JP6417190B2 - 印刷システム及び印刷方法 - Google Patents
印刷システム及び印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6417190B2 JP6417190B2 JP2014226265A JP2014226265A JP6417190B2 JP 6417190 B2 JP6417190 B2 JP 6417190B2 JP 2014226265 A JP2014226265 A JP 2014226265A JP 2014226265 A JP2014226265 A JP 2014226265A JP 6417190 B2 JP6417190 B2 JP 6417190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- target value
- color target
- color
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
- Printing Methods (AREA)
Description
本実施形態では、輪転印刷機として新聞輪転機を例示して説明する。
なお、以下に示す実施形態はあくまでも例示に過ぎず、以下の実施形態で明示しない種々の変形や技術の適用を排除する意図はない。以下の実施形態の各構成は、それらの趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができるとともに、必要に応じて取捨選択することができ、あるいは適宜組み合わせることが可能である。
また、「色目標値」とは、色調或いは色彩の目標値であり、上記の各測色値にかかる目標値である。
図6は新聞輪転機の一例を示す構成図である。図6に示すように、新聞輪転機100は、複数の印刷ユニット(タワーユニット)T1〜T6,ウェブパス部14及び折加工部15と図6では図示略の排紙部とが、ウェブ(印刷用連続紙)10の走行経路にこの順にそなえて構成される。
各タワーユニットT1〜T6には、ウェブローラ(巻取紙)11aを装着された給紙部11と、インフィード部12と、表裏それぞれ適宜の数の版胴131及びブランケット胴132を備えた印刷部13とがこの順に設けられている。
本実施形態にかかる印刷システムは、このような新聞輪転機100に適用され、同一絵柄を含んだ別々の刷版を装備した各印刷ルートを用いて同一絵柄を含んだ紙面を複数部並行して印刷可能に構成されている。印刷ルートとは、印刷後に別々の新聞を構成するウェブ又はウェブの一部が搬送されるルートである。新聞印刷の場合、上記のように、1枚のウェブ10に対して幅方向に片面で4頁が割り当てられ、これを機械の操作側と駆動側とで2頁ずつに分けて、別々の新聞を構成するように振り分ける両出し方式を採用する場合があるが、この場合は、1枚のウェブであって同一の印刷ユニットを通過しても、その駆動側と操作側とはウェブパス部14のスリッタを通過した後は別々の搬送ルートとなり別々の印刷ルートとなる。
ここでは、両出し方式で印刷する場合の操作側で印刷されるルートと駆動側で印刷されるルートとを、別々の印刷ルートとして例示する。
本実施形態の場合、輪転印刷機は新聞輪転機100であり、図2に示すように、1つの印刷ユニットTはタワー型に構成される。
本実施形態の印刷ユニットTは多色刷りの両面印刷ユニットであり、図2に示すように、給紙部11とインフィード部(図示略)と印刷部13とウェブパス部14と折加工部15と排紙部17とをそなえ、給紙部11から供給されるウェブ(連続紙、以下、印刷シートとも言う)10に印刷部13で印刷を行ない、ウェブパス部14を経て折加工部15でウェブ10を切断して折りを行なって排紙部17において排紙する。印刷部13には、走行するウェブ10の印刷部分の絵柄の色調を検出する測色計(測色手段)18、印刷部13におけるインキ供給量(具体的にはインキキー)と湿し水とを制御する輪転機制御装置19とを備えている。本実施形態では、測色計18に色調としての色の濃度(実濃度)を検出するIRGB濃度計(濃度センサとも言う)が用いられている。
もちろん、基本的には、オペレータは印刷後の冊子を抜き取って色見本と比較して色調を制御する。
また、色調を制御する場合、例えば、タッチディスプレイ3aに表示されるスイッチ類を操作しインキ供給量をリアルタイムで調整しながら、色調制御を行なうことができる。
ここで、本実施形態にかかる印刷絵柄の画像表示装置を説明すると、図3に示すように、演算装置3bには、画像表示装置の機能として、印刷絵柄の発色状態の情報を入力される発色情報入力部31,表示画像情報を生成する表示画像情報生成部32の各機能がそなえられ、さらに、印刷色調制御の機能として、色目標値設定手段としての色目標値設定部33がそなえられている。なお、本実施形態では、色(色彩)の差異を示す指標として濃度を用いているので、色目標値として目標濃度値を用いている。そこで、色目標値設定部33については目標濃度設定部とも呼ぶ。
