JP6411832B2 - Temporary beam connecting member and structure construction method - Google Patents
Temporary beam connecting member and structure construction method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6411832B2 JP6411832B2 JP2014190380A JP2014190380A JP6411832B2 JP 6411832 B2 JP6411832 B2 JP 6411832B2 JP 2014190380 A JP2014190380 A JP 2014190380A JP 2014190380 A JP2014190380 A JP 2014190380A JP 6411832 B2 JP6411832 B2 JP 6411832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main
- pillar
- permanent
- floor
- connecting member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 7
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 2
- 101000661807 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 14 protein Proteins 0.000 description 2
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000710013 Homo sapiens Reversion-inducing cysteine-rich protein with Kazal motifs Proteins 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
Description
本発明は仮設梁接続部材及び構造物構築方法に関する。 The present invention relates to a temporary beam connecting member and a structure construction method.
特許文献1には、駆動階を本設柱に沿って上昇させる過程で、駆動階の下で基準階を施工して、多層の構造物を構築する構造物構築方法が記載されている。この構築方法では、駆動階を本設柱に沿って上昇可能とするために、駆動階の柱梁仕口部と本設柱との間に隙間を形成している。そして、駆動階を設置予定の階(例えば、屋上階)の本設柱に恒久的に定着させる際には、隙間にカバープレートを挿入するとともに、駆動階の柱梁仕口部とカバープレートと本設梁とを溶接によって接合している。
しかし、駆動階と本設柱との恒久的な定着に、カバープレートで隙間を埋めた後の溶接による接合を用いたのでは、本設柱が駆動階の荷重を支持することの信頼性に問題が残る。 However, if permanent bonding between the driving floor and the main pillar is used by welding after filling the gap with the cover plate, the reliability of the main pillar supporting the load on the driving floor is improved. The problem remains.
本発明の目的は、駆動階と本設柱との接続の信頼性を高めることである。 An object of the present invention is to increase the reliability of the connection between the driving floor and the main pillar.
本発明によれば、本設柱に沿って移動可能で、本設梁を仮設する仮設梁接続部材であって、前記本設柱を挿通可能な開口部と、本設梁と接続する接続部と、前記本設柱に支持される際に、前記本設柱と連結するための支持部材と、を備え、前記本設柱の側面には、複数の支持プレートが立設され、前記複数の支持プレートは、前記本設柱を上下に繋ぎ合わせる際に溶接部を仮固定するエレクションピース、及び、前記本設柱と前記本設梁とを恒久的に固定するガセットプレートの少なくともいずれかを含み、前記開口部は、八角形で、前記支持プレートを回避可能なように前記本設柱から離間した空間を形成し、前記仮設梁接続部材は、前記支持部材及び前記支持プレートを介して前記本設柱に支持される、ことを特徴とする仮設梁接続部材が提供される。 According to the present invention, there is a temporary beam connecting member that is movable along the main column and temporarily sets the main beam, the opening through which the main column can be inserted, and the connection portion that connects to the main beam. And a support member for connecting to the permanent pillar when supported by the permanent pillar, and a plurality of support plates are erected on a side surface of the permanent pillar, The support plate includes at least one of an erection piece for temporarily fixing a welded portion when the main column is connected to the top and bottom, and a gusset plate for permanently fixing the main column and the main beam. The opening is octagonal and forms a space separated from the main column so as to avoid the support plate, and the temporary beam connecting member is connected to the book via the support member and the support plate. is supported by the設柱, temporary beams connecting member, characterized in that It is provided.
また、本発明によれば、駆動階を本設柱に沿って上昇させる過程で、前記駆動階の下で基準階を施工して、多層の構造物を構築する構造物構築方法であって、前記駆動階は、複数の本設梁と、前記本設柱が挿通され、前記本設梁が接続される仮設梁接続部材と、を備え、前記仮設梁接続部材は、前記本設柱を挿通可能な開口部と、前記本設梁と接続する接続部と、前記本設柱に支持される際に、前記本設柱と連結するための支持部材と、を備え、前記本設柱の側面には、複数の支持プレートが立設され、前記複数の支持プレートは、前記本設柱を上下に繋ぎ合わせる際に溶接部を仮固定するエレクションピース、及び、前記本設柱と前記本設梁とを恒久的に固定するガセットプレートの少なくともいずれかを含み、前記開口部は、八角形で、前記支持プレートを回避可能なように前記本設柱から離間した空間を形成し、前記構造物構築方法は、前記駆動階が前記本設柱に沿って上昇する過程で、前記支持部材及び前記支持プレートを介して前記仮設梁接続部材を前記本設柱に支持させる支持工程と、前記駆動階が前記本設柱に沿って上昇し、前記構造物の所定階に到達した際に、前記仮設梁接続部材を取り外す取り外し工程と、前記複数の本設梁と前記本設柱とを接続する接続工程と、を備えることを特徴とする構造物構築方法が提供される。 Further, according to the present invention, in the process of raising the drive floor along the main pillar, a structure construction method for constructing a multi-layer structure by constructing a reference floor under the drive floor, the drive floor, a plurality of the設梁, the present設柱is inserted, and a temporary beam connecting member to which the present設梁is connected, the temporary beam connecting member, inserting the present設柱A possible opening , a connecting portion connected to the permanent beam, and a support member for coupling to the permanent column when supported by the permanent column, and a side surface of the permanent column The plurality of support plates are erected, and the plurality of support plates include an erection piece for temporarily fixing a welded portion when the main columns are connected to each other vertically, and the main columns and the main beams. And at least one of a gusset plate that permanently fixes the opening, and the opening is an octagon, A space separated from the main pillar is formed so that the support plate can be avoided, and the structure construction method includes the support member and the support in the process in which the drive floor rises along the main pillar. A supporting step of supporting the temporary beam connecting member on the permanent pillar via a plate, and the temporary beam when the drive floor rises along the permanent pillar and reaches a predetermined floor of the structure. There is provided a structure construction method comprising a removing step of removing a connecting member and a connecting step of connecting the plurality of permanent beams and the permanent columns.
本発明によれば、駆動階と本設柱との接続の信頼性を高めることができる。 According to the present invention, the reliability of the connection between the driving floor and the main pillar can be improved.
以下、本発明の例示的な実施形態について図面を参照して説明する。なお、各図において、同じ参照符号は、同様の要素を示し、紙面に対する上下左右方向を、本実施形態における部材の上下左右方向として、本文中の説明の際に用いることとする。 Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same reference numerals indicate the same elements, and the vertical and horizontal directions with respect to the paper surface are used as the vertical and horizontal directions of the members in the present embodiment in the description in the text.
図1は、本発明の一実施形態による仮設梁接続部材10A、10Bを示す平面図及び断面図である。後述する本実施形態の構造物構築方法では、屋上階RFと最上階TFの2層のフロアを使用したトラス屋根構造体1を駆動階とする構造物構築方法を採用しているため、上下2段に仮設梁接続部材10A、10Bを配置している。図1(A)には、最上階TFのフロアに接続される仮設梁接続部材10Aの平面図を示す。また、図1(B)には、上段に屋上階RFのフロアに接続され、第一床躯体となる上段の仮設梁接続部材10Bを示し、その下段に最上階TFのフロアに接続され、第二床躯体となる下段の仮設梁接続部材10Aを示す。なお、図1(A)は、図1(B)のA−A断面で本設柱Pを切断した図である。また、図1(B)は、図1(A)のB−B断面で上下2段の仮設梁接続部材10A、10Bを切断した図である。
1A and 1B are a plan view and a cross-sectional view showing temporary
<仮設梁接続部材10A>
図1(A)を参照して、下段の仮設梁接続部材10Aを例として、上段及び下段の仮設梁接続部材10A、10Bについて説明する。上段の仮設梁接続部材10Bは、後述する支持ブラケット14を備えていない点以外は、下段の仮設梁接続部材10Aと同一の構成である。下段の仮設梁接続部材10Aは、平面視外形が矩形の本体部11と、その四隅に下段の本設梁BAと接続する接続部12と、中央部分に本設柱Pを挿通可能な八角形の開口部13と、本体部11上に支持ブラケット14とを備える。
<Temporary
With reference to FIG. 1A, the upper and lower temporary
本体部11は、外形が矩形の上下面と、上下面を接続する外周面と、開口部13を形成する内周面とを備える中空の箱形状に構成されている。接続部12は、断面形状がI型に構成され、断面I型の形鋼を採用した下段の本設梁BAと対応した形状をしており、下段の本設梁BAと複数の連結プレート15を介してボルト等の締結部材で接続され、下段の本設梁BAを仮設支持している。
The
八角形の開口部13は、下段の仮設梁接続部材10Aが本設柱Pに沿って移動可能とするため、下段の仮設梁接続部材10Aの中央部分に本設柱Pから離間した空間を形成している。当該空間により、本設柱Pの外周面から立設された複数のエレクションピースEP、ガセットプレートGP等と下段の仮設梁接続部材10Aとが接触することを回避している。また、開口部13を八角形とすることで、本設柱Pの側面から立設された複数のエレクションピースEP等を回避するための空間を必要最小限の面取りで形成することができ、下段の仮設梁接続部材10Aの剛性を低減させることなく、本設柱Pを挿通可能な開口部13を形成することができる。
The
支持ブラケット14は、本体部11の上面から立設され、後述する支持ワイヤSWを挿通可能な孔14aが形成された板状の部材である。支持ブラケット14は、後述する下段の仮設梁接続部材10Aを吊り下げ支持するための、本設柱Pに設けられた支持プレートSP1、SP2に対応した位置に設けられている。また、これらの支持プレートSP1、SP2は、本設柱Pの長手方向において、本設柱Pに設けられたエレクションピースEPに対応した位置に設けられている。本実施形態においては、本設柱Pの一つの側面に二つずつ設けられた支持プレートSP2に対応して、支持ブラケット14は、本体部11の上面の2か所に二つずつ設置されている。また、本実施形態においては、二つの支持ブラケット14、14の間の本体部11上に、後述する駆動階をリフトアップする油圧ジャッキHJが配置されている。
The
<トラス屋根構造体1>
図1(B)を参照して、トラス屋根構造体1を説明する。トラス屋根構造体1は、最上階TFのフロアを構成する下段の本設梁BAと、それに接続される下段の仮設梁接続部材10Aと、屋上階RFのフロアを構成する上段の本設梁BBと、それに接続される上段の仮設梁接続部材10Bと、これらを連結する連結部20とを備えている。連結部20は、例えば、溝形鋼を使用した垂直材20aと方杖20bとを、下段の仮設梁接続部材10Aと上段の仮設梁接続部材10Bと各本設梁BA、BBとの間に設置して、トラス構造を形成するものである。
<
With reference to FIG. 1 (B), the
各仮設梁接続部材10A、10Bの各開口部13には、本設柱Pが挿通されている。本設柱Pには、後述する複数の本設柱Pを溶接して繋ぎ合わせる際に、溶接部を仮固定するエレクションピースEPと、本設梁BA、BBと本設柱Pとの恒久的な固定に用いられるガセットプレートGPとが設けられている。なお、一つの本設柱Pは、その長手方向の両端部にエレクションピースEPを備え、長手方向の所定箇所2か所にガセットプレートGPを備えたものである。つまり本実施形態においては、一つの本設柱Pで2層のフロアを支持することが可能である。また、本実施形態においては、上記した下段の仮設梁接続部材10Aを吊り下げ支持する支持ワイヤSWを挿通可能な支持プレートSP1が、上端部のエレクションピースEPに隣接した箇所に設けられ、支持プレートSP2が2つのガセットプレートGPの間の箇所に設けられている。なお、支持プレートSP1は、エレクションピースEPの一部として採用してもよい。
A permanent pillar P is inserted through each opening 13 of each temporary
上記したように下段の仮設梁接続部材10Aに配置された油圧ジャッキHJには、トラス屋根構造体1をリフトアップするワイヤWが挿通されている。上段及び下段の仮設梁接続部材10A、10Bには、油圧ジャッキHJを通るワイヤWを挿通するための孔(図示省略)が設けられている。また、図示省略するが、油圧ジャッキHJは、上段の仮設梁接続部材10Bの本体部11の下面に取り付けられてもよい。
As described above, the wire W that lifts up the
図2に、油圧ジャッキHJのトラス屋根構造体1への配置の他の実施形態を示す。図2は、トラス屋根構造体1の斜視図を示している。上記したトラス屋根構造体1では、下段の仮設梁接続部材10Aの本体部11の上面に直接油圧ジャッキHJを配置し、本体部11に設けられた孔にワイヤWを挿通していた。図2に示す本実施形態においては、上段及び下段の仮設梁接続部材10A、10Bには、ワイヤを挿通させるための孔を設けられていない。油圧ジャッキHJは、本体部11の外側にワイヤWを通すように配置され、油圧ジャッキHJを本体部11の上部に配置するために、孔を備えたH鋼等の台Sを本体部11の上部に配置し、その上に油圧ジャッキHJを配置している。こうすることで、上段及び下段の仮設梁接続部材10A、10BにワイヤWを挿通するための孔を形成することがないので、上段及び下段の仮設梁接続部材10A、10Bの本体部11をコンパクトにすることができる。
FIG. 2 shows another embodiment of the arrangement of the hydraulic jack HJ on the
<トラス屋根構造体1の本設柱Pへの仮支持>
次に、トラス屋根構造体1を本設柱Pに仮支持する構成を説明する。後述する本実施形態の構造物構築方法では、駆動階であるトラス屋根構造体1を所定階までリフトアップした後に、本設柱Pを繋ぎ足し、さらにトラス屋根構造体1をリフトアップして、多層の構造物を構築する。そのため、トラス屋根構造体1が上昇する過程で、本設柱Pを継ぎ足す際に、一時的に油圧ジャッキHJのワイヤW等の吊り材からトラス屋根構造体1を取り外す必要がある。このとき、一時的にトラス屋根構造体1を本設柱Pと連結して、これを本設柱Pに仮支持させて、本設柱Pの継ぎ足しと油圧ジャッキHJの掛け替えを行うものである。
<Temporary support to the main pillar P of the
Next, a configuration in which the
図1(B)にトラス屋根構造体1が本設柱Pに仮支持された状態の一実施形態を示している。トラス屋根構造体1と本設柱Pとの仮支持には、支持ワイヤSWを用いて、下段の仮設梁接続部材10Aに設けられた支持部材としての支持ブラケット14と本設柱Pに設けられた支持プレートSP1、SP2とを接続する。こうして、トラス屋根構造体1を本設柱Pから吊り下げて、仮支持している。
FIG. 1B shows an embodiment in which the
本実施形態においては、仮支持方法として2種類の方式を採用している。一方の方式は、下段の仮設梁接続部材10Aに設けられた支持ブラケット14と本設柱Pの上端に設けられたエレクションピースEPを利用した支持プレートSP1とを支持ワイヤSWによって連結する方法である(図1(B)中左側)。他方の方式は、下段の仮設梁接続部材10Aに設けられた支持ブラケット14と、図1(B)中下方に位置する下段の仮設梁接続部材10A付近の支持プレートSP2とを支持ワイヤSWによって連結する方法である(図1(B)中右側)。これら2種類の方式の吊り下げ構造は、それぞれ本設柱Pの一つの面に対してそれぞれ2か所に設置されており、一つの本設柱Pに対して二つの面で合計4か所に配置されている。
In this embodiment, two types of methods are employed as the temporary support method. One method is a method in which the
図1(B)では、互いに反対側の二つの面に互いに異なる吊り下げ方法を表しているが、これに限定されるものではなく、本設柱Pの四つの各面に対する吊り下げ方法の選択は、トラス屋根構造体1の重量等を考慮して使用者により適宜選択される。以上の構成により、トラス屋根構造体1を油圧ジャッキHJのワイヤWから本設柱Pへと簡単に荷重を受けかえることが可能となり、荷重の受け代え後の本設柱Pの取り付け作業を迅速に行うことができる。また、例えば支持プレートSP1として、本設柱Pに設けられた溶接のためのエレクションピースEPを利用することができるので、本設柱Pの部品点数を削減することができる。
In FIG. 1 (B), different suspension methods are shown on the two opposite surfaces, but the present invention is not limited to this, and selection of the suspension method for each of the four surfaces of the main pillar P Is appropriately selected by the user in consideration of the weight of the
<仮支持の他の実施形態>
図3(A)及び図3(B)を参照して、トラス屋根構造体1を本設柱Pに仮支持する構成の他の実施形態を説明する。なお、図3(A)は、図3(B)のA−A断面で本設柱Pを切断した図である。また、図3(B)は、図3(A)のB−B断面で上段の仮設梁接続部材10Bを切断した図である。
<Other embodiment of temporary support>
With reference to FIG. 3 (A) and FIG. 3 (B), other embodiment of the structure which temporarily supports the
本実施形態においては、上記した支持プレートSP1と上段の仮設梁接続部材10Bとを支持部材30によって接続している。支持部材30は、支持プレートSP1をその両側から把持する把持プレート30aと、上段の仮設梁接続部材10Bの上面から立設されるブラケット部30bと、これらを接続する接続プレート30cとを備えている。把持プレート30aが支持プレートSP1に固定されることで、上段の仮設梁接続部材10Bは、支持プレートSP1に支持された状態となる。把持プレート30aと支持プレートSP1との固定方法は、特に限定されないが、ボルト等の締結部材や、溶接による接合が例示できる。また、ブラケット部30bも同様に、上段の仮設梁接続部材10Bにボルト等の締結部材や、溶接による接合が例示できる。また、ブラケット部30bとして、上記した下段の仮設梁接続部材10Aに設けられた支持ブラケット14を利用してもよく、その際には、上段の仮設梁接続部材10Bと下段の仮設梁接続部材10Aとを同じ構造の部材とすることができる。本実施形態においては、本設柱Pの四つの面に支持部材30を配置した構成を例示しているが、これに限定されるものではなく、例えば、本設柱Pの互いに反対側の二つの面に支持部材30を配置した構成等を例示できる。
In the present embodiment, the support plate SP1 and the upper temporary
また、他の実施形態として図3(C)に、支持部材としてカンチレバー40を用いた、トラス屋根構造体1の本設柱Pへの仮支持構成を例示する。本実施形態においては、カンチレバー40は、上段の仮設梁接続部材10Bの上面に配置され、下方に向けて突出する突出部40aと、突出部40aを端部に備えたカンチレバー本体40bとを備えている。カンチレバー40は、本体部11の開口部13に隣接して設けられ、突出部40aを開口部13内に配置した状態でカンチレバー本体40bが本体部11に対して図3(C)中矢印方向に摺動自在に配置されている。図3(C)の図中左側に、カンチレバー40が本設柱Pに近づくように突出して、突出部40aが本設柱のガセットプレートGPの上端と当接した様子を示す。また、図3(C)の図中右側に、カンチレバー40が本設柱Pから離れるように、突出部40aと開口部13の内周面とが当接した様子を示す。
As another embodiment, FIG. 3C illustrates a temporary support configuration for the main pillar P of the
この構成によれば、カンチレバー40の突出部40aをガセットプレートGPの上端と当接させることで、上段の仮設梁接続部材10Bを本設柱Pに仮支持させている。本実施形態においては、吊り下げ支持ではなく、本設柱Pに上段の仮設梁接続部材10Bを載置した状態となる。こうすることで、上段の仮設梁接続部材10Bからカンチレバー40を突出させるだけの単純な作業で上段の仮設梁接続部材10Bを本設柱Pに支持させることができる。
According to this configuration, the upper temporary
<構造物構築方法>
図4から図6を参照して、本実施形態の構造物構築方法について、構造物の一側面から見た様子に基づき説明する。本実施形態においては、構造物の一側面から見た状態で本設柱P(図では、例えば、第一本設柱P1)は6本配置されている。また、図示省略するが構造物全体を平面で見た際に、横6本及び縦7本の本設柱Pを矩形状の枠に形成したものに、その内部に12本の本設柱Pを備える構造物を採用しているが、本設柱の数や配置はこれに限定されるものではなく、使用者が適宜設定すべきものである。
<Structure construction method>
With reference to FIGS. 4-6, the structure construction method of this embodiment is demonstrated based on the mode seen from one side of the structure. In the present embodiment, six permanent pillars P (in the figure, for example, the first permanent pillar P1) are arranged in a state viewed from one side of the structure. Although not shown in the drawing, when the entire structure is viewed in a plane, six permanent columns P and seven vertical columns P are formed in a rectangular frame, and there are twelve permanent columns P inside. Although the structure provided with is employ | adopted, the number and arrangement | positioning of this installation pillar are not limited to this, The user should set suitably.
図4のST1には、基礎2に最初の第一本設柱P1を図では6本設置した後、上記した駆動階となるトラス屋根構造体1を施工し、屋上階RFに設置したクレーンC1を用いて、第一本設柱P1に第二本設柱P2を繋ぎ合わせた状態を示している。トラス屋根構造体1は、上記したように、屋上階RFを構成する複数の上段の本設梁BB及び複数の上段の仮設梁接続部材10Bと、最上階TFを構成する複数の下段の本設梁BA及び複数の下段の仮設梁接続部材10Aと、複数の連結部20と、後の施工工程で追加される複数の柱pとを備えている。
In ST1 of FIG. 4, after the first first permanent pillar P1 is installed on the
図4のST2で示す状態は、ST1の状態から第二本設柱P2にジャッキシステムJを装着した状態を示している。ジャッキシステムJは、第二本設柱P2の上端に装着された反力部材RMと、反力部材RMからトラス屋根構造体1へ向けて伸ばされた吊材となるワイヤWと、上記した最上階TFの下段の仮設梁接続部材10Aに載置された油圧ジャッキHJとを備えている。このジャッキシステムJを第二本設柱P2の任意の箇所に設置する。例えば、本実施形態では、図4に示すように、構造物の一側面から見た様子で、6本の第二本設柱P2に対して、4本の第二本設柱P2にジャッキシステムJを装着している。
The state shown by ST2 in FIG. 4 shows a state in which the jack system J is mounted on the second main column P2 from the state of ST1. The jack system J includes a reaction force member RM attached to the upper end of the second main column P2, a wire W serving as a suspension member extending from the reaction force member RM toward the
図4のST3に示す状態は、ST2に示す状態からジャッキシステムJを作動させ、トラス屋根構造体1を第二本設柱P2に対応した位置までリフトアップした状態を示している。ST3に示す状態で、図中最も右端に位置するジャッキシステムJが、トラス屋根構造体1をリフトアップした直後のジャッキシステムJの状態である。このジャッキシステムJは、油圧ジャッキHJと反力部材RMとが近づいた状態となっている。また、ST3に示す状態から、トラス屋根構造体1をさらにリフトアップするために、トラス屋根構造体1の屋上階RFに設置したクレーンC1を用いて、ジャッキシステムJの反力部材RMの撤去と第三本設柱P3の設置を行っている。
The state shown in ST3 of FIG. 4 shows a state where the jack system J is operated from the state shown in ST2 and the
このとき、トラス屋根構造体1の荷重を受けていた反力部材RMの撤去に際して、トラス屋根構造体1の荷重を受け替える必要がある。荷重を受け替える方法としては、反力部材RMがトラス屋根構造体1の荷重を受けている間に、上記図1(B)及び図3を用いて説明したトラス屋根構造体1の本設柱Pへの仮支持の構成を用いて、一時的にトラス屋根構造体1の荷重を反力部材RMから第二本設柱P2へ受け替えることを行う。反力部材RMは、トラス屋根構造体1との連結が解除された後に、クレーンC1によって撤去される。
At this time, when the reaction force member RM that has received the load of the
ST3に示す状態のように反力部材RMをクレーンC1によって撤去した後、同じくクレーンC1によって、第二本設柱P2上に追加された第三本設柱P3を載置し、第二本設柱P2及び第三本設柱P3の溶接による接続が完了した後に、反力部材RMを第三本設柱P3に装着する。これらの交換作業が完了するとトラス屋根構造体1をリフトアップ可能な状態となり、それぞれのジャッキシステムJは、例えばST2に示すような状態となる。
After the reaction member RM is removed by the crane C1 as in the state shown in ST3, the third permanent column P3 added on the second permanent column P2 is placed by the crane C1, and the second permanent column is installed. After the connection of the column P2 and the third main column P3 by welding is completed, the reaction force member RM is mounted on the third main column P3. When these replacement operations are completed, the
図5のST4に示す状態は、図4のST3に示すトラス屋根構造体1が第二本設柱P2の位置から、第三本設柱P3の位置までリフトアップされ、さらにST3に示した状態を経て、第三本設柱P3に接続された第四本設柱P4の位置までリフトアップされた状態を示している。
The state shown in ST4 of FIG. 5 is a state in which the
このときトラス屋根構造体1には、屋上階RFの外周に外周養生Gが取り付けられ、最上階TFの下方に基準階SF(ST5参照)の施工用のクレーンC2、C3、C4が取り付けられている。こうすることで、最上階TFより下方の所定の空間を外部の雨、風の影響を受けない閉鎖空間とし、トラス屋根構造体1より下方での基準階SFの施工を外部の影響を受けず、工場のように施工することで省人化及び品質の向上を図ることができる。なお、基準階SFの施工としては、本設柱Pに本設梁Bを設置し、トラス屋根構造体1のリフトアップに寄与しなかった追加の柱pを順次設置し、本設梁B上にスラブを施工する等の作業である。
At this time, in the
なお、本実施形態においては、図示省略するが、最上階TFにスラブを施工して、上方からの雨水、風等の閉鎖空間への侵入を防ぎ、屋上階RFにクレーンを水平に移動させるためのレール等を敷くことで上記した閉鎖空間の効果をより高めることができる。 In this embodiment, although not shown in the drawings, a slab is constructed on the top floor TF to prevent rainwater and wind from entering the closed space from above, and to move the crane horizontally to the rooftop floor RF. The effect of the above-described closed space can be further enhanced by laying rails or the like.
図5のST5に示す状態は、ST4に示す状態からトラス屋根構造体1をさらにリフトアップするために、反力部材RMの撤去と、第五本設柱P5の設置と、第五本設柱P5とトラス屋根構造体1とを再びジャッキシステムJで連結する状態を示している。なお、ジャッキシステムJの付け替え作業は上記したST3に示す状態で行った作業と同じ作業である。また、ST5に示す状態では、クレーンC2、C3、C4を用いて基準階SFの施工も行っている。
The state shown in ST5 of FIG. 5 is the removal of the reaction member RM, the installation of the fifth pillar P5, and the fifth pillar in order to further lift the
図6のST6に示す状態では、第五本設柱P5の上端に反力部材RMを取り付け、第四本設柱P4の位置にあるトラス屋根構造体1にジャッキシステムJを装着した状態を示している。なお、このときトラス屋根構造体1の下方の基準階SFの施工はほぼ完了している状態である。図6のST7に示す状態では、ジャッキシステムJにより、トラス屋根構造体1を第五本設柱P5の位置までリフトアップされた状態を示している。その後、トラス屋根構造体1の下方では、基準階SFの施工が進められている。以上のように主にST5、ST6、ST7の状態に示す施工工程を繰り返していくことで、多層の構造物を構築することができる。
In the state shown in ST6 of FIG. 6, the reaction force member RM is attached to the upper end of the fifth column P5, and the jack system J is mounted on the
<トラス屋根構造体1の固定方法>
図7及び図8を参照して、トラス屋根構造体1の本設柱Pへの恒久的な固定方法について説明する。なお、図7及び図8に示す図は、説明のため一部簡略化しているが、上記の説明で用いた部材と同一の部材については、上記した参照符号と同じ参照符号が付されている。上記図4から図6を用いて説明したように、駆動階であるトラス屋根構造体1は、本設柱Pに沿ってリフトアップされることで、屋上階RFを構成する最終の本設柱PLの位置に到達した際に、恒久的に最終の本設柱PLに接続され、固定されることになる。
<Fixing method of
With reference to FIG.7 and FIG.8, the permanent fixing method to the permanent pillar P of the
図7のST10は、リフトアップされたトラス屋根構造体1が、最上階TFに位置する最終の本設柱PLの位置に到達した状態を示している。ST10に示す状態では、図中点線で示すジャッキシステムJを撤去するために、最上階TFの下段の仮設梁接続部材10Aと最終の本設柱PLとを支持ワイヤSWで仮接続する支持工程である。このときの仮接続の形態については、例えば、図1(B)に示したように下段の仮設梁接続部材10Aの支持フランジ14と最終の本設柱PLの支持プレートSP2とを支持ワイヤSWで接続する構成を採用してもよいが、これに限定されるものではない。その後にジャッキシステムJを図示しないクレーンを用いて撤去する。
ST10 in FIG. 7 shows a state in which the lifted
図7のST11に示す状態は、ジャッキシステムJを撤去した後に、屋上階RFの上段の仮設梁接続部材10Bを撤去する取り外し工程である。この工程では、上段の仮設梁接続部材10B付近に屋上階RFの上段の本設梁BBと下段の本設梁BAとを接続する仮設サポート部材となる垂直材U1を配置する。次に、上段の仮設梁接続部材10Bを撤去するとともに、この上段の仮設梁接続部材10Bに接続された連結部20の一部である、図中点線で示す垂直材20a及び方杖20bも撤去する。図7のST12に示す状態では、最終の本設柱PLの上端部で屋上階RFの本設梁BBより突出する部分Eを撤去する。
The state shown in ST11 of FIG. 7 is a removal step of removing the temporary
図8のST13に示す状態は、最終の本設柱PLと上段の本設梁BBとを連結梁BCを用いてボルト等の締結部材で接続する接続工程である。ここで、図1(B)を参照して、連結梁BCについて説明する。例えば、上段の仮設梁接続部材10Bを参照すると、上段の本設梁BBの本設柱P側の端部と本設柱PのガセットプレートGPとの間には、開口部13による空間と上段の仮設梁接続部材10Bの本体部11及び接続部12が配置されている。今回、上段の本設梁BBと本設柱Pとを接続する際に、上段の仮設梁接続部材10Bは撤去することになるので、上段の本設梁BBの本設柱P側の端部と本設柱PのガセットプレートGPとの間には隙間が形成されてしまう。この隙間を埋めるための連結部材として、連結梁BCを用いる。
The state shown in ST13 of FIG. 8 is a connecting step of connecting the final main pillar PL and the upper main beam BB with a fastening member such as a bolt using the connecting beam BC. Here, the connecting beam BC will be described with reference to FIG. For example, referring to the upper temporary
連結梁BCは、上段の本設梁BBと同様なI型の形鋼を使用する。連結梁BCと上段の本設梁BBとの接続、及び連結梁BCとガセットプレートGPとの間の接続には、上記した連結プレート15を用いて、ボルト等の締結部材で接続する。こうすることで、上段の本設梁BBと本設柱Pとの接続を溶接によらず、通常のボルト等の締結部材による接続で行うことができるので、駆動階として使用した上段の本設梁BBと本設柱Pとの接続の信頼性を高めることができる。
The connecting beam BC uses an I-shaped steel similar to the upper main beam BB. The connection between the connection beam BC and the upper main beam BB and the connection between the connection beam BC and the gusset plate GP are connected by a fastening member such as a bolt using the
再び図8のST13を参照して、以上のようにして上段の本設梁BBと最終の本設柱PLとの恒久的な接続が完了する。またこのとき、図示するように最上階TFの下方の基準階の本設梁Bの施工が完了している。 Referring again to ST13 in FIG. 8, the permanent connection between the upper main beam BB and the final main column PL is completed as described above. At this time, as shown in the drawing, the construction of the main beam B on the reference floor below the top floor TF is completed.
図8のST14に示す状態では、下段の仮設梁接続部材10Aを撤去するために、下段の本設梁BAとその下方の本設梁Bとを仮設サポート部材となる垂直材U2で連結している。その後、図8中ST14で、点線で示す支持ワイヤSWと下段の仮設梁接続部材10Aと残った連結部20とをすべて撤去する。
In the state shown in ST14 of FIG. 8, in order to remove the lower temporary
図8のST15に示す状態では、下段の本設梁BAと最終の本設柱PLとを上記した連結梁BCを用いてボルト等の締結部材で締結する。最後に、下段の本設梁BAとその下の本設梁Bとの垂直材U2を撤去する。以上のようにして、トラス屋根構造体1を最終の本設柱PLへ恒久的に固定する作業を完了する。
In the state shown in ST15 of FIG. 8, the lower permanent beam BA and the final permanent column PL are fastened with a fastening member such as a bolt using the connecting beam BC described above. Finally, the vertical member U2 between the lower main beam BA and the lower main beam B is removed. As described above, the operation of permanently fixing the
本実施形態においては、駆動階として2層のフロアを使用したトラス屋根構造体を例示したが、2層に限定されるものではなく、上記仮設梁接続部材を使用した構造体であれば、例えば、一つのフロアから構成されるものや、3層のフロアから構成されるもの等を採用してもよい。また、本実施形態において、開口部13は、八角形としたが、これに限定されるものではなく、本設柱から離間した空間を形成する形状であればいずれの形状でもよく、例えば、六角形等を採用してもよい。また、本実施形態においては、ジャッキシステムJの反力部材RMを本設柱Pの上端部に被せるように配置し、本設柱を継ぎ足す度に取り外していたが、これに限定されず、例えば、仮設梁接続部材の開口部13と同様に、反力部材RMが本設柱Pを挿通可能な開口部を備え、反力部材RMが本設柱Pに対して移動可能なものを採用してもよい。また、本実施形態においては、各構成部材にI型、溝鋼等の形鋼を使用することを例示したが、これに限定されず各種形鋼を採用してもよい。
In the present embodiment, the truss roof structure using a two-layer floor is exemplified as the driving floor, but the structure is not limited to the two layers, and the structure using the temporary beam connecting member is, for example, Alternatively, a single floor or a three-layer floor may be employed. In the present embodiment, the
1 トラス屋根構造体、10A、10B 仮設梁接続部材、12 接続部、13 開口部、14 支持ブラケット、B、BA、BB 本設梁、P 本設柱、RF 屋上階、TF 最上階、SF 基準階 1 Truss roof structure, 10A, 10B Temporary beam connection member, 12 Connection portion, 13 Opening portion, 14 Support bracket, B, BA, BB Main beam, P Main column, RF rooftop floor, TF top floor, SF standard Floor
Claims (3)
前記本設柱を挿通可能な開口部と、
本設梁と接続する接続部と、
前記本設柱に支持される際に、前記本設柱と連結するための支持部材と、を備え、
前記本設柱の側面には、複数の支持プレートが立設され、
前記複数の支持プレートは、前記本設柱を上下に繋ぎ合わせる際に溶接部を仮固定するエレクションピース、及び、前記本設柱と前記本設梁とを恒久的に固定するガセットプレートの少なくともいずれかを含み、
前記開口部は、八角形で、前記支持プレートを回避可能なように前記本設柱から離間した空間を形成し、
前記仮設梁接続部材は、前記支持部材及び前記支持プレートを介して前記本設柱に支持される、
ことを特徴とする仮設梁接続部材。 A temporary beam connecting member that is movable along the main column and temporarily sets the main beam,
An opening through which the main pillar can be inserted;
A connecting portion connected to the main beam;
A support member for connecting to the permanent pillar when supported by the permanent pillar ;
A plurality of support plates are erected on the side surface of the main pillar,
The plurality of support plates are at least one of an erection piece that temporarily fixes a welded portion when the main pillars are joined together vertically and a gusset plate that permanently fixes the main pillars and the main beams. Including
The opening is octagonal and forms a space separated from the main pillar so as to avoid the support plate;
The temporary beam connecting member is supported by the main column via the support member and the support plate.
A temporary beam connecting member characterized by that.
ことを特徴とする請求項1に記載の仮設梁接続部材。 The support member and the support plate are connected by a wire, and the temporary beam connecting member is suspended from the main pillar by the wire.
The temporary beam connection member according to claim 1.
前記駆動階は、
複数の本設梁と、
前記本設柱が挿通され、前記本設梁が接続される仮設梁接続部材と、
を備え、
前記仮設梁接続部材は、
前記本設柱を挿通可能な開口部と、
前記本設梁と接続する接続部と、
前記本設柱に支持される際に、前記本設柱と連結するための支持部材と、を備え、
前記本設柱の側面には、複数の支持プレートが立設され、
前記複数の支持プレートは、前記本設柱を上下に繋ぎ合わせる際に溶接部を仮固定するエレクションピース、及び、前記本設柱と前記本設梁とを恒久的に固定するガセットプレートの少なくともいずれかを含み、
前記開口部は、八角形で、前記支持プレートを回避可能なように前記本設柱から離間した空間を形成し、
前記構造物構築方法は、
前記駆動階が前記本設柱に沿って上昇する過程で、前記支持部材及び前記支持プレートを介して前記仮設梁接続部材を前記本設柱に支持させる支持工程と、
前記駆動階が前記本設柱に沿って上昇し、前記構造物の所定階に到達した際に、前記仮設梁接続部材を取り外す取り外し工程と、
前記複数の本設梁と前記本設柱とを接続する接続工程と、
を備えることを特徴とする構造物構築方法。 In the process of raising the drive floor along the main pillar, a structure construction method for constructing a multi-layer structure by constructing a reference floor under the drive floor,
The drive floor is
Multiple permanent beams,
A temporary beam connecting member through which the permanent pillar is inserted and the permanent beam is connected;
With
The temporary beam connecting member is
An opening through which the main pillar can be inserted ;
A connecting portion connected to the main beam;
A support member for connecting to the permanent pillar when supported by the permanent pillar;
A plurality of support plates are erected on the side surface of the main pillar,
The plurality of support plates are at least one of an erection piece that temporarily fixes a welded portion when the main pillars are joined together vertically and a gusset plate that permanently fixes the main pillars and the main beams. Including
The opening is octagonal and forms a space separated from the main pillar so as to avoid the support plate;
The structure construction method includes:
A supporting step of supporting the temporary beam connecting member on the permanent pillar via the supporting member and the supporting plate in a process in which the driving floor is raised along the permanent pillar;
The removal step of removing the temporary beam connecting member when the drive floor rises along the main pillar and reaches a predetermined floor of the structure;
A connecting step of connecting the plurality of main beams and the main columns;
A structure construction method characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014190380A JP6411832B2 (en) | 2014-09-18 | 2014-09-18 | Temporary beam connecting member and structure construction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014190380A JP6411832B2 (en) | 2014-09-18 | 2014-09-18 | Temporary beam connecting member and structure construction method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016061086A JP2016061086A (en) | 2016-04-25 |
JP6411832B2 true JP6411832B2 (en) | 2018-10-24 |
Family
ID=55795821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014190380A Active JP6411832B2 (en) | 2014-09-18 | 2014-09-18 | Temporary beam connecting member and structure construction method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6411832B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6920118B2 (en) * | 2017-07-11 | 2021-08-18 | 大成建設株式会社 | Demolition system for existing structures |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2028905B (en) * | 1978-08-08 | 1982-11-03 | Croggon & Co Ltd | Roof construction |
JP3049585B2 (en) * | 1993-09-14 | 2000-06-05 | 株式会社竹中工務店 | Driving floor beam-to-column connection and driving floor final joining method in the driving floor advance ascending construction method |
JP3146404B2 (en) * | 1994-04-04 | 2001-03-19 | 株式会社竹中工務店 | Push-up device for the driving floor advance type construction method |
JPH09209454A (en) * | 1996-02-02 | 1997-08-12 | Kajima Corp | Building construction |
-
2014
- 2014-09-18 JP JP2014190380A patent/JP6411832B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016061086A (en) | 2016-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009073599A (en) | Supporting structure of tower crane and climbing method | |
JP6883397B2 (en) | How to build a roof structure | |
JP5503223B2 (en) | Remodeling existing building | |
KR101365817B1 (en) | Frame structure of factory building and construction method thereof | |
JP5927599B2 (en) | Temporary steel tower unit and temporary steel tower | |
JP2017179997A (en) | Column-beam joint structure and construction method therefor | |
JP5993203B2 (en) | Reinforced concrete structure construction method and RC structure structure | |
JP6411832B2 (en) | Temporary beam connecting member and structure construction method | |
JP5839164B2 (en) | Building construction method | |
KR102222019B1 (en) | Camber Connection Supporter of bent pressed girder and Bridge construction method therewith | |
JP5756000B2 (en) | Spiral staircase mounting structure | |
JP6320242B2 (en) | How to install temporary pillars | |
JP6353678B2 (en) | Beam-shaped member construction method | |
JP5003253B2 (en) | RC beam construction method | |
JP6391134B2 (en) | Dismantling method and dismantling system | |
JP5820605B2 (en) | Building construction method | |
JPH08270081A (en) | Construction method of frame structure | |
JP6618116B2 (en) | Construction method of pier | |
JP5737578B2 (en) | Construction method of suspended structure | |
JP4504747B2 (en) | Building construction method using tower crane | |
KR101258330B1 (en) | Temporary supporting system of steel beam and construstion method thereof | |
JP6941447B2 (en) | Building structure | |
JP2017031657A (en) | Ceiling crane support device and load receiving member | |
JP2008214932A (en) | Construction method for building | |
JP4795838B2 (en) | Variable floor structure and its construction method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6411832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |