JP6397481B2 - 電子正弦波トランス - Google Patents

電子正弦波トランス Download PDF

Info

Publication number
JP6397481B2
JP6397481B2 JP2016504428A JP2016504428A JP6397481B2 JP 6397481 B2 JP6397481 B2 JP 6397481B2 JP 2016504428 A JP2016504428 A JP 2016504428A JP 2016504428 A JP2016504428 A JP 2016504428A JP 6397481 B2 JP6397481 B2 JP 6397481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
input
bidirectional
winding set
sine wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016504428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016517260A (ja
Inventor
リナルディ、ヴィト
Original Assignee
リナルディ、ヴィト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リナルディ、ヴィト filed Critical リナルディ、ヴィト
Publication of JP2016517260A publication Critical patent/JP2016517260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6397481B2 publication Critical patent/JP6397481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/10Arrangements incorporating converting means for enabling loads to be operated at will from different kinds of power supplies, e.g. from ac or dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/25Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M5/257Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/12Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
    • H02M1/126Arrangements for reducing harmonics from ac input or output using passive filters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/275Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/293Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0064Magnetic structures combining different functions, e.g. storage, filtering or transformation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)

Description

本発明は、電子正弦波トランスに関し、特に電源からのAC(交流)電力を磁気ストレージ結合を用いて負荷に伝送する回路に関する。
従来の電源からの電力を負荷に伝送するための技術として、DC(直流)容量性ストレージとしてキャパシタを用いたものが使用される。一般的には、サイズ、コストの理由からDC容量性ストレージシステムが用いられてきた。このような場合、エネルギーは1/2×CVとしてキャパシタに蓄えられる。これは、一般的に言えば、キャパシタはエネルギーを、キャパシタプレート間に電位差を生じさせる電荷の形態で保持しているといえる。このような回路のひとつの問題は、それらが整流、直接的なワイヤ接続、電流パルス、DC出力のためのDCレギュレータ回路、矩形波出力を再生するインバータ、あるいはAC正弦波を再生するより複雑なデジタル/アナログの電力整形器、そのほかの複雑なものを必要とすることである。加えてDC容量性ストレージを用いた電子コンバータ回路は、概して入力AC信号を受け、キャパシタ内にエネルギーとして蓄えることができるように、それが直流変換され、したがって負荷に直流信号を出力する。これはAC出力信号が必要なほとんどの電力伝送において必ずしも望ましいものではない。なぜなら電力(仕事)機器の多くの割合は、AC交流信号源によって動作するものであり、負荷が大きくなるほど、より純度の高い(電力高調波成分の少ない)電源が必要であるからである。通常これは、ライン−負荷間の直結によってのみ可能である。
したがって、既存のコンバータは入力電圧をDCに変換し、エネルギーをキャパシタに蓄え、そしてスイッチングシステムを用いて所望の出力レベルに変換する。これは高調波を低減するための入力電流制御、整流、ストレージキャパシタ、出力フィルタを必要とする。これらは比較的複雑なシステムであり、通常、クリーンな正弦波出力を生成しない(すなわちこれらのシステムは、入力および出力に、電力高調波および高周波高調波を含む)。
容量性ストレージソリューションの欠点を取り除き、あるいは軽減するような、電源から負荷に対して電力を伝送する回路を提供することは有利である。加えて、ダイオード整流やその他の関連する再構築ステップを用いずに、AC入力を許容し、DC出力信号を出力可能な回路の提供は有利である。
ある側面において、電子正弦波トランス回路が提供され、この電子正弦波トランス回路は、ヘルツ(Hz)のレンジの入力周波数で動作する入力電圧を有する入力AC(交流)電力を受ける入力ノードと;磁気ストレージ結合ユニットであって、入力電圧に応じた入力充電電流を受ける第1双方向ACスイッチと接続される第1巻線セットと、共通のコアを共有して第1巻線セットと直列に接続される第2巻線セットと、一端が第1巻線セットおよび第2巻線セットの間に接続され、他端がコモングランドに接続される第2双方向ACスイッチであって、第1双方向ACスイッチおよび第2双方向ACスイッチは、キロヘルツ(kHz)のレンジのスイッチング周波数を有し、相補的なモードでオン、オフが切りかえられる、第2双方向ACスイッチと、を含む磁気ストレージ結合ユニットと;第2巻線セットと接続される出力ノードであり、出力ノードは入力周波数の周波数を有する出力AC電力を提供し、出力AC電力は、入力電圧ならびに第1巻線セットと第2巻線セットの巻線比、第1巻線セットと第2巻線セットの極性および第1双方向ACスイッチと第2双方向ACスイッチのデューティ比の少なくともひとつに応じた振幅の出力電圧を有している、出力ノードと;を備える。磁気ストレージ結合ユニットは入力AC電力を受け、入力AC電力を入力ノードと出力ノードの間で伝送し、第1双方向ACスイッチと第2双方向ACスイッチそれぞれを連続的にスイッチングすることで第1巻線セットと第2巻線セットが、エネルギーの磁気ストレージを提供する。
ある別の側面において入力AC電力および出力AC電力は正弦波であってもよい。ある別の側面において電子正弦波トランス回路は、第2巻線セットとコモングランドの間に設けられるキャパシタをさらに備え、キャパシタは出力ノードにおける出力AC電力のキロヘルツのレンジの高周波成分を抑制してもよい。ある別の側面において出力電圧はさらに、第2巻線セットに対する第1巻線セットの巻線比に依存し、巻線比およびデューティ比を変化させると、出力電圧の振幅が変化してもよい。ある別の側面において電子正弦波トランス回路は、入力波形にかかわらず入力ノードから出力ノードへの電圧伝送の所定の一定比を提供し、入力波形は所定の一定比で負荷に対して変換されてもよい。ある別の側面において、電子正弦波トランス回路は、スイッチング周波数は入力周波数の100倍より大きく、固定されたデューティ比において、入力AC電力、出力AC電力、電圧および電流のゼロ近傍の電力高調波歪みを提供してもよい。電子正弦波トランス回路は、正弦波の間にてデューティ比が増加して変化するとき、非線形負荷に対して高調波補正を提供し、非線形負荷の予期される変動を補正してもよい。
ある別の側面の電子正弦波トランス回路は、第1双方向ACスイッチとコモングランドの間に設けられた第2キャパシタをさらに備え、第2キャパシタは入力ノードにおける高周波の電流成分を抑制してもよい。関連する側面の電子正弦波トランス回路は、入力ノードおよび第1双方向ACスイッチの間に設けられた入力インダクタと、入力ノードとコモングランドの間に設けられた入力キャパシタと、をさらに備え、入力インダクタは入力キャパシタとともに、入力ノードの高周波成分の追加的な抑制を提供してもよい。ある別の側面において、入力AC電力、出力AC電力、電圧および電流は、基本の電力のヘルツの成分の他は制限された高調波成分を含み、スイッチング周波数によるキロヘルツの高周波成分は制限されてもよい。
ある別の側面において第1双方向ACスイッチがオン、第2双方向ACスイッチがオフである第1期間が存在し、第1巻線セットと第2巻線セットから負荷に電流が流れ、第1双方向ACスイッチが閉である第1期間において第1巻線セットと第2巻線セットが磁気的に充電されてもよい。ある別の側面において、第2双方向ACスイッチがオン、第1双方向ACスイッチがオフである第2期間が存在し、第2期間において第1巻線セットに電流が流れなくなり、負荷のポイントの電流は第2巻線セットの磁気的な放電にしたがって維持されてもよい。磁気ストレージ結合ユニットは第1双方向ACスイッチおよび第2双方向ACスイッチのスイッチング動作の間、供給された入力電圧に対して負荷への一定の出力電圧の比を保ってもよい。ある別の側面において、出力電圧は、第2巻線セットに対する第1巻線セットの巻線比およびデューティ比の少なくともひとつに対して比例してもよい。
ある別の側面において、第1双方向ACスイッチおよび第2双方向ACスイッチは、ヘルツの周波数のある区間においてのみ動作し、入力電圧の波形の一部のみが負荷に伝送されてもよい。ある別の側面において、第1双方向ACスイッチおよび第2双方向ACスイッチのスイッチング周波数は、入力電圧の正の位相または負の位相の区間でのみ適用され、出力ノードにおいて整流器を用いること無く、正または負の制御可能な出力電圧を生成してもよい。
ある別の側面において、入力AC電力はDC電圧を有し、第1双方向ACスイッチおよび第2双方向ACスイッチのデューティ比は規則的に繰り返すヘルツのレートにて変化するよう変調されており、線形な正弦波電圧または非線形な出力電圧から選択される出力電圧を負荷に供給してもよい。ある別の側面において、第1双方向ACスイッチおよび第2双方向ACスイッチのデューティ比の制御のためにフィードバックが用いられ、入力電圧の変動に対してより安定な出力が提供されてもよい。
電子正弦波トランス回路の構成図である。 別の実施の形態に係る電子正弦波トランス回路の構成図である。 別の実施の形態に係る電子正弦波トランス回路の構成図である。 別の実施の形態に係る電子正弦波トランス回路の構成図である。 別の実施の形態に係る電子正弦波トランス回路の構成図である。 巻線のストレージセットを流れる電流の波形および巻線のストレージセットを流れる平均電流の波形を示す図である。 図1A〜図1Eの電子正弦波トランス回路のブロック図である。 図3Aの電子正弦波トランス回路の半波整流を示すブロック図である。 図3Aの電子正弦波トランス回路のデューティ比変調によりAC波形を再生するインバータを示すブロック図である。
便宜のため、図面中、同様の符号は、同様の構成要素を示すものとする。図1A〜図1Eには、電子正弦波トランス(ESWT:Electronic Sine Wave Transformer)のいくつかの異なる実施の形態に係る回路構成が示される。ESWTは、複数の巻線および磁気結合されるコアを含む磁気ストレージ結合、ならびに、磁気ストレージ結合を充電するための高周波パルス(少なくともひとつのスイッチにより提供される)を利用して、ソースノードからの電力を、負荷に対して変換し、あるいは伝送する。すなわち、エネルギーの磁気的保存は、互いに結合された複数の巻線セットを備えるひとつのコアにより実現され、複数の巻線セットは、磁気ストレージユニットのコアおよび巻線セットの充電、放電を制御するための高周波パルスを提供するひとつあるいは複数のスイッチと接続される。さらに磁気ストレージ結合ユニットは、中央のストレージコアおよびひとつあるいは複数のスイッチにより制御される結合された複数の巻線セットを用いて、入力AC電力および電圧を、周波数を維持しつつ、出力(すなわち負荷)に伝送する。
具体的には、入力AC電源は、Hz(ヘルツ)レンジ(たとえばライン周波数としては、通常、400Hzより低い)のベース周波数を有する入力電圧を、磁気ストレージ結合ユニットに提供する。磁気ストレージ結合ユニットは、以下で説明するように、ひとつもしくは複数の巻線セットおよび共通のコア、ならびに、交互にオン、オフすることにより共通のコア巻線(インダクタンスL,Lを有する)および負荷に高周波の磁気パルスを供給する少なくとも2つの双方向ACスイッチ(たとえば第1双方向スイッチおよび第2双方向スイッチ)で構成される。スイッチの少なくともひとつは、第1の巻線セットと直列に接続され、別のスイッチは、複数の巻線セットとコモングランドの間に接続される。さらに第1スイッチおよび第2スイッチは異なるモード(すなわち第1スイッチがオンのとき第2スイッチがオフ、その逆も同様)でスイッチングし、スイッチング周波数は、入力電源のベース周波数(たとえばHzレンジ)よりも各段に高い周波数(たとえばkHz(キロヘルツ)のレンジ)である。このようにして第1巻線セットおよび第2巻線セット(たとえばそれらの組み合わせ)は、短い充電パルスと、充電パルスの間の短い放電パルスのみを見ることとなる。
すなわち、第1スイッチがオン(第2スイッチがオフ)のモードにおいて、第1巻線セットおよび第2巻線セットは集合的に充電され、それらの内部にエネルギーを蓄える。この場合、第1巻線セットおよび第2巻線セットに流れる電流および総エネルギーあるいは蓄えられる磁束は、
E=1/2×LI
となる。ここでLは第1巻線セットおよび第2巻線セットの組み合わせのインダクタンスであり、Iはそれらに流れる磁気的な充電電流である。
第2スイッチがオン(第1スイッチがオフ)の第2モードにおいて、総電流は第2巻線セットにのみ流れ、その電流は、放電パルスの開始における磁束を維持するために、時間と共に増加し、そして負荷電力を維持するためにエネルギーが使用されるにつれて緩やかに減少する。負荷のオープン回路状態では、充電電流はひとつの極性を有し、放電電流はゼロ電流を通過し、別の方向に流れ、それにより入力に対する出力電圧の一定値が維持される。出力波形は正弦波の入力波形に従うが、電流は第1方向と反対の方向とで切りかえられ、正味ゼロの電流が維持される。
さらに、磁気ストレージ結合ユニットは、負荷に供給される出力電圧を、入力供給電圧の波形に直接従わせることができる。すなわち、もし入力供給電圧が特定のベース周波数を有する正弦波であれば、負荷に供給される出力電圧は、同じベース周波数を有し、波形において直接のコピーである正弦波となるが、その振幅は、巻線比および電気スイッチのデューティ比に比例して異なる。負荷に供給される出力電圧の振幅は、電圧定数Kvおよび入力電圧の振幅の関数である。この関係は、入力電力の電力ヘルツの周波数に対して本質的に瞬時的であるkHzの周波数において成り立つものであり、拡大解釈すると、完全な正弦波、もしくは、任意の部分において正弦波を切り取ったりスイッチングを再開したりした場合を含む、正弦波の任意の部分において成り立つ。電圧定数Kvはさらに、巻線比(巻線セットの巻数と、別の巻線セットの巻数の比)およびデューティ比に依存する。すなわち、巻線比が固定されていれば、第1スイッチおよび第2スイッチのスイッチングのデューティ比によって出力電圧を制御することができる。したがって入力と出力の電圧変化が、磁気ストレージユニットにおいて生ずることとなる。その結果として、巻線セットにエネルギーが蓄えられ、通常の保存式である1/2LIにしたがって負荷に放電される。これは、充電電流のスロープが、充電電圧およびL+Lによって制御され、放電のスロープが出力電圧およびLによって制御されることを意味する。
ESWTの最後の機能は、通常の入力巻線と出力巻線を有する磁気電力トランスと同様のものである。図1A〜図1Eを参照すると分かるように、ここで示されるESWT回路と従来のトランスの違いのひとつは、巻線を有する既知のトランス回路が本明細書で提案するようなスイッチングを用いておらず、各半サイクルのフル電圧および電流が、トランスによって誘導的にサポートされることを必要とすることであり、これは一般的に励磁インダクタンスと称される。反対に、ESWT回路では、インダクタンス(直列な第1巻線セットと第2巻線セット)は短いパルスの間(高いスイッチング周波数の間)充電され、同様に磁気的に短いパルスの間放電される。さらに大きさの観点で、大きな励磁インダクタンスを得ようとした場合、従来のトランス回路は100ポンド(lbs)程度の重さを有するのに対して、ESWT回路は非常に小さいサイズ(たとえば1ポンド)で足り、フル正弦波入力、正弦波の一部分の入力、あるいはその他のACあるいはDCの電圧源の入力に対して動作することができる。
図1A〜図1Eに関連して、ESWT回路は、磁気ストレージを利用しており、それは本質的に双極的である。エネルギーはいかなる変化をともなわずに両方の極性で蓄えることができる。またそれは負荷に対して半波の形式で伝送することができる。これは従来のトランスではできないことである。
図1A〜図1Eの電子正弦波トランスにより提供されるさらなる利点を説明する。従来のトランスは、入力漏れインダクタンス、相互インダクタンスおよび出力漏れインダクタンスを有し、これらはすべて、従来のトランスに適切な巻線比を適用した場合に現れる。すなわち回路の巻線セットの相互インダクタンスは制御要素である。最大の動作電圧において、コア磁束は飽和点以下(たとえば典型的には15kガウス)である。電圧(たとえば50/60/400Hz)の印加の結果生ずるアンペア回数(アンペアターン)は、ボルト−秒(正弦波の1/2より短い領域)をコアの面積で除して得られる磁束が、コア材料の飽和点より低くなるようになっている。典型的な数KVAトランスは、1H(ヘンリー)、重量50〜100ポンド、可変の誘導電動制御といったものである。好ましくは磁束ストレージ要素は、図1A〜図1EのESWT回路により、高周波(キロヘルツ)サイクルをカバーする必要十分な磁束にて、飽和磁化のレベル(典型的に3kGauss)に充放電する。好ましい実施の形態において、その電圧伝達比は、正弦波、非正弦波のいずれに対しても機能する。より好ましくは、図1A〜図1Eに示される磁気ストレージユニット100の重さは、わずか1ポンドである。したがって材料を節約でき、コストを削減でき、また柔軟性を高めることができる。図1A〜図1Eのトランス回路の瞬時的な、および電気的可変な特性は、機械的な要素をともなわない制御を可能とする。
上述したように、磁気ストレージユニットの第1スイッチおよび第2スイッチは、入力電力源の入力周波数よりも大きいオーダーのスイッチング周波数を有する。たとえば好ましくは、スイッチング周波数はkHzレンジであり、典型的にはベース電源周波数のHzレンジの100倍より大きい。したがってスイッチング周波数のkHレンジより下の高調波は発生しない。このようにして負荷に供給される磁気回路の出力における出力電力の電力高調波は最小化され、すべての現実的な用途において、電力高調波は除去される。さらに、磁気回路のインダクタンスサイズならびにHzレンジより高い高周波を抑制するための電子正弦波トランス回路のキャパシタを最小化できる。
さらに図1A〜図1Eによれば、図1A〜図1Eの電子正弦波トランス回路は、AC正弦波電力および電圧を入力源において第1周波数で受け、入力カーブ(すなわち第1周波数)と同じ波形を有するAC正弦波電力および電圧カーブを提供する。AC正弦波電力および電圧カーブの強度あるいは振幅は、固定された巻線セットの巻線比と磁気ストレージユニットのスイッチの可変の電子的タイミングによって制御可能である(たとえば第1巻線セットと第2巻線セットの巻線比が一定として)。これは有利である。なぜなら、図1A〜図1EのESWT回路は、可変タップや電動可変トランスを用いずに出力電力/電圧を電気的に制御できるからである。この回路はさらに、出力エネルギーを、整流やその他の複雑さを伴う容量性ストレージではなく、巻線のインダクタンスに蓄える(たとえば磁気的充電として)ことにより、出力エネルギーを制御可能であるという利点を提供する。さらに入力電力はAC信号(たとえば正弦波)であり、出力電力はAC信号(たとえば入力信号と同じ周波数、同じ波形の正弦波)であることから、サイズ、重量および変換損失(たとえば既存のDC容量性ストレージシステムにおけるDC変換、およびACへの再変換に起因する)を顕著に減らすことができる。これは従来の電力トランスに対してのみでなく、容量性ストレージスイッチング電力コントローラに対する、優位性といえる。
図1A〜図1Eを参照すると、異なる実施の形態に対して符号101〜105で参照される電子正弦波トランス回路の例示的な複数の実施の形態が示される。
図1Aを参照すると、電子正弦波トランス回路101が示される。電子正弦波トランス回路101は、入力ノード110、出力ノード112、および、入力ノード110と負荷と接続される出力ノード112との間に電気的に結合される磁気ストレージユニット100を備える。入力ノード110は、低いベース周波数(ライン周波数、典型的に400Hzより低い)で動作する入力供給電圧114を有する入力AC(交流)電源を受ける電源側に設けられる。磁気ストレージユニット100は、高周波磁気エネルギーストレージを用いて、電源側から負荷への変圧、あるいは電力伝送を提供する。磁気ストレージユニット100は、共通コア130の内部(ストレージノード113として参照される)に磁気的にエネルギーを蓄えるためのひとつまたは複数の巻線セット(たとえば第1巻線セット106および第2巻線セット107)を有する共通コア130を備える。磁気ストレージユニット100はさらに、二つあるいはそれより多くのスイッチ(たとえば第1スイッチ108および第2スイッチ109)を備える。第1スイッチ108および第2スイッチ109は、通常、符号140で示すような双方向ACスイッチであり、それらは交互に相補的にオンとなり、キロヘルツ(kHz)レンジ(たとえば好ましくは入力電力周波数より数桁大きい)のスイッチング周波数を有する。
磁気ストレージユニット100を参照すると、第1巻線セット106および第2巻線セット107は共通コア130によって磁気的に結合されている。好ましくは第2巻線セット107は、同一磁路内において、第1巻線セット106に対して直列相助(series aiding)あるいは直列相反(series opposing)にて接続される。さらに第1スイッチ108は第1巻線セット106と直接接続される(図1Aあるいは図1Cの差異として示すように第1巻線セット106のいずれの端子側にも配置することができる)。第2スイッチ109は第1巻線セット106と第2巻線セット107の間と、コモングランドの間に接続される。出力ノード112は第2巻線セット107と接続され、出力ノードには、入力ベース電力周波数の周波数を有する負荷に対する出力AC電力ならびにベース周波数の出力電圧116が発生する。さらに出力電圧116の振幅あるいは強度は、第1巻線セット106と第2巻線セット107の巻線比、第1巻線セット106と第2巻線セット107の極性、および第1スイッチ108、第2スイッチ109のスイッチング周波数でのデューティ比の少なくともひとつに応じている。後述するように、磁気ストレージユニット100は入力電力を受け、それを出力ノード112に伝送し、それにより、第1スイッチ108および第2スイッチ109が交番で相補的にオン、オフがスイッチングしている間に、第1巻線セット106および第2巻線セット107がそれらの内部に連続的な様式のエネルギーの磁気ストレージを提供するように構成される。
一例として、図1Aおよび磁気ストレージユニット100を参照すると、第1スイッチ108、第2スイッチ109は、デューティ比が所定数にセットされ、第1巻線セット106および第2巻線セット107は結合しており、それぞれが所定の巻数を有している。図1Aを参照すると、Nは第2巻線セット107のインダクタンスLを生じさせる巻数を表し、NはインダクタンスL(第1巻線セット106と第2巻線セット107の組み合わせとして参照される)を生じさせる追加の巻数を表す。したがってN+Nは、インダクタンスL+Lを発生する。このインダクタンスは、巻数の2乗に比例する。
以下では、図1A〜図1Eそれぞれの磁気ストレージユニットの通常モードの動作を説明する。動作の第1モードでは、第1スイッチ108がオン(第1スイッチ108がオフ)であるとき、第1巻線セット106、第2巻線セット107(ストレージノード113)を介して出力ノード112の負荷にライン電流が流れる。このようにして出力電流Iは入力電流Isと等しくなり、すなわち巻線セットに流れる電流IおよびIと等しくなる。そして第1巻線セット106および第2巻線セット107に流れる電流は、負荷電流Iおよび磁気的な充電電流をサポートする。すなわち巻線セット106、107(ストレージノード113)の組み合わせは、好ましくは出力電流Iの所望のピーク電流とピーク充電電流の合計をサポートし、第2巻線セット107に流れる電流は同様に、放電電流のピークリミットをサポートしなければならない。すなわち、ストレージノード113の共通コア130の磁気エネルギー束(BH積として知られる)負荷は、上述のピークアンペア回数の飽和に到達しないことが好ましい。
図1A〜図1Eを参照すると、入力供給電圧114は好ましくはベース周波数(たとえば50,60あるいは400Hz)のAC正弦波であり、出力ノード112の出力電圧116は同様に同じベース周波数(たとえば50,60あるいは400Hz)のAC正弦波である。好ましくは図1A〜図1Eを参照すると、磁気ストレージユニット100の内部のスイッチ(たとえば第1スイッチ108および第2スイッチ109)のスイッチング周波数は、ベース周波数より各段に高く、ベース周波数がHzレンジ(たとえば400Hzより下)である場合、kHzレンジ(たとえば20kHz)である。すなわち後述するように、磁気ストレージユニット100は、磁気ストレージユニットを伝達媒体として用いて入力エネルギーを変圧あるいは伝送することにより、電力AC電圧入力を、負荷における電力AC電圧出力に変圧する。
動作の第1モードに戻ると、第1スイッチ108がオンであるとき、第1巻線セット106および第2巻線セット107(このモードでは直列である)を介して負荷に電流が流れる。
一般的に言えば、出力ノード112の瞬時出力電圧は、V=Kで定義され、出力ノード112の出力電流は、I=V/Zとなる。ここでKは所定の定数であり、1第1巻線セット106と第2巻線セット107の巻線比(たとえば、第2巻線セット107の巻数Nに対する、第1巻線セット106の巻数N)に依存する。すなわち、Kは、以下で定義される巻数定数Kと充電/放電比Kの関数となる。さらに充電/放電比は、第1スイッチ108のオンから第2スイッチ109のオンまでの時間に相当するΔtと、第2スイッチ109がオン(第1スイッチ108がオフ)である放電時間であるΔtと、に依存する。
これは、以下のように理解される。
Figure 0006397481

は、Vに対するVの比に対して一定である。
ただし、
Figure 0006397481
Figure 0006397481
は、I(avg)に対するI(avg)の比に対して一定である。
出力電圧116の瞬時値に着目すると、一定のデューティ比は入力電圧114に対して一定の出力電圧116を生じさせ、したがって入力正弦波を出力正弦波に変換する。
図2の電流波形はストレージノード113に流れる電流を示す。さらに第1モードにおいて、ストレージノード113に流れる電流は、第1スイッチ108がオン、第2スイッチ109がオフである間、IclからIchに増加する。電流の増加は以下に示す通りである。
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
続いて、第2モードにおいて、第1スイッチ108がオフ、第2スイッチ109がオンであり、全電流は第2巻線セット107にのみ流れ、磁界のエネルギー保存則を満たすために、電流は直ちにIchからIdhに増加する。すなわち電流の強度は巻線比の違いによって増加する。たとえば、第1巻線セット106のNが第2巻線セット107のNと等しい場合、第2巻線セット107に流れる電流はIdhに増加する(すなわち第1スイッチ108がターンオフする直前の電流の2倍)。続いて、それに続く第2スイッチ109が導通する所定の放電時間インターバルの間、ストレージノード113に流れる電流はIdhからIdlに受かって緩やかに減少し、この関係は上述した通りである。さらに、第2スイッチ109がターンオフし、第1スイッチ108が再びターンオンする放電時間インターバルの終点において、電流はIdlからIclに瞬時に減少する。
モード間の遷移の間、第1スイッチ108および第2スイッチ109それぞれがターンオン、ターンオフする間であっても、一定の磁束が維持される。すなわち、磁界およびストレージノード113の内部に蓄えられるエネルギーは、充電/放電/充電のモードの切りかえの間、一定に保たれる。
図1A〜図1Eの磁気ストレージユニット100に関して説明したエネルギーの連続的ストレージは、動作の第1および第2モードおよびそれらの間のスイッチング(たとえば第1スイッチ108がオンから第2スイッチ109がオンへのスイッチング)の間、入力−出力電圧比(114および116)が磁界として維持され、およびE=1/2LIにしたがってストレージノード113に蓄えられるエネルギーが一定に保たれることに関連している。すなわち好ましい実施の形態において、電源側から負荷側への一定の電圧伝送比は入力正弦波の波形(たとえば入力供給電圧114)にかかわらず維持され、電圧114の入力正弦波形は固定された伝送比(たとえば上述した定数K)にて変換され、出力電圧116として負荷に提供される。負荷電流はしたがって負荷電流を決定する。
図1A〜図1Eにおける電圧および電流の関係は以下のように理解される。
スイッチング周波数はライン周波数よりも著しく高いため(典型的にスイッチング20kHzに対してライン60Hz)、充電および放電時間の間、VおよびVは本質的に変化しない。したがって、巻線セットのひとつの電圧およびインダクタンスは、以下の式で表される。
Figure 0006397481
=60Hzの入力正弦波の瞬時値
=60Hzの出力正弦波の瞬時値
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
は、巻線定数Kおよびデューティ比Kの関数である。
Figure 0006397481
ストレージノード113の電流リップルの強度はV、インダクタンス値およびデューティ比の関数であることに留意されたい。
各定数は以下の通りである。
Figure 0006397481
は、I(avg)に対するI(avg)の比に対して一定である。
Figure 0006397481
は、I(avg),I(avg)に対するI(avg)の比に対して一定である。
Figure 0006397481
Figure 0006397481
は、Vに対するVの比に対して一定である。
Figure 0006397481
は、リップルΔI,ΔIの比に対して一定である。
以下は、簡略化された関係式である。
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Dはデューティ比
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
さらに、トランス回路101〜105に流れる電流の値は以下のように計算することができる。
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
Figure 0006397481
ここで、I(avg),I(avg)は、負荷電流、デューティ比および巻線セットの巻数の関数である。
Figure 0006397481
は負荷インピーダンス
図1Aを参照して説明した磁気ストレージユニット100の動作は、図1B〜図1Eにも同様に適用される。
図1Bおよび図1Cの実施の形態を参照すると、異なる実施の形態に係る電子正弦波トランス回路102,103が示されており、それらは、入力キャパシタ117が第1スイッチ108および/または第1巻線セット106と、コモングランドとの間に設けられている。入力キャパシタ117は、第1巻線セット106、第2巻線セット107とともに、ESWT回路102、103の入力側のkHzレンジの高周波電流成分を抑制するよう構成される。さらに、第2巻線セット107とコモングランドの間(すなわち負荷の両端間)には出力キャパシタ118が設けられ、出力キャパシタ118は第1巻線セット106、第2巻線セット107とともに、出力ノードにおける出力電力/電圧に含まれるkHzレンジ(たとえば第1スイッチ108、第2スイッチ109の高周波スイッチングにより生成される)の高周波成分を抑制する。
さらに別の実施の形態である図1Dにおいて、入力ノードと第1スイッチ108の間には入力インダクタ119が設けられ、また入力ノードとコモングランドの間にフィルタリングキャパシタ120が設けられる。入力インダクタ119はフィルタリングキャパシタ120とともに、入力信号(たとえば114)から磁気ストレージユニット100に供給される高周波成分を追加的に抑制する。図1Eは、ライン周波数の態様の適切な周波数をフィルタリングするための各素子の例示的な値を示す。
図1A〜図1Eの好ましい実施の形態において、入力および出力の電力、電圧ならびに電流には、ベース入力周波数(Hz周波数)成分の他には、高調波成分が存在せず、特にkHzの高周波成分は存在しない。
図示しない別の実施の形態において、第1スイッチ108および第2スイッチ109は、入力供給電圧114の入力波形のある区間においてのみ動作し、これにより、入力供給電圧114の波形の一部分のみが出力電圧116として負荷に供給される。
さらに別の実施の形態において、第1スイッチ108および第2スイッチ109のスイッチング周波数は、入力電圧の正の位相あるいは負の位相の区間のみ適用され、これにより出力においてダイオードや整流器を用いずとも、一般的に半波整流と称されるように、正または負の制御可能な出力電圧が生成される。たとえば図3Bに示すように、第1スイッチ108および第2スイッチ109は、入力供給電圧114の波形の正の半サイクルのみで動作し、出力ノード112に正の波形302のみを供給できる。
さらに図3Cに示す別の実施の形態において、入力電力源(すなわち114)は、DC電圧であり、第1スイッチ108、第2スイッチ109のデューティ比は規則的に繰り返される変化によって変調され、これにより負荷に対して、線形正弦波あるいは非線形出力電圧から選択される出力電圧116を供給してもよい。
さらに図1A〜図1EのESWT回路101〜105のある態様において、リップル電流(ΔIとして示す)は負荷電流Iによって影響されないことに留意されたい。すなわち、ゼロ負荷電流を引き起こすように、負荷が取り外された場合に、高周波において、ゼロより上のあるいは下にてリップル電流成分のみが生じうる。出力電圧116は上述したように、入力供給電圧114に対して比で定まる値を維持する。
いくつかの実施の形態において、出力電圧116の波形をモニターし、それを第1スイッチ108および第2スイッチ109のデューティ比を変えるために用いるフィードバック回路を用いてもよく、それにより入力電圧に対して、より安定化された出力電圧を生成してもよい。
すなわち、電子正弦波トランス回路が負荷に提供される出力電圧の電子的なタイミング切りかえ制御を可能とし、振幅が複数の巻線セットの巻線比ならびに磁気ストレージユニット100に使用されるスイッチのデューティ比に依存する態様にてAC入力電力を出力AC電力として供給することを可能とし、本発明が改善された柔軟性を提供することが当業者によって理解される。したがって材料、コストの節約および柔軟性が提供される。トランス回路101〜105の電子的な可変の性質は、機械的なものによらずに出力電圧、電力および電流の制御を可能とする。
さらに、ある具体的な実施の形態を参照して本発明を説明したが、当業者にとっては、請求の範囲に規定された本発明の思想を逸脱しない範囲において、さまざまな変形例が明らかである。
100…磁気ストレージユニット、101,102,103,104,105…電子正弦波トランス回路、106…第1巻線セット、107…第2巻線セット、108…第1スイッチ、109…第2スイッチ、110…入力ノード、112…出力ノード、113…ストレージノード、114…入力供給電圧、116…出力電圧、117…入力キャパシタ、118…出力キャパシタ、119…入力インダクタ、120…フィルタリングキャパシタ、130…共通コア。

Claims (18)

  1. 負荷に対して出力AC電力を提供する電子正弦波トランス回路であって、
    ヘルツ(Hz)のレンジの入力周波数で動作する入力電圧を有する入力AC電力を受ける入力ノードと、
    磁気ストレージ結合ユニットであって、
    前記入力電圧に応じた入力充電電流を受ける第1双方向ACスイッチと接続される第1巻線セットと、
    共通のコアを共有して前記第1巻線セットと直列に接続される第2巻線セットと、
    一端が前記第1巻線セットおよび前記第2巻線セットの間に接続され、他端がコモングランドに接続される第2双方向ACスイッチであって、前記第1双方向ACスイッチおよび前記第2双方向ACスイッチは、キロヘルツ(kHz)のレンジのスイッチング周波数を有して相補的なモードでオン、オフが切りかえられる、第2双方向ACスイッチと、
    を含む磁気ストレージ結合ユニットと、
    前記第2巻線セットと接続される出力ノードであり、前記出力ノードは前記負荷に前記入力周波数の周波数を有する前記出力AC電力を提供し、前記出力AC電力の出力電圧の振幅は、(i)前記入力電圧と、(ii)前記第1巻線セットと前記第2巻線セットの巻線比、前記第1巻線セットと前記第2巻線セットの極性および前記第1双方向ACスイッチと前記第2双方向ACスイッチのデューティ比の少なくともひとつと、に応じている、出力ノードと、
    を備え、
    前記磁気ストレージ結合ユニットは前記入力AC電力を受け、前記入力AC電力を前記入力ノードと前記出力ノードの間で伝送し、前記第1双方向ACスイッチと前記第2双方向ACスイッチそれぞれが連続的にスイッチングされて、前記第1双方向ACスイッチがオン、前記第2双方向ACスイッチがオフのときに前記第1巻線セットと前記第2巻線セットが集合的に、エネルギーの磁気ストレージを提供し、前記第1双方向ACスイッチがオフ、前記第2双方向ACスイッチがオンのときに前記第2巻線セットがエネルギーの磁気ストレージを提供することを特徴とする電子正弦波トランス回路。
  2. 前記入力AC電力および前記出力AC電力は正弦波であることを特徴とする請求項1に記載の電子正弦波トランス回路。
  3. 前記第2巻線セットと前記コモングランドの間に設けられるキャパシタをさらに備え、前記キャパシタは前記出力ノードにおける前記出力AC電力のキロヘルツのレンジの高周波成分を抑制することを特徴とする請求項1または2に記載の電子正弦波トランス回路。
  4. 前記出力電圧はさらに前記第2巻線セットに対する前記第1巻線セットの巻線比に依存し、前記巻線比および前記デューティ比の少なくとも一方を変化させると、前記出力電圧の振幅が変化することを特徴とする請求項2に記載の電子正弦波トランス回路。
  5. 入力波形にかかわらず前記入力ノードから前記出力ノードへの電圧伝送の所定の一定比を提供し、前記入力波形は前記所定の一定比で負荷に対して変換されることを特徴とする請求項2に記載の電子正弦波トランス回路。
  6. 入力および出力のAC電力、電圧および電流のゼロに近い電力高調波歪みを提供し、デューティ比が固定され、前記スイッチング周波数は前記入力周波数の100倍より大きく、前記キロヘルツのスイッチング周波数より低い領域で高調波が現れないことを特徴とする請求項2に記載の電子正弦波トランス回路。
  7. 前記正弦波の間前記デューティ比を増加させることを特徴とする請求項2に記載の電子正弦波トランス回路。
  8. 前記第1双方向ACスイッチと前記コモングランドの間に設けられた第2キャパシタをさらに備え、前記第2キャパシタは前記入力ノードにおける高周波の電流成分を抑制することを特徴とする請求項3に記載の電子正弦波トランス回路。
  9. 前記入力ノードおよび前記第1双方向ACスイッチの間に設けられた入力インダクタと、
    前記入力ノードと前記コモングランドの間に設けられた入力キャパシタと、
    をさらに備え、前記入力インダクタは前記入力キャパシタとともに、前記入力ノードの高周波成分の追加的な抑制を提供することを特徴とする請求項8に記載の電子正弦波トランス回路。
  10. 前記入力および出力のAC電力、電圧および電流は、基本の電力のヘルツの成分の他は制限された高調波成分を含み、前記スイッチング周波数によるキロヘルツの高周波成分は制限されることを特徴とする請求項9に記載の電子正弦波トランス回路。
  11. 前記第1双方向ACスイッチがオン、前記第2双方向ACスイッチがオフである第1期間において、前記第1巻線セットと前記第2巻線セットから負荷に電流が流れ、前記第1双方向ACスイッチが閉である前記第1期間において前記第1巻線セットと前記第2巻線セットが磁気的に充電されることを特徴とする請求項2に記載の電子正弦波トランス回路。
  12. 前記第2双方向ACスイッチがオン、前記第1双方向ACスイッチがオフである第2期間において、前記第1巻線セットに電流が流れなくなり、前記負荷のポイントの電流は前記第2巻線セットの磁気的な放電にしたがって維持されることを特徴とする請求項11に記載の電子正弦波トランス回路。
  13. 前記磁気ストレージ結合ユニットは前記第1双方向ACスイッチおよび前記第2双方向ACスイッチのスイッチング動作の間、供給された入力電圧に対して前記負荷への一定の出力電圧の比を保つことを特徴とする請求項12に記載の電子正弦波トランス回路。
  14. 前記出力電圧は、前記第2巻線セットに対する前記第1巻線セットの巻線比および前記デューティ比の少なくともひとつに対して比例することを特徴とする請求項13に記載の電子正弦波トランス回路。
  15. 前記第1双方向ACスイッチおよび前記第2双方向ACスイッチは、ヘルツの周波数のある区間においてのみ動作し、前記入力電圧の波形の一部のみが負荷に伝送されることを特徴とする請求項2に記載の電子正弦波トランス回路。
  16. 前記第1双方向ACスイッチおよび前記第2双方向ACスイッチのスイッチング周波数は、前記入力電圧の正の位相または負の位相の区間にのみ適用され、前記出力ノードにおいて整流器を用いること無く、正または負の制御可能な前記出力電圧を生成することを特徴とする請求項15に記載の電子正弦波トランス回路。
  17. 前記入力AC電力はDC電圧を有し、前記第1双方向ACスイッチおよび前記第2双方向ACスイッチのデューティ比は規則的に繰り返すヘルツのレートにて変化するよう変調されており、線形な正弦波電圧または非線形な出力電圧から選択される出力電圧を前記負荷に供給することを特徴とする請求項2に記載の電子正弦波トランス回路。
  18. 前記第1双方向ACスイッチおよび前記第2双方向ACスイッチのデューティ比の制御のためにフィードバックが用いられ、入力電圧の変動に対してより安定な出力が提供されることを特徴とする請求項2に記載の電子正弦波トランス回路。
JP2016504428A 2013-03-22 2014-03-18 電子正弦波トランス Active JP6397481B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/849,025 2013-03-22
US13/849,025 US9059634B2 (en) 2013-03-22 2013-03-22 Electronic sine wave transformer
PCT/CA2014/000279 WO2014146195A1 (en) 2013-03-22 2014-03-18 Electronic sine wave transformer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016517260A JP2016517260A (ja) 2016-06-09
JP6397481B2 true JP6397481B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=51569021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016504428A Active JP6397481B2 (ja) 2013-03-22 2014-03-18 電子正弦波トランス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9059634B2 (ja)
EP (1) EP2976831B1 (ja)
JP (1) JP6397481B2 (ja)
CA (1) CA2943565C (ja)
WO (1) WO2014146195A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3198712B1 (en) * 2014-09-23 2023-10-18 Vito Rinaldi Electronic direct voltage transformer
US10615626B2 (en) * 2017-08-08 2020-04-07 Linear Technology Holding Llc Open circuit-based Rx power limiter for wireless power transfer
US11594978B2 (en) * 2019-12-24 2023-02-28 Nextwatt Llc Solid-state power-conversion system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162982A (en) * 1991-05-30 1992-11-10 General Electric Company Power converter continuously operable through boost and buck modes
JPH0934564A (ja) * 1995-07-18 1997-02-07 Chiyoda:Kk 入力波形追従型交流電源装置
US6094038A (en) * 1999-06-28 2000-07-25 Semtech Corporation Buck converter with inductive turn ratio optimization
US6700333B1 (en) * 1999-10-19 2004-03-02 X-L Synergy, Llc Two-wire appliance power controller
US6525490B1 (en) * 2000-10-02 2003-02-25 Patricia Ann Bailey Power saving circuitry
US6512352B2 (en) * 2001-06-07 2003-01-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active clamp step-down converter with power switch voltage clamping function
US20060103365A1 (en) * 2004-11-17 2006-05-18 Compulite Systems (2000) Ltd. Method and converter circuitry for improved-performance AC chopper
US7176662B2 (en) * 2005-02-23 2007-02-13 Coldwatt, Inc. Power converter employing a tapped inductor and integrated magnetics and method of operating the same
CN104300771B (zh) * 2006-06-06 2018-10-30 威廉·亚历山大 通用功率变换器
TWI315125B (en) * 2006-07-13 2009-09-21 Delta Electronics Inc Power converter and control method thereof
WO2010079478A1 (en) * 2009-01-07 2010-07-15 Powersines Ltd. Solid state voltage regulator
US9768704B2 (en) * 2009-02-06 2017-09-19 Abb Research Ltd. Hybrid distribution transformer having a power electronic module for controlling input power factor and output voltage
AT508912B1 (de) * 2009-12-02 2011-05-15 Siemens Ag Flusswandler mit leistungsfaktorkorrektur
US8810182B2 (en) * 2010-09-30 2014-08-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Adaptive harmonic reduction apparatus and methods

Also Published As

Publication number Publication date
CA2943565A1 (en) 2015-09-25
CA2943565C (en) 2022-08-16
EP2976831A4 (en) 2017-05-03
EP2976831A1 (en) 2016-01-27
US9059634B2 (en) 2015-06-16
US20140286065A1 (en) 2014-09-25
EP2976831B1 (en) 2019-01-02
JP2016517260A (ja) 2016-06-09
WO2014146195A1 (en) 2014-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4910078B1 (ja) Dc/dc変換器およびac/dc変換器
US20170237340A1 (en) Method and apparatus for intrinsic power factor correction
KR100588233B1 (ko) 양방향 직류/교류 전압 레귤레이터
CN102801328B (zh) 电源装置
RU2558945C2 (ru) Сверхвысокоэффективный переключающий инвертор мощности и усилитель мощности
US20110007534A1 (en) Soft switching power electronic transformer
CN112567613A (zh) 电力转换器
RU2517378C1 (ru) Резонансный усилитель мощности
JP6397481B2 (ja) 電子正弦波トランス
JP2021083265A (ja) 電力変換器とその制御方法
US7859867B2 (en) Method and inverter for converting a DC voltage into a 3-phase AC output
CN109525111A (zh) 基于电路开关频率的阻抗匹配方法
JP3200283B2 (ja) インバータ制御方法及びインバータ制御装置
JP6065375B2 (ja) 電力変換装置及びこれを用いた系統連系システム
CN110741545B (zh) 高效电功率转换
JP6789929B2 (ja) 電子直流電圧トランス
JP6794875B2 (ja) 電力変換装置
US9923480B2 (en) DC-to-AC power converter with high efficiency
RU2187872C1 (ru) Гибридный компенсатор пассивной мощности и способ управления им
JPH0438171A (ja) 電流共振コンバータ
KR20080092693A (ko) 주파수 변환장치, 특히 PWM(Pulse Width Modulation)모듈을 이용한 변압기 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6397481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250