JP6411079B2 - 超音波画像診断装置及び超音波画像診断装置の操作支援装置 - Google Patents
超音波画像診断装置及び超音波画像診断装置の操作支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6411079B2 JP6411079B2 JP2014117901A JP2014117901A JP6411079B2 JP 6411079 B2 JP6411079 B2 JP 6411079B2 JP 2014117901 A JP2014117901 A JP 2014117901A JP 2014117901 A JP2014117901 A JP 2014117901A JP 6411079 B2 JP6411079 B2 JP 6411079B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- medical image
- diagnostic imaging
- imaging apparatus
- display area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 title claims description 141
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 86
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 59
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 48
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 claims description 30
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 18
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 12
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 9
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 7
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
図1は、第1の実施の形態における超音波画像診断装置1を含む医療情報転送システムSの全体構成を示すブロック図である。医療情報転送システムSは、超音波画像診断装置1と、サーバ2と、ワークステーション3と、これらを互いに接続する通信ネットワークNから構成される。
次に本発明における第2の実施の形態について説明する。なお、第2の実施の形態において、上述の第1の実施の形態において説明した構成要素と同一の構成要素には同一の符号を付し、同一の構成要素の説明は重複するので省略する。
2 サーバ
3 ワークステーション
10 転送処理部
11 受信部
12 判断部
13 情報統合部
14 転送指示部
15 送信部
20 条件取得部
21 受信部
22 条件確認部
23 条件抽出部
24 条件反映部
25 送信部
Claims (10)
- 超音波の送受波を行う超音波振動子を備える超音波プローブと、
前記超音波振動子を駆動して超音波ビームの送受信を行う超音波送受信部と、
前記超音波送受信部が受信した前記超音波ビームを基に医用画像を生成する画像生成部と、
前記画像生成部において生成された前記医用画像を表示させる第1の表示領域と、既に他装置にて表示可能とされている表示内容を表示させる第2の表示領域とが設けられている表示部と、
前記第1の表示領域に表示される前記医用画像を前記第2の表示領域に前記表示部上にて移動させることにより、前記医用画像を前記第2の表示領域に表示されている前記表示内容に反映させるとともに、前記医用画像を前記表示内容が表示される前記他装置に転送する転送処理部と、
前記他装置、或いは、サーバが保持している医用画像が備える各種情報を取得し、または、構築、運用されているオーダシステムが保持するオーダ情報を取得し、前記各種情報または前記オーダ情報を基に超音波画像診断装置の条件を設定する条件取得部と、を備え、
前記条件取得部は、
前記第2の表示領域から前記第1の表示領域へと移動した前記医用画像が備える前記各種情報に規定されている条件を確認する条件確認部と、
前記各種情報から前記条件を抽出する条件抽出部と、
前記条件抽出部によって抽出された前記条件を前記超音波画像診断装置の設定条件に反映させる条件反映部と、
を備えることを特徴とする超音波画像診断装置。 - 前記転送処理部は、前記第1の表示領域から前記第2の表示領域に移動された前記医用画像を、転送経路上前記超音波画像診断装置と前記他装置との間に設けられ前記他装置への転送を仲介する機能を備える前記サーバへと転送することを特徴とする請求項1に記載の超音波画像診断装置。
- 前記転送処理部は、
前記医用画像が前記第1の表示領域から前記第2の表示領域に移動したことを確認する判断部と、
移動された前記医用画像と前記医用画像に関する各種情報とを確認の上統合する情報統合部と、
取得した転送先に関する情報を基に、前記他装置、或いは、前記サーバに対して前記医用画像を転送させる指示を出す転送指示部と、
を備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の超音波画像診断装置。 - 前記条件取得部は、さらに前記オーダシステムから前記オーダ情報を取得した後、前記超音波画像診断装置の条件設定後に検査が行われる被検体に関する既往歴の有無を確認する既往歴確認部を備え、既往歴があることが確認された場合には、当該既往歴に関する情報を加味して前記超音波画像診断装置の条件を設定することを特徴とする請求項1に記載の超音波画像診断装置。
- 前記条件取得部は、前記超音波画像診断装置の条件を設定する際に基とする前記各種情報の取得処理を、前記第2の表示領域に表示される前記他装置、或いは、前記サーバが保持している医用画像が前記第1の表示領域に移動したことをもって開始することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の超音波画像診断装置。
- 超音波画像診断装置に対する指示内容を入力する入力部と、
前記指示内容を表示する表示部と、
前記超音波画像診断装置にて生成された医用画像を表示する第1の表示領域と既に他装置にて表示可能とされている表示内容を表示する第2の表示領域を備える前記超音波画像診断装置の表示部に対して、前記第1の表示領域に表示される前記医用画像を前記第2の表示領域に前記表示部上にて移動させることにより、前記医用画像を前記第2の表示領域に表示されている前記表示内容に反映させるとともに、前記医用画像を前記表示内容が表示される前記他装置に転送する転送処理部と、
前記他装置、或いは、サーバが保持している医用画像が備える各種情報を取得し、または、構築、運用されているオーダシステムが保持するオーダ情報を取得し、前記各種情報または前記オーダ情報を基に超音波画像診断装置の条件を設定する条件取得部と、を備え、
前記条件取得部は、
前記第2の表示領域から前記第1の表示領域へと移動した前記医用画像が備える前記各種情報に規定されている条件を確認する条件確認部と、
前記各種情報から前記条件を抽出する条件抽出部と、
前記条件抽出部によって抽出された前記条件を前記超音波画像診断装置の設定条件に反映させる条件反映部と、
を備えることを特徴とする超音波画像診断装置の操作支援装置。 - 前記転送処理部は、前記第1の表示領域から前記第2の表示領域に移動された前記医用画像を、転送経路上前記超音波画像診断装置と前記他装置との間に設けられ前記他装置への転送を仲介する機能を備える前記サーバへと転送することを特徴とする請求項6に記載の超音波画像診断装置の操作支援装置。
- 前記転送処理部は、
前記医用画像が前記第1の表示領域から前記第2の表示領域に移動したことを確認する判断部と、
移動された前記医用画像と前記医用画像に関する各種情報とを確認の上統合する情報統合部と、
取得した転送先に関する情報を基に、前記他装置、或いは、前記サーバに対して前記医用画像を転送させる指示を出す転送指示部と、
を備えることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の超音波画像診断装置の操作支援装置。 - 前記条件取得部は、さらに前記オーダシステムから前記オーダ情報を取得した後、前記超音波画像診断装置の条件設定後に検査が行われる被検体に関する既往歴の有無を確認する既往歴確認部を備え、既往歴があることが確認された場合には、当該既往歴に関する情報を加味して前記超音波画像診断装置の条件を設定することを特徴とする請求項6に記載の超音波画像診断装置の操作支援装置。
- 前記条件取得部は、前記超音波画像診断装置の条件を設定する際に基とする前記各種情報の取得処理を、前記第2の表示領域に表示される前記他装置、或いは、前記サーバが保持している医用画像が前記第1の表示領域に移動したことをもって開始することを特徴とする請求項6ないし請求項9のいずれかに記載の超音波画像診断装置の操作支援装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014117901A JP6411079B2 (ja) | 2014-06-06 | 2014-06-06 | 超音波画像診断装置及び超音波画像診断装置の操作支援装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014117901A JP6411079B2 (ja) | 2014-06-06 | 2014-06-06 | 超音波画像診断装置及び超音波画像診断装置の操作支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015229069A JP2015229069A (ja) | 2015-12-21 |
JP6411079B2 true JP6411079B2 (ja) | 2018-10-24 |
Family
ID=54886181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014117901A Active JP6411079B2 (ja) | 2014-06-06 | 2014-06-06 | 超音波画像診断装置及び超音波画像診断装置の操作支援装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6411079B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019118457A (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-22 | キヤノン株式会社 | 光音響装置ならびに情報処理装置および方法 |
JP6554579B1 (ja) | 2018-04-27 | 2019-07-31 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | システム |
JP6554583B1 (ja) | 2018-05-31 | 2019-07-31 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | システム |
KR20210112956A (ko) * | 2020-03-06 | 2021-09-15 | 삼성메디슨 주식회사 | 초음파 진단 장치 및 그 동작 방법 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09122125A (ja) * | 1995-09-01 | 1997-05-13 | Fujitsu Ltd | 超音波モジュールおよび超音波診断システム |
JP4650045B2 (ja) * | 2005-03-18 | 2011-03-16 | パナソニック株式会社 | 超音波診断システム |
JP5238187B2 (ja) * | 2007-05-16 | 2013-07-17 | 株式会社東芝 | 医用画像診断装置および付帯情報の記録方法 |
JP2013109422A (ja) * | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Toshiba Corp | 医用診断システム、医用画像診断装置及び制御プログラム |
JP5966712B2 (ja) * | 2012-07-19 | 2016-08-10 | コニカミノルタ株式会社 | 医用画像生成装置及び医用画像管理システム |
JP5700464B2 (ja) * | 2013-07-05 | 2015-04-15 | 株式会社日立メディコ | 超音波診断装置 |
-
2014
- 2014-06-06 JP JP2014117901A patent/JP6411079B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015229069A (ja) | 2015-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10282517B2 (en) | Apparatus, method, and non-transitory computer-readable medium for supporting viewing examination images | |
US8254649B2 (en) | Medical image observation system | |
CN107708571B (zh) | 一种超声成像系统及方法 | |
JP5966712B2 (ja) | 医用画像生成装置及び医用画像管理システム | |
JP2009022626A (ja) | 超音波撮像装置および画像診断システム | |
JP2016502423A (ja) | マルチモダリティ医療システムにおいての依存性に基づくスタートアップ | |
JP6411079B2 (ja) | 超音波画像診断装置及び超音波画像診断装置の操作支援装置 | |
US10037405B2 (en) | Medical image generation apparatus, medical image storage apparatus, medical image display apparatus, and medical image display system | |
US9921795B2 (en) | Mobile device, system and method for medical image displaying using multiple mobile devices | |
US20170347056A1 (en) | Medical diagnostic apparatus and medical diagnostic system | |
JP2008217294A (ja) | 携帯端末を利用した医療用通信装置 | |
JP2012176000A (ja) | 超音波診断装置、医用画像管理システム及びプログラム | |
KR20130082655A (ko) | 휴대단말용 진단의료영상 디스플레이 시스템 및 방법 | |
CN111312385A (zh) | 控制医疗设备的处理装置、方法和系统 | |
JP2009047873A (ja) | 画像表示方法及び装置、並びに画像表示プログラム | |
CN100440230C (zh) | 远程控制医疗仪器的方法及其装置 | |
JP6658870B2 (ja) | 医用診断装置、及び医用診断プログラム | |
JP2012217593A (ja) | 超音波診断装置及び医用画像管理システム | |
JP5238187B2 (ja) | 医用画像診断装置および付帯情報の記録方法 | |
US20150145779A1 (en) | Image Display Apparatus And Image Display Method | |
JP2009240571A (ja) | 画像送信装置 | |
JP2009106503A (ja) | 医用画像選択システム及び該システムを具備した医用画像診断装置 | |
JP5514335B2 (ja) | 医用画像診断装置および画像表示方法 | |
JP6362942B2 (ja) | 医療情報検索装置 | |
Schweitzer et al. | Transforming Tele-Ophthalmology: Utilizing Cloud Computing for Remote Eye Care |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160527 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180828 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6411079 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |