JP6421544B2 - Order processing system and program - Google Patents

Order processing system and program Download PDF

Info

Publication number
JP6421544B2
JP6421544B2 JP2014214487A JP2014214487A JP6421544B2 JP 6421544 B2 JP6421544 B2 JP 6421544B2 JP 2014214487 A JP2014214487 A JP 2014214487A JP 2014214487 A JP2014214487 A JP 2014214487A JP 6421544 B2 JP6421544 B2 JP 6421544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input terminal
order input
order
terminal
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014214487A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016081419A (en
Inventor
福和 鈴木
福和 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2014214487A priority Critical patent/JP6421544B2/en
Publication of JP2016081419A publication Critical patent/JP2016081419A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6421544B2 publication Critical patent/JP6421544B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、注文処理システム及びプログラムに関する。 The present invention relates to an order processing system and a program .

レストランや居酒屋などの飲食店において、以下のような注文処理システムが知られている。つまり、客が携帯型の注文入力端末を使用して注文するメニューを入力し、携帯型の注文入力端末が入力されたメニューを示す注文データを管理装置に対して無線通信経由で送信する。管理装置は、受信された注文データが示すメニューを印刷し、調理指示伝票を調理担当者に向けて発行するというものである。   In restaurants such as restaurants and pubs, the following order processing systems are known. That is, a customer inputs a menu for ordering using a portable order input terminal, and the portable order input terminal transmits order data indicating the input menu to the management apparatus via wireless communication. The management device prints a menu indicated by the received order data and issues a cooking instruction slip to the person in charge of cooking.

そのうえで、上記の注文入力端末において、メニューなどに関する案内情報として音声データを記憶させ、例えば客が注文するメニューが入力された際に、メニューの名称などを音声により出力できるようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
このように、音声により案内が行われれば、例えば顧客は、注文入力端末から出力される音声によって、入力したメニューに間違いがないかどうかを確認できる。
In addition, in the above-described order input terminal, voice data is stored as guidance information related to menus, and when a menu ordered by a customer is input, for example, a menu name or the like can be output by voice. (For example, refer to Patent Document 1).
In this way, if guidance is provided by voice, for example, the customer can confirm whether there is a mistake in the input menu by voice output from the order input terminal.

特許第5003046号公報Japanese Patent No. 5003046

しかし、上記のような注文入力端末は、携帯型で無線により管理装置と通信を行うことから、内蔵のバッテリを電源として動作する構成である。このため、例えば使用中においてバッテリの残量切れで動作しなくなってしまうような不具合を避けるために、バッテリの残量に関する通知が行われるようにすることが好ましい。   However, since the order input terminal as described above is portable and communicates with the management device wirelessly, it is configured to operate using a built-in battery as a power source. For this reason, for example, in order to avoid a problem that the battery does not operate due to a remaining battery level during use, it is preferable that a notification regarding the remaining battery level is issued.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、客が商品の注文に使用する注文入力端末を備える注文システムにおいて、注文入力端末のバッテリ残量が少なくなったことの報知が行われるようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and in an order system including an order input terminal that a customer uses for ordering goods, a notification that the remaining battery level of the order input terminal has decreased is made. The purpose is to do so.

上述した課題を解決するための本発明の一態様は、充電池式の注文入力端末と、管理装置とを備える注文処理システムであって、前記注文入力端末が使用中状態にある使用経過時間を計測する時間計測手段と、少なくとも使用中の状態の注文入力端末ごとに関する端末関連情報の一覧を表示させる表示手段とを備え、前記表示手段は、前記時間計測手段により計測された使用経過時間に基づいて、端末関連情報の項目の表示の態様を変化させ、対応の注文入力端末を識別する情報と、対応の注文入力端末が使用されている場所を示す情報とが前記端末関連情報に含められるようにして表示する注文処理システムである
た、本発明の一態様は、上記の注文処理システムであって、前記表示手段は、前記端末関連情報を、対応の注文入力端末について前記時間計測手段により計測された使用経過時間に基づいた順で表示する。
また、本発明の一態様は、上記の注文処理システムであって、前記表示手段は、前記注文入力端末が使用される場所についての利用状況とともに、前記場所における注文入力端末の使用状況を表示する。
また、本発明の一態様は、上記の注文処理システムであって、前記表示手段は、店員の使用する所定の装置に備えられる。
また、本発明の一態様は、充電池式の注文入力端末と、管理装置とを備える注文処理システムが備える前記管理装置としてのコンピュータを、前記注文入力端末が使用中状態にある使用経過時間を計測する時間計測手段、少なくとも使用中の状態の注文入力端末ごとに関する端末関連情報の一覧を表示させるにあたり、前記時間計測手段により計測された使用経過時間に基づいて、端末関連情報の項目の表示の態様を変化させ、対応の注文入力端末を識別する情報と、対応の注文入力端末が使用されている場所を示す情報とが前記端末関連情報に含められるようにして表示する表示手段として機能させるためのプログラムである。
また、本発明の一態様は、客が使用する充電池式の注文入力端末と、管理装置とを備える注文処理システムであって、前記管理装置において、前記注文入力端末が使用中状態にある使用経過時間を計測する時間計測手段と、前記管理装置において、前記時間計測手段により計測された使用経過時間が所定以上となった場合に、充電池の残量が少なくなったことについての報知が行われるように制御する報知制御部とを備える注文処理システムである。
One aspect of the present invention for solving the above-described problem is an order processing system including a rechargeable battery type order input terminal and a management device, wherein an elapsed use time in which the order input terminal is in use. A time measuring means for measuring, and a display means for displaying a list of terminal-related information regarding at least each order input terminal in use, wherein the display means is based on the elapsed usage time measured by the time measuring means. Thus, the terminal-related information item display mode is changed so that information identifying the corresponding order input terminal and information indicating the location where the corresponding order input terminal is used are included in the terminal-related information. it is an order processing system to display on.
Also, an aspect of the present invention is the above-described order processing system, said display means, said terminal-related information, based on the use elapsed time measured by said time measuring means for the corresponding order entry terminal Display in order.
One aspect of the present invention is the order processing system described above, wherein the display unit displays a usage status of a place where the order input terminal is used and a usage status of the order input terminal at the location. .
One aspect of the present invention is the order processing system described above, wherein the display means is provided in a predetermined device used by a store clerk.
According to another aspect of the present invention, a computer as the management device provided in an order processing system including a rechargeable battery type order input terminal and a management device is used to determine an elapsed usage time in which the order input terminal is in use. In order to display a list of terminal related information related to each order input terminal in a state of being used, at least a time measuring means to be measured, the display of the terminal related information item is based on the elapsed usage time measured by the time measuring means. In order to function as display means for changing the mode and displaying information for identifying the corresponding order input terminal and information indicating the location where the corresponding order input terminal is used so as to be included in the terminal related information It is a program.
Another aspect of the present invention is an order processing system including a rechargeable battery type order input terminal used by a customer and a management device, wherein the order input terminal is in use in the management device. In the time measuring means for measuring the elapsed time, and in the management device, when the elapsed usage time measured by the time measuring means becomes equal to or greater than a predetermined value, a notification that the remaining battery level is low is provided. It is an order processing system provided with the alerting | reporting control part controlled to be displayed.

上記構成によれば、注文入力端末が備える充電池の残量が少なくなったことについての報知が行われるため、充電池の残量が少なくなったことへの店員の対応が円滑に行われることになる。   According to the above configuration, since the notification that the remaining amount of the rechargeable battery included in the order input terminal has been reduced, the store clerk can smoothly respond to the fact that the remaining amount of the rechargeable battery has decreased. become.

また、本発明の一態様は、上記の注文処理システムであって、前記報知制御部は、充電池の残量が少なくなったことについての報知が店員の使用する所定の装置にて行われるように制御してもよい。   Further, one aspect of the present invention is the order processing system described above, wherein the notification control unit is configured to notify a predetermined device used by a store clerk that the rechargeable battery is low. You may control to.

上記構成によれば、注文入力端末が備える充電池の残量が少なくなったことについての報知が店員に向けて行われるために、充電池の残量が少なくなったことへの店員の対応がさらに円滑に行われる。   According to the above configuration, because the notification to the store clerk that the remaining amount of the rechargeable battery included in the order entry terminal is reduced is given to the store clerk, It is done more smoothly.

また、本発明の一態様は、上記の注文処理システムであって、前記注文入力端末を収納する収納装置を備え、前記時間計測手段は、前記注文入力端末が前記収納装置から取り外されたときを使用中状態の開始タイミングとして前記使用経過時間の計測を開始してもよい。   Further, one aspect of the present invention is the order processing system described above, further comprising a storage device that stores the order input terminal, wherein the time measuring unit detects when the order input terminal is removed from the storage device. The measurement of the elapsed usage time may be started as the start timing of the in-use state.

上記構成によれば、注文入力端末が収納装置から取り外されて充電池の電力を使用する状態が開始されたタイミングで使用経過時間の計測が開始されることから、使用経過時間と充電池の残量との対応についての誤差を少なくできる。   According to the above configuration, since the measurement of the elapsed usage time is started at the timing when the order input terminal is detached from the storage device and the state of using the power of the rechargeable battery is started, The error about the correspondence with the quantity can be reduced.

また、本発明の一態様は、上記の注文処理システムであって、前記収納装置は、前記注文入力端末が収納されているときに前記注文入力端末に充電を行ってもよい。   One embodiment of the present invention is the order processing system described above, wherein the storage device may charge the order input terminal when the order input terminal is stored.

上記構成によれば、注文入力端末が収納装置にて収納されているときに、注文入力端末に対して充電を行うことができる。   According to the above configuration, the order input terminal can be charged when the order input terminal is stored in the storage device.

また、本発明の一態様は、上記の注文処理システムであって、前記収納装置は、注文入力端末が当該収納装置から取り外されるのに応じて、取り外された注文入力端末が使用中状態にあることを前記管理装置に通知する状態通知手段を備えてもよい。   Another aspect of the present invention is the order processing system described above, wherein the storage device is in a state where the removed order input terminal is in use in response to the removal of the order input terminal from the storage device. There may be provided status notification means for notifying the management device of this fact.

上記構成によれば、注文入力端末が使用中状態にあることが収納装置から管理装置に通知されるために、注文入力端末が通知のための通信を行う必要がない。これにより、注文入力端末が備える充電池から使用される電力を節減することが可能になる。   According to the above configuration, since the storage device notifies the management device that the order input terminal is in use, it is not necessary for the order input terminal to perform communication for notification. Thereby, it becomes possible to save the electric power used from the rechargeable battery with which an order input terminal is provided.

また、本発明の一態様は、上記の注文処理システムであって、前記報知制御部は、充電池の残量が少なくなったことについての報知とともに、充電池の残量が少なくなった注文入力端末を特定する情報を報知してもよい。   One aspect of the present invention is the order processing system described above, wherein the notification control unit is configured to input an order in which the remaining amount of the rechargeable battery has decreased along with a notification that the remaining amount of the rechargeable battery has decreased. You may alert | report the information which specifies a terminal.

上記構成によれば、店員は、充電池の残量が少なくなったことについての報知を受けた際に、充電池の残量が少なくなった注文入力端末がどれであるのかを知ることができ、その後の対応を円滑に進めることができる。   According to the above configuration, the store clerk can know which order input terminal has a low rechargeable battery when receiving a notification that the rechargeable battery is low. Then, it is possible to proceed smoothly.

また、本発明の一態様は、上記の注文処理システムであって、前記報知制御部は、充電池の残量が少なくなったことについての報知とともに、充電池の残量が少なくなった注文入力端末が客により使用されている使用場所を特定する情報を報知してもよい。   One aspect of the present invention is the order processing system described above, wherein the notification control unit is configured to input an order in which the remaining amount of the rechargeable battery has decreased along with a notification that the remaining amount of the rechargeable battery has decreased. You may alert | report the information which specifies the use place where the terminal is used by the customer.

上記構成によれば、店員は、充電池の残量が少なくなったことについての報知を受けた際に、充電池の残量が少なくなった注文入力端末が客により使用されている使用場所(例えばテーブルなど)を知ることができ、その後の対応を円滑に進めることができる。   According to the above configuration, when the store clerk receives notification that the remaining amount of the rechargeable battery is low, the sales clerk uses the order input terminal in which the remaining amount of the rechargeable battery is low ( For example, a table etc.) can be known, and the subsequent correspondence can be smoothly advanced.

また、本発明の一態様は、上記の注文処理システムであって、前記報知制御部は、充電池の残量が少なくなったことについての報知が前記管理装置にて行われるように制御してもよい。   Further, one aspect of the present invention is the order processing system described above, wherein the notification control unit controls the management device to perform notification that the remaining amount of the rechargeable battery is low. Also good.

上記構成によれば、充電池の残量が少なくなったことについての報知が、注文処理システムにおいて中枢となる管理装置にて報知されることから、その後の対応をさらに円滑に図ることができる。   According to the said structure, since the alert | report about the remaining charge of a rechargeable battery is alert | reported by the management apparatus used as a center in an order processing system, the subsequent response | compatibility can be aimed at further smoothly.

以上説明したように、本発明によれば、客が商品の注文に使用する注文入力端末を備える注文システムにおいて、注文入力端末のバッテリ残量が少なくなったことの報知が行われるようになるという効果が得られる。   As described above, according to the present invention, in an ordering system that includes an order input terminal that a customer uses for ordering goods, a notification that the remaining battery level of the order input terminal is low is made. An effect is obtained.

本実施形態における注文処理システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the order processing system in this embodiment. 本実施形態におけるクレイドルの外観例を示す図である。It is a figure which shows the example of an external appearance of the cradle in this embodiment. 本実施形態における複数のクレイドルとキッチンプリンタとの接続関係を示す図である。It is a figure which shows the connection relation of the some cradle and kitchen printer in this embodiment. 本実施形態における注文入力端末の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the order input terminal in this embodiment. 本実施形態におけるメニューファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the menu file in this embodiment. 本実施形態における音声ファイルの構造例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the audio | voice file in this embodiment. 本実施形態におけるメニューコードブックの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the menu code book in this embodiment. 本実施形態における注文データの構造例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the order data in this embodiment. 本実施形態におけるクレイドルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the cradle in this embodiment. 本実施形態におけるホストサーバの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the host server in this embodiment. 本実施形態における端末状態情報テーブルの構造例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the terminal state information table in this embodiment. 本実施形態におけるバッテリ残量警告画面の態様例を示す図である。It is a figure which shows the example of a mode of the battery remaining amount warning screen in this embodiment. 本実施形態におけるクレイドル、注文入力端末及びホストサーバが端末状態情報の管理に対応して実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence which the cradle, order input terminal, and host server in this embodiment perform corresponding to management of terminal state information. 本実施形態におけるクレイドルが送信する状態通知の構造例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the status notification which the cradle in this embodiment transmits. 本実施形態におけるホストサーバがバッテリ残量警告に関連して実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence which the host server in this embodiment performs in relation to a battery remaining amount warning. 本実施形態における端末状態リスト画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the terminal state list screen in this embodiment. 本実施形態における変形例としてのテーブル利用状況画面の態様例を示す図である。It is a figure which shows the example of a mode of the table utilization status screen as a modification in this embodiment.

[注文処理システムの構成例]
以下、一実施形態としての注文処理システムについて図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態における注文処理システムの構成例を示している。同図に示す注文処理システムは、ホストサーバ100(管理装置の一例)、注文入力端末200、無線トランシーバ300、POS端末400、キッチンプリンタ500、USBハブ600、クレイドル700(注文入力端末200を収納する収納装置の一例)を備える。
同図に示す注文処理システムは、例えばレストランや居酒屋などの飲食店に備えられる。
[Example of order processing system configuration]
Hereinafter, an order processing system as an embodiment will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a configuration example of an order processing system in the present embodiment. The order processing system shown in FIG. 1 includes a host server 100 (an example of a management apparatus), an order input terminal 200, a wireless transceiver 300, a POS terminal 400, a kitchen printer 500, a USB hub 600, and a cradle 700 (accommodating the order input terminal 200). An example of a storage device).
The order processing system shown in the figure is provided in restaurants such as restaurants and pubs.

ホストサーバ100は、注文入力端末200が送信する注文データを処理するサーバであり、例えば店舗における事務室などに設置される。
また、本実施形態におけるホストサーバ100は、注文入力端末200ごとについて、バッテリ残量が少なくなったことについての警告(報知)が行われるように制御する。
The host server 100 is a server that processes order data transmitted from the order input terminal 200, and is installed in an office in a store, for example.
Further, the host server 100 according to the present embodiment controls the order input terminal 200 so that a warning (notification) about the low battery level is performed.

本実施形態のホストサーバ100は、有線LAN(Local Area Network)800を介して、無線トランシーバ300、POS端末400、キッチンプリンタ500と通信可能に接続される。
また、ホストサーバ100は、例えばインターネットなどの外部ネットワーク900とも接続可能なように構成されている。例えば店舗がチェーン店の1つである場合、外部ネットワーク900との接続機能を利用して、ホストサーバ100は、本社のデータ管理サーバと通信を行うことができる。そして、データ管理サーバは、各チェーン店の売上情報を収集し管理することができる。
The host server 100 of this embodiment is connected to a wireless transceiver 300, a POS terminal 400, and a kitchen printer 500 via a wired LAN (Local Area Network) 800 so as to be communicable.
Further, the host server 100 is configured to be connected to an external network 900 such as the Internet. For example, when the store is one of chain stores, the host server 100 can communicate with the data management server at the head office by using a connection function with the external network 900. The data management server can collect and manage sales information of each chain store.

注文入力端末200は、注文するメニュー(商品の一例)を入力するのに客が使用する端末である。注文入力端末200は、例えば店舗において、例えば客が着くテーブル(使用場所の一例)ごとに対応して客に渡される。注文入力端末200は、電源として充電池を備える充電池式である。
注文入力端末200は、例えば同図に示すようにペン型の形状を有しており、先端にはコードリーダが備えられている。客は、注文入力端末200のコードリーダをメニューコードブック(図5)において注文したいメニューに対応するコードが印刷された部分にかざす。これにより、コードリーダがコードを読み取る。このように、注文入力端末200へのメニューの入力は、メニューコードブック上のコードを読み取らせることによって行われる。
注文入力端末200は、入力されたメニューを示す注文データを、無線によりホストサーバ100に送信する。注文入力端末200から送信された注文データは、無線トランシーバ300にて一旦受信されたのち、有線LAN800を経由してホストサーバ100にて受信される。
The order input terminal 200 is a terminal used by a customer to input a menu for ordering (an example of a product). The order input terminal 200 is handed over to a customer in correspondence with each table (an example of a place of use) at which the customer arrives, for example, in a store. The order input terminal 200 is a rechargeable battery type having a rechargeable battery as a power source.
The order input terminal 200 has, for example, a pen shape as shown in the figure, and is provided with a code reader at the tip. The customer holds the code reader of the order input terminal 200 over the portion of the menu code book (FIG. 5) where the code corresponding to the menu to be ordered is printed. Thereby, the code reader reads the code. In this way, menu input to the order input terminal 200 is performed by reading the code on the menu code book.
The order input terminal 200 transmits order data indicating the input menu to the host server 100 by wireless. The order data transmitted from the order input terminal 200 is once received by the wireless transceiver 300 and then received by the host server 100 via the wired LAN 800.

なお、注文入力端末200と無線トランシーバ300間の無線通信には、例えばZigBee(登録商標)などの近距離無線通信方式を採用することができる。
例えば、ZigBeeは、消費電力が低く、通信機器も容易に低コスト化できるという特徴を有する。例えば、飲食店の注文データはサイズが小さいので、ZigBeeを利用することでシステムの無線機器を低コストに構成できるという利点がある。
For the wireless communication between the order input terminal 200 and the wireless transceiver 300, for example, a short-range wireless communication method such as ZigBee (registered trademark) can be adopted.
For example, ZigBee has the characteristics that power consumption is low and the cost of communication equipment can be easily reduced. For example, since the order data of restaurants is small, there is an advantage that the wireless device of the system can be configured at low cost by using ZigBee.

また、注文入力端末200は、各メニューの名称や、メニューに関する調理方法や食材などを説明するメニュー情報を音声により報知するための音声データを保持している。注文入力端末200にメニューが入力されると、入力されたメニューに対応するメニューの名称やメニュー情報が音声にて報知される。   Further, the order input terminal 200 holds sound data for notifying the menu information that explains the name of each menu, the cooking method and ingredients related to the menu, and the like. When a menu is input to the order input terminal 200, the name of the menu and menu information corresponding to the input menu are notified by voice.

注文入力端末200は、客に使用されていない待機状態においては、店員がクレイドル700に装着しておくようにする。
クレイドル700は、待機状態の注文入力端末200の置き台であるとともに、装着された注文入力端末200が内蔵するバッテリ(充電池)への充電を行う充電装置としての機能を有する。
また、クレイドル700は、装着された注文入力端末200について、USB(Universal Serial Bus)ハブ600からキッチンプリンタ500を介し、さらに有線LAN800を経由してホストサーバ100と通信を行わせることも可能である。
The order input terminal 200 is installed in the cradle 700 by a store clerk in a standby state that is not used by a customer.
The cradle 700 is a stand for the order input terminal 200 in a standby state, and has a function as a charging device that charges a battery (rechargeable battery) built in the attached order input terminal 200.
In addition, the cradle 700 can cause the attached order input terminal 200 to communicate with the host server 100 from the USB (Universal Serial Bus) hub 600 via the kitchen printer 500 and further via the wired LAN 800. .

図2は、クレイドル700の外観例を示している。クレイドル700の上面には、注文入力端末200を装着するための複数(N個)の装着口701−1〜701−Nが、所定の配列パタンにより配列されるようにして設けられる。なお、以降において、装着口701−1〜701−Nについて特に区別しない場合には装着口701と記載する。   FIG. 2 shows an example of the appearance of the cradle 700. On the upper surface of the cradle 700, a plurality (N) of mounting ports 701-1 to 701-N for mounting the order input terminal 200 are provided so as to be arranged according to a predetermined arrangement pattern. Hereinafter, the mounting ports 701-1 to 701 -N will be referred to as mounting ports 701 unless otherwise distinguished.

装着口701の奥には、図示しないがUSBコネクタと充電用端子が設けられている。また、同図での図示は省略するが、注文入力端末200の所定位置には、装着口701に設けられたUSBコネクタと充電用端子とのそれぞれに対応するUSBコネクタと充電用端子とが設けられている。
注文入力端末200が装着口701に対して適切に装着された状態では、装着口701のUSBコネクタと注文入力端末200のUSBコネクタとが接続され、装着口701の充電用端子と注文入力端末200の充電用端子とが接続される。
Although not shown, a USB connector and a charging terminal are provided at the back of the mounting opening 701. Although not shown in the figure, a USB connector and a charging terminal corresponding to each of the USB connector and the charging terminal provided in the mounting port 701 are provided at a predetermined position of the order input terminal 200. It has been.
In a state where the order input terminal 200 is properly attached to the attachment port 701, the USB connector of the attachment port 701 and the USB connector of the order input terminal 200 are connected, and the charging terminal of the attachment port 701 and the order input terminal 200 are connected. Are connected to the charging terminal.

クレイドル700の側面においては、クレイドル700をキッチンプリンタ500と接続するためのUSB端子702が設けられている。USB端子702は、クレイドル700が内蔵するUSBハブを介して、各装着口701におけるUSBコネクタと接続されている。
また、クレイドル700の側面からはACケーブル703が引き出されている。ACケーブル703は商用交流電源と接続されることで、クレイドル700に電源を供給する。
On the side surface of the cradle 700, a USB terminal 702 for connecting the cradle 700 to the kitchen printer 500 is provided. The USB terminal 702 is connected to a USB connector in each mounting port 701 through a USB hub built in the cradle 700.
An AC cable 703 is drawn from the side surface of the cradle 700. The AC cable 703 supplies power to the cradle 700 by being connected to a commercial AC power source.

説明を図1に戻す。キッチンプリンタ500は、店舗の厨房内あるいはその近傍に設置され、注文されたメニューを示す調理指示伝票を印刷する。
注文入力端末200から送信された注文データは、ホストサーバ100にて受信される。ホストサーバ100は、受信された注文データを処理し、注文データが示すメニューの調理を指示する調理指示データをキッチンプリンタ500に送信する。キッチンプリンタ500は、受信された調理指示データの内容が反映された調理指示伝票を印刷する。店舗の調理担当者は、印刷された調理指示伝票を見て注文されたメニューを確認し、注文されたメニューの調理を行う。
Returning to FIG. The kitchen printer 500 is installed in or near the kitchen of the store, and prints a cooking instruction slip indicating an ordered menu.
The order data transmitted from the order input terminal 200 is received by the host server 100. The host server 100 processes the received order data and transmits cooking instruction data for instructing cooking of the menu indicated by the order data to the kitchen printer 500. The kitchen printer 500 prints a cooking instruction slip reflecting the contents of the received cooking instruction data. A person in charge of cooking at the store looks at the printed cooking instruction slip, confirms the ordered menu, and cooks the ordered menu.

また、キッチンプリンタ500は、これまでの説明から理解されるように、USBによるデータインターフェースと有線LAN800との間でインターフェース変換を行ってデータを伝達する機能を備えている。これによりホストサーバ100とクレイドル700との間で通信を行うことが可能となる。   As can be understood from the above description, the kitchen printer 500 has a function of transmitting data by performing interface conversion between the USB data interface and the wired LAN 800. As a result, communication between the host server 100 and the cradle 700 can be performed.

図3は、複数のクレイドル700とキッチンプリンタ500との接続関係を示している。
同図に示すように、キッチンプリンタ500は、USBによるデータ伝送に対応するUSBポート501を備えている。同図の場合、USBポート501は、USBハブ600を介して、複数のクレイドル700と接続される。
このように、複数のクレイドル700とホストサーバ100との間にUSBハブ600が介在することにより、複数のクレイドル700とホストサーバ100との間での通信が可能になる。
FIG. 3 shows a connection relationship between a plurality of cradle 700 and kitchen printer 500.
As shown in the figure, the kitchen printer 500 includes a USB port 501 corresponding to data transmission by USB. In the case of the figure, the USB port 501 is connected to a plurality of cradle 700 via the USB hub 600.
As described above, the USB hub 600 is interposed between the plurality of cradle 700 and the host server 100, thereby enabling communication between the plurality of cradle 700 and the host server 100.

[注文入力端末の構成例]
図4は、注文入力端末200の構成例を示している。同図に示す注文入力端末200は、CPU201、記憶部202,RAM203、コードリーダ204、音声合成回路205、スピーカ206、無線通信部207、USBインターフェース(I/F)208、バッテリ209、LED(Light Emitted Diode)インジケータ210を備える。
[Example configuration of order entry terminal]
FIG. 4 shows a configuration example of the order input terminal 200. The order input terminal 200 shown in the figure includes a CPU 201, a storage unit 202, a RAM 203, a code reader 204, a voice synthesis circuit 205, a speaker 206, a wireless communication unit 207, a USB interface (I / F) 208, a battery 209, an LED (Light Emitted Diode) indicator 210 is provided.

CPU201は、記憶部202に記憶されたプログラムをRAM203にロードして実行することにより、注文入力端末200としての機能を実現するための各種の処理を実行する。   The CPU 201 executes various processes for realizing the function as the order input terminal 200 by loading the program stored in the storage unit 202 into the RAM 203 and executing the program.

記憶部202は、CPU201の補助記憶装置であって、CPU201が実行するプログラムのほか、CPU201が利用する各種の情報を記憶する。記憶部202は、例えばフラッシュメモリ、HDD(Hard Disc Drive)、ROM(Read Only Memory)などのハードウェアを備えて構成される。   The storage unit 202 is an auxiliary storage device for the CPU 201 and stores various types of information used by the CPU 201 in addition to programs executed by the CPU 201. The storage unit 202 includes, for example, hardware such as a flash memory, an HDD (Hard Disc Drive), and a ROM (Read Only Memory).

RAM(Random Access Memory)203は、CPU201の主記憶装置であって、CPU201の作業領域として利用される。RAM203は、注文入力端末200の電源をオンとした際に注文入力端末200に割り当てられた端末ID(端末識別子)、店員番号、コードリーダ204で読み取ったメニューコードなどを記憶する。また、RAM203は、ホストサーバ100から転送されたメニューファイルや音声ファイルなどを記憶する。   A RAM (Random Access Memory) 203 is a main storage device of the CPU 201 and is used as a work area of the CPU 201. The RAM 203 stores a terminal ID (terminal identifier) assigned to the order input terminal 200 when the order input terminal 200 is turned on, a store clerk number, a menu code read by the code reader 204, and the like. The RAM 203 stores a menu file, an audio file, etc. transferred from the host server 100.

図5は、RAM203に記憶されるメニューファイルの一例を示している。メニューファイルは、ホストサーバ100と注文入力端末200で同一内容のものが記憶される。
同図に示すメニューファイルは、メニューごとに対応して、メニューコード、名称、価格、名称用音声コード、説明用音声コード、売り切れフラグなどの情報を格納する領域を備える構造を有する。
メニューコードの領域には、対応のメニューについてのメニューコードが格納される。
名称の領域には、対応のメニューについての名称が格納される。
価格の領域には、対応のメニューの価格が格納される。
名称用音声コードの領域には、対応のメニューについての名称を話す音声データに付与された音声コードが格納される。
説明用音声コードの領域には、対応のメニューについての説明(メニュー情報)を話す音声データに付与された音声コード(識別子)が格納される。
売り切れフラグの領域は、対応のメニューが売り切れたか否かを示す売り切れフラグとしての所定値が格納される。一例として、「1」の売り切れフラグは売り切れたことを示し、「0」の売り切れフラグは売り切れていないことを示す。
FIG. 5 shows an example of a menu file stored in the RAM 203. The same menu file is stored in the host server 100 and the order input terminal 200.
The menu file shown in the figure has a structure including an area for storing information such as a menu code, a name, a price, a name voice code, a description voice code, and a sold-out flag corresponding to each menu.
In the menu code area, a menu code for the corresponding menu is stored.
The name area stores the name of the corresponding menu.
The price area stores the price of the corresponding menu.
In the name voice code area, a voice code assigned to voice data that speaks the name of the corresponding menu is stored.
In the explanation voice code area, a voice code (identifier) assigned to voice data for explaining a description of the corresponding menu (menu information) is stored.
The sold-out flag area stores a predetermined value as a sold-out flag indicating whether or not the corresponding menu is sold out. As an example, a sold-out flag of “1” indicates that it has been sold out, and a sold-out flag of “0” indicates that it has not been sold out.

図6は、RAM203に記憶される音声ファイルの構造例を示している。同図に示すように、音声ファイルは、音声データごとに音声コードが対応付けられた構造である。   FIG. 6 shows an example of the structure of an audio file stored in the RAM 203. As shown in the figure, the audio file has a structure in which an audio code is associated with each audio data.

説明を図4に戻す。
コードリーダ204は、メニューコードブックに印刷されているメニュー名やファンクションキーなどに対応するコードを読み取る部位である。前述のように、コードリーダ204は、ペン型の注文入力端末200の先端部に設けられている。
なお、コードリーダ204によるコードの読み取り方式としては、例えば赤外線を利用した方式などが採用されればよい。
Returning to FIG.
The code reader 204 is a part that reads a code corresponding to a menu name, a function key, or the like printed in the menu code book. As described above, the code reader 204 is provided at the tip of the pen-type order input terminal 200.
As a code reading method by the code reader 204, for example, a method using infrared rays may be employed.

図7は、メニューコードブックの一例である。同図に示されるメニューコードブックは、メニューエリアとファンクションキーエリアとが配置されている。
メニューエリアには、店舗にて提供されるメニューとその価格などのメニューごとに関する所定の情報が記載されている。また、メニューによっては、調理方法の選択肢(例えばステーキの場合、焼き方としてレアかミディアムかウェルダンかの選択肢)やサイドディッシュの選択肢(例えばベイクドポテト、フレンチフライ、温野菜など)、飲み物の提供タイミングの選択肢(食前か食後か)などのメニュー関連指定項目も記載されている。
そのうえで、メニューの名称とメニュー関連指定項目の部分には、該当の内容をコード化したコードが赤外線により読み取り可能な状態で印刷されている。
FIG. 7 is an example of a menu code book. The menu code book shown in the figure has a menu area and a function key area.
In the menu area, predetermined information regarding each menu such as a menu provided at a store and its price is described. In addition, depending on the menu, cooking method options (for example, in the case of steak, whether it is rare, medium, or welldan), side dish options (for example, baked potatoes, French fries, hot vegetables, etc.), drink provision timing Menu related designation items such as options (before meal or after meal) are also described.
In addition, a code obtained by coding the corresponding contents is printed on the menu name and the menu-related designation item in a state that can be read by infrared rays.

客がメニューの注文のために、注文入力端末200の先端をメニューコードブックにおけるメニューの名称やメニュー関連指定項目の部分に触れさせると、コードリーダ204が触れられたメニューの名称やメニュー関連指定項目の部分のコードを光学的に読み取る。
CPU201は、コードリーダ204により読み取られたコードにより示される情報を利用して注文データを生成し、生成した注文データをホストサーバ100に送信する。
When the customer touches the top of the order input terminal 200 with the menu name or menu related designation item in the menu code book for ordering the menu, the name of the menu or the menu related designation item touched by the code reader 204 is displayed. The code of the part is optically read.
The CPU 201 generates order data using information indicated by the code read by the code reader 204, and transmits the generated order data to the host server 100.

図8は、注文入力端末200が送信する注文データの構造例を示している。同図に示す注文データは、例えば先頭から順に端末ID、テーブル番号、店員番号の領域が配置され、続けて、注文されたN個のメニュー(第1メニュー〜第Nメニュー)に関するメニュー単位情報が順次配置される構造を有する。
端末IDの領域には、注文データの送信元の注文入力端末200を特定する端末IDが格納される。
FIG. 8 shows an example of the structure of order data transmitted by the order input terminal 200. In the order data shown in the figure, for example, a terminal ID, a table number, and a store clerk number area are arranged in order from the top, and subsequently, menu unit information regarding the ordered N menus (first menu to Nth menu). It has a structure arranged sequentially.
In the terminal ID area, a terminal ID for specifying the order input terminal 200 that is the transmission source of the order data is stored.

テーブル番号の領域には、注文データの送信元の注文入力端末200が対応するテーブルを特定するテーブル番号が格納される。テーブル番号は、オーダー準備のために店員が注文入力端末200を使用して行う操作によって登録され、例えばRAM203に記憶される。テーブル番号の領域には、このようにオーダー準備に際して登録され、RAM203に記憶されたテーブル番号が格納される。
店員番号の領域には、対応のテーブルの客の担当となった店員に付与された店員番号が格納される。店員番号も、オーダー準備のために店員が注文入力端末200を使用して行う操作によって登録され、RAM203に記憶される。
In the table number area, a table number for specifying a table corresponding to the order input terminal 200 that is the order data transmission source is stored. The table number is registered by an operation performed by a store clerk using the order input terminal 200 for order preparation, and stored in the RAM 203, for example. In the table number area, the table number registered in the order preparation and stored in the RAM 203 is stored.
In the clerk number area, the clerk number assigned to the clerk who is in charge of the customer of the corresponding table is stored. The store clerk number is also registered by an operation performed by the store clerk using the order input terminal 200 for order preparation, and stored in the RAM 203.

また、注文データにおいて、1つのi番目のメニューに対応するメニュー単位情報の領域は、メニューコード(第iメニューコード)と、メニュー関連指定情報と、注文数との各領域を含む。
メニューコードの領域は、コードリーダ204によって読み込まれたメニューコードの値を格納する。
メニュー関連指定情報の領域は、対応のメニューコードが示すメニューに対応してコードリーダ204によって読み込まれたメニュー関連指定項目が示すメニュー関連指定情報を格納する。
注文数の領域は、対応のメニューコードが示すメニューについて注文された個数を示す値を格納する。
In the order data, the menu unit information area corresponding to one i-th menu includes areas for a menu code (i-th menu code), menu related designation information, and the number of orders.
The menu code area stores a menu code value read by the code reader 204.
The menu related designation information area stores the menu related designation information indicated by the menu related designation item read by the code reader 204 corresponding to the menu indicated by the corresponding menu code.
The order quantity field stores a value indicating the number of items ordered for the menu indicated by the corresponding menu code.

また、図7のメニューコードブックには、ファンクションキーエリアに、1〜10の数字や「確定」、「キャンセル」、「繰り返し」、「送信」、「会計」、「スタッフを呼ぶ」などの各種ファンクションキーが記載されており、これらのファンクションキーの各部にも、赤外線での読み取りが可能なコードが印刷されている。
CPU201は、コードリーダ204によりファンクションキーのコードが読み取られた場合には、読み取られたコードが示すコマンドをホストサーバ100に送信する。
In the menu code book of FIG. 7, various numbers such as numbers 1 to 10 and “confirm”, “cancel”, “repeat”, “send”, “accounting”, “call staff” are displayed in the function key area. Function keys are described, and codes that can be read by infrared rays are printed on each part of these function keys.
When the code of the function key is read by the code reader 204, the CPU 201 transmits a command indicated by the read code to the host server 100.

説明を図4に戻す。音声合成回路205は、RAM203から読み出された音声ファイルの音声データから音声波形を合成し、合成した音声波形による音声をスピーカ206から出力させる。
例えばCPU201は、コードリーダ204によって読み取られたコードが示すメニューに関する音声データをRAM203から取得し、取得した音声データを音声合成回路205に出力する。これにより、客が注文入力端末200を操作して注文したいメニューを入力したのに応じて、入力されたメニューについての名称、メニュー情報などの音声が注文入力端末200から出力される。このように出力される音声を聞くことで、ユーザは、入力したメニューが間違っていないか否かを確認できる。
Returning to FIG. The voice synthesizing circuit 205 synthesizes a voice waveform from the voice data of the voice file read from the RAM 203 and causes the speaker 206 to output voice based on the synthesized voice waveform.
For example, the CPU 201 acquires voice data related to the menu indicated by the code read by the code reader 204 from the RAM 203, and outputs the acquired voice data to the voice synthesis circuit 205. Thus, in response to the customer operating the order input terminal 200 to input a menu to be ordered, the order input terminal 200 outputs a sound such as the name and menu information about the input menu. By listening to the sound output in this way, the user can check whether the input menu is correct.

無線通信部207は、無線トランシーバ300との間で無線通信を行う。これにより、注文入力端末200から無線により送信された注文データが無線トランシーバ300を経由してホストサーバ100にまで伝達される。無線通信部207が対応する通信方式としては特に限定されないが、例えば前述のように、ZigBee(登録商標)などを採用できる。   The wireless communication unit 207 performs wireless communication with the wireless transceiver 300. As a result, the order data transmitted from the order input terminal 200 by radio is transmitted to the host server 100 via the radio transceiver 300. A communication method supported by the wireless communication unit 207 is not particularly limited. For example, ZigBee (registered trademark) can be adopted as described above.

USBインターフェース208は、接続されたUSBケーブルを介して、USBの方式に従ってデータの授受を行う部位である。
USBインターフェース208のUSBコネクタは、注文入力端末200がクレイドル700の装着口701(図1)に差し込まれるのに応じて、装着口701の奥に設けられたUSBコネクタと接続される。これにより、注文入力端末200がクレイドル700からUSBハブ600を介してホストサーバ100とデータの授受を行うことが可能になる。
The USB interface 208 is a part that exchanges data according to a USB method via a connected USB cable.
The USB connector of the USB interface 208 is connected to a USB connector provided at the back of the mounting opening 701 in response to the order input terminal 200 being inserted into the mounting opening 701 (FIG. 1) of the cradle 700. As a result, the order input terminal 200 can exchange data with the host server 100 from the cradle 700 via the USB hub 600.

バッテリ209は、注文入力端末200の電源であり、注文入力端末200における各部に電力を供給する。本実施形態において、バッテリ209には、充電池が使用される。
注文入力端末200がクレイドル700の装着口701に差し込まれることにより、注文入力端末200の充電用端子と装着口701の奥に設けられた充電用端子とが接触する。これにより、注文入力端末200のバッテリ209への充電が可能になる。
LEDインジケータ210は、バッテリ209の残量を表示する部位である。
The battery 209 is a power source for the order input terminal 200 and supplies power to each unit in the order input terminal 200. In the present embodiment, a rechargeable battery is used for the battery 209.
When the order input terminal 200 is inserted into the mounting port 701 of the cradle 700, the charging terminal of the order input terminal 200 and the charging terminal provided at the back of the mounting port 701 come into contact. Thereby, the battery 209 of the order input terminal 200 can be charged.
The LED indicator 210 is a part that displays the remaining amount of the battery 209.

[クレイドルの構成例]
図9は、クレイドル700の構成例を示している。同図に示すクレイドル700は、CPU710、記憶部720、RAM730、電源部740、充電部750−1〜750−N及びUSBハブ760を備える。
[Cradle configuration example]
FIG. 9 shows a configuration example of the cradle 700. The cradle 700 shown in the figure includes a CPU 710, a storage unit 720, a RAM 730, a power supply unit 740, charging units 750-1 to 750-N, and a USB hub 760.

CPU710は、記憶部720に記憶されたプログラムをRAM730にロードして実行することにより、クレイドル700としての機能を実現するための各種の処理を実行する。
本実施形態のCPU710は、状態通知手段としての機能を有する。状態通知手段は、注文入力端末200がクレイドル700から取り外される(装着口701から取り外される)のに応じて、取り外された注文入力端末200が使用中状態にあることをホストサーバ100に通知する。
The CPU 710 executes various processes for realizing the function as the cradle 700 by loading the program stored in the storage unit 720 into the RAM 730 and executing the program.
The CPU 710 of this embodiment has a function as a state notification unit. The status notification means notifies the host server 100 that the removed order input terminal 200 is in use in response to the order input terminal 200 being removed from the cradle 700 (removed from the mounting port 701).

記憶部720は、CPU710の補助記憶装置であって、CPU710が実行するプログラムのほか、CPU710が利用する各種の情報を記憶する。記憶部720は、例えばフラッシュメモリ、HDD、ROMなどのハードウェアを備えて構成される。
RAM730は、CPU710の主記憶装置であって、CPU710の作業領域として利用される。
The storage unit 720 is an auxiliary storage device of the CPU 710 and stores various types of information used by the CPU 710 in addition to programs executed by the CPU 710. The storage unit 720 includes hardware such as flash memory, HDD, and ROM, for example.
The RAM 730 is a main storage device for the CPU 710 and is used as a work area for the CPU 710.

電源部740は、ACケーブル703(図2)を介して入力した商用交流電源を所定電圧値の直流に変換して直流電源を生成し、生成された直流電源をクレイドル700の各部に供給する。   The power supply unit 740 converts the commercial AC power input via the AC cable 703 (FIG. 2) into a DC having a predetermined voltage value to generate a DC power, and supplies the generated DC power to each unit of the cradle 700.

充電部750−1〜750−Nは、装着口701−1〜701−N(図2)ごとに対応して備えられ、対応の装着口701に差し込まれた注文入力端末200のバッテリ209に充電を行う。
充電部750−1〜750−Nは、それぞれ、USBコネクタ751−1〜751−Nと、LED752−1〜LED752−Nとを備える。
Charging units 750-1 to 750 -N are provided for each of the mounting openings 701-1 to 701 -N (FIG. 2), and charge the battery 209 of the order input terminal 200 inserted into the corresponding mounting opening 701. I do.
Charging units 750-1 to 750-N include USB connectors 751-1 to 751-N and LEDs 752-1 to 752-N, respectively.

なお、以降の説明にあたり、充電部750−1〜750−Nについて特に区別しない場合には、充電部750と記載する。また、USBコネクタ751−1〜751−Nについて特に区別しない場合にはUSBコネクタ751と記載し、LED752−1〜LED752−Nについて特に区別しない場合にはLED752と記載する。   In the following description, the charging units 750-1 to 750 -N will be described as the charging unit 750 unless otherwise distinguished. The USB connectors 751-1 to 751-N are described as USB connectors 751 unless otherwise distinguished, and the LEDs 752-1 to 752-N are referred to as LEDs 752 unless otherwise distinguished.

1つの装着口701に注文入力端末200が装着されると、装着口701に対応の充電部750は、注文入力端末200が装着されたことを検出する。
なお、充電部750は、注文入力端末200の装着口701への装着の有無に応じたメカニカルなスイッチやフォトカプラなどの変化により、注文入力端末200が装着口701に装着されていることを検出するようにしてもよい。
あるいは、充電部750は、装着口701に注文入力端末200が装着されるのに応じて、注文入力端末200のUSBコネクタが充電部750のUSBコネクタ751と接続されたことを検出することにより、注文入力端末200が装着口701に装着されていることを検出してもよい。
When the order input terminal 200 is attached to one attachment port 701, the charging unit 750 corresponding to the attachment port 701 detects that the order input terminal 200 is attached.
The charging unit 750 detects that the order input terminal 200 is attached to the attachment port 701 by a change in a mechanical switch, a photocoupler, or the like according to whether or not the order input terminal 200 is attached to the attachment port 701. You may make it do.
Alternatively, the charging unit 750 detects that the USB connector of the order input terminal 200 is connected to the USB connector 751 of the charging unit 750 in response to the order input terminal 200 being attached to the attachment port 701. It may be detected that the order input terminal 200 is attached to the attachment port 701.

装着口701に注文入力端末200が装着されるのに応じて、注文入力端末200の充電用端子と装着口701の充電用端子とが接触する。充電部750は、注文入力端末200の装着を検出するのに応じて、充電用端子の接触部分を介してバッテリ209への充電を開始する。
LED752は、対応の充電部750による注文入力端末200のバッテリ209への充電状態を示すように点灯する。具体的に、LED752は、充電中においては点灯し、充電が完了もしくは充電が行われていない(注文入力端末200が装着されていない)状態においては消灯する。また、充電動作に何らかの異常が生じたような場合にはLED752は点滅する。
As the order input terminal 200 is attached to the attachment port 701, the charging terminal of the order input terminal 200 and the charging terminal of the attachment port 701 come into contact with each other. The charging unit 750 starts charging the battery 209 via the contact portion of the charging terminal in response to detecting the mounting of the order input terminal 200.
The LED 752 is lit to indicate the charging state of the battery 209 of the order input terminal 200 by the corresponding charging unit 750. Specifically, the LED 752 is turned on during charging, and is turned off when charging is completed or not charged (the order input terminal 200 is not attached). Further, the LED 752 blinks when some abnormality occurs in the charging operation.

また、装着口701に注文入力端末200が装着された状態では、注文入力端末200のUSBコネクタと充電部750におけるUSBコネクタ751とが接続される。各充電部750のUSBコネクタ751はUSBハブ760に接続されており、USBハブ760は、USB端子702(図2)と接続されている。これにより、装着口701に装着された注文入力端末200は、ホストサーバ100と通信を行うことができる。   When the order input terminal 200 is attached to the attachment port 701, the USB connector of the order input terminal 200 and the USB connector 751 of the charging unit 750 are connected. The USB connector 751 of each charging unit 750 is connected to a USB hub 760, and the USB hub 760 is connected to a USB terminal 702 (FIG. 2). Thereby, the order input terminal 200 attached to the attachment port 701 can communicate with the host server 100.

なお、上記の説明では、充電部750は、充電用端子の接触を介して充電電力を供給するようにされているが、USBコネクタ751を経由したバスパワーによる電源供給を利用して充電を行うようにしてもよい。   In the above description, the charging unit 750 supplies charging power through contact with the charging terminal. However, charging is performed by using power supply by bus power via the USB connector 751. You may do it.

また、CPU710もUSBハブ760と接続される。これにより、CPU710もUSBインターフェース、有線LAN800を経由してホストサーバ100と通信を行うことが可能である。
本実施形態において、CPU710は、充電部750ごとにおいて、注文入力端末200が装填されたことが検出されるのに応じて、その旨の通知をホストサーバ100に送信する。また、CPU710は、充電部750ごとにおいて、注文入力端末200の装填が外されたことが検出されるのに応じて、その旨をホストサーバ100に通知する。
The CPU 710 is also connected to the USB hub 760. As a result, the CPU 710 can also communicate with the host server 100 via the USB interface and the wired LAN 800.
In the present embodiment, the CPU 710 transmits a notification to that effect to the host server 100 in response to detecting that the order input terminal 200 is loaded for each charging unit 750. In addition, the CPU 710 notifies the host server 100 of the fact that the charging unit 750 detects that the order input terminal 200 is unloaded in each charging unit 750.

[ホストサーバの構成例]
図10は、ホストサーバ100の構成例を示している。同図に示すホストサーバ100は、CPU101、記憶部102、RAM103、表示部104、操作部105、LANインターフェース(I/F)106及びネットワークインターフェース(I/F)107を備える。
[Example of host server configuration]
FIG. 10 shows a configuration example of the host server 100. A host server 100 shown in the figure includes a CPU 101, a storage unit 102, a RAM 103, a display unit 104, an operation unit 105, a LAN interface (I / F) 106, and a network interface (I / F) 107.

CPU101は、記憶部102に記憶されたプログラムをRAM103にロードして実行することにより、ホストサーバ100としての機能を実現するための各種の処理を実行する。
本実施形態において、CPU101は、時間計測手段としての機能を有する。時間計測手段は、注文入力端末200が使用中状態にある使用経過時間を計測する。ここでの使用中状態は、注文入力端末200がクレイドル700に装着されていない状態である。
また、CPU101は、報知制御部としての機能を有する。報知制御部は、時間計測手段により計測された使用経過時間が所定以上となった場合に、電池の残量が少なくなったことについての報知が店員の使用する所定の装置にて行われるように制御する。本実施形態の場合、報知制御部は、電池の残量が少なくなったことについての報知がホストサーバ100にて行われるように制御する。
The CPU 101 executes various processes for realizing the function as the host server 100 by loading the program stored in the storage unit 102 to the RAM 103 and executing the program.
In the present embodiment, the CPU 101 has a function as time measuring means. The time measuring means measures the elapsed usage time when the order input terminal 200 is in use. The in-use state here is a state in which the order input terminal 200 is not attached to the cradle 700.
Further, the CPU 101 has a function as a notification control unit. The notification control unit is configured to notify a predetermined device used by the store clerk that the remaining battery level is low when the usage elapsed time measured by the time measuring unit becomes equal to or greater than a predetermined value. Control. In the case of the present embodiment, the notification control unit controls the host server 100 to notify that the remaining battery level is low.

記憶部102は、CPU101の補助記憶装置であって、CPU101が実行するプログラムのほか、CPU101が利用する各種の情報を記憶する。記憶部102は、例えばフラッシュメモリ、HDD、ROMなどのハードウェアを備えて構成される。
RAM103は、CPU101の主記憶装置であって、CPU101の作業領域として利用される。
The storage unit 102 is an auxiliary storage device of the CPU 101, and stores various types of information used by the CPU 101 in addition to programs executed by the CPU 101. The storage unit 102 includes hardware such as a flash memory, an HDD, and a ROM.
A RAM 103 is a main storage device of the CPU 101 and is used as a work area of the CPU 101.

表示部104は、CPU101の制御に応じて画像を表示する。なお、表示部104は、タッチパッドを備えたタッチパネルとして構成されてもよい。
操作部105は、ホストサーバ100に備えられる操作子や操作デバイスを一括して示している。例えば、ホストサーバ100に接続されるマウス、キーボードなども操作部105に備えられる。また、表示部104がタッチパネルとして構成される場合には、タッチパネルを構成するタッチパッドなども操作部105に含まれてよい。
The display unit 104 displays an image according to the control of the CPU 101. Note that the display unit 104 may be configured as a touch panel including a touch pad.
The operation unit 105 collectively indicates operators and operation devices provided in the host server 100. For example, the operation unit 105 includes a mouse and a keyboard connected to the host server 100. When the display unit 104 is configured as a touch panel, a touch pad that configures the touch panel may be included in the operation unit 105.

LANインターフェース106は、有線LAN800経由で通信を行う。
ネットワークインターフェース107は、外部ネットワーク900経由で通信を行う。
The LAN interface 106 performs communication via the wired LAN 800.
The network interface 107 performs communication via the external network 900.

CPU101は、注文入力端末200の使用経過時間を管理するにあたり、端末状態情報を利用する。端末状態情報は、注文入力端末200ごとの使用に関する状態を示す情報である。端末状態情報は、RAM103に記憶され、注文入力端末200の使用に関する状態の変化に応じて逐次更新される。   The CPU 101 uses terminal state information when managing the elapsed usage time of the order input terminal 200. The terminal state information is information indicating a state regarding use for each order input terminal 200. The terminal status information is stored in the RAM 103 and is sequentially updated according to a change in the status regarding the use of the order input terminal 200.

端末状態情報は、注文入力端末200ごとに配列された端末状態情報テーブルとしてRAM103に記憶される。
図11は、端末状態情報テーブルの構造例を示している。端末状態情報テーブルは、店舗で用意された注文入力端末200ごとに対応する端末状態情報がレコードとして配列されたテーブル構造を有する。1つの注文入力端末200に対応する端末状態情報は、端末ID、状態情報、テーブル番号及び使用経過時間の各領域を含む。
端末IDの領域は、対応の注文入力端末200に付与された端末IDを格納する。
The terminal status information is stored in the RAM 103 as a terminal status information table arranged for each order input terminal 200.
FIG. 11 shows an example of the structure of the terminal state information table. The terminal status information table has a table structure in which terminal status information corresponding to each order input terminal 200 prepared in a store is arranged as a record. The terminal status information corresponding to one order input terminal 200 includes areas of terminal ID, status information, table number, and usage elapsed time.
The terminal ID area stores the terminal ID assigned to the corresponding order input terminal 200.

状態情報の領域は、対応の端末の使用に関する現在の状態を示す状態情報を格納する。本実施形態において、状態情報は、使用中状態、待機状態、使用停止状態のうちのいずれかを示す。   The state information area stores state information indicating the current state regarding use of the corresponding terminal. In the present embodiment, the state information indicates any of a busy state, a standby state, and a use stop state.

使用中状態は、対応の注文入力端末200が客により使用されているとみなせる状態である。より具体的には、使用中状態は、電源がオンの状態で使用可能な状態にある注文入力端末200がクレイドル700に装着されていない状態を指す。クレイドル700に装着されていない状態のもとでは、注文入力端末200を店員が持って、オーダー準備のための操作などを行っているような状況もあり得る。しかし、このよう状況は注文入力端末200が客により使用されるための準備期間とも捉えられることから、注文入力端末200が客により使用されている状態にあるとみなしてよい。   The in-use state is a state in which the corresponding order input terminal 200 can be regarded as being used by a customer. More specifically, the in-use state refers to a state in which the order input terminal 200 that is usable with the power on is not attached to the cradle 700. Under a state where the cradle 700 is not mounted, there may be a situation where a store clerk holds the order input terminal 200 and performs an operation for preparing an order. However, since such a situation is also regarded as a preparation period for the order input terminal 200 to be used by the customer, it may be considered that the order input terminal 200 is being used by the customer.

待機状態は、対応の注文入力端末200の使用が待機された状態である。具体的には、待機状態は、注文入力端末200がクレイドル700に装着されている状態である。   The standby state is a state in which use of the corresponding order input terminal 200 is on standby. Specifically, the standby state is a state where the order input terminal 200 is attached to the cradle 700.

使用停止状態は、対応の注文入力端末200の店舗での使用が停止されている状態である。一例として、客の数が少ないような時期には、用意してある全ての注文入力端末200のうちの一部の注文入力端末200で対応できるような場合がある。このような場合には、使用しなくともよい注文入力端末200については電源をオフとして、例えばクレイドル700に装着したままとしておくか、クレイドル700とは異なる所定の場所に置かれるようにして保管される。このように使用されずに電源がオフのまま管理されている状態が使用停止状態である。   The use stop state is a state where use of the corresponding order input terminal 200 in the store is stopped. As an example, there may be a case where some of the order input terminals 200 out of all the prepared order input terminals 200 can cope with a time when the number of customers is small. In such a case, the order input terminal 200 that does not need to be used is turned off, for example, left attached to the cradle 700, or stored in a predetermined place different from the cradle 700. The A state in which the power source is off and managed without being used in this way is a use stop state.

なお、状態情報として「使用中状態」と「待機状態」とについては、図13にて後述するように、ホストサーバ100がクレイドル700から受信する状態通知に基づいて設定が行われる。一方、使用停止状態については、例えばホストサーバ100等に対する店員の所定操作によって設定が行われればよい。   As the status information, “in use” and “standby” are set based on a status notification received from the cradle 700 by the host server 100, as will be described later with reference to FIG. On the other hand, the use stop state may be set by a predetermined operation of a store clerk for the host server 100, for example.

テーブル番号の領域は、対応の注文入力端末200が使用されるテーブルを示すテーブル番号を格納する。
テーブル番号は、注文入力端末200をこれから客に使用させるにあたり、店員がオーダー準備のための操作を行うのに伴って登録される。従って、テーブル番号は、対応の状態情報が使用中状態を示す場合において格納される。一方、対応の状態情報が待機状態または使用停止状態の場合、対応の注文入力端末200についてオーダー準備の操作は行われておらず、テーブル番号も登録されていない状態である。このために、対応の状態情報が待機状態または使用停止状態を示す場合、テーブル番号の領域に有意な値は格納されない。
The table number area stores a table number indicating a table in which the corresponding order input terminal 200 is used.
The table number is registered as the store clerk performs an operation for order preparation when the customer uses the order input terminal 200 from now on. Accordingly, the table number is stored when the corresponding state information indicates the busy state. On the other hand, when the corresponding state information is in the standby state or the suspended use state, the order preparation operation is not performed for the corresponding order input terminal 200, and the table number is not registered. For this reason, when the corresponding state information indicates a standby state or a use suspension state, a significant value is not stored in the table number area.

使用経過時間の領域は、対応の状態情報が使用中状態を示す場合において、使用中状態が開始されてからの経過時間(使用経過時間)を格納する。なお、同図においては使用経過時間が、時間、分により表現される例を示している。
使用経過時間は、CPU101が例えばタイマを用いて計測する。CPU101は、例えば一定時間ごとのタイミングで、使用経過時間の領域に格納される使用経過時間を、タイマが計測した現在時間で更新していく。
The use elapsed time area stores an elapsed time (use elapsed time) since the start of the use state when the corresponding state information indicates the use state. In the figure, an example in which the elapsed usage time is expressed in hours and minutes is shown.
The usage elapsed time is measured by the CPU 101 using a timer, for example. The CPU 101 updates the usage elapsed time stored in the usage elapsed time area with the current time measured by the timer, for example, at a fixed time interval.

ここで、使用経過時間が長くなるほど、対応の注文入力端末200のバッテリ209の残量が減少していき、或るタイミングで充電を行うべき残量にまで低下する。ここで、バッテリ209が満充電の状態から充電を行うべき残量に低下するまでの時間は、おおよそ決まっている。
そこで、CPU101は、端末状態情報において使用経過時間が所定以上となった注文入力端末200については、バッテリの残量が少なくなったことについての報知が行われるように制御する。
Here, as the elapsed use time becomes longer, the remaining amount of the battery 209 of the corresponding order input terminal 200 decreases and decreases to a remaining amount that should be charged at a certain timing. Here, the time until the battery 209 decreases from the fully charged state to the remaining amount to be charged is roughly determined.
Therefore, the CPU 101 controls the order input terminal 200 whose usage elapsed time is equal to or greater than a predetermined value in the terminal state information so that a notification that the remaining battery level is low is performed.

具体的に、バッテリ209の残量が少なくなったことの報知(バッテリ残量警告)は、ホストサーバ100において、表示部104での表示によって行われる。
図12は、表示部104において、バッテリ残量警告のために表示されるバッテリ残量警告画面の態様例を示している。
同図に示されるバッテリ残量警告画面においては、メッセージ領域AR1と、端末ID領域AR2と、テーブル番号領域AR3と、確認ボタンBT1とが配置される。
Specifically, a notification that the remaining amount of the battery 209 has decreased (battery remaining amount warning) is performed by display on the display unit 104 in the host server 100.
FIG. 12 shows an example of a battery remaining amount warning screen displayed on the display unit 104 for a battery remaining amount warning.
In the battery remaining amount warning screen shown in the figure, a message area AR1, a terminal ID area AR2, a table number area AR3, and a confirmation button BT1 are arranged.

メッセージ領域AR1においては、「注文入力端末のバッテリ残量が少なくなっています。充電してください。」のように、バッテリ209の残量が少なくなったことを報知し、充電を促すメッセージが表示される。
また、端末ID領域AR2においては、バッテリ209の残量が少なくなった注文入力端末200の端末IDを表す文字(例えば英数字)が表示される。テーブル番号領域AR3においては、今回の警告が行われた注文入力端末200に対応して登録されたテーブル番号が表示される。
In the message area AR1, a message that informs that the remaining amount of the battery 209 is low, such as “The battery level of the order entry terminal is low. Is done.
In the terminal ID area AR2, characters (for example, alphanumeric characters) representing the terminal ID of the order input terminal 200 in which the remaining amount of the battery 209 is reduced are displayed. In the table number area AR3, the table number registered corresponding to the order input terminal 200 for which the current warning is given is displayed.

なお、このようなバッテリ残量警告画面の表示とともに、注文入力端末200のバッテリ残量が少なくなった旨を通知する警告音がホストサーバ100から出力されるようにしてもよい。これにより、ホストサーバ100の設置された場所にいる店員が表示部104の画面を監視していなくとも、バッテリ残量警告が行われたことを警告音によって即座に知ることができる。   A warning sound for notifying that the battery level of the order input terminal 200 has decreased may be output from the host server 100 along with the display of the battery level warning screen. Thereby, even if the store clerk in the place where the host server 100 is installed does not monitor the screen of the display unit 104, it can be immediately known by the warning sound that the battery remaining amount warning has been performed.

ホストサーバ100が設置された場所にいる店員は、ホストサーバ100の表示部104に表示された同図のバッテリ残量警告画面を観ることで、以下のことを把握できる。つまり、店員は、現在、端末IDが「TM001」で、テーブル番号が「TB010」のテーブルにおいて使用されている注文入力端末200のバッテリ残量が少なくなっており、充電を必要とする状態にあることを把握できる。
なお、同図のバッテリ残量警告画面の表示は、確認ボタンBT1を操作することによって消去させることができる。
The store clerk at the place where the host server 100 is installed can grasp the following by viewing the battery remaining amount warning screen shown in the figure displayed on the display unit 104 of the host server 100. In other words, the store clerk is currently in a state where the remaining battery level of the order entry terminal 200 used in the table with the terminal ID “TM001” and the table number “TB010” is low and needs to be charged. I can understand that.
It should be noted that the display of the battery remaining amount warning screen shown in the figure can be deleted by operating the confirmation button BT1.

同図のバッテリ残量警告画面を観て上記の状態にあることを把握した店員は、代わりの満充電状態の注文入力端末200をクレイドル700から外し、外した注文入力端末200に対してオーダー準備の操作を行う。
オーダー準備の操作は例えば以下のようになる。クレイドル700から満充電状態で電源がオンの状態の注文入力端末200を外すと、注文入力端末200が店員番号の入力を促すメッセージ音声を出力する。そこで、店員は、例えばオーダー準備のためのコードシートを利用して、注文入力端末200に自分の店員番号を読み込ませる。これにより、注文入力端末200に店員番号が入力される。
The store clerk who has grasped that it is in the above-mentioned state by looking at the battery remaining amount warning screen of the figure removes the order input terminal 200 instead of the fully charged state from the cradle 700 and prepares the order for the removed order input terminal 200. Perform the operation.
The order preparation operation is as follows, for example. When the order input terminal 200 is removed from the cradle 700 in the fully charged state and the power is on, the order input terminal 200 outputs a message voice prompting the store clerk number to be input. Therefore, the store clerk causes the order input terminal 200 to read his / her store clerk number using, for example, a code sheet for order preparation. As a result, the clerk number is input to the order input terminal 200.

店員番号の入力が完了すると、注文入力端末200は、テーブル番号の入力を促す音声メッセージを出力する。そこで、店員は、オーダー準備のためのコードシートを利用して、注文入力端末200が使用されるテーブルのテーブル番号を入力する。この場合、店員が入力するテーブル番号は、図12のテーブル番号領域AR3において表示される「TB010」である。   When the input of the clerk number is completed, the order input terminal 200 outputs a voice message that prompts the input of the table number. Therefore, the store clerk uses the code sheet for order preparation to input the table number of the table in which the order input terminal 200 is used. In this case, the table number input by the store clerk is “TB010” displayed in the table number area AR3 of FIG.

以降において、店員は、オーダー準備の操作として、注文入力端末200が出力する音声メッセージに従って、客層、客数などを入力することができる。
そして、店員は、上記の店員番号、テーブル番号、客層、客数などの項目を全て入力し終えると、送信操作を行う。送信操作は、例えばオーダー準備のためのコードシートにおいて送信を指示するためのファンクションキー部分に印刷されたコードを注文入力端末200に読み込ませることによって行える。
Thereafter, the store clerk can input the customer segment, the number of customers, and the like in accordance with the voice message output from the order input terminal 200 as an order preparation operation.
Then, the store clerk performs a transmission operation when all the items such as the store clerk number, the table number, the customer segment, and the number of customers have been input. The transmission operation can be performed, for example, by causing the order input terminal 200 to read a code printed on a function key portion for instructing transmission in a code sheet for order preparation.

上記の送信操作に応じて、注文入力端末200は、オーダー準備の操作によって入力された店員番号、テーブル番号、客層、客数を含むオーダー準備情報を、無線通信経由でホストサーバ100に送信する。ホストサーバ100がオーダー準備情報を受信することにより、この注文入力端末200が新たにテーブル番号「TB010」のテーブルで使用されるものとして管理される。   In response to the transmission operation, the order input terminal 200 transmits the order preparation information including the clerk number, the table number, the customer segment, and the number of customers input by the order preparation operation to the host server 100 via wireless communication. When the host server 100 receives the order preparation information, the order input terminal 200 is managed as being newly used in the table with the table number “TB010”.

そして、店員は、上記のように新たにオーダー準備を行った注文入力端末200を持って、テーブル番号「TB010」のテーブルに赴く。テーブル番号「TB010」のテーブルでは、図12に示したバッテリ残量警告画面にて示されていた、端末IDが「TM001」の注文入力端末200が使用されている状態にある。
そこで、店員は、これまでテーブル番号「TB010」のテーブルで使用されていた、端末IDが「TM001」の注文入力端末200を引き取る。代わりに、店員は、先ほどオーダー準備を行った注文入力端末200を客に新たに渡し、以降において、新たに渡した注文入力端末200を使用してもらう。
Then, the salesclerk goes to the table of the table number “TB010” with the order input terminal 200 newly prepared for the order as described above. In the table of the table number “TB010”, the order input terminal 200 with the terminal ID “TM001”, which is shown on the battery remaining amount warning screen shown in FIG. 12, is in use.
Therefore, the store clerk takes over the order input terminal 200 having the terminal ID “TM001” that has been used in the table having the table number “TB010”. Instead, the store clerk newly gives the customer the order input terminal 200 that has been prepared for the order, and thereafter uses the newly provided order input terminal 200.

このように、本実施形態においては、店舗において店員が使用するホストサーバ100側においてバッテリ残量警告画面が表示される。つまり、本実施形態においては、注文入力端末のバッテリ残量が少なくなったことの報知が店員に向けて行われる。これにより、店舗で使用されている注文入力端末200についてバッテリ残量が少なくなった状態を客よりも早く把握し、前述のように、次の満充電の状態の注文入力端末200と交換する作業を、客の呼び出しを受けることなく円滑に進めることができる。
また、ホストサーバ100は、注文処理システムにおける中枢であって、例えば事務室などのように店舗全体を統括する環境のもとで設置される。このため、バッテリ残量警告画面がホストサーバ100にて表示されることによっては、店員への指示などが行いやすくなり、以降の対応をさらに円滑に進めることができる。
Thus, in this embodiment, the battery remaining amount warning screen is displayed on the host server 100 side used by the store clerk in the store. That is, in the present embodiment, a notification that the remaining battery level of the order entry terminal is low is given to the store clerk. As a result, the order input terminal 200 used in the store grasps the state in which the remaining battery power is low before the customer and replaces it with the next fully charged order input terminal 200 as described above. Can proceed smoothly without receiving a call from the customer.
The host server 100 is the center of the order processing system, and is installed in an environment that supervises the entire store, such as an office. For this reason, when the battery remaining amount warning screen is displayed on the host server 100, it becomes easy to give instructions to the store clerk, and the subsequent response can be promoted more smoothly.

[処理手順例]
図13のフローチャートを参照して、端末状態情報の管理に対応して、クレイドル700、注文入力端末200及びホストサーバ100が実行する処理手順例について説明する。なお、以降の説明にあたり、クレイドル700の装着口701は、それぞれ1つの端末IDと一意に対応付けられている場合を例に挙げる。即ち、装着口701は、それぞれ、1つの注文入力端末200と一意に対応付けられている。
また、装着口701のそれぞれが1つの特定の注文入力端末200と対応付けられているということは、充電部750がそれぞれ1つの注文入力端末200と一意に対応付けられていることに相当する。
[Example of processing procedure]
With reference to the flowchart of FIG. 13, an example of a processing procedure executed by the cradle 700, the order input terminal 200, and the host server 100 in correspondence with the management of the terminal state information will be described. In the following description, an example is given of a case where each of the mounting openings 701 of the cradle 700 is uniquely associated with one terminal ID. That is, each mounting opening 701 is uniquely associated with one order input terminal 200.
Further, the fact that each of the mounting openings 701 is associated with one specific order input terminal 200 corresponds to the charging unit 750 being uniquely associated with one order input terminal 200.

まず、クレイドル700における処理手順について説明する。
ステップS101:クレイドル700において、CPU710は、注文入力端末200が装着されている状態から装着されていない状態に遷移した装着口701が有るか否かについて判定する。
前述のように、充電部750は、対応の装着口701に注文入力端末200が装着された状態にあるか否かを検出する。そして、充電部750は、検出結果(「装着」または「非装着」)を示す検出信号をCPU710に出力する。
CPU710は、充電部750から入力される検出信号が「装着」を示す状態から「非装着」を示す状態に変化するのに応じて、対応の装着口701に注文入力端末200が装着されている状態から装着されていない状態に遷移したことを判定する。
First, a processing procedure in the cradle 700 will be described.
Step S101: In the cradle 700, the CPU 710 determines whether or not there is a mounting port 701 that has transitioned from a state where the order input terminal 200 is mounted to a state where it is not mounted.
As described above, the charging unit 750 detects whether or not the order input terminal 200 is attached to the corresponding attachment port 701. Charging unit 750 outputs a detection signal indicating the detection result (“attached” or “non-attached”) to CPU 710.
The CPU 710 attaches the order input terminal 200 to the corresponding attachment port 701 in response to the detection signal input from the charging unit 750 changing from a state indicating “attachment” to a state indicating “non-attachment”. It is determined that the state has transitioned to a not-mounted state.

ステップS102:ステップS101により注文入力端末200が装着されている状態から非装着の状態に遷移した装着口701の有ることが判定されるのに応じて、CPU710は、以下の処理を実行する。つまり、CPU710は、非装着の状態に遷移したことが判定された装着口701に対応付けられた注文入力端末200が「使用中状態」となったことを示す状態通知をホストサーバ100に送信する。   Step S102: The CPU 710 executes the following process in response to determining that there is a mounting port 701 that has transitioned from the state in which the order input terminal 200 is mounted to the non-mounted state in step S101. That is, the CPU 710 transmits to the host server 100 a status notification indicating that the order input terminal 200 associated with the mounting port 701 that has been determined to have transitioned to a non-wearing state has entered the “in-use state”. .

ステップS103:CPU710は、ステップS101により非装着の状態に遷移した装着口の無いことが判定された場合、さらに、注文入力端末200が非装着の状態から装着状態に遷移した装着口701が有るか否かについて判定する。   Step S103: If it is determined in step S101 that there is no mounting port that has transitioned to the non-wearing state, the CPU 710 further has a mounting port 701 in which the order input terminal 200 has transitioned from the non-wearing state to the mounting state. Determine whether or not.

ステップS104:ステップS103により注文入力端末200が非装着の状態から装着状態に遷移した装着口701の有ることが判定されるのに応じて、CPU710は、以下の処理を実行する。つまり、CPU710は、装着状態に遷移したことが判定された装着口701に対応付けられた注文入力端末200が「待機状態」となったことを示す状態通知をホストサーバ100に送信する。   Step S104: The CPU 710 executes the following processing in response to the determination that the order entry terminal 200 has the mounting port 701 that has transitioned from the non-mounted state to the mounted state in Step S103. That is, the CPU 710 transmits to the host server 100 a state notification indicating that the order input terminal 200 associated with the mounting port 701 that has been determined to have transitioned to the mounting state has entered the “standby state”.

図14は、ステップS102またはステップS104によりクレイドル700が送信する状態通知の構造例を示している。同図に示される状態通知は、クレイドルID、端末ID及び端末状態を格納する。
クレイドルIDの領域には、状態通知の送信元のクレイドル700を示すクレイドルIDが格納される。
端末IDの領域には、状態通知の対象の注文入力端末200の端末IDが格納される。本実施形態において、クレイドル700の装着口701は、それぞれ1つの注文入力端末200の端末IDが対応付けられている。従って、端末IDの領域には、ステップS101またはステップS103にて装着、非装着の状態間で遷移のあることが判定された装着口701に対応付けられた端末IDが格納される。
具体的に、ステップS102により送信される状態通知においては、ステップS101にて非装着の状態に遷移したことが判定された装着口701に対応付けられた端末IDが格納される。
また、ステップS104により送信される状態通知においては、ステップS103にて装着状態に遷移したことが判定された装着口701に対応付けられた端末IDが格納される。
FIG. 14 shows a structural example of a status notification transmitted by the cradle 700 in step S102 or step S104. The status notification shown in the figure stores a cradle ID, a terminal ID, and a terminal status.
The cradle ID area stores a cradle ID indicating the cradle 700 that is the state notification transmission source.
In the terminal ID area, the terminal ID of the order input terminal 200 subject to status notification is stored. In the present embodiment, each of the insertion ports 701 of the cradle 700 is associated with the terminal ID of one order input terminal 200. Therefore, in the terminal ID area, the terminal ID associated with the mounting port 701 determined to have a transition between the mounted and non-mounted states in step S101 or step S103 is stored.
Specifically, in the status notification transmitted in step S102, the terminal ID associated with the mounting port 701 determined to have transitioned to the non-wearing state in step S101 is stored.
In the state notification transmitted in step S104, the terminal ID associated with the mounting port 701 determined to have transitioned to the mounting state in step S103 is stored.

端末状態の領域には、端末IDの領域に格納された端末IDにより示される注文入力端末200の状態を示す状態フラグが格納される。状態フラグは、「使用中状態」と「待機状態」とのいずれかを示す。一例として、状態フラグは、「0」により「使用中状態」を示し、「1」により「待機状態」を示す。   In the terminal status area, a status flag indicating the status of the order input terminal 200 indicated by the terminal ID stored in the terminal ID area is stored. The state flag indicates either “in use state” or “standby state”. As an example, the status flag indicates “in use” by “0” and “standby” by “1”.

また、同図を参照して、クレイドル700の装着口701から取り外されて使用中状態にある注文入力端末200の処理手順例について説明する。
ステップS201:注文入力端末200においてCPU201は、オーダー準備情報の送信操作が行われるのを待機している。オーダー準備情報の送信操作は、前述のように、店員が、オーダー準備のためのコードシートにおいてオーダー準備情報を送信するためのファンクションキー部分に印刷されたコードを注文入力端末200に読み取らせることによって行われる。
また、前述のように、オーダー準備情報の送信操作が行われる段階においては、オーダー準備に関する情報である店員番号、テーブル番号、客層、客数が注文入力端末200に入力されている。
In addition, an example of a processing procedure of the order input terminal 200 that is removed from the mounting opening 701 of the cradle 700 and is in use will be described with reference to FIG.
Step S201: In the order input terminal 200, the CPU 201 waits for an order preparation information transmission operation to be performed. As described above, the order preparation information transmission operation is performed by causing the order input terminal 200 to read the code printed on the function key part for transmitting the order preparation information in the order preparation code sheet. Done.
Further, as described above, at the stage where the order preparation information transmission operation is performed, the clerk number, the table number, the customer segment, and the number of customers, which are information related to order preparation, are input to the order input terminal 200.

ステップS202:ステップS201にてオーダー準備情報の送信操作が行われたのに応じて、CPU201は、オーダー準備情報をホストサーバ100に送信する。オーダー準備情報には、オーダー準備の操作により入力された店員番号、テーブル番号、客層、客数の情報が含まれている。   Step S202: The CPU 201 transmits the order preparation information to the host server 100 in response to the order preparation information transmission operation being performed in step S201. The order preparation information includes information on a clerk number, a table number, a customer group, and the number of customers input by an order preparation operation.

次に、同図を参照して、ホストサーバ100の処理手順例について説明する。
ステップS301:ホストサーバ100においてCPU101は、クレイドル700からステップS102またはステップS104により送信される状態通知が受信されたか否かについて判定する。
ステップS302:ステップS301にて状態通知が受信されるのに応じて、CPU101は、受信された状態通知における端末状態が「使用中状態」を示しているか否かについて判定する。
Next, an example of a processing procedure of the host server 100 will be described with reference to FIG.
Step S301: In the host server 100, the CPU 101 determines whether or not the status notification transmitted from the cradle 700 in step S102 or step S104 has been received.
Step S302: In response to the status notification being received in step S301, the CPU 101 determines whether or not the terminal status in the received status notification indicates “in use”.

ステップS303:ステップS302にて「使用中状態」を示していると判定された場合、CPU101は、端末状態情報(図11)において、受信された状態通知に含まれる端末IDに対応付けられた状態情報を、これまでの「待機状態」から「使用中状態」に変更する。
ステップS304:ステップS302にて「使用中状態」を示していないと判定された場合、受信された状態通知における端末状態は「待機状態」を示している。
そこで、この場合のCPU101は、端末状態情報において、受信された状態通知に含まれる端末IDに対応付けられた状態情報を、これまでの「使用中状態」から「待機状態」に変更する。また、端末状態情報において、受信された状態通知に含まれる端末IDに対応付けられたテーブル番号の領域には、先のオーダー準備の操作によって登録されたテーブル番号が格納されている。そこで、ステップS304におけるCPU101は、上記のように状態情報を「待機状態」に変更するとともに、テーブル番号の領域に格納されたテーブル番号を削除することも行う。
Step S303: When it is determined in step S302 that the “in-use state” is indicated, the CPU 101 indicates a state associated with the terminal ID included in the received state notification in the terminal state information (FIG. 11). The information is changed from the previous “standby state” to the “in-use state”.
Step S304: When it is determined in step S302 that the “in-use state” is not indicated, the terminal state in the received state notification indicates “standby state”.
Therefore, the CPU 101 in this case changes the state information associated with the terminal ID included in the received state notification from the “in use state” to the “standby state” in the terminal state information. In the terminal status information, the table number registered by the previous order preparation operation is stored in the table number area associated with the terminal ID included in the received status notification. Therefore, the CPU 101 in step S304 changes the state information to the “standby state” as described above, and also deletes the table number stored in the table number area.

ステップS305:ステップS304の処理を終了した後、あるいはステップS301にて状態通知が受信されなかったことが判定された場合、CPU101は、注文入力端末200からステップS202により送信されるオーダー準備情報が受信されたか否かについて判定する。
ステップS306:ステップS305にてオーダー準備情報が受信されたことが判定された場合、CPU101は以下の処理を実行する。つまり、CPU101は、端末状態情報において、オーダー準備情報の送信元の注文入力端末200の端末IDに対応付けられたテーブル番号の領域に、受信されたオーダー準備情報に含まれていたテーブル番号を格納する。
例えば、図11における端末IDが「TM001」の端末状態情報において、「使用中状態」を示す状態情報は、ステップS303によって格納されたものであり、「TB010」のテーブル番号は、ステップS306によって格納されたものである。
なお、「使用停止状態」の状態情報については、前述のようにホストサーバ100等に対する店員の所定操作によって設定が行われる。このために、同図においては「使用停止状態」への変更に関する処理は省略されている。
Step S305: After the process of step S304 is completed or when it is determined in step S301 that the status notification has not been received, the CPU 101 receives the order preparation information transmitted from the order input terminal 200 in step S202. It is determined whether or not it has been done.
Step S306: When it is determined in step S305 that the order preparation information has been received, the CPU 101 executes the following processing. That is, the CPU 101 stores the table number included in the received order preparation information in the area of the table number associated with the terminal ID of the order input terminal 200 that is the order preparation information transmission source in the terminal state information. To do.
For example, in the terminal status information with the terminal ID “TM001” in FIG. 11, the status information indicating “in use” is stored in step S303, and the table number of “TB010” is stored in step S306. It has been done.
It should be noted that the status information of “use stop state” is set by a store clerk's predetermined operation on the host server 100 or the like as described above. For this reason, the processing related to the change to the “use stop state” is omitted in FIG.

続いて、図15のフローチャートを参照して、ホストサーバ100がバッテリ残量警告に関連して実行する処理手順例について説明する。
なお、同図は、1つの注文入力端末200を対象として行われる処理を示している。ホストサーバ100は、使用停止状態の注文入力端末200を除く稼働中の注文入力端末200のそれぞれを対象として同図に示す処理を実行する。
また、同図に示す処理が開始されるときの初期状態としては、対象の注文入力端末200がクレイドル700の装着口701に装着されており、待機状態にある場合を例に挙げる。
Next, an example of a processing procedure executed by the host server 100 in relation to the battery remaining amount warning will be described with reference to a flowchart of FIG.
The figure shows processing performed for one order input terminal 200. The host server 100 executes the process shown in FIG. 5 for each of the active order input terminals 200 except the order input terminal 200 in a suspended state.
Further, as an initial state when the processing shown in the figure is started, a case where the target order input terminal 200 is mounted in the mounting port 701 of the cradle 700 and is in a standby state will be described as an example.

ステップS401:ホストサーバ100におけるCPU101は、初期設定として、自身が有する計時機能(タイマ)によって計測されている使用経過時間Tuをリセットする。使用経過時間Tuをリセットするのに応じて、対象の注文入力端末200に対応する端末状態情報における使用経過時間に格納される値も例えば「00:00」にリセットされる。   Step S401: The CPU 101 in the host server 100 resets the usage elapsed time Tu measured by its own clocking function (timer) as an initial setting. In response to resetting the usage elapsed time Tu, the value stored in the usage elapsed time in the terminal status information corresponding to the target order input terminal 200 is also reset to, for example, “00:00”.

ステップS402:次に、CPU101は、対象の注文入力端末200に対応する端末状態情報における状態情報について、図13のステップS303の処理によって「待機状態」から「使用中状態」に変更されるのを待機している。   Step S402: Next, the CPU 101 changes the state information in the terminal state information corresponding to the target order input terminal 200 from the “standby state” to the “in use state” by the process of step S303 in FIG. Waiting.

ステップS403:対象の注文入力端末200に対応する端末状態情報における状態情報が「待機状態」から「使用中状態」に変更されるのに応じて、CPU101は、タイマの計時を開始させることで、使用経過時間Tuの計測を開始させる。   Step S403: In response to the state information in the terminal state information corresponding to the target order input terminal 200 being changed from the “standby state” to the “in-use state”, the CPU 101 starts counting the timer, Measurement of usage elapsed time Tu is started.

ステップS404:CPU101は、ステップS403にて使用経過時間Tuの計測が開始されて以降、対象の注文入力端末200に対応する端末状態情報における使用経過時間の領域に、現在の使用経過時間Tuの計測値を格納する。
例えばステップS404の処理が、使用経過時間Tuの計測が停止されるまで一定時間ごとに繰り返されることで、端末状態情報における使用経過時間が実時間の進行に応じて更新されていく。
Step S404: The CPU 101 measures the current usage elapsed time Tu in the usage elapsed time area in the terminal status information corresponding to the target order input terminal 200 after the measurement of the usage elapsed time Tu is started in step S403. Stores a value.
For example, the process of step S404 is repeated at regular intervals until the measurement of the usage elapsed time Tu is stopped, whereby the usage elapsed time in the terminal state information is updated as the real time progresses.

ステップS405:CPU101は、現在において対応の端末状態情報の使用経過時間の領域に格納される使用経過時間Tuが予め定められた閾値Tth以上であるか否かについて判定する。
ステップS406:ステップS405において使用経過時間Tuが閾値Tth以上であることが判定された場合、CPU101は、対応の端末状態情報の端末IDの領域とテーブル番号の領域のそれぞれに格納される端末IDとテーブル番号を取得する。
ステップS407:CPU101は、ステップS406にて取得された端末IDとテーブル番号とが端末ID領域AR2とテーブル番号領域AR3とのそれぞれにおいて示されたバッテリ残量警告画面を表示部104に表示させる。
Step S405: The CPU 101 determines whether or not the usage elapsed time Tu currently stored in the usage elapsed time area of the corresponding terminal status information is equal to or greater than a predetermined threshold Tth.
Step S406: When it is determined in step S405 that the usage elapsed time Tu is equal to or greater than the threshold value Tth, the CPU 101 stores the terminal ID stored in each of the terminal ID area and the table number area of the corresponding terminal state information. Get the table number.
Step S407: The CPU 101 causes the display unit 104 to display a battery remaining amount warning screen in which the terminal ID and the table number acquired in step S406 are shown in the terminal ID area AR2 and the table number area AR3, respectively.

ステップS408:ステップS405において使用経過時間Tuが閾値Tth未満であることが判定された場合、CPU101は、対応の端末状態情報の状態情報について、図13のステップS304により、これまでの「使用中状態」から「待機状態」に変更されたか否かについて判定する。
ステップS409:ステップS407の処理を終了した場合、また、ステップS408にて対応の端末状態情報の状態情報が「使用中状態」から「待機状態」に変更された場合、CPU101は、以下の処理を実行する。つまり、CPU101は、タイマを停止させることで、これまでの使用経過時間Tuの計測を停止させたうえで、ステップS401に処理を戻す。
Step S408: If it is determined in step S405 that the elapsed usage time Tu is less than the threshold value Tth, the CPU 101 determines that the status information of the corresponding terminal status information is “ It is determined whether or not the state is changed from “standby state”.
Step S409: When the process of step S407 is completed, and when the status information of the corresponding terminal status information is changed from “in use” to “standby” in step S408, the CPU 101 performs the following process. Run. That is, the CPU 101 stops the measurement of the elapsed usage time Tu so far by stopping the timer, and then returns the process to step S401.

上記のような処理が実行されることで、ホストサーバ100側において使用経過時間Tuに基づいてバッテリ残量警告を店員に対して行うことが可能になる。   By executing the processing as described above, the battery level warning can be given to the store clerk on the host server 100 side based on the usage elapsed time Tu.

ここで、本実施形態において注文入力端末200の「使用中状態」の開始タイミングは、図13から理解されるように、注文入力端末200がクレイドル700の装着口701から取り外されたとき(非装着の状態となったとき)である。
これに対して、使用中状態の開始タイミングとしては、例えばオーダー準備の操作に応じて注文入力端末200からオーダー準備情報がホストサーバ100にて受信されたタイミングとすることができる。あるいは、最初に客による注文の操作に応じて注文入力端末200から送信された注文データが受信されたときを使用中状態の開始タイミングとすることもできる。
注文入力端末200において消費電力が大きくなるのはデータの送信時であるが、バッテリ209における蓄電容量の消費は、クレイドル700の装着口701から取り外された時点から開始される。また、オーダー準備情報または注文データがホストサーバ100にて受信されるタイミングには、店員や客の状況に応じてばらつきがある。
そこで、本実施形態のように、注文入力端末200がクレイドル700の装着口701から取り外されたときを「使用中状態」の開始タイミングとして使用経過時間Tuの計測を開始させれば、使用経過時間とバッテリ残量との対応をより正確に図ることが可能になる。
Here, in this embodiment, the start timing of the “in-use state” of the order input terminal 200 is determined when the order input terminal 200 is removed from the mounting port 701 of the cradle 700 (not attached) as can be understood from FIG. When it becomes the state of).
On the other hand, the start timing of the busy state can be, for example, the timing at which the order preparation information is received by the host server 100 from the order input terminal 200 in accordance with the order preparation operation. Alternatively, the time when the order data transmitted from the order input terminal 200 in response to the order operation by the customer is first received can be used as the start timing of the busy state.
The power consumption of the order input terminal 200 increases when data is transmitted, but the storage capacity of the battery 209 starts when the battery 209 is removed from the insertion port 701 of the cradle 700. The timing at which the order preparation information or order data is received by the host server 100 varies depending on the situation of the store clerk or customer.
Thus, as in the present embodiment, if the measurement of the elapsed usage time Tu is started with the timing when the order input terminal 200 is removed from the loading port 701 of the cradle 700 as the start timing of the “in use” state, the elapsed usage time And the remaining battery level can be more accurately handled.

また、バッテリ残量警告については、以下のような構成とすることが可能である。つまり、注文入力端末200自身がバッテリ209の残量を監視し、残量が一定以下となったタイミングで、注文入力端末200がホストサーバ100にバッテリ残量が少なくなったことを通知する。そして、通知を受けたホストサーバ100がバッテリ残量警告画面を表示させるという構成である。
しかし、上記の構成では、注文入力端末200がバッテリ残量が少なくなったことの通知のために送信を行わねばならず、このときに注文入力端末200における消費電力が増加し、残り少ないバッテリ209の容量を多く消費してしまうことになる。
これに対して,本実施形態では、注文入力端末200が使用中状態または待機状態に遷移したことのホストサーバ100への通知はクレイドル700によって行われ、バッテリ残量の監視は、ホストサーバ100が使用経過時間Tuの計測によって間接的に行うようにされている。
このような構成であれば、注文入力端末200は、バッテリ残量警告に関連してデータの送信を行う必要が無く、オーダー準備や注文データの送信のみを行えばよい。即ち、本実施形態の注文入力端末200は、バッテリ残量警告のためにさらに多くの電力を消費することがなく、このために、バッテリにより動作可能な時間が短縮されてしまうこともない。
The battery remaining amount warning can be configured as follows. That is, the order input terminal 200 itself monitors the remaining amount of the battery 209, and the order input terminal 200 notifies the host server 100 that the remaining battery amount is low at the timing when the remaining amount becomes less than a certain level. The host server 100 that has received the notification displays a battery remaining amount warning screen.
However, in the above configuration, the order input terminal 200 must transmit for notification that the remaining battery level is low. At this time, the power consumption in the order input terminal 200 increases, and the remaining battery 209 is low. It will consume a lot of capacity.
On the other hand, in this embodiment, the cradle 700 notifies the host server 100 that the order input terminal 200 has transitioned to the busy state or the standby state, and the host server 100 monitors the remaining battery level. This is done indirectly by measuring the elapsed usage time Tu.
With such a configuration, the order input terminal 200 does not need to transmit data in relation to the battery remaining amount warning, and only needs to perform order preparation and order data transmission. That is, the order input terminal 200 of the present embodiment does not consume more power for the battery remaining amount warning, and therefore, the time during which the battery can be operated by the battery is not shortened.

なお、注文入力端末200が充電部750との接続状態を検出することにより、注文入力端末200自体が使用中状態と待機状態のいずれの状態となったのかをホストサーバ100に通知するようにしてもよい。
この場合、注文入力端末200が通知を行うときにはホストサーバ100へのデータ送信が行われるために消費電力が増加する。しかし、使用中状態への遷移の通知は、クレイドル700から取り外された直後において行われるので、通知後においてバッテリの容量は十分に残っている。また、待機状態への遷移の通知は、クレイドル700の装着口701に装着されて充電が開始されるタイミングで行われるので、このときに通信のために消費される電力は特に問題にはならない。
The order input terminal 200 detects the connection state with the charging unit 750 so that the host server 100 is notified of whether the order input terminal 200 itself is in use or in a standby state. Also good.
In this case, when the order input terminal 200 performs notification, data transmission to the host server 100 is performed, so that power consumption increases. However, since the notification of the transition to the in-use state is performed immediately after being removed from the cradle 700, the battery capacity remains sufficiently after the notification. Further, since the notification of the transition to the standby state is performed at the timing when charging is started after being mounted on the mounting port 701 of the cradle 700, the power consumed for communication at this time is not particularly problematic.

[変形例]
以下、本実施形態の変形例について説明する。
本実施形態のホストサーバ100において、注文入力端末200ごとの使用状態をリスト化して示す端末状態リスト画面を表示部104に表示してもよい。
図16は、表示部104に表示される端末状態リスト画面の一例を示している。端末状態リスト画面は、ホストサーバ100に対する店員による所定操作に応じて表示されるようにすればよい。
[Modification]
Hereinafter, modifications of the present embodiment will be described.
In the host server 100 of this embodiment, a terminal status list screen showing the usage status for each order input terminal 200 in a list may be displayed on the display unit 104.
FIG. 16 shows an example of a terminal status list screen displayed on the display unit 104. The terminal status list screen may be displayed in response to a predetermined operation by the store clerk for the host server 100.

同図に示される端末状態リスト画面における1行が1つの注文入力端末200に対応する。端末状態リスト画面においては、注文入力端末200ごとに、「端末ID」、「状態」、「テーブル番号」及び「使用経過時間」の項目が表示される。
「端末ID」の項目には、対応の注文入力端末200の端末IDが表示される。
「状態」の項目には、対応の注文入力端末200の状態として、「使用中状態」、「待機状態」、「使用停止状態」のいずれかが表示される。
「テーブル番号」の項目には、「使用中状態」の注文入力端末200が使用されているテーブルのテーブル番号が表示される。
「使用経過時間」の項目には、対応の注文入力端末200についての現在の使用経過時間が表示される。「使用中状態」の注文入力端末200の場合、使用経過時間の項目においては、実時間の進行に応じて、例えば使用経過時間を示す値が増加していくように変化する。一方、「待機状態」または「使用停止状態」の注文入力端末200の場合、使用経過時間の項目においては、例えば同図に示すように「00:00」のままで停止した状態で表示される。
One line on the terminal status list screen shown in FIG. 1 corresponds to one order input terminal 200. On the terminal status list screen, items of “terminal ID”, “status”, “table number”, and “elapsed usage time” are displayed for each order input terminal 200.
In the item “terminal ID”, the terminal ID of the corresponding order input terminal 200 is displayed.
In the “status” item, as the status of the corresponding order input terminal 200, any one of “used status”, “standby status”, and “usage disabled status” is displayed.
In the “table number” item, a table number of a table in which the “input state” order input terminal 200 is used is displayed.
In the item “Used Elapsed Time”, the current used elapsed time for the corresponding order input terminal 200 is displayed. In the case of the order input terminal 200 in the “in use” state, the value indicating the elapsed usage time changes in the usage elapsed time item as the actual time progresses, for example. On the other hand, in the case of the order input terminal 200 in the “standby state” or “usage stop state”, in the item of the use elapsed time, for example, as shown in FIG. .

また、端末状態リスト画面においてはスクロールバーが設けられている。店員がスクロールバーを操作して注文入力端末200のリストが表示された領域を上下方向に移動させることで、端末状態リスト画面から外れている注文入力端末200についての情報を表示させることができる。   In addition, a scroll bar is provided on the terminal state list screen. When the store clerk operates the scroll bar to move the area in which the list of the order input terminals 200 is displayed in the vertical direction, information about the order input terminals 200 that are out of the terminal state list screen can be displayed.

また、同図の端末状態リスト画面においては、使用停止状態にあるものも含めて、店舗に導入されている全ての注文入力端末200についての情報がリスト化されて表示される例を示している。
しかし、例えば使用中状態の注文入力端末200についての情報のみが端末状態リスト画面において表示されるようにしてもよい。さらには、端末状態リスト画面においては、使用中状態にあって、かつ、使用経過時間が所定の警告時間を越えている注文入力端末200についての情報のみが表示されるようにしてもよい。
また、いずれの状態の注文入力端末200の情報を端末状態リスト画面にて表示させるのかを店員の操作によって選択できるようにしてもよい。
In addition, the terminal status list screen of the figure shows an example in which information about all the order input terminals 200 installed in the store is displayed in a list, including those in a use suspended state. .
However, for example, only information about the order input terminal 200 in use may be displayed on the terminal state list screen. Furthermore, on the terminal status list screen, only information about the order input terminal 200 that is in use and whose usage elapsed time exceeds a predetermined warning time may be displayed.
Moreover, you may enable it to select by the operation of a salesclerk the information of the order input terminal 200 of which state is displayed on a terminal status list screen.

また、例えば端末状態リスト画面において、状態、使用経過時間などに応じてリストの表示順がソートされるようにしてもよい。   Further, for example, the display order of the list may be sorted according to the state, elapsed usage time, etc. on the terminal state list screen.

また、少なくとも使用中状態の注文入力端末200の情報のリストを端末状態リスト画面に表示させたうえで、使用経過時間の長さの区分に応じて、リストにおける行ごとの表示の態様が変化するようにしてもよい。具体的には、使用経過時間の長さの区分に応じて、行ごとの背景色を変化させてもよい。例えば、使用経過時間の長さを三段階に区分し、最も使用経過時間が短い段階では青の背景色とし、次に使用経過時間が長い段階では黄色の背景色とし、最も使用経過時間が長い段階では赤色の背景色とするように変化させることができる。
また、使用経過時間が所定以上に長くなるのに応じて、対応の行の表示を点滅させたり、文字を大きくしたり、反転表示させたりすることで、強調表示が行われるようにしてもよい。
Further, after displaying at least a list of information of the order input terminal 200 in use on the terminal state list screen, the display mode for each line in the list changes according to the classification of the length of use elapsed time. You may do it. Specifically, the background color for each row may be changed according to the division of the length of use elapsed time. For example, the length of usage elapsed time is divided into three stages, the blue background color is used at the stage where the usage elapsed time is shortest, the yellow background color is used at the stage where the usage elapsed time is next long, and the usage elapsed time is the longest. The stage can be changed to a red background color.
Further, as the usage elapsed time becomes longer than a predetermined time, the highlighted display may be performed by blinking the display of the corresponding line, enlarging the character, or inverting the display. .

また、本実施形態のホストサーバ100は、テーブル利用状況画面を表示してもよい。テーブル利用状況画面は、店舗における各テーブルでのテーブル利用状況を示す表示が行われる画面である。ここでのテーブル利用状況は、テーブルに着いている客の有無を示し、また、テーブルに客が着いている場合にはテーブルに着いている客自体に関する情報や客の注文状況などを示す。   Further, the host server 100 of the present embodiment may display a table usage status screen. The table usage status screen is a screen on which a display showing the table usage status at each table in the store is performed. The table usage status here indicates whether or not there is a customer who has arrived at the table, and when the customer has arrived at the table, information on the customer itself who has arrived at the table, customer order status, and the like.

図17は、テーブル利用状況画面の一態様例を示している。同図のテーブル利用状況画面においては、テーブル選択領域AR41とテーブル利用状況領域AR42とが配置されている。
テーブル選択領域AR41においては、テーブル番号が表示されたボタンが配列される。なお、テーブル選択領域AR41に配置されるテーブル番号のボタンは、エリア選択ボタンBT41、BT42を操作することによって切り替えることが可能である。
例えばエリア選択ボタンBT41、BT42ごとに応じて、店舗におけるフロアのエリアに応じて区分したテーブルのテーブル番号のボタンが示される。
同図のテーブル選択領域AR41は、エリア選択ボタンBT41の操作に応じて表示されるテーブル番号のボタンが配置された状態が示されている。
FIG. 17 shows an example of a table usage status screen. In the table usage status screen of FIG. 8, a table selection area AR41 and a table usage status area AR42 are arranged.
In the table selection area AR41, buttons displaying table numbers are arranged. The table number buttons arranged in the table selection area AR41 can be switched by operating the area selection buttons BT41 and BT42.
For example, according to each area selection button BT41 and BT42, a button of a table number of a table divided according to the floor area in the store is shown.
The table selection area AR41 in the figure shows a state in which buttons having table numbers that are displayed in response to the operation of the area selection button BT41 are arranged.

同図のテーブル選択領域AR41における「TB002」、「TB003」、「TB005」のテーブル番号のボタンは、例えば赤色により表示されることで、それぞれ、対応のテーブルが「使用中」であることを示す。ここで、テーブルが使用中であるということは、テーブルに対応付けられた注文入力端末200がクレイドル700から取り外されて使用中の状態にあることに相当する。
また、使用中の状態として、テーブルが相席により使用されている場合には、対応のテーブル番号のボタンは、赤色に代えて黄色で表示される。相席の場合には、1つのテーブルに複数の注文入力端末200が対応付けられている。相席に対応する複数の注文入力端末200は、それぞれ、対応付けられるテーブル番号は同じであるが、対応付けられる伝票番号が互いに異なる。
The buttons of the table numbers “TB002”, “TB003”, and “TB005” in the table selection area AR41 in the same figure are displayed in red, for example, to indicate that the corresponding table is “in use”. . Here, that the table is in use corresponds to the order input terminal 200 associated with the table being removed from the cradle 700 and in use.
Further, when the table is being used by a companion as an in-use state, the corresponding table number button is displayed in yellow instead of red. In the case of a companion seat, a plurality of order input terminals 200 are associated with one table. The plurality of order input terminals 200 corresponding to the share seats have the same associated table numbers, but the associated slip numbers are different from each other.

また、テーブル選択領域AR41における「TB001」、「TB007」、「TB014」のテーブル番号のボタンは、例えば青色により表示されている。青色により表示されているボタンは、対応のテーブルが、注文入力端末200との対応付けが済んでいるが、対応の注文入力端末200は使用されていない「対応済」の状態であることを示す。例えば、店舗においては、青色により表示されているボタンに対応するテーブルについては予約済みであることを示すように運用することができる。   Further, the buttons of the table numbers “TB001”, “TB007”, and “TB014” in the table selection area AR41 are displayed in blue, for example. The button displayed in blue indicates that the corresponding table has been associated with the order input terminal 200, but the corresponding order input terminal 200 is in a “corresponding” state that is not used. . For example, in a store, a table corresponding to a button displayed in blue can be operated to indicate that it has been reserved.

テーブル選択領域AR41において、「TB004」、「TB006」などのように、使用中(相席を含む)と予約中のいずれでもないボタンは、対応のテーブルが、注文入力端末200と対応付けられていないことを示す。この場合、対応のテーブルには客が着いておらず空席の状態である。これらのボタンは、例えば、白色などのように、赤色、青色、黄色以外の所定の色で表示される。   In the table selection area AR41, a button that is not in use (including a table) or reserved, such as “TB004”, “TB006”, etc., does not have a corresponding table associated with the order input terminal 200. It shows that. In this case, the customer is not vacant on the corresponding table. These buttons are displayed in a predetermined color other than red, blue, and yellow, such as white.

テーブル選択領域AR41においては、使用中あるいは対応済の状態を示すテーブル番号のボタンに対するタッチ操作を行うことが可能である。つまり、テーブル選択領域AR41においては、使用中あるいは対応済の状態のテーブル番号を選択する操作が可能である。
上記のようにテーブル番号が選択されるのに応じて、テーブル利用状況領域AR42には、選択されたテーブル番号のテーブルについての利用状況が表示される。
In the table selection area AR41, it is possible to perform a touch operation on a button having a table number indicating a used state or a corresponding state. That is, in the table selection area AR41, an operation of selecting a table number that is in use or has been handled can be performed.
As the table number is selected as described above, the usage status of the table having the selected table number is displayed in the table usage status area AR42.

具体例として、同図では、テーブル選択領域AR41における「TB005」のテーブル番号を選択する操作に応じて、テーブル利用状況領域AR42において、「TB005」のテーブル番号のテーブルについての利用状況が表示された状態を示している。   As a specific example, in the same figure, in response to an operation of selecting the table number “TB005” in the table selection area AR41, the usage status for the table having the table number “TB005” is displayed in the table usage status area AR42. Indicates the state.

また、テーブル利用状況領域AR42においては、選択されたテーブル番号のテーブルの利用状況として、テーブル情報と注文履歴とを択一的に表示することができる。テーブル情報と、注文履歴との表示の切り換えは、表示選択ボタンBT43、BT44を操作することによって行われる。表示選択ボタンBT43の操作に応じてテーブル情報が表示され、表示選択ボタンBT44の操作に応じて注文履歴が表示される。同図では、テーブル情報が表示された例が示されている。   In the table usage status area AR42, table information and order history can be alternatively displayed as the usage status of the table having the selected table number. Switching between the display of the table information and the order history is performed by operating the display selection buttons BT43 and BT44. The table information is displayed according to the operation of the display selection button BT43, and the order history is displayed according to the operation of the display selection button BT44. In the figure, an example in which table information is displayed is shown.

同図に示すように、テーブル利用状況領域AR42においては、テーブル情報として、テーブル番号、伝票番号、客数、注文数、金額、担当店員、客総、会員カード、クーポン券、着席時刻、最初の注文の時刻、最後の注文の時刻、支払い時刻、経過時間(着席後経過時間、ラストオーダー経過時間、総経過時間)、及び、備考などの項目が表示されている。
店員は、テーブル利用状況領域AR42を見ることで、選択されたテーブルについてのテーブル利用状況を把握することができる。
As shown in the figure, in the table usage situation area AR42, as table information, table number, slip number, number of customers, number of orders, amount, sales clerk, customer total, membership card, coupon ticket, seating time, first order Items such as the time of the last order, the time of the last order, the payment time, the elapsed time (elapsed time after sitting, the elapsed time of the last order, the total elapsed time), and remarks are displayed.
The store clerk can grasp the table usage status of the selected table by looking at the table usage status area AR42.

また、上記の状態のもとで、例えば店員が注文履歴に対応する表示選択ボタンBT44を操作した場合、テーブル利用状況領域AR42は、テーブル情報の表示から、テーブル番号が同じ「TB005」のテーブルにおける客の注文履歴の表示に変更される。   In addition, for example, when the store clerk operates the display selection button BT44 corresponding to the order history under the above state, the table usage status area AR42 is displayed in the table with the same table number “TB005” from the display of the table information. Changed to display customer order history.

また、同図のテーブル利用状況画面においては、「戻る」ボタンBT45、会計ボタンBT46及びコールボタンBT47が配置されている。
「戻る」ボタンBT45は、前画面に表示を戻すために操作されるボタンである。
Further, in the table usage status screen of the figure, a “return” button BT45, an accounting button BT46, and a call button BT47 are arranged.
The “return” button BT45 is a button operated to return the display to the previous screen.

会計ボタンBT46は、テーブル番号を指定して会計を行うために操作されるボタンである。
店員は、会計にあたり、テーブル選択領域AR41に配置されるボタンのうちから、会計を行うべき客が着いているテーブルのテーブル番号が示されるボタンに対するタッチ操作を行って、会計対象のテーブル番号を選択する。そのうえで、店員は、会計ボタンBT46に対する操作を行う。このように操作が行われることで、表示部104には、選択されたテーブル番号に対応する会計伝票を対象とする会計を行うための会計画面が表示部104に表示される。
The accounting button BT46 is a button operated to perform accounting by designating a table number.
The clerk selects a table number to be accounted for by performing a touch operation on the button indicating the table number of the table where the customer to be accounted for is displayed among the buttons arranged in the table selection area AR41. To do. In addition, the store clerk performs an operation on the accounting button BT46. By performing the operation in this way, an accounting screen for performing accounting for the accounting slip corresponding to the selected table number is displayed on the display unit 104.

コールボタンBT47は、例えばエラーなどの発生に応じて、他の店員を呼び出すための画面を表示させるボタンである。
なお、同図に示したテーブル利用状況画面の態様はあくまでも一例であって、他の態様が採られてもよい。
The call button BT47 is a button for displaying a screen for calling another store clerk, for example, when an error occurs.
In addition, the aspect of the table utilization status screen shown in the figure is merely an example, and other aspects may be adopted.

なお、注文処理システムとして、店員が所持する携帯端末が備えられるような場合には、このような携帯端末に警告が表示されるようにしてもよく、この場合にも、注文入力端末200のバッテリ残量が少なくなったことが店員に向けて行われる。   When the order processing system includes a portable terminal owned by a store clerk, a warning may be displayed on such a portable terminal. In this case, the battery of the order input terminal 200 may be displayed. The clerk is told that the remaining amount is low.

また、これまでの説明におけるクレイドル700は、例えば店舗においてフロア係の店員が管理可能なキッチンカウンタの近傍などにまとめて置かれているものとしている。しかし、例えば、クレイドルがテーブルごとに設けられ、そのクレイドルに対応する所定数の注文入力端末200が備えられるような構成であってもよい。   In addition, the cradle 700 in the above description is assumed to be placed in the vicinity of a kitchen counter that can be managed by a floor clerk at a store, for example. However, for example, a configuration in which a cradle is provided for each table and a predetermined number of order input terminals 200 corresponding to the cradle may be provided.

また、これまでの説明においては、注文入力端末200はペン型である場合を例に挙げている。しかし、注文入力端末200は、ペン型に限定されるものではなく、例えばハンディ型やタブレット型などであってもよい。
また、注文のために注文入力端末200に入力される商品はメニューなどのように調理されて提供される料理などに限定されるものではなく、例えば小売りが行われるような物品などであってもよい。
Moreover, in the description so far, the case where the order input terminal 200 is a pen type is taken as an example. However, the order input terminal 200 is not limited to the pen type, and may be a handy type or a tablet type, for example.
In addition, the products input to the order input terminal 200 for ordering are not limited to dishes that are cooked and provided like menus, and may be, for example, articles that are retailed. Good.

なお、上述のホストサーバ100、注文入力端末200、クレイドル700の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより上述のホストサーバ100、注文入力端末200、クレイドル700の処理を行ってもよい。ここで、「記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行する」とは、コンピュータシステムにプログラムをインストールすることを含む。ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、インターネットやWAN、LAN、専用回線等の通信回線を含むネットワークを介して接続された複数のコンピュータ装置を含んでもよい。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。このように、プログラムを記憶した記録媒体は、CD−ROM等の非一過性の記録媒体であってもよい。また、記録媒体には、当該プログラムを配信するために配信サーバからアクセス可能な内部または外部に設けられた記録媒体も含まれる。配信サーバの記録媒体に記憶されるプログラムのコードは、端末装置で実行可能な形式のプログラムのコードと異なるものでもよい。すなわち、配信サーバからダウンロードされて端末装置で実行可能な形でインストールができるものであれば、配信サーバで記憶される形式は問わない。なお、プログラムを複数に分割し、それぞれ異なるタイミングでダウンロードした後に端末装置で合体される構成や、分割されたプログラムのそれぞれを配信する配信サーバが異なっていてもよい。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、ネットワークを介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、上述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、上述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。   Note that a program for realizing the functions of the host server 100, the order input terminal 200, and the cradle 700 described above is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system. By executing, the processing of the host server 100, the order input terminal 200, and the cradle 700 may be performed. Here, “loading and executing a program recorded on a recording medium into a computer system” includes installing the program in the computer system. The “computer system” here includes an OS and hardware such as peripheral devices. Further, the “computer system” may include a plurality of computer devices connected via a network including a communication line such as the Internet, WAN, LAN, and dedicated line. The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. As described above, the recording medium storing the program may be a non-transitory recording medium such as a CD-ROM. The recording medium also includes a recording medium provided inside or outside that is accessible from the distribution server in order to distribute the program. The code of the program stored in the recording medium of the distribution server may be different from the code of the program that can be executed by the terminal device. That is, the format stored in the distribution server is not limited as long as it can be downloaded from the distribution server and installed in a form that can be executed by the terminal device. Note that the program may be divided into a plurality of parts, downloaded at different timings, and combined in the terminal device, or the distribution server that distributes each of the divided programs may be different. Furthermore, the “computer-readable recording medium” holds a program for a certain period of time, such as a volatile memory (RAM) inside a computer system that becomes a server or a client when the program is transmitted via a network. Including things. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

100 ホストサーバ、101 CPU、102 記憶部、103 RAM、104 表示部、105 操作部、106 LANインターフェース、107 ネットワークインターフェース、200 注文入力端末、201 CPU、202 記憶部、203 RAM、204 コードリーダ、205 音声合成回路、206 スピーカ、207 無線通信部、208 USBインターフェース、209 バッテリ、210 インジケータ、300 無線トランシーバ、400 POS端末、500 キッチンプリンタ、501 USBポート、600 USBハブ、700 クレイドル、701 装着口、702 USB端子、703 ACケーブル、720 記憶部、740 電源部、750 充電部、751 コネクタ、752 LED、760 USBハブ、800 有線LAN、900 外部ネットワーク 100 host server, 101 CPU, 102 storage unit, 103 RAM, 104 display unit, 105 operation unit, 106 LAN interface, 107 network interface, 200 order entry terminal, 201 CPU, 202 storage unit, 203 RAM, 204 code reader, 205 Speech synthesis circuit, 206 speaker, 207 wireless communication unit, 208 USB interface, 209 battery, 210 indicator, 300 wireless transceiver, 400 POS terminal, 500 kitchen printer, 501 USB port, 600 USB hub, 700 cradle, 701 mounting port, 702 USB terminal, 703 AC cable, 720 storage unit, 740 power supply unit, 750 charging unit, 751 connector, 752 LED, 760 USB hub 800 wired LAN, 900 external network

Claims (5)

充電池式の注文入力端末と、管理装置とを備える注文処理システムであって、
前記注文入力端末が使用中状態にある使用経過時間を計測する時間計測手段と、
少なくとも使用中の状態の注文入力端末ごとに関する端末関連情報の一覧を表示させる表示手段とを備え、
前記表示手段は、前記時間計測手段により計測された使用経過時間に基づいて、端末関連情報の項目の表示の態様を変化させ、対応の注文入力端末を識別する情報と、対応の注文入力端末が使用されている場所を示す情報とが前記端末関連情報に含められるようにして表示する
注文処理システム。
An order processing system comprising a rechargeable battery type order input terminal and a management device,
Time measuring means for measuring the elapsed usage time in which the order input terminal is in use; and
Display means for displaying at least a list of terminal-related information for each order entry terminal in use,
The display means changes the display mode of the item of the terminal related information based on the usage elapsed time measured by the time measurement means , information for identifying the corresponding order input terminal, and the corresponding order input terminal An order processing system for displaying information indicating a used place so as to be included in the terminal-related information .
前記表示手段は、前記端末関連情報を、対応の注文入力端末について前記時間計測手段により計測された使用経過時間に基づいた順で表示する
請求項に記載の注文処理システム。
2. The order processing system according to claim 1 , wherein the display unit displays the terminal-related information in an order based on an elapsed use time measured by the time measurement unit for the corresponding order input terminal.
前記表示手段は、前記注文入力端末が使用される場所についての利用状況とともに、前記場所における注文入力端末の使用状況を表示する
請求項1または2に記載の注文処理システム。
The display means, order processing system according to claim 1 or 2, wherein the order input terminal with usage of location used to display the usage of the order input terminal in said location.
前記表示手段は、店員の使用する所定の装置に備えられる
請求項1からのいずれか一項に記載の注文処理システム。
The order processing system according to any one of claims 1 to 3 , wherein the display unit is provided in a predetermined device used by a store clerk.
充電池式の注文入力端末と、管理装置とを備える注文処理システムが備える前記管理装置としてのコンピュータを、
前記注文入力端末が使用中状態にある使用経過時間を計測する時間計測手段、
少なくとも使用中の状態の注文入力端末ごとに関する端末関連情報の一覧を表示させるにあたり、前記時間計測手段により計測された使用経過時間に基づいて、端末関連情報の項目の表示の態様を変化させ、対応の注文入力端末を識別する情報と、対応の注文入力端末が使用されている場所を示す情報とが前記端末関連情報に含められるようにして表示する表示手段
として機能させるためのプログラム。
An order entry terminal of the rechargeable battery type, the computer as the management apparatus order processing system Ru equipped with a management device,
Time measuring means for measuring the elapsed usage time in which the order input terminal is in use;
In displaying at least a list of terminal related information for each order input terminal in use, based on the elapsed usage time measured by the time measuring means, the display mode of the item of terminal related information is changed and supported A program for functioning as display means for displaying information for identifying an order input terminal and information indicating a place where the corresponding order input terminal is used so as to be included in the terminal related information .
JP2014214487A 2014-10-21 2014-10-21 Order processing system and program Active JP6421544B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014214487A JP6421544B2 (en) 2014-10-21 2014-10-21 Order processing system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014214487A JP6421544B2 (en) 2014-10-21 2014-10-21 Order processing system and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016081419A JP2016081419A (en) 2016-05-16
JP6421544B2 true JP6421544B2 (en) 2018-11-14

Family

ID=55958854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014214487A Active JP6421544B2 (en) 2014-10-21 2014-10-21 Order processing system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6421544B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7144826B2 (en) * 2018-04-17 2022-09-30 株式会社寺岡精工 Merchandise sales data processing system and program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3569206B2 (en) * 2000-06-28 2004-09-22 Necインフロンティア株式会社 Battery state management device for battery-powered terminals
JP4330124B2 (en) * 2003-06-09 2009-09-16 Necインフロンティア株式会社 Ordering system
JP4625117B2 (en) * 2008-07-28 2011-02-02 東芝テック株式会社 Transaction processing equipment
JP2011002964A (en) * 2009-06-17 2011-01-06 Teraoka Seiko Co Ltd System and method for processing order for restaurant

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016081419A (en) 2016-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102068286B1 (en) Unmanned kiosk billing system for food court
JP6019921B2 (en) Ordering system and program
CN110580665B (en) Restaurant information processing method, device and system
JP2011002999A (en) Ordering method and order management system
JP2014041559A (en) Post register
CN103679398A (en) Numbering management system for use in catering service
JP2012230600A (en) Order data input device and program
JP6057933B2 (en) Work management apparatus and work management program
JP2023080243A (en) Information processing system, information processing method, and program
JP6536078B2 (en) Order data processing system and display device and their programs
JP6392579B2 (en) Order registration processing apparatus and order registration processing program
JP6686400B2 (en) Ordering system
JP6421544B2 (en) Order processing system and program
JP6210955B2 (en) Order terminal and order registration processing program
JP4069048B2 (en) Order management system
JP6321590B2 (en) Order reception system
JP6500153B1 (en) Order system
JP6467860B2 (en) Order preparation processing apparatus, order processing system, order preparation processing method, and program
JP7173517B2 (en) Order data management system, order data management device and program
JP5003046B2 (en) Restaurant order processing system and operation method in restaurant order processing system
JP2003303376A (en) Order data display device
JP2011186564A (en) Order input terminal and menu management method in the same
JP6279697B2 (en) Work management apparatus and work management program
JP6604018B2 (en) Order input system and program, order input method
JP2011002964A (en) System and method for processing order for restaurant

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6421544

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250