 Hz, 3H), 3.88 (s, 3H), 4.03 (s, 3H), 5.49 (q, J = 6
.5 Hz, 1H), 6.96 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.18 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.42-7.53 (m, 4H
), 7.76-7.84 (m, 4H).
ステップ2
3−(1−ナフタレン−2−イル−エトキシ)−フタル酸ジメチルエステル(0.9g
、2.5ミリモル)と3N NaOH(50mL)との混合物を、エタノール(100m
L)中で2時間加熱還流した。混合物を冷却し、溶媒を真空下で除去した。残留物を、水
(100mL)に溶解し、CHCl(3×100mL)で洗浄し、酸性化(HCl)
し、酢酸エチル(3×75mL)で抽出した。合わせた有機抽出液を、水(3×75mL
)で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、蒸発させ、収率60%で0.50gの3−(1−
ナフタレン−2−イル−エトキシ)−フタル酸を得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 1.60 (d, J
= 6.2 Hz, 3H), 5.79 (q, J = 6.2 Hz, 1H), 7.21-7.31 (m, 2H), 7.38 (dd, J = 7.1 H
z, J = 1.3 Hz, 1H), 7.46-7.57 (m, 3H), 7.83-7.93 (m, 4H).
ステップ3
3−(1−ナフタレン−2−イル−エトキシ)−フタル酸(0.36g、1.0ミリモ
ル)とrac−α−アミノグルタルイミド塩酸塩(0.16g、1.0ミリモル)との混
合物を、ピリジン(10mL)中で16時間加熱還流した。混合物を、冷却し、真空下で
蒸発させた。残留物を、酢酸エチル(100mL)に溶解し、希HCl水(2×100m
L)および水(100mL)で洗浄し、蒸発させた。残留物を、CHCl−メタノー
ルのグラジエントを使用するクロマトグラフィーにかけ、95:5のCHCl−メタ
ノールで生成物を溶離すると、64%の収率で0.27gの生成物を得た。mp 174
〜176℃。HPLC:Waters Symmetry C−18、3.9×150m
m、5μm、1mL/分、240nm、60/40のCHCN/0.1%HPO
3.69(99.65%)。1H NMR (DMSO-d6) δ 1.71 (d, J = 6.0 Hz, 3H), 1.99-2:0
9 (m, 1H), 2.51-2.65 (m, 2H), 2.84-2.97 (m, 1H), 5.13 (dd, J = 12.5 Hz, J = 5.3
Hz, 1H), 6.00 (q, J = 6.0 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.44-7.53 (m, 3H),
7.62 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.69 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.87-7.96 (m, 3H), 8.00 (s,
1H), 11.15 (s, 1H); 13C NMR (DMSO-d6) δ 22.0, 23.7, 31.0, 48.8, 76.5, 115.5, 11
7.2, 121.5, 123.6, 124.5, 126.2, 126.4, 127.6, 127.8, 128.5, 132.5, 132.7, 133.4
, 136.7, 139.4, 154.8, 165.3, 166.7, 170.0, 172.8; 元素分析: C25H20N2O5の計算値:
C, 70.08; H, 4.71; N, 6.54. 実測値: C, 69.71; H, 4.51; N, 6.28.
実施例24
2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−4−(4−メトキシ−ベンジルオキ
シ)−イソインドール−1,3−ジオン

ステップ1
3−ヒドロキシフタル酸無水物(20.5g、125ミリモル)とメタノール(100
mL)との混合物を、撹拌しながら3時間加熱還流した。溶媒を真空で蒸発させ、残留物
を、重炭酸ナトリウム(29.4g、350ミリモル)を含むDMF(250mL)中に
懸濁し、続いてヨードメタン(19mL、300ミリモル)を添加し、55℃で4時間加
熱した。混合物を室温まで冷却し、溶媒を真空で蒸発させ、残留物を水(200mL)と
酢酸エチル(200mL)との間に分配した。有機層を、水(2×200mL)で洗浄し
、乾燥させ、真空で濃縮し、次いでフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、
EtOAc/ヘキサン、0%〜100%までのグラジエント30分)で精製して、3−ヒ
ドロキシフタル酸ジメチルエステルを得た(20.2g、収率77%)。生成物は、さら
なる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ2
3−ヒドロキシフタル酸ジメチルエステル(1.1g、5.2ミリモル)と炭酸カリウ
ム(2.2g、15.7ミリモル)とのアセトン(45mL)懸濁液に、撹拌しながら、
1−ブロモメチル−4−メトキシ−ベンゼン(0.79mL、5.5ミリモル)を添加し
た。混合物を6時間還流した。溶媒を真空で蒸発させ、残留物を水(50mL)と酢酸エ
チル(80mL)との間に分配した。有機層を、水(2×50mL)で洗浄し、乾燥させ
、真空で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/ヘキ
サン、0%〜100%のグラジエント30分)で精製して、3−(4−メトキシ−ベンジ
ルオキシ)−フタル酸ジメチルエステルを得た(2.0g、粗収率115%)。生成物は
、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ3
3−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−フタル酸ジメチルエステル(粗精製物2.0
g、5.5ミリモル)と3N水酸化ナトリウム(35mL)との試薬級アルコール(10
0mL)溶液を、撹拌しながら2時間還流した。溶液を真空で蒸発させ、残留物を、水(
80mL)に溶解し、塩化メチレン(3×70mL)で洗浄し、次いで、HClでpHを
約4まで酸性化した。生じた混合物を酢酸エチル(2×60mL)で抽出し、合わせた有
機層を、水(2×70mL)で洗浄し、乾燥させ、真空で濃縮して、灰白色固体として3
−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−フタル酸を得た(1.6g、粗収率100%)。
生成物は、さらなる精製なしで次のステップで使用した。
ステップ4
3−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−フタル酸(1.5g、5.2ミリモル)とα
−アミノ−グルタルイミド塩酸塩(0.90g、5.4ミリモル)との混合物を、ピリジ
ン中で撹拌しながら一夜還流した。混合物を真空で蒸発させ、残留物を、フラッシュカラ
ムクロマトグラフィー(シリカゲル、メタノール/塩化メチレン、0%〜10%のグラジ
エント30分)で精製して、白色固体として2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−
イル)−4−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−イソインドール−1,3−ジオンを得
た(0.83g、収率40%)。HPLC:Waters Symmetry C18
5μm、3.9×150mm、1mL/分、240nm、50/50のCHCN/0.
1%HPO、RT=4.17分(98.6%)。mp 178〜180℃。1HNMR (D
MSO-d6) δ 1.99-2.06 (m, 1H, CHH), 2.51-2.82 (m, 2H, CHHCH2), 3.76 (s, 3H, CH3),
5.08 (dd, J = 6, 12 Hz, 1H, CH), 5.29 (s, 2H, CH2), 6.95-7.84 (m, 7H, Ar), 11.1
1 (s, 1H, NH); 13C NMR (DMSO-d6) δ 21.96, 30.91, 48.72, 55.08, 69.92, 113.88, 1
15.41, 116.55, 120.29, 127.93, 129.21, 133.25, 136.92, 155.57, 159.10, 165.28, 1
66.77, 169.90, 172.75. 元素分析: C21H18N2O6の計算値: C, 63.96; H, 4.60; N, 7.10.
実測値: C, 63.86; H, 4.30; N, 6.92.
5.1 アッセイ
5.1.1 PMBC中でのTNFα阻害アッセイ
正常ドナー由来の末梢血単核細胞(PBMC)を、Ficoll Hypaque(P
harmacia、Piscataway、ニュージャージー州、米国)密度遠心分離法
により得る。細胞を、10%AB+ヒト血清(Gemini Bio−products
、Woodland、カリフォルニア州、米国)、2mM L−グルタミン、100U/
mLペニシリン、および100μg/mLストレプトマイシン(Life Techno
logies)が補充されたRPMI 1640(Life Technologies
、Grand Island、ニューヨーク州、米国)中で培養する。
PBMC(2×10細胞)を96穴平底Costar組織培養プレート(Corni
ng、ニューヨーク州、米国)中に3ウェルづつ播種する。細胞を、化合物の非存在下ま
たは存在下で、最終濃度が1ng/mLのLPS(ウマ・サルモネラ・アボルタス由来、
Sigmaカタログ番号L−1887、St.Louis、ミズーリ州、米国)で刺激す
る。本明細書中で提供される化合物をDMSO(Sigma)に溶解し、使用直前に培養
培地中でさらに希釈する。最終DMSO濃度は、すべてのアッセイにおいて約0.25%
でよい。LPS刺激の1時間前に、化合物を細胞に添加する。次いで、細胞を、5%CO
中、37℃で18〜20時間インキュベートし、次いで、上清を、回収し、培養培地で
希釈し、ELISA(Endogen、Boston、マサチューセッツ州、米国)を用
いてTNFα濃度についてアッセイする。IC50は、非線形回帰、S字状用量−反応を
使用し、上端を100%、下端を0%に定め、可変勾配を可能にして計算する(Grap
hPad Prism v3.02)。
5.1.2 T細胞によるIL−2およびMIP−3αの産生
10cmの組織培養ディッシュ毎に10mLの完全培地(10%熱非動化ウシ胎児血清
、2mM L−グルタミン、100U/mLペニシリン、および100μg/mLストレ
プトマイシンが補充されたRPMI 1640)中に1×10のPBMCを播種するこ
とによって、37℃、5%COのインキュベーター中で30〜60分間かけて、PBM
Cから接着性単球を涸渇させる。ディッシュを培地ですすいで、非接着性PBMCをすべ
て取り出す。1×10個の非接着PBMCごとに対して次の抗体(Pharminge
n)とDynabead(Dynal)との混合物を使用するネガティブ選択によってT
細胞を精製する:0.3mLヒツジ抗マウスIgGビーズ、15μL抗CD16、15μ
L抗CD33、15μL抗CD56、0.23mL抗CD19ビーズ、0.23mL抗H
LAクラスIIビーズ、および56μL抗CD14ビーズ。細胞およびビーズ/抗体混合
物を、4℃で30〜60分間、転倒方式で回転させる。精製されたT細胞を、Dynal
マグネットを使用してビーズから取り出す。典型的な収率は、フローサイトメトリーによ
れば、T細胞が約50%、CD3が87〜95%である。
組織培養用96穴平底プレートを、ウェル当たり、100μLのPBS中5μg/mL
の抗CD3抗体OKT3で被覆し、37℃で3〜6時間インキュベートし、次いで、T細
胞を添加する直前に、ウェル当たり完全培地100μLで4回洗浄する。化合物を、丸底
組織培養用96穴プレート中で最終濃度から20回希釈する。最終濃度は、約10μM〜
約0.00064μMである。本明細書中で提供される化合物の10mMストックを2%
DMSOで、20回希釈の第1回目として1:50で200μMに希釈して、そして2%
DMSOで連続的に1:5に希釈する。化合物を、200μLの培養物につき10μL添
加し、0.1%の最終DMSO濃度を得る。培養物を、5%CO中、37℃で2〜3日
間インキュベートし、上清を、ELISA(R&D Systems)でIL−2および
MIP−3αについて分析する。IL−2およびMIP−3α濃度を、本明細書中で提供
されるある化合物のある量の存在下で産生される量に対して補正し、EC50は、非線形
回帰、S字状用量−反応を使用し、上端を100%、下端を0%に定め、可変勾配を可能
にして計算する(GraphPad Prism v3.02)。
5.1.3 細胞増殖アッセイ
細胞系、Namalwa、MUTZ−5、およびUT−7は、ドイツ微生物細胞培養コ
レクション(Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH)(Br
aunschweig、ドイツ)から入手する。細胞系、KG−1は、米国タイプカルチ
ャーコレクション(American Type Culture Collection)(Manassas、ヴァージ
ニア州、米国)から入手する。H−チミジン組み込みによって示される細胞増殖は、す
べての細胞系において次のように測定する。
細胞を、96穴プレートの培地にウェル当たり6000個の細胞数で播種する。3つの
重複する系の細胞を、最終濃度約0.25%のDMSOに含まれる約100、10、1、
0.1、0.01、0.001、0.0001および0μMの化合物で、5%COの加
湿インキュベーター中、37℃で72時間かけて前処理する。次いで、1マイクロキュー
リーのH−チミジン(Amersham)を各ウェルに添加し、細胞を、5%CO
加湿インキュベーター中で再び37℃で6時間インキュベートする。細胞ハーベスター(
Tomtec)を使用して細胞をUniFilter GF/Cフィルタープレート(P
erkin Elmer)上に回収し、プレートを一夜放置して乾かす。Microsc
int20(Packard)(25μL/ウェル)を添加し、プレートをTopCou
nt NXT(Packard)中で分析する。各ウェルを1分間計数する。細胞増殖の
パーセント阻害を、すべての3つの系の平均値を求め、およびDMSO対照(0%阻害)
に対して補正することによって計算する。各化合物は、3つの個別の実験で各細胞系中で
試験される。最終IC50は、非線形回帰、S字状用量−反応を使用し、上端を100%
、下端を0%に定め、可変勾配を可能にして計算する(GraphPad Prism
v3.02)。
5.1.4 免疫沈降および免疫ブロット
Namalwa細胞をDMSOまたはある量の本明細書中で提供される化合物と共に1
時間処理し、次いで、10U/mLのEpo(R&D Systems)で30分間刺激
する。細胞溶解液を、調製し、Epo受容体Abで免疫沈降させるか、あるいはSDS−
PAGEで直ちに分離する。免疫ブロットは、Akt、ホスホ−Akt(Ser473ま
たはThr308)、ホスホ−Gab1(Y627)、Gab1、IRS2、アクチンお
よびIRF−1Absでプローブし、ImageQuantソフトウェアを用いたSto
rm860イメージャー(Molecular Dynamics)で分析する。
5.1.5 細胞周期解析
細胞を、DMSOまたはある量の本明細書中で提供される化合物で一夜処理する。細胞
周期のためのヨウ化プロピジウム染色は、CycleTEST PLUS(Becton
Dickinson)を製造業者のプロトコールに従って使用して行う。染色に続いて
、細胞を、ModFit LTソフトウェアを用いたFACSCaliburフローサイ
トメーター(Becton Dickinson)で分析する。
5.1.6 アポトーシス解析
細胞を、様々な時点でDMSOまたはある量の本明細書中で提供される化合物で処理し
、次いで、アネキシン−V洗浄緩衝液(BD Biosciences)で洗浄する。細
胞を、アネキシン−V結合タンパク質およびヨウ化プロピジウム(BD Bioscie
nces)と共に10分間インキュベートする。サンプルを、フローサイトメトリーを使
用して解析する。
5.1.7 ルシフェラーゼアッセイ
Namalwa細胞を、1×10個の細胞につき4μgのAP1−ルシフェラーゼ(
Stratagene)および3μLのリポフェクタミン2000(Invitroge
n)試薬を用いて、製造業者の説明書に従ってトランスフェクトする。トランスフェクシ
ョンの6時間後、細胞をDMSOまたはある量の本明細書中で提供される化合物で処理す
る。ルシフェラーゼ活性は、ルシフェラーゼ溶解緩衝液および基質(Promega)を
使用してアッセイし、ルミノメーター(Turner Designs)を使用して測定
する。
5.1.8 TNFα阻害およびIL−2産生
前記5.1.1節で提供した方法と実質的に同様の方法を使用して、本明細書中で提供
される化合物のいくつかについてTNFα阻害のIC50値を測定した。測定されたIC
50値は、0.2nM未満から約10〜100μMの範囲に及んだ。これらの結果は、本
明細書中で提供される化合物がTNFαの阻害薬として有用であることを示している。
また、前記5.1.2節に記載した方法と実質的に同様の方法を使用して、本明細書中
で提供されるいくつかの化合物についてIL−2産生のEC50値を測定した。測定され
たEC50値は、1nM超から1μM未満の範囲に及んだ。これらの結果は、本明細書中
で提供される化合物がIL−2産生の刺激薬として有用であることを示している。
前記の実施形態は、単なる説明であると解釈され、当業者は、ルーチンレベル以下の実
験により、特定の化合物、材料、および方法の多くの同等物を認識し、あるいはそれらを
得ることができるであろう。このような同等物のすべては、特許を請求する主題の範囲内
に存在すると考えられ、添付の特許請求の範囲に包含される。
本明細書中で言及された特許、特許出願および刊行物のすべては、その全体が本明細書
に組み込まれる。本出願中における任意の参照文献の引用または確認は、このような参照
文献を、請求項に記載される主題に対する先行技術であるものとして容認するものではな
い。本発明の完全な範囲は、添付の特許請求の範囲を参照することによって、よりよく理
解される。

Claims (12)




  1. の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩、溶媒和物しくは立体異性体
    [式中、
    Yは、C=Oあり、
    は、ナフチルアルキルであり、Rは、アルコキシ、ハロ、アルキおよびアルキルスルホニルから選択される1つまたは複数の基で置換されていてもよい]。
  2. が、アルコキシ、ハロ、アルキルおよびアルキルスルホニルから選択される1つまたは複数の置換基で置換されている、請求項に記載の化合物。
  3. ナフチルメチルある、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 1−ナフト−2−イルエチルである、請求項1に記載の化合物。
  5. 請求項1からのいずれか1項に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩、溶媒和物もしくは立体異性体を含有する医薬組成物。
  6. 癌、血管新生関連障害、疼痛、黄斑変性もしくはその関連症候群、皮膚病、肺障害、アスベスト関連障害、寄生虫病、免疫不全障害、CNS障害、CNS損傷、アテローム性動脈硬化症もしくはその関連障害、機能不全睡眠もしくはその関連障害、感染症、異常ヘモグロビン症もしくはその関連障害、またはTNFα関連障害の治療、維持または予防のための請求項5記載の医薬組成物。
  7. 1または複数種類の追加の活性成分と併用されることを特徴とする、請求項6に記載の医薬組成物。
  8. 前記疾患が、癌であり、前記追加の活性薬剤が、癌ワクチンである、請求項7に記載の医薬組成物。
  9. 請求項1ないし4に記載の化合物を含む単位投与剤形。
  10. 経口または非経口投与される請求項9記載の単位投与剤形。
  11. 経口投与に適する、請求項10に記載の単位投与剤形。
  12. 錠剤またはカプセルである、請求項10に記載の単位投与剤形。
JP2017155657A 2007-03-20 2017-08-10 4’−o−置換イソインドリン誘導体および該誘導体を含有する組成物およびその使用方法 Active JP6448726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91932307P 2007-03-20 2007-03-20
US60/919,323 2007-03-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015211991A Division JP6373818B2 (ja) 2007-03-20 2015-10-28 4’−o−置換イソインドリン誘導体および該誘導体を含有する組成物およびその使用方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018021046A JP2018021046A (ja) 2018-02-08
JP2018021046A5 JP2018021046A5 (ja) 2018-06-14
JP6448726B2 true JP6448726B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=39719168

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009554563A Withdrawn JP2010522170A (ja) 2007-03-20 2008-03-19 4’−o−置換イソインドリン誘導体および該誘導体を含有する組成物およびその使用方法
JP2014129790A Active JP5927241B2 (ja) 2007-03-20 2014-06-25 4’−o−置換イソインドリン誘導体および該誘導体を含有する組成物およびその使用方法
JP2015211991A Active JP6373818B2 (ja) 2007-03-20 2015-10-28 4’−o−置換イソインドリン誘導体および該誘導体を含有する組成物およびその使用方法
JP2017155657A Active JP6448726B2 (ja) 2007-03-20 2017-08-10 4’−o−置換イソインドリン誘導体および該誘導体を含有する組成物およびその使用方法

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009554563A Withdrawn JP2010522170A (ja) 2007-03-20 2008-03-19 4’−o−置換イソインドリン誘導体および該誘導体を含有する組成物およびその使用方法
JP2014129790A Active JP5927241B2 (ja) 2007-03-20 2014-06-25 4’−o−置換イソインドリン誘導体および該誘導体を含有する組成物およびその使用方法
JP2015211991A Active JP6373818B2 (ja) 2007-03-20 2015-10-28 4’−o−置換イソインドリン誘導体および該誘導体を含有する組成物およびその使用方法

Country Status (25)

Country Link
US (6) US8153659B2 (ja)
EP (2) EP2142534B1 (ja)
JP (4) JP2010522170A (ja)
KR (3) KR20090121400A (ja)
CN (2) CN103641814A (ja)
AR (1) AR065810A1 (ja)
AU (1) AU2008229383B2 (ja)
BR (1) BRPI0809011A8 (ja)
CA (1) CA2681633C (ja)
CL (1) CL2008000805A1 (ja)
CO (1) CO6231033A2 (ja)
CR (2) CR11036A (ja)
EC (1) ECSP099663A (ja)
ES (2) ES2601131T3 (ja)
IL (1) IL200990A (ja)
MX (1) MX2009010082A (ja)
MY (1) MY180812A (ja)
NI (1) NI200900170A (ja)
NZ (2) NZ599199A (ja)
PE (1) PE20081894A1 (ja)
RU (1) RU2471794C2 (ja)
UA (1) UA97976C2 (ja)
UY (1) UY30977A1 (ja)
WO (1) WO2008115516A2 (ja)
ZA (1) ZA200906497B (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2929331B2 (ja) * 1990-07-18 1999-08-03 丸善石油化学株式会社 トラクションドライブ用流体
ZA200704964B (en) * 2004-12-01 2008-10-29 Celgene Corp Methods and compositions using immunomodulatory compounds for the treatment of immunodeficiency disorders
