JP6437802B2 - 光学式エンコーダ - Google Patents
光学式エンコーダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6437802B2 JP6437802B2 JP2014240860A JP2014240860A JP6437802B2 JP 6437802 B2 JP6437802 B2 JP 6437802B2 JP 2014240860 A JP2014240860 A JP 2014240860A JP 2014240860 A JP2014240860 A JP 2014240860A JP 6437802 B2 JP6437802 B2 JP 6437802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- origin detection
- light
- grating
- light receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 102
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 276
- 239000011295 pitch Substances 0.000 claims description 67
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 43
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 36
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 30
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 35
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/26—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
- G01D5/32—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
- G01D5/34—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
- G01D5/347—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
- G01D5/34707—Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation
- G01D5/34715—Scale reading or illumination devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/26—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
- G01D5/32—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
- G01D5/34—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
- G01D5/347—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
- G01D5/34746—Linear encoders
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/26—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
- G01D5/32—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
- G01D5/34—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
- G01D5/36—Forming the light into pulses
- G01D5/366—Particular pulse shapes
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optical Transform (AREA)
Description
原点検出パターンと、前記原点検出パターンに対して反転したパターンである反転原点検出パターンと、を有する原点検出スケールと、
前記原点検出スケールに光を照射する光源と、
前記原点検出スケールに対して前記光源側に挿入され、前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンのそれぞれに対応する第1光源格子パターンを有する光源格子と、
前記原点検出スケールからの光を検出する受光部と、
前記原点検出スケールに対して前記受光部側に挿入され、前記第1光源格子パターンと同じパターン又は前記第1光源格子パターンに対して反転したパターンであり、かつ、前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンに対応する第1受光格子パターンを有する受光格子と、を備え、
前記原点検出パターン、前記反転原点検出パターン、前記第1光源格子パターン及び前記第1受光格子パターンは、
光出射部と光阻止部とが測長方向にピッチPで繰り返して形成された基準格子パターンと、
光出射部と光阻止部とが測長方向にPの2のべき乗倍のピッチで繰り返して形成された複数の格子パターンと、を有し、
前記原点検出パターン、前記反転原点検出パターン、前記第1光源格子パターン及び前記第1受光格子パターンにおいて前記基準格子パターンを基準として同じ位置に配置された前記格子パターンのピッチが等しく、
前記原点検出パターン及び前記第1光源格子パターンのいずれか一方では、前記基準格子パターン及び前記格子パターンの測長方向の中心に前記光出射部と前記光阻止部との境界が配置されており、
前記原点検出パターン及び前記第1光源格子パターンの他方では、前記光出射部及び前記光阻止部が、前記基準格子パターン及び前記格子パターンの測長方向の中心に前記光出射部又は前記光阻止部の中心が位置するように配置される。
前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンにおいて、前記光出射部は光透過部であり、前記光阻止部は不透過部である
ことが好ましい。
前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンにおいて、前記光出射部は光反射部であり、前記光阻止部は非反射部である
ことが好ましい。
前記原点検出パターン又は前記第1光源格子パターンにおいて、前記光出射部及び前記光阻止部が、前記基準格子パターン及び前記格子パターンの測長方向の中心を基準として測長方向に対称に配置される
ことが好ましい。
前記受光格子は、
前記第1受光格子パターンと、
前記第1受光格子パターンの面と平行な面上に配置され、前記光出射部及び前記光阻止部が前記第1受光格子パターンに対して反転している第2受光格子パターンと、を有し、
前記第1受光格子パターンと前記第2受光格子パターンとを前記測長方向と垂直、かつ、前記第1受光格子パターンの面に平行な第1方向に並列して配置した組が形成されており、
前記受光部は、前記第1受光格子パターンの前記第1方向の長さと等しい長さを有する複数の第1受光素子と、前記第2受光格子パターンの前記第1方向の長さと等しい長さを有する複数の第2受光素子と、を有し、前記第1受光素子と前記第2受光素子とを前記第1方向に並列した組が、前記第1受光格子パターンと前記第2受光格子パターンとの組と同じ数だけ前記第1方向に並列して配置されている受光素子アレイである
ことが好ましい。
前記受光格子には、前記第1受光格子パターンと前記第2受光格子パターンとを前記第1方向に並列して配置した組が、前記第1方向に2組以上並列して配置されている
ことが好ましい。
前記原点検出スケールには、前記原点検出パターンと前記反転原点検出パターンとを前記測長方向と垂直、かつ、前記第1受光格子パターンの面に平行な第1方向に並列して配置した組が形成されている
ことが好ましい。
前記原点検出スケールには、前記原点検出パターンと前記反転原点検出パターンとを前記第1方向に並列して配置した組が形成されている
ことが好ましい。
前記原点検出スケールには、前記第1受光格子パターンと前記第2受光格子パターンとを前記第1方向に並列して配置した組が、前記第1方向に2組以上並列して配置されている
ことが好ましい。
前記原点検出スケールである第1原点検出スケールと第2原点検出スケールとを有し、前記第1原点検出スケール及び前記第2原点検出スケールはそれぞれ前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンを有し、
前記受光格子は、前記第1原点検出スケールに対応する第1受光格子と、前記第2原点検出スケールに対応する第2受光格子と、を有し、
前記第1受光格子は前記第1受光格子パターンを有し、
前記第2受光格子は前記光出射部及び前記光阻止部が前記第1受光格子パターンに対して反転している第2受光格子パターンを有し、
前記受光部は、前記第1原点検出スケール及び前記第1受光格子から出射された光を受光する第1受光素子と、前記第2原点検出スケール及び前記第2受光格子から出射された光を受光する第2受光素子と、を有する
ことが好ましい。
前記受光部は、前記光源格子に対応する前記受光格子を形成するように配置された複数の受光素子を有し、
前記複数の受光素子は、前記受光格子の前記光出射部が配置される位置に配置されている
ことが好ましい。
前記原点検出スケールは、複数の前記原点検出パターンを有し、
複数の前記原点検出パターンの前記基準格子パターンのピッチがそれぞれ異なる
ことが好ましい。
複数の前記原点検出パターンが前記測長方向に並んで設けられており、
複数の前記原点検出パターンの前記基準格子パターンの最小のピッチをP1、1以上の整数をn、定数をaとすると、n番目にピッチが大きい基準格子パターンのピッチPnは、Pn=P1+(n−1)×aと表される
ことが好ましい。
前記原点検出スケールにおいて、
1以上の整数をkとして、前記定数aは、a=Pn/3kで表される
ことが好ましい。
複数の前記原点検出パターンは、前記測長方向に並んで設けられており、
複数の前記原点検出パターンの前記基準格子パターンの最小のピッチをP1、1以上の整数をn、定数をbとすると、n番目にピッチが大きい基準格子パターンのピッチPnは、Pn=P1×bn−1と表される
ことが好ましい。
前記原点検出スケールは、主信号を生成するスケールに並列して設けられている
ことが好ましい。
原点検出パターンと、前記原点検出パターンに対して反転したパターンである反転原点検出パターンと、を有する原点検出スケールと、
前記原点検出スケールに光を照射する光源と、
前記原点検出スケールに対して前記光源側に挿入され、前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンに対応する第1光源格子パターンを有する光源格子と、
前記原点検出スケールからの光を検出する受光部と、を備え、
前記原点検出パターン、前記反転原点検出パターン、前記第1光源格子パターン及び前記第1受光格子パターンは、
光出射部と光阻止部とが測長方向にピッチPで繰り返して形成された基準格子パターンと、
光出射部と光阻止部とが測長方向にPの2のべき乗倍のピッチで繰り返して形成された複数の格子パターンと、を有し、
前記原点検出パターン、前記反転原点検出パターン、前記第1光源格子パターン及び前記第1受光格子パターンにおいて前記基準格子パターンを基準として同じ位置に配置された前記格子パターンのピッチが等しく、
前記原点検出パターン及び前記第1光源格子パターンのいずれか一方では、前記基準格子パターン及び前記格子パターンの測長方向の中心に前記光出射部と前記光阻止部との境界が配置されており、
前記原点検出パターン及び前記第1光源格子パターンの他方では、前記光出射部及び前記光阻止部が、前記基準格子パターン及び前記格子パターンの測長方向の中心に前記光出射部又は前記光阻止部の中心が位置するように配置されており、
前記原点検出スケールには、前記原点検出パターンと前記反転原点検出パターンとを前記スケールの測長方向と垂直、かつ、前記第1受光格子パターンの面に平行な第1方向に並列して配置した組が、前記第1方向に2組以上並列して配置されており、
前記受光部は、前記第1光源格子パターンの前記光出射部と同じ形状の複数の受光素子が、前記第1光源格子パターンの前記光出射部に対応する位置に配置されている第1受光素子列と、前記第1光源格子パターンの前記光阻止部と同じ形状の複数の受光素子が、前記第1光源格子パターンの前記光阻止部に対応する位置に配置されている第2受光素子列と、を有する。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1に示すように、本実施の形態の光学式エンコーダ1は、主信号スケール8と、原点検出スケール10と、検出ヘッド9と、を有する。検出ヘッド9は、主信号スケール8の測長方向に沿って相対移動する。検出ヘッド9が主信号スケール8に対して移動する方向を測長方向とする。図1においては、測長方向はX方向となる。光学式エンコーダ1は、主信号スケール8に対する検出ヘッド9の移動量を検出する。
図14に示すように、本実施の形態の光学式エンコーダ2は、原点検出スケール20と、光源14と、光源格子21と、受光部22と、受光格子23と、を有する。光学式エンコーダ2は、2つの受光素子PD1,PD2を有し、受光格子23には各受光素子に対応する異なるパターンが設けられている点が、実施の形態1に係る光学式エンコーダ1と異なる。なお、実施の形態2〜7においても、原点検出スケールと主信号スケールとが実施の形態1の図1に示すように並列して配置されているが、図示は省略する。
図16に示すように、本実施の形態の光学式エンコーダ3は、原点検出スケール10と、光源14と、光源格子11と、受光素子アレイ32と、受光格子33と、を有する。光学式エンコーダ3は、光透過部が千鳥状配置になっている受光格子33と、受光格子33のY方向の配列に対応する複数の受光素子を有する受光素子アレイ32と、を有する点が、実施の形態1に係る光学式エンコーダ1と異なる。
図19に示すように、本実施の形態の光学式エンコーダ4は、原点検出スケール40と、光源14と、光源格子41と、受光素子42と、受光格子43と、を有する。光学式エンコーダ4は、光透過部が千鳥状配置になっている原点検出スケール40を有する点が、実施の形態1に係る光学式エンコーダ1と異なる。
図21に示すように、本実施の形態の光学式エンコーダ5は、原点検出スケール40と、光源14と、光源格子41と、受光素子アレイ52と、受光格子53と、を有する。光学式エンコーダ5は、光透過部が千鳥状配置になっている原点検出スケール40を有し、光透過部が千鳥状配置になっている受光格子53と、受光格子53のY方向の配列に対応する複数の受光素子を有する受光素子アレイ52とが、原点検出スケール40に合わせて小型化している点が、実施の形態3に係る光学式エンコーダ3と異なる。
図25に示すように、本実施の形態の光学式エンコーダ6は、原点検出スケール40と、光源14と、光源格子41と、受光部62と、を有する。光学式エンコーダ6は、受光部62における受光素子の配列及び受光格子を用いていない点が、実施の形態5の光学式エンコーダ5と異なっている。
図27に示すように、本実施の形態の原点検出スケール70は、実施の形態1に係る原点検出スケール10のAパターンAPに代えて、AパターンAP1〜AP3を有する。AパターンAP1〜AP3は測長方向に並んで配置されている。本実施の形態の光学式エンコーダにおいて、光源格子及び受光格子は、AパターンAP1〜AP3に対応するCパターンを有する。
本発明に係る光学式エンコーダは、反射型のエンコーダであってもよい。図28は、本実施の形態に係る光学式エンコーダ7の構成を示す斜視図である。図29は、本実施の形態に係る光学式エンコーダ7を、X軸のマイナス方向からプラス方向に向かって見た側面図である。図28及び図29に示すように、原点検出スケール80は、実施の形態1に係る原点検出スケール10を反射型に変更したものである。すなわち、光学式エンコーダ7は、光学式エンコーダ1の原点検出スケール10を原点検出スケール80に置換し、検出ヘッド9を検出ヘッド91に置換したものである。
Claims (14)
- 原点検出パターンと、前記原点検出パターンに対して反転したパターンである反転原点検出パターンと、を有する原点検出スケールと、
前記原点検出スケールに光を照射する光源と、
前記原点検出スケールに対して前記光源側に挿入され、前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンのそれぞれに対応する第1光源格子パターンを有する光源格子と、
前記原点検出スケールからの光を検出する受光部と、
前記原点検出スケールに対して前記受光部側に挿入され、前記第1光源格子パターンと同じパターン又は前記第1光源格子パターンに対して反転したパターンであり、かつ、前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンに対応する第1受光格子パターンを有する受光格子と、を備え、
前記原点検出パターン、前記反転原点検出パターン、前記第1光源格子パターン及び前記第1受光格子パターンは、
光出射部と光阻止部とが測長方向にピッチPで繰り返して形成された基準格子パターンと、
光出射部と光阻止部とが測長方向にPの2のべき乗倍のピッチで繰り返して形成された複数の格子パターンと、を有し、
前記原点検出パターン、前記反転原点検出パターン、前記第1光源格子パターン及び前記第1受光格子パターンにおいて前記基準格子パターンを基準として同じ位置に配置された前記格子パターンのピッチが等しく、
前記原点検出パターン及び前記第1光源格子パターンのいずれか一方では、前記基準格子パターン及び前記格子パターンの測長方向の中心に前記光出射部と前記光阻止部との境界が配置されており、
前記原点検出パターン及び前記第1光源格子パターンの他方では、前記光出射部及び前記光阻止部が、前記基準格子パターン及び前記格子パターンの測長方向の中心に前記光出射部又は前記光阻止部の中心が位置するように配置され、
前記受光格子は、
前記第1受光格子パターンと、
前記第1受光格子パターンの面と平行な面上に配置され、前記光出射部及び前記光阻止部が前記第1受光格子パターンに対して反転している第2受光格子パターンと、を有し、
前記第1受光格子パターンと前記第2受光格子パターンとを前記測長方向と垂直、かつ、前記第1受光格子パターンの面に平行な第1方向に並列して配置した組が前記第1方向に2組以上並列して形成されており、
前記受光部は、前記第1受光格子パターンの前記第1方向の長さと等しい長さを有する複数の第1受光素子と、前記第2受光格子パターンの前記第1方向の長さと等しい長さを有する複数の第2受光素子と、を有し、前記第1受光素子と前記第2受光素子とを前記第1方向に並列した組が、前記第1受光格子パターンと前記第2受光格子パターンとの組と同じ数だけ前記第1方向に並列して配置されている受光素子アレイである
光学式エンコーダ。 - 請求項1に記載の光学式エンコーダであって、
前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンにおいて、前記光出射部は光透過部であり、前記光阻止部は不透過部である
ことを特徴とする光学式エンコーダ。 - 請求項1に記載の光学式エンコーダであって、
前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンにおいて、前記光出射部は光反射部であり、前記光阻止部は非反射部である
ことを特徴とする光学式エンコーダ。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の光学式エンコーダであって、
前記原点検出パターン又は前記第1光源格子パターンにおいて、前記光出射部及び前記光阻止部が、前記基準格子パターン及び前記格子パターンの測長方向の中心を基準として測長方向に対称に配置される
ことを特徴とする光学式エンコーダ。 - 請求項1に記載の光学式エンコーダであって、
前記原点検出スケールには、前記原点検出パターンと前記反転原点検出パターンとを前記第1方向に並列して配置した組が形成されている
ことを特徴とする光学式エンコーダ。 - 請求項5に記載の光学式エンコーダであって、
前記原点検出スケールには、前記原点検出パターンと前記反転原点検出パターンとを前記第1方向に並列して配置した組が、前記第1方向に2組以上並列して配置されている
ことを特徴とする光学式エンコーダ。 - 請求項1〜6のいずれか1項に記載の光学式エンコーダであって、
前記受光部は、前記光源格子に対応する前記受光格子を形成するように配置された複数の受光素子を有し、
前記複数の受光素子は、前記受光格子の前記光出射部が配置される位置に配置されている
ことを特徴とする光学式エンコーダ。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載の光学式エンコーダであって、
前記原点検出スケールは、複数の前記原点検出パターンを有し、
複数の前記原点検出パターンの前記基準格子パターンのピッチがそれぞれ異なる
ことを特徴とする光学式エンコーダ。 - 請求項8に記載の光学式エンコーダであって、
複数の前記原点検出パターンが前記測長方向に並んで設けられており、
複数の前記原点検出パターンの前記基準格子パターンの最小のピッチをP1、1以上の整数をn、定数をaとすると、n番目にピッチが大きい基準格子パターンのピッチPnは、Pn=P1+(n−1)×aと表される
ことを特徴とする光学式エンコーダ。 - 請求項9に記載の光学式エンコーダであって、
前記原点検出スケールにおいて、
1以上の整数をkとして、前記定数aは、a=Pn/3kで表される
ことを特徴とする光学式エンコーダ。 - 請求項8に記載の光学式エンコーダであって、
複数の前記原点検出パターンは、前記測長方向に並んで設けられており、
複数の前記原点検出パターンの前記基準格子パターンの最小のピッチをP1、1以上の整数をn、定数をbとすると、n番目にピッチが大きい基準格子パターンのピッチPnは、Pn=P1×bn−1と表される
ことを特徴とする光学式エンコーダ。 - 請求項1〜11のいずれか1項に記載の光学式エンコーダであって、
前記原点検出スケールは、主信号を生成するスケールに並列して設けられている
ことを特徴とする光学式エンコーダ。 - 原点検出パターンと、前記原点検出パターンに対して反転したパターンである反転原点検出パターンと、を有する原点検出スケールと、
前記原点検出スケールに光を照射する光源と、
前記原点検出スケールに対して前記光源側に挿入され、前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンのそれぞれに対応する第1光源格子パターンを有する光源格子と、
前記原点検出スケールからの光を検出する受光部と、
前記原点検出スケールに対して前記受光部側に挿入され、前記第1光源格子パターンと同じパターン又は前記第1光源格子パターンに対して反転したパターンであり、かつ、前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンに対応する第1受光格子パターンを有する受光格子と、を備え、
前記原点検出パターン、前記反転原点検出パターン、前記第1光源格子パターン及び前記第1受光格子パターンは、
光出射部と光阻止部とが測長方向にピッチPで繰り返して形成された基準格子パターンと、
光出射部と光阻止部とが測長方向にPの2のべき乗倍のピッチで繰り返して形成された複数の格子パターンと、を有し、
前記原点検出パターン、前記反転原点検出パターン、前記第1光源格子パターン及び前記第1受光格子パターンにおいて前記基準格子パターンを基準として同じ位置に配置された前記格子パターンのピッチが等しく、
前記原点検出パターン及び前記第1光源格子パターンのいずれか一方では、前記基準格子パターン及び前記格子パターンの測長方向の中心に前記光出射部と前記光阻止部との境界が配置されており、
前記原点検出パターン及び前記第1光源格子パターンの他方では、前記光出射部及び前記光阻止部が、前記基準格子パターン及び前記格子パターンの測長方向の中心に前記光出射部又は前記光阻止部の中心が位置するように配置され、
前記原点検出スケールには、前記原点検出パターンと前記反転原点検出パターンとを前記測長方向と垂直、かつ、前記第1受光格子パターンの面に平行な第1方向に並列して配置した組が前記第1方向に2組以上並列して形成されている
光学式エンコーダ。 - 原点検出パターンと、前記原点検出パターンに対して反転したパターンである反転原点検出パターンと、を有する原点検出スケールと、
前記原点検出スケールに光を照射する光源と、
前記原点検出スケールに対して前記光源側に挿入され、前記原点検出パターン及び前記反転原点検出パターンに対応する第1光源格子パターンを有する光源格子と、
前記原点検出スケールからの光を検出する受光部と、を備え、
前記原点検出パターン、前記反転原点検出パターン及び前記第1光源格子パターンは、
光出射部と光阻止部とが測長方向にピッチPで繰り返して形成された基準格子パターンと、
光出射部と光阻止部とが測長方向にPの2のべき乗倍のピッチで繰り返して形成された複数の格子パターンと、を有し、
前記原点検出パターン、前記反転原点検出パターン及び前記第1光源格子パターンにおいて前記基準格子パターンを基準として同じ位置に配置された前記格子パターンのピッチが等しく、
前記原点検出パターン及び前記第1光源格子パターンのいずれか一方では、前記基準格子パターン及び前記格子パターンの測長方向の中心に前記光出射部と前記光阻止部との境界が配置されており、
前記原点検出パターン及び前記第1光源格子パターンの他方では、前記光出射部及び前記光阻止部が、前記基準格子パターン及び前記格子パターンの測長方向の中心に前記光出射部又は前記光阻止部の中心が位置するように配置されており、
前記原点検出スケールには、前記原点検出パターンと前記反転原点検出パターンとを前記原点検出スケールの測長方向と垂直、かつ、前記第1光源格子パターンの面に平行な第1方向に並列して配置した組が、前記第1方向に2組以上並列して配置されており、
前記受光部は、前記第1光源格子パターンの前記光出射部と同じ形状の複数の受光素子が、前記第1光源格子パターンの前記光出射部に対応する位置に配置されている第1受光素子列と、前記第1光源格子パターンの前記光阻止部と同じ形状の複数の受光素子が、前記第1光源格子パターンの前記光阻止部に対応する位置に配置されている第2受光素子列と、を有する
光学式エンコーダ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014240860A JP6437802B2 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 光学式エンコーダ |
US14/943,309 US10024695B2 (en) | 2014-11-28 | 2015-11-17 | Optical encoder comprising an origin point detection scale having an origin point detection pattern |
EP15195537.4A EP3026400B1 (en) | 2014-11-28 | 2015-11-20 | Optical encoder |
CN201510857276.6A CN105651162B (zh) | 2014-11-28 | 2015-11-30 | 光学编码器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014240860A JP6437802B2 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 光学式エンコーダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016102708A JP2016102708A (ja) | 2016-06-02 |
JP6437802B2 true JP6437802B2 (ja) | 2018-12-12 |
Family
ID=54608429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014240860A Active JP6437802B2 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 光学式エンコーダ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10024695B2 (ja) |
EP (1) | EP3026400B1 (ja) |
JP (1) | JP6437802B2 (ja) |
CN (1) | CN105651162B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6355349B2 (ja) * | 2014-02-04 | 2018-07-11 | 株式会社ミツトヨ | リニアエンコーダ |
JP6359340B2 (ja) * | 2014-05-27 | 2018-07-18 | 株式会社ミツトヨ | スケール及び光学式エンコーダ |
JP6341883B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2018-06-13 | キヤノン株式会社 | 位置検出装置、位置検出方法、インプリント装置及び物品の製造方法 |
JP6756477B2 (ja) * | 2015-11-26 | 2020-09-16 | キヤノンプレシジョン株式会社 | エンコーダ |
JP6664211B2 (ja) | 2015-12-22 | 2020-03-13 | 株式会社ミツトヨ | エンコーダ |
JP6705649B2 (ja) | 2015-12-22 | 2020-06-03 | 株式会社ミツトヨ | エンコーダ |
US10303270B2 (en) * | 2016-09-12 | 2019-05-28 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Linear encoder force transducer |
WO2018079014A1 (ja) * | 2016-10-25 | 2018-05-03 | 三菱電機株式会社 | インクリメンタル型エンコーダのパルス化変換装置およびパルス化変換方法 |
JP7527137B2 (ja) * | 2019-07-17 | 2024-08-02 | Dmg森精機株式会社 | 検出装置 |
JP7475973B2 (ja) | 2020-06-08 | 2024-04-30 | キヤノン株式会社 | 光学式エンコーダ及び制御装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5340989Y1 (ja) * | 1977-09-13 | 1978-10-03 | ||
JPS5614112A (en) | 1979-07-13 | 1981-02-10 | Futaba Corp | Generator for reference position signal |
CN1017658B (zh) * | 1988-01-22 | 1992-07-29 | 株式会社三丰 | 光学编码器 |
ATE108274T1 (de) * | 1991-05-18 | 1994-07-15 | Heidenhain Gmbh Dr Johannes | Interferentielle positionsmessvorrichtung. |
US6229140B1 (en) * | 1995-10-27 | 2001-05-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Displacement information detection apparatus |
CN1151361C (zh) * | 1996-05-20 | 2004-05-26 | 松下电器产业株式会社 | 光学编码器及位置检测方法 |
JP2000275063A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-06 | Mitsutoyo Corp | 光電式エンコーダ |
JP4077637B2 (ja) * | 2002-02-25 | 2008-04-16 | 株式会社ミツトヨ | 格子干渉型変位測定装置 |
DE10333772A1 (de) | 2002-08-07 | 2004-02-26 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Interferenzielle Positionsmesseinrichtung |
JP4416544B2 (ja) * | 2004-03-12 | 2010-02-17 | 株式会社ミツトヨ | 光学式変位測定装置 |
JP2005283357A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Sendai Nikon:Kk | 光電式エンコーダ |
JP2006071535A (ja) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Mitsutoyo Corp | 変位検出装置 |
US7858922B2 (en) | 2006-11-20 | 2010-12-28 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Position-measuring device |
DE102008044858A1 (de) * | 2008-08-28 | 2010-03-04 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Optische Positionsmesseinrichtung |
CN201421324Y (zh) * | 2009-05-26 | 2010-03-10 | 广东万濠精密仪器股份有限公司 | 绝对光栅尺 |
JP5484980B2 (ja) | 2010-03-24 | 2014-05-07 | 株式会社ミツトヨ | 光学式エンコーダ |
JP5887064B2 (ja) | 2010-04-28 | 2016-03-16 | 株式会社ミツトヨ | 光学式エンコーダ |
DE102011076055A1 (de) | 2011-05-18 | 2012-11-22 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Optische Positionsmesseinrichtung |
JP2014196955A (ja) | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 株式会社ミツトヨ | 光電式エンコーダ |
JP6169392B2 (ja) | 2013-03-29 | 2017-07-26 | 株式会社ミツトヨ | 光電式エンコーダ |
-
2014
- 2014-11-28 JP JP2014240860A patent/JP6437802B2/ja active Active
-
2015
- 2015-11-17 US US14/943,309 patent/US10024695B2/en active Active
- 2015-11-20 EP EP15195537.4A patent/EP3026400B1/en active Active
- 2015-11-30 CN CN201510857276.6A patent/CN105651162B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105651162B (zh) | 2019-10-11 |
EP3026400A1 (en) | 2016-06-01 |
US10024695B2 (en) | 2018-07-17 |
JP2016102708A (ja) | 2016-06-02 |
EP3026400B1 (en) | 2019-01-02 |
CN105651162A (zh) | 2016-06-08 |
US20160153812A1 (en) | 2016-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6437802B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP6359340B2 (ja) | スケール及び光学式エンコーダ | |
US10317253B2 (en) | Optical encoder | |
EP2889586B1 (en) | Optical encoder | |
US10190892B2 (en) | Encoder | |
JP6465950B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP6386337B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
US9952068B2 (en) | Optical element | |
JP6651371B2 (ja) | 光電式エンコーダ | |
CN108240828B (zh) | 位移编码器 | |
JP6705649B2 (ja) | エンコーダ | |
JP2013036945A (ja) | 光学式エンコーダの原点検出方法 | |
JP5154072B2 (ja) | 光電式エンコーダ | |
JP6629014B2 (ja) | エンコーダ | |
JP5069364B2 (ja) | 光電式インクリメンタル型エンコーダ | |
JP2013108911A5 (ja) | ||
JP4543311B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
CN108731715B (zh) | 光学编码器 | |
JP2004125812A (ja) | 光学式ロータリエンコーダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6437802 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |