JP6414952B2 - バッテリパック - Google Patents

バッテリパック Download PDF

Info

Publication number
JP6414952B2
JP6414952B2 JP2014141912A JP2014141912A JP6414952B2 JP 6414952 B2 JP6414952 B2 JP 6414952B2 JP 2014141912 A JP2014141912 A JP 2014141912A JP 2014141912 A JP2014141912 A JP 2014141912A JP 6414952 B2 JP6414952 B2 JP 6414952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling piece
plate
battery pack
pair
side plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014141912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015056399A (ja
Inventor
▲益▼ 在 鄭
▲益▼ 在 鄭
▲眠▼ 徹 ▲裴▼
▲眠▼ 徹 ▲裴▼
▲日▼ 桓 魯
▲日▼ 桓 魯
洪 根 崔
洪 根 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2015056399A publication Critical patent/JP2015056399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6414952B2 publication Critical patent/JP6414952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/258Modular batteries; Casings provided with means for assembling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0614Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in angled relationship
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/07Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of multiple interengaging protrusions on the surfaces, e.g. hooks, coils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、バッテリパックに関する。
一般的に、二次電池は、充電が不可能な一次電池とは異なり、充放電が可能な電池である。二次電池は、モバイル機器、電気自動車(EV)、ハイブリッド自動車(HEV)、電気自転車、無停電電源供給装置(uninterruptible power supply)などのエネルギー源として使用され、適用される外部機器の種類によって、単一バッテリセルの形態で使用されたり、複数のバッテリセルを連結して1つの単位にまとめたバッテリパックの形態で使用されたりする。
携帯電話のような小型モバイル機器は、単一電池の出力及び容量で所定時間作動が可能であるが、電力消耗が多い電気自動車、ハイブリッド自動車のように、長期間駆動、高電力駆動が必要な場合には、出力及び容量の問題により、バッテリパックが好まれ、内蔵されたバッテリセルの個数を増やすことにより、出力電圧や出力電流を増大させることができる。このとき、前記バッテリパックでは、複数のバッテリセルを構造的に結合させ、1つの組立体に形成するための結合構造が要求される。
本発明が解決しようとする課題は、2個以上の複数のバッテリセルを組み立ててモジュール化させる過程において、組立て工程が容易に行われながらも、十分な結合強度を発揮するように結合構造が改善されたバッテリパックを提供するところにある。
前記課題及びそれ以外の課題を解決するために、本発明のバッテリパックは、複数のバッテリセルと、前記バッテリセルを収容するように一端部が開放されたケースフレームと、前記ケースフレームの開放された一端部に組み付けられる仕上げプレートと、を含み、前記ケースフレームは、前記バッテリセルの配列方向に沿って延長される1対のサイドプレートと、前記1対のサイドプレート間において閉鎖された他端部を形成するエンドプレートと、を含み、前記サイドプレートとエンドプレートは、一体に形成される。
例えば、前記サイドプレートとエンドプレートは、ジョイントなしに連結されもする。
例えば、前記サイドプレートと仕上げプレートは、互いに対して締結される係止爪と締結ホールとの対を含むフック締結を形成することができる。
例えば、前記係止爪の外面には、前記係止爪とは異なる異種素材を含む保護層が形成されもする。
例えば、前記仕上げプレートには、係止爪が形成され、前記サイドプレートの一端部には、前記係止爪がはめ込まれる締結ホールが形成されもする。
例えば、前記仕上げプレートは、前記サイドプレートに向けて突出した第1結合片を含み、前記係止爪は、前記第1結合片上に形成されもする。
例えば、前記仕上げプレートは、前記第1結合片とは異なる位置で、前記サイドプレートに向けて突出した第2結合片をさらに含み、前記第1結合片及び第2結合片は、それぞれ前記サイドプレートの互いに反対になる側面にはめ込まれる。
例えば、前記第1結合片は、前記サイドプレートの内側面にはめ込まれ、前記第2結合片は、前記サイドプレートの外側面にはめ込まれる。
例えば、前記第1結合片及び第2結合片のうち少なくともいずれか1つの端には、前記サイドプレートへの進入を容易にするためのテーパが形成されもする。
例えば、前記サイドプレートは、第2結合片の組み込みを案内するためのものとして、第2結合片に向けて突出したガイド片を含んでもよい。
例えば、前記第1結合片及び第2結合片は、仕上げプレートの組み付け方向に沿って平行に延長されもする。
例えば、前記第1結合片及び第2結合片は、前記仕上げプレートの端部に沿って互いに交互になる位置に形成されもする。
例えば、前記仕上げプレートの組み付け方向に沿って、前記第2結合片の先頭は、前記係止爪の頂点位置より先立つように形成されもする。
例えば、仕上げプレートとサイドプレートには、相互間の位置整列のための位置整列機構が形成されもする。
例えば、前記位置整列機構は、互いに対してはめ込まれる整列溝と整列ピンとの対を含んでもよい。
例えば、前記整列溝は、前記仕上げプレートの組み付け方向に沿って長く延長されもする。
例えば、前記仕上げプレートは、互いに異なる位置からサイドプレートに向けて突出し、サイドプレートの互いに反対になる側面にはめ込まれる第1結合片及び第2結合片を含み、前記サイドプレートは、第2結合片の組み込みを案内するためのものとして、第2結合片に向けて突出したガイド片を含み、前記整列溝は、前記第2結合片に形成され、前記整列ピンは、前記ガイド片または仕上げプレートの組み付け方向に沿って、前記ガイド片と平行なサイドプレート位置に形成されもする。
例えば、前記第1結合片上には、仕上げプレートとサイドプレートとのフック締結のための係止爪が形成されもする。
本発明によれば、一端部が開放されたケースフレームと、ケースフレームの開放された一端部を閉鎖するための仕上げプレートとのフック結合を利用して、複数のバッテリセルを1つのパック形態にまとめてモジュール化させる。
本発明の一実施形態では、フック結合の結合強度を高めるために、仕上げプレートの互いに異なる個所から突出する第1結合片及び第2結合片が、ケースフレームの互いに異なる側面に、強制はめ込み方式で組み込まれることにより、フック結合を形成する係止爪が、締結ホールから離脱することがないように拘束され、係止爪が締結ホールに密着され、フック結合が任意解消されることを防止することができる。
また、本発明の一実施形態では、仕上げプレートとケースフレームとの組み付け位置を整列させるための位置整列機構が設けられることにより、仕上げプレートとケースフレームとの相互整列作業が容易に行われ、それにより、仕上げプレートとケースフレームとの締結作業が容易に行われる。
本発明の一実施形態によるバッテリパックの分解斜視図である。 図1に図示されたバッテリセルの配列を図示した斜視図である。 仕上げプレートとケースフレームとの組み付けを説明するための図面であり、図1の一部を抜粋して図示した斜視図である。 仕上げプレートとケースフレームとの組み付けを説明するための図面であり、図1の一部を抜粋して図示した斜視図である。 仕上げプレートとケースフレームとの組み付け部分を拡大して図示した斜視図である。 仕上げプレートを拡大して図示した斜視図である。
以下、添付された図面を参照し、本発明の望ましい実施形態に係るバッテリパックについて説明する。
図1には、本発明の一実施形態によるバッテリパックの分解斜視図が図示されている。図面を参照すれば、前記バッテリパックは、列方向Z1に沿って配列された複数のバッテリセル10と、前記バッテリセル10を取り囲む、仕上げプレート120,一対のサイドプレート140,及びエンドプレート150と、を含む。
図2は、図1に図示されたバッテリセル10の配列を図示した斜視図である。前記バッテリセル10としては、リチウムイオン電池のような二次電池が適用される。しかし、バッテリセル10としては、円筒状二次電池や角形二次電池、またはポリマー二次電池など多様な形態の二次電池が適用されてもよく、いずれか1つの形態に限定されるものではない。
例えば、各バッテリセル10は、ケース10b、前記ケース10b内に収容された電極組立体(図示せず)、及び電極組立体と電気的に連結され、ケース10bの外部に引き出される電極端子10aを含んでもよい。例えば、ケース10bの外部に露出される前記電極端子10aは、バッテリセル10の上部における一部を形成することができる。図示されていないが、前記電極組立体は、正極、セパレータ、負極を含み、巻取り型または積層型に形成されもする。前記電極組立体は、ジェリーロール(jelly-roll)又は積み重ね型(stack type)電極組立体である。前記ケース10bは、その内部に電極組立体を収容し、電極組立体と外部回路との電気接続のために、ケース10b外部には、電極端子10aが引き出される。
例えば、隣接するバッテリセル10は、電極端子10aの接続を介して互いに電気的に連結され、直列連結または並列連結がなされ、バスバー15を介して、隣接する電極端子10aが互いに連結される。
前記ケース10bには、安全ベント10’が形成される。前記安全ベント10’は、相対的に弱い強度に設計され、ケース10b内に、臨界ポイント以上の耐圧がかかれば、破断されながら内部ガスを噴出させる機能を行う。
隣接するバッテリセル10間には、スペーサ50が介在される。前記スペーサ50は、隣接するバッテリセル10を電気的に絶縁させる。例えば、前記ケース10bは、電気的に極性を帯びるが、絶縁性素材で形成されたスペーサ50を介在して隣接するバッテリセル10間の電気的な干渉を遮断することができる。
また、前記スペーサ50は、バッテリセル10間に放熱通路を提供することができ、そのために、前記スペーサ50には、放熱孔50’が形成される。後述するように、スペーサ50の側面を覆うように組み付けられるサイドプレート140には、放熱孔140’(図1)が形成され、サイドプレート140の放熱孔140’と対向する位置に形成されたスペーサ50の放熱孔50’が相互連結され、バッテリセル10間の放熱通路を提供することができる。
前記スペーサ50は、バッテリセル10間に介在され、バッテリセル10の熱的膨脹、すなわち、スウェリング(swelling)を抑制することができる。前記バッテリセル10のケース10bは、変形が可能な金属素材から形成されるが、高分子素材のように変形が少ない素材を利用して、スペーサ50を形成することにより、バッテリセル10のスウェリングを抑制することができる。
一方、前記スペーサ50は、隣接するバッテリセル10間だけではなく、バッテリセル10の列方向(Z1方向)に沿って、最外郭バッテリセル10の外面に密着されるようにも配置される。図1に図示されているように、バッテリセル10の列方向(Z1方向)に沿って、両側には、エンドプレート150と、仕上げプレート120とが配置されるが、エンドプレート150とバッテリセル10との電気的な絶縁のために、また仕上げプレート120とバッテリセル10との電気的な絶縁のために、それらの間には、それぞれスペーサ50が配置される。
図1を参照すれば、前記バッテリモジュールは、列方向(Z1方向)に配列された複数のバッテリセル10を収納し、複数のバッテリセル10を構造的に結束してモジュール化させるモジュールケース120,160を含んでもよい。
前記モジュールケース120,160は、バッテリセル10を収容するように、一端部が開放された形態のケースフレーム160と、前記ケースフレーム160の開放された端部を閉鎖するように、前記ケースフレーム160の開放された端部に結合される仕上げプレート120と、を含んでもよい。
前記ケースフレーム160は、列方向(Z1方向)に配列されたバッテリセル配列10,50の3側面を覆うように形成される。ここで、バッテリセル配列10,50とは、列方向(Z1方向)に配列されたバッテリセル10と、スペーサ50との集合を意味する。例えば、前記ケースフレーム160は、列方向(Z1方向)に沿って、バッテリセル10の両側面を覆うように延長される1対のサイドプレート140と、前記1対のサイドプレート140間において、バッテリセル配列10,50の一側外面を覆うように配置されるエンドプレート150と、を含んでもよい。前記1対のサイドプレート140と、エンドプレート150は、一体に形成される。前記サイドプレート140と、エンドプレート150とが一体に形成されるというのは、例えば、前記サイドプレート140と、エンドプレート150とが互いにジョイントなしに、ソフトに連結されるということを意味する。例えば、前記ケースフレーム160は、1つの原資材シートを折り曲げて形成され、別途の締結部材なしに、1つの原資材シートから形成される。すなわち、前記サイドプレート140と、エンドプレート150との間には、それらの結合を媒介するためのボルト・ナットのような別途の締結部材が介在されないのである。
前記サイドプレート140とエンドプレート150は、締結部材によらず、溶接のような結合ポイントを介して互いに対して結合されもする。ただし、本発明の一実施形態で、前記サイドプレート140と、エンドプレート150は、1つの原資材シートから形成され、そのような実施形態において、前記サイドプレート140と、エンドプレート150は、溶接のような結合ポイントなしに、従って、ジョイントなしにソフトに連結される。
前記ケースフレーム160の開放された一端部には、仕上げプレート120が組み付けられる。例えば、前記ケースフレーム160の開放された一端部から、エンドプレート150で閉鎖されている他端部に向け、バッテリセル配列10,50を入れ、ケースフレーム160内部に、バッテリセル配列10,50を収納する。そして、前記ケースフレーム160の開放された端部を仕上げるための仕上げプレート120を、ケースフレーム160の一端部に対して締結する。例えば、ケースフレーム160と、仕上げプレート120との締結に係わり、機械的な締結方式が適用され、組み付け方向に沿って、仕上げプレート120がスライディング方式で、ケースフレーム160の一端部にはめ込まれ、一度はめ込まれた仕上げプレート120は、人為的な解除によらずしては、ケースフレーム160の拘束から外れないようにフック結合される。
前記仕上げプレート140とエンドプレート150は、バッテリセル配列10,50の両端に配置される。そして、前記仕上げプレート140とエンドプレート150は、縁からバッテリセル10と反対になる方向に折り曲げられたフランジ部128,129,158,159を含んでもよい。前記フランジ部128,129,158,159は、仕上げプレート120と、エンドプレート150との縁からバッテリセル10の反対方向に折り曲げられている。前記フランジ部128,129,158,159は、仕上げプレート120と、エンドプレート150との上部及び下部にそれぞれ形成された上部フランジ部128,158及び下部フランジ部129,159を含んでもよい。前記フランジ部128,129,158,159は、それぞれの仕上げプレート120及びエンドプレート150と隣接した構成要素間の結合のための結合位置を提供することができ、そのために、前記フランジ部128,129,158,159には、螺合のための締結ホールが形成される。例えば、前記バッテリセル配列10,50の上部には、カバー部材(図示せず)が配置され、前記カバー部材(図示せず)は、前記フランジ部128,129,158,159に形成された締結ホールを介して、仕上げプレート120と、エンドプレート150との上に締結される。また、前記フランジ部128,129,158,159は、仕上げプレート120とエンドプレート150との機械的な剛性を補強する役目を兼ねることができる。
前記バッテリセル10の側面には、サイドプレート140が配置される。前記サイドプレート140は、列方向(Z1方向)に配列されたバッテリセル10の側面を覆うように配置される。前記サイドプレート140は、バッテリセル10の互いに反対になる両側面に対で配置されたサイドプレート140を含んでもよい。前記サイドプレート140は、バッテリセル10の列方向(Z1方向)に沿って延長され、一端部に配置された仕上げプレート120と結合される。
前記サイドプレート140は、全体的に板状に形成され、バッテリセル10の底面一部を支えるように、バッテリセル10側に折り曲げられた係止顎148を含んでもよい。例えば、バッテリセル10の互いに反対になる側面に配置される1対のサイドプレート140は、互いに対向する方向に折り曲げられた係止顎148の対を利用して、バッテリセル10の底を支持することができる。
前記係止顎148は、バッテリセル10の列方向(Z1方向)に沿って、サイドプレート140の全体長にわたって延長され、係止顎148の一端部は、仕上げプレート150の下部フランジ部129と螺合を形成する。そのために、前記係止顎148及び下部フランジ部129には、結合孔が形成され、結合孔を一致させた後、係止顎148と下部フランジ部129とを貫通させるように締結される締結部材を利用して、サイドプレート140と仕上げプレート120とが螺合される。
前記サイドプレート140には、放熱孔140’が形成される。例えば、前記放熱孔140’は、サイドプレート140の複数ヵ所に形成され、一定パターンに形成される。前記放熱孔140’は、バッテリセル10と外気との接触を許容することにより、バッテリセル10から生成された駆動熱を迅速に排出させるのに寄与する。
図3及び図4は、仕上げプレート120とケースフレーム160との組み付けについて説明するための図面であり、図1の一部を抜粋して図示した斜視図である。そして、図5は、仕上げプレート120とケースフレーム160との組み付け部分を拡大して図示した斜視図である。また、図6は、仕上げプレート120を拡大して図示した斜視図である。
図3及び図4に図示されているように、前記ケースフレーム160と仕上げプレート120は、フック結合される。例えば、前記フック結合において、仕上げプレート120は、組み付け方向に沿って、ケースフレーム160の一端部に向けて、スライディング方式で組み込み位置Pまで移動し、組み込み位置Pで、仕上げプレート120の係止爪121が、ケースフレーム160に形成された締結ホール141にはめ込まれて締結されることにより、仕上げプレート120がケースフレーム160の一端部に位置固定される。
図5を参照すれば、前記仕上げプレート120の係止爪121は、仕上げプレート120から組み付け方向に沿って突出した第1結合片122上に形成され、前記係止爪121は、前記第1結合片122上で、一方向には、斜面状に形成された第1面121aと、他方向には、急勾配を含む第2面121bとを含むことにより、組み込み方向には、締結ホール141の内部に容易に進入するように、低い進入抵抗を有するが、逆方向、すなわち、離脱方向には、締結ホール141から容易に離脱することがないように、高い進入抵抗を有する。
それにより、前記係止爪121は、前記仕上げプレート120の組み付け方向に沿っては、締結ホール141内部に容易に進入し、係止爪121と締結ホール141とのフック結合が形成されるが、逆方向、すなわち、いったん締結された係止爪121が、締結ホール141から離脱しようとする方向に沿っては、フック結合が容易に解けない。
前記仕上げプレート120は、前記第1結合片122とは異なる位置で、サイドプレート140に向けて突出した第2結合片123を含んでもよい。例えば、前記第1結合片122及び第2結合片123は、仕上げプレート120の組み付け方向に沿って、互いに平行に延長される。前記第1結合片122及び第2結合片123は、仕上げプレート120の一側に沿って、互いに交互になる配置を有する。例えば、前記第1結合片122及び第2結合片123は、仕上げプレート120の側部に沿って、互いに交互になる位置で入れ替わって形成される。例えば、前記第2結合片123は、第1結合片122間に形成される。例えば、仕上げプレート120のほぼ3等分された位置には、第1結合片122が形成され、前記第1結合片122間には、第2結合片123が形成される。
前記第1結合片122及び第2結合片123は、フック結合の任意的な解消を抑制する機能を行える。前記第1結合片122及び第2結合片123は、仕上げプレート120から組み付け方向に向けて突き出され、サイドプレート140の互いに反対になる側面にはめ込まれる。
前記第1結合片122は、サイドプレート140の内側面140aにはめ込まれる一方、前記第2結合片123は、サイドプレート140の外側面140bにはめ込まれる。第1結合片122及び第2結合片123が、内外方向で互いに交互になる方向にはめ込まれることにより、第1結合片122及び第2結合片123は、それぞれサイドプレート140の内側面140aと、外側面140bとに対して密着される。そのとき、第1結合片122の係止爪121は、サイドプレート140の締結ホール141に対して密着され、係止爪121と締結ホール141とのフック結合が任意に解消されることを防止することができる。サイドプレート140の内外方向で、互いに交互になるようにはめ込まれる第1結合片122及び第2結合片123は、フック結合の強度を補強する。
例えば、前記ケースフレーム160は、1枚の原資材シートから、1対のサイドプレート140とエンドプレート150とを形成する折曲げ工程を介して形成される。そのとき、エンドプレート150から折り曲げられた1対のサイドプレート140は、スプリングバック(spring-back)現象により、互いにから離れるように変形され、その変形程度により、サイドプレート140の締結ホール141にはめ込まれた仕上げプレート120の係止爪121は、締結ホール140から容易に離脱されもする。そのとき、サイドプレート140の内外方向に、互いに交互になるようにはめ込まれた第1結合片122及び第2結合片123は、サイドプレート140のスプリングバック現象を抑制することができ、第1結合片122上の係止爪121は、サイドプレート140の締結ホール141に対して密着される。
前記第1結合片122及び第2結合片123は、仕上げプレート140から突出し、サイドプレート140の内側面140aと、外側面140bとにそれぞれはめ込まれる。前記第1結合片122は、係止爪121を介してサイドプレート140の締結ホール141に締結される。前記第2結合片123は、サイドプレート140から突出したガイド片143により、サイドプレート140の組み付け位置に案内される。前記ガイド片143は、サイドプレート140から、第2結合片123に向けて突出し、第2結合片123の組み込み位置を案内する役割を行う。
前記第1結合片122及び第2結合片123の組付け時、例えば、第1結合片122は、サイドプレート140の内側に進入する一方、第2結合片123は、ガイド片143の外側に進入するように、第1結合片122及び第2結合片123、及びガイド片143の内外位置は、弾性的に変形される。
前記第1結合片122及び第2結合片123が、サイドプレート140の互いに反対側に進入するので、第1結合片122及び第2結合片123が、サイドプレート140に進入するのに、相当な抵抗が作用する。例えば、第1結合片122及び第2結合片123が、サイドプレート140の内外側面140a,140bに密着された状態になるので、摩擦抵抗により、密着された部分で、機械的な損傷が生じもする。そのような摩擦抵抗を減らすために、第1結合片122の終端には、テーパ122aが形成される。そして、前記第2結合片123の終端にも、テーパ123aが形成される。そのとき、第1結合片122及び第2結合片123のテーパ122a,123aは、互いに反対形状に形成され、それぞれサイドプレート140の内側面140aと外側面140bとに容易に進入する。一方、前記第2結合片123と対向する方向に配置され、第2結合片123とスライディング組付けされるガイド片143の終端にも、テーパ143aが形成される。例えば、前記ガイド片143と、第2結合片123は、互いに対してスライディング結合されるように、互いに相補的な形状のテーパ143a,123aを有することができる。
前記係止爪121は、一方向には、緩やかな傾斜を含む第1面121aと、他方向には、険しい反対方向傾斜を含む第2面121bと、を含む。ここで、険しい傾斜を有するということは、第1結合片122と実質的に垂直をなす面を含む。
そして、前記第1面121a及び第2面121bは、係止爪121の頂点位置P1で、互いに出合う。仕上げプレート120が、サイドプレート140の一端に組み付けられるとき、係止爪121の第1面121aは、組み込み方向に沿って締結ホール141内に進入し、係止爪121の頂点位置P1が組み込み位置Pに逹すれば、係止爪121の第2面121bが、締結ホール141に掛かりながら、安定した締結を形成する。そのとき、前記係止爪121の頂点位置P1が組み込み位置Pに逹する前に、第1結合片122は、サイドプレート140の内側面140aに進入し、第2結合片123は、サイドプレート140の外側面140bに進入することが望ましい。
そのような観点で、前記仕上げプレート120の組み付け方向に沿って、前記係止爪121の頂点位置P1よりは、第2結合片123の終端位置P2が先立つように、係止爪121と第2結合片123との相対的な位置が決定される。そのような構造は、係止爪121の頂点位置P1が、組み込み位置Pに逹する前に、第2結合片123がサイドプレート140の外側面140bに進入可能とする。例えば、前記第2結合片123の終端位置P2は、仕上げプレート120の組み付け方向に沿って、係止爪121の開始位置P3から係止爪121の頂点位置P1までの間に形成される。
前記第1結合片122の係止爪121は、サイドプレート140の内側面140aに対して密着された状態で、締結ホール141までスライディング方式で移動する。そのとき、係止爪121とサイドプレート140との摩擦干渉により、係止爪121の外面に摩耗が生じる。そのような摩擦摩耗を減らすために、係止爪121の外面には、保護層121c(図6)が形成される。例えば、前記保護層121cは、係止爪121とは異なる異種素材を含み、係止爪121の外面に形成されたコーティング層形態、または係止爪121の外面に脱着可能に付着されたカバー形態を有することができる。具体的な一実施形態において、前記保護層121cは、SUS(stainless steel)材質から形成される。
図3及び図4から分かるように、前記仕上げプレート120及びサイドプレート140には、互いに対する位置整列のための位置整列機構(構造)が設けられる。例えば、仕上げプレート120の第2結合片123には、整列溝125が形成され、前記サイドプレート140には、前記整列溝125にはめ込まれる整列ピン145が形成される。例えば、前記整列ピン145は、整列溝125にはめ込まれるように、組み込み方向に沿ってガイド片143と共にライン上に形成される。
例えば、仕上げプレート120が組み付けられながら、仕上げプレート120に形成された整列ホール125は、サイドプレート140に形成された整列ピン145に対して組み込みられる。例えば、前記整列ホール125は、仕上げプレート120の組み付け方向に沿って、長く延長された長孔(elongated)形態に形成される。このように、互いに対して組み込まれた整列ホール125と整列ピン145は、ケースフレーム160と仕上げプレート120との位置整列に寄与することができ、例えば、ケースフレーム160と仕上げプレート120との上下方向の遊動を規制することができる。
本発明は、添付図面に図示された実施形態を参照しつつ説明したが、それらは例示的なものに過ぎず、本発明が属する技術分野で当業者であるならば、それらから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解することができるであろう。従って、本発明の真の保護範囲は、特許請求の範囲によって決まるのである。
本発明のバッテリパックは、例えば、バッテリ関連の技術分野に効果的に適用可能である。
10 バッテリセル
10’ 安全ベント
10a 電極端子
10b バッテリセルのケース
15 バスバー
50 スペーサ
50’,140’ 放熱孔
120 仕上げプレート
121 係止爪
121a 係止爪の第1面
121b 係止爪の第2面
121c 係止爪の保護層
122 第1結合片
122a,123a,143a テーパ
123 第2結合片
125 整列ホール
128,129 仕上げプレートのフランジ
140 サイドプレート
140a サイドプレートの内側面
140b サイドプレートの外側面
141 締結ホール
143 ガイド片
145 整列ピン
148 係止顎
150 エンドプレート
158,159 エンドプレートのフランジ
160 ケースフレーム
P エンドプレートの組立て位置
P1 係止爪の頂点位置
P2 第2結合片の終端位置
P3 係止爪の開始位置

Claims (17)

  1. 複数のバッテリセルと、
    前記バッテリセルを収容するように一端部が開放されたケースフレームと、
    前記ケースフレームの開放された一端部に組み付けられる仕上げプレートと、を含み、
    前記ケースフレームは、
    前記バッテリセルの配列方向に沿って延長される1対のサイドプレートと、前記1対のサイドプレート間において閉鎖された他端部を形成するエンドプレートと、を含み、
    前記1対のサイドプレートと前記エンドプレートは、一体に形成され
    前記1対のサイドプレートと前記仕上げプレートは、互いに対して締結される係止爪と、締結ホールとの対を含むフック締結を形成することを特徴とするバッテリパック。
  2. 前記1対のサイドプレートと前記エンドプレートは、ジョイントなしに連結されていることを特徴とする請求項1に記載のバッテリパック。
  3. 前記係止爪の外面には、前記係止爪とは異なる異種素材を含む保護層が形成されていることを特徴とする請求項に記載のバッテリパック。
  4. 前記仕上げプレートには、係止爪が形成され、前記1対のサイドプレートの各一端部には、前記係止爪がはめ込まれる締結ホールが形成されることを特徴とする請求項に記載のバッテリパック。
  5. 前記仕上げプレートは、前記1対のサイドプレートに向けて突出した第1結合片を含み、
    前記係止爪は、前記第1結合片上に形成されることを特徴とする請求項に記載のバッテリパック。
  6. 前記仕上げプレートは、前記第1結合片とは異なる位置で、前記1対のサイドプレートに向けて突出した第2結合片をさらに含み、
    前記第1結合片及び第2結合片は、それぞれ前記1対のサイドプレートの互いに反対になる側面にはめ込まれることを特徴とする請求項に記載のバッテリパック。
  7. 前記第1結合片は、前記1対のサイドプレートの内側面にはめ込まれ、前記第2結合片は、前記サイドプレートの外側面にはめ込まれることを特徴とする請求項に記載のバッテリパック。
  8. 前記第1結合片及び第2結合片のうち少なくともいずれか1つの端には、前記1対のサイドプレートへの進入を容易にするためのテーパが形成されていることを特徴とする請求項に記載のバッテリパック。
  9. 前記1対のサイドプレートは、第2結合片の組み込みを案内するためのものとして、第2結合片に向けて突出したガイド片を含むことを特徴とする請求項に記載のバッテリパック。
  10. 前記第1結合片及び第2結合片は、仕上げプレートの組み付け方向に沿って平行に延長されることを特徴とする請求項に記載のバッテリパック。
  11. 前記第1結合片及び第2結合片は、前記仕上げプレートの端部に沿って互いに交互になる位置に形成されることを特徴とする請求項に記載のバッテリパック。
  12. 前記仕上げプレートの組み付け方向に沿って、前記第2結合片の先頭は、前記係止爪の頂点位置より先立つように形成されていることを特徴とする請求項に記載のバッテリパック。
  13. 前記仕上げプレートとサイドプレートには、相互間の位置整列のための位置整列機構が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のバッテリパック。
  14. 前記位置整列機構は、互いに対してはめ込まれる整列溝と整列ピンとの対を含むことを特徴とする請求項13に記載のバッテリパック。
  15. 前記整列溝は、前記仕上げプレートの組み付け方向に沿って長く延長されていることを特徴とする請求項14に記載のバッテリパック
  16. 前記仕上げプレートは、互いに異なる位置からサイドプレートに向けて突出し、1対のサイドプレートの互いに反対になる側面にはめ込まれる第1結合片及び第2結合片を含み、
    前記1対のサイドプレートは、第2結合片の組み込みを案内するためのものとして、第2結合片に向けて突出したガイド片を含み、
    前記整列溝は、前記第2結合片に形成され、
    前記整列ピンは、前記ガイド片または前記仕上げプレートの組み込み方向に沿って、前記ガイド片と平行なサイドプレート位置に形成されたことを特徴とする請求項14に記載のバッテリパック。
  17. 前記第1結合片上には、仕上げプレートとサイドプレートとのフック締結のための係止爪が形成されていることを特徴とする請求項16に記載のバッテリパック。
JP2014141912A 2013-09-13 2014-07-10 バッテリパック Active JP6414952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0110617 2013-09-13
KR20130110617A KR20150031095A (ko) 2013-09-13 2013-09-13 배터리 팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015056399A JP2015056399A (ja) 2015-03-23
JP6414952B2 true JP6414952B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=51392197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014141912A Active JP6414952B2 (ja) 2013-09-13 2014-07-10 バッテリパック

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150079451A1 (ja)
EP (1) EP2849253B1 (ja)
JP (1) JP6414952B2 (ja)
KR (1) KR20150031095A (ja)
CN (1) CN104466049B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9472792B2 (en) * 2014-05-21 2016-10-18 Ford Global Technologies, Llc Devices and methods for retaining battery cells of traction batteries
US9583747B2 (en) * 2015-01-08 2017-02-28 Ford Global Technologies, Llc Retention assembly for traction battery cell array
JP6724300B2 (ja) * 2015-06-29 2020-07-15 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
US9755198B2 (en) * 2015-10-07 2017-09-05 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly
KR102453383B1 (ko) 2015-10-19 2022-10-07 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
DE102015225565A1 (de) * 2015-12-17 2017-06-22 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul mit Propagationsschutz
JP6629140B2 (ja) * 2016-05-31 2020-01-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 蓄電モジュール
JP6595108B2 (ja) * 2016-06-21 2019-10-23 株式会社エンビジョンAescエナジーデバイス 枠部材及び枠部材を用いた電池パック
KR102033698B1 (ko) 2016-07-25 2019-10-17 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR102084152B1 (ko) * 2016-11-04 2020-03-03 주식회사 엘지화학 팩 커버의 스프링 백 저지를 위한 트레이 스토퍼를 구비한 배터리 팩
KR102067714B1 (ko) * 2016-11-17 2020-01-17 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
GB2572303B (en) 2017-06-19 2020-12-02 Tti Macao Commercial Offshore Ltd Surface cleaning apparatus
DE102017216782A1 (de) * 2017-09-22 2019-03-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriemodulgehäuse für ein Fahrzeug
JP7061547B2 (ja) * 2018-10-02 2022-04-28 本田技研工業株式会社 バッテリモジュール及びバッテリモジュールの製造方法
KR102610140B1 (ko) * 2018-10-19 2023-12-04 에스케이온 주식회사 배터리 모듈 및 이의 제조방법
CN209401761U (zh) * 2019-04-18 2019-09-17 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模块
KR102492310B1 (ko) * 2019-06-24 2023-01-27 주식회사 엘지에너지솔루션 커버 구조물을 포함하는 배터리 팩 및 전자 디바이스 및 자동차
CN112582719B (zh) * 2019-09-29 2022-04-29 东莞新能源科技有限公司 电池模组单元、电池模组、储能系统及电动车辆
US11008760B1 (en) * 2020-01-23 2021-05-18 Lahui Tang Panel splicing structure capable of repeated assembly and disassembly without damage and rapid splicing
JPWO2021187114A1 (ja) 2020-03-18 2021-09-23
JP7419902B2 (ja) 2020-03-18 2024-01-23 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
KR20210122593A (ko) 2020-04-01 2021-10-12 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR20230123266A (ko) * 2022-02-16 2023-08-23 주식회사 엘지에너지솔루션 절연유를 포함하는 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR102527654B1 (ko) * 2022-12-02 2023-05-03 에너테크인터내셔널 주식회사 리튬 이차전지의 배터리셀 조립체

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2465315A1 (fr) * 1979-09-10 1981-03-20 Radiotechnique Compelec Panneau generateur photovoltaique assurant l'etancheite aux intemperies d'une toiture par pose directe sur la charpente
DE3901515A1 (de) * 1989-01-19 1990-07-26 Phywe Systeme Gmbh Geraetegehaeuse mit zwei gehaeuseschalen
CA2166362A1 (en) * 1995-01-23 1996-07-24 Karl Yetter Device box with integral latching arrangement
US5699601A (en) * 1995-08-30 1997-12-23 Ford Motor Company Snap tab fastener and disassembly tool therefor
JPH11112161A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Fujitsu Ltd ロック機構、装置の筐体構造、装置固定機構及びガラス固定機構
JP4329366B2 (ja) * 2003-03-18 2009-09-09 ソニー株式会社 バッテリパック
JP5087871B2 (ja) * 2006-07-18 2012-12-05 日本電気株式会社 電池パックおよび電池パックの製造方法
JP2008140730A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2011151006A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Sanyo Electric Co Ltd バッテリシステムおよびそれを備えた電動車両
KR101117686B1 (ko) * 2009-12-28 2012-02-29 에스비리모티브 주식회사 전지 모듈 및 이를 구비하는 전지 팩
US9065111B2 (en) * 2010-05-26 2015-06-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
KR101173870B1 (ko) * 2010-08-18 2012-08-14 에스비리모티브 주식회사 전지 모듈
WO2012043594A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 三洋電機株式会社 組電池及びこれを備える車両
CN202285478U (zh) * 2011-09-29 2012-06-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 固定结构及带有所述固定结构的电子设备
US8512889B1 (en) * 2012-02-27 2013-08-20 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015056399A (ja) 2015-03-23
EP2849253A2 (en) 2015-03-18
US20150079451A1 (en) 2015-03-19
KR20150031095A (ko) 2015-03-23
EP2849253B1 (en) 2016-09-28
CN104466049A (zh) 2015-03-25
EP2849253A3 (en) 2015-08-19
CN104466049B (zh) 2019-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6414952B2 (ja) バッテリパック
JP6767006B2 (ja) バッテリパック
US10243193B2 (en) Battery pack
KR101794265B1 (ko) 보강 비드부를 포함하는 배터리 팩
EP3151307B1 (en) Battery module and battery pack comprising same
EP2919296B1 (en) Battery module comprising bus bar assembly, and battery pack comprising same
JP5357853B2 (ja) 電池モジュール
JP5535794B2 (ja) 組電池
KR101953362B1 (ko) 개선된 체결구조를 갖는 배터리 모듈
KR20150024724A (ko) 배터리 팩
KR101305218B1 (ko) 중공 구조의 고정부재와 결합 부재를 포함하는 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR101799565B1 (ko) 안전성이 향상된 전지팩
JP2012160347A (ja) 電源装置及び電源装置を備える車両
JP5903564B2 (ja) 組電池
US20170033339A1 (en) Electricity storage system
KR20170062845A (ko) 구성이 간소화된 단위모듈을 포함하고 있는 전지모듈
KR102654935B1 (ko) 파우치형 이차 전지 및 이의 제조 방법
US20210111460A1 (en) Battery unit
KR102069152B1 (ko) 배터리 셀 전극탭 연결장치 및 이를 포함하는 배터리 모듈
JP5396422B2 (ja) 二次電池
JP2020500402A (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及び電力貯蔵装置
US11817593B2 (en) Power supply device and vehicle provided with power supply device
JP2010205672A (ja) パック電池
US20230246274A1 (en) Power source device, and vehicle and power storage device each equipped with same
US10938014B2 (en) Battery wiring module

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6414952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250