KR20090121400A (ko) 2007-03-20 2009-11-25 셀진 코포레이션 4'-o-치환된 아이소인돌린 유도체 및 이를 포함하는 조성물 및 이의 사용 방법
WO2009085234A2 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Signal Pharmaceuticals, Inc. Use of micro-rna as a biomarker of immunomodulatory drug activity
CA2781888C (en) * 2009-12-11 2019-06-18 Nono Inc. Agents and methods for treating ischemic and other diseases
SI3202461T1 (sl) * 2010-02-11 2019-05-31 Celgene Corporation Derivati arilmetoksi izoindolina in sestavki, ki jih vsebujejo in metode uporabe le teh
AU2013245487B2 (en) * 2010-02-11 2016-03-10 Celgene Corporation Arylmethoxy isoindoline derivatives and compositions comprising and methods of using the same
AU2016203826B2 (en) * 2010-02-11 2018-05-17 Celgene Corporation Arylmethoxy isoindoline derivatives and compositions comprising and methods of using the same
WO2012135299A1 (en) 2011-03-28 2012-10-04 Deuteria Pharmaceuticals Inc 2',6'-dioxo-3'-deutero-piperdin-3-yl-isoindoline compounds
WO2012174488A2 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 Nono, Inc. Agents and methods for treating ischemic and other diseases
CN102731853B (zh) * 2012-06-28 2013-11-27 芜湖宏达橡塑阀门制造有限公司 耐油橡胶
CN102731851B (zh) * 2012-06-28 2013-11-27 芜湖宏达橡塑阀门制造有限公司 一种耐油橡胶
CN102731850B (zh) * 2012-06-28 2013-11-27 芜湖宏达橡塑阀门制造有限公司 耐油耐磨橡胶
US9133161B2 (en) * 2012-07-27 2015-09-15 Celgene Corporation Processes for preparing isoindoline-1,3-dione compounds
CA2879151C (en) 2012-08-09 2021-03-30 Celgene Corporation Processes for the preparation of (s)-3-(4-((4-(morpholinomethyl)benzyl)oxy)-1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione and pharmaceutically acceptable forms thereof
SG11201500983RA (en) 2012-08-09 2015-04-29 Celgene Corp Treatment of immune-related and inflammatory diseases
JP6347782B2 (ja) * 2012-08-09 2018-06-27 セルジーン コーポレイション 3−(4−((4−(モルホリノメチル)ベンジル)オキシ)−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−2,6−ジオンを使用する癌の治療方法
US20150038511A1 (en) 2012-08-09 2015-02-05 Celgene Corporation Treatment of immune-related and inflammatory diseases
EP2943201B2 (en) 2013-01-14 2020-07-29 Deuterx, LLC 3-(5-substituted-4-oxoquinazolin-3(4h)-yl)-3-deutero-piperidine-2,6-dione derivatives
WO2014116573A1 (en) 2013-01-22 2014-07-31 Celgene Corporation Processes for the preparation of isotopologues of 3-(4-((4-(morpholinomethyl)benzyl)oxy)-1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione and pharmaceutically acceptable salts thereof
US9242966B2 (en) 2013-03-11 2016-01-26 Bristol-Myers Squibb Company Phthalazines as potassium ion channel inhibitors
WO2014152833A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Deuterx, Llc 3-(substituted-4-oxo-quinazolin-3(4h)-yl)-3-deutero-piperidine-2,6-dione derivatives
US20140314752A1 (en) 2013-04-17 2014-10-23 Signal Pharmaceuticals, Llc Methods for treating cancer using tor kinase inhibitor combination therapy
UA117141C2 (uk) 2013-10-08 2018-06-25 Селджин Корпорейшн Склади (s)-3-(4-((4-(морфолінометил)бензил)оксі)-1-оксоізоіндолін-2-іл)піперидин-2,6-діону
WO2015179276A1 (en) 2014-05-19 2015-11-26 Celgene Corporation 3-(4-((4-(morpholinomethyl-benzyl)oxy)-1 -oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione for the treatment of systemic lupus erythematosus
KR102191256B1 (ko) * 2014-10-30 2020-12-15 강푸 바이오파마슈티칼즈 리미티드 이소인돌린 유도체, 이의 중간체, 제조방법, 약물 조성물 및 응용
US9809603B1 (en) 2015-08-18 2017-11-07 Deuterx, Llc Deuterium-enriched isoindolinonyl-piperidinonyl conjugates and oxoquinazolin-3(4H)-yl-piperidinonyl conjugates and methods of treating medical disorders using same
US20180078539A1 (en) 2016-03-23 2018-03-22 Louis Habash T-cell regulation in t-cell mediated diseases by reducing pathogenic function of th17 in a human subject through treatment with a nitroxide
US10159665B2 (en) 2016-03-23 2018-12-25 Louis Habash Preventing amyloid plaque formation by treating a human subject with a nitroxide
US10231959B2 (en) 2016-03-23 2019-03-19 Louis Habash Increasing expression level of apoptosis-related genes by treating a human subject with a nitroxide
CA3056059C (en) * 2016-03-23 2023-02-14 Louis Habash Increasing expression level of apoptosis-related genes by treating a human subject with a nitroxide
EP3455219A4 (en) 2016-05-10 2019-12-18 C4 Therapeutics, Inc. AMINE-LINKED C3-GLUTARIMIDE DEGRONIMERS FOR THE DEGRADATION OF TARGET PROTEINS
WO2017197055A1 (en) 2016-05-10 2017-11-16 C4 Therapeutics, Inc. Heterocyclic degronimers for target protein degradation
CN109562113A (zh) 2016-05-10 2019-04-02 C4医药公司 用于靶蛋白降解的螺环降解决定子体
CN109641874A (zh) 2016-05-10 2019-04-16 C4医药公司 用于靶蛋白降解的c3-碳连接的戊二酰亚胺降解决定子体
KR20220028178A (ko) 2016-12-16 2022-03-08 강푸 바이오파마슈티칼즈 리미티드 조성물, 이의 적용 및 치료 방법
CN110769822A (zh) 2017-06-20 2020-02-07 C4医药公司 用于蛋白降解的n/o-连接的降解决定子和降解决定子体
SG11202000143PA (en) 2017-07-10 2020-02-27 Celgene Corp Antiproliferative compounds and methods of use thereof
CN111315735B (zh) 2017-09-04 2024-03-08 C4医药公司 二氢苯并咪唑酮
CN111278815B (zh) 2017-09-04 2024-03-08 C4医药公司 戊二酰亚胺
CN111278816B (zh) 2017-09-04 2024-03-15 C4医药公司 二氢喹啉酮
EP3710002A4 (en) 2017-11-16 2021-07-07 C4 Therapeutics, Inc. DEGRADER AND DEGRONE FOR TARGETED PROTEIN DEGRADATION
WO2019191112A1 (en) 2018-03-26 2019-10-03 C4 Therapeutics, Inc. Cereblon binders for the degradation of ikaros
CN110357889B (zh) * 2018-04-09 2022-03-15 上海科技大学 蛋白降解靶向化合物、其抗肿瘤应用、其中间体及中间体应用
WO2019204354A1 (en) 2018-04-16 2019-10-24 C4 Therapeutics, Inc. Spirocyclic compounds
WO2019209692A1 (en) 2018-04-23 2019-10-31 Celgene Corporation Substituted 4-aminoisoindoline-1,3-dione compounds and their use for treating lymphoma
EP3578561A1 (en) 2018-06-04 2019-12-11 F. Hoffmann-La Roche AG Spiro compounds
JOP20210001A1 (ar) * 2018-07-10 2021-01-05 Novartis Ag مشتقات 3-(5- هيدروكسي -1- أوكسو أيزو إندولين -2- يل) بيبريدين -2، 6- دايون واستخدامها لمعالجة أمراض مرتبطة ببروتين ذات أصبع الزنك من عائلة (ikaros 2 (ikzf2
JP7168773B2 (ja) * 2018-09-30 2022-11-09 上海 インスティテュート オブ マテリア メディカ、チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズ イソインドリン化合物、その調製方法、医薬組成物および使用
US11529339B2 (en) 2018-10-01 2022-12-20 Celgene Corporation Combination therapy for the treatment of cancer
WO2020092950A1 (en) * 2018-11-01 2020-05-07 Northwestern University Targeting pleckstrin-2 for treating cancer
CN111285850B (zh) 2018-12-06 2022-04-22 中国科学院上海药物研究所 一类异吲哚啉类化合物、其制备方法、药物组合物及其应用
FI3962489T3 (fi) * 2019-02-22 2023-06-09 Elkem Silicones Usa Corp Lääkeaineen antamiseen tarkoitettu silikonikoostumus vaikuttavan aineen eluution parantamiseksi
CN111747924B (zh) * 2019-03-29 2023-11-10 华东师范大学 一类来那度胺/泊马度胺类似物及其应用
BR112021019669A2 (pt) 2019-04-12 2021-12-07 C4 Therapeutics Inc Composto, composição farmacêutica, método para tratar um transtorno, composto para uso na produção de um medicamento, e, uso de um composto no tratamento de um transtorno
TWI762939B (zh) 2019-05-31 2022-05-01 大陸商海思科醫藥集團股份有限公司 Btk抑制劑環衍生物及其製備方法和藥學上的應用
KR20220145366A (ko) * 2020-02-25 2022-10-28 상하이테크 유니버시티 글루타르이미드 골격을 기초로 하는 화합물 및 그 응용
AU2021255966A1 (en) * 2020-04-17 2022-11-17 Escient Pharmaceuticals, Inc. Modulators of mas-related G-protein receptor X4 and related products and methods
MX2023000868A (es) * 2020-07-20 2023-02-22 Jiangsu Hengrui Pharmaceuticals Co Ltd Derivado de isoindolina que contiene azufre, metodo de preparacion y uso medico del mismo.
TW202241872A (zh) * 2021-01-05 2022-11-01 大陸商江蘇恆瑞醫藥股份有限公司 稠雜環基取代的環己二醯亞胺衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用
WO2022152821A1 (en) 2021-01-13 2022-07-21 Monte Rosa Therapeutics Ag Isoindolinone compounds
CN115504963A (zh) * 2021-06-22 2022-12-23 苏州开拓药业股份有限公司 一种c-Myc蛋白降解剂
KR20240136385A (ko) 2022-01-19 2024-09-13 지앙수 헨그루이 파마슈티컬스 컴퍼니 리미티드 황을 함유하는 이소인돌린계 유도체의 결정형
WO2024097932A1 (en) * 2022-11-04 2024-05-10 Bristol-Myers Squibb Company Compounds and their use for treatment of hemoglobinopathies

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4994443A (en) 1982-12-20 1991-02-19 The Children's Medical Center Corporation Inhibition of angiogenesis
US5001116A (en) 1982-12-20 1991-03-19 The Children's Medical Center Corporation Inhibition of angiogenesis
US5800819A (en) 1996-01-25 1998-09-01 National Institute For Pharmaceutical Research And Development Federal Ministry Of Science And Technology Piper guineense, pterocarpus osun, eugenia caryophyllata, and sorghum bicolor extracts for treating sickle cell disease
KR19980074060A (ko) * 1997-03-21 1998-11-05 김윤배 신규한 치환된 3,4-디알콕시페닐 유도체
TR200101500T2 (tr) * 1998-03-16 2002-06-21 Celgene Corporation 2-(2,6-dioksopiperidin-3-il)izoindolin türevleri, bunların hazırlanması ve enflamatuarn sitokinlerin inhibitörleri olarak kullanımı.
US6458810B1 (en) * 2000-11-14 2002-10-01 George Muller Pharmaceutically active isoindoline derivatives
US20030045552A1 (en) * 2000-12-27 2003-03-06 Robarge Michael J. Isoindole-imide compounds, compositions, and uses thereof
US7320992B2 (en) 2003-08-25 2008-01-22 Amgen Inc. Substituted 2,3-dihydro-1h-isoindol-1-one derivatives and methods of use
CN1867331B (zh) * 2003-09-17 2010-05-26 美国政府健康及人类服务部 作为TNF-α调节剂的沙利度胺类似物
GB0324790D0 (en) * 2003-10-24 2003-11-26 Astrazeneca Ab Amide derivatives
ZA200704964B (en) 2004-12-01 2008-10-29 Celgene Corp Methods and compositions using immunomodulatory compounds for the treatment of immunodeficiency disorders
MX2007007424A (es) * 2004-12-24 2007-07-17 Astrazeneca Ab Derivados de amina.
KR20090121400A (ko) * 2007-03-20 2009-11-25 셀진 코포레이션 4'-o-치환된 아이소인돌린 유도체 및 이를 포함하는 조성물 및 이의 사용 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2142534B1 (en) 2016-08-10
EP2142534A2 (en) 2010-01-13
UY30977A1 (es) 2008-10-31
RU2471794C2 (ru) 2013-01-10
JP2010522170A (ja) 2010-07-01
CO6231033A2 (es) 2010-12-20
US9920027B2 (en) 2018-03-20
US20140073669A1 (en) 2014-03-13
NI200900170A (es) 2010-09-09
MY180812A (en) 2020-12-09
ECSP099663A (es) 2009-10-30
US10385037B2 (en) 2019-08-20
KR20090121400A (ko) 2009-11-25
NZ579890A (en) 2012-05-25
IL200990A0 (en) 2010-05-17
USRE46639E1 (en) 2017-12-19
AU2008229383A1 (en) 2008-09-25
NZ599199A (en) 2013-10-25
ES2734253T3 (es) 2019-12-05
WO2008115516A3 (en) 2008-11-13
JP2014224118A (ja) 2014-12-04
JP5927241B2 (ja) 2016-06-01
WO2008115516A8 (en) 2008-12-31
BRPI0809011A2 (pt) 2014-09-16
AR065810A1 (es) 2009-07-01
KR101791757B1 (ko) 2017-10-30
US20090004209A1 (en) 2009-01-01
AU2008229383B2 (en) 2013-09-05
CR20140368A (es) 2014-08-25
ZA200906497B (en) 2010-11-24
JP2018021046A (ja) 2018-02-08
CN103641814A (zh) 2014-03-19
US20180155316A1 (en) 2018-06-07
MX2009010082A (es) 2009-10-19
WO2008115516A2 (en) 2008-09-25
CR11036A (es) 2009-10-06
CN101679380A (zh) 2010-03-24
CA2681633C (en) 2018-01-09
US8614328B2 (en) 2013-12-24
RU2009138500A (ru) 2011-04-27
US9181216B2 (en) 2015-11-10
US20120165536A1 (en) 2012-06-28
EP3101017A1 (en) 2016-12-07
KR20170093996A (ko) 2017-08-16
EP3101017B1 (en) 2019-06-12
PE20081894A1 (es) 2009-01-26
CL2008000805A1 (es) 2009-05-22
JP2016065067A (ja) 2016-04-28
IL200990A (en) 2016-05-31
KR20150046384A (ko) 2015-04-29
CA2681633A1 (en) 2008-09-25
JP6373818B2 (ja) 2018-08-15
BRPI0809011A8 (pt) 2019-01-15
ES2601131T3 (es) 2017-02-14
US8153659B2 (en) 2012-04-10
US20160024048A1 (en) 2016-01-28
UA97976C2 (ru) 2012-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6448726B2 (ja) 4’−o−置換イソインドリン誘導体および該誘導体を含有する組成物およびその使用方法
US9834538B2 (en) 6-, 7-, or 8-substituted quinazolinone derivatives and compositions comprising and methods of using the same
JP6133383B2 (ja) 5−置換キナゾリノン誘導体、それを含む組成物、及びその使用方法
JP5567339B2 (ja) N−メチルアミノメチルイソインドール化合物、それを含む組成物、及びその使用方法
RU2448101C2 (ru) 5-замещенные изоиндолиновые соединения
MX2009001989A (es) Compuestos de isoindolina 5-substituidos.
AU2013260742B2 (en) 4'-o-substituted isoindoline derivatives and compositions comprising and methods of using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20180508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6448726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250