なお、製版データは各インキ色[k(ブラック;墨),c(シアン;藍),m(マゼンタ;紅),y(イエロー;黄)]の印刷絵柄の各部の網点面積率情報k,c,m,yであるのに対して、色調を示す測色値は各色光[I(赤外光)、R(赤)、G(緑)、B(青)]の反射濃度情報I,R,G,Bとして与えられる。
ここで、本実施形態にかかる印刷色調制御装置による制御、つまり、品質制御装置5の色調自動制御のインキキー制御に関して説明すると、この色調制御では、検出した印刷絵柄の発色状態である実濃度と色目標値である目標濃度とを比較して、実濃度が目標濃度に近づくようにインキ供給量(インキキー開度)を制御する。
本印刷システムにかかる各印刷ルートには、上記の印刷色調制御装置がそれぞれ備えられており、本印刷システムでは、それぞれの印刷ルートの品質制御装置5は、同一絵柄を含んだ紙面を複数部並行して印刷する際に、同一絵柄に対しては共通の目標濃度情報(即ち、色目標値情報)に基づいてインキ供給量調整機構を制御するように構成されている。
色目標値に基づくインキ供給量の自動制御は、実濃度(測色値)を目標濃度(色目標値)と比較して実濃度が目標濃度に近づくように各インキ色の濃度の差分(濃度偏差)を求めてこの濃度の差分が所定値以内になるようにインキ供給量を制御するが、このため、例えば測色値と色目標値との差を各インキ色のベタ濃度値偏差に変換する必要がある。
本実施形態にかかる印刷システムは、上述のように構成されるので、以下のようにして印刷を実施することができる。ここでは、色目標値を目標濃度とし、色目標値情報を目標濃度情報として、具体的に説明する。
なお、管理装置300では、図示しない送信部(送信手段),受信部(受信手段)を通じて、データベース300Dに登録された目標濃度情報(色目標値情報)を、その後、同一の絵柄を印刷する印刷ルートに対して必要に応じて取り出して送信して印刷制御に使用させることもでき、これにより、登録された目標濃度情報(色目標値情報)を有効に利用することができる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は上述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
例えば、上記実施形態では、インキ供給量調整手段をインキキー方式のものにしているが、インキポンプ方式を適用するなど、インキ供給量調整手段は限定されない。
なお、色目標値に基づくインキ供給量のフィードバック制御にも、センサデバイスプロファイルや印刷機のデバイスプロファイル等の対応関係(プロファイル)を用いる場合があるが、色目標値の取得に要求される対応関係ほど厳密である必要はなく、これらの対応関係の生成にかかる負担は印刷前の色目標値の取得に比べてはるかに小さい。
また、本発明は新聞輪転機に好適であるが、その他の輪転印刷機にも適用することができる。
2a 品質制御装置画像サーバ2のモニタ 3 オペレーションターミナル(操作端末)
3a タッチディスプレイ
3b 演算装置
3c OKボタン
4 CCSパソコン
5 品質制御装置
5a 演算装置
5b 輪転機インターフェース
8 印刷自動制御装置
10 ウェブ(印刷用連続紙)
11 給紙部
12 インフィード部
13 印刷部
14 ウェブパス部
15 折加工部
16 ウェブ集合部
17 排紙部
18 測色計としてのIRGB濃度計(発色状態検出部)
19 輪転機制御装置(インキ供給量調整手段)
31 発色情報入力部
32 表示画像情報生成部
33 色目標値設定部(色目標値設定手段)
51 登録部
52 インキ供給量制御部(制御手段)
100 新聞輪転機
300 管理装置
300D データベース(記憶部)
T1〜T6,T 印刷ユニット(タワーユニット)
Claims (24)
- インラインで印刷後の色の色調を計測する測色手段と、インキ供給量を調整するインキ供給量調整手段と、前記インキ供給量調整手段を制御する制御手段とを有し、ウェブに印刷する新聞輪転機を備え、同一絵柄を含んだ別々の刷版を装備した各印刷ルートを用いて同一絵柄を含んだ新聞紙面を複数部並行して印刷可能な印刷システムであって、
複数の前記印刷ルートのそれぞれに、
オペレータにより印刷した絵柄の目視に基づいて当該絵柄の色目標値を設定又は修正してこの色目標値を絵柄と紐付した色目標値情報として登録部に登録可能な色目標値設定手段と、
前記色目標値設定手段により登録された前記色目標値情報を他の前記印刷ルートに送信する送信手段と
他の前記印刷ルートの前記送信手段から送信された前記色目標値情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した前記色目標値情報から自身の印刷ルートの対応する絵柄に対する色目標値情報を自身の前記登録部に登録する自動登録手段とを備え、
前記それぞれの印刷ルートの前記制御手段は、同一絵柄を含んだ新聞紙面を複数部並行して印刷する際に、同一絵柄に対しては共通の色目標値情報に基づいて前記インキ供給量調整手段を制御するように構成されている
印刷システム。 - 前記測色手段の測色情報を随時表示する表示手段を有する印刷監視装置を備え、
前記色目標値設定手段は前記印刷監視装置に付設されている
請求項1記載の印刷システム。 - 前記新聞輪転機は、両出し可能に構成され、
前記別々の印刷ルートは、両出しされるウェブの一方のルート及び他方のルートである請求項1又は2記載の印刷システム。 - 前記新聞輪転機を複数備え、
前記別々の印刷ルートは、前記複数の新聞輪転機のそれぞれのウェブのルートである
請求項1〜3の何れか1項に記載の印刷システム。 - 前記複数の新聞輪転機は、別々の印刷工場に設置されている
請求項4記載の印刷システム。 - 前記絵柄とは、印刷紙面全体又は印刷紙面内の一部の絵柄である
請求項1〜5の何れか1項に記載の印刷システム。 - 前記色目標値は、前記絵柄の一部に対して設定される
請求項6記載の印刷システム。 - 前記表示手段に、印刷頁内の絵柄のうち、前記色目標値情報が登録された絵柄と前記色目標値情報が登録されていない絵柄とを識別可能に表示するように構成されている
請求項2を引用する請求項6又は7記載の印刷システム。 - 前記制御手段は、前記色目標値設定手段に登録された前記色目標値情報を、その後に当該絵柄を印刷する際の色目標値情報として使用する
請求項1〜8の何れか1項に記載の印刷システム。 - 前記色目標値設定手段は、当該絵柄の製版データに基づいて当該絵柄の印刷開始前の色目標値を設定する印刷前色目標値設定手段を備え、
オペレータによる前記色目標値情報の登録は、前記印刷開始前の色目標値の修正として行う
請求項1〜9の何れか1項に記載の印刷システム。 - 前記制御手段は、前記色目標値情報が修正又は登録されるまでは、前記印刷開始前の色目標値に基づいて又は手動操作に応じて前記インキ供給量調整手段を制御する
請求項1〜10の何れか1項に記載の印刷システム。 - 前記印刷システム全体を管理する管理装置を備え、
前記管理装置は、情報を受信する受信手段及び情報を送信する送信手段と、
前記印刷ルートのそれぞれの前記送信手段から送信され受信手段で受信した各絵柄の前記色目標値情報を記憶する記憶手段と、を有している
請求項1〜11の何れか1項に記載の印刷システム。 - 請求項1〜12の何れか1項に記載の印刷システムを備え、同一絵柄を含んだ別々の刷版を装備した各印刷ルートを用いて同一絵柄を含んだ新聞紙面を複数部並行して印刷する印刷方法であって、
複数の前記印刷ルートの何れかにおいて、オペレータによる印刷した絵柄の目視に基づいて当該絵柄の色目標値を設定又は修正してこの色目標値を絵柄と紐付した色目標値情報として登録部に登録する色目標値設定ステップと、
前記色目標値設定ステップにより登録された前記色目標値情報を複数の前記印刷ルートのうちの他の印刷ルートに送信する送信ステップと、
前記他の印刷ルートにおいて前記送信ステップで送信された前記色目標値情報を受信する受信ステップと、
前記受信ステップで受信した前記色目標値情報から自身の印刷ルートの対応する絵柄に対する色目標値情報を自身の前記登録部に登録する自動登録ステップと、を備え、
前記それぞれの印刷ルートにおいて、同一絵柄を含んだ新聞紙面を複数部並行して印刷する際に、同一絵柄に対しては共通の色目標値情報に基づいて前記インキ供給量調整手段を制御するように構成されている
印刷方法。 - 前記測色手段の測色情報を随時表示する表示手段を有する印刷監視装置を備え、
前記色目標値設定ステップでは、前記表示手段に表示された印刷結果の情報を目視して各紙面の色目標値を設定又は修正する
請求項13記載の印刷方法。 - 前記新聞輪転機は、両出し可能に構成され、
前記別々の印刷ルートは、両出しされるウェブの一方のルート及び他方のルートである請求項13又は14記載の印刷方法。 - 前記新聞輪転機を複数備え、
前記別々の印刷ルートは、前記複数の新聞輪転機のそれぞれのウェブのルートである
請求項13〜15の何れか1項に記載の印刷方法。 - 前記複数の新聞輪転機は、別々の印刷工場に設置されている
請求項16記載の印刷方法。 - 前記絵柄とは、印刷紙面全体又は印刷紙面内の一部の絵柄である
請求項13〜17の何れか1項に記載の印刷方法。 - 前記色目標値を、前記絵柄の一部に対して設定する
請求項18記載の印刷方法。 - 前記表示手段に、印刷頁内の絵柄のうち、前記色目標値情報が登録された絵柄と前記色目標値情報が登録される前の絵柄とを識別可能に表示する
請求項14を引用する請求項18又は19記載の印刷方法。 - 前記制御手段は、前記色目標値設定手段に登録された前記色目標値情報を、その後に当該絵柄を印刷する際の色目標値情報として使用する
請求項13〜20の何れか1項に記載の印刷方法。 - 当該絵柄の製版データに基づいて当該絵柄の印刷開始前の色目標値を設定する印刷前色目標値設定ステップを備え、
オペレータによる前記色目標値情報の登録は、前記印刷開始前の色目標値の修正として行なう
請求項13〜21の何れか1項に記載の印刷方法。 - 前記制御手段は、前記色目標値設定ステップで前記色目標値情報が修正又は登録されるまでは、前記印刷前色目標値設定ステップで設定された当該絵柄の印刷開始前の色目標値に基づいて又は手動操作に応じて前記インキ供給量調整手段を制御する
請求項22記載の印刷方法。 - 前記印刷システム全体を管理する管理装置を備え、
前記管理装置は、情報を受信する受信手段及び情報を送信する送信手段と、
前記印刷ルートのそれぞれの前記送信手段から送信され受信手段で受信した各絵柄の前記色目標値情報を記憶する記憶手段と、を有し、
複数の前記印刷ルートの何れかにおいて、前記制御手段は、印刷を開始する前に前記記憶手段にアクセスして、印刷する絵柄に対応する色目標値情報があるかを検索して、前記色目標値情報がある場合は、印刷開始時からこの検索した色目標値情報に基づいて前記インキ供給量調整手段を制御する
請求項13〜23の何れか1項に記載の印刷方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226265A JP6417190B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | 印刷システム及び印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226265A JP6417190B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | 印刷システム及び印刷方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016087964A JP2016087964A (ja) | 2016-05-23 |
JP6417190B2 true JP6417190B2 (ja) | 2018-10-31 |
Family
ID=56017929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014226265A Active JP6417190B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | 印刷システム及び印刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6417190B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6748860B2 (en) * | 1994-04-15 | 2004-06-15 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Operating panel for a printing machine, inking control system for a printing machine, and inking control method |
JPH11327829A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-30 | Canon Inc | 情報処理装置、その設定項目表示方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003118081A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | We'll Corporation:Kk | 同一色調の印刷物を得る印刷ネットワークシステム |
JP2003154629A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-05-27 | Ryobi Ltd | 両面印刷機の印刷濃度管理装置 |
JP2004330563A (ja) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 色調制御装置 |
JP2006239955A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 印刷機の目標混色網濃度設定方法及び装置並びに印刷機の絵柄色調制御方法及び装置 |
JP2009190326A (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 印刷機の運転支援装置及び運転支援方法 |
WO2012077729A1 (ja) * | 2010-12-07 | 2012-06-14 | 株式会社プロスパークリエイティブ | 色処理方法、色処理装置及び色処理システム |
JP2013169721A (ja) * | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery Ltd | 印刷機の情報共有システム |
-
2014
- 2014-11-06 JP JP2014226265A patent/JP6417190B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016087964A (ja) | 2016-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008247044A (ja) | 印刷機の印刷摸擬方法及び装置、印刷機の絵柄色調制御方法及び装置、並びに、印刷機 | |
JP4183711B2 (ja) | 印刷機の印刷前の色調確認方法及び装置,製版方法,印刷機の絵柄色調制御方法及び装置 | |
JP3825427B2 (ja) | 印刷機の絵柄色調制御方法および印刷機 | |
JPWO2006051903A1 (ja) | 絵柄色調制御方法及び装置 | |
EP1629978A2 (en) | Picture color tone controlling method and apparatus | |
JP2009234089A (ja) | 印刷目標色設定方法及び装置並びに絵柄色調制御方法及び装置 | |
US20120145018A1 (en) | Closed loop color control of selected regions using solid color regions within images | |
JP4801700B2 (ja) | 印刷機の絵柄色調の印刷前確認方法及び装置 | |
JP2006076191A (ja) | 絵柄色調制御方法及び装置 | |
JP2006239955A (ja) | 印刷機の目標混色網濃度設定方法及び装置並びに印刷機の絵柄色調制御方法及び装置 | |
JP6417190B2 (ja) | 印刷システム及び印刷方法 | |
US20050134872A1 (en) | System and method for closed-loop color control of printed media | |
JP2006239955A5 (ja) | ||
JP5129982B2 (ja) | 印刷機の色合わせ方法及び色合わせ装置 | |
JP2006068948A5 (ja) | ||
JP2006076191A5 (ja) | ||
WO2009123001A1 (ja) | 印刷色調制御支援方法及び装置、並びに印刷色調管理方法及び装置 | |
JP4691116B2 (ja) | 印刷機の印刷前の色調確認方法及び装置並びに製版方法 | |
JP3836107B2 (ja) | 印刷機の絵柄色調制御方法および装置 | |
JP5184295B2 (ja) | 印刷機の目標混色網濃度設定方法及び装置並びに印刷機の絵柄色調制御方法及び装置 | |
EP2058127A1 (en) | Printer print evaluation information display device and print evaluation information display method | |
JP2009184200A (ja) | 印刷絵柄の画像表示装置及び方法、並びに印刷色調制御装置及び方法 | |
JP2007203718A (ja) | 印刷機のインキ供給量プリセット方法及びプリセット装置並びに印刷システム | |
Răzvan-George | Real time quality control of the heatset offset printing process | |
JP2008137332A (ja) | インキ制御装置並びに印刷機及び印刷方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20170410 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20171204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180918 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6417190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |