JP6436625B2 - クランプ毎にチェン駆動装置を備える無線綴じ機 - Google Patents

クランプ毎にチェン駆動装置を備える無線綴じ機 Download PDF

Info

Publication number
JP6436625B2
JP6436625B2 JP2013247498A JP2013247498A JP6436625B2 JP 6436625 B2 JP6436625 B2 JP 6436625B2 JP 2013247498 A JP2013247498 A JP 2013247498A JP 2013247498 A JP2013247498 A JP 2013247498A JP 6436625 B2 JP6436625 B2 JP 6436625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
binding machine
perfect
guide track
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013247498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014104759A (ja
Inventor
フリーゼ トーマス
フリーゼ トーマス
リヒター ルッツ
リヒター ルッツ
ゾメラー フランク
ゾメラー フランク
Original Assignee
ミュラー マルティーニ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト
ミュラー マルティーニ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミュラー マルティーニ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト, ミュラー マルティーニ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ミュラー マルティーニ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2014104759A publication Critical patent/JP2014104759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6436625B2 publication Critical patent/JP6436625B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C19/00Multi-step processes for making books
    • B42C19/08Conveying between operating stations in machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C11/00Casing-in
    • B42C11/02Machines or equipment for casing-in or applying covers to pamphlets, magazines, pads, or other paper-covered booklets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C11/00Casing-in
    • B42C11/04Machines or equipment for casing-in or applying covers to books
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C9/00Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding
    • B42C9/0006Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding by applying adhesive to a stack of sheets
    • B42C9/0012Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding by applying adhesive to a stack of sheets with a roller
    • B42C9/0031Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding by applying adhesive to a stack of sheets with a roller with continuous flow of stacks of sheets
    • B42C9/0037Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding by applying adhesive to a stack of sheets with a roller with continuous flow of stacks of sheets and subsequently applying a cover

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載の無線綴じ機に関する。
無線綴じ機は、ハードカバー用の、接着剤による綴じが行われた冊子又は本身の製造に用いられ、その際、丁合いされて本身となる折丁及び/又は個別のシートは、予め加工された本の背に接着剤もしくはにかわを塗布することにより接合される。にかわ及び接着剤の概念は、以下に同義的に用いられる。実現可能な綴じ方及び製品形式は、機械装備に関連している。機械装備は、主に機能ユニット、本身搬送系、本身搬入ステーション、本身加工、背固め、中間乾燥、側縁にかわ着け、背補強、表紙当て付け、表紙押し付け、本身搬出及び乾燥から成っている。
独国実用新案登録第202005007012号明細書及び米国特許第8132995号明細書において、本身搬送系を備えるこのような製本機が開示されている。本身搬送系は、変向ホイールの周りを走行する搬送手段と、同一の相互間隔を置いて搬送手段に取り付けられた、シートスタックを締め付けるための多数のクランプとから成る。
背景技術によれば、搬送手段として好適には個別に可動で相互に係合する構成要素を備えるローラチェンが用いられる。チェンは、クランプの送りに役立つ。但しクランプは、製本機の機械フレームに定置に結合されたガイド軌道により案内される。そのために、各クランプは、複数の走行ローラを備え、走行ローラは、ガイド軌道の走行面上を転動する。
丁合機を有し、これによる自動的な供給がなされる無線綴じ機の他に、とりわけ、手押し式の設備を備える、スタート・ストップ・運転を有するより小さな無線綴じ機も公知である。この場合、各本身は、機械作業員により、本身搬入ステーション内で、停止している搬送クランプに与えられる。次いで搬送クランプは、様々な加工ステーションに沿って無線綴じ機を通して移動する。このような無線綴じ機は、出願時点で本出願人によりEB1300の名称で販売され、4クランプ式綴じ機と云われる。この無線綴じ機は、4つの搬送クランプを備え、搬送クランプは、駆動チェンにより移動させられる。
この小さな無線綴じ機の欠点は、本身の搬入に必要である所定の停止時間により、無線綴じ機の性能が大きく制限されることにある。搬送クランプの1つに本身が供給される停止時間の間に、3つの別のクランプも停止している。この場合、停止時間は、綴じ方に基づいて技術的に必要な保持位置における最も長く必要な停止時間により、つまり本身の供給、表紙の圧着又は本身の搬出のために最も長く必要な時間により生じる。各保持位置の間で、搬送クランプは、全て同一速度で移動し、その際、この速度は、様々な加工ステーションにおけるそれぞれ異なる最適な搬送速度の間の妥協を成している。ゆえに、例えば背加工ステーション及びにかわ付けステーション、必要であれば背固めステーション(背貼りストリップを取り付けるため)及びそれぞれ加工すべき本身のための搬送ステーションは、それぞれ異なる最適な速度を有してよい。
独国実用新案登録第202005007012号明細書 米国特許第8132995号明細書
したがって本発明の課題は、無線綴じ機を改良して、より高い能力及び融通性を有するものを提供することである。この無線綴じ機では、加工ステーションにおける加工が改善されるので、より高い品質の本を製造することができる。
この課題を解決するために本発明によれば、複数の加工ステーションと、本身を搬送する少なくとも2つの搬送クランプと、少なくとも1つの閉じたガイド軌道であって、ガイド軌道上を搬送クランプが循環走行して、加工ステーションを通過する、ガイド軌道と、を備える、本身及び冊子を製造する無線綴じ機であって、各搬送クランプに対応して、循環走行するエンドレスな引張り手段を備えるそれぞれ1つの駆動装置が配置されており、各搬送クランプは、引張り手段に結合されており、駆動装置は、相互に独立しており、無線綴じ機は、駆動装置の独立した制御のための機械制御装置を備える。
好適には、駆動装置の制御のための機械制御装置に、位置に関連したかつ/又は製品に関連した速度プロファイルが格納されている。
好適には、各引張り手段は、搬送チェンとして構成されている。
好適には、各引張り手段は、バンド、もしくはロープ、もしくはベルト、特に歯付ベルトとして構成されている。
好適には、各駆動装置は、引張り手段の駆動のための制御可能な電動モータを備え、各電動モータは、データ伝送技術的に機械制御装置に接続されている。
好適には、加工ステーションは、本身搬入ステーション、背加工ステーション、にかわ付けステーション、表紙当て付けステーション、表紙圧着ステーション、搬出ステーション及び/又は乾燥ステーションとして構成されている。
好適には、無線綴じ機は、追加的な加工ステーション、特に背固めステーションを備える。
好適には、無線綴じ機は、搬送クランプ用の少なくとも2つの保持位置を有し、そのうちの1つは、本身を搬入するための位置であり、1つは、本身に表紙を圧着するための位置である。
好適には、各搬送クランプに対応して1つのガイド軌道が配置されている。
本発明に係る無線綴じ機は、本の製造に用いられ、複数の加工ステーション、例えば本身搬入ステーション、背加工ステーション、にかわ付けステーション、にかわ付けコントロール、背固めステーション、表紙当て付け装置、表紙圧着ステーション、搬出ステーション及び乾燥ステーションを備える。さらに無線綴じ機は、少なくとも2つの、但し特に好適には3つの、本身を搬送する搬送クランプと、少なくとも1つの閉じたガイド軌道とを備え、ガイド軌道に沿って、搬送クランプが循環走行し、加工ステーションを通過する。本発明によれば、各搬送クランプに対応して、循環走行するエンドレスな引張り手段を備えるそれぞれ1つの駆動装置が配置されており、この場合、各搬送クランプは、引張り手段に接続されている。この場合、駆動装置は、それぞれ相互に独立していて、無線綴じ機の機械制御装置とは別に独立して制御することができる。ゆえに各搬送クランプに引張り手段が設けられており、したがって各搬送クランプは、搬送クランプに設定された速度で移動させることができ、つまり、搬送クランプの間に変化可能な間隔が生じる。
そのために、駆動装置の制御のための機械制御装置に、位置に関連するかつ/又は製品に関連する速度プロファイルを格納することができる。製品に関連する位置に応じた速度プロファイルを提供することも、その逆も可能である。この場合、位置に関連する速度プロアイルとは、閉じたガイド軌道に沿って、それぞれ少なくとも保持位置により画定される運動区分が規定されることを意味している。ゆえに、例えば各保持位置のために付属の停止時間を格納することができる。保持位置の間の各運動区分のためにそれぞれ異なる速度を格納することもでき、例えば背加工ステーションにおける速度は、乾燥ステーションにおける速度よりも高くすることができる。製品に関連する速度プロファイルとは、製品に関連する速度プロファイルが製造すべき本、つまり、例えば本のサイズ、本身厚さ、にかわ厚さ、接着剤、接着剤の特性、紙材料等に関連していることを意味している。
本発明に係る無線綴じ機の利点は、適合された停止時間及び運動区分における様々な運動プロファイルにより、無線綴じ機の性能を向上させることができることにある。製造すべき本の品質を高めることもできる。なぜならば、速度プロファイルが、それぞれのプロセス技術的な最高の状態に近い搬送速度もしくは停止速度を実現するからである。ゆえに、例えば表紙圧着のためのより長い停止時間は、それぞれ表紙をより良好に本身に付着させ、本身の背をより良好に成形し、そして本身をより良好に完全硬化するために役立つ。別の利点は、保持位置に存在する加工ステーションをガイド軌道に沿って自由に、つまり所定の最適な位置に配置できることにより得られる。もはや保持位置が画一的な相互間隔に配置されている必要はない。加工ステーションは、顧客の要求に応じて多様にガイド軌道に沿って所望のパターンで配置することができる。ゆえに、機械製造業者により様々な機械構成を提案することができる。
無線綴じ機は、特に搬送クランプ用の少なくとも2つの保持位置を有し、そのうちの1つは本身を搬入するための保持位置であり、1つは本身に表紙を圧着するための保持位置である。必要であれば、完成した本身を送り出すための追加的な保持位置を設けてもよい。背固めステーションの領域で背貼りストリップを取り付けるために別の保持位置を設けてもよい。各保持位置では、搬送クランプは、各搬送クランプに対応して配置された駆動装置により停止させられる。例えば背が空いた冊子、スイスブローシュア、オタバインドを製造するために、ガイド軌道に沿った本身の最初の循環走行時に、接着剤及び背貼りストリップが取り付けられ、次いでガイド軌道に沿った本身の2回目の循環走行時に、接着剤及び表紙が着けられる。
本発明による無線綴じ機の好適な改良態様によれば、各引張り手段が、搬送チェン又はバンドもしくはベルト、特に歯付ベルトとして構成されている。
本発明による、特に好適で、したがって有利な改良態様によれば、各駆動装置は、引張り手段を駆動するための制御可能な電動モータを備え、この場合、各電動モータは、データ技術的に機械制御装置に接続されていて、つまり機械制御装置にデータ交換接続されていて、独立して、つまり個別に機械制御装置により制御することができる。
本発明による無線綴じ機の選択的な態様によれば、無線綴じ機が単一の搬送軌道を備えるのではなく、各搬送クランプに対応して独自のガイド軌道が配置されている。
本発明及び本発明の記載の好適な態様は、相互に任意に組み合わせた形でも、本発明の好適な改良態様を成している。
本発明の別の利点並びに構造的及び機能的な観点において好適な本発明の態様は、従属請求項並びに任意の図面に対する符号を用いた実施の態様の説明を参照されたい。
背景技術による無線綴じ機を示す図である。 本発明に係る無線綴じ機の平面図である。 図2aに示す本発明に係る無線綴じ機を1方向からみて示す図である。
次に本発明の実施の形態を、図示の態様を用いて詳しく説明する。
図面において、それぞれ対応する構成要素には、同一の符号を用いた。
図1は、背景技術から公知の無線綴じ機1を示している。この無線綴じ機1は、本身搬送系2を備え、本身搬送系2は、ガイド軌道3を備える。ガイド軌道3に沿って、搬送クランプ11,12,13,14が移動させられる。移動のために、搬送クランプ11,12,13,14は、1つの駆動チェン21に取り付けられており、駆動チェン21は、駆動モータ31とチェンホイール4とを備える駆動装置41により移動させられる。搬送クランプ11,12,13,14は、図1に示す瞬間で、それぞれ搬送クランプ11,12,13,14の保持位置51,52,53,54にあり、保持位置51,52,53,54は、それぞれ、相互に同一間隔を有する。第1の搬送クランプ11は、本身供給を担う保持位置51にある。第2の搬送クランプ12は、表紙圧着を担う保持位置52にある。第3の搬送クランプ13は、加工を行わない保持位置53にある。第4の搬送クランプ14は、本身搬出を担う保持位置54にある。各搬送クランプ11,12,13,14には、本身100が保持されており、本身100は、保持位置51において新たに搬入され、保持位置52の手前で既に本身の背で加工され、そこで表紙が備え付けられ、保持位置54で既に完成している。
図2aは、本発明に係る無線綴じ機1を平面図で示している。本発明に係る無線綴じ機1は、同様に本身搬送系2を備え、本身搬送系2は、搬送クランプ11,12,13を、ガイド軌道3に沿って、ガイド軌道3に沿って配置された加工ステーション5を通して移動させる。図1に示した無線綴じ機1とは異なり、本発明に係る無線綴じ機1は、3つの駆動装置41,42,43を備え、この場合、第1の駆動装置41は第1の搬送クランプ11に対応して、第2の駆動装置42は第2のクランプ12に対応して、第3の駆動装置43は第3の搬送クランプ13に対応して、配置されている。各駆動装置41,42,43は、1つの駆動チェン21,22,23を備え、駆動チェン21,22,23に対応して配置された搬送クランプ11,12,13が各駆動チェン21,22,23に取り付けられており、駆動チェン21,22,23は、1つの駆動モータ31,32,33により駆動される。この場合、駆動モータ31,32,33は、無線綴じ機1の機械制御装置6により制御される。機械制御装置6には、速度プロファイルが格納されているので、各搬送クランプ11,12,13は、独自の速度プロアイルで、ガイド軌道3に沿って移動することができる。例えば機械制御装置に、各保持位置51,52,53に対してそれぞれ異なる長さの停止時間を格納することができる。ゆえに、本搬出のための保持位置53における停止時間は、表紙圧着のための保持位置52における停止時間よりも極めて短く生じさせることができる。各加工ステーション5に対しても、特定の速度を設けることができるので、例えば乾燥ステーション5における速度を特に低くして、長い乾燥プロセスもしくは冷却プロセスを実現することができる。機械制御装置6には、製品に応じた、つまりそれぞれ加工すべき本身100に応じた速度プロファイルも格納することができる。
図2bは、同一の無線綴じ機1を1方向からみた図で示している。したがって、各駆動装置41,42,43の一部である駆動チェン21,22,23の配置を良好に看取することができる。
1 無線綴じ機/製本機
2 本身搬送系
3 ガイド軌道
4 チェンホール
5 加工ステーション
6 機械制御装置
11,12,13,14 搬送クランプ
21,22,23 駆動チェン
31,32,33 駆動モータ
41,42,43 駆動装置
51 保持位置1、本身コーティング
52 保持位置2、表紙圧着
53 保持位置3
54 保持位置4、本搬出
100 本身/冊子

Claims (11)

  1. 本身(100)に無線綴じを施すための複数の加工ステーション(5)と、
    本身(100)を搬送する複数の搬送クランプ(11,12,13)と、
    じたガイド軌道(3)であって、前記複数の加工ステーション(5)は、前記ガイド軌道(3)に沿って配置されており、該ガイド軌道(3)上を前記複数の搬送クランプ(11,12,13)が循環走行して、前記複数の加工ステーション(5)を通過する、ガイド軌道(3)と、
    を備える、無線綴じ機(1)であって、
    記搬送クランプ(11,12,13)に対応して、循環走行するエンドレスな引張り手段(21,22,23)を備えるそれぞれ1つの駆動装置(41,42,43)が配置されており、記搬送クランプ(11,12,13)は、それぞれ1つの引張り手段(21,22,23)に結合されており、
    前記駆動装置(41,42,43)は、相互に独立して形成されており、当該無線綴じ機(1)は、前記駆動装置(41,42,43)の独立した制御のための機械制御装置(6)を備えることを特徴とする、無線綴じ機。
  2. 前記駆動装置(41,42,43)の制御のために、前記機械制御装置(6)に、位置に関連したかつ/又は製品に関連した速度プロファイルが格納されている、請求項1記載の無線綴じ機。
  3. 記引張り手段(21,22,23)は、それぞれ搬送チェンとして構成されている、請求項1又は2記載の無線綴じ機。
  4. 記引張り手段(21,22,23)は、それぞれバンド、もしくはロープ、もしくはベルトとして構成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の無線綴じ機。
  5. 記駆動装置(41,42,43)は、それぞれ前記引張り手段(21,22,23)の駆動のための制御可能な電動モータ(31,32,33)を備え、記電動モータ(31,32,33)は、それぞれデータ伝送可能に前記機械制御装置(6)に接続されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の無線綴じ機。
  6. 前記加工ステーション(5)は、本身搬入ステーション、背加工ステーション、にかわ付けステーション、表紙当て付けステーション、表紙圧着ステーション、搬出ステーション及び/又は乾燥ステーションとして構成されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の無線綴じ機。
  7. 当該無線綴じ機(1)は、追加的な加工ステーションを備える、請求項6記載の無線綴じ機。
  8. 前記搬送クランプ(21,22,23)は、前記搬送クランプ(21,22,23)少なくとも2つの保持位置(51,52,53)で保持されるように構成されており前記保持位置(51,52,53)は、本身を搬入するための位置(51)本身(100)に表紙を圧着するための位置(52)とを有する、請求項1から7までのいずれか1項記載の無線綴じ機。
  9. 複数の搬送クランプ(21,22,23)に対応してそれぞれ1つのガイド軌道(3)が配置されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の無線綴じ機。
  10. 前記引張り手段(21,22,23)は、それぞれ歯付ベルトとして構成されている、請求項4記載の無線綴じ機。
  11. 前記追加的な加工ステーションは、背固めステーションである、請求項7記載の無線綴じ機。
JP2013247498A 2012-11-29 2013-11-29 クランプ毎にチェン駆動装置を備える無線綴じ機 Active JP6436625B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012023370.1A DE102012023370A1 (de) 2012-11-29 2012-11-29 Klebebinder mit Kettenantrieb pro Klammer
DE102012023370.1 2012-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014104759A JP2014104759A (ja) 2014-06-09
JP6436625B2 true JP6436625B2 (ja) 2018-12-12

Family

ID=49578086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013247498A Active JP6436625B2 (ja) 2012-11-29 2013-11-29 クランプ毎にチェン駆動装置を備える無線綴じ機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2738011B1 (ja)
JP (1) JP6436625B2 (ja)
CN (1) CN103847274B (ja)
DE (1) DE102012023370A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105034341B (zh) * 2015-07-01 2018-07-17 深圳市智豪特材科技有限公司 热缩管卡箍机构及应用该卡箍机构的热缩管正压扩装置
CN105172413A (zh) * 2015-07-13 2015-12-23 陈璟 一种胶订包本一体化设备
US10974533B2 (en) * 2016-09-05 2021-04-13 Mueller Martini Holding Ag Device and method for the alignment of a book block consisting of single sheets and/or signatures
EP3406456B1 (de) * 2017-05-24 2019-08-21 Müller Martini Holding AG Klebebinder
EP3842251B1 (en) 2019-12-27 2022-06-22 Meccanotecnica S.p.A. Bookbinding machine with stop of transport elements at a processing station while transport elements are disengaged at other processing stations
CN111591063B (zh) * 2020-04-22 2021-04-13 华北水利水电大学 一种全自动综合图书装订装置
IT202100016385A1 (it) 2021-06-22 2022-12-22 Meccanotecnica Spa Macchina da legatoria con trasportatori senza-fine multipli in successione circolare

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19846525A1 (de) * 1998-10-09 2000-04-13 Kolbus Gmbh & Co Kg Buchbindemaschine
JP4357041B2 (ja) * 1999-09-13 2009-11-04 ホリゾン・インターナショナル株式会社 製本機
CN2390755Y (zh) * 1999-10-22 2000-08-09 肖再顺 椭圆轨迹胶订包本机
CN2468731Y (zh) * 2001-03-13 2002-01-02 孙玉华 高速胶订包本机
CN2478780Y (zh) * 2001-05-25 2002-02-27 马海清 图书胶订机
DE202005007012U1 (de) 2005-05-02 2005-08-04 Kolbus Gmbh & Co. Kg Buchbindemaschine
DE102007014313A1 (de) * 2006-07-26 2008-08-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogenstanz- und -prägemaschine
DE102007038557A1 (de) 2007-08-16 2009-02-19 Heidelberger Druckmaschinen Ag Buchbindemaschine mit Buchblocktransportsystem
CN201124630Y (zh) * 2007-08-24 2008-10-01 上海西口印刷有限公司 双联装订机
DE102007060569A1 (de) * 2007-12-15 2009-06-18 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Zuführen von Buchblocks
DE102008004434A1 (de) * 2008-01-15 2009-07-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Betreiben einer Buchbindemaschine
DE102008046191A1 (de) * 2008-08-06 2010-02-11 Dgr-Graphic Gmbh Transportsystem für Klebebinder
DE102008047192A1 (de) * 2008-09-15 2010-04-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag Klebebinder
DE102011018509A1 (de) * 2011-04-23 2012-10-25 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Zuführen von Buchblocks zu einer Buchbindemaschine

Also Published As

Publication number Publication date
EP2738011B1 (de) 2016-04-06
CN103847274A (zh) 2014-06-11
EP2738011A2 (de) 2014-06-04
CN103847274B (zh) 2017-05-17
EP2738011A3 (de) 2015-01-14
DE102012023370A1 (de) 2014-06-05
JP2014104759A (ja) 2014-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6436625B2 (ja) クランプ毎にチェン駆動装置を備える無線綴じ機
US7918635B2 (en) Bookbinding machine
JP4528822B2 (ja) 紙製綴じ具、および、その製造システムと製造装置
CN1276835C (zh) 用于旋转印刷机的纸张输送系统
JP3742125B2 (ja) 印刷物を接着して製本する装置
JP6358849B2 (ja) 無線綴じ機用のフィーダおよび無線綴じ機
JPH0332479B2 (ja)
ITMI20002283A1 (it) Macchina per rilegare in brossura blocchi di libro in copertine di libro
EP2184165B1 (en) Sheet-fed printing press
JP2013544197A (ja) 箔押機械のためのストリップを案内するための装置
JP2013544197A5 (ja)
US8342317B2 (en) Processing on a transporter
CN108928153B (zh) 粘合装订机
CN1932141A (zh) 用于将胶粘物质施加到织物带上的装置
JP2009045932A (ja) 中本搬送システムを備えた製本機械
CN102529484B (zh) 用于敷设封皮的装置
JP4778780B2 (ja) 印刷物を無線綴じして印刷製品を製造する装置
JP2009029135A (ja) 表紙あるいは補強ストライプを糊付けされた背部に押圧するための装置
EP2206603A1 (en) Overlaying device
JP5295838B2 (ja) 製本装置及び製本方法
JP5756583B2 (ja) 印刷製品を製造する方法ならびに装置
EP2184164A1 (en) Overlaying device
JP2019529291A (ja) シート折り曲げ装置
US10974533B2 (en) Device and method for the alignment of a book block consisting of single sheets and/or signatures
CN102530626B (zh) 堆叠单板的装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6436625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250