JP6419355B2 - 浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロック - Google Patents

浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロック Download PDF

Info

Publication number
JP6419355B2
JP6419355B2 JP2017556498A JP2017556498A JP6419355B2 JP 6419355 B2 JP6419355 B2 JP 6419355B2 JP 2017556498 A JP2017556498 A JP 2017556498A JP 2017556498 A JP2017556498 A JP 2017556498A JP 6419355 B2 JP6419355 B2 JP 6419355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
water treatment
housing
septic tank
treatment facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017556498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018501958A (ja
Inventor
スンマン イ
スンマン イ
スンテ イ
スンテ イ
Original Assignee
イーエヌシステム コーポレーション
イーエヌシステム コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーエヌシステム コーポレーション, イーエヌシステム コーポレーション filed Critical イーエヌシステム コーポレーション
Publication of JP2018501958A publication Critical patent/JP2018501958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6419355B2 publication Critical patent/JP6419355B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/004Contents retaining means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F11/00Cesspools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/02Large containers rigid
    • B65D88/022Large containers rigid in multiple arrangement, e.g. stackable, nestable, connected or joined together side-by-side
    • B65D88/027Large containers rigid in multiple arrangement, e.g. stackable, nestable, connected or joined together side-by-side single containers connected to each other by additional means so as to form a cluster of containers, e.g. a battery of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/0006Coupling devices between containers, e.g. ISO-containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/08Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of the wall or to the axis of another pipe
    • F16L41/14Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of the wall or to the axis of another pipe by screwing an intermediate part against the inside or outside of the wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2590/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D2590/0008Coupling device between containers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/20Controlling water pollution; Waste water treatment
    • Y02A20/208Off-grid powered water treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Description

本発明は、浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロックに係るものであって、より詳細には浄化槽と水処理のために地下に埋設されるように設置する多数のブロックを互いに締結するための結合具、水処理施設の目的に合うオーダーメイドが可能な浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロックに関する。
一般的に浄化槽、汚水処理施設、廃水処理施設、雨水貯留槽などの水処理関連施設物はほとんどが地下に埋設して設置される。
こうした水処理関連施設物の設置方法は、掘削した場所に壁体を通じた多数の空間により区画された枠を鋳型で作り、ここにコンクリートを打設した後、養生過程を経て設置する。
他の方法は、工場において、ある形に成形されたブロックを車で運搬し、掘削場所で好きな形に前後を連結するもので、一例として、特許文献1に「汚廃水処理施設用の移動式コンクリートモジュール反応槽」が開示されている。
前記文献は、鉄筋コンクリートからなる前後左右の側壁と底面とが一体に形成された本体、該本体の上面開放部に結合する蓋部、及び前記本体の側壁を貫通した一つ以上の開口部を含んで構成される。
したがって、現場に運搬が容易で、設置が簡単で、耐久性、健全性及び安全性に優れ、工事期間の短縮と同時に工事コストの低減という効果がある。
しかし、前記文献では、汚廃水の浄化のために本体を並列または直列など、様々な形に組合せ可能であることから使用するのに便利な反面、汚廃水の水位調節及び誘導に対する具体的な記載がないため実用性に乏しい。
また、本体の特定の位置に形成された開口部に因って様々な水処理施設に使用できない構造的な短所がある。
韓国登録実用新案第20−0332793号公報
本発明は、前述した問題点を解決するためのものであり、浄化槽及び各種水処理施設に合うオーダーメイドが可能で、実用性に優れた浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロックを提供することにその目的がある。
また、ブロックとブロックとの結合が簡単且つ堅固で、各ブロック間の流路形成が容易であることから引き込まれる流体が効率的に誘導できる浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロックを提供することに目的がある。
また、ブロックの設置に伴う諸事項が少ないことから、コストの低減及び工事期間の短縮が可能な浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロックを提供することに目的がある。
また、堅固な施工によって汚廃水が地下に漏洩することを防止するため、環境汚染問題のない浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロックを提供することに目的がある。
さらに、簡単な施工によって、設置及び除去が容易で、老朽化または破損などの理由による交換または修理が容易な浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロックを提供することに目的がある。
本発明の目的を達成するために、本発明の実施形態によると、ブロックとブロックとを連結するための結合具において、内部に流路が形成された胴体部と、前記胴体部の長手方向の両端部のうち一側面に前記流路に連通するように形成された流入孔が設けられた流入部と、前記流入部が形成された前記胴体部の長手方向の反対面に前記流路に連通するように形成された排出孔が設けられた排出部と、前記流入部が形成された前記胴体部の外側端部に設けられ、前記ブロックに結合された前記胴体部が離脱しないようにする係止部と、からなることを特徴とする浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具が提供される。
前記排出孔は、前記胴体部の直径よりも小径に形成され、前記排出部の一側縁の所定位置に設けられることを特徴とする。
前記排出部は、前記流路が遮断されるように前記排出孔を設けないことを特徴とする。
前記胴体部は、断面の形状が多角であることを特徴とする。
本発明の実施形態による他の目的は、浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具を用いて組み立てられる組立式ブロックにおいて、上部に蓋部が開閉自在に結合し、内部に空間部が形成されたハウジングと、前記ハウジングの側面に少なくとも一つ以上設けられる結合溝と、前記結合溝に挿入結合され、前記ハウジングに引き込まれる流体の流路及び水位を制御する結合具と、からなることを特徴とする浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具を用いた組立式ブロックを提供することにある。
前記結合具は、前記ハウジングと一体に成形されることを特徴とする。
前記ハウジングの内部には、ホッパー組立体が結合されることを特徴とする。
本発明の一実施形態による浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロックは、浄化槽及び各種水処理施設に応じたオーダーメイドが可能で、実用性に優れた効果がある。
また、ブロックとブロックとの結合が簡単且つ堅固で、各ブロック同士間の流路形成が容易なため、引き込まれる流体が効率的に誘導できるという効果がある。
また、ブロックの設置に伴う諸事項が少なく、コスト削減及び工事期間の短縮が可能になるという効果がある。
また、堅固な施工によって汚廃水が地下に漏洩することを防止するため、環境汚染の問題がないという効果がある。
さらに、簡単な施工によって、設置及び除去が容易で、老朽化または破損などの理由による交換または修理が容易であるという効果がある。
本発明の一実施形態による浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具の一般的な形状を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具が多角柱形状に設けられた場合の例を示す図である。 本発明の一実施形態による浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具がブロックと一体に成形された様態を示す図である。 本発明の一実施形態による浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具を用いて組み立てられる組立式ブロックの様々な結合方式を示す図である。 図4にホッパー組立体が結合された様態を示す図である。
以下、添付図面に基づき、本発明の好適な実施形態について詳述するが、この過程で図示した線の太さや構成要素の大きさなどは説明の明瞭性と便宜上、誇張されていることもある。
また、後述する用語は、本発明での機能を考慮して定義された用語であって、これは使用者、運用者の意図、または慣例によって変わることがある。したがって、これらの用語の定義は、本明細書全般にわたった内容に基づいて下されなければならない。
図1は、本発明の一実施形態による浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具の一般的な形状を示す斜視図であり、図2は、本発明の一実施形態による浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具が多角柱形状に設けられた場合の例を示す図であり、図3は、本発明の一実施形態による浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具がブロックと一体に成形された様態を示す図であり、図4は、本発明の一実施形態による浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具を用いて組み立てられる組立式ブロックの様々な結合方式を示す図であり、図5は、図4にホッパー組立体が組み付けられた様態を示す図である。
図1ないし図3を参照すると、本発明の一実施形態による浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具100は、ブロックとブロックとを連結するための結合具として、胴体部110、流入部120、排出部130、及び係止部140を含めて構成される。
胴体部110は、断面形状が円形状である円柱形状に設けられ、該内部に流路112が形成されている。
胴体部110は、隣接したブロックが当接するそれぞれの内側面に直交して貫通挿入され、ブロック同士を相互連結する連結具としての役割を奏すると共に、連結されているブロックへと順次に流体を供給するための通路の役割を果たす。
流路112は、胴体部110の内部が空洞となっている部分、つまり、円柱形状の胴体部110の内部が中空に形成されていることをいい、胴体部110の長手方向と同一の方向に形成され、胴体部110の内部へ流体が通過できるように形成する。
流入部120は、胴体部110の長手方向の両端部のうち、一側面に流路112に連通するように形成された流入孔122が設けられている。
流入部120は、胴体部110の長手方向の両端部のうち、流体が引き込まれる方の胴体部110の一端部のことをいう。
流入孔122は、流入部120から流体が引き込まれる部分をいい、より詳しくは、円柱形状の二つの底面のうち一つの底面、つまり、胴体部110の長手方向の両側面のうち、流体が引き込まれる一側面の開口している部分をいう。
排出部130は、流入部120が形成されている胴体部110の長手方向の反対面に流路112と連通するように形成された排出孔132が設けられて構成される。
排出部130は、胴体部110の長手方向の両端部のうち流入部120が位置した側と反対側の胴体部110の端部をいい、流入部120を通じて引き込まれて胴体部110の内部を流れる流体が排出される部分のことをいう。
前記排出孔132は、排出部130から流体が排出される部分をいい、流入孔122が形成されている胴体部110の長手方向の反対面に開いている部分をいう。つまり、排出孔132は流体が排出される胴体部110の出口、流入孔122は流体が引き込まれる胴体部110の入口といえる。
図1を参照すると、排出部130には、流路112が遮断されるように排出孔132が設けられなくてもよい。つまり、胴体部110の出口の役割を果たす排出孔132を塞ぐことで、流入孔122を通じて引き込まれ、胴体部110の内部を流れる流体が排出孔132を通じて排出されないようにする。
排出孔132は、図1に示したように、胴体部110の直径よりも小径に形成され、排出部130の一側縁の所定位置に設けられても良く、これは胴体部110を回動させることにより、排出部130に位置した排出孔132の相対的な高さを変えることになり、胴体部110から排出孔132を通じて排出される流体の微細な水位の調節を可能にすることができる。
ここで、胴体部110を、前述した構成により詳細に説明すると、図1に示したように、O-タイプ、C-タイプ、R-タイプの三つのタイプから構成することができる。
O-タイプは、排出部130の排出孔132が胴体部110の直径と同径で開口されているものであり、C-タイプは、流路112を遮断すべく排出部130に排出孔132が設けられていないものであり、R-タイプは、排出孔132が胴体部110の直径よりも小径に形成されて排出部130の周縁に設けられているものである。
このように上記の三つのタイプを、ブロック同士を連結する際に、上下左右に多様に結合することによって、ブロックの手軽な連結と共に流体の移動制御、つまり流路の調整が可能となる。
ここで、水路の方向誘導が必要となる理由は、水処理施設の場合、処理施設の種類に応じて各処理段階別水槽の水路(流路)が左右、上下などに様々な条件下で必要となり、従来の類似特許では水路の誘導を全く工夫しておらず、または構造物を破砕しなければならない構造であったからである。
したがって、この三つのタイプを利用して汚廃水処理施設、浄水処理施設、単独の浄化槽、非点汚染源、雨水貯留所、消防用水槽、貯水槽などのような様々な水処理施設の特性に合わせて適宜に使用することができる。
係止部140は、円環状に形成され、流入部120が形成された胴体部110の外側端部に設けられてブロックに結合されている胴体部110が離脱しないようにする。
つまり、係止部140は、流入部120が形成された胴体部110の外側縁に沿って設けられており、胴体部110が先に挿入されるブロックの側面を支持することによって、ブロックに挿入された胴体部110が挿入方向に抜けないようにする。これは、流速の速い大容量の水処理施設に適している。
一方、胴体部110は、断面の形状が多角形状に形成されてもよい。
図2を参照すると、胴体部110は、断面形状が四角形の四角柱形状に形成され、長手方向の両端のうち排出部130が設けられた断部四角形状の一側面に排出孔132が位置を異にして形成されていることを除いては、前述した円柱形状の胴体部110と大同小異である。従って、重複となる説明は省略する。
胴体部110は、断面の形状が四角形である四角柱形状に形成されるが、これはブロックとブロックとの間に挿入された胴体部110の接触面に対し角度の多様化を与えて組立て公差の低減やブロックの遊動を防止するためである。
ここで、胴体部110は、断面の形状が四角形の四角柱を基準にして説明したが、三角、五角、六角、七角、八角などの多様な形態の断面形状を持つ多角柱形状に形成されても良い。
排出孔132は、胴体部110の排出部130において位置を異にして設けられる。
排出孔132についてより詳細に説明すると、胴体部110の製作時に胴体部110の四角形状の端面に上下左右任意の位置に少なくとも一つ以上形成する。これは、水処理施設の目的に合わせてブロックとブロックとを連結するとき、排出孔132の位置が違うように形成された胴体部110を選択的に結合して流路の誘導、及びブロック間のブロックの水位調整を可能にするためである。
以下、前述したように形成された浄化槽や水処理施設用ブロックの結合具100を用いて組み合わされる組立式ブロック200について説明する。
組立式ブロック200は、ハウジング210と、結合溝220と、結合具100とからなる。
ハウジング210は、上部に蓋部212が開閉自在に組み合わされ、内部に流体を貯留するための空間部214が形成されている。
ハウジング210は、上部が開放された立方体の単位ユニットから構成され、それぞれの単位ユニットが左右で結合して一つの組立体を構成し、この組立体は浄化槽及び各種の水処理施設の構造物となる。
ハウジング210は、図4に示したように、水処理施設の目的と設置場所の環境に合わせて左右に結合して延長させる時、直列、屈折、ジグザグ、二重配列、長方形などのように多様に結合することができる。
一方、図5を参照すると、ハウジング210の内部には、水処理施設で沈降、掃除、流体回転の目的で用いられるホッパー機能を奏するべく、ホッパー組立体216が組み付けられても良い。
ホッパー組立体216は、支持ブロック216a、支持片216b、埋込金物216c、金物216dから構成される。
支持ブロック216aは、三角柱形状の複数個のユニットが一組を成して製作され、長手方向の一端と他端とが相互に連結してハウジング210内部の底面の周縁に沿って配設される。
支持片216bは、棒状から形成され、後述する埋込金物216cの配設が容易となるように長手方向の一端と他端とが相互対称にハウジング210の中心側に位置された支持ブロック216aにそれぞれ結合してハウジング210の底面に設けられる。
埋込金物216cは、支持片216bに対し直交するようにハウジング210の内部の底面に設けられ、この時、中心側が支持片216bの中心部に連結され、両端部がハウジング210の内部で相互対称に設けられた支持ブロック216aに近接するようにそれぞれ延長される。
金物216dは、いずれか一つのハウジング210に配設された埋込金物216cと他の一つのハウジング210に配設された埋込金物216cとに一端と他端とがそれぞれ結合し、ハウジング210とハウジング210とが相互に連結できるようにする。
ここで、ホッパー組立体216は、事前に製作してハウジング210に自重及び接着剤を利用して固定する組付けを行うか、またはホッパー組立体216の製作時にハウジング210の内部に配設された埋込金物216cに金物216dを連結して隣接したホッパー組立体216間の連結が成されるようにすることもできる。この時、金物216dには、配管または水処理施設用設備等を取り付けることもできる。
結合溝220は、ハウジング210の側面に少なくとも一つ以上設けられる。
結合溝220は、ハウジング210とハウジング210とが連結するように、後述する結合具100が挿入するための部分であり、ハウジング210の側面に上下左右任意の位置に自由に形成することができる。つまり、流路と水位調節のために多様な位置に形成することができる。
結合具100は、結合溝220に挿入して結合され、ハウジング210に引き込まれる流体の流路及び水位を調整する。
結合具100は、前述した浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具100の胴体部110、つまり、O-タイプ、C-タイプ、R-タイプの三つのタイプをいうので、詳しい説明は省略する。
このように、結合具100は、それぞれのタイプを選択的にハウジング210の結合溝220に組み合わせることにより、ハウジング210同士間の締結及び、流体が移動するための流路と水位調節の機能を果たすことになる。
また、結合具100は、図3に示したように、ハウジング210と一体に成形することも良く、これは、ハウジング210とハウジング210との当接を可能にしてハウジング210同士の連結時に結合具100を挿入させる作業工数を減らすと共に、締結されたハウジング210の遊動を防止する長所がある。
以下、前述したように構成された浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具を利用して組立式ブロックを設置する方法について、図4及び図5を参照して説明する。
先ず、浄化槽及び水処理施設に合わせてハウジング210とハウジング210とを連結する。
次いで、ハウジング210のそれぞれに設けられている結合溝220に結合具100を挿通してハウジング210とハウジング210とを連結する。
この時、引き込まれる流体がハウジング210のそれぞれを通りながら、順次に水処理が行われるように三タイプの結合具100をハウジング210に適宜に組み合せることにより、流体の流路及び水位調節を可能とすることができる。
ここで、微細な水位調節が必要な場合は、R-タイプの結合具100を左右に回転させて排出孔132の相対的な高さを調整する。つまり、1次は、回転するR-タイプの結合具100を使用し、2次は、O-タイプ、C-タイプ、R-タイプなどを選択的に結合するなど、様々な組合せを通じた多様な結合方式で微細な水位の調節が可能となる。
もし、ホッパー組立体216が必要な場合は、ハウジング210の内部にホッパー組立体216を挿入し、ホッパー組立体216に設けられた埋込金物216cに金物216dを連結し、隣接したホッパー組立体216を相互に連結すればよい。
また、老巧化または破損などの理由によりハウジング210を取り替える場合は、交換すべきハウジング210の結合具100を除去して新しいハウジング210に取り替えた後、結合具100を再度挿入することによって簡単に交換することができ、また解体作業が必要な場合にも上記の方法で容易に解決することができる。
したがって、本発明の一実施形態による浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロックは、浄化槽及び各種の水処理施設に応じたオーダーメイドが可能であり、実用性に優れた効果を奏する。
また、ブロックとブロックとの結合が簡単且つ堅固であり、各ブロック間の流路形成が容易であるため、引き込まれる流体が効率的に誘導されるという効果がある。
また、ブロック設置に伴う諸事項が少ないため、低コスト化及び工事期間の短縮が図れる。
また、堅固な施工によって汚廃水が地下に漏洩することを防止するため、環境汚染の問題がないという効果がある。
さらに、簡単な施工によって、設置及び除去が容易で、老朽化または破損などの理由による交換または修理が容易であるという効果がある。
以上、本発明の望ましい実施形態について添付図面を参照して説明したが、当該技術分野において熟練した者は、下記の特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想から外れない範囲内で本発明を様々に修正し、及び変更し得ることを理解する。
本発明は、浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロックに関するもので、より具体的に説明すると、浄化槽と水処理のために地下に埋設して配設する多数のブロックを相互締結するための結合具、水処理施設の目的に応じたオーダーメイドが可能な浄化槽、水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロックに利用可能である。
100 浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具
110 胴体部
112 流路
120 流入部
122 流入孔
130 排出部
132 排出孔
140 係止部
200 浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具を用いた組立式ブロック
210 ハウジング
212 蓋部
214 空間部
216 ホッパー組立体
216a 支持ブロック
216b 支持片
216c 埋込金物
216d 金物
220 結合溝

Claims (5)

  1. ブロックとブロックとを連結するための結合具であって、
    内部に流路が形成されている胴体部と、
    前記胴体部の長手方向の両端部のうち一側面に前記流路と連通するように形成されている流入孔が設けられる流入部と、
    前記流入部が形成されている前記胴体部の長手方向の反対面に前記流路と連通するように形成されている排出孔が設けられる排出部と、
    前記流入部が形成されている前記胴体部の外側端部に設けられ、前記ブロックに結合している前記胴体部が離脱しないようにする係止部と、からなり、
    前記排出孔は、前記胴体部の直径よりも小径に形成され、前記排出部の周縁に設けられ、前記胴体部を回転させることにより、前記排出部に位置した前記排出孔の相対的な高さが変わり、前記排出孔を通じて排出される流体の水位が調節されることを特徴とする浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具。
  2. 前記胴体部は、断面の形状が多角形であることを特徴とする請求項1に記載の浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具。
  3. 請求項1または2に記載の浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具を用いて組み付けられる組立式ブロックにおいて、
    上部に蓋部が開閉自在に結合し、内部に空間部を形成するハウジングと、
    前記ハウジングの側面に少なくとも一つ以上設けられる結合溝と、
    前記結合溝に挿入して結合され、前記ハウジングに引き込まれる流体の流路及び水位を制御する結合具と、からなることを特徴とする浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具を用いた組立式ブロック。
  4. 前記結合具は、前記ハウジングと一体に成形されていることを特徴とする請求項に記載の浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具を用いた組立式ブロック。
  5. 前記ハウジングの内部にはホッパー組立体が結合されていることを特徴とする請求項に記載の浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具を用いた組立式ブロック。
JP2017556498A 2015-01-15 2015-11-19 浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロック Active JP6419355B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0007209 2015-01-15
KR1020150007209A KR101532907B1 (ko) 2015-01-15 2015-01-15 정화조 및 수처리시설용 블록의 결합구 및 이를 이용한 조립식 블록
PCT/KR2015/012447 WO2016114482A1 (ko) 2015-01-15 2015-11-19 정화조 및 수처리시설용 블록의 결합구 및 이를 이용한 조립식 블록

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018501958A JP2018501958A (ja) 2018-01-25
JP6419355B2 true JP6419355B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=53787352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556498A Active JP6419355B2 (ja) 2015-01-15 2015-11-19 浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロック

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10518968B2 (ja)
JP (1) JP6419355B2 (ja)
KR (1) KR101532907B1 (ja)
CN (1) CN107108116B (ja)
WO (1) WO2016114482A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6835504B2 (ja) * 2016-08-26 2021-02-24 株式会社モリタ製作所 医療用診察装置、スピットンユニット、排水処理モジュールおよび排水処理モジュールの交換方法
US11597588B2 (en) 2020-05-08 2023-03-07 Workshops for Warriors Modular structure systems

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US594526A (en) * 1897-11-30 Max glauber
US3716257A (en) * 1971-03-15 1973-02-13 Mueller Co Push-in fitting for plastic pipe
US4779636A (en) * 1987-10-16 1988-10-25 Crowe John W Installing reservoir taps
JPH0735885Y2 (ja) * 1991-02-19 1995-08-16 日本ゼニスパイプ株式会社 コンクリート製組立式水槽
JP2003311285A (ja) * 2002-04-25 2003-11-05 Hiroshi Sudo 排水土壌処理システム
KR200332793Y1 (ko) * 2003-08-19 2003-11-07 원유곤 오폐수처리시설용 이동식 콘크리트 모듈 반응조
JP2005188217A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Hideo Takahashi 上下水道配管路の中継用コンクリートブロック
JP4225956B2 (ja) * 2004-08-02 2009-02-18 株式会社ホクコン 水路の生活雑排水浄化装置
US7857968B2 (en) * 2005-09-27 2010-12-28 Clearford Industries Inc. High performance sewer system
US20080083674A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Cormier Murphy J Apparatus for and Method of Dosing a Wastewater Treatment System
KR100988026B1 (ko) * 2008-02-14 2010-10-18 대송환경개발(주) 정화조용 조립식 블록
US20100025407A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Lynn Benson Method Of Converting Shipping Containers To Fluid Tanks
KR101150269B1 (ko) * 2010-03-15 2012-06-12 화이버텍(주) 사이드 포트 타입 멤브레인 하우징용 연결관
KR20140038667A (ko) * 2012-09-21 2014-03-31 대우조선해양 주식회사 Meg 탱크의 드레인 구조
KR20140146365A (ko) * 2013-06-17 2014-12-26 공주대학교 산학협력단 비점오염 처리 및 물순환 활용을 위한 조립형 블록 및 이를 이용한 침투포장시설

Also Published As

Publication number Publication date
CN107108116B (zh) 2019-04-30
JP2018501958A (ja) 2018-01-25
KR101532907B1 (ko) 2015-07-01
WO2016114482A1 (ko) 2016-07-21
US20180002105A1 (en) 2018-01-04
CN107108116A (zh) 2017-08-29
US10518968B2 (en) 2019-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6419355B2 (ja) 浄化槽及び水処理施設用ブロックの結合具、及びこれを用いた組立式ブロック
KR101285605B1 (ko) 역류방지 기능을 갖는 정수필터의 필터 헤드
JP5089566B2 (ja) 排水ます
KR20130045027A (ko) 블록식 우수 저류조
DE202007006907U1 (de) Warmwasserbereiter sowie Grundbehälter für einen Warmwasserbereiter
DE102009026168A1 (de) Schwimmbecken
KR102293688B1 (ko) 사각 패널형 물탱크
AU2009201318A1 (en) Modular water tank
JP7097927B2 (ja) 貯水装置、及び排水システム
KR101373110B1 (ko) 조립식 빗물 재이용시설 및 그 설치방법
JP4061282B2 (ja) マンホール内装部材、及び、これを用いたマンホール
KR20010035784A (ko) 상,하수처리장의 간벽설치구조 및 그의 시공방법
KR20160104488A (ko) 지중 하수시설의 조립식 콘크리트 홀 보수시스템
KR200412557Y1 (ko) 스탠캡 집수정
KR100851638B1 (ko) 위치조절 및 시공이 용이한 조립식 맨홀
DE2514452C2 (de) Abwasserhebevorrichtung, insbesondere fuer faekalien enthaltende abwaesser
KR101890269B1 (ko) 콘크리트 맨홀과 하수관을 이용한 하수처리시설 시공방법 및, 이에 의해 시공된 하수처리시설
KR200338045Y1 (ko) 비탈면 보호용 조경블록
KR20210095110A (ko) 수처리시설 덮개
KR101117960B1 (ko) 플라스틱 패널 물탱크용 턴버클 고정장치
KR101796825B1 (ko) 콘크리트 블럭을 이용한 벽체플레이트 조립체
JP2003160189A (ja) 浄化槽モジュール及び浄化槽
KR101226126B1 (ko) 빗물저류조 및 이의 시공방법
KR100836801B1 (ko) 역류방지기능이 구비된 지하수 배출장치
KR20110088198A (ko) 체결이 용이한 조립식 맨홀

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6419355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250