JP6430831B2 - カテーテルシステム - Google Patents

カテーテルシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6430831B2
JP6430831B2 JP2014535905A JP2014535905A JP6430831B2 JP 6430831 B2 JP6430831 B2 JP 6430831B2 JP 2014535905 A JP2014535905 A JP 2014535905A JP 2014535905 A JP2014535905 A JP 2014535905A JP 6430831 B2 JP6430831 B2 JP 6430831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
distal end
medical
sensor
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014535905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014533996A (ja
Inventor
ウォク ワイ オウ,サミュエル
ウォク ワイ オウ,サミュエル
キュー ドンホウ,キャトリン
キュー ドンホウ,キャトリン
ドゥインダム,ヴィンセント
フェンチ,キャロリン
ジェイ モーア,キャサリン
ジェイ モーア,キャサリン
マリア プリスコ,ギュセッペ
マリア プリスコ,ギュセッペ
Original Assignee
インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド
インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/274,198 external-priority patent/US10238837B2/en
Priority claimed from US13/274,229 external-priority patent/US20130096385A1/en
Priority claimed from US13/274,237 external-priority patent/US9387048B2/en
Priority claimed from US13/274,208 external-priority patent/US9452276B2/en
Application filed by インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド, インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド filed Critical インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2014533996A publication Critical patent/JP2014533996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6430831B2 publication Critical patent/JP6430831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00006Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of control signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00078Insertion part of the endoscope body with stiffening means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00154Holding or positioning arrangements using guiding arrangements for insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0052Constructional details of control elements, e.g. handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/009Flexible endoscopes with bending or curvature detection of the insertion part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/065Determining position of the probe employing exclusively positioning means located on or in the probe, e.g. using position sensors arranged on the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/003Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to least one lumen located at the distal part of the catheter, e.g. filters, plugs or valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0074Dynamic characteristics of the catheter tip, e.g. openable, closable, expandable or deformable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0057Constructional details of force transmission elements, e.g. control wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00323Cables or rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00809Lung operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22072Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an instrument channel, e.g. for replacing one instrument by the other
    • A61B2017/22074Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an instrument channel, e.g. for replacing one instrument by the other the instrument being only slidable in a channel, e.g. advancing optical fibre through a channel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2061Tracking techniques using shape-sensors, e.g. fiber shape sensors with Bragg gratings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/061Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body
    • A61B5/062Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body using magnetic field
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0034Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by elements which are assembled, connected or fused, e.g. splittable tubes, outer sheaths creating lumina or separate cores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M2025/0166Sensors, electrodes or the like for guiding the catheter to a target zone, e.g. image guided or magnetically guided
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/04Force
    • F04C2270/041Controlled or regulated

Description

体の管腔を通る医療装置は、管腔の内側に適合するために十分に物理的に小さいことが必要である。例えば、低侵襲の肺生体組織検査(生検、バイオプシー)又は他の医療処置の実施に用いられ得る肺カテーテルは、カテーテルが枝分かれした通路を通るのに従って寸法が小さくなる気道を辿る必要があるかもしれない。肺内部の目標位置に到達するように、カテーテルは、3mm又はそれ以下の直径を有する通路を辿る可能性がある。遠隔操作又はロボット操作に適した機械構造及びセンサ構造を含み、かつこのような小さな内腔を通るために十分に小さな直径を有するカテーテルを製造することは、困難であり得る。特に、遠隔操作されるカテーテルの一つの望ましい構成は、可動部に取り付けられたツールを提供する。ツールは例えば、カテーテルの長さに渡って延びる腱又は引きワイヤであって、当該腱又は引きワイヤを引いてツール又は可動部を起動する外部の駆動システムまで延びる腱又は引きワイヤ;吸引及び/又は洗浄用の管腔;目標位置を観察するための視覚システム;及び患者の体に関して機器の位置を特定するためのセンサである。ロボット制御されかつ3mm又はそれ以下の直径を有する肺カテーテル又はその他の装置の、望ましい全ての特徴及び要素を収容することは、難しい場合がある。
本発明の一つの態様において、カテーテル制御システムは、カテーテルを所定の医療処置のために要求される動作形状(working configuration)に能動的に維持する制御モード(本明細書において、保持モードと呼ばれることがある)を有する。この保持モードは、交換可能な複数のプローブ(探針)とともにカテーテルシステムを使用することを容易にする。特に視覚プローブは、カテーテルが作業部位まで進む間に、作業部位を視るため、又は医療タスク(医療上の処置又は任務)の実行中にカテーテルに要求される動作形状を特定することを補助するためにカテーテル内に配置され得る。次いでカテーテル制御システムは、保持モードに切り替わることができ、視覚システムは取り外されることができる。次いで医療プローブは、取り外された視覚プローブの位置にカテーテル内を通って配置されることができる。制御システムは、動作形状を維持して視覚プローブなしでの医療タスクの実行を可能にする。その間要求された動作形状は、固定及び保持されている。一つの実施形態において、医療プローブがカテーテルを通って挿入され、作業部位に到達し、そして医療機能を実行する間に、制御システムは能動的にカテーテルを要求される動作形状に保つ。ある代替的な実施形態において、医療機能が実行される前に、制御システムはカテーテルを記録された動作形状に戻す。カテーテルは視覚プローブ又は医療プローブの両方でなくいずれかのみを収容できればよいため、他の方法で同様の機能性を提供するシステムで可能であろうよりも、カテーテルの直径は小さくてよい。
本発明の別の態様によれば、ロボット制御された装置のためのフィードバック制御方法及びシステムは、閉ループ装置の起動、又は複数の異なる適用及び使用シナリオのための補強の、複数の異なるモードを実装する。複数の異なる補強モードは、例えば、装置が臨床治療空間を通って進むときの又は装置が医療処置の一部として組織と反応するときの組織反応力などの、外部から加えられた力を受けた場合に、装置を要求される方式での反応を引き起こす。
一つの実施形態において、カテーテルのような柔軟な装置は、装置の遠位部を関節接合するために用いられる腱部(tendons)に取り付けられた作動装置への信号の生成において、センサシステムからのリアルタイムのフィードバックを用いる。例えば、カテーテルはその遠位端部に柔軟部を有することができ、柔軟部は二つの方向(上下(ピッチ)方向及び左右(ヨー)方向)に曲がることができる。光ファイバーの形状センサは、柔軟部の曲がりを測定し、検知された形状のベースに対する遠位端部の位置及び方向を指し示す測定データを返す。ベースの位置は、例えば、患者に取り付けられ得る外部基準に対するベースの位置及び方向の測定を提供する電磁センサを用いて測定することができる。複数の作動腱部(例えば引きワイヤ又はケーブル)は遠位端部に付着し、カテーテルの長さに沿って作動装置まで伸びる。腱部を引く作動装置を制御し、ひいては遠位端部をあらゆる上下方向/左右方向に移動させる制御ロジックは、異なる目的のための複数の異なるモードで操作をすることができる。特に、保持モードのために、制御ロジックはセンサのデータ及びカテーテルの目標の形状に固定された情報を使用して作動装置への制御信号を算出してもよい。
ロボット制御カテーテル又は他の柔軟なシステムの制御ロジックは、以下の一つ又はそれ以上を含む操作の複数のモードを有してもよい:1)要求されるカテーテルの遠位端部又はプローブの位置と測定される位置との間の差を最小化するように制御システムが作動装置を制御する位置補強モード;2)要求される遠位端部の方向と測定される方向との間の差を最小化するように制御システムが作動装置を制御する方向補強モード;3)制御システムが、測定される端部の位置及び指向方向の組み合わせを使用して、常に特定の目標点に向けて指向するように遠位端部を制御する目標位置補強モード;及び4)制御システムが、測定される端部の位置及び指向方向の組み合わせを装置の他の部分からのセンサ測定と共に使用して、遠位端部が空間中の特定の軸上に位置し、またその線に沿う向きの指向方向を有することを確かにするように作動装置を制御する目標軸方向運動補強モード。利用可能な複数のモードのうちのいずれを制御システムが用いるかの選択は、使用者による選択によって、使用されているプローブの種類(例えば鉗子、カメラ、レーザー、ブラシ又は針)に基づいて、又はカテーテルが実行している動作(例えば管腔内進行(navigate)又は生検の実行)に基づいてなされてもよい。これらの動作のいずれもが、要求される位置、方向、目標又は線を固定することによって、医療処置のためにカテーテルを保持する目的に用いられ得る。
本発明の一つの態様によれば、カテーテルシステムは取り外し可能な視覚プローブを有する。視覚プローブは、生検プローブ又は医療プローブに取り換えられることができる。視覚プローブは、作業部位への進行に使用されることができ、その後取り外され、組織サンプルを採取する生検プローブに取り換えられる。従って、カテーテルシステムは、高水準の視覚機能性及び医療機能性を、小さな直径の中に提供することができる。カテーテルのロボット作動のための制御ロジックは、ツール又はプローブを交換する間にカテーテルが動くこと又は患者が動くことによる結果に合わせて調整をおこなう。具体的には、視覚プローブが動かされた場合に、フィードバック制御及び遠位センサ(例えば光ファイバー形状センサ)は、生検プローブの使用のために要求される位置又は動作形状を、維持するため又はそれに戻すために、使用され得る。従って、センサからのフィードバック情報は、ツールの取り外し又は体の動きによる攪乱下でさえもカテーテルの遠位端部の動作形状が維持されるように、作動腱部を制御するために使用され得る。このようにして、カテーテルシステムの正確さが維持され、生体組織検査の収量が改善し得る。一定の動作形状を維持することの代わりに、要求される動作形状のパラメータが記録されてもよい。そして、カテーテルは、より容易なプローブの取り外し及び挿入のために真っ直ぐにされるか又はリラックスさせられてもよい。続いてカテーテルは、新たなプローブが挿入された後又は使用者の指示に応じて、要求される動作形状に戻されてもよい。
本発明の一つの具体的な実施形態は、カテーテル及び制御ロジックを有する医療システムである。カテーテルは、主管腔及び機械システムを有する。主管腔は、視覚プローブ又は医療プローブのいずれかを収容でき、視覚プローブ及び医療プローブの両方を同時に遠位端部まで案内するには狭すぎる。制御ロジックは、機械システムを操作して、カテーテルの遠位端部の姿勢を制御する。具体的には、制御ロジックは、視覚プローブが配置されている間に要求される動作形状を特定することができる。そして、制御ロジックは、視覚プローブがカテーテルから取り外され、医療プローブが主管腔内に配置された場合に、カテーテルを要求される動作形状を保持するか又は要求される動作形状に戻ることができる。
本発明の別の具体的な実施形態は、取り外し可能な視覚プローブ及びカテーテルを有する医療システムである。カテーテルは、視覚システム又は医療ツールのいずれかをカテーテルの遠位端部まで案内できる寸法の主管腔を有する。さらに、カテーテルは、約3mmよりも小さな幅を有し、視覚プローブ及び医療プローブの両方を同時に遠位端部まで案内するには狭すぎる
本発明の更に他の実施形態は、カテーテル内に配置された視覚プローブを使用して、前記カテーテルの遠位端部の動作形状を特定するステップ、前記視覚プローブを前記カテーテルから取り外すステップ、取り外された前記視覚プローブの位置に、医療プローブを配置するステップ、及び前記医療プローブが前記カテーテル内の前記視覚プローブの位置に配置された場合に、前記遠位端部の前記動作形状を維持するか又は前記動作形状に戻すために前記カテーテルを起動するステップ、を含む一連の手順(工程)である。
本発明の一つの態様によれば、カテーテルシステムの機能性は、カテーテルと取り外し可能な視覚プローブとの間で分割されている。複数の所定のアレンジメントが、例えば小さな肺の管腔内の直径に適合する、システム全体の小さな断面の有用性を最大化することができる。具体的には、取り外し可能な視覚プローブは、生検プローブ又は処置プローブが配置される前に採用され得る、画像化、照明、洗浄及び吸引の多用途性を提供することができる。カテーテルは、視覚プローブ及び医療プローブの両方とともに有用であるか、又はその両方にとって必要な、作動構造及び検知構造を含んでもよい。
一つの具体的な実施形態において、医療システムのための視覚プローブは、例えば主経路、洗浄及び吸引のための一つ又はそれ以上の細長い経路、及び一つ又はそれ以上の補助経路のような、複数の経路を包含する管を有する。画像化システムは、主経路を通って管の遠位端部まで伸びる。また、一つ又はそれ以上の照明ファイバーは、それぞれの補助経路を通って管内に伸びる。管は、任意的に、複数の経路を包含する押出し成形物として実施されてもよい。一つの具体的な実施形態において、画像化システムは、視覚プローブの遠位端部に備え付けられたカメラを有する。
本発明の更なる態様によれば、医療システムは、医療処置の間に視覚プローブの配置及び取り外しをすることができる管腔を有するカテーテルを更に含む。そのカテーテルは、視覚プローブ又はカテーテル内で視覚プローブと取り換えられるプローブと共に使用可能な操舵システム及びセンサシステムを有してもよい。
本発明の一つの態様によれば、遠位フィードバックを用いたロボット制御のカテーテルシステムは、カテーテルの遠位端部の小さな直径を提供することができ、また、電磁センサ及びファイバーセンサの両方を含むセンサシステムの使用を通じて遠位端部の姿勢の正確な測定を提供することができる。本発明の一つの態様によれば、カテーテル用のセンサシステムは、一つ又はそれ以上の電磁(EM)センサを包含する太い近位部及びファイバー形状センサを包含する細い遠位部を有する。EMセンサは、患者の体に対する遠位部の基点の正確な測定を提供することができる。一方、ファイバーセンサは基点から伸びる遠位部の形状を測定する。従って、カテーテルの遠位部は、ファイバー形状センサのみを使用するシステムと同等に小さくすることができ、しかもカテーテルシステムは、長いファイバー形状センサに共通する不正確性という難点を持たない。
本発明の一つの具体的な実施形態は、カテーテル、第一センサシステム及び第二センサシステムを有する医療システムである。カテーテルは、第一部分及び第二部分を有し、第二部分は第一部分に隣接している。第一センサシステムは、第一部分内にあり、第一部分の姿勢を測定するように構成されている。第二センサシステムは、第二部分内にあり、第一部分に対する第二部分の姿勢を測定するように構成されている。
本発明の他の実施形態は、医療装置のカテーテルのような、細長く柔軟な構造体の遠位端部の姿勢を感知するための方法である。その方法は、柔軟な構造体の少なくとも一部分を含む空間に時間的に変化する磁場を適用する(apply)ことを含む。医療装置の柔軟な構造体に沿う位置に配置されたコイルから発せられた電気信号は、次いで姿勢測定の一部として分析されることができる。コイルの位置は、柔軟な構造体の近位端部及び遠位端部から離間している。コイルの電気信号の解析に加えて、コイルの位置から柔軟部の遠位端部に向かって伸びる、柔軟な構造体の一部分の形状も測定される。
一つの具体的な実施形態は、カテーテルの遠位端部を制御するために遠隔操作可能な機械システム、遠位端部の姿勢を少なくとも部分的に測定するように構成されたセンサ、及び機械システムに連結された制御システムを有する医療システムである。その制御システムは、保持モードを含む複数の操作モードを有する。保持モードにおいて、制御システムは、センサからのフィードバックに基づいて遠位端部の動作形状を能動的に維持するように、機械システムを操作する。
制御システムの複数の操作モードは、制御システムが、使用者の入力に応じて機械システムを操作して、カテーテルを操舵するモードを更に有してもよい。
制御システム及びセンサは、遠位端部の動き及び遠位端部の動作形状の検知のための閉ループシステムを形成してもよい。
動作形状は、作業部位に対する遠位端部の位置又は作業部位に対する遠位端部の方向を規定してもよい。
動作形状を維持することは、遠位端部が作業部位内の目標を指向し続けるように、遠位端部の位置及び方向の組み合わせを維持することを含んでもよい。このモードと共に、医療システムは、カテーテル内に配置される取り外し可能なプローブを更に有してもよい。そのプローブは、動作形状において目標にレーザーを指向するように構成されたレーザーを含んでもよい。
動作形状を維持することは、遠位端部を目標線(軸)上に維持することを含んでもよい。このモードによって動作形状を維持することは、更に遠位端部の軸を目標線に沿うように維持してもよい。
制御システムの保持モードは、制御システムが遠位端部の異なる側面を維持する、複数のサブモードを含んでもよい。そして、制御システムは、カテーテル内に配置されるプローブの種類に応じて複数のサブモードのうちの一つに制御システムを置く選択モジュールを有してもよい。複数のサブモードは方向サブモードを含んでもよい。方向サブモードにおいて、制御システムは作業部位に対する遠位端部の方向を維持する。選択モジュールは、カテーテル内に視覚プローブが配置されている場合に制御システムを方向サブモードに設定する。複数のサブモードは目標サブモードを含んでもよい。目標サブモードにおいて、制御システムは遠位端部の位置及び方向の組み合わせを維持し、遠位端部が作業部位の目標に指向し続けるようにする。選択モジュールは、カテーテル内にレーザーを有するプローブが配置されている場合に制御システムを目標サブモードに設定することができる。複数のサブモードは目標軸サブモードを含んでもよい。目標軸サブモードにおいて、制御システムは遠位端部の位置及び方向の組み合わせを維持し、遠位端部が目標線上に留まりかつその目標線に沿って指向し続けるようにする。選択モジュールは、カテーテル内に針を有するプローブが配置されている場合に制御システムを目標軸サブモードに設定する。
他の具体的な実施形態は、カテーテルの遠位端部を制御するために遠隔操作される機械システムを包含するカテーテルの制御システム、及び機械システムに連結された遠位端部の姿勢を少なくとも部分的に測定するように構成されたセンサである。その制御システムは、センサからのフィードバックに基づいて機械システムの動作を制御する複数のモジュール、及び遠位端部に要求される動作形状を特定する指標を保存するメモリを有する。各モジュールは、機械システムを操作して、遠位端部を指標によって特定された要求される動作形状に保持する。
複数のモジュールは、遠位端部を測定された位置から要求される位置へ動かすステップを含む工程を実行する位置モードモジュール、遠位端部を測定された方向から要求される方向へ動かすステップを含む工程を実行する方向モードモジュール、遠位端部の位置及び方向の組み合わせを維持し、遠位端部が目標に指向し続けるようにする目標モードモジュール、又は遠位端部の位置及び方向の組み合わせを維持し、遠位端部が目標線上に留まりかつその目標線に沿って指向し続けるようにする目標軸モードモジュール、を有してもよい。
他の具体的な実施形態は:カテーテルの遠位端部を制御するために遠隔操作可能な機械システムを用いてカテーテルを作業部位へ進める(steer)ステップ;遠位端部の動作形状を特定するステップであって、動作形状は作業部位での医療タスクの実行のために遠位端部をポーズさせる、ステップ;遠位端部の姿勢を測定するセンサからのフィードバックをもちいてカテーテルを制御するための複数のモードのうちの一つを選択するステップ;及び選択されたモードでのカテーテルの操作によって遠位端部の動作形状を維持するステップ、を含む方法である。
複数のモードは:作業部位に対する遠位端部の位置を維持する位置モード;作業部位に対する遠位端部の方向を維持する方向モード;遠位端部の位置及び方向の組み合わせを維持し、遠位端部が作業部位の目標に指向し続けるようにする目標モード;又は遠位端部の位置及び方向の組み合わせを維持し、遠位端部が目標線上に留まりかつその目標線に沿って指向し続けるようにする目標軸モード、を含んでもよい。
他の具体的な実施形態は、視覚プローブを有する医療システムである。その視覚プローブは:主経路、洗浄及び吸引のための一つ又はそれ以上の細長い経路、及び一つ又はそれ以上の補助経路を含む、複数の経路を包含する管;主経路を通って管の遠位端部まで伸びる画像化システム;及び管内の各補助経路を通って伸びる一つ又はそれ以上の照明ファイバー、を有する。
プローブは、約2mm以下の直径を有してもよい。プローブは、カテーテル上の相補的なキーイング機構に係合するように形作られたキーイング機構を更に有してもよい。
画像化システムは、管の遠位末端に設けられたCMOSカメラ;又は管を通って管の遠位末端まで伸びるイメージファイバー束を有してもよい。
管は、複数の経路が内在する押出し成形物を含んでもよい。
医療システムは、内部に視覚プローブは配置されることができ、かつ医療処置の間に取り外しができる主管腔を有するカテーテルを更に有してもよい。カテーテルは、カテーテルの遠位端部の可動部、及び可動部に取り付けられ、可動部からカテーテルを通じてカテーテルの近位部まで伸びる複数の腱部を更に有し、可動部は腱部の近位部側末端を引くことによって作動される。可動部は、上下方向(ピッチ)及び左右方向(ヨー)可動部の屈曲を可能にする、複数の屈曲部を提供するための管の切欠きを有してもよい。屈曲部は、例えばニチノールを含んでもよい。
カテーテルは、約3mmよりも小さな幅を有する遠位部を含んでもよい。プローブの幅は、カテーテルの幅の二分の一よりも大きくてもよい。管腔内には、カテーテルと視覚プローブとの間にシースが適合していてもよい。シースは、カテーテルに対して移動可能であり、カテーテルの遠位末端を超えて伸びることができる。
他の具体的な実施形態は:第一部分及び第二部分を有するカテーテルであって、第二部分は第一部分に隣接するカテーテル;第一部分内にあり、第一部分の姿勢を測定するように構成されている第一センサシステム;及び第二部分内にあり、第一部分に対する第二部分の姿勢を測定するように構成されている第二センサシステム、を有する医療システムである。
第二部分は、第一部分よりも狭くてもよく、かつ/或いは第一センサシステムは第二部分よりも幅が広くてもよい。
第一センサシステムは、外部基準に対する第一部分の位置及び方向を測定するように構成された第一センサを有してもよい。第一センサシステムは、外部から加えられた磁場に対する第一部分の位置及び方向に依存した電気信号を生み出す電磁センサを有してもよく、電磁センサは第一部分の自由度6の測定のために立体配置されてもよい。電磁センサは、第一磁気軸を有する第一コイル、及び第一磁気軸に対して傾斜した第二磁気軸を有する第二コイルを有する。第一コイル及び第二コイルは、互いに堅く固定されてもよい。第一コイル及び第二コイルは、第一部分の断面内に存在してもよい。第一測定システムは、重力の方向を測定するように配置された加速度計を更に有してもよい。
第二センサシステムは、第一部分に対する第二部分の位置及び方向を測定するように立体配置された第二センサを有してもよい。第二センサシステムは形状センサを有する。形状センサは、第一部分及び第二部分の少なくとも一部分に沿って伸びてもよい。第一センサシステム内の第一コイル及び第二コイルは、形状センサの長さに沿って離間した位置に配置されてもよい。形状センサは、第一コイルと第二コイルとの間の空間的関係を測定するように立体配置されてもよい。
他の具体的な実施形態は、医療機器の細長く柔軟な構造体の遠位端部の姿勢を検知する方法である。その方法は:柔軟な構造体の少なくとも一部分を含む空間に時間変化する磁界を適用するステップ;医療機器の柔軟な構造体に沿う所定の位置に配置された第一コイルにおいて誘導された電気信号を分析するステップであって、所定の位置は柔軟な構造体の近位端部及び遠位端部から離間した位置である、ステップ;及び医療機器の柔軟な構造体の一部分の形状を測定するステップであって、測定される一部分はコイルの所定の位置から柔軟な部分の遠位端部に向かって伸びる、ステップ、を含む。
柔軟な構造体はカテーテルを有してもよい。カテーテルは、コイルを包含する第一部分、及び第一部分に隣接して遠位端部に伸びる第二部分を有してもよい。
形状は、ファイバー形状センサを用いて測定されてもよい。
第一コイル内の電気信号の分析は、ファイバー形状センサに沿う点における全体的な位置及び方向の決定を含んでもよい。全体的な位置及び方向の決定は、柔軟な構造体に沿って配置された第二コイルにおいて誘導された第二電気信号の使用を更に含んでもよい。
図1は、本発明の一つの実施形態による、複数の制御モードを有するロボット制御カテーテルシステムを示す。 図2は、図1のシステムに用いられる、作動される遠位端部の可動部の一つの実施形態を示す。 図3A及び図3Bは、本発明の一つの実施形態に基づくカテーテルの近位部及び遠位部の断面図を示す。 図3A及び図3Bは、本発明の一つの実施形態に基づくカテーテルの近位部及び遠位部の断面図を示す。 図4は、図3A及び図3Bのカテーテル内に配置され、図3A及び図3Bに示されたカテーテル内の医療プローブの使用のために交換される視覚プローブの断面図を示す。 図5は、取り外し可能な視覚システム及び複数の制御モードを有するカテーテルシステム使用のための工程の流れ図である。 図6は、保持モードにおけるカテーテル制御工程の流れ図である。 図7は、本発明のいくつかの実施形態において、医療システム内の電磁センサに用いられ得る検出コイルを示す。 図8A,8B,8C及び8Dは、電磁センサ及び形状センサを含む、本発明の実施形態によるセンサシステムの代替的な立体配置を例示する。 図8A,8B,8C及び8Dは、電磁センサ及び形状センサを含む、本発明の実施形態によるセンサシステムの代替的な立体配置を例示する。 図8A,8B,8C及び8Dは、電磁センサ及び形状センサを含む、本発明の実施形態によるセンサシステムの代替的な立体配置を例示する。 図8A,8B,8C及び8Dは、電磁センサ及び形状センサを含む、本発明の実施形態によるセンサシステムの代替的な立体配置を例示する。 図9は、自由度6の電磁センサ及び自由度5の二つの電磁センサを含む、複数のカテーテルシステムの断面図を示す。 異なる複数の図面における同一の参照符号の使用は、同一又は類似の項目であることを示す。
カテーテルシステムは、一つ又はそれ以上の医療プローブ又はツールと交換可能な視覚プローブを採用することができる。視覚プローブは、取り外されること及び医療処置に使用される医療プローブとの交換されることができる。視覚プローブと医療プローブの交換は、カテーテルシステムがより小さな直径を有することを可能にする。従って、この交換は、視覚システムと医療システムの両方を同時に収容する類似のシステムが通り得るよりも小さな通路を、カテーテルシステムが通ることを可能にする。代替的に、プローブを交換することは、視覚システム及び医療システムにより広い空間を提供して、視覚システムと医療システムの両方を同時に収容しなければならないカテーテルが持ち得るよりもよりも多くの機能性を持たせることができる。
カテーテルシステムを使用するための一つの方法は、カテーテルを体の管腔に沿って、医療処置の作業部位への経路の少なくとも一部分に渡って操舵する(steer)ことである。そのため視覚システムは、操舵の間カテーテル内に配置されかつ/或いは操舵が完了したときに到達される作業部位を観察するために使用されてもよい。視覚システムはまた、カテーテルに要求される動作形状を特定することを補助するため及びカテーテルを要求される動作形状に操作(manipulate)するときに使用されてもよい。次いでカテーテルの制御システムは動作形状を記録してもよく、そして患者に対するカテーテルの姿勢が監視され、カテーテルは記録された作業形態を能動的に維持又はこれに戻るように作動される“保持”モードに置かれてもよい。視覚システムが取り外された場合に、視覚プローブと交換される医療プローブの使用のためにカテーテルはなおも検知、操舵及び保持の能力を提供してもよい。視覚プローブと医療プローブとの間の機能性の分割は、コンパクトな断面内での高水準の多用途性提供する。制御システムは、異なる複数の種類の制御モードを提供してもよく、これらの制御モードは、異なる複数の種類の医療プローブ又は異なる複数の種類の医療処置のために有用であり得る。例えば、医療プローブがレーザーを含む場合は、カテーテルの遠位端部の位置及び方向の組み合わせを制御して、患者の特定の部位を遠位端部が目標としたままにしてもよい。ある代替的な保持モードは、カテーテルの遠位端部の位置を維持して、一方で遠位端部の方向が変わることを許容するか、又は遠位端部を所定の線に沿うように維持してもよい。
気道及び気道内の経路のような小さな管腔に使用するロボット制御カテーテルは、小さな直径の遠位端部の姿勢を正確に測定することを提供するために、一つ又はそれ以上の電磁センサ(EMセンサ)及びファイバー形状センサを用いることができる。
図1は、本発明の一つの実施形態によるカテーテルシステム100を模式的に示す。本実施形態において、カテーテルシステム100はカテーテル110、駆動インターフェイス120、制御ロジック140、操作インターフェイス150、及びセンサシステム160を有する。
カテーテル110は、主管腔(main lumen)を含む一つ又はそれ以上の管腔を有する概して柔軟な装置である。主管腔は、更に後述するような複数の交換可能なプローブを収容することができる。柔軟なカテーテルは、編み込み構造を用いて製造することができる。例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のような柔軟材料又は低摩擦材料の内側又は外側の層を有する金網管を用いることができる。一つの実施形態において、カテーテル110は、編み込み構造のジャケット及びポリエーテルブロックアミド(Pebax(登録商標))のような材料のリフローされた(すなわち、溶解によって融合された)ジャケットによってまとめられた管腔又は管の束を有する。代替的に、Pebax(登録商標)のような材料の押し出し成形が、同様にカテーテル110内に複数の管腔を形成するために使用されることができる。詳細には、カテーテル110は、交換可能なプローブシステムのための主管腔及び引きワイヤ及びセンサ回線のための複数の小管腔を含む。本実施形態において、カテーテル110は、駆動インターフェイス120に取り付けられた近位部112、及び近位部112から伸びる遠位部114を有する。追加的な可動部116(例えば、図2に示され、更に後述するような金属構造)は、遠位部114内の遠位の小区分を形成することができる。引きワイヤは、駆動システム120から近位部112及び遠位部114を通って伸び、可動部116に接続する。
カテーテル110の全長は約60から80cm又はそれ以上とし、うち約15cmの長さの遠位部114及び約4から5cmの長さの可動部116としてもよい。本発明の一つの態様によれば、遠位部114は近位部112が有するよりも小さな直径を有し、従ってより小さな生体内の管腔又は通路を通って進むことができる。医療処置の間、近位部112の少なくとも一部及び遠位部114の全体は患者の気道のような生体内の管腔に沿って挿入されることができる。小さな遠位部114の直径は、近位部112には小さすぎるかも知れない管腔内での遠位部114の使用を許容する。ただし、大きな遠位部114の直径は、例えば遠位部114に適合し得ない電磁(EM)センサ162のような、より多くの又はより大きな構造体又は装置を含めることを容易にする。
可動部116は遠隔制御され、詳細には引きワイヤを用いて制御される上下方向の動き(ピッチ)及び左右方向の動き(ヨー)を有する。可動部116は、遠位部114の全体または一部分を含み、単にPebax(登録商標)のような柔軟な材料の複数管腔の管として実装されてもよい。概して、可動部116は残りのカテーテル110の部分よりも更に柔軟である。このことは、駆動インターフェイス120が作動用腱部を引いたときに、可動部116の作動又は屈曲の分離を助ける。カテーテル110はまた、例えばカテーテル110の近位部112(又は可動部116を除く遠位部114の如何なる部位の)を屈曲させることを防止するために腱部を作動するためのボーデンケーブルの使用のような、追加的な特徴又は構造を採用することができる。図2は、一つの具体的な実施形態を示す。本実施形態において、可動部116は、図1のカテーテル110において、プローブシステムのための主管腔、及び作動腱部230及び図2に図示されない形状センサのための小管腔を画成する複数の管を含む管210で製造されている。本実施形態において、腱部230は管腔312を囲んで90°離間して配置されており、カテーテル110を、腱部230の位置によって規定される上下方向及び左右方向に操舵することを容易にしている。可動部116の内部構造をよりよく説明するため図2に示されていないが、リフローされたジャケットもまた管210を覆ってもよい。図2に示されるように、管210は、一連の屈曲部220を作り出すように切欠き又は形成されている。腱部230は、可動部116の遠位端部215に接続し、駆動インターフェイス120まで後方に伸びる。腱部230は、被覆されていても被覆されていなくてもよく、単一のフィラメントであっても複数のより合わされた紐状のワイヤであってもよく、ケーブル、ボーデンケーブル、ハイポチューブ、又は駆動インターフェイス120からの力を遠位端部215へ伝達し、駆動インターフェイス120が腱部230を引いたときに近位部112の屈曲を制限する如何なる他の構造体であってもよい。腱部230は、十分な強度の如何なる材料で製造されてもよい。そのような腱部230の材料は、鉄のような金属又はケブラーのような高分子を含むが、これに限定されない。動作中に、腱部230のいずれかをより強く引くことは、その腱部230の方向に可動部116を屈曲させる傾向がある。繰り返しの屈曲に適合するため、管210は、例えばごくわずかの損傷で又は全く損傷を受けずに繰り返し屈曲され得る、ニチノールのような材料で作られてもよい。
腱部230を引いて可動部116を作動させる図1の駆動インターフェイス120は、機械システム又は伝達部124を有する。機械システム又は伝達部124は、作動装置122例えば電動モータの動きを、カテーテル110を通って伸びかつ可動部116に接続する腱部230の動き(又は張力)に変換する。(考えられる限りでは、腱部230の代わりに押し棒がカテーテル110内で使用され得るが、要求される水準の柔軟性は提供されないかも知れない。)それにより、駆動インターフェイス120内での作動装置122の駆動信号の選択を通じて可動部116の動き及び姿勢を制御することができる。腱部230を操作することに加えて、駆動インターフェイス120はまた、例えば、挿入方向における動きの範囲、及びカテーテル110の近位端部の回転又は転動を制御のような、カテーテル110の他の動きを制御することができる。これら他の動きも、作動装置122及び伝達部124によって動力を供給される。フレキシブル‐シャフト器具で知られているバックエンド機構又は伝達機が、概して駆動インターフェイス120として使用又は修正され得る。例えば、フレキシブル(柔軟)な器具のための、いくつかの知られた駆動システムが、“適合的な外科装置(Compliant Surgical Device)”と表題が付けられた米国特許出願公開第2010/0331820号公報に記載されている。上記公開公報の内容は、参照することによりその全体が本明細書に取り込まれる。駆動インターフェイス120は、カテーテル110を作動させることに加えて、カテーテル110内のプローブの取り外し及び交換を許容することが望ましく、駆動構造がそのような作業の間通路から外れていることが望ましい。
駆動インターフェイス120内のドック126は、駆動インターフェイス120とカテーテル110との間の機械的連結を提供することができる。ドック126はまた、作動腱部230を伝達機124に結び付けることができる。ドック126は追加的に、カテーテル110内のセンサシステム160の部分からのセンサ信号を、受信、変換及び/又は中継する電気的又は光学的システムを含んでもよく、また、カテーテル110内のプローブ又はプローブの種類を特定する電気的又は機械的システムを含んでもよい。
制御ロジック140は、駆動インターフェイス120内の作動装置を制御して、可動部116を作動及び操舵するために必要なだけ、選択的に腱部を引く。概して制御ロジック140は、使用者、例えば操作者インターフェイス150を使用する外科医又は他の医療関係者からの指令に応えて、かつセンサシステム160からの測定信号に応えて、動作する。しかしながら、更に後述する保持モードにおいて、制御ロジック140はセンサシステム160からの測定信号に基づいて、先に特定された動作形状を維持又は獲得するように動作する。制御ロジック140は、操作者インターフェイス150からの信号を読み取り、駆動インターフェイス120の制御信号を生成するための適切なソフトウェア、ファームウェア及び/又はインターフェイスハードウェアと共に、汎用コンピュータを用いて実装することができる。制御ロジックに関する詳細は、米国特許出願公開第2011/0282491号公報(“位置測定を提供する医療機器における駆動力制御(Drive Force Control in Medical Instrument Providing Position Measurements)”を開示する)及び米国特許出願公開第2012/0123441号公報(“複数関節の医療機器の作動における張力制御(Tension Control in Actuation of Multijoint Medical Instrument)”を開示する)に記載がみられるであろう。両者は参照することにより本明細書に取り込まれる。
本実施形態において、制御ロジック140は複数のモジュール141,142,143及び144を有する。これら複数のモジュールは、カテーテル110の作動を制御するための異なる工程を実装している。具体的には、モジュール141,142,143及び144は、位置補強モード、方向補強モード、目標位置モード、及び目標軸モードをそれぞれ実装している。各モードについては更に後述する。モジュール146は、いずれの制御工程が使用されるかを選択する。この選択は、使用者の入力、カテーテル110内に配置されたプローブの種類又は状態、及び実行されるタスクに基づいてもよい。制御ロジック140はまた、タスクのために要求される可動部116の動作形状のパラメータ148を保存するメモリを含む。そして各モジュール141,142,143及び144は、異なる制御工程を用いて、要求される動作形状を能動的に維持又は保持することができる。
操作者インターフェイス150は、標準の入力/出力ハードウェアを含んでもよい。例えば、ディスプレイ、キーボード、マウス、ジョイスティック又はその他のポインティングデバイスである。または、手術の環境のためにカスタマイズ又は最適化された類似の入力/出力ハードウェアであってもよい。概して、操作者インターフェイス150は、使用者に情報を提供し、使用者からの指示を受ける。例えば、操作者インターフェイス150は、システム100の状態を表示し、使用者に画像及びシステム100によってなされた測定を含むデータを提供してもよい。使用者が操作者インターフェイス150、例えばジョイスティック又は類似のコントローラを通じて提供し得る一つの種類の指示は、可動部116の要求される動き又は位置を示す。そして、そのような入力を用いて、制御ロジック140は駆動インターフェイス120の作動装置への制御信号を生成してもよい。使用者からの他の指示は、例えば、制御ロジック140の動作モードを選択してもよい。
センサシステム160は、概して可動部116の姿勢を測定する。本実施形態において、センサシステム160はEMセンサ162及び形状センサ164を含む。EMセンサ162は、一つ又はそれ以上の伝導性コイルを含む。その伝導性コイルは、外部で生成された電磁場の影響を受けてもよい。それによりEMセンサ162の各コイルは、外部で生成された電磁場に対するコイルの位置及び方向に依存した特性を有する、誘導された電気信号を生み出す。ある例示的な実施形態において、EMセンサ162は、自由度6、例えば3つの位置座標X,Y,Z及び基点の上下方向(ピッチ)、左右方向(ヨー)及び回転(ロール)を示す3つの配向角、を測定するように構成及び配置される。システム100の基点は、カテーテル110の近位部112の終点かつ遠位部114の始点、又はその近傍である。本発明の例示的な実施形態における形状センサ164はファイバー格子を含む。ファイバー格子は、カテーテル110の基点から伸びる部分の形状、例えば遠位部114又は可動部116の形状を測定することを可能にする。そのようなファイバー格子を用いる形状センサは、“光ファイバー形状センサ(Fiber Optic Shape Sensor)”と表題が付けられた米国特許第7,720,322号公報に更に記述されている。上記特許公報の内容は、参照することによりその全体が本明細書に取り込まれる。本実施例において記述された種類のセンサシステム160の一つの利点は、EMセンサ162が外部で生成された電磁場に対する測定を提供でき、その結果は患者の体との関係調整されることである。従って、システム160は、EMセンサ162を用いて確実に形状センサ164の基点の位置及び方向を測定することができる。よって形状センサ164は、比較的短い距離の測定を提供するだけでよい。加えて、遠位部114は、形状センサのみを包含しており、近位部112の直径よりも小さな直径を有することができる。より大まかに言えば、センサシステム160は、可動部116の姿勢を測定しさえすればよい。また、他の種類のセンサを用いることができる。
図3A及び3Bは、本発明の一つの実施形態における、カテーテル110の近位部112及び遠位部114をそれぞれ示す。図3Aは、本体310を有するカテーテル110の一つの実施形態を示す。本体310は、視覚プローブ又は医療プローブを通す主管腔312、腱部230を包含する複数の管腔314、EMセンサ162又は関係する信号線を包含する管腔を16、及びファイバー形状センサ164を包含する管腔318を含む。種類のセンサ12、腱部管腔314、及び形状センサ管腔318は、図3Bに示されるように遠位部114内に伸びている。しかし、EMセンサ162は近位部112内のみに配置されるので、EMセンサ162を通す管腔316は遠位部114においては必要とされない。従って、遠位部114は近位部112よりも小さくすることができる。それは、詳細には、ファイバー形状センサ164を通す管腔318は、引きワイヤを通す二つの管腔314の間に適合し、遠位部114の外形に悪い影響を与えないからである。一つの例示的な実施形態において、近位部112内の本体310は約4mm(例えば3から6mmの範囲)の外形を有し、約2mm(例えば1から3mmの範囲)の直径の主管腔312を提供する。遠位部は、主管腔312の直径を約2mmに維持しつつ、約3mm(例えば2から4mmの範囲)の外形を有する。近位部112の大きな直径から遠位部114の小さな直径への移行には、本体310における(図1に示されるような)滑らかな傾斜面又は段差を用いることができる。
上記した具体的な寸法は、主として2mmの直径を有するプローブを収容するカテーテルのためのものである。2mmの直径は、肺の生体組織検査プローブのような現存する医療器具の標準的な寸法である。しかしながら、本発明の代替的な実施形態は、より大きな直径又はより小さな直径の医療プローブを収容するために、より大きく、又はより小さく作ることができる。例えば直径1mmのプローブに対応することも可能である。このような実施形態の一つの具体的な利点は、カテーテル内で用いられるプローブの寸法に比べて比較的小さな外形で、高水準の機能性が提供されることである。
図3A及び3Bはまた、カテーテル本体310と主管腔312内のプローブとの間に用いられ得るシース360を示す。カテーテル110の一つの実施形態において、シース360は本体310に対して移動することができ、可動部116の末端を超えて伸びることができる。シース360は遠位部114よりもさらに小さく、従ってより小さな生体の管腔又は通路の内部に適合することができるため、この構成は、いくつかの医療処置において有利であり得る。例えば、カテーテル110が、可動部116が入り込むには小さすぎるような複数の管腔の分岐に到達した場合に、可動部116は要求された分岐の方向に向けられ、シース360が可動部116の末端を超えてその分岐内に押し出されることができる。シース360は、その後確実に医療プローブを要求された分岐内に案内することができる。しかしながら、その際シース360は直接的に作動又は操舵されていないため、受動的である。遠位部114は対照的に、可動部116に接続する作動テンション230を収容でき、可動部116を操舵又はポーズさせるように操作することができる。いくつかの医療上の応用において、可動部116の能動的な制御が、医療処置の間に望ましいか、又は必要である。本発明のいくつかの実施形態において、受動的なシース360は使用されなくてもよい。
主管腔312は、様々な医療プローブを収容できる寸法とされる。一つの具体的なプローブは、図4に示されるような視覚プローブ400である。視覚プローブ400は、カテーテル110の主管腔312内側に適合する外径(例えば、約2mm)、及び視覚プローブ400の構造体を包含する複数の内部管腔を持つ、柔軟な本体410を有する。本体410は、例えばPebax(登録商標)又はその他の高分子のような柔軟な材料を押し出し成形することで形成されてもよい。このようにすることで、最小限の断面面積内の最大限の有用性のために複数の管腔と薄い壁を作り出すことが可能になる。複数の管腔をもつ押し出し成形はまた、構成要素の位置をきちんと組織化する。本体410の長さは、任意的に、二つの複数管腔の押し出し成形物の組み合わせ、例えば近位の押し出し成形物に“末端‐溶接された” 遠位の押し出し成形物を含んでもよい。この構成は、例えば、近位又は遠位の押し出し成形物が要求された形状、例えばクローバーの葉又は楕円の外形を持たせ、カテーテル110の相補的なキーイング(鍵のように組み合わせられる)形状と相関性をもたせるためになされ得る。これらの一致する形状又はキーイング構造は、プローブがカテーテル内で回転することを防ぎ、カテーテル110に対するカメラ320の方向が分かる状態を確かにする。
本実施形態において、視覚プローブ400の構造体は、CMOSカメラ420を含む。CMOSカメラ420はプローブの遠位端部にあり、例えば図1に示されるように制御ロジック140又は操作者インターフェイス150に映像信号を提供するため、視覚プローブ400の長さに沿って伸びる一つ又はそれ以上の信号線(図示なし)を介して接続されている。代替的にファイバーバンドル画像化システムを用いることができるが、CMOSカメラ420は典型的にファイバーバンドル画像化システムが達成しうるよりも高品質の画像を提供することができる。視覚プローブ400はまた、カメラ420を取り囲み、体の管腔内での画像化に用いる光を提供する照明ファイバー430を含む。一つの例示的な実施形態において、照明ファイバー430は、グラスファイバーよりも大きな柔軟性を有する傾向がある、プラスチックのような柔軟な材料で製造される。細長い流体ポート440は、例えばカメラ420のレンズを洗い流すために有用であり得る吸引及び洗浄のために、本体410に設けられる。流体ポート440はまた、例えば視覚プローブ400がカテーテル110から取り出されて生検プローブに取り換えられる前の麻酔用に、薬品を供給するために使用されてもよい。図示された視覚プローブ400の実施形態は複数の流体ポート440を含むが、単一の流体ポートも洗浄及び吸引の両方に用いることができる。視覚プローブ400は、代替的に単一の流体ポートのみを有することによって、空間を節約することができる。視覚プローブ400は追加的に、CMOSカメラ420の極めて近位に埋め込まれ、視覚プローブ400先端について追加的な姿勢情報を提供する電磁センサ(図示なし)を含んでもよい。
視覚プローブ400は、カテーテル110が医療処置に使用されている間にカテーテル110内に挿入され又は引き抜かれるように適合させられる。そのため、視覚プローブ400は、概してカテーテル110に対して自由に動くことができる。カテーテル110に対する相対移動は視覚プローブ400の挿入又は引き抜きの間に必要とされるか又は要求されるが、視覚プローブ400(及びいくつかの医療プロ―ブ)の方向は、最適な使用又はより容易な使用のために、把握されている必要があるかも知れない。例えば、視覚プローブ400からの映像を視て、カテーテル110を操舵するためにジョイスティックに類似したコントローラを操作している使用者は、概して、コントローラの動きの方向が可動部116の反応に対応し、視覚プローブ400からの画像の変化に結果することを期待する。操作者インターフェイス150は、使用者インターフェイスに使用される方向に一貫性を提供するため、視覚プローブ400の複数の腱部230に対する方向の情報を必要とする(又は少なくとも使用する)。本発明の一つの態様によれば、キーイングシステム(図示なし)は視覚プローブ400を固定して、カテーテル110及び腱部230に対して知られた角度とすることができる。キーイングシステムは、例えば、プローブ400の近位部又は遠位部の形状を通して実行されてもよく、または、バネ、固定された突起、又は視覚プローブ400又は可動部116上のラッチ及び可動部116又は視覚プローブ400上の相補的なノッチ又は形状を含んでもよい。
視覚プローブ400は、カテーテル110内に配置又はカテーテル110内を作業部位まで案内され得るプローブの、ほんの一例に過ぎない。使用され得る他のプローブシステムは、生検鉗子、生検針、生検ブラシ、アブレーションレーザー、及び放射状超音波プローブを含むが、これに限定されない。概して、カテーテル110は既存の手動医療プローブと共に使用され得る。これらのプローブは、例えばOlympus Europa Holding GmbHのような医療会社から商業的に入手可能である。
図1のカテーテルシステム100は、視覚プローブと医療プローブを交換する手順に使用することができる。図5は、図1のカテーテルシステム100を使用するための工程の一つの実施形態の流れ図である。工程500中で、ステップ510において視覚プローブ400は、カテーテル110内に配置され、カテーテル110は患者の生体内の管腔を含む経路に沿って挿入される。例えば、肺の生体組織検査のため、カテーテル110の可動部116は患者の口を通って患者の気道内に導入される。視覚プローブ400は、完全にカテーテル110内に配置された場合に、キーイング構造内に適合してもよい。キーイング構造は、カテーテル110の可動部116からの良好な前方視界を提供するため、視覚プローブ400を可動部116に又はさらに可動部116を超えて伸びるように、かつ要求される方向に保つ。先に指摘したように、カテーテル110の可動部116は操舵可能であり、視覚プローブ320はカテーテル110を目標作業部位に進行させるときに使用者を補助する気道の映像を提供することができる。しかしながら、進行の間の視覚プローブ400の使用は厳密に必要なものではない。なぜなら、センサシステム160、又はカテーテル110内で使用又は配置される視覚プローブ400の有無に関わらず他のいくつかのシステムを使用することで、カテーテル110の進行は可能であり得るからである。作業部位まで辿られるこの経路は、完全に気道内の空気通路のような生体内の管腔の中であってもよく、又は一つ又はそれ以上の点で組織を貫通及び通過してもよい。
可動部116が目標作業部位に到着したときに、視覚プローブ400は、ステップ530にあるように作業部位を視るため、及びステップ540にあるように目標作業部位でのタスクの実行のために可動部116に姿勢(ポーズ)を取らせるために使用され得る。可動部116に姿勢を取らせることは、作業部位の特徴を明らかにして要求される動作形状を決定するために、視覚プローブ400からの画像又は視覚情報及びセンサシステム160からの測定を使用する。要求される動作形状はまた、使用される予定のツールの種類又は次の医療タスクに依存する。例えば、カテーテル110の要求される動作形状を達成することは、カテーテル110内の視覚プローブ400と取り換えられる医療ツールによる処置、採取又は除去を受ける組織への可動部116の遠位端部の接触をもたらすかも知れない。他の種類の動作形状は、アブレーション(切断)レーザーを用いて除去される目標の組織へ可動部116を指向させる。例えば、組織は一つ又はそれ以上の2次元(2D)カメラ画像で目標とされ得るが、視覚プローブ400は猶もカテーテル110内の位置にある。または目標の組織は、患者の型らに対する位置感知と共に術前の3次元(3D)画像データを使用して、作業部位の仮想的画像上に配置され得る。更に他の種類の動作形状は、針又は他の医療ツールの組織への挿入のための線を規定してもよい。また、その動作形状は、可動部116の遠位端部が目標線(軸)に沿う姿勢を含む。概して、要求される動作形状は、可動部116の遠位端部の位置又は方向への拘束を規定する。また、カテーテル110のより近位の部分は、同様に拘束されることはなく、患者の便宜のために必要なように変化することができる。
