JP6431415B2 - ゴムストリップの搬送装置 - Google Patents

ゴムストリップの搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6431415B2
JP6431415B2 JP2015053091A JP2015053091A JP6431415B2 JP 6431415 B2 JP6431415 B2 JP 6431415B2 JP 2015053091 A JP2015053091 A JP 2015053091A JP 2015053091 A JP2015053091 A JP 2015053091A JP 6431415 B2 JP6431415 B2 JP 6431415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber strip
endless belt
conveying
convex portion
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015053091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016172360A (ja
Inventor
前田 和也
和也 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2015053091A priority Critical patent/JP6431415B2/ja
Publication of JP2016172360A publication Critical patent/JP2016172360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6431415B2 publication Critical patent/JP6431415B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Description

本発明は、ゴムストリップを搬送する搬送装置に関し、詳しくは、搬送時のゴムストリップの幅方向の位置ずれを防止する搬送装置に関する。
下記特許文献1は、ゴムストリップ供給手段から受け取ったリボン状のゴムストリップをその長さ方向に搬送し、軸心周りで回転するフォーマーの外周面にゴムストリップを貼り付けるストリップ貼付け機を提案している。このようなストリップ貼付け機は、ゴムストリップをフォーマーの軸方向に移動させながら、フォーマーの外周面に連続的に貼り付けることにより、ゴムストリップ巻回体を形成しうる。
上記のようなストリップ貼付け機では、ゴムストリップをフォーマーの軸方向に移動させる際、搬送時のゴムストリップに幅方向の応力が作用するため、ひいては、ゴムストリップに幅方向の位置ずれが生じる恐れがあった。このため、従来のストリップ貼付け機は、ゴムストリップを上下から挟んで搬送する上下一対のコンベヤを含み、ゴムストリップの幅方向の位置ずれが抑制されている。
特開2014−069558号公報
近年、上記のようなストリップ貼付け機では、例えば、生産性を向上させるために、ゴムストリップの貼り付の高速化が望まれている。しかしながら、ゴムストリップを高速で貼り付ける場合、搬送時のゴムストリップに作用する応力が大きくなり、上記のコンベヤでは、ゴムストリップの幅方向の位置ずれが十分に抑制できない恐れがあった。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたもので、搬送時のゴムストリップの幅方向の位置ずれを防止しうるゴムストリップの搬送装置を提供することを主たる目的としている。
本発明は、ゴムストリップ供給手段から受け取ったリボン状の未加硫のゴムストリップを、軸心周りで回転されるフォーマーの外周面に長さ方向に搬送する装置であって、周回可能に案内されかつ上面を搬送面とした第1無端ベルトと、前記搬送面上に載置されたゴムストリップを、前記搬送面に押し付けて保持させる保持手段とを含み、前記保持手段は、前記搬送面に対向して配され、前記搬送面で搬送されるゴムストリップにその長さ方向に沿って圧接することにより、ゴムストリップの幅方向の位置ずれを防止する凸状部を有することを特徴とする。
本発明に係る前記搬送装置において、前記保持手段は、前記第1無端ベルトの上方で周回可能に案内され、かつ、搬送面との間でゴムストリップを挟み込んで保持する第2無端ベルトを含み、前記凸状部は、前記第2無端ベルトの表面から突出しかつ長手方向に連続してのびるのが望ましい。
本発明に係る前記搬送装置において、前記凸状部は、前記第2無端ベルトの幅方向の中央部に形成されるのが望ましい。
本発明に係る前記搬送装置において、前記凸状部は、前記搬送面の下流端を含む下流側に配されるのが望ましい。
本発明に係る前記搬送装置において、前記凸状部は、略三角形状の断面を有するのが望ましい。
本発明に係る前記搬送装置において、前記凸状部の突出量は、0.3〜0.5mmの範囲であるのが望ましい。
本発明のゴムストリップの製造装置は、叙上の如く、周回可能に案内されかつ上面を搬送面とした第1無端ベルトと、搬送面上に載置されたゴムストリップを、搬送面に押し付けて保持させる保持手段とを含んでいる。
そして、前記保持手段は、搬送面に対向して配される凸状部を具え、この凸状部が搬送面で搬送されるゴムストリップにその長さ方向に沿って圧接することにより、搬送時のゴムストリップの幅方向の位置ずれをより効果的に防止できる。これにより、ゴムストリップがフォーマーに巻き重ねて形成される巻回体の成形精度を高めることができる。
本発明の一実施形態の搬送装置の概略側面図である。 図1の搬送装置の斜視図である。 図1の搬送装置の第2無端ベルトの断面図である。
以下、本発明の実施の一形態が、図面に基づき説明される。
図1には、本実施形態の搬送装置1の概略側面図が示されている。図1に示されるように、ゴムストリップGの搬送装置1は、ゴムストリップ供給手段(図示省略)から受け取ったリボン状の未加硫のゴムストリップGを、軸心J周りで回転されるフォーマー2の外周面に長さ方向に搬送する。
本実施形態の搬送装置1は、例えば、タイヤの製造に用いられる。より具体的には、フォーマー2上で生タイヤを形成する際、インナーライナゴム、サイドウォールゴム、トレッドゴム等の未加硫のゴム部材をストリップ巻回体として製造する装置に用いられる。各ゴム部材は、搬送されるゴムストリップGをフォーマー2の外表面に巻き重ねることにより形成される。
ゴムストリップGは、特に限定されないが、例えば、厚さ0.5〜3.0mm程度、巾10〜30mm程度のリボン状に形成されている。
ゴムストリップ供給手段としては、ゴムストリップGを押出し形成する所謂スクリュー式等のゴム押出し装置が採用できる。また、他の例としては、ゴム押出し装置から押出されたゴムストリップGを、一旦リールに巻き取った後、このリールからゴムストリップGを巻き戻して供給するリールスタンドが採用できる。
本実施形態のフォーマー2は、タイヤ内腔面と略等しい輪郭形状の外周面21Sを有する中子本体21、中子本体21と連結可能に構成された支持軸22、及び、支持軸22を回転可能に軸支する支持台23を含んで構成されている。
支持軸22は、例えば、ボールロック機構等を介して、中子本体21の各側面に連結可能に構成されている。支持軸22に連結された中子本体21は、支持軸22とともに軸心J周りで回転可能である。
図2には、搬送装置1の概略斜視図が示されている。図1及び図2に示されるように、本実施形態の搬送装置1は、周回可能に案内された第1無端ベルト3、搬送方向下流側の貼付けローラ4、及び、ゴムストリップGを第1無端ベルト3に保持させる保持手段5を含んで構成されている。
搬送装置1は、上面を搬送面3aとした第1無端ベルト3により、ゴムストリップGをその長さ方向に搬送し、貼付けローラ4を介してフォーマー2にゴムストリップGを搬送する。ゴムストリップGの搬送時、ゴムストリップGは、保持手段5により第1無端ベルト3に保持され、幅方向の位置ずれが防止される。
本実施形態の第1無端ベルト3は、第1無端ベルト3を周回可能に案内する複数の案内ローラ6を有するコンベヤ7に含まれている。このコンベヤ7は、本例では、例えば、3次元移動装置(図示省略)などに支持され、少なくとも貼付けローラ4を、フォーマー2の外周面に沿って、軸心J方向に往復移動させうる。なお、コンベヤ7を固定し、フォーマー2を3次元移動装置によって3次元に移動可能に支持することもできる。又、案内ローラ6は、ゴムストリップGの搬送方向に適宜の間隔で複数個配されるのが望ましい。案内ローラ6は、回転駆動される少なくとも1つの駆動ローラを含んでいる。
また、本実施形態のコンベヤ7は、案内ローラ6を軸支する一対のフレーム(図示省略)を有している。このフレームは、例えば、上記3次元移動装置などに支持されるとともに、例えば、シリンダ等の適宜の支持部材7aを介して貼付けローラ4を支持している。支持部材7aは、貼付けローラ4を長さ方向に進退移動可能に支持し、搬送されたゴムストリップGをフォーマー2に押し付けて貼着させる。
保持手段5は、第1無端ベルト3の搬送面3a上に載置されたゴムストリップGを、搬送面3aに押し付けることにより、第1無端ベルト3にゴムストリップGを保持させる。保持手段5は、搬送面3aに対向して配された凸状部8を具えている。
凸状部8は、搬送面3aで搬送されるゴムストリップGにその長さ方向に沿って圧接することにより、搬送時のゴムストリップGの幅方向の位置ずれを防止する。即ち、凸状部8は、ゴムストリップGの幅方向の一部分に集中的に作用し、ゴムストリップGを第1無端ベルト3に保持させる。本実施形態の搬送装置1によれば、搬送時のゴムストリップGの幅方向の位置ずれをより効果的に防止できる。これにより、ゴムストリップGがフォーマー2に巻き重ねて形成されるストリップ巻回体の成形精度を高めることができる。
本実施形態の保持手段5は、凸状部8が形成された第2無端ベルト9と、第2無端ベルト9を周回可能に案内する複数の案内ローラ10とを含み、所謂コンベヤ11として構成されている。このコンベヤ11は、例えば、コンベヤ7のフレームに支持され、コンベヤ7とともに、軸心J方向に往復移動される。
第2無端ベルト9は、第1無端ベルト3の上方で周回可能に案内される。これにより、第2無端ベルト9は、第1無端ベルト3の搬送面3aとの間でゴムストリップGを挟み込み、第1無端ベルト3とともに、ゴムストリップGをスリップさせることなく長手方向に安定して搬送する。
本実施形態の凸状部8は、第2無端ベルト9の表面から突出し、第2無端ベルト9の長手方向に連続してのびている。このような凸状部8は、連続して搬送されるゴムストリップGをその長手方向に沿って圧接し、搬送時のゴムストリップGの幅方向の位置ずれを効果的に防止できる。
図3には、第2無端ベルト9の断面図が示されている。凸状部8の断面は特に限定されないが、本実施形態の凸状部8は、略三角形状の断面を有するのが望ましい。このような凸状部8は、ゴムストリップGの幅方向の一点により集中的に圧接し、その頂部のエッジ効果により、ゴムストリップGの幅方向の位置ずれをより効果的に防止できる。また、凸状部8がゴムストリップGに圧接することにより、ゴムストリップGに生じる変形を最小限に抑えることができる。
凸状部8の突出量Hは、例えば、0.3〜0.5mmの範囲であるのが望ましい。突出量Hが0.3mm未満の場合、ゴムストリップGの幅方向の位置ずれを十分に防止できないおそれがある。逆に、突出量Hが0.5mmよりも大きい場合、ゴムストリップGの変形が大きくなって、ストリップ巻回体の成形精度を損ねるおそれがある。又、凸状部8のみがゴムストリップGと接触する傾向となり、位置ずれ防止効果の減少を招く。又、ゴムストリップGが第2無端ベルト9の側に粘着して剥離不良が生じるのを防止するため、第2無端ベルト9の幅は、第1無端ベルト3の幅よりも小さくするのが好ましく、特には、第1無端ベルト3の幅の60%以下が好ましい。逆に、上限は、安定した搬送を行うために、第1無端ベルト3の幅の40%以上が好ましい。
凸状部8は、第2無端ベルト9の幅方向の中央部に形成されるのが望ましい。このような凸状部8は、ゴムストリップGの幅方向の中央部に圧接し、ゴムストリップGをバランス良く第1無端ベルト3に保持させることができる。
上述の作用をより効果的に発揮させるため、他の態様の凸状部8は、第2無端ベルト9の幅方向に複数設けられる。このような凸状部8は、ゴムストリップGの幅方向の位置ずれをより効果的に防止しうる。
図1及び図2に示されるように、凸状部8は、搬送面3aの下流端を含む下流側に配されるのが望ましい。このため、本実施形態の第2無端ベルト9は、搬送面3aの下流端を含む下流側に配されている。このような第2無端ベルト9は、搬送面3aの下流端を含む下流側において、凸状部8によりゴムストリップGの幅方向の位置ずれを防止することができる。搬送時のゴムストリップGの幅方向の位置ずれは、主に、コンベヤ7の往復移動により生じ易い。この位置ずれは、ゴムストリップGの下流側から上流側へと拡大する傾向にある。本実施形態の第2無端ベルト9は、搬送面3aの下流側においてゴムストリップGの位置ずれを防止し、ひいては、ゴムストリップG全体の幅方向の位置ずれを効果的に防止しうる。
また、凸状部8は、ゴムストリップGを切断する切断手段12の下流側に配されるのが望ましい。このため、本実施形態の第2無端ベルト9は、切断手段12の下流側から搬送面3aの下流側に向かってのびている。このような第2無端ベルト9は、切断直後のゴムストリップGの上流端(切断端)を含む上流側を凸状部8により圧接し、ゴムストリップGの幅方向の位置ずれを防止することができる。切断手段12により切断されたゴムストリップGは、連続性を失うため、その上流端を含む上流側は、フリーとなって幅方向の位置ずれが生じ易い。このため、少なくとも切断手段12より下流側、或いは、搬送面3aの下流端を含む下流側に第2無端ベルト9を配している。
上記実施形態では、保持手段5としてコンベヤ11が用いられ、凸状部8が第2無端ベルト9に設けられる。但し、本発明の他の態様では、保持手段5として複数のローラ(図示省略)が用いられ、凸状部8は、第1無端ベルト3の搬送面3aの上方で回転可能なローラの外周面に形成されても良い。このようなローラは、搬送面3aとの間でゴムストリップGを挟み込み、搬送面3aにゴムストリップGを保持させる。このようなローラは、ゴムストリップGの幅方向の位置ずれを効果的に防止するため、好ましくは、搬送面3aの下流端、及び、切断手段12の下流側近傍に配され、より好ましくは、ゴムストリップGの搬送方向に適宜の間隔で複数個配される。
以上、本発明の特に好ましい実施形態について詳述したが、本発明はこれらの実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施しうる。
本発明の搬送装置を含むストリップ巻回体を製造する装置を用い、複数のストリップ巻回体が試作された。各実施例のストリップ巻回体は、表1の仕様に示されるように、異なる凸状部を有する搬送装置を用いて試作された。なお、比較例のストリップ巻回体は、凸状部を有しない搬送装置を用いて試作された。
共通仕様及びテスト方法は、以下の通りである。
ゴムストリップ形状:幅:23mm
厚さ:1.0mm
フォーマーの周長:1400mm
ゴムストリップの搬送速度:1000mm/秒
ゴムストリップの巻き重ね方法:3mmピッチの等間隔で螺旋状に20周
<ずれ量の最大値>
フォーマーの外周面に、ゴムストリップを3mmピッチの等間隔で螺旋状に20周巻き重ねてストリップ巻回体を形成した後、巻き重ねられたゴムストリップの巻き重ね位置が測定された。評価は、予め設定されたピッチ(3mmピッチ)で巻き重ねられたゴムストリップの予定位置と、測定されたゴムストリップの巻き重ね位置とのずれ量の最大値で示されている。
Figure 0006431415
テストの結果、実施例のタイヤは、比較例のタイヤに比べて、ずれ量の最大値が小さく、搬送時のゴムストリップの幅方向の位置ずれが防止されていることが確認できる。
1 搬送装置
2 フォーマー
3 第1無端ベルト
3a 搬送面
5 保持手段
8 凸状部
G ゴムストリップ

Claims (6)

  1. ゴムストリップ供給手段から受け取ったリボン状の未加硫のゴムストリップを、軸心周りで回転されるフォーマーの外周面に長さ方向に搬送する装置であって、
    周回可能に案内されかつ上面を搬送面とした第1無端ベルトと、
    前記搬送面上に載置されたゴムストリップを、前記搬送面に押し付けて保持させる保持手段とを含み、
    前記保持手段は、前記搬送面に対向して配され、前記搬送面で搬送されるゴムストリップにその長さ方向に沿って圧接することにより、ゴムストリップの幅方向の位置ずれを防止する凸状部を有することを特徴とする搬送装置。
  2. 前記保持手段は、前記第1無端ベルトの上方で周回可能に案内され、かつ、搬送面との間でゴムストリップを挟み込んで保持する第2無端ベルトを含み、
    前記凸状部は、前記第2無端ベルトの表面から突出しかつ長手方向に連続してのびることを特徴とする請求項1記載の搬送装置。
  3. 前記凸状部は、前記第2無端ベルトの幅方向の中央部に形成されることを特徴とする請求項2記載の搬送装置。
  4. 前記凸状部は、前記搬送面の下流端を含む下流側に配されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の搬送装置。
  5. 前記凸状部は、略三角形状の断面を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の搬送装置。
  6. 前記凸状部の突出量は、0.3〜0.5mmの範囲であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の搬送装置。
JP2015053091A 2015-03-17 2015-03-17 ゴムストリップの搬送装置 Active JP6431415B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053091A JP6431415B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 ゴムストリップの搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053091A JP6431415B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 ゴムストリップの搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016172360A JP2016172360A (ja) 2016-09-29
JP6431415B2 true JP6431415B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=57009465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015053091A Active JP6431415B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 ゴムストリップの搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6431415B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006248760A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Mitsuboshi Belting Ltd 搬送用ベルト
JP5081265B2 (ja) * 2010-03-09 2012-11-28 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム部材の製造方法、及びそれに用いる製造装置
JP5739691B2 (ja) * 2011-03-02 2015-06-24 株式会社ブリヂストン ゴム部材の冷却装置
JP5671403B2 (ja) * 2011-04-25 2015-02-18 住友ゴム工業株式会社 ゴムストリップの貼付装置
JP6063691B2 (ja) * 2012-10-02 2017-01-18 住友ゴム工業株式会社 ゴムストリップ巻回体形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016172360A (ja) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5081265B2 (ja) タイヤ用ゴム部材の製造方法、及びそれに用いる製造装置
WO2014042021A1 (ja) ゴムストリップの製造装置及び製造方法
JP6541965B2 (ja) シート状部材の溝加工装置及び方法
JP2014073590A (ja) ゴム部材の製造装置
JP5945290B2 (ja) タイヤ部材形成装置
JP6560031B2 (ja) ゴムシートの製造装置及び製造方法
JP6431415B2 (ja) ゴムストリップの搬送装置
CN103708274B (zh) 橡胶带输送切断装置
JP6082220B2 (ja) ゴムストリップの貼付装置
JP5113730B2 (ja) 排気溝形成方法、及び排気溝形成装置
JP6063692B2 (ja) ゴムストリップ貼り付け装置
EP2995445A1 (en) Method for affixing rubber strip, method for manufacturing pneumatic tire using same, and affixing device
JP6743476B2 (ja) ゴムストリップの貼付装置
KR101559663B1 (ko) 금속판재의 압연 장치 및 압연 방법
KR20160135721A (ko) 타이어용 비드 필러 권취 방법 및 권취 장치
JP2007104922A (ja) 巻寿司連続製造装置
JP5475508B2 (ja) ゴム部材の製造方法及び製造装置
JP5961285B2 (ja) カバーテープ供給装置
JP2018079569A (ja) タイヤ用ゴム部材の成形装置
JP6282834B2 (ja) ゴムストリップの貼付装置
JP6819015B2 (ja) ゴム部材の製造装置および空気入りタイヤの製造方法
JP2019059567A (ja) ゴムストリップ搬送装置
JP6903473B2 (ja) 鍛造素材
JP7172531B2 (ja) タイヤ用ゴム部材の製造装置
JP7035500B2 (ja) ゴムシートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180223

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181010

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6431415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250