JP6442650B2 - 袋開封具 - Google Patents

袋開封具 Download PDF

Info

Publication number
JP6442650B2
JP6442650B2 JP2014045536A JP2014045536A JP6442650B2 JP 6442650 B2 JP6442650 B2 JP 6442650B2 JP 2014045536 A JP2014045536 A JP 2014045536A JP 2014045536 A JP2014045536 A JP 2014045536A JP 6442650 B2 JP6442650 B2 JP 6442650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
opening device
main body
hand
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014045536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015168180A (ja
Inventor
さやか 渡辺
さやか 渡辺
Original Assignee
さやか 渡辺
さやか 渡辺
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by さやか 渡辺, さやか 渡辺 filed Critical さやか 渡辺
Priority to JP2014045536A priority Critical patent/JP6442650B2/ja
Publication of JP2015168180A publication Critical patent/JP2015168180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6442650B2 publication Critical patent/JP6442650B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Auxiliary Apparatuses For Manual Packaging Operations (AREA)

Description

この発明は、レジ袋、ゴミ袋等の開封または個別の分離に用いる器具の形状に関する。
従来未使用の袋のスムーズな開封には手指に水を付けるなど滑りにくくする、または指サック等を使用する必要がある。
また袋をめくるための文具が特許文献1で開示されている。
特開2009−248487号公報
しかしながら、以上の技術によれば、袋の開封毎に上記文具を取り出したり、指サックを手指に装着する必要が
あり、スーパーでの会計後、商品の袋詰めを行う際に、その都度取り出す手間がかかった。
また直接手指で開封を行う場合でも、冬季等に乾燥した手指では滑ってしまい、開封
が困難であり、水を付けるなどの手間がかかった。
そこで、この発明は、ストラップの取付箇所を有することで装着の手間が省け、袋の
口を片手の指二本を用いて両端から挟めるように適当な角度に折り曲げられた板状で構造的に手の形に添う構造を有することで、
袋の開封または個別の分離が容易に可能な開封具を提供することを課題とする。
以上の課題を解決するために、第一発明は、手の形に添うよう中心で適当な角度(30〜120°)に折り曲げた板状で、
内面の一部または全体に摩擦力の大きな滑り止め手段を設け、中心線または全体を手で握ることによって
変形させる構造の袋開封具である。
また、第二発明は、前記開封具の両端付近に、開封具の手指への装着状態を保つための滑り止め
手段である凹状の窪みを設けたことを特徴とする第一発明記載の開封具である。
また、第三発明は、前記開封具の内面に、凸状構造を設けたことを特徴とする第一及び第二発明記載の開封具である。
また、第四発明は、前記第一発明から第三発明において、開封具の端部に、ストラップの取付手段が設けられていることを特徴とする開封具である。
第一発明によれば、開封具が適当な角度に折り曲げられた板状で構造的に手の形に添うので、開封具を軽
い力で持つことが片手でも可能となり、任意の状況での装着及び使用が容易となる。
また、第二発明又は第三発明によれば、凸状構造同士が、ぴったりと合わさっている
袋の口を挟む際に凸部分同士が袋をはさんで当たり、それぞれの構造が、触れている袋の面を
巻き込みつつずれるので、袋の口の迅速な開封が可能となる。(図3abc)
また、第四発明によればストラップによって常に使用可能な状態で買い物袋などに保持されるので、
開封具を収納場所から取り出す手間を省く事が可能となる。(図4)
この発明の一実施形態を示す斜視図である。 この発明を使用する場合の斜視図である。 この発明の図1の破線での断面図である。 買い物袋に使用可能な状態で保持された様子を示す斜視図である。
この発明の一実施形態を、図1に示す。
開封具の本体1は湾曲した板状の摩擦力の大きいシリコンゴムであり、この本体1の両端部には、開封具の手指への
装着状態を保つための凹状の窪みである滑り止め手段2が、湾曲部分を中心に左右対称となる位置に複数設けられている。
そして、滑り止め手段2の窪みは、開封具の内側では半球状の凸状構造3となっている。
また、下端部にはストラップの取付手段4が設けられている。
この実施形態によれば、本体1及び滑り止め手段2の働きで、開封具に手に対する構造上の装着性が生まれる。
したがって、本体1の湾曲部分を親指以外の4指の付け根付近に沿わせ、
滑り止め手段2に親指と人差し指を各々当てて本体1を手の全体で包み込むことによって開封具本体1の保持が容易に可能となる。
また、本体1を手の全体で保持したまま握り込むことで、左右の凸状構造3同士で未開封のビニール袋を挟むこともできる。
図3は、図1中の破線における断面図を示した。図3のaには本体1、滑り止め手段2、凸状構造3、及び未開封のビニール袋5一枚が示されている。
図2に示すように本体1を片手で保持し、未開封のビニール袋5一枚を左右の凸状構造3で挟んだ状態が図3のbである。
凸状構造はシリコンゴムで、ビニール袋との摩擦力が大きい。
この時各凸状構造は、折り曲げられた本体1の左右がほぼ平行に、かつ、本体1に対して垂直線上に位置するように付き合わさっている。
そして、図中央の状態で凸状構造3からビニール袋5へかかる力の向きを互い違いの方向へ変化させると、
凸状構造3と接触していたビニール袋の表面は、それまでぴったりと合わさっていたもう一方のビニール面と、
凸状構造とビニール袋間の摩擦力が大きくビニール同士の摩擦力が小さいという摩擦力の違いにより乖離し、
乖離したビニール面とビニール面の間に隙間を生じさせる。この様子を示したのが図3のcである。
「実施形態の効果」
これらの実施形態によれば、ストラップの取付箇所を有することで装着の手間が省け、
袋の口を片手の指二本を用いて両端から挟めるように適当な角度に折り曲げられた板状で構造的に手の形に添う構造を有することで、
袋の開封または個別の分離が容易に可能とすることができる。
「他の実施形態」
図4の実施形態では、本体1の下端部にストラップの取付手段4が設けられており、
これを用いて開封具を買い物袋などの適当な場所にストラップとして装着しても良い。
また、取付手段4は伸縮自在のものを使用することで、ストラップを任意の箇所に取り付けたまま、袋の開封を行うことが可能となる。
また、取付手段4は開封具がホックなどの着脱可能となるタイプのものを使用しても良い。
また、本発明では蝶々の形をした実施形態としたがハート型、リボン形など手の形に沿う他の形態でも良い。
1 開封具本体 2 滑り止め手段
3 凸状構造 4 ストラップの取付手段
5 ビニール袋

Claims (2)

  1. 手の形に添うよう中心で折り曲げた板状で、
    内側に形状が半球状の摩擦力の大きな突起を湾曲部を中心に
    左右対称となる位置に設けた構造の袋開封具。
  2. 請求項1において滑り止め手段である凹状の窪みを
    半球状の突起の対面に設けたことを特徴とする袋開封具。
JP2014045536A 2014-03-07 2014-03-07 袋開封具 Active JP6442650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014045536A JP6442650B2 (ja) 2014-03-07 2014-03-07 袋開封具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014045536A JP6442650B2 (ja) 2014-03-07 2014-03-07 袋開封具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015168180A JP2015168180A (ja) 2015-09-28
JP6442650B2 true JP6442650B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=54201354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014045536A Active JP6442650B2 (ja) 2014-03-07 2014-03-07 袋開封具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6442650B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3106376U (ja) * 2004-07-02 2005-01-06 幸次郎 田部 ビニ−ル袋の開口用具
JP3110918U (ja) * 2005-02-10 2005-07-07 軍治 藤澤 イボ、突起付き滑り止めテープ
JP2006282273A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nobuo Oda 重なった紙又はポリ袋等プラスチックシート分離用具
JP2007030982A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Yoshitaka Shirato レジ袋開け具
JP2011152922A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Soshin Kogyo:Kk 薄袋開口用具
JP3165497U (ja) * 2010-08-20 2011-01-27 土田 公洋 粘着素材を用いたポリ袋開口器具
JP4875215B1 (ja) * 2011-04-18 2012-02-15 裕明 星川 粘着性材を設けた袋の口開け具
US8869364B2 (en) * 2012-06-25 2014-10-28 Aesynt Incorporated Material separating tool
JP2014024599A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Seiki Asami ポリ袋開け具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015168180A (ja) 2015-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD896080S1 (en) Bottle cap
USD752695S1 (en) Grip assist cuff with pad
USD728223S1 (en) Bag
USD659191S1 (en) Writing instrument
USD710942S1 (en) Writing instrument grip
USD696143S1 (en) Stand-up bag with zipper and integral handles
USD809617S1 (en) Glove conditioning device
USD770144S1 (en) Hooded endless body scarf
USD846025S1 (en) Writing instrument cap with ear pick
USD666806S1 (en) Safety razor pouch with sharpener
JP6442650B2 (ja) 袋開封具
US10486011B2 (en) Weightlifting glove and hook assembly
USD661352S1 (en) Writing instrument
USD789029S1 (en) Glove portion with keyboard adapted to receive a device
USD861294S1 (en) Welding cap with pocket for hair
USD671275S1 (en) Wrist brace with a thumb attachment
USD792590S1 (en) Cheek retractor device
USD595028S1 (en) Glove
USD685701S1 (en) Motorcycle shift linkage
JP3204373U (ja) 筆記具ケース
USD788839S1 (en) Shoulder rest for musical instrument
KR102318616B1 (ko) 기하패턴을 갖는 지퍼
JP3156365U (ja) 傘の柄のカバー部材
JP3144694U (ja) 鍵等の保持材
JP4017126B1 (ja) ページめくり用ゴムリング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6442650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250