ステップ550は、制御ロジックのメモリに要求される動作形状を特定するパラメータを保存する。例えば、遠位端部又は目標組織の位置が、3つの目標を用いて定義され得る。針のための目標線は、線上のある点の座標及びその点からの線の方向を示す角度によって定義され得る。概して、制御ロジック140は、保持モードで操作する場合には要求される動作形状を定義する保存されたパラメータを使用する。保持モードでは、更に後述するように、カテーテル110の可動部116を要求される動作形状に維持する。
ステップ560は、要求される動作形状が確立及び記録された後に、カテーテルシステムの保持モードを選択及び起動する。図1のカテーテル110の制御ロジック140は、複数の補強モードを実行する一つ又はそれ以上のモジュール141,142,143及び144を有してもよい。複数の補強モードは、可動部116の要求される形状が固定的な拘束を有する場合には、保持モードとして使用されてもよい。利用可能な制御モードは、以下の一つ又はそれ以上を含んでもよい。
1.)位置補強モードは、センサシステム160によって測定された可動部116の位置を要求される位置と比較し、要求される端部位置と測定される端部位置との差を最小化するように作動装置を制御する。位置補強モードは、使用者が先端の位置を正確に制御することを試みる一般的な操作タスクのため、及び遠位端部が組織に接触する状況に特に好適であり得る。
2.)方向補強モードは、測定された方向又は遠位端部が指向する方向を遠位端部の要求される指向方向と比較し、要求される端部の指向方向と実際の端部の指向方向との差を最小化するように作動装置を制御する。この方向補強は、例えば、可動部116に取り付けられた視覚プローブ400のような画像化装置を制御する場合に好適であり得る。このような場合では、視る方向は要求される方向に保たれ、一方、可動部116の精密な位置は比較的重要性が低いかも知れない。
3.)目標位置補強モードは、測定された端部位置及び指向方向の組み合わせを使用して、常に可動部116の遠位端部が、いくらかの距離をおいて可動部116の前に存在する特定された目標点を指向するようにカテーテル110を制御する。外部的な攪乱がある場合に、制御ロジック140はこの目標位置補強動作を実行するように作動装置を制御してもよい。この動作は、例えば、カテーテルを通って挿入される医療プローブがアブレーションレーザーを含むときに適しているかも知れない。アブレーションレーザーは、常に組織内の目標の切断点に向けられていることが望ましい。
4.)目標軸運動補強モードは、測定された端部位置及び指向方向の組み合わせを使用して、可動部116の遠位端部が常に空間内の所定の線上にあり、かつその線に沿う指向方向を有することを確かにする。このモードは、例えば、生検針を特定された線に沿って組織内に挿入するときに有用であり得る。組織の反作用力は、カテーテル110の柔軟部の曲がりを引き起こし得るが、この制御戦略は針が常に正しい線に沿っていることを確かにするであろう。
ステップ560におけるモードの選択は、使用者による手動選択を通じて、カテーテル110内で使用されているプローブの種類に基づいて(例えば、把持装置、カメラ、レーザー又は針)、又はカテーテル110が実行している活動に基づいてなされ得る。例えば、カテーテル110内にレーザーが配置されている場合に、制御ロジック140は、カテーテル110内に配置されたレーザーがオフのときに位置補強モードで操作し、そしてカテーテル110内に配置されたレーザーがオンのときには要求される目標にレーザーの焦点を合わせるために目標位置補強モードで操作してもよい。“保持”が起動されたときに、制御ロジック140は、駆動インターフェイス120のための制御信号の生成において、保存された動作形状(操作者インターフェイス150からの直後の入力の代わりに)のパラメータを使用する。
ステップ570において、視覚プローブはカテーテルから取り外される。ステップ570では、カテーテル110を通して医療プローブ又はツールを挿入するステップ580のために、カテーテル110の主管腔を空ける。図5に示された具体的なステップ順のために、視覚システムが取り外され(ステップ570)、医療プローブが挿入される(ステップ580)間、制御ロジック140は保持モードで操作をおこない、可動部116を要求される動作形状に維持する。従って、医療プローブが完全に配置された、例えば可動部116の末端に到達した場合に、医療プローブは要求される動作形状にある。それにより、ステップ590にあるような医療タスクの実行が、取り外され視覚プローブの更なる必要性又は使用なく、実行され得る。ひとたび医療タスクが完了すると、医療プローブが取り外されることができるように、カテーテルは保持モードを解除又はリラックスされることができる。医療処置が完了していれば、次いでカテーテルは患者から取り外されてもよく、又は、更なる医療タスクが要求される場合は、視覚プローブ又はその他のプローブがカテーテルを通して挿入されてもよい。
工程500のステップ順の一つの代替的において、医療プローブが挿入されている間はカテーテル110は保持モードでなくてもよく、医療プローブが完全に配置された後に保持モードに切り替えられてもよい。例えば、カテーテル110は、容易な視覚プローブの取り外し(ステップ570)及び医療プローブの挿入(ステップ580)のために、リラックスされる又は真っ直ぐにされてもよい。要求される動作形状に姿勢を取らせたのちに可動部116が動いた場合は、例えば医療プローブの挿入の後にひとたび保持モードが起動されると、制御ロジック140は可動部116を要求される動作形状に戻すように駆動インターフェイス120を制御する。その後、ステップ590において医療タスクが実行される間、制御ロジック140は可動部116の姿勢を監視し、能動的に可動部116を要求される動作形状に維持する。
図6は、図1の制御ロジック140に実装され得る保持モードの工程600の流れ図を示す。工程600は、センサシステム160からの測定信号の受信を伴うステップ610から開始する。実装される保持モードの種類によって個別の測定が要求されるが、一つの例として、測定は位置座標、例えば可動部116の遠位端部のX,Y及びZ座標及び配向角、例えば可動部116の遠位端部の中心軸のX,Y及びZ座標軸に対する角度θ,θ及びθを示してもよい。可動部116の姿勢を代表する他の座標系及び方法が使用され得る。そして全ての座標及び方向角の測定は必須ではない。しかしながら、一つの例示的な実施形態において、センサシステム160は、自由度(DoF)6での可動部116の遠位端部の測定が可能であり、ステップ610において、これらの測定を制御ロジック140に提供するようになっている。
ステップ620において、制御ロジック140は、可動部116の要求される動作形状を決定する。例えば、制御ロジック140は、可動部116の末端の要求される位置座標、例えばX’,Y’及びZ’、及び要求される配向角、例えば可動部116の中心軸のX,Y及びZ座標軸に対する角度θ’,θ’及びθ’を決定することができる。前述した保持モードは、概して要求される座標に対して6よりも少ない拘束を提供する。例えば、位置補強モードは、自由度3の可動部116の末端の位置を拘束する操作を行い、配向角を拘束しない。対称的に、方向補強モードは、一つ又はそれ以上の配向角を拘束し、可動部116の末端の位置を拘束しない。目標位置補強モードは自由度4を拘束し、軸補強モードは自由度5を拘束する。制御ロジック610は、例えばX’,Y’及びZ’及び角度θ’,θ’及びθ’のような、要求される動作形状を提供するパラメータのセットの一つを選択するために、更なる拘束を課すことができる。その様な更なる拘束は、可動部116及びカテーテル110の機能に一般的に要求される機械的拘束、又は実用的な拘束を含むが、これらに拘束されない。実用的な拘束は、例えば可動部116の運動の最小化又は滑らかで、周期的な振動がなく、かつ予測可能な運動のような要求される動作特性の提供を含む。また、カテーテル110へのストレスの制御も要求し得る。ステップ620は、測定された姿勢から拘束を満足する姿勢への最小の動きを発見することによって、単に姿勢をセットされた可動部116を保つことが含まれ得る。ステップ620は、例えば、軸運動補強のための測定位置に最も近い目標線上の点を発見すること、又は現在の姿勢に近い登録された手術前データからいくつかの適切な姿勢を発見することが含まれ得る。
ステップ630において、制御ロジック140は、要求される及び/又は測定された姿勢を使用して、修正された制御信号を決定する。修正された制御信号は、駆動インターフェイス120による要求される姿勢への可動部116の動作を引き起こすことができる。例えば、カテーテル110の機構及び駆動インターフェイス120は、要求される座標X’,Y’及びZ’及び角度θ’,θ’及びθ’から、要求される姿勢を提供する作動装置制御信号へのマッピングの現像(development)を可能にし得る。他の実施形態は、測定された指定と要求される姿勢との間の差を使用して、修正された制御信号を決定してもよい。概して制御信号は、腱部を通じて可動部116に接続される作動装置を制御するために使用され得るのみでなく、全体としてのカテーテル110の挿入または転動を(ある程度まで)制御するためにも使用され得る。
制御システム140が新たな制御信号を駆動インターフェイス120に適用した後に、分岐ステップ650は、工程600を測定ステップ610に戻らせることによってフィードバックループを完成させる。制御システム120が保持モードに留まる限り、そのようにして遠位端部の姿勢は固定された拘束に基づいて能動的に監視及び制御される。しかしながら、可動部116のいくつかの自由度は能動的な制御を要求しないかも知れないことに留意されたい。例えば、方向補強モードにおいて、フィードバック制御は可動部116の上下(ピッチ)及び左右(ヨー)を能動的に維持し、一方、カテーテル110の機械的捻じれ剛性は、ロール角度が固定された保持力に依存している。しかしながら、概してカテーテル110は、工程600の適用がなければカテーテル110を作業部位に対して移動させることになる、予測不能な外力又は患者の動きの対象となり得る。そして、工程600のような能動的な制御は、要求される動作形状を維持又は保持するために必要とされる。
前述したようなカテーテル100のセンサシステム160は、EMセンサ162及びファイバー形状センサ164の両方を用いることができる。EMセンサ又は追跡装置は、全体的な高精度と小さなパッケージサイズ(例えば約1x10mm)を兼ね備える、最先端の位置及び方向センサである。EMセンサは、例えばAscension Technology CorporationやNorthern Digital Inc.のような会社から商業的に入手可能である。前述の複数の実施形態において使用可能な形状検知技術は、共通して光ファイバー内の反射及び干渉を用いて光ファイバーの長さに沿う形状を測定する。この形状検知技術は、制御可能な関節の屈曲角度の測定又は完全な三次元形状情報の提供だけでなく、ファイバーに沿う2点間の自由度6(6-DoF)の相対的測定の提供のために良い。この種の典型的なファイバー形状センサは、約0.2mmの直径を有してもよい。この直径は、典型的なEMセンサよりも大幅に小さい。
図7は、EMセンサ内で使用しうる、3つの異なる種類の検知コイル710,720及び730を示す。動作中、カテーテル内又は他の装置内の検知コイル、例えばコイル710は、外部のEM発生器が作り出した、良好に制御された磁場内に配置される。EM発生器は、典型的には20‐60cm幅及び数cmの厚さの四角又は円筒形状の箱の形態を有し、患者に対して固定された位置を有していてもよい。発生器によって作り出された磁場は、時間とともに変化し、検知コイル710に電圧及び電流を誘導する。“カテーテルの位置及び方向を決定するシステム(System for Determining the Position and Orientation of a Catheter)”と表題が付けられた米国特許第7,197,354号公報、及び“医療応用のための体内誘導システム(Intrabody Navigation System for Medical Applications)”と表題が付けられた米国特許6,833,814号公報、及び“自由度6の無線探知機(Wireless Six- Degree- of- Freedom Locator)”と表題が付けられた米国特許6,188,355号公報は、医療環境に適したいくつかのEMセンサシステムの動作を記述しており、その全体において参照されることにより本明細書に取り込まれる。“画像で案内された介入に有用な方法、装置及びシステム(Methods, Apparatuses, and Systems useful in Conducting Image Guided Interventions)”と表題が付けられた米国特許7,398,116号公報、“自動的な画像で案内された精度検査のための装置及び方法(Apparatus and Method for Automatic Image Guided Accuracy Verification)”と表題が付けられた米国特許7,920,909号公報、“画像で案内された介入において有用な方法、装置、及びシステム(Methods, Apparatuses, and Systems Useful in Conducting Image Guided Interventions)”と表題が付けられた米国特許7,853,307号公報及び“装置及び方法(Apparatus and Method for Image Guided Accuracy Verification)”と表題が付けられた米国特許7,962,193号公報は、医療処置のガイドに電磁検知コイルを用いるシステム及び方法を更に記述し、その全体において参照されることにより本明細書に取り込まれる。概して、検知コイル内に誘導される電圧は、磁束の時間微分に依存する。同様に、磁束は、磁界の強さ及びコイルのループの領域への法線に対する磁界の方向に依存する。磁界発生器は、誘導される電気信号から少なくとも部分的なコイル710の姿勢の測定を可能にする、体系的方法で磁界の方向及び強度を変えることができる。単一の検知コイル710を包含するセンサ162を用いて、自由度5までが測定されることができる。しかしながら、検知コイル710は円筒状に対称であり、転動角度例えばコイル710の誘導領域への法線712の辺りの方向を示す角度は、測定され得ない。単一のコイル710を用いて、位置及び指向方向のみが測定され得る。それでも、単一の検知コイル710を包含する自由度5(5-DoF)のセンサは、多くの医療システムにおいて有用である。特に、典型的な検知コイルの機械的形状(長く、かつ、細い)は、低侵襲医療ツールの機械的形状に良く適合し、そのツールが回転対称であれば(例えば針又はレーザーファイバーの場合)、転動角度は問題とならない。
カテーテル110のようなロボット制御のカテーテルは、作動腱部の位置が把握されるように、転動角度を含む自由度6(6-DoF)の測定を必要とするかも知れない。転動角度の測定に関心がある場合は、一つの自由度6(6-DoF)のEMセンサを創り出すために二つの自由度5(5-DoF)のEMセンサを組み合わせることができる。自由度6(6-DoF)のEMセンサの一つの具体的な立体配置は、二つのコイル(例えば710)を用いる。二つのコイルの誘導領域は、傾斜した、例えば、互いに垂直な法線ベクトルを有する。より一般的には、その二つのコイルは、誘導領域に対する法線ベクトルが同一の軸に沿わないように配置される必要がある。二つの法線ベクトル間の角度が大きいほど、概して、より良い測定精度が得られる。図中のコイル720及びコイル730は、どのような状態でコイル720又はコイル730がこれら二つのコイルを包含するシリンダーの軸に対してゼロでない角度の法線722又は732を持つワイヤループを有し得るかを例示している。そのようにしてコイル720及びコイル730は、同一の方向、例えばカテーテル又はその他の医療ツールに長さに沿って向けられるにも関わらず、自由度6を測定するために使用され得る。
図8Aは、カテーテルシステム810の立体配置を示す。カテーテルシステム810は、自由度6の(6-DoF)EMセンサ820を包含する近位部812及びファイバー形状センサ822を包含する遠位部814を有する。EMセンサ820は、近位部812の遠位部側の末端又はその近傍で終結する。その結果、遠位部814は、近位部812の直径(例えば約4mm)よりも小さな直径(例えば、約2mmの直径のプローブを収容する場合で約3mm)を有することができる。これは、EMセンサ820が遠位部814内部まで伸びていないからである。部分814の遠位端部の姿勢は、形状センサ822に沿う所定の点の全体的な位置及び方向を測定又は決定するEMセンサ820、及び測定された所定の点から伸びる遠位部814の形状を決定する形状センサ822を用いて、決定することができる。形状センサ822の精度は、比較的高いものであり得る。これは、形状センサ822はカテーテル810全体ではなくカテーテル810の比較的短い部分814の形状を測定するのみでよいからである。例えば、ある場合において、部分814の遠位端部の位置測定の精度は、EMセンサ820の位置及び方向の精度(典型的にはそれぞれ約1mm及び0.01ラジアン)、及び形状センサの位置精度(部分814の長さの0.15%)の関数である。自由度6の(6-DoF)EMセンサ820が遠位端部から約115mm離れている場合は、典型的な端部位置の精度は約2.5mmとなる。
図8Bは、カテーテル830を示す。カテーテル830は、近位部832内の二つの自由度5(5-DoF)のEMセンサ840及び841を使用して、形状センサ842に沿う基点について自由度6(6-DoF)の測定を行う。形状センサ842は、カテーテル830の遠位部834内に伸びる。EMセンサ840及び841の二つのコイルは、近位部832の同一の断面内に存在し、従って互いに対して堅く固定されている。EMセンサ840及び841はまた、例えば720及び730のような、異なる方向の複数のワイヤループを有して形状センサ842に沿う点の異なる自由度を測定する、複数の検知コイルを有する。それにより、転動角度は、基準座標系を規定するセンサ840及び841の二つの測定された指向方向を用いて、決定されることができる。自由度5(5-DoF)の複数のセンサ840及び841の使用は、近位部832の直径の低減を可能にする。詳細には、商業的に入手可能な自由度6(6-DoF)のセンサは、一般的に類似の自由度5(5-DoF)のセンサの直径よりも大きな直径を有する。本発明の一つの態様によれば、自由度5(5-DoF)のセンサの使用によってカテーテルの直径を減少させることができる。図9は、例えば、どのようにしてカテーテル830の遠位部832が二つの自由度5(5-DoF)のセンサ840及び841と主管腔910を、カテーテル810の遠位部812の領域よりも小さな、円形の断面領域内に収容することができるかを例示する。詳細には、部分812は、主管腔に加えて自由度5(5-DoF)のセンサ840及び841よりも大きな直径を有する自由度6(6-DoF)のセンサを収容しなければならないため、比較的大きな寸法を有する。
図8Cは、センサシステムを使用する本発明の一つの実施形態を示す。そのセンサシステムは、近位部852の長さに沿って離間した二つの自由度5(5-DoF)のEMセンサ860及び861を使用することによって、カテーテル850の近位部852を更に小さくすることを可能にし得る。その結果、自由度5(5-DoF)のEMセンサ860又は861の一つだけが、近位部852の断面内に収容される必要がある。しかしながら、近位部852は柔軟であり、使用中に屈曲可能であるため、二つのEMセンサ860又は861は互いに堅く固定されていない。そして形状センサ862は、二つのEMセンサ860と861との間の近位部852の一部分の形状、及び二つのEMセンサ860及び861の相対的方向を測定するために使用される。二つのEMセンサ860と861との間の形状測定は、センサ861に対するセンサ860の位置及び方向を示す。その相対的立体配置は、その二つの自由度5(5-DoF)の測定からの自由度6(6-DoF)の測定の決定に必要とされる。形状センサ862はまた、EMセンサ860及び861を用いて決定された全体的な位置及び方向の測定に対する遠位端部の位置及び方向を示す、遠位部854の形状も測定する。
図8Dは、更に他のカテーテル870を示す。カテーテル870は、その長さに沿って離間した二つの自由度5(5-DoF)のEMセンサ880及び881を使用する。図8Dのカテーテル870における検知システムは、一方のEMセンサ880がカテーテル870の近位部872に位置し、他方のEMセンサ881がカテーテル870の遠位部874に位置する点で、図8A、図8B及び図8Cの検知システムと異なる。その結果、遠位部874はセンサ881を包含するために十分なほど大きくなければならないが、それでもなお、遠位端部に自由度6(6-DoF)のEMセンサを有するカテーテルと比較した場合はカテーテル870の直径の低減を可能とすることができる。
図8B,8C及び8Dの実施形態における二つの自由度5(5-DoF)のEMセンサの使用は、自由度6(6-DoF)の測定に厳密に要求されるよりも多くの情報を提供する。本発明の更なる態様によれば、図8B,8C又は8Dのカテーテル830,850又は870の二つの自由度5(5-DoF)のEMセンサのうちの一つは、自由度5の測定ができない他の種類のセンサと取り換え得る。例えば、加速度計は、二つのEMセンサのうちの一つの代わりに用いられて、加速度計は重力の方向、例えば下方向の測定を提供することができ得る。他方の自由度5(5-DoF)のEMセンサの対称軸が鉛直でないという条件下で、自由度5(5-DoF)のセンサの測定及び鉛直方向に対する方向の測定の組み合わせは、自由度6について測定を指し示すのに十分である。
以上、本明細書に記述された、いくつかの実施形態又は要素は、コンピュータ可読の媒体、例えば、光学的又は磁気的ディスク、メモリカード、又はソリッドステートの記憶装置その他のトランジェントメディア内に実装され得る。これらの媒体は、本明細書において記述したような具体的な工程を実行するために、コンピュータ装置が遂行できる命令を含む。このような媒体は更に、インターネットのような、データ及び遂行可能な命令のダウンロードを提供するネットワークに接続されたサーバー又は他の装置であってもよく、これらに含まれていてもよい。
本発明は特定の実施形態を参照して記述されたが、本明細書における記述は本発明の適用の例に過ぎず、限定として取られるべきではない。本明細書において記述された実施形態の特徴の様々な適応及び組み合わせが、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲に含まれる。

Claims (24)

  1. 主管腔と、機械システムとを有する、カテーテルであって、前記機械システムは、カテーテルの操縦可能な遠位端部の姿勢を制御するために接続され、該姿勢は、カテーテルの前記操縦可能な遠位端部の位置及び向きを含む、カテーテルと、
    該カテーテルと関連付けられる測定信号を生成するために該カテーテルに連結されるセンサシステムと、
    前記測定信号を受信するために前記センサシステムに連結され、前記カテーテルを制御するために前記機械システムに連結される、制御システムとを含み、
    該制御システムは、撮像デバイスが、画像を取得し且つ該取得した画像を操作者インターフェースに提供するために前記主管腔内に配置されている間に、前記遠位端部の所望の動作形状を特定するよう動作可能であり、前記所望の動作形状は、前記カテーテルの前記遠位端部の所望の姿勢を含み、該所望の姿勢は、前記遠位端部の所望の位置及び所望の向きを含み、前記制御システムは、前記撮像デバイスが前記カテーテルから取り外されるときに、前記センサシステムによって生成される前記測定信号から前記遠位端部についての向き情報を受信するように更に動作可能であり、且つ、前記撮像デバイスが前記カテーテルから取り外されて、医療プローブが前記主管腔内に配置されるときに、前記カテーテルの前記遠位端部を前記所望の動作形状に保持し或いは戻すように更に動作可能である、
    医療システム。
  2. 前記カテーテルの遠位部は、3mm未満の幅を有する、請求項1に記載の医療システム。
  3. 前記向き情報は、前記センサシステムによって生成され、前記遠位端部の少なくとも1つの向き角度を含む、請求項2に記載の医療システム。
  4. 前記制御システムは、前記カテーテルを前記所望の動作形状に保持し或いは戻すための複数のモードにおいて動作可能である、請求項1に記載の医療システム。
  5. 前記複数のモードは、位置モードを含み、該位置モードにおいて、前記制御システムは、前記機械システムを操作して前記遠位端部を目標位置に保持し或いは該目標位置に戻す、請求項4に記載の医療システム。
  6. 前記複数のモードは、向きモードを含み、該向きモードにおいて、前記制御システムは、前記機械システムを操作して前記遠位端部を目標方向に保持し或いは該目標方向に戻す、請求項4に記載の医療システム。
  7. 前記複数のモードは、目標モードを含み、該目標モードにおいて、前記制御システムは、前記機械システムを操作して、前記遠位端部が目標位置を指向するように前記遠位端部の位置及び向きの組み合わせを制御する、請求項4に記載の医療システム。
  8. 前記複数のモードは、目標軸モードを含み、該目標軸モードにおいて、前記制御システムは、前記機械システムを操作して、前記遠位端部が目標線上にとどまるか或いは該目標線へ戻るよう、前記遠位端部の位置及び方向の組み合わせを制御する、請求項4に記載の医療システム。
  9. 前記制御システムは、複数のモードのうちの1つを選択し且つ起動するよう動作可能である、選択モジュールを含む、請求項1に記載の医療システム。
  10. 前記選択モジュールは、操作者が所望の動作モードを選択することを可能にするユーザー入力装置に応答して前記複数のモードのうちの1つを選択し且つ起動するよう動作可能である、請求項9に記載の医療システム。
  11. 前記選択モジュールは、配置される医療プローブの種類に基づき前記複数のモードのうちの1つを選択し且つ起動するよう動作可能である、請求項9に記載の医療システム。
  12. 前記遠位端部の姿勢を測定するように構成される前記センサシステムのセンサを更に有する、請求項1に記載の医療システム。
  13. 前記制御システム及び前記センサは、前記遠位端部の監視及び前記カテーテルの機械システムの操作のための閉ループシステムを形成する、請求項12に記載の医療システム。
  14. 前記カテーテルから取り外し可能な撮像デバイスを更に含み、該撮像デバイスは、前記カテーテル内に配置されるときに、前記主管腔を満たす、請求項1に記載の医療システム。
  15. 主管腔と、機械システムとを有する、カテーテルと、該カテーテルと関連付けられる測定信号を生成するために該カテーテルに連結されるセンサシステムと、前記測定信号を受信するために前記センサシステムに連結され、前記カテーテルを制御するために前記機械システムに連結される、制御システムとを含む、医療システム動方法であって、
    前記制御システムが、前記カテーテルに連結される前記センサシステムによって、前記カテーテル内に配置される撮像デバイスに、前記カテーテルの操縦可能な遠位端部の所望の動作形状を特定させる、ステップであって、前記撮像デバイスは、画像を取得し且つ該取得した画像を操作者インターフェースに提供するように構成され、前記遠位端部の前記動作形状は、前記遠位端部の所望の姿勢を含む、ステップと、
    前記撮像デバイスが取り外されるときに、前記制御システムによって、センサシステムから前記遠位端部についての位置又は向き情報を受信するステップと、
    医療プローブが前記撮像デバイスの代わりに前記カテーテル内に配置されるときに、前記制御システムが、前記遠位端部の前記所望の動作形状を維持し或いは前記動作形状に戻すよう前記カテーテルを起動させるステップとを含む、
    作動方法。
  16. 前記撮像デバイスが前記カテーテルから取り外される間に、前記制御システムが、前記医療プローブに医療タスクを行わせるステップを更に含む、請求項15に記載の作動方法。
  17. 前記医療タスクは、肺生体組織検査の一部分である、請求項16に記載の作動方法。
  18. 前記カテーテルを起動するステップは、前記遠位端部を目標位置に保持し或いは該目標位置に戻すことを含む、請求項15に記載の作動方法。
  19. 前記カテーテルを起動するステップは、前記遠位端部を目標方向に保持し或いは該目標方向に戻すことを含む、請求項15に記載の作動方法。
  20. 前記カテーテルを起動するステップは、前記遠位端部の位置及び方向の組み合わせを制御して、前記遠位端部を目標位置の方向を向かせることを含む、請求項15に記載の作動方法。
  21. 前記カテーテルを起動するステップは、前記遠位端部の位置及び方向の組み合わせを制御して、前記遠位端部が目標位置にとどまるか、又は該目標位置に戻るようにすることを含む、請求項15に記載の作動方法。
  22. 前記撮像デバイスが取り外され、前記撮像デバイスが配置される間に、前記制御システムが、前記カテーテルをリラックスさせるステップを更に含む、請求項15に記載の作動方法。
  23. 医療システムであって、
    医療プローブ及び取り外し可能な視覚プローブと、
    管腔を含む、カテーテルであって、前記管腔は、前記視覚プローブ及び前記医療プローブのいずれか一方をカテーテルの遠位端部まで案内するような大きさとされる、カテーテルとを含み、
    該カテーテルは、3mm未満の内径を有し、前記視覚プローブ及び前記医療プローブの両方を同時に遠位端部までガイドするには狭すぎる、
    医療システム。
  24. 前記カテーテルの前記管腔は、前記カテーテルの前記内径の半分より大きい幅を有する、請求項23に記載の医療システム。
JP2014535905A 2011-10-14 2012-10-12 カテーテルシステム Active JP6430831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/274,229 2011-10-14
US13/274,208 2011-10-14
US13/274,198 US10238837B2 (en) 2011-10-14 2011-10-14 Catheters with control modes for interchangeable probes
US13/274,229 US20130096385A1 (en) 2011-10-14 2011-10-14 Vision probe and catheter systems
US13/274,198 2011-10-14
US13/274,237 2011-10-14
US13/274,237 US9387048B2 (en) 2011-10-14 2011-10-14 Catheter sensor systems
US13/274,208 US9452276B2 (en) 2011-10-14 2011-10-14 Catheter with removable vision probe
PCT/US2012/059889 WO2013056006A2 (en) 2011-10-14 2012-10-12 Catheter systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014533996A JP2014533996A (ja) 2014-12-18
JP6430831B2 true JP6430831B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=50912413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535905A Active JP6430831B2 (ja) 2011-10-14 2012-10-12 カテーテルシステム

Country Status (5)

Country Link
EP (2) EP2766083B1 (ja)
JP (1) JP6430831B2 (ja)
KR (1) KR101981555B1 (ja)
CN (4) CN107252517B (ja)
WO (1) WO2013056006A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6446440B2 (ja) * 2013-09-30 2018-12-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 光学形状検出のための多目的内腔計画
CN103549994B (zh) * 2013-10-23 2015-08-19 沈阳工业大学 微创血管介入手术导管机器人三维模糊控制装置
CN103536367B (zh) * 2013-10-23 2015-07-01 沈阳工业大学 一种主从微创手术机器人系统
CN105828721B (zh) * 2013-12-17 2020-11-06 皇家飞利浦有限公司 用于微创介入的形状感测的机器人超声
CN112773416B (zh) * 2014-09-09 2024-04-09 直观外科手术操作公司 具有不同柔性的导引器和工具的系统
CN106794045B (zh) * 2014-09-09 2021-02-19 直观外科手术操作公司 柔性医疗器具
US20160174873A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-23 Covidien Lp Medical instrument with sensor for use in a system and method for electromagnetic navigation
EP3297562A1 (en) * 2015-05-18 2018-03-28 Koninklijke Philips N.V. Intra-procedural accuracy feedback for image-guided biopsy
US10426555B2 (en) 2015-06-03 2019-10-01 Covidien Lp Medical instrument with sensor for use in a system and method for electromagnetic navigation
JP2018521331A (ja) * 2015-06-17 2018-08-02 ザ・チャールズ・スターク・ドレイパー・ラボラトリー・インコーポレイテッド 形状および/または位置を決定するためのシステムおよび方法
EP3349649B1 (en) 2015-09-18 2022-03-09 Auris Health, Inc. Navigation of tubular networks
JP6496842B2 (ja) * 2015-12-25 2019-04-10 オリンパス株式会社 可撓管挿入装置
EP3397190A1 (en) * 2015-12-28 2018-11-07 Koninklijke Philips N.V. Elongated interventional device for optical shape sensing
KR101855816B1 (ko) 2016-05-13 2018-05-10 주식회사 고영테크놀러지 생체 조직 검사 장치 및 그 방법
KR102384026B1 (ko) 2016-05-13 2022-04-07 주식회사 고영테크놀러지 생체 조직 검사 장치 및 그 방법
JP2019523665A (ja) * 2016-05-31 2019-08-29 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 柔軟な生検針システム
CN107773299B (zh) * 2016-08-30 2020-03-31 四川锦江电子科技有限公司 一种导管旋转方向的检测方法
WO2018057633A1 (en) * 2016-09-21 2018-03-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for instrument buckling detection
KR101859717B1 (ko) * 2016-12-22 2018-06-01 테라셈 주식회사 내시경 장치 및 이것의 제어 방법
EP3576622A1 (en) * 2017-02-06 2019-12-11 Boston Scientific Scimed Inc. Sensor assemblies for electromagnetic navigation systems
DE102017003184A1 (de) * 2017-03-31 2018-10-04 Joimax Gmbh Einrichtung zum Halten eines elektromagnetischen Sensors
WO2019005872A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Auris Health, Inc. INSTRUMENT INSERTION COMPENSATION
US10426559B2 (en) * 2017-06-30 2019-10-01 Auris Health, Inc. Systems and methods for medical instrument compression compensation
DE102017008148A1 (de) * 2017-08-29 2019-02-28 Joimax Gmbh Sensoreinheit, intraoperatives Navigationssystem und Verfahren zur Detektion eines chirurgischen Instruments
CN108354579A (zh) * 2018-01-14 2018-08-03 宁波高新区世代能源科技有限公司 智能肠胃镜
US10872449B2 (en) 2018-05-02 2020-12-22 Covidien Lp System and method for constructing virtual radial ultrasound images from CT data and performing a surgical navigation procedure using virtual ultrasound images
WO2019246240A1 (en) * 2018-06-19 2019-12-26 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for holding a flexible elongate device in a pose
US20210282624A1 (en) * 2018-07-10 2021-09-16 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for tool detection and associated control modes
WO2020086749A1 (en) * 2018-10-25 2020-04-30 Canon U.S.A., Inc. Medical apparatus with reflow trapped anchors and method of use thereof
WO2020191269A1 (en) * 2019-03-21 2020-09-24 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Robotic artificial intelligence nasal/oral/ rectal enteric tube
EP4005518A4 (en) * 2019-07-26 2023-08-23 Iucf-Hyu (Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University) CATHETER SYSTEM
JP7346598B2 (ja) * 2020-01-16 2023-09-19 オリンパス株式会社 内視鏡システム、および内視鏡システムの情報処理方法
US11701492B2 (en) 2020-06-04 2023-07-18 Covidien Lp Active distal tip drive
US11925321B2 (en) 2020-08-06 2024-03-12 Canon U.S.A., Inc. Anti-twist tip for steerable catheter
CN112294236B (zh) * 2020-10-14 2022-03-25 北京大学 内窥镜前端弯曲部形态检测系统及其检测方法
CN115025367A (zh) * 2022-04-29 2022-09-09 南京航空航天大学 基于ipmc的自适应微导管导向装置
WO2023229908A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-30 Amplitude Vascular Systems, Inc. Systems and methods related to catheter-based procedures
KR102531750B1 (ko) * 2022-11-29 2023-05-11 주식회사 에어스메디컬 진동 특성을 이용한 침습 장치 및 방법

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993008863A2 (en) * 1991-11-08 1993-05-13 Baxter International Inc. Transport catheter and ultrasound probe for use with same
US5631973A (en) * 1994-05-05 1997-05-20 Sri International Method for telemanipulation with telepresence
JP3898781B2 (ja) * 1996-07-01 2007-03-28 オリンパス株式会社 内視鏡
US8182469B2 (en) * 1997-11-21 2012-05-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical accessory clamp and method
IL122578A (en) 1997-12-12 2000-08-13 Super Dimension Ltd Wireless six-degree-of-freedom locator
EP1100373B1 (en) 1998-08-02 2008-09-03 Super Dimension Ltd. Intrabody navigation system for medical applications
EP1075853B1 (en) * 1999-08-13 2006-04-19 Terumo Kabushiki Kaisha Thermal therapy apparatus
JP4216414B2 (ja) * 1999-08-13 2009-01-28 テルモ株式会社 加熱治療装置
US20020077550A1 (en) * 1999-10-05 2002-06-20 Rabiner Robert A. Apparatus and method for treating gynecological diseases using an ultrasonic medical device operating in a transverse mode
US6464662B1 (en) * 2000-07-26 2002-10-15 Image-Guided Neurologics, Inc. Drug delivery and catheter systems, apparatus and processes
WO2007083310A2 (en) * 2006-01-18 2007-07-26 Dune Medical Devices Ltd. System and method for analysis and treatment of a body tissue
US7998062B2 (en) * 2004-03-29 2011-08-16 Superdimension, Ltd. Endoscope structures and techniques for navigating to a target in branched structure
EP2380487B1 (en) * 2002-04-17 2021-03-31 Covidien LP Endoscope structures for navigating to a target in branched structure
AU2003258250A1 (en) * 2002-08-16 2004-03-03 Beth Israel Deaconess Medical Center Apparatus for multifocal deposition and analysis and methods for its use
US7398116B2 (en) 2003-08-11 2008-07-08 Veran Medical Technologies, Inc. Methods, apparatuses, and systems useful in conducting image guided interventions
US7280863B2 (en) * 2003-10-20 2007-10-09 Magnetecs, Inc. System and method for radar-assisted catheter guidance and control
US7811294B2 (en) * 2004-03-08 2010-10-12 Mediguide Ltd. Automatic guidewire maneuvering system and method
JP4764417B2 (ja) * 2004-03-23 2011-09-07 ボストン サイエンティフィック リミテッド 生体内視覚化システム
US7922654B2 (en) * 2004-08-09 2011-04-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Fiber optic imaging catheter
US7197354B2 (en) 2004-06-21 2007-03-27 Mediguide Ltd. System for determining the position and orientation of a catheter
US20060069310A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Couvillon Lucien A Jr Programmable brake control system for use in a medical device
US7883506B2 (en) * 2004-11-08 2011-02-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for the treatment of endometriosis
EP2474268B1 (en) * 2005-05-06 2013-07-10 Vasonova, Inc. Apparatus for endovascular device guiding and positioning
DE102005027677B4 (de) * 2005-06-15 2019-07-04 Siemens Healthcare Gmbh Vorrichtung zum automatischen Auswechseln von Instrumenten bei minimalinvasiven Verfahren
US8202244B2 (en) * 2005-07-11 2012-06-19 Catheter Robotics, Inc. Remotely controlled catheter insertion system
US20070066881A1 (en) 2005-09-13 2007-03-22 Edwards Jerome R Apparatus and method for image guided accuracy verification
JP2009507617A (ja) * 2005-09-14 2009-02-26 ネオガイド システムズ, インコーポレイテッド 経腔的及び他の操作を行うための方法及び装置
US9962066B2 (en) * 2005-12-30 2018-05-08 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods and apparatus to shape flexible entry guides for minimally invasive surgery
US7930065B2 (en) * 2005-12-30 2011-04-19 Intuitive Surgical Operations, Inc. Robotic surgery system including position sensors using fiber bragg gratings
US20070265503A1 (en) * 2006-03-22 2007-11-15 Hansen Medical, Inc. Fiber optic instrument sensing system
US8016749B2 (en) * 2006-03-21 2011-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Vision catheter having electromechanical navigation
CN101404921A (zh) * 2006-03-22 2009-04-08 航生医疗公司 光学纤维器械感测系统
US7892166B2 (en) * 2006-05-18 2011-02-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument including a catheter having a catheter stiffener and method for using
EP2037794B1 (en) * 2006-06-13 2021-10-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Minimally invasive surgical system
JP2008018007A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Jms Co Ltd 腹膜透析用カテーテル
US20080051704A1 (en) * 2006-08-28 2008-02-28 Patel Rajnikant V Catheter and system for using same
US7945310B2 (en) * 2006-09-18 2011-05-17 Stryker Corporation Surgical instrument path computation and display for endoluminal surgery
US20090231419A1 (en) * 2007-02-06 2009-09-17 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope Assembly and Method of Performing a Medical Procedure
US8620473B2 (en) * 2007-06-13 2013-12-31 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system with coupled control modes
CN101918073B (zh) * 2008-01-16 2014-06-18 导管机器人技术公司 远程控制的导管插入系统
US8864652B2 (en) * 2008-06-27 2014-10-21 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system providing computer generated auxiliary views of a camera instrument for controlling the positioning and orienting of its tip
US7720322B2 (en) 2008-06-30 2010-05-18 Intuitive Surgical, Inc. Fiber optic shape sensor
US20100076303A1 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 Superdimension, Ltd. Lateral Deployment Catheter
US20100121139A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Ouyang Xiaolong Minimally Invasive Imaging Systems
US20100292535A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-18 Larry Paskar Endoscope with multiple fields of view
US10080482B2 (en) 2009-06-30 2018-09-25 Intuitive Surgical Operations, Inc. Compliant surgical device
WO2011008922A2 (en) * 2009-07-16 2011-01-20 Hansen Medical, Inc. Endoscopic robotic catheter system
US8852118B2 (en) * 2010-01-11 2014-10-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Telemetry device with software user input features
WO2011100110A1 (en) * 2010-02-11 2011-08-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Method and system for automatically maintaining an operator selected roll orientation at a distal tip of a robotic endoscope
US8644988B2 (en) 2010-05-14 2014-02-04 Intuitive Surgical Operations, Inc. Drive force control in medical instrument providing position measurements
US9101379B2 (en) 2010-11-12 2015-08-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Tension control in actuation of multi-joint medical instruments

Also Published As

Publication number Publication date
CN111632251A (zh) 2020-09-08
CN107252517B (zh) 2020-06-02
EP3552653A3 (en) 2019-12-25
EP2766083A2 (en) 2014-08-20
EP2766083B1 (en) 2019-05-29
CN111632251B (zh) 2023-06-27
CN116712655A (zh) 2023-09-08
JP2014533996A (ja) 2014-12-18
EP3552653A2 (en) 2019-10-16
CN107252517A (zh) 2017-10-17
CN103874525A (zh) 2014-06-18
KR20140077899A (ko) 2014-06-24
EP2766083A4 (en) 2015-11-04
CN103874525B (zh) 2017-06-16
WO2013056006A2 (en) 2013-04-18
KR101981555B1 (ko) 2019-08-28
WO2013056006A3 (en) 2013-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6430831B2 (ja) カテーテルシステム
US20230270980A1 (en) Catheter with removable vision probe
US10744303B2 (en) Catheters with control modes for interchangeable probes
US20200146757A1 (en) Catheter sensor systems
US11607107B2 (en) Systems and methods for medical instrument force sensing
KR102356881B1 (ko) 카테터 위치설정 및 삽입을 위한 그래픽 사용자 인터페이스
US20130096385A1 (en) Vision probe and catheter systems
EP2968857B1 (en) Shape sensor systems for tracking interventional instruments
JP2020032277A (ja) 操縦可能なスタイレット及びフレキシブルな針を用いるデバイス、システム、及び方法
CN104470575A (zh) 配置微创器械中的部件的系统和方法
WO2017223350A1 (en) Removing light energy from a fiber cladding

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6430831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250