JP6425237B2 - 帆装船の帆の角度制御方法、角度制御装置及びそれを搭載した帆装船 - Google Patents
帆装船の帆の角度制御方法、角度制御装置及びそれを搭載した帆装船 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6425237B2 JP6425237B2 JP2014125154A JP2014125154A JP6425237B2 JP 6425237 B2 JP6425237 B2 JP 6425237B2 JP 2014125154 A JP2014125154 A JP 2014125154A JP 2014125154 A JP2014125154 A JP 2014125154A JP 6425237 B2 JP6425237 B2 JP 6425237B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angle
- sail
- sails
- attack
- setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Wind Motors (AREA)
- Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)
Description
(1)第1帆〜第4帆の迎角を0°から同時に増加させる。
(2)第1帆〜第4帆の船体前後方向の推進力係数の平均値が最大となる迎角で第1帆の迎角を定める。
(3)(2)の状態で第1帆の迎角を固定し、第2帆〜第4帆の迎角を(2)で求めた角度からさらに同時に増加させる。
(4)(2)と同様に、第1帆〜第4帆の船体前後方向の推進力係数の平均値が最大となる迎角で第2帆の迎角を定める。
(5)以降、第3帆及び第4帆について同様に迎角を定める。
本発明の実施の形態における帆装船の模型船を用いて帆装船の帆の角度を制御する方法について説明する。
X:帆の船体前後方向の力成分 ・・・ [N]
ρA:空気密度 ・・・ [kg/m3]
UA:見かけの風速 ・・・ [m/s]
Ssail:帆の投影面積 ・・・[m2]
上記第1の実施の形態では、ステップS4において複数の帆による推力の平均値が最大となる迎角を複数の帆の各々の最適設定角とする傾斜角度差保持法とした。第2の実施の形態では、第1の実施の形態における傾斜角度差保持法を変更した反復傾斜配列法について説明する。
以下、上記実施の形態における帆の角度制御方法を実船に適用した変形例を説明する。図6は、実船200を用いて帆の角度を制御する方法を説明する図である。また、図7は、実船200の構成を示す図である。
以下、上記実施の形態における帆の角度制御方法を実船に適用した別の変形例を説明する。図8は、本変形例における実船204の構成を示す図である。
図9は、本発明の帆の角度制御方法により探索された最適設定角を帆の角度制御装置に適用した実船206の構成を示す図である。
Claims (12)
- 複数の帆を装備した帆装船の各帆の角度を制御する角度制御方法であって、
前記複数の帆の風の風向に対する迎角を揃えて初期状態に設定した後、前記複数の帆を同時に同じ回転方向に同じ回転速度で回転させて風の風向に対する迎角を変更し最大の推力が得られる迎角を求めて第1の帆の設定角とし、次いで前記第1の帆を前記第1の帆の設定角に維持したまま残りの帆を同時に回転させて風の風向に対する迎角を変更し最大の推力が得られる迎角を求めて第2の帆の設定角とし、以下順次同様に前記複数の帆の各々について設定角を決定する第1ステップと、
前記第1ステップにおいて決定された各帆の設定角の角度差を保ちながら前記複数の帆の迎角を同時に同量だけ微小角度増減させる第2ステップと、
前記第2ステップにおいて迎角を増減させたときに前記複数の帆による推力の平均値が増大する回転方向を決定し、さらに決定された方向に前記複数の帆の迎角を同時に同量だけ増減させる第3ステップと、
前記第3ステップにおいて前記複数の帆による推力の平均値が最大となる迎角に基づいて前記複数の帆の各々の最適設定角を決定する第4ステップとを備えることを特徴とする帆装船の帆の角度制御方法。 - 請求項1に記載の帆装船の帆の角度制御方法であって、
前記第4ステップでは、前記複数の帆による推力の平均値が最大となる迎角を前記複数の帆の各々の最適設定角とすることを特徴とする帆装船の帆の角度制御方法。 - 請求項1に記載の帆装船の帆の角度制御方法であって、
前記第4ステップは、
前記第3ステップにおいて前記複数の帆による推力の平均値が最大となる迎角を前記第1の帆の最適設定角とする第5ステップと、
既に決定された帆の最適設定角を維持したまま、未だ最適設定角が決定されていない残りの帆について前記第1ステップにおいて決定された各帆の設定角の角度差を保ちながら迎角を同時に同量だけ微小角度増減させる第6ステップと、
前記第6ステップにおいて迎角を増減させたときに前記複数の帆による推力の平均値が増大する回転方向を決定し、さらに決定された方向に残りの帆の迎角を同時に同量だけ増減させる第7ステップと、
前記第7ステップにおいて前記複数の帆による推力の平均値が最大となる迎角を次の帆の最適設定角とする第8ステップとを含み、
以下順次同様に、前記第6ステップから前記第8ステップを繰り返して前記複数の帆の各々について最適設定角を決定することを特徴とする帆装船の帆の角度制御方法。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の帆装船の帆の角度制御方法であって、
前記第1ステップにおいて、前記風向に対する迎角を0度から増す方向に前記複数の帆を回転させることを特徴とする帆装船の帆の角度制御方法。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の帆装船の帆の角度制御方法であって、
X:帆の船体前後方向の力成分 ・・・ [N]
ρA:空気密度 ・・・ [kg/m3]
UA:見かけの風速 ・・・ [m/s]
Ssail:帆の投影面積 ・・・[m2]
で求められる船体前後方向推進力係数の平均値が最大になったときに前記複数の帆による推力の平均値が最大になったものとすることを特徴とする帆装船の帆の角度制御方法。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載の帆装船の帆の角度制御方法であって、
帆装船の模型船を用いて前記複数の帆の最適設定角を求めることを特徴とする帆装船の帆の角度制御方法。 - 請求項1〜6のいずれか1項に記載の帆装船の帆の角度制御方法により決定された前記複数の帆の各々の最適設定角を設定する最適設定角設定手段と、
前記複数の帆を取り付けた複数のマストと、
前記複数のマストを回転させる回転手段と、
前記回転手段により前記複数のマストを回転させ、風の風向に対して前記複数の帆の各々の迎角が前記最適設定角設定手段において設定された最適設定角となるよう制御する角度制御手段とを備えたことを特徴とする帆装船の帆の角度制御装置。 - 請求項7に記載の帆装船の帆の角度制御装置であって、
前記最適設定角設定手段は、
前記帆装船の帆の角度制御方法により予め決定された前記複数の帆の各々の最適設定角を記憶する記憶手段を備え、
前記角度制御手段は、前記記憶手段から前記複数の帆の各々の最適設定角を読み出して制御を行うことを特徴とする帆装船の帆の角度制御装置。 - 請求項7又は8に記載の帆装船の帆の角度制御装置であって、
前記帆装船の帆の角度制御方法において前記複数の帆の最適設定角を求める際に前記回転手段によって前記複数の帆を回転させることを特徴とする帆装船の帆の角度制御装置。 - 請求項7又は8に記載の帆装船の帆の角度制御装置であって、
風の風向を検出する風向検出手段を備え、
前記角度制御手段は、前記風向検出手段で検出される前記風向の変化に応じて、前記複数の帆が前記風向に対して最適設定角となるように制御を行うことを特徴とする帆装船の帆の角度制御装置。 - 請求項7、8、10のいずれか1項に記載の帆装船の帆の角度制御装置であって、
風の風速を測定する風速測定手段を備え、
前記角度制御手段は、前記風速測定手段で測定される前記風速が基準風速を超えると制御を止めることを特徴とする帆装船の帆の角度制御装置。 - 請求項7〜11のいずれか1項に記載の帆装船の帆の角度制御装置を搭載したことを特徴とする帆装船。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014125154A JP6425237B2 (ja) | 2014-06-18 | 2014-06-18 | 帆装船の帆の角度制御方法、角度制御装置及びそれを搭載した帆装船 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014125154A JP6425237B2 (ja) | 2014-06-18 | 2014-06-18 | 帆装船の帆の角度制御方法、角度制御装置及びそれを搭載した帆装船 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016002918A JP2016002918A (ja) | 2016-01-12 |
JP2016002918A5 JP2016002918A5 (ja) | 2017-07-27 |
JP6425237B2 true JP6425237B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=55222542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014125154A Active JP6425237B2 (ja) | 2014-06-18 | 2014-06-18 | 帆装船の帆の角度制御方法、角度制御装置及びそれを搭載した帆装船 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6425237B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111522272B (zh) * | 2020-04-29 | 2024-03-15 | 宁波扇贝科技有限公司 | 一种基于随动同步的高速艇多地远程操控方法及系统 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59206296A (ja) * | 1983-05-10 | 1984-11-22 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 帆船における複数帆の制御方法 |
JPS6094894A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-28 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 帆船 |
JPH0310992A (ja) * | 1989-06-08 | 1991-01-18 | Omron Corp | ヨットのセーリング装置 |
JP3882040B2 (ja) * | 2003-04-17 | 2007-02-14 | 独立行政法人海上技術安全研究所 | 帆船 |
JP4012969B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2007-11-28 | 独立行政法人海上技術安全研究所 | 帆装船の帆の最適設定角探索方法 |
-
2014
- 2014-06-18 JP JP2014125154A patent/JP6425237B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016002918A (ja) | 2016-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109799064B (zh) | 一种船舶操纵性水动力测试装置及方法 | |
US6918346B2 (en) | Marine craft towed by a kite-type canopy | |
KR101488836B1 (ko) | 매그너스 로터 및 힘 측정 장치를 포함한 선박 | |
DK178218B1 (en) | A method of operating a boat | |
EP3317178B1 (en) | Wing-type sail system | |
SE516927C2 (sv) | Segelfarkost | |
JP6425237B2 (ja) | 帆装船の帆の角度制御方法、角度制御装置及びそれを搭載した帆装船 | |
US10745083B2 (en) | Omni direct modular multi-hull hydrofoil vessel integrated with renewable-energy sources | |
US6732670B2 (en) | Sailing craft | |
JP4012969B2 (ja) | 帆装船の帆の最適設定角探索方法 | |
JP2019108046A (ja) | 空中翼を有する船舶 | |
KR102019916B1 (ko) | 스마트형 세일링 요트 | |
JP2019014294A (ja) | 船舶、及び操船方法 | |
JP2019014295A (ja) | 船舶、及び操船方法 | |
Gauvain | The un-restrained sailing yacht model tests–a new approach and technology appropriate to modern sailing yacht seakeeping | |
KR101572455B1 (ko) | 세일요트의 수면하 양력중심 계측용 지그 | |
Teeters et al. | Changes to sail aerodynamics in the IMS rule | |
US20240069548A1 (en) | System for controlling movements of a marine surface vessel | |
GB2219973A (en) | Stabilising a water borne craft | |
US20240328390A1 (en) | Floating wind power generation system using sailing ship | |
Magherini et al. | Parameters affecting the performance of the c-class wingsail | |
JP2016002918A5 (ja) | ||
JP2019014296A (ja) | 船舶、及び操船方法 | |
Izaguirre-Alza et al. | A wind tunnel investigation of the aerodynamics of sailing dhows | |
Day et al. | Moderate-cost approaches for hydrodynamic testing of high performance sailing vessels |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170616 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6425237 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |