JP6440792B2 - 情報処理装置、その制御方法、プログラム - Google Patents
情報処理装置、その制御方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6440792B2 JP6440792B2 JP2017178981A JP2017178981A JP6440792B2 JP 6440792 B2 JP6440792 B2 JP 6440792B2 JP 2017178981 A JP2017178981 A JP 2017178981A JP 2017178981 A JP2017178981 A JP 2017178981A JP 6440792 B2 JP6440792 B2 JP 6440792B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- url
- screen
- authentication
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 59
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 49
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N (4R,4aS,7aR,12bS)-4a,9-dihydroxy-3-prop-2-ynyl-2,4,5,6,7a,13-hexahydro-1H-4,12-methanobenzofuro[3,2-e]isoquinolin-7-one hydrochloride Chemical compound Cl.Oc1ccc2C[C@H]3N(CC#C)CC[C@@]45[C@@H](Oc1c24)C(=O)CC[C@@]35O WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
Webサーバから受信したHTMLデータに基づいて認証画面を表示する表示手段と、
前記認証画面を介して入力された認証情報を管理する管理手段と、
前記認証画面のタイトルが存在しない場合、前記認証画面の識別情報として前記HTMLデータのアドレスを表示するか否かを設定する設定手段と、
前記認証情報の表示に際して前記認証画面のタイトルが存在しない場合、前記設定手段が前記HTMLデータの供給元であるURLを表示するように設定している場合は前記URLを表示し、前記設定手段が前記HTMLデータの供給元であるURLを表示するように設定していない場合は前記URLを表示しないように制御する制御手段と、を有することを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態1に係る通信システムの全体構成を示すブロック図である。
上述の実施形態1では、フォーム認証情報を確認するための確認画面のサイト名に表示する内容をURLにするか、それ以外の文字列にするかを設定できる例を説明した。これに対して実施形態2では、Webブラウザのアドレスバーの表示設定に連動して動的に表示内容が切り替わる例を示す。実施形態1との違いは、図12の設定画面の有無と、図15のサイト情報として表示すべき文字列の決定処理だけであるため、システムの全体構成、ハードウェア構成、ソフトウェアモジュール構成等の説明は割愛する。
上記実施形態1,2では、タイトルが存在しない場合にURLもしくは所定文字列のどちらかを表示していた。しかしながら、HTMLデータ内の別のタグや所定の場所に存在する文字列を保存しておき、これらの情報をタイトルがない場合の代替情報としてサイト名に表示するような構成としてもよい。例えばtype属性がpasswordであるinputタグを含むformタグの直後に含まれる文字列を保存しておき、タイトル情報がない場合にその文字列を表示するなどとしてもよい。これにより、よりユーザの利便性を向上させることが可能となる。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (8)
- Webサーバから受信したHTMLデータに基づいて認証画面を表示する表示手段と、
前記認証画面を介して入力された認証情報を管理する管理手段と、
前記認証画面のタイトルが存在しない場合、前記認証画面の識別情報として前記HTMLデータのアドレスを表示するか否かを設定する設定手段と、
前記認証情報の表示に際して前記認証画面のタイトルが存在しない場合、前記設定手段が前記HTMLデータの供給元であるURLを表示するように設定している場合は前記URLを表示し、前記設定手段が前記HTMLデータの供給元であるURLを表示するように設定していない場合は前記URLを表示しないように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 - Webサーバから受信したHTMLデータに基づいて認証画面を表示する表示手段と、
前記認証画面を介して入力された認証情報を管理する管理手段と、
前記認証画面でアドレスバーを表示するか、非表示にするかを設定する設定手段と、
前記認証情報の表示に際して前記認証画面のタイトルが存在しない場合、前記設定手段が前記アドレスバーを表示するように設定している場合は前記HTMLデータの供給元であるURLを表示し、前記設定手段が前記アドレスバーを表示するように設定していない場合は前記HTMLデータの供給元であるURLを表示しないように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記認証情報は、前記認証画面ごとに、前記HTMLデータの供給元であるURL、ユーザ名、及びパスワードを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
- 前記管理手段は、前記認証画面を介して入力された認証情報のURLとユーザ名が同じである認証情報を既に登録していて、パスワードが変更されている場合に、当該認証情報のパスワードを更新することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
- 前記管理手段は、前記認証画面を介して入力された認証情報のURLとユーザ名が同じである認証情報を既に登録していて、パスワードが変更されている場合に、当該認証情報のパスワードを更新するかどうかを確認するための確認画面を表示し、当該確認画面を介したユーザの指示に応じて前記パスワードを更新するかどうかを判断することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
- Webサーバから受信したHTMLデータに基づいて認証画面を表示する情報処理装置を制御する制御方法であって、
前記認証画面を介して入力された認証情報を管理する管理工程と、
前記認証画面のタイトルが存在しない場合、前記認証画面の識別情報として前記HTMLデータの供給元であるURLを表示するか否かを設定する設定工程と、
前記認証情報の表示に際して前記認証画面のタイトルが存在しない場合、前記設定工程で前記HTMLデータの供給元であるURLを表示するように設定されている場合は前記URLを表示し、前記設定工程で前記HTMLデータの供給元であるURLを表示するように設定していない場合は前記URLを表示しないように制御する制御工程と、
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - Webサーバから受信したHTMLデータに基づいて認証画面を表示する情報処理装置を制御する制御方法であって、
前記認証画面を介して入力された認証情報を管理する管理工程と、
前記認証画面でアドレスバーを表示するか、非表示にするかを設定する設定工程と、
前記認証情報の表示に際して記認証画面のタイトルが存在しない場合は、前記設定工程が前記アドレスバーを表示するように設定している場合は前記HTMLデータの供給元であるURLを表示し、前記設定工程が前記アドレスバーを表示するように設定していない場合は前記HTMLデータの供給元であるURLを表示しないように制御する制御工程と、
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017178981A JP6440792B2 (ja) | 2017-09-19 | 2017-09-19 | 情報処理装置、その制御方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017178981A JP6440792B2 (ja) | 2017-09-19 | 2017-09-19 | 情報処理装置、その制御方法、プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013254496A Division JP6223159B2 (ja) | 2013-12-09 | 2013-12-09 | 情報処理装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018023146A JP2018023146A (ja) | 2018-02-08 |
JP6440792B2 true JP6440792B2 (ja) | 2018-12-19 |
Family
ID=61165916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017178981A Active JP6440792B2 (ja) | 2017-09-19 | 2017-09-19 | 情報処理装置、その制御方法、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6440792B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4448000B2 (ja) * | 2003-11-05 | 2010-04-07 | キヤノン株式会社 | 情報送信装置および情報送信宛先指定方法および記憶媒体およびプログラム |
CA2577841A1 (en) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Claria Corporation | Method and apparatus for responding to end-user request for information |
JP5711512B2 (ja) * | 2010-12-10 | 2015-04-30 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び当該情報処理装置を制御するための制御方法 |
JP2012185651A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP5825937B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-12-02 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
-
2017
- 2017-09-19 JP JP2017178981A patent/JP6440792B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018023146A (ja) | 2018-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7512007B2 (ja) | 画像形成装置、通信装置、制御方法及びプログラム | |
JP5346059B2 (ja) | 多機能画像形成装置 | |
JP5721409B2 (ja) | 印刷システム、画像形成装置、印刷方法、及び、プログラム | |
JP5100488B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP6368195B2 (ja) | 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP6303404B2 (ja) | 出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法 | |
JP2010160579A (ja) | 印刷システム、印刷サーバ及びその制御方法、プログラム | |
JP2016057697A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、及びその制御方法とプログラム | |
JP2017027522A (ja) | 印刷装置及びその制御方法とプログラム | |
JP2023158308A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法ならびにプログラム | |
JP6223159B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
KR20180000527A (ko) | 화상 형성 장치, 모바일 단말 및 그 장치들의 로컬 로그인 처리 방법 | |
JP2024035614A (ja) | 情報処理装置、印刷設定アプリケーション、情報処理装置の制御方法およびプログラム | |
JP6605060B2 (ja) | 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP2023158309A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法ならびにプログラム | |
JP6440792B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、プログラム | |
JP2024084074A (ja) | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及プログラム | |
US10785376B2 (en) | Image processing apparatus for sending user interface data | |
US10740428B2 (en) | Operation processing device, method for controlling information device, and computer-readable storage medium for computer program | |
JP6248563B2 (ja) | 出力システム、端末装置、プログラム、及び出力方法 | |
JP2012181601A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法 | |
JP6526274B2 (ja) | 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
US8395799B2 (en) | Printing system, output device, data management system, control method, and program | |
JP2008177898A (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置連携方法、およびコンピュータプログラム | |
JP6150643B2 (ja) | 画像処理装置及びその認証方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181120 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6440792 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |