JP6437065B2 - 脱穀装置 - Google Patents

脱穀装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6437065B2
JP6437065B2 JP2017173044A JP2017173044A JP6437065B2 JP 6437065 B2 JP6437065 B2 JP 6437065B2 JP 2017173044 A JP2017173044 A JP 2017173044A JP 2017173044 A JP2017173044 A JP 2017173044A JP 6437065 B2 JP6437065 B2 JP 6437065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer direction
linear members
line
lower side
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017173044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018000199A (ja
Inventor
孝文 三井
孝文 三井
義剛 福岡
義剛 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2017173044A priority Critical patent/JP6437065B2/ja
Publication of JP2018000199A publication Critical patent/JP2018000199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6437065B2 publication Critical patent/JP6437065B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

本発明は、回転駆動される扱胴と受網とにより作物を扱き処理する扱室と、前記受網から下方に漏下した処理物を移送しながら選別処理する揺動選別装置とが備えられた脱穀装置に関する。
従来の脱穀装置では、揺動選別装置は、枠状のシーブケースの内部に、移送方向始端側に位置するグレンパンと、グレンパンの移送方向下手側に位置する篩い線と、篩い線の下方側箇所から移送方向下手側に向けて延びるチャフシーブとを備えている。そして、篩い線は、側面視で略波形状に形成されて処理物移送機能を備えるとともに、グレンパンの移送方向下手側端部からチャフシーブの上方に一部重なる状態で移送方向下手側に片持ち状に延設されていた(例えば、特許文献1参照)。
特開2014−14330号公報
上記従来構成は、複数の線材を片持ち状に延設した篩い線を備えることにより、扱室から漏下した処理物を篩い線によって比重差選別を行い、ワラ屑を後方に移送しながら穀粒や枝付き穀粒等の二番物を下方に漏下させる選別処理を行う。それにより、チャフシーブにおける処理負担を軽減させて、チャフシーブ上に穀粒を多く含む処理物が積載されたまま後方から排出されて多量の穀粒が損失になるのを防止するようにしている。
本発明に係る脱穀装置の特徴構成は、
回転駆動されて作物を扱き処理する扱胴と、前記扱胴の下方に設けられた受網と、前記受網から下方に漏下した処理物を移送しながら選別処理する揺動選別装置とが備えられ、
前記揺動選別装置は、移送方向始端側に位置するグレンパンと、前記グレンパンの移送方向下手側に位置する篩い線とが備えられ、
前記篩い線は、片持ち状に延び横幅方向に間隔を空けて並ぶ複数の線状部材からなり、
複数の線状部材として、遊端部の高さが高い複数の第1線状部材と、遊端部の高さが前
記第1線状部材よりも低い複数の第2線状部材とが備えられている点にある。
本構成によれば、篩い線を構成する複数の線状部材として、遊端部の高さが互いに異なる第1線状部材と第2線状部材とを備えているので、全てが同じ高さに並ぶ場合に比べて、揺動運動に伴って段差の分だけ処理物の落下距離が長くなり、それだけ処理物を解し易いものになる。
本発明においては、前記第1線状部材の基端部の高さと前記第2線状部材の基端部の高さとが同じ高さであると好適である。
本発明においては、前記第1線状部材の配設間隔と前記第2線状部材の配設間隔とが前記横幅方向に半ピッチ位置ずれしていると好適である。
本発明においては、前記篩い線は、前記移送方向に前後に並ぶ第1篩い線及び第2篩い線を備え、前記第1篩い線及び前記第2篩い線のそれぞれに、前記複数の第1線状部材及び前記複数の第2線状部材が備えられていると好適である。
本発明においては、前記篩い線は、側面視で略波形状に形成されていると好適である。
篩い線は、シーブケースの揺動に加えて篩い線が上下に振動しながら処理物の解し作用を発揮するが、本構成では、篩い線が側面視で略波形状に形成されるので、シーブケースの揺動運動によって載置している処理物を移送方向下手側に移送させる機能を備えるので、処理物が篩い線の上部で積層状態で滞留することを回避できる。
本発明においては、前記篩い線の下方側箇所から移送方向下手側に向けて延びるチャフシーブと、前記チャフシーブの上部側に設けられ、前記チャフシーブ上を揺動移送される処理物を前記チャフシーブの幅方向において前記扱胴回転方向上手側から下手側に移動案内する案内板と、前記揺動選別装置に選別風を供給する唐箕と、が備えられ、
前記唐箕からの選別風を前記篩い線の下方側箇所であって且つ前記案内板の移送方向上手側箇所を通過するように案内する通風路が形成されていると好適である。
本構成によれば、篩い線の下方側箇所であって且つ案内板の移送方向上手側箇所を、唐箕からの選別風が通過するので、篩い線によって移送される処理物に選別風が作用して、ワラ屑や枝付き穀粒等が混然一体となって塊状になっている処理物をできるだけ解した状態で、チャフシーブに移送させることができ、チャフシーブにおける処理負担を軽減させることができる。
そして、チャフシーブの上部側に案内板が備えられ、チャフシーブ上を揺動移送される処理物が、この案内板によりチャフシーブの幅方向において扱胴回転方向上手側から下手側も移動案内される。受網から揺動選別装置上に片寄った状態で漏下した処理物が、この案内板の案内作用によって横幅方向に均されて、横幅方向に沿って処理物の層厚が均平化されることになる。
脱穀装置の全体縦断側面図である。 揺動選別装置の移送方向上手側の縦断側面図である。 揺動選別装置の移送方向下手側の縦断側面図である。 揺動選別装置の移送方向中間部の縦断側面図である。 揺動選別装置の平面図である。 揺動選別装置の移送方向上手側の平面図である。 揺動選別装置の移送方向下手側の平面図である。 チャフシーブの縦断正面図である。 第1篩い線及び第2篩い線の一部斜視図である。 細断装置への伝動構造を示す側面図である。 細断装置への伝動構造を示す平面図である。
以下、本発明に係る脱穀装置の実施形態を普通型コンバインに搭載される脱穀装置に適
用した場合について図面に基づいて説明する。
脱穀装置は、図1に示すように、図示しない左右両側の側壁と天板1とにより囲まれた
内部空間において、上部に扱室2が備えられ、その扱室2の下方に選別部3が備えられて
、刈取穀稈が機体前部側に備えられたフィーダ4によって搬送されて前端の入口部5から
扱室2内に供給されるように構成されている。
扱室2内には、水平向き軸芯X1周りに回転駆動されて作物を扱き処理する扱胴6が備
えられている。扱胴6は、前壁部8と後壁部9とわたって水平向き軸芯X1周りに回転自
在に支持される扱胴軸10を備え、その扱胴軸10を中心に一体回転するように構成され
ている。この扱胴軸10は、図示しないエンジンからの動力により回転駆動される。扱胴
6は、機体正面視において右回り(時計回り)に駆動回転される。
そして、円板状に形成され且つ扱胴軸10に一体回転自在に連結固定された複数の支持
プレート11、扱胴6の周方向に等間隔で分散配置して各支持プレート11の夫々に連結
された複数の支持杆12、各支持杆12の軸芯方向に並ぶ複数箇所から扱胴6外周側に突
出するバー形の扱歯13を備えている。
支持杆12は丸パイプ材にて構成されている。又、扱歯13は、丸棒材にて構成され、
扱胴6の径方向に沿って支持杆12を貫通させた状態で溶接にて一体的に連結固定されて
いる。
そして、扱胴6の外周部のうち下方側の半周部分に円弧状の受網7が備えられている。
詳述はしないが、受網7は、円弧状の多数の横桟と横桟同士を連結する軸芯方向に沿う縦
桟とを連結して、穀粒が通過するための通過孔が多数形成された周知構造の網状体にて構
成されている。扱室2の天板1には、扱胴6の回転に伴って、処理物を扱胴6の回転軸芯
方向に沿って後方側(図1の右側方)に向けて移送案内する送塵弁15が備えられている
図1に示すように、扱室2の下方に位置する選別部3は、受網7から下方に漏下した処
理物を移送しながら選別処理する揺動選別装置16と、揺動選別装置16から漏下した一
番物としての穀粒を回収する一番物回収部17と、揺動選別装置16から漏下した枝付き
穀粒等の二番物を回収する二番物回収部18と、揺動選別装置16に選別風を供給する唐
箕19とを備えている。
一番物回収部17は、回収した穀粒を横送りスクリュー17aにより脱穀装置の横側外
方に搬送するように構成されている。そして、一番物回収部17にて回収された穀粒は、
脱穀装置の横側外方に搬送されたのち、図示しない穀粒搬送装置によって図示しない穀粒
タンクに貯留される。
二番物回収部18は、回収した二番物を横送りスクリュー18aにより脱穀装置の横側
外方に搬送するように構成されている。そして、二番物回収部18にて回収された二番物
は、脱穀装置の横側外方に搬送されたのち、二番物還元装置20により扱室2内に還元さ
れて扱き処理される。
揺動選別装置16は、図1に示すように、前部側箇所に備えられた案内ローラ21が、
脱穀装置の側壁に備えられた傾斜ガイドレール22に沿ってスライド案内され、且つ、後
部下方側に備えたクランク式の揺動駆動部23の作動で前後揺動する平面視で矩形枠状の
シーブケース24を備えている。そして、そのシーブケース24内に、第1グレンパン2
5、第2グレンパン26、第1篩い線27、第2篩い線28、チャフシーブ29、グレン
シーブ30、複数のストローラック31等を備えている。
図2,5に示すように、第1グレンパン25は、側面視で略波形に形成した板体にて構
成され、揺動選別装置16における処理物の移送方向上手側端部(前端部)に備えられ、
扱室2における移送方向上手側から漏下した処理物を後方に移送する。
図2,5に示すように、第1篩い線27は、第1グレンパン25の移送方向下手側端部
から移送方向下手側に向けて片持ち状に延設され、第1グレンパン25から送り出される
処理物を後方に移送しながら穀粒や二番物を下方に漏下させる。
図2,5に示すように、第2篩い線28は、第1篩い線27の移送方向下手側から更に
移送方向下手側に向けて片持ち状に延設され、第1篩い線27から送り出される処理物を
後方に移送しながら穀粒や二番物を下方に漏下させる。
第1篩い線27と第2篩い線28とは、略同じ構造であって、片持ち状に延びる複数の
線状部材34からなり、且つ、複数の線状部材34が、遊端部の高さが高い複数の第1線
状部材34aと、遊端部の高さが第1線状部材34aよりも低い複数の第2線状部材34
bとを備えている。そして、各線状部材34は、側面視で略波形状に折り曲げ形成されて
いる。
説明を加えると、図6,9に示すように、ピアノ線からなる線材を長手方向の中間部で
略U字状に折り曲げて2本で一組の線状部材34を形成してあり、このような2本で一組
の線状部材組体35を複数組横方向に並べて取り付けてある。
左右方向両側端部に位置する線状部材組体35は、線状部材34同士の設定間隔Lと同
じ間隔を有しており、折り曲げられた基端側箇所が左右方向に延びる基端側固定部材36
に固定されている。つまり、基端側固定部材36に一体的に固定された押え板37によっ
て押えた状態で固定されている。
第1篩い線27における基端側固定部材36は、第1グレンパン25の端部にボルト連
結されるとともに、シーブケース24の側板24Aに連結された側部支持体38にボルト
連結されている。又、第2篩い線28における基端側固定部材36は側部支持体38にボ
ルト連結されている。
押え板37は、左右方向略全幅にわたって延びる状態で備えられ、線状部材組体35の
基端側箇所を上方から覆う円弧状の突部37aが形成され、板状部分37bが基端側固定
部材36の上面に当て付けられた状態で適宜箇所が溶接にて固定されている。このように
して、線状部材組体35が姿勢を保持した状態で片持ち状に延設支持されている。
左右両側端部に位置するもの以外の中間に位置する複数組の線状部材組体35は、組み
上がった状態における線状部材34同士の設定間隔Lの2倍の間隔を有する状態で略U字
状に折り曲げて2本で一組の線状部材組体35を形成している。そして、中間に位置する
複数組の線状部材組体35は、線状部材34同士が設定間隔Lを備える状態で半ピッチず
つ位置ずらせた状態で、2組の線状部材組体35を重ね合わせて基端側箇所を押え板37
によって押えた状態で固定されている。このとき、図9に示すように、重ね合わせた2組
の線状部材組体35のうちの上側に位置する一組の線状部材組体35が、下側に位置する
一組の線状部材組体35に比べて、遊端部の高さが高くなる状態で備えられている。
従って、左右両側端部に位置する線状部材組体35、及び、重ね合わせた2組の線状部
材組体35のうちの下側に位置する複数の線状部材組体35が、遊端部の高さが低くなる
状態で備えられ、それらの線状部材34が第2線状部材34bとして構成されている。又
、重ね合わせた2組の線状部材組体35のうちの上側に位置する複数の線状部材組体35
が、第2線状部材34bに比べて遊端部の高さが高くなる状態で備えられ、それらの線状
部材34が第1線状部材34aとして構成されている。
第2グレンパン26は、第1グレンパン25と同様に、側面視で略波形に形成した板体
にて構成され、第1グレンパン25の移送方向下手側で且つ下方側に位置して第1グレン
パン25の処理物移送方向下手側から漏下した処理物及び第1篩い線27から漏下した処
理物を後方に移送する。
チャフシーブ29は、第2グレンパン26の移送方向下手側に位置して、第2グレンパ
ン26から送り出される処理物、第1篩い線27から漏下した処理物、及び、扱室2の受
網7から漏下した処理物について、揺動移送しながら穀粒や二番物を下方に漏下させる。
図2〜5に示すように、チャフシーブ29は、複数の帯板状のチャフリップ板29Aを
間隔をあけて前後方向に並べて構成されている。各チャフリップ板29Aは、上部側の揺
動支点P周りで揺動自在にシーブケース24に固定の支持板39に支持されている。そし
て、複数のチャフリップ板29Aの夫々の下部側箇所が操作板40により一体的に連結さ
れて、図示しない角度調節機構によって操作板40を前後方向にスライド操作して各チャ
フリップ板29Aの揺動角度を変更させることで、チャフリップ板29A同士の間の開度
を変更調整することができるように構成されている(図4の仮想線参照)。
図4に示すように、グレンシーブ30は、穀粒通過用の開口を多数備えたクリンプ網か
らなり、チャフシーブ29の下方側に位置して、シーブケース24の左右側板24Aにわ
たって架設支持された前部側支持部材41と後部側支持部材42の夫々に支持される状態
で備えられている。このグレンシーブ30は、チャフシーブ29から漏下した処理物を揺
動移送しながら穀粒を下方の一番物回収部17に漏下させ、二番物を移送方向下手側の二
番物回収部18に移送する。
ストローラック31は、チャフシーブ29の移送方向下手側に位置して、上下方向並び
に移送方向夫々に互いに位置を異ならせて3組備えられている。図3,5,7に示すよう
に、各組のストローラック31は、夫々、シーブケース24の左右側板24Aにわたって
ラック支持体43が架設連結され、このラック支持体43から左右方向に間隔をあけて複
数の移送用ラック板44が片持ち状に後方向けて固定延設されている。移送用ラック板4
4は、鋸歯状に形成された板体からなり、処理物を受け止めて後方に揺動移送することが
できる。
このような構成のストローラック31は、扱室2の移送方向終端側箇所やチャフシーブ
29の終端部から供給される処理物を後方に向けて揺動移送しながら二番物を下方の二番
物回収部18に漏下させ、漏下しなかった排ワラ等の処理物は後方に備えられた細断装置
46に移送する。
細断装置46に対する伝動構造について説明する。
図示しないエンジンの動力が唐箕19の回転軸62に伝達される。そして、図10に示
すように、唐箕19の回転軸62の左側端部に第1駆動プーリ64が備えられ、この第1
駆動プーリ64から伝動ベルト65を介して中継軸66に備えられた入力プーリ67に動
力が伝達される。中継軸66には、一番物回収部17の横送りスクリュー17a、二番物
回収部18の横送りスクリュー18a、及び、揺動駆動部23に動力を供給する搬送用出
力プーリ70が備えられている。
搬送用出力プーリ70から搬送用伝動ベルト75を介して一番物回収部17と二番物回
収部18とに動力が伝達される。その搬送用伝動ベルト75の伝動途中には、回転動力を
反転させる反転用プーリ76が備えられ、その反転用プーリ76から揺動駆動用の伝動ベ
ルト77及び入力プーリ59を介して揺動駆動部23に動力が伝達される。
唐箕19の回転軸62には、第1駆動プーリ64と一体的に第2駆動プーリ78が備え
られ、この第2駆動プーリ78から細断装置46に動力が伝達される。つまり、図11に
も示すように、唐箕19の回転軸62に備えられた第2駆動プーリ78から前後中間部に
位置する中継伝動軸80に備えられた従動プーリ81に第1ベルト伝動機構82を介して
動力が伝達され、中継伝動軸80に備えられた中継駆動プーリ83から細断装置46の回
転軸84に備えられた従動プーリ85に、第2ベルト伝動機構86を介して動力が伝達さ
れる。
細断装置46の細断処理を良好に行うために、細断装置46に対して高速の動力を伝達
する必要がある。そこで、中継伝動軸80に備えられた従動プーリ81は第2駆動プーリ
78に対して小径に形成されており、さらに、回転軸84に備えられた従動プーリ85は
中継伝動軸80に備えられた中継駆動プーリ83に対して小径に形成されている。すなわ
ち、唐箕19の回転軸62の回転動力を増速させて細断装置46に伝達するように構成さ
れている。
図11に示すように、従動プーリ81と中継駆動プーリ83とが、一体成型された1つ
の伝動回転体87にて構成されている。このように構成することで、部品点数の削減や組
み付け作業性の向上等により低コスト化を図っている。又、第2駆動プーリ78を必要以
上に大径にすることなく増速率を上げるために、回転軸84に備えられた従動プーリ85
を可能な限り小径に設定している。そして、このように小径の従動プーリ85であっても
、スリップしないように、中継伝動軸80から細断装置46の回転軸84に動力伝達する
第2ベルト伝動機構86が、並列された2本の伝動ベルトにて構成されている。
図1,2に示すように、揺動選別装置16の下方側に唐箕19から供給される選別風を
チャフシーブ29の下方側に案内する第1通風路Q1と、選別風をグレンシーブ30の下
方側に案内する第2通風路Q2と、選別風を一番物回収部17に案内する第3通風路Q3
とに振り分け案内する風向案内体47が備えられている。
図1,4に示すように、チャフシーブ29の上部側に位置してチャフシーブ29上を揺
動移送される処理物を移送方向と交差する方向に移動案内する案内板50が備えられてい
る。この案内板50は、第2篩い線28の移送方向終端部の下方側箇所から移送方向下手
側に延びる状態で備えられている。
図8に示すように、案内板50は、断面形状が略L字形の板体にて構成され、縦面部5
0aが処理物を案内する案内面を形成しており、断面形状を略L字形に形成することで強
度補強を図り、処理物により押されて破損することを防止するようにしている。
そして、案内板50の移送方向上手側箇所がシーブケース24の左側の側板24Aに支
持され、案内板50の移送方向下手側箇所がストローラック31の左右中央部に支持され
ている。すなわち、図5,6,7に示すように、案内板50は、移送方向上手側端部が、
第2篩い線28の移送方向終端部の下方側箇所におけるシーブケース24の左側の側板2
4Aにボルト連結にて固定されている。又、案内板50の移送方向下手側端部が、3組の
ストローラック31のうちの最前部側に位置するストローラック31の左右中央部に位置
する移送用ラック板44にボルト連結にて固定されている。
つまり、案内板50は、チャフシーブ29の上部側において、第2篩い線28の移送方
向終端部の下方側箇所から移送方向下手側に向けて移送するに伴って、受網7における扱
胴6の回転方向上手側箇所に対応する横一側端部から徐々に他方側に向けて、処理物を左
右方向に移動案内して、チャフシーブ29上の処理物を均平化するように構成されている
そして、図1,2に示すように、唐箕19の上部側箇所に風向案内体51が備えられ、
この風向案内体51によって、唐箕19からの選別風が第1篩い線27及び第2篩い線2
8の下方側箇所であって且つ案内板50の移送方向上手側箇所を通過するように通風案内
する第4通風路Q4が形成されている。
このように構成することで、唐箕19にて生起された選別風が、第1篩い線27及び第
2篩い線28を漏下した処理物だけでなく、第1篩い線27及び第2篩い線28上を移送
される処理物に対しても、それらを解すように作用して、チャフシーブ29における処理
負担をできるだけ軽減することができる。
〔別実施形態〕
(1)上記実施形態においては、移送方向に沿って並ぶ状態で第1篩い線27と第2篩い
線28とが備えられる構成としたが、1つの篩い線にて構成されるものでもよい。
(2)上記実施形態においては、案内板50の移送方向上手側がシーブケース24の側板
24Aに支持され、移送方向下手側がストローラック31に支持される構成としたが、こ
のような構成に代えて、案内板50の移送方向上手側を、シーブケース以外のもの、例え
ば、チャフシーブ29に支持させるようにしたり、案内板50の移送方向下手側をシーブ
ケース24に支持させるようにしてもよく、案内板50の支持構造は種々変更して実施す
ることができる。
(3)上記実施形態においては、篩い線として、遊端部の高さが高い複数の第1線状部材
34aと、遊端部の高さが第1線状部材34aよりも低い複数の第2線状部材34bとを
備える構成としたが、この構成に代えて、全ての線状部材が同じ高さになるものでもよい
。又、篩い線として、側面視で略波形に形成されるものに代えて、直線状に形成されるも
のであってもよい。
(4)上記実施形態においては、唐箕19からの選別風が篩い線27,28の下方側箇所
であって且つ案内板50の移送方向上手側箇所を通過するように通風案内する第4通風路
Q4が形成されるものを示したが、このような第4通風路Q4が形成されていない構成と
してもよい。
(5)上記実施形態では、普通型コンバインに備えられる脱穀装置を示したが、自脱型コ
ンバインの脱穀装置であってもよい。
本発明は、コンバインに搭載される脱穀装置等に適用できる。
扱胴
7 受網
16 揺動選別装置
19 唐箕
5 グレンパン
27 第1篩い線(篩い線)
28 第2篩い線(篩い線)
29 チャフシーブ
4 線状部材
34a 第1線状部材
34b 第2線状部材
50 案内板
Q4 通風路

Claims (6)

  1. 回転駆動されて作物を扱き処理する扱胴と、前記扱胴の下方に設けられた受網と、前記受網から下方に漏下した処理物を移送しながら選別処理する揺動選別装置とが備えられ、
    前記揺動選別装置には、移送方向始端側に位置するグレンパンと、前記グレンパンの移送方向下手側に位置する篩い線とが備えられ、
    前記篩い線は、片持ち状に延び横幅方向に間隔を空けて並ぶ複数の線状部材からなり、
    複数の線状部材として、遊端部の高さが高い複数の第1線状部材と、遊端部の高さが前記第1線状部材よりも低い複数の第2線状部材とが備えられている脱穀装置。
  2. 前記第1線状部材の基端部の高さと前記第2線状部材の基端部の高さとが同じ高さである請求項1に記載の脱穀装置。
  3. 前記第1線状部材の配設間隔と前記第2線状部材の配設間隔とが前記横幅方向に半ピッチ位置ずれしている請求項1又は2に記載の脱穀装置。
  4. 前記篩い線は、前記移送方向に前後に並ぶ第1篩い線及び第2篩い線を備え、
    前記第1篩い線及び前記第2篩い線のそれぞれに、前記複数の第1線状部材及び前記複数の第2線状部材が備えられている請求項1〜3のいずれか1項に記載の脱穀装置。
  5. 前記篩い線は、側面視で略波形状に形成されている請求項1〜4のいずれか1項に記載の脱穀装置。
  6. 前記篩い線の下方側箇所から移送方向下手側に向けて延びるチャフシーブと、
    前記チャフシーブの上部側に設けられ、前記チャフシーブ上を揺動移送される処理物を、前記チャフシーブの幅方向において前記扱胴回転方向上手側から下手側に移動案内する案内板と、
    前記揺動選別装置に選別風を供給する唐箕と、が備えられ、
    前記唐箕からの選別風を、前記篩い線の下方側箇所であって且つ前記案内板の移送方向上手側箇所を通過するように案内する通風路が形成されている請求項1〜5のいずれか1項に記載の脱穀装置。
JP2017173044A 2017-09-08 2017-09-08 脱穀装置 Active JP6437065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017173044A JP6437065B2 (ja) 2017-09-08 2017-09-08 脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017173044A JP6437065B2 (ja) 2017-09-08 2017-09-08 脱穀装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014159352A Division JP6272738B2 (ja) 2014-08-05 2014-08-05 脱穀装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018000199A JP2018000199A (ja) 2018-01-11
JP6437065B2 true JP6437065B2 (ja) 2018-12-12

Family

ID=60944761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017173044A Active JP6437065B2 (ja) 2017-09-08 2017-09-08 脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6437065B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4955979B2 (ja) * 2005-10-26 2012-06-20 株式会社クボタ 脱穀装置の揺動選別装置
JP2008000032A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Yanmar Co Ltd コンバイン
JP5911390B2 (ja) * 2012-07-13 2016-04-27 株式会社クボタ コンバイン
JP5943746B2 (ja) * 2012-07-10 2016-07-05 株式会社クボタ 脱穀装置
JP2014033654A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Kubota Corp 選別装置
JP5941825B2 (ja) * 2012-10-31 2016-06-29 三菱マヒンドラ農機株式会社 脱穀装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018000199A (ja) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5953934B2 (ja) コンバイン
CN110226415B (zh) 联合收割机以及装载在该联合收割机的脱粒装置
JP6165229B2 (ja) 全稈投入型コンバイン
JP2017051168A (ja) コンバイン
JP6437065B2 (ja) 脱穀装置
JP6640633B2 (ja) 汎用コンバイン
JP2017051167A (ja) 脱穀装置
JP6272738B2 (ja) 脱穀装置
JP5622116B2 (ja) 脱穀装置
JP4773382B2 (ja) 脱穀装置の処理物漏下構造
JP7155069B2 (ja) 脱穀装置
JP5796621B2 (ja) 脱穀装置の扱胴
JP5622115B2 (ja) 脱穀装置の扱胴
JP5215351B2 (ja) 脱穀装置の選別構造
JP2010233474A (ja) コンバイン
JP6706029B2 (ja) 脱穀装置
JP5818712B2 (ja) 汎用コンバイン
JP5763457B2 (ja) コンバインの伝動構造
JP7078225B2 (ja) 作物収穫機
US1254422A (en) Threshing-machine.
JP2010200764A5 (ja)
US831421A (en) Grain-separator.
JP2017139985A (ja) 排稈切断処理装置
JP2023139511A (ja) コンバインの脱穀装置
JP6731708B2 (ja) 脱穀装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6437065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150