JP6396986B2 - 組織および血管閉鎖装置およびその使用方法 - Google Patents

組織および血管閉鎖装置およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6396986B2
JP6396986B2 JP2016501716A JP2016501716A JP6396986B2 JP 6396986 B2 JP6396986 B2 JP 6396986B2 JP 2016501716 A JP2016501716 A JP 2016501716A JP 2016501716 A JP2016501716 A JP 2016501716A JP 6396986 B2 JP6396986 B2 JP 6396986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
tissue
closure assembly
vascular closure
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016501716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016512103A (ja
JP2016512103A5 (ja
Inventor
チャン、ジー
ウォルシュ、ブランドン・ジー
Original Assignee
カーディオヴァンテージ・メディカル・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーディオヴァンテージ・メディカル・インク filed Critical カーディオヴァンテージ・メディカル・インク
Publication of JP2016512103A publication Critical patent/JP2016512103A/ja
Publication of JP2016512103A5 publication Critical patent/JP2016512103A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6396986B2 publication Critical patent/JP6396986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00535Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated
    • A61B2017/00557Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated inflatable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00579Barbed implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00597Implements comprising a membrane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00623Introducing or retrieving devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00646Type of implements
    • A61B2017/0065Type of implements the implement being an adhesive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00646Type of implements
    • A61B2017/00654Type of implements entirely comprised between the two sides of the opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00646Type of implements
    • A61B2017/00659Type of implements located only on one side of the opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00646Type of implements
    • A61B2017/00668Type of implements the implement being a tack or a staple
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00884Material properties enhancing wound closure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00951Material properties adhesive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00982General structural features
    • A61B2017/00986Malecots, e.g. slotted tubes, of which the distal end is pulled to deflect side struts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0409Instruments for applying suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0464Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors for soft tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0469Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
    • A61B2017/047Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery having at least one proximally pointing needle located at the distal end of the instrument, e.g. for suturing trocar puncture wounds starting from inside the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0469Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
    • A61B2017/0472Multiple-needled, e.g. double-needled, instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B2017/06076Needles, e.g. needle tip configurations helically or spirally coiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B2017/061Needles, e.g. needle tip configurations hollow or tubular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0649Coils or spirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/30Surgical pincettes without pivotal connections
    • A61B2017/306Surgical pincettes without pivotal connections holding by means of suction
    • A61B2017/308Surgical pincettes without pivotal connections holding by means of suction with suction cups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B2017/348Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body
    • A61B2017/3482Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body inside
    • A61B2017/3484Anchoring means, e.g. spreading-out umbrella-like structure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2013年3月14日に出願された米国特許出願、出願番号61/785,970の35 USC119(e)の下での利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本明細書に記載の発明の主題は、低侵襲性外科技術の間に生成された組織の開口部の閉鎖のための医療機器及び方法に関する。
低侵襲外科技術は、手術の分野における重要なトレンドとなってきている。低侵襲外科手術はその外科的処置が、内視鏡検査、X線透視、超音波または他のリモートイメージング技術の下で体内に開けた小さな切開部を介して実行される点で標準的な開腹手術とは異なる。低侵襲外科技術は、外科的処置による疾病率を減少させ、患者の回復を促進し、また、患者が入院しなければならない時に、特に回復期間を短縮することにより、多くの場合手術の全体的なコストを低減する。低侵襲手術の例としては、腹腔鏡、内視鏡と正像手術(orthoscopic surgery)がある。
近年では、心臓手術の領域において低侵襲性外科技術の著しい進歩が見られた。以前は開胸手術を介してのみ可能であった一部の心臓手術の手順は、すでに低侵襲性外科技術に変わっている。例えば、カテーテル技術が、明かに重大な中隔欠損の閉塞および狭窄大動脈または僧帽弁の弁形成のために開発されている。
また、心臓に対する内視鏡的アプローチのための器具および技術が開発されており、より複雑な心臓の外科的処置を可能にし、例えば、狭窄性または不十分な僧帽弁の置換は、低侵襲外科技術を介して実行することを可能にしている。
トロカール又は導入器は切開部を通して挿入され、医療器具はそこを通して腹腔に導かれる。外科医は、空洞内に挿入された腹腔鏡と呼ばれる画像形成装置に接続された閉回路モニタを使用して、その医療器具の操作を見ながら患者の外側から医療器具を操作することにより空洞内での手順を実行する。このような装置及び手順を用いることにより、腹腔鏡手術は、一般に患者に対して外傷がより少なく、その結果、従来の開腹手術に比べてより迅速な回復をもたらす。同様の利点は、低侵襲手術の他の形態にも当てはまる。
低侵襲手術が直面する大きな課題の一つは、手術器具を除去した後のアクセス部位の安全管理である。経皮的カテーテルの場合には、部位の用手圧迫は大腿動脈の閉塞のための伝統的な方法であるが、5%までの割合で合併症と関連し、際立った不快感および患者を動かせないこと、および長期の入院をもたらすことに関連する。しかし、新たな血管閉鎖装置(VCD)がFDAによって承認されており、用手圧迫にとって替わっている。これらのVCDは在院期間の短縮及び患者の快適さを増大させていることと関連する。
最小侵襲性外科処置の手順と共に使用することができるだけでなく、簡単で信頼性が高い、経済的に実現可能である閉塞装置に対する需要がある。
一の態様では、管状閉鎖装置が提供される。
一の実施形態では、閉鎖装置は、シール管、複数のアンカー、プッシャーケーブル、および縫合糸を含む。
一の実施形態では、管は、第1の末端部で閉じられる。他の実施形態では、管は、第1の末端部の結び目によって第1の末端部で閉じられている。さらに他の実施形態では、管は、第1の末端部でクリッピング、挟み込み、ねじれ、接合(widging)、接着、またはテンソル力による他の手段、化学結合、あるいは物理的な圧力で閉じられる。他の実施形態では、管は第2の末端部で開いている。さらに他の実施形態では、第2の末端部がシール管端部を備える。
一の実施形態では、プッシャーケーブルは、シール管によって少なくとも部分的に収容されている。他の実施形態では、プッシャーケーブルの遠位端はノーズコーンを備える。
一の実施形態では、複数のアンカーのそれぞれは、第1の端部および第2端部を備える。他の実施形態では、複数のアンカーの各々は第1の端部でノーズコーンに取り付けられている。
一の実施形態では、複数のアンカーのそれぞれは中空管である。他の実施形態では、複数のアンカーのそれぞれは杭の一部分を収容する。さらに他の実施形態では、杭は少なくとも一つのかえり(barb)を備える。
一の実施形態では、管状閉鎖装置は縫合糸を備える。他の実施形態において、縫合糸は、シール管の少なくとも一部分を通って縫合される。さらに他の実施形態では、縫合糸の一端はプッシャーケーブルの遠位端に固定される。さらに他の実施形態では、縫合糸の一端はノーズコーンに固定される。
一の実施形態では、管状閉鎖装置は、管状シース(sheath)がシール管の少なくとも一部を収容する前記管状シースを備える。
一の実施形態では、管状閉鎖装置は、ノーズコーンシースを備える。他の実施形態では、ノーズコーンシースはノーズコーン、プッシャーケーブルおよび/または複数のアンカーの少なくとも一部を収容するものでも良い。
一の実施形態では、アンカーの長さは0.25〜20mmの範囲である。
一の実施形態では、管は生物材料から構成されている。他の実施形態では、生物材料は、心膜または他の生物学的膜である。さらに他の実施形態では、生物材料はシート構造を有している。一の実施形態では、シート構造は皮膚に由来する。さらに他の実施形態では、シート構造は、生体管状構造に由来する。
他の実施形態では、生体管状構造は、皮膚に由来するもの、又は血管、腸組織などに由来する管状の生体構造である。さらに他の実施形態では、管は合成材料から構成される。さらに他の実施形態では、合成材料は、例えば、ナイロン(登録商標)、Dacron(登録商標)、またはテフロン(登録商標)から選択される商品名で識別される材料であり、又は発泡ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)および/または他の材料である。好ましい実施形態では、シートは生体吸収性材料から作られるのが良い。
一の態様では、穿刺傷を囲む組織にシール管を取り付けることを含む穿刺傷を閉鎖する方法が提供される。
一の実施形態では、穿刺傷は、血管の壁や心室の壁に位置している。
一の実施形態では、管状閉鎖装置はトロカールを通って前進される。
一の実施形態では、本方法は、管状閉鎖装置を遠位方向に穿刺傷に向って進めることを含む。他の実施形態では、管状閉鎖装置は、装置の遠位端が穿刺傷を超えた位置に位置するまで前進させる。他の実施形態では、管状閉鎖装置は、装置の遠位端が心室または血管の内腔内に配置されるまで前進される。
一の実施形態では、プッシャーケーブルは、複数のプッシャーアームが管状閉鎖装置の長手方向軸から半径方向に離れて拡張するまで、遠位方向に押される。他の実施形態では、ノーズコーンは、複数のプッシャーアームが覆いから出されるまで、遠位方向に押され、それによってプッシャーアームは、管状閉鎖装置の長手方向軸から半径方向に離れる様に拡張する。
一の実施形態では、本方法はさらに、シール管端部の外部表面がアクセスポイントの周りの組織の管腔表面に接触するまで、プッシャーケーブルを近位方向に引っ張ることを含む。他の実施形態では、プッシャーケーブルを近位方向に引っ張ることにより、アンカー杭をアクセスポイントの周りの組織に進入させる。
一の実施形態では、この方法はさらに、プッシャーアームからアンカー杭を開放するためにプッシャーケーブルを遠位方向に押すことを含む。他の実施形態では、本方法はさらに、ノーズコーンシースがプッシャーアームを収容し、そしてプッシャーアームをコンパクトな位置に保持するまでノーズコーンシースを近位方向に引っ張ることを含む。
一の態様では、螺旋状閉鎖装置(螺旋状縫合器)が提供される。
一の実施形態では、螺旋状閉鎖装置は、渦巻き状(helix)または螺旋状(spiral)のコルク栓抜き形状の螺旋状針を備える。他の実施形態では螺旋状針の遠位端は尖った端部を備える。さらに他の実施形態では、螺旋状針は中空である。
一の実施形態では、螺旋状閉鎖装置はさらに、外側シースと内側シースを備える。他の実施形態では、外側シースの内面はねじ切りされている。さらに他の実施形態では、内側シースの外面はねじ切りされている。
一の実施形態では、内側シースはハンドルを備える。他の実施形態では、外側シースはハンドルを備える。
一の実施形態では、内側シースの近位端は外側シースの近位端に近接して位置する。
一の実施形態では、螺旋状閉鎖装置は、外側シースの遠位端に、その遠位端が取り付けられた内側シースを備え、外側シースは内側シースの近位端を越えて近位方向に延びている。
一の実施形態では、螺旋状針が内側シースの外面の長手方向軸に沿って螺旋を形成している。他の実施形態では、螺旋状針の少なくとも一部は、内側シースの少なくとも一部に取り付けられている。他の実施形態では、螺旋状針のピッチは内側シースのピッチと略同じであり、そして内側シースのねじピッチは外側シースのねじピッチとほぼ同じである。
一の実施形態では、螺旋状閉鎖装置はさらに、中空である螺旋状針によって少なくとも部分的に包まれた縫合糸を含む。他の実施形態では、縫合糸は、ワイヤ、ライン又はケーブルであってもよい。さらに他の実施形態では、縫合糸は生体吸収性である。他の実施形態では、縫合線の近位端は、遠位方向に内側シースの近位端へ延びる。さらに他の実施形態では、螺旋状閉鎖装置は、さらに縫合糸キャップが可逆的に螺旋状針の遠位端部に取り付けられている縫合糸キャップを備える。
一の実施形態では、縫合糸はさらに少なくとも一つのかえりまたは他の固定要素を備える。他の実施形態では、少なくとも一つのかえりは、縫合糸の材料と同じ材料から構成される。さらに他の実施形態では、少なくとも一つのかえりは、縫合糸とは異なる材料から構成されている。
一の実施形態では、縫合糸の遠位端のかえりの自由端は略近位方向に向いている。他の実施形態において、縫合糸の遠位端のかえりに近位して取り付けられている一以上のかえりの自由端は、遠位方向に向いている。
一の実施形態では、螺旋状閉鎖装置はさらに、その遠位端において、螺旋状針の遠位端に可逆的に取り付けられた縫合糸を含む。他の実施形態においては、縫合糸は第2の針により螺旋状針の遠位端部に可逆的に取り付けられる。他の実施形態においては、螺旋状閉鎖装置はさらに、縫合糸キャップが可逆的に螺旋状針の遠位端に取付けられている縫合糸キャップを備える。さらに他の実施形態では、キャップは、縫合糸を配置した後はキャップワイヤがキャップから外されるキャップワイヤに、可逆的に取付けられる。
一の実施形態では、外側シースの遠位端は、螺旋状針の遠位端部が通過可能な開口部を備えている。
一の態様では、組織を縫合する方法が提供される。
一の実施形態では、螺旋状閉鎖装置の螺旋状針の遠位端が、穿刺があり又は切断された組織を通る螺旋状の経路に沿って押される。他の実施形態では、螺旋状針は、内側シースのハンドルを回転させることにより、螺旋状の経路に沿って押される。他の実施形態では、螺旋状の経路は、穿刺がありまたはカットされた組織のすべての側面を囲み、穿刺またはカットに沿って長手方向に延びる。さらに他の実施形態では、螺旋装置の螺旋状針の遠位端は、組織のほぼ全深さを通って遠位方向に押される。
一の実施形態では、組織を通って螺旋状針が押された後、螺旋状針は螺旋状の経路に沿って近位方向に引っ張られ、それによって螺旋状針が組織から取り除かれるが、縫合糸は、組織内に確実に残る。他の実施形態では、縫合糸は、少なくとも一つのかえりにより組織に固定される。
一の実施形態では、縫合糸の近位端は、縫合糸への張力を増大させるために、近位方向に引っ張られる。
一の態様では、組織位置決め装置が提供される。
一の実施形態では、組織位置決め装置は、一以上の位置決め部材、一以上の位置決め部材のそれぞれに、その遠位端おいて取り付けられた直線状ワイヤ部材、及び位置決め装置シースを備える。一の実施形態では、一以上の位置決め部材の各々は、形状記憶金属及び合金からなる群から選択される材料から構成される。さらに他の実施形態において、一以上の位置決め部材の各々は、ループ、8の字または卵形の形状を有することができる。さらに他の実施形態では、一以上の位置決め部材は、布片に取り付けられてもよいし、布片で覆われても良い。
一の実施形態では、直線状ワイヤ部材は、ワイヤまたはケーブルである。他の実施形態では、直線状ワイヤ部材は直線ではなく、及び/又は可撓性を持つ。さらに他の実施形態において、一以上の部材は位置決め装置シースによって完全にまたは部分的に収容されてもよい。他の実施形態では、一以上の部材が、位置決め装置シースによって収容されていないときに、一以上の部材は拡張された状態にあり、かつ組織位置決め装置の長手方向軸に対して約90度の位置に位置する。他の態様では、単一片の布地は、一以上の部材に取り付けられている。
一の態様では、組織位置決め装置を使用する方法が提供される。
一の実施形態では、本方法は以下を含む:
組織位置決め装置の遠位端を組織を通して遠位方向に押し、その場合、一以上の位置決め部材は位置決め装置シースによって収容される、一以上の位置決め部材の各々をシースから取り出すために複数の位置決め部材からは独立に、位置決め装置シースを近位方向に引っ張り、そうすることにより各一以上の位置決め部材は半径方向に拡張する。一の実施形態では、本方法はさらに、一以上の位置決め部材が組織の内面に接触するまで、組織位置決め装置を近位方向に引っ張ることを含む。
一の態様では、組織閉鎖装置が提供され、組織閉鎖装置は螺旋状閉鎖装置及び組織位置決め装置を含む。
一の態様では、螺旋状閉鎖装置を使用する方法が提供される。
一の実施形態では、本方法は、組織位置決め装置の遠位端を組織を通して遠位方向に押し;
複数の部材をシースから取り出すために、組織位置決め装置の位置決め装置シースを近位方向に引っ張り、そうすることにより複数の部材の各々を半径方向に拡張させ;及び複数の部材が組織の内面に接触するまで、組織位置決め装置を近位方向に引っ張る、ことを含む。
一の実施形態において、この方法はさらに:内側シースのハンドルを第一の方向に回転させることにより、組織を通して螺旋状閉鎖装置を押し、そうすることによって、縫合糸を包む中空螺旋状針は、必要な中空の遠位端が、組織の内面に略接触するまで、組織及び位置決め装置シースにより作られた開口部を囲む組織を通して螺旋状の経路を作り;そして組織から中空の螺旋状針を引き抜くために、内側シースのハンドルを第一の方向と反対の方向に回転させ、そして縫合糸を所定の位置に残す。
一の態様では、組織位置決め装置は、一以上の調節可能なアーム及びフレームに取付けられた布片を備え、前記フレームは中央オリフィスと1以上のアーム、ネジ付き中央部材、ネジ付き中央部材の遠位端に固定された中央コネクタ、2つの端部を有するアームコネクタを備え、第1の端部は、中央コネクタに固定され、及び第2の端部は調節可能アームに固定され、第1、第2、及び第3の回転ハンドルはネジ付き中央部材の近位端近くに位置し、及びネジ付き中央部材の近位端に取付けられている、組織位置決め装置が提供される。
一の実施形態では、中央部材の遠位端はフレームの中央オリフィスを通って配置されている。
一の実施形態では、第1の回転ハンドルは、ネジ付き中央部材の回転および長手方向の動きを制御する。他の実施形態では、第2の回転ハンドルは、中央コネクタからネジ付き中央部材の遠位端を分離する様機能する。
一の実施形態では、一以上のアームの各々は、その近位端において、可動ヒンジを介してフレームの中央領域に取り付けられる。
一の実施形態では、布片は1以上のアームのそれぞれに取り付けられているので、アームが伸長された位置にあるときに布地は強く引っ張られる。
一の実施形態では、組織位置決め装置は布片を含んでいない。
一の態様では、組織位置決め装置を使用する方法が提供される。前記方法は、フレームが折り畳まれた状態で始まり、アームは組織位置決め装置の長手方向軸に略平行であり;
フレーム全体が組織に対して遠位に配置されるまで、組織位置決め装置の遠位端を、組織を介して遠位方向に押し;ねじ付き中心部材を遠位方向に移動させるために第一の回転ハンドルを回転させ、それによって一以上の調整可能なアームは装置の長手方向軸に垂直な拡張位置に移動し;
一以上のアームが組織の内面に当接するまで組織位置決め装置を近位方向に引っ張り;
中央コネクタからネジ付き中央部材の遠位端を切り離すために第2の回転ハンドルを回転させ;及び患者からハンドルと中央部材を取り除くために、中央部材と共に第1、第2、及び第3の回転ハンドルを近位方向に引っ張る、ことを含む。
一の実施形態では、組織位置決め装置は、ユーザに患者の身体中の装置の位置を視覚化することを可能にするマーカーを含む。例えば、金属製のマーカーが患者の身体中の装置の遠位位置を示す組織位置決め装置に埋め込まれていてもよいし、またはそうでなければ組織位置決め装置に固定されても良い。このマーカーは、蛍光透視または心エコー検査を用いて可視化または参照することができる。もし、閉鎖装置の螺旋状針が金属製である場合には、螺旋状針はマーカーとして機能することができる。閉鎖装置の位置を視覚化する他の手段は、装置に埋め込まれた、またはそうでなければ装置に固定された放射線不透過性マーカーを使用することである。当業者によって容易に理解されるように、位置決めは、X線、および/または心エコー検査などの手段を用いて監視または決定することができるであろう。
一の態様では、血管閉鎖装置が提供される。
一の実施形態では、血管閉鎖装置は、その長さが幅よりも大きいことを特徴とする柔軟な生体吸収性材料の膜を備える。他の実施形態では、膜は、矩形状に形成される。
一の実施形態では、膜の厚さは約0.01mmから約1.0mmの範囲である。他の実施形態では、膜の長さは約2.0cmから4.0cmの範囲である。さらに他の実施形態において、膜の幅は約0.2cmから約3.0cmの範囲である。
一の実施形態では、血管閉鎖装置は、さらに膜がそれ自体の上に折り畳まれ、折り畳みされる位置ではループを形成するように、少なくとも部分的に膜を収容する挿入装置を備える。一の実施形態では、ループは血管への挿入の前に大きさが変化してもよい。
一の態様では、血管閉鎖装置を使用する方法が提供される。
一の実施形態では、血管閉鎖装置は、矩形状の膜がそれ自身の上に折り畳まれ、膜の重なり部分は、挿入装置によって収容されており、そして膜の折り畳み(ループ)位置は、挿入装置の遠位端及び挿入装置の遠位端にほぼ隣接して配置され;ループが拡張して血管壁の内面に接触し、及び内面を裏打ちする様に、挿入装置がループを血管内に押し込むように操作され;
血管の外に残っている余分な膜を取り除くために挿入装置を操作され;及び患者から挿入装置を取り除くために挿入装置を近位方向に引っ張ることを含む。
図1−10は、管状閉鎖装置コンポーネントおよびその使用方法を示す。
図11A−11Bは、周りの組織にシール管をシールするための実施形態を示す。
図15A−15Eは、螺旋状閉鎖装置の種々の実施形態を示す。
図16A−16Cは、組織位置決め装置の実施形態を示す。
図17−18ある螺旋状閉鎖装置の使用を示す。
図19A−19Cは、分割管を含む組織位置決め装置を示す。
図20A−20Bは、組織位置装置の実施形態を示す。
図21A−21Bは、血管閉鎖装置を示す。
発明の詳細な説明
血管組織を含む種々の組織のために使用される閉鎖装置およびそれらの使用方法が、本明細書に記載される。低侵襲性外科処置は、ますます一般的にそしてより実行可能になり、それはより困難な問題を解決するために重要となって来ている。このような技術、例えば、経皮的処置が行われる場合、外科医は、縫合またはステープルで留めるような典型的な外科的手順を用いて組織を閉鎖すると言う困難に直面する。このように、アクセスポイントを閉鎖するための簡単な方法が、安全で、効果的かつより費用対効果の大きい手順のために必要とされる。
以下に説明する一の実施形態は、経皮的外科処置のように最小限のアクセスしか許されない場合に、医師が開口部または創傷を閉鎖することを可能にする閉鎖装置に関するものである。この装置は、医師に、処置が完了した後に、その後の漏れを最小限にしつつ、周囲の組織へのダメージを最小限にする様、開口部をシールすることを可能にする。そのような装置から利益を得る処置の例は、以下に、より詳細に記載する心臓弁置換のための経尖(transapical access)アクセスである。本明細書に記載される装置はまた、血管の穿刺傷またはアクセスポイントを閉鎖するために有用であることが理解される。
以下に説明する一の実施形態は、経皮的外科処置のように最小限のアクセスしか許されないときに、医師が開口部または創傷を閉鎖することを可能にする装置についてである。
管状閉鎖装置
管状閉鎖装置と呼ばれる装置は、心臓や血管からの流体の漏れを防止するために、端部がシールされている中空管を用いる。中空管の開放端は、アクセス部位の周囲の組織の管腔面に取り付けられる。取り付けられた管は、管のシールされた端が、心腔または血管壁の外側に配置されるように、管腔または心腔の外側壁を交差する。
管は生物材料で構成されている。生物材料は、心膜または他の生体膜であり得るが、これに限定されるものではない。一般には、生物材料はシート構造を持っている必要がある。このシート構造は、例えば、皮膚に由来してもよい。あるいは、シート構造は、例えば、血管、腸組織のような生体管状構造由来のものであっても良い。
管は、代替的に、生体適合性合成材料から構成することができる。このような材料としては、ナイロン(登録商標)、ダクロン(登録商標)、及びテフロン(登録商標)を含むが、これらに限定されるものではない。管を製造するために使用される他の合成材料は、発泡ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)及び/又は他の材料であってもよい。好ましい実施形態では、シートは、生体吸収性材料から作られる。
図1−10に管状閉鎖装置の典型的な例が示される。
図1は、シール管480、およびプッシャーケーブル490とプッシャーアーム460を含む管状閉鎖装置400を示す。プッシャーケーブル490の遠位末端はノーズコーン440を含んでも良い。ノーズコーン440の近位側はプッシャーケーブル490に関係している。いくつかの実施形態では、プッシャーケーブル490は、例えば、ガイドワイヤ540が、プッシャーケーブル490を通して供給されるか、又は、例えば、プッシャーケーブル490及び関連する閉鎖装置がガイドワイヤ540に沿って移動することを可能にするために中空である。
各プッシャーアーム460の一端は、プッシャーケーブル490またはノーズコーン440の遠位末端に結合されている。プッシャーアーム460の結合は、プッシャーアーム460の、それぞれが管状閉鎖装置400の長手方向軸に略平行に位置するコンパクトな位置にあることを可能にするために、又は各プッシャーアーム460が、管状閉鎖装置400の長手方向軸から半径方向に延びる拡張位置にあることを可能にするために、柔軟である。プッシャーアーム460の数は大きく変り得ることが理解される。プッシャーアーム460は、アクセス部位の周囲の内腔組織に対してシール管490の遠位部分の内面を実質的に押すか又は力を加える、任意の特徴部または要素であってもよい。この力を加える更なる実施形態については、以下でより詳細に説明する。
図1はまた、シール管490の遠位端はその長手方向軸から半径方向に張り出すことを示す。この張り出し部分は、本明細書ではシール管端部550と呼ばれる。シース430に納められたとき、シール管480は多数の折り目を有することに留意されたい。したがって、シール管480の遠位(第1)端がシース430から押し出されるとき、シール管480の遠位端は穿刺の周りの組織または血管壁上に平らになることができる。シール管480が穿刺を越えて遠位方向に押されれば押されるほど、穿刺の周囲の組織の表面積はより大きくなることが理解される。
穿刺を囲む組織に、または血管に平らになった又は平らになるシール管480の部分は、本明細書においてシール管端部550と呼ぶ。シール管480は柔軟であり、したがって、膨らむことが可能であることが理解される。シール管480が、アクセス部位からの流体の漏洩を防止するために、アクセス部位に適切に取付けられた場合、シール管端部550の外面は、アクセス部位の周囲の血管壁または心腔の管腔組織の表面にしっかりと取付けられ又は固定される。
図2は、プッシャーアーム460のそれぞれが中空であり、アンカー杭520を収容する他の実施形態を示す。アンカー杭520は、一以上のかえり510又はシール管端部550を血管又は心室組織への取付けを容易にする他の構造を持ってもよい。図2は、また、シール管480をアクセス部位に搬送する前の装置400の状態を示す。具体的には、特定の実施形態において、アンカー杭520はシール管端部550を貫通する。さらに、アンカー杭520の一つは、縫合糸ノット580を介して縫合糸590に取り付けられている。
図3は、管状閉鎖装置400がシース430に内包されている、シール管480の搬送前の管状閉鎖装置400を示す。シース430は、例えば、トロカールを介してアクセス部位に搬送を可能とするために、管状閉鎖装置400をコンパクトな状態とする役割をする。プッシャーアーム460は、コンパクトな位置にあり、そのためプッシャーケーブル490に対して押しつけられている。アンカー杭520はシール管端部550を貫通している。各アンカー杭520の自由末端は、任意選択のかえり510を備えている。
図4は、管状閉鎖装置400の遠位端が遠位方向に進み、そしてシール管端部550がシース430の遠位端に対し遠位に位置する、拡張された構成の管状閉鎖装置400を示す。プッシャーアーム460が拡張した位置にあるので、それらは装置400の長手方向軸から半径方向に延びる。アンカー杭520はシール管端部550を貫通する。各アンカー杭520の自由末端は任意選択のかえり510を備えている。縫合糸560は、少なくとも一つのアンカー杭520の遠位端に結合されている。縫合糸560は、シール管端部550を通りノーズコーン440上のある位置に取付けられる(あるいは、プッシャーケーブル490上の位置に取り付けてもよい)。かえりは、組織にアンカー杭520を容易に固定する任意の物理的な特徴であってよい。一の実施形態において、かえりはステープルである。
図5は、プッシャーアーム460からアンカー杭520が開放された後の装置400を示す。それぞれのアンカー杭520は、所定の位置において、シール管端部550を周囲の組織へ固定するためアクセスポイントの周囲の組織に入っている。さらに、縫合糸590は、縫合糸ノット580から取り外されている。
図6は、ノーズコーンシース445を含む装置400の一の実施形態を示す。ノーズコーンシース445は、シール管490の搬送前及び搬送後の両方においてプッシャーアーム460をコンパクトな状態に維持するのに役立つ。ノーズコーンシース445は閉鎖装置400の遠位端をコンパクトな状態に維持し、シール管端部550をアクセス部位の周囲の組織へ取り付け後に閉鎖装置400を除去するのを容易にする。
図7は、装置がさらに、シール管480の少なくとも一部を包みこむシース430をさらに含む装置400の他の実施形態を示す。
一の実施形態では、装置400は、シース含んでも良いが、ノーズコーン含まない(図5)が、その場合に、プッシャーアームの遠位端460および/またはアンカー杭520は、それらをコンパクトまたは圧縮された位置で保持するために、シース430内に収容される。
図8は、プッシャーアーム460及びアンカー杭520に関する他の実施形態を示す。アンカー杭520は中空であり、プッシャーアームを収めることにより、それ自体をプッシャーアーム460に対して可逆的関係とすることができる。一の実施形態では、かえり510はアンカー杭520の外面上にあっても良い。ここで、プッシャーアームがコンパクトな位置にあるとき、例えば、ノーズコーン445内に収容れているときには、かえり510は、プッシャーアーム460上で曲げることができる。装置を取り除くと、アンカー杭520は、プッシャーアーム460から切り離され組織内に残る。アンカー杭520がプッシャーアーム460から開放されるとアンカー杭520は半径方向に移動する。装置400は、さらに、アンカー杭50及びかえり510を収容するかえりシースを備える。かえりシースはプッシャーケーブル460に当接するコンパクトな位置にかえり510を維持することができる。
図9は、プッシャーアームとアンカー杭の構成に関する、さらなる他の実施形態を示す。この実施形態では、少なくとも一つのかえり640を備えても良いアンカー杭630は、プッシャーアーム650の遠位に配置され、そして、アンカー杭630はプッシャーアームシース660内に収容される。プッシャーアームシース660は、剛性金属またはプラスチックの様々な材料から構成されてもよい。柔軟なリンカー670は、プッシャーアームシース660をプッシャーケーブル490に固定する。柔軟なリンカー670は、プッシャーアーム650及びアンカー杭630を、コンパクトなまたは拡張された位置に維持することができる。
図10は、オープンサイドシース(open−sided sheath)(ガード680)が、かえりを含むアンカー杭685を部分的に収容するために使用される実施形態を示している。オープンサイドシースとアンカー杭は一緒に曲がる。オープンサイドシースの設計は、かえりが容易に伸長できることを可能にする。一の実施形態では、かえり690は、シール管端部を通して押され、次にガード680がかえり690上を押される。
図11A−11Bは、シール管端部550をアクセス部位の周囲の組織に固定するための代替的な実施形態を示す。一の実施形態では、図11Aに示す様に、複数の吸引カップがシール管端部550の外面に固定される。図11Bに示す第2実施形態では、一連のかえりが、一片の材料に取付けられたかえりストリップ610が構成される。かえりストリップ610は、次に、シール管端部550の外面に固定される。
図12A−12Bは、アクセス部位の周囲の組織に向けて、シール管端部550を押す力を提供する、代替的な実施形態を示す。図12Aに示すように、バルーン600が膨張されてもよい。シール管端部550を組織に向けて押すために、バルーン600は近位方向に引っ張ることができ様に、このバルーン600は管状閉鎖装置の近位端のコントローラに取付けられている。同様に、分割管630は、管状閉鎖装置の近位端においてコントローラに取付けることができる。分割管630を引っ張ると図12Bに示すように、分割管630が変形され、シール管端部550が周囲の組織に接触するまで、シール管端部550を押すことができる表面が得られる。
図13A−13Cは管状閉鎖装置の写真である。これらの写真では、心膜管は、シース内に詰め込まれている。図13Bで最も良く観ることができるのは、心膜管の長さを縫合するために使用される縫合糸である。縫合糸の一端は、心膜管の遠位端部に通されており、プッシャーケーブルに取り付けられている。
管状閉鎖装置400を使用するための方法もまた、本明細書において提供される。
そのような方法の一つが図14A−14Cに示される。装置400が、アクセスまたは穿刺部位に搬送されると、それは少なくとも部分的にシース430に収められたコンパクトな状態にある。ガイドワイヤ540は、中空のプッシャーケーブル490を通すことができる。装置400及びシース430の遠位端が、例えば、血管壁または心室壁の穿刺された組織を通って通過するまで、装置400及びシース430は遠位方向に前進される。
デバイス400は遠位方向に前進し、一方シース430は静止状態に保持される(前進しない)。その結果、ノーズコーン445の遠位端は、シース430遠位端を超えてガイドワイヤ540に沿って前進する。図14Aに見られるように、装置400のノーズコーン445は、遠位方向に前進する、一方プッシャーケーブル490及びシース430の両方は静止状態に保持される(前進しない)。その結果、プッシャーアーム460a−dは、装置400の長手方向軸線から半径方向に離れるように拡張する。特定の装置に任意の数のプッシャーアームが存在してもよいことが理解される。
シース430は、その後シール管480をより露出するように近位方向に引っ張られる。その後シース430は、静止状態に保持され、一方ノーズコーン440はアクセス部位に向けて近位方向に引っ張られる。ノーズコーン440は、シール管端部550がアクセス部位の周りの組織壁570の内腔表面に接触するまで近位方向に引っ張られる。
図14Bに示すように、アンカー杭520はプッシャーアーム460から離れて、そこから押し出され、穿刺部位周りの組織に押し入れられる。本実施形態では、かえり510は、各アンカー杭520の遠位末端に示される。
アンカー杭520がシール管端部550をその周囲の組織を固定した後、ノーズコーンシース445は、プッシャーアーム460をコンパクトな位置に圧縮するために、プッシャーアーム460を収容する様に近位方向に引っ張られる。コンパクトな装置400は、今、組織から装置を取り除くために近位方向に引っ張ることができ、その一方シール管480をその場に残し、心腔または血管(図14C)の壁を横切る。装置400を取り除いた後、シール管480が残る。
螺旋状閉鎖装置
他の態様においては、螺旋状閉鎖装置と呼ばれる装置は、外科医に組織穿刺の周囲の組織を通して縫合線を縫うことを可能にする。そのような装置から利益を得ることのできる手順の例は、以下により詳細に記載する心臓弁置換のための経尖(transapical)アクセスである。
螺旋状閉鎖装置10の典型的な実施形態が、図15A−15Cに示される。螺旋状閉鎖装置は外側シース15及び内側シース20から成る円筒状の装置である。
外側シースは部分的に内側シースを包むが、外側シースの遠位端は、内側シースの遠位端の遠位に位置する。外側シースと内側シースは、各々外側シースハンドル25及び内側シースハンド30を持つ。外側シースの遠位端は、螺旋状針40が通る開口部35を有している。図15Bは、内側シースの遠位端に固定または取り付けられた螺旋状針を示す。螺旋状針の遠位部分は、螺旋またはコルクスクリュー形状を有し、組織を容易に穿刺することを可能にするように鋭い点で終わる。螺旋状針40の近位端は直線部45を備え、直線部45は内側シースを通って近位方向に延びて、内側シースの近位端を越える。
図15Cは、螺旋状針40の近位領域が、如何に内側シース20の遠位部分の外表面に固定されているかを示す。内側シースの壁の穴50は、そこを通して縫合糸が内側シースの中空シャフトに通される開口部を提供する。
一の実施形態では、縫合糸は、可逆的に、その遠位端において螺旋状針の遠位端に取り付けられる。本実施形態では、螺旋状針は中空であっても、なくてもよい。縫合糸は、針の外部に配置されているが、中央シースの壁内の穴を介して中央シースに入ることができる。さらに、縫合糸の遠位端は、可逆的に螺旋状針に取り付けられているので、螺旋状針は適所に縫合糸を残して、後退させることができる。内側シースの近位端から延びる縫合糸の長さを必要に応じて変えることができる。縫合糸は、当業者に公知の多くの材料のいずれかから作製することができる。一の実施形態において、縫合糸は、生体吸収性材料から作製される。
他の実施形態では、縫合糸は、可逆的に第2の縫合糸針により螺旋状針の遠位端に取り付けられる。第2の縫合針が存在しない場合、縫合糸が螺旋状針に取り付けられたときにキャップは、針の遠位先端上に存在してもよいことが理解されるが、キャップは縫合糸85及び第2の縫合針95の上に配置することができる。第2の縫合糸(または、これらに限定されないがワイヤまたはケーブルを含む他の類似の可撓性材料)は、可逆的にキャップに取り付けることができる。本実施形態では、縫合糸が閉鎖される組織を通って配置された後、第2の縫合糸は、キャップから取り取り外して、螺旋状針及び閉鎖装置を用いて患者から取り除くことができる。
図15Dは、螺旋状閉鎖装置10の断面図である。螺旋状針40は外側シースの遠位部分内に配置される。いくつかの実施形態では、螺旋閉鎖装置は、さらに、外側シース15の遠位端の内面に、その遠位端で取り付けられる中央シース55を含んでもよい。中央シース55は、内側シース20の遠位端を通って、内側シース20の長さを通り、内側シース20の近位開口部を通って近位方向に延びる。他の実施形態では、内側と外側シースとの間のネジ58は中空の螺旋状針と同じピッチとであってもよいので、螺旋状針は螺旋状針のネジに基づくというよりも、内側及び外側シースのハンドルの間のネジに基づいて長手方向軸に沿って移動させることができる。
内側シース20は、それが同時に長手方向軸に沿って移動するとともに、螺旋状針40を回転させるように回転させることができる。例えば、内側シースハンドル30は、螺旋状針40を遠位方向に移動させるように時計方向に回転させることができる。螺旋状針40は、それが外側シース15の遠位端35の開口部を通ってネジ回転して出るように配置される。外側シース15はまた、中央シース55に接続されている遠位先端に開口部を有している。例えば、ガイドワイヤはこの開口部と中央シースを通っていても良い。
図15Eは、(60として示される)心臓の左心室の壁内に配置された螺旋状針40を示す。ガイドワイヤは65として示されている。
螺旋状閉鎖装置の中空螺旋状針は縫合糸を収容する。当該技術分野における通常の知識を有する者によって理解されるように、縫合糸は、任意の数の材料から製作することができる。縫合糸は、実際の縫合糸材料の標準から作られた糸、ワイヤ、ケーブルまたはラインとすることができる。螺旋状閉鎖装置の組織への導入の前に、縫合糸の遠位端は、中空のワイヤの遠位開口部に配置される。縫合糸は、図15E に示す螺旋状針40等の内に収容することができる。縫合糸70の遠位端は、アンカーかえり75で終端となる。アンカーかえりの自由端は、近位方向を向いている場合がある。いくつかの実施形態では、縫合糸の遠位末端の近くに位置する複数のアンカーかえりが存在しても良い。他の実施形態では、すべてのアンカーのかえりは同じ方向に向いている。
いくつかの実施形態では、複数の付属かえりが、縫合糸の長さに沿って存在する。縫合糸の長さに沿った複数の付属かえりの各々の方向は、縫合糸の遠位末端に存在する一以上のアンカーかえりとは反対向に配向される。これは、張力が縫合糸の近位端に適用されたとき、縫合糸が緩むのを防ぐ。
螺旋状縫合器を使用するために、外側シースの遠位端は、縫合する開口部が位置する組織の外部表面に隣接して配置される。その後、内側シースハンドルが回転され、一方外側シースが静止状態に維持される。その結果、螺旋状針の遠位先端は、外側シースの開口部を通って出て来て組織を貫通する。外側シースが同じ方向に続けて回転する結果、螺旋状針は組織を通ってスパイラル(spiral)または螺旋(helical)経路に沿って縫合する。この縫合は螺旋状糸の遠位端が組織の内側表面に、ほぼ位置するまで継続される。いくつかの実施形態では、螺旋状針の遠位端は、それが筋組織の深さの半分または3/4に達するまで縫合される。
この時点で、内側シースハンドルが逆方向に回転される。一以上のアンカーかえりは、縫合糸を固定するために組織を捕捉する。内側シースハンドルは更に、螺旋状針が完全に組織から取り除かれるまで、近位方向に同一の螺旋経路に沿って螺旋状針を移動させるように回転される。縫合糸は、また、その長さに沿って付属かえりを有していてもよく、この縫合糸は、組織の開口部を囲む点の筋組織まで、螺旋状の経路に沿って固定される。
このときには、螺旋状縫合器は、組織内の所定位置に縫合糸を残して、患者から除去することができる。
組織位置決め装置
螺旋状縫合器を上手に且つ効率的に使用することは、組織を通して適切な深さにまで螺旋状針により縫うことができる能力に依存する。組織位置決め装置は、螺旋状針と縫合糸の挿入のための、凡その開始位置を決めるのを助ける。これは、以下に詳細に説明する、組織位置決め装置の使用によって達成される。
組織位置決め装置が、螺旋状縫合器の挿入及び使用前に、修復される組織を通って挿入される。例えば、導入器は身体の適切な位置に挿入され、その後ガイドワイヤが挿入される。ガイドワイヤの使用は任意である。組織位置決め装置は、その後修復される組織を通ってガイドワイヤに沿って挿入される。
組織位置決め装置は図16A−16Cに示される。組織位置決め装置100は、その搬送前にコンパクトな位置に保持され組織位置決め装置の長手方向軸に沿って折り畳まれた複数の位置決め部材105a、a、cを有している。複数の位置決め部材は、複数の位置決め部材105a、b、cを収容する位置決め装置シース110によりコンパクトな位置に保持される。位置決め装置シース110は、位置決め部材105a、b、cを露出するために後退され、各位置決め部材が、図16Bに示す様に、半径方向に拡張することを可能にしても良い。図16Cは、拡張された状態にある位置決め部材105a、b、cの平面図である。
組織位置決め装置の位置決め部材は、各部材及び装置が予期した様に機能するように多様な構成を有することができることが理解される。位置決め部材の片面または両面を覆うために布地片または他の同様の材料が用いられてもよい。
布地は、生体吸収性または生分解性であっても良く、そこを血流が通過しない様な孔サイズおよび密度のニット布地または編組布地であってもよい。
一の実施形態では、布地またはカバーは、さらに、シール材料を含むことができる。シール材料は、多糖類、タンパク質、および生体適合性ゲルを含む一般的なクラスの材料から選択することができる。これらの高分子材料の具体例としては、ポリ(エチレンオキシド)(PEO)、ポリ(エチレングリコール)(PEG)、ポリ(ビニルアルコール)(PVA)、ポリ(ビニルピロリドン)(PVP)、ポリ(エチルオキサゾリン)(PEOX)ポリアミノ酸、偽ポリアミン酸、およびポリエチルオキサゾリンの誘導体、ならびにこれら互の間での、またはこれらと他の水溶性ポリマーとの、またはこれらと水に不溶性のポリマーとの、共重合体を含むことができるが、これらに限定されない。多糖類の例としては、アルギン酸、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、デキストラン、デキストラン硫酸塩、ヘパリン、ヘパリン硫酸塩、ヘパラン硫酸塩、キトサン、ジェランガム、キサンタンガム、グアーガム、水溶性セルロース誘導体、およびカラギーナンの誘導体を含む。タンパク質の例としては、天然または組換え供給源から生産されたかどうかを問わず、ゼラチン、コラーゲン、エラスチン、ゼイン、およびアルブミンから誘導されるものを含む。材料は、血栓症を調節するもの、細胞の内部成長(cellular ingrowth)、スルー成長(through−growth)、および内皮化を促進するもの、感染に抵抗する力のあるもの、及び石灰化を減少させるものを含む、生物活性剤とすることができる。
位置決め部材に好適な材料の例としては、これらに限定されるものではないが、医療グレードステンレス鋼、エルジロイチタン(elgiloy titanium)、タンタル、白金合金、ニオブ合金、コバルト合金、金、ニッケル、クロム、モリブデン、アルギン酸塩、またはこれらの組み合わせ含む。形状記憶材料の例としては、形状記憶プラスチック、ポリマー、及び体内で不活性である熱可塑性材料を含む。一般にニチノールとして知られている、複数の比率のニッケルとチタンから一般に作られた超弾性特性を有する形状記憶合金は好ましい材料である。
図17は、螺旋状縫合器の挿入前の組織位置決め装置100の位置決めを示す。
図17に見られるように。は、ガイドワイヤ115は、心臓の左心室に挿入されている。組織位置決め装置100の遠位端は、ガイドワイヤ115に沿って左心室(120)の壁を通って左心室に進む。位置決め装置シースは、各位置決め部材が半径方向に拡張することができるように、位置決め部材をシースから出す様に近接方向に引っ張られる。その後組織位置決め装置100は、位置決め部材105が左心室の内壁に接触し、そして適切に位置にあることを示すように、抵抗が感じられるまで、近位方向に優しく引張られる。このとき、螺旋状閉鎖装置が挿入され、組織位置決め装置に沿って前進しても良く、組織位置決め装置はそれにより螺旋状閉鎖装置の中央シースを通して供給される。
組織位置決め装置と協調して使用される螺旋状閉鎖装置の一部が図18に示される。組織位置決め装置の適切な位置決め後に、螺旋状閉鎖装置10は、螺旋状閉鎖装置10の遠位端が左心室の壁に接触し当接されるまで、位置決め装置シースに沿って遠位方向に前進される。
組織位置決め装置及び螺旋状閉鎖装置の設計については、ユーザがそれぞれの長さを知っているものに基づく。また、心室壁の厚さは、凡そが開業医に知られている。したがって、位置決め装置シースの近位端上に位置合わせマークを配置することによって、このマークを用いて、組織の正確な量を捕捉するために螺旋状針をどのように前進させるかを監視することができる。そのようなマークを使用して、内側シースハンドルは、螺旋状針を外側シース15の遠位端から出す様に遠位方向に前進させ、そして修復される開口部の周囲の螺旋経路に沿って組織を通って前進させる様に回転される。内側シースハンドルは、螺旋状針が組織の所望の深さを通って確実に前進するように、外側シースに沿って適切な距離を回転される。螺旋状針は、その後、内側シースハンドルの反対方向の回転によって、同じ螺旋経路に沿って後退し、組織に縫合された縫合糸を残して、上記したように必要に応じて複数のかえりにより固定される。最後に、螺旋状閉鎖装置は完全に患者から取り除かれ、螺旋状パターンで組織を通して縫われ、そして組織の外表面から延びる縫合糸の長さ分だけ縫合糸を残す。
組織の外表面から延びる余分の長さは、組織に通した縫合糸の張力を制御するために使用される。例えば、位置決め装置シースは、組織の外表面付近の緊張を極地化するために、縫合糸を近位方向に優しく引きつつ、遠位方向に押し込むことができる。位置決め部材を包みそしてコンパクトにするために、まず位置決め装置シース110を遠位方向に押すことによって、組織位置決め装置が後退されそして患者から取り除くことができ、続いて装置が患者から取り除かれるまで、組織位置決め装置100がガイドワイヤに沿って近位方向に引っ張られる。このとき、縫合糸およびガイドワイヤのみが残る。
重要なことは、最終的に修復されそして閉じられる開口部の周囲の組織を通して縫合糸が縫合された直後において、開口部はまだ存在していることである。
したがって、弁形成バルーンと弁置換などの他の装置は、ガイドワイヤに沿って前進することができ、縫合糸の螺旋によって囲まれた開口部を通過する。
所望の手続きが完了し、装置が取り除かれた後において初めて開口部を閉じるために縫合糸が引っ張られる。縫合糸のかえりは、組織にあった開口部が閉じられたままであることを確実なものとする。
装置を取り除いた後、縫合糸が固く締め付けられる。例えば、張力が縫合糸の遠位端にかけられたとき、縫合糸は、アクセス開口部を締めるように引っ張られるが、かえりは、アクセスポイントが開口するのを防止する。
分割管を備えた代替的な組織位置決め装置が図19A−19Cに示され、そこでは分割管位置決め装置170として示されている。この実施形態では、ワイヤ150又は類似の構造は可撓性チューブ155内に収容される。可撓性チューブ155は、ポリマー、プラスチック、ゴム又は同様の材料から形成することができるワイヤ150の遠位端は、チューブ155の遠位端に固定又はそうでなければに取り付けられる。一以上のチューブ接触部材、例えば、160a、b、cを形成するために、ワイヤ150の遠位端の近くに、一以上の長手方向スリットが、チューブ155の遠位端近くのチューブ155に形成される。分割管位置決め装置170の遠位端は、一以上のチューブ接触部材の全長が組織の開口部を完全に貫通するまで、組織開口部またはアクセスポイントを介して挿入することができる。このとき、ワイヤ150を後退させる、または近位方向に引っ張ることができるので、各チューブ接触部材160a、b、cは、図19B−19Cに示すように、半径方向に拡張した構造を形成するように圧縮される。一の実施形態では、布地または類似の材料は、1または複数のチューブ接触部材に取り付けることができ、その場合、布地またはチューブ接触部材160は傘状の構造を形成し、そして布地は組織開口部の密閉を容易にする。
本明細書において組織管位置決め装置の第2の実施形態が提供され、図20A−20Bに200として示される。組織管位置決め装置200は、ネジを介してその遠位端で組織係合部210に取り付けられているネジ付き中央部材220を備える。ネジ付き中央部材220の近位端の近くには、第1回転制御部225、第2回転制御部230と第3回転制御部235を備える。
図20Bに示すように、折りたたみ可能な組織係合部210は、3つの調整可能なアーム240a,b,c、3つのアームコネクタ250a,b,c(250cは、図20Bでは見えない)、中央コネクタ245と任意選択の布片260を備える。第1回転制御部225を回転させることにより、ネジ付き中央部材220は組織係合部210の中央開口部265を介して近位方向に動き、中央コネクタ245を引っ張り、アームコネクタ250a,b,c、及び調整可能アーム240a,b,cの半径方向の伸張をもたらす。布片、例えば、布片260、が存在する場合、布片は十分に拡張し、フラットになる。その後組織係合部210が組織壁の内面に当接し又はそうでなければ接触するまで、組織位置決め装置200は、近位方向に引かれてもよい。第2回転制御部230の回転は、組織係合部210からネジ付き中央部材220を、分離する様に機能する。
当業者は、他の要素が組織位置決め装置に使用さても良く、その場合その要素は、閉鎖される開口部をコンパクトな状態で通過することが可能であり、そしてその要素が組織開口部を完全に通過すると拡張されることを理解する。例えば、血管形成術用バルーンなどのバルーン構造を用いることができる。
血管閉鎖装置
大腿経皮冠動脈手順は、過去数年間に亙り診断および介入心臓学の両方において主力なものとなっている。しかし、経皮的カテーテルを除去した後の、血管アクセス部位の安全管理について深刻な問題と課題がある。大腿動脈の閉鎖の一つの従来の方法は、部位を用手圧迫することである。この方法は、患者の合併症の発生を最大5%増大させるだけでなく、重い不快感を伴い、また安静が必要であり、時には長期の入院を必要とすることがある。
血管閉鎖装置の最近の開発では、用手圧迫を使用せず、そして入院の期間を短縮させ、患者の快適さを増大させることに関係する、FDAに承認された装置をもたらしている。このような装置の例には、移植可能なコラーゲンプラグ(VasoSeal, Datascope corp. Montvale, NJ)と経皮的縫合装置(Perclose, Percose, Inc. Redwood City, CA) が挙げられる。止血を達成するために使用される従来の方法と比較して、これらの閉鎖装置は、全体的に高いレベルの安全性と有効性を有している。血管修復手術、輸血を必要とする出血、及びコラーゲンプラグに関連する感染などの主要な合併症の発生率は2.9%であり、血腫、出血、および仮性動脈瘤を含むマイナーな合併症の発生率は、7.2%以下である。経皮的縫合装置に関連する合併症は11%である。これらの有望な統計数値にもかかわらず、より容易に、より信頼性の高い、そしてより費用対効果に資するように血管閉鎖技術を改善する必要が依然として存在する。
本明細書は、血管壁の開口部への容易なアクセスを提供する血管閉鎖装置と血管壁が完全に閉じてしまうまでアクセスポイントから流出する血流を止める信頼性の高い方法を開示する。
図21Aは、例えば、経皮的処置中に形成されたアクセスポイント310を有する血管320を示す。薄板300の形状はそれ自体の上に折り畳まれているので、ループ構造330が、折り畳み点で形成される。シート300の寸法は、その時の必要に応じて変り得ることが理解される。例えば、シートの幅は、アクセスポイントの最大幅よりも小さくあるべきである。シートは、これに限定されないが以下を含む任意の数の生体吸収性材料から形成さえても良い:
例えば、ナイロン(登録商標)、ダクロン(登録商標)、またはテフロン(登録商標)から選択される商品名で識別される材料よりなる織物、又は膨張ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)および/または他の材料である。好ましくは、シートは、生体吸収性材料から作られても良い。シート300を図21Bに示すような所望の形状に維持するためにおよび、例えば、導入器により、シートを経皮的穿刺部位を通じてサイトに搬送するために簡単な装置を使用することができる。
図21Cに示すように、ループ構造330が血管内腔に置かれると、さらに、シート300を血管内腔へ前進させることにより、血管内腔内のループ構造300の直径を増加させることになる。シート300とループ構造330は、ループ構造330が血管内腔の内壁と完全に接触するまで、血管内腔の中にさらに押し込まれ、そして血管内腔の周囲を十分にライニングする。一の実施形態では、シート300の搬送に使用される装置はまた、任意の過剰なシート300を除去するために機能する。過剰なシートの除去は、当業者によって容易に理解される任意の数の手段によって行われる。
本発明の多数の実施形態は以下に添付の図面を参照して説明される。いずれかの特定の実施形態の様々な要素は、他の実施形態のうちの1以上で利用することができ、したがって、それらの組み合わせは添付の特許請求の範囲内にあることが理解される。

Claims (16)

  1. 血管閉鎖アセンブリであって
    位端部及び遠位端部を持つシール管;
    前記シール管内に位置するチューブ部材であり、前記チューブ部材は近位部分及び遠位部分を持ち、チューブ部材遠位部分は、チューブ部材沿って延びる長手方向スリットを備えて複数のチューブ接触部材を形成し、前記チューブ接触部材は、半径方向に折り畳まれた状態からシール管の遠位端部を拡張するように半径方向に拡張する状態に移動が可能である、チューブ部材;及び
    前記チューブ部材内に位置し、前記チューブ部材遠位部分に固定された遠位端を持つワイヤであり、前記チューブ接触部材及びシール管を半径方向に拡張するためにチューブ部材近位部分に対して後退可能である、ワイヤを備え、
    前記シール管の遠位端部は、前記チューブ接触部材が拡張されると、外科的アクセス部位において周囲の組織に対して平たくなるように半径方向に張りだす様に構成されていることを特徴とする、
    血管閉鎖アセンブリ。
  2. 前記シール管が心膜組織を含む請求項1記載の血管閉鎖アセンブリ。
  3. 前記シール管が布地を含む請求項1記載の血管閉鎖アセンブリ。
  4. 乾燥されると、前記シール管が拡張する請求項1記載の血管閉鎖アセンブリ。
  5. 前記複数のチューブ接触部材が3つのチューブ接触部材を含む、請求項1記載の血管閉鎖アセンブリ。
  6. 前記チューブ部材が3つの前記長手方向スリットを備える請求項1記載の血管閉鎖アセンブリ。
  7. 前記長手方向スリットは前記チューブ部材の長手方向軸に対して平行に延伸する請求項6記載の血管閉鎖アセンブリ。
  8. 前記ワイヤの遠位方向への進行により前記チューブ接触部材が半径方向に折り畳まれる状態に動作することを可能にする請求項1記載の血管閉鎖アセンブリ。
  9. さらに、少なくともシール管の一部及びチューブ部材を収めるシースを有する、請求項1記載の血管閉鎖アセンブリ。
  10. 前記シースは、前記チューブ部材及びシール管を搬送可能にするようにコンパクトな状態に維持する、請求項9記載の血管閉鎖アセンブリ。
  11. 前記シースは、チューブ部材遠位部分が拡張することができるように、チューブ部材に対して近位方向に後退することが可能な、請求項9記載の血管閉鎖アセンブリ。
  12. チューブ部材遠位部分が拡張及び収縮すると、前記チューブ部材は、シール管内で近位方向に後退させることが可能な、請求項1記載の血管閉鎖アセンブリ。
  13. 前記ワイヤが前記チューブ部材の内腔で延伸する、請求項1記載の血管閉鎖アセンブリ。
  14. 前記チューブ部材が、ポリマー、プラスチック、又はゴムを含む、請求項1記載の血管閉鎖アセンブリ。
  15. 前記シール管の近位端部が開いている、請求項1記載の血管閉鎖アセンブリ。
  16. 前記シール管の遠位端部がガイドワイヤ用の開口を含む、請求項1記載の血管閉鎖アセンブリ。
JP2016501716A 2013-03-14 2014-03-12 組織および血管閉鎖装置およびその使用方法 Active JP6396986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361785970P 2013-03-14 2013-03-14
US61/785,970 2013-03-14
PCT/US2014/025003 WO2014159754A2 (en) 2013-03-14 2014-03-12 Tissue and vascular closure devices and methods of use thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016512103A JP2016512103A (ja) 2016-04-25
JP2016512103A5 JP2016512103A5 (ja) 2017-10-26
JP6396986B2 true JP6396986B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=51625611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501716A Active JP6396986B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-12 組織および血管閉鎖装置およびその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10575837B2 (ja)
EP (1) EP2967523A4 (ja)
JP (1) JP6396986B2 (ja)
CN (1) CN105163671B (ja)
CA (1) CA2904976A1 (ja)
HK (1) HK1220339A1 (ja)
WO (1) WO2014159754A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9889275B2 (en) 2006-06-28 2018-02-13 Abbott Laboratories Expandable introducer sheath to preserve guidewire access
US10219796B2 (en) * 2009-02-21 2019-03-05 Farideh Roshanali Device for percutaneous transcathertral closure of atrial septal defect by deploying pericardial patch
US10575837B2 (en) 2013-03-14 2020-03-03 Suzhou Jiecheng Medical Technology Co., Ltd. Tissue and vascular closure devices and methods of use thereof
US20180014822A1 (en) * 2014-10-28 2018-01-18 Trocare, LLC Fascia closure device and method
CN105520758B (zh) * 2016-01-19 2019-01-25 高伟 一种卵圆孔未闭或小房间隔缺损的闭合装置
CN109195529B (zh) * 2016-01-29 2022-09-27 Gi动力公司 带凸缘的胃肠装置以及其使用方法
EP3544523A4 (en) * 2016-11-25 2020-10-21 Novogate Ltd. CARDIAC CLOSURE DEVICE AND INSTALLATION TOOL
US10716668B2 (en) 2017-04-05 2020-07-21 Medtronic, Inc. Delivery system with anchoring nosecone and method of delivery
CN107898488A (zh) * 2017-12-28 2018-04-13 济宁医学院 用于腹腔镜手术可防止标本在体内残留的装置
CN108261174B (zh) * 2018-03-13 2024-06-07 南微医学科技股份有限公司 一种内窥镜端帽
US11986176B2 (en) * 2018-06-11 2024-05-21 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Trocar site closure clip
CN110281514B (zh) * 2019-08-02 2021-12-03 曾婧 一种塑料制品用冷却定型设备
CN111920468B (zh) * 2020-08-12 2021-10-15 复旦大学附属中山医院 一种经心尖二尖瓣缝合器
WO2024092059A1 (en) * 2022-10-26 2024-05-02 Pipeline Medical Technologies, Inc. Mitral valve leaflet repair system
CN116869593B (zh) * 2023-09-06 2023-11-28 北京大学人民医院 一种硬脑膜闭合器
CN118000798B (zh) * 2024-04-08 2024-06-25 泓欣科创生物科技(北京)有限公司 止血装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8758400B2 (en) 2000-01-05 2014-06-24 Integrated Vascular Systems, Inc. Closure system and methods of use
US7842068B2 (en) * 2000-12-07 2010-11-30 Integrated Vascular Systems, Inc. Apparatus and methods for providing tactile feedback while delivering a closure device
US7351250B2 (en) 2002-08-21 2008-04-01 Kci Licensing, Inc. Circumferential medical closure device and method
AU2003284976A1 (en) * 2002-10-25 2004-05-13 Nmt Medical, Inc. Expandable sheath tubing
DE60312050T2 (de) * 2003-05-09 2007-10-25 Tyco Healthcare Group Lp, Norwalk Anastomoseklammer mit fluidabgabe-kapillare
US7678123B2 (en) * 2003-07-14 2010-03-16 Nmt Medical, Inc. Tubular patent foramen ovale (PFO) closure device with catch system
EP1954198A1 (en) 2005-11-15 2008-08-13 Aoi Medical, Inc. Arterial closure button
US9005242B2 (en) 2007-04-05 2015-04-14 W.L. Gore & Associates, Inc. Septal closure device with centering mechanism
WO2010085449A1 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 Cook Incorporated Vessel puncture closure device
EP2405824B1 (en) * 2009-03-14 2018-08-08 Vasostitch, Inc. Vessel access and closure device
KR101426627B1 (ko) * 2009-11-09 2014-08-05 카디오배스큘러 테크놀러지스 인코포레이티드 조직 봉합 장치, 이송용 장치 및 시스템, 키트 및 이를 위한 방법
CN102781369B (zh) * 2010-01-14 2015-03-11 亭阁医疗创新公司 用于肥胖症治疗的系统
AU2011279728B2 (en) 2010-07-12 2015-06-25 St. Jude Medical Puerto Rico Llc Compactionless tissue puncture closure device and methods
EP2624765A2 (en) 2010-10-07 2013-08-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Biodegradable adhesive film for vascular closure
US8556932B2 (en) * 2011-05-19 2013-10-15 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Collapsible plug for tissue closure
US10575837B2 (en) 2013-03-14 2020-03-03 Suzhou Jiecheng Medical Technology Co., Ltd. Tissue and vascular closure devices and methods of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN105163671B (zh) 2020-05-19
JP2016512103A (ja) 2016-04-25
WO2014159754A2 (en) 2014-10-02
CA2904976A1 (en) 2014-10-02
EP2967523A2 (en) 2016-01-20
WO2014159754A3 (en) 2014-12-24
CN105163671A (zh) 2015-12-16
US20160022252A1 (en) 2016-01-28
EP2967523A4 (en) 2017-03-15
HK1220339A1 (zh) 2017-05-05
US10575837B2 (en) 2020-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6396986B2 (ja) 組織および血管閉鎖装置およびその使用方法
EP2498685B1 (en) System for providing access and closure to tissue
CN108472142B (zh) 用于设置锚定器的系统和装置
US11116542B2 (en) Systems and methods for percutaneous access, stabilization and closure of organs
US8696689B2 (en) Medical suturing device and method for use thereof
US20130226288A1 (en) Minimally invasive surgical techniques
US20170014114A1 (en) Devices and methods for closure of transvascular or transcameral access ports
US20070083231A1 (en) Vascular closure
EP2262431B1 (en) Surgical fastening clips and systems for proximating tissue
US9192362B2 (en) Device and method for closure of vessel access site
JP7267355B2 (ja) 経血管又は経室アクセスポートを閉鎖するための装置及び方法
JP2010540172A (ja) 管結紮処置
WO2008069816A1 (en) Apparatus and methods for delivering sutures
JP2014524780A (ja) 瘻孔処置用デバイス及びその関連方法
US20130197559A1 (en) Minimally invasive surgical techniques
AU2008247622A1 (en) Systems and methods for accommodating anatomical characteristics in the treatment of septal defects
JP2023518816A (ja) 体内の空洞を塞ぐためのデバイス、システム、および方法
US20130197571A1 (en) Minimally invasive surgical techniques
WO2010080111A1 (en) Systems, apparatuses, and methods for cardiovascular cutting devices and valves

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6396